【松竹梅イラネ!】かつやスレ Part3【500円に戻せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
牛丼より少し高いけどそこそこのコストパフォーマンスで
ニッチ的発展を遂げてきた全国チェーンのとんかつ屋さん。
しかし・・・2004夏からのメニュー改定で評判ガタ落ち!!
かつや の明日はどっちだ。

【前スレ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078745743/

【過去スレ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061535834/

【公式HP】
ttp://www.arcland.co.jp/Service/da01.html
2やめられない名無しさん:04/10/04 22:51:22

      ___________
    //             \\
   / /                .ヽヽ
   l  l                  l l
  |  |                  | |       :
  .|  |______,,─=─____| |      ::::::
  |___     -'''''  ̄ ̄ ̄  ___|     :::::::::::::
 |_l__ヽ            /__l__|      ::::::
 |_l_`ニ/      。     ヽニ'__l__|   ..............:...............
 `l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l' ..:::::::::::::::: :::::::::::::::..
 |''''''l''''''''''''''''''l'''''''l ̄ ̄ ̄l'''''''''l''''''''''''''''l'''''''|::::::::::::::::   :::::::::::::::::
 |::::::|::::::::::::::::::|::::::|___|:::::::::|:::::::::::::::|:::::::|  :::: :: ::: ::
  |;;;;;L,,,,,,,,,,,,,,,'──────-`;;;;;;;;;;;;_l;;;;;;;| :: :::: ::: : :::: :::: :: :
  |::lニl|::::::::::::l──────-l:::::::::::::lニl::::|::::::::: ::: :: :
  `ニニ───────────:::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|            (::○::::::::::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|                |:::::::::::|
  `─-'                 `─-'
       煙巻いとくね♪
         Byでりか
3やめられない名無しさん:04/10/04 22:58:33
>>1


>>かつや
4やめられない名無しさん:04/10/04 23:14:21
>>1乙。しかし、実際このスレタイでスレ立ってると寂しくなってきた。俺らのかつやよ帰ってこい_| ̄|○
5やめられない名無しさん:04/10/04 23:33:22
>>1
スレたて乙ー! 漏れは立てられなかった。

そー言や今日、高田馬場に出来たソースカツ丼専門店“小川家”食ったよ。
福井県発のチェーン店らしい 並380円、大盛り480円、特盛り580円
味は・・・
肉ペラペラで、ご飯ソースでベチャベチャ!(下敷きキャベツ無し)
言いたくないけど・・・まだかつやのがマシだったよw (;´Д`)
6やめられない名無しさん:04/10/05 02:23:22
川口駅前のかつ屋がつぶれちゃった....。こんな悲しいことは無い....。
7やめられない名無しさん:04/10/05 03:42:46
いいたかないけど、ちゃんとしたソースかつ丼はキャベツなくていいと思う。
何処が始めたんだ?あのキャベツは。
8やめられない名無しさん:04/10/05 04:01:27
>>5
ソースカツ丼としてはむしろそちらの方が正しい
かつやの方がニセモノ
9やめられない名無しさん:04/10/05 04:07:02
かつやのソースカツ丼はやっぱりチキンでないと・・
切れ端みたいな豚肉はソースカツ丼に合わない。
10やめられない名無しさん:04/10/05 08:40:10
ソースカツ丼自体イラネ
11やめられない名無しさん:04/10/05 13:17:40
かつや自体イラネ
12やめられない名無しさん:04/10/05 13:22:24
何より>>11がイラネ
13やめられない名無しさん:04/10/05 13:26:52
このスレと12がイラネ
14やめられない名無しさん:04/10/05 13:30:35
そうだな、こっちが本スレだし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096900224/
15やめられない名無しさん:04/10/05 13:37:36
そっちはもっといらねーだろ?このドアホがw
16やめられない名無しさん:04/10/05 13:56:00
とにかくageておこう。カツ丼屋だし。
今日、久々にかつやに行って来たのですがうちの近所のかつやも松竹梅になっていました_| ̄|○
冷奴がなくなってました・・(´・ω・`)
18やめられない名無しさん:04/10/05 17:37:40
>>16
カツ「丼」屋なら、板違いだろ!
http://food6.2ch.net/don/





漏れはたまに奮発して食うなら定食メニューのほうがいいから、こっちの板でいいと思うけど
19やめられない名無しさん:04/10/05 17:44:36
カツ丼は蕎麦屋で食うべし
20やめられない名無しさん:04/10/05 20:03:09
>>19
味は良いところが多いけど、カツは大概不味い。
21やめられない名無しさん:04/10/05 20:15:49
蕎麦屋のカツはたいてい冷凍ものだからな
22やめられない名無しさん:04/10/05 20:33:54
素直に「高いから食えない」と言えないのかよ。
23やめられない名無しさん:04/10/05 21:37:47
高いから食えない。                    今のかつやでは。
24やめられない名無しさん:04/10/05 21:43:11
いいんだよ、食うときは2000円出してカツ食うこともある。
でも普段はかつやのカツでいいんだ・・・
25やめられない名無しさん:04/10/05 21:44:09
>>21
そりゃ安いチェーン店の蕎麦屋だろ。
一軒立ちしてる店なら冷凍なんざ使わんそ。
26やめられない名無しさん:04/10/05 21:51:26
だいたいにおいて、カツ丼においては
カツの品質はあまり問われないものだ。
確かに蕎麦屋のカツは揚げたてなどは使わないが
味でカバーしてあまりあるほど。
ま、しかし¥800〜¥1000という相場が
このスレ住民にとっては難点ではある。
27やめられない名無しさん:04/10/05 21:53:00
そんなバナナ!
28やめられない名無しさん:04/10/05 21:58:06
最近は王将で1100円くらい食うようになった。
カツ喰いたくなったら豚珍館かまんてんだなぁ。
29やめられない名無しさん:04/10/05 22:10:41
ポイントカードで200円引き券をくれてた頃はよかったなぁ。
当時は週2,3回は足を運んでいたものだが、
ポイントカードそのものがなくなってしまった今では、月に1,2度の頻度に。
あの頃のかつやよ帰ってきておくれ…
30やめられない名無しさん:04/10/05 22:52:49
http://www.arcland.co.jp/Service/da04.html

10月初旬新フェアスタート予定ってさあ。
もう10月5日なんだけど。
31やめられない名無しさん:04/10/05 22:54:44
>>30
ワロタ。なんつーやる気のない準備中。
32やめられない名無しさん:04/10/06 03:24:58
新フェアメニュースタートは7日からです。
33やめられない名無しさん:04/10/06 09:08:38
事前予告しろよな。
何のためのホームページなんだか。
34やめられない名無しさん:04/10/06 15:04:30
>>28
禿同だがまんてんにも豚珍館にも丼が無い
35やめられない名無しさん:04/10/07 06:46:36
>>32新メニューは牡蠣玉丼と海老玉丼です。価格は共に580円です。
36やめられない名無しさん:04/10/07 09:51:08
本当に今日から新フェアやるの?>>30のページは
未だに更新無し。こんなやる気の無いフェア、
どう頑張っても期待出来ないんだけど。

つーか牡蠣とか海老とか仕入れるくらいなら鶏を入れろ。
37やめられない名無しさん:04/10/07 22:25:31
>>36
禿同w
つーか社長がチキン嫌いなんだっけ?
38やめられない名無しさん:04/10/07 22:53:29
Wかつどん無くなったの?
39やめられない名無しさん:04/10/07 23:05:20
39
40やめられない名無しさん:04/10/08 20:55:33
久々に近所のかつやに行ったら、やっぱり松竹梅になってた。
しかたがないのカツ丼の梅食べたんだけど、帰りにいつもくれる割引券が、
100円引きから50円引きになってた。
ショック。
41やめられない名無しさん:04/10/08 23:01:22
ソースカツ丼試しに食ってみました。
一口と言いつつ二口大の大きさの物もあるので、一口食った後断面を
見てみると豚肉の部分が殆ど…
揚げ方まで悪くなった訳ではないので、衣の香ばしさなんかで誤魔化
せる部分はあるが、道理で肉噛み切った感触とは違う訳だ。
…駄目だ、これは。

ところで、本日金曜7時半に行ったのですが、客減ってましたねぇ。
川崎なんですが、以前なら満席か空きが数席と言う時間帯に、大体
1/4〜1/3の入りでした。天気の影響はあるにしても…
あと、フェアの海老玉、牡蠣玉丼は…牡蠣定食以外は試す気にもな
りませんでした。

長文失礼しました。

42やめられない名無しさん:04/10/09 00:37:19
100円割引券つきのチラシ来たよ(・∀・)!!
久々に逝ってやるかな。

牡蠣おいしい?
43やめられない名無しさん:04/10/09 00:55:21
16号沿い(春日部)のかつやが潰れ、新たに中華屋が。
でも店員のウルサイババアはそのまま残ってる。

○崎お前だよ。
やめてけれ。
44やめられない名無しさん:04/10/09 02:00:41
台風のまっただなか、かつやまで食いにいく奴がいるとは思えんが・・・
45やめられない名無しさん:04/10/09 02:18:54
今日は昼も夜も宇奈ととだった。うな丼ダブル大盛とうな重ダブル大盛。
最近カツ丼くってねぇな…
46やめられない名無しさん:04/10/10 07:51:53
値上げしやがったね
47やめられない名無しさん:04/10/10 08:52:29
>>42
牡蠣フライは冷凍だったけど、結構美味しい。
去年は牡蠣フライボックス何度も買った。
48やめられない名無しさん:04/10/10 11:34:41
d汁の量と値段が何か中途半端。

小は量が何か物足りない、値段は高い
大は量が多すぎ、値段は普通

いっそのこと量、値段とも中間サイズに統一しては。

あと、カツ丼梅と冷奴(小)とd汁(前出の中間サイズ)のセットで
税込み600円でやってくれるとうれしい。

>>44
おとといの夜、雨の中食べに行きましたよ。
結構混んでた。(いつもよりも多かったと思う)
49やめられない名無しさん:04/10/10 12:06:07
うちの近所の店はd汁セットあるなー
d汁小とゴマ和えで150円だったような。
以前はd汁小と漬け物小で100円だったのに・・
あと数十円安ければといういのがあるね。

あとカツ丼小もある400円
50やめられない名無しさん:04/10/10 19:30:28
d汁セット、単品ずつと比べて大して安くないね。
セットを名乗るなら3割〜4割りくらい安くないとね。
つーか、単品は割高になっているからその位の割引は当然。

>あと数十円安ければといういのがあるね。
 定食類は最低あと100円安くないとダメだな。
51やめられない名無しさん:04/10/11 01:43:57
割引券って書いてあるけど、毎回貰えたの?
漏れんところでは、1度しか貰ったことないんだけど、、、
52やめられない名無しさん:04/10/11 01:58:47
ウチの近所はホットペッパーに100円引き券載ってるヨ
53やめられない名無しさん:04/10/11 03:46:35
松竹梅になってからはどうかしらんが、以前は会計ごとにくれた。
グループで行ったとき別会計にすれば、最初の1枚があれば
全員100円引きになったよ。
54やめられない名無しさん:04/10/11 08:41:12
グループの別会計ほどうざいものはない。
55やめられない名無しさん:04/10/11 11:02:06
しかし客にとってはグループの別会計ほどありがたいものはない。
56やめられない名無しさん:04/10/11 11:27:17
5人グループで500円割引してればグループで払ってもいいけど、
今の割引システムでは別会計になるだろ。

割引券1枚でグループ全員割引にしなかった かつやの自業自得かと。
57やめられない名無しさん:04/10/11 14:15:38
なるほどホットペッパーっすか。<割引券
何だ、貰えないのは漏れんところだけじゃなかったのか。
58やめられない名無しさん :04/10/11 16:12:38
行くたびにカツが小さくなっていく。
運ばれてきた瞬間に、ちっせぇええーと叫びたくなった。
そろそろ俺も卒業かもしれない。
59やめられない名無しさん:04/10/11 16:59:45
アークランドの8月中間、経常益5%増
 新潟県を地盤にホームセンターを展開するアークランドサカモトが8日に発表した2004年8月中間決算は、
連結経常利益が前年同期比5%増の22億円だった。
 売上高は1%減の407億7000万円。
 会員制の大型ディスカウント店や外食事業の不振が続き、全体では減収となった。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/tento/20041011AT2E0800C08102004.html

外食産業(かつや)不振で本体の足を引っ張ってるみたいだな
60やめられない名無しさん:04/10/11 17:08:17
減収で単価アップ、客離れしてさらに減収、、負のスパイラル・・
61やめられない名無しさん:04/10/12 00:48:47
きょう初めて井の頭線渋谷駅前のかつや逝きました。
予備知識ゼロ。

ロースカツ定食の竹を注文。870円(たしか)。
午後7時。客は10人ほど。10分弱で出てきた。

ボリュームも普通、味も悪くはない、豚汁は少なすぎ。。。
ソースもまずます、

ただ、この味でこの値段なら、渋谷なら普通にほかのトンカツ屋に逝くよ。
かつやが(・∀・)イイ!! っていうメリットを何も感じなかったです。
62やめられない名無しさん:04/10/12 01:03:02
渋谷なら俺だったら勝一行くわ・・・
63やめられない名無しさん:04/10/12 01:20:49
チキンソースカツ丼に活路を見出すべきだろう。


どうせ復活したとしても値上がってんだろうけど。
64やめられない名無しさん:04/10/12 01:29:18
>>61
そう、それが一番の問題。
なんの特徴もお得感も無い、トンカツのみのファミレスになっちまった・・・
65やめられない名無しさん:04/10/12 01:31:35
大阪の人間ですが前、名古屋に行ったとき
地下街にあるいし河っていうお店でヒレかつ定食食べました。
この時に生タマゴが付いてたんですが、アレ何に使うの?
タマゴかけごはん?
トンカツに付けて食べるの?
誰か教えて〜
66やめられない名無しさん:04/10/12 01:34:34
>>65
少なくとも関東近辺の人間には想像つかんわ。
67やめられない名無しさん:04/10/12 01:39:17
難波千日前店も松竹梅に…_| ̄|○
梅を食ったが…、実質値上げかよ。
しっかし、今時税込み価格の方が小さく書いてあるメニューなんぞ
せこさ丸出しで、もうね(ry
かつや、カムバッ〜〜ク
68やめられない名無しさん:04/10/12 01:54:05
>>66
あっ、そうですか。
タマゴが?

また他で聞いてきますわ。どうもです。
69やめられない名無しさん:04/10/12 02:50:39
まぁ、あれだ。
名古屋人の考えることは、大阪人にも東京人にも解らんってことだ。
なんでもオマケにつけたがるらしいからな。

>今時税込み価格の方が小さく書いてあるメニューなんぞ
もしかして、どこかに苦情出せば指導してくれるんじゃない?
日本政府の思惑に反してるわけだから。他の大手は従ってるのに。
70やめられない名無しさん:04/10/12 02:52:21
税込価格のほうを大きく書かないとダメなんじゃなかったっけ。
71やめられない名無しさん:04/10/12 03:29:10
ちょっと行かない間に松竹梅なんかついてたんだ。
ヒレカツを追加してくれ。
72やめられない名無しさん:04/10/12 04:45:04
かつやのカツ丼ってまずくないか?
肉に旨味がまったくないんだけど
73やめられない名無しさん:04/10/12 06:59:03
>>72
まずいかは人にもよるだろーが、独特な味だとは思う
74やめられない名無しさん:04/10/12 07:17:32
かつやのメリットは無くなった
さらば!かつや!
75やめられない名無しさん:04/10/12 09:35:46
>>74
(*゚д゚)、ペッ
76やめられない名無しさん:04/10/12 15:20:43
>>67
業績が落ちたのは経営陣の失策が原因ではなく
税込価格表示になったこと「だけ」が原因と思い込んでるらしいから
それさえ何とかすれば売り上げが上がると思ってるんでしょ

http://www.arcland.co.jp/Report/tansin/Tanshin0408.pdf のp5
店舗数は増えたものの消費費税総額表示の影響を受け
売上高は前年同期比5.5%減 営業利益は同59.2%減となりました
77やめられない名無しさん:04/10/12 16:02:15
>>65
いそいで くちで すえ
78やめられない名無しさん:04/10/12 18:12:44
>>69
> もしかして、どこかに苦情出せば指導してくれるんじゃない?
> 日本政府の思惑に反してるわけだから。

そんなこと言ったら、漫喫チェーンのマンボーなんて、
いまだに、しれっと税抜き表示にしてる店舗があるぞ(藁


スレ違いsage
79やめられない名無しさん:04/10/12 18:33:05
今日、かつやでひれかつ定食を食べた。
そうしたら俺の知っているひれかつと同じ物とは思えないひれかつ定食が出てきた。
なんてこった!こりゃ、ひどいYo!
今までかつや信者だったけど、愛想が突きました。
今後は近所の浜勝に行きます。
80やめられない名無しさん:04/10/12 20:58:50
値上がってるのにカツが小さくなったのはなぜ??
お新香なくなったんだから150円引きしてくれよ。
81やめられない名無しさん:04/10/12 22:02:47
かつやのメリットは無くなった
さらば!かつや!
82やめられない名無しさん:04/10/13 08:38:08
昔、俺がいたトコに石塚が来たなぁ・・・
あまりにも扱いが酷いからその後辞めたけど。
83やめられない名無しさん:04/10/14 13:39:25
昨日ソープ逝った帰りに神田店へ寄った。
メニューについては今さら言うつもりもない。
まー店員によるんだろうが、活気のない店だったな。
前によく行ってた店はうるさいくらい店員が元気だったんだが…
84やめられない名無しさん:04/10/14 20:59:27
>>83
神田のソープっていいのか?
漏れは神田じゃ花太郎(個室ビデオ)しか行かんのだが。

かつやはどうでもいい
85やめられない名無しさん:04/10/14 21:09:28
>>84
昨日初めて逝ったんだが、格安店(16k)としては良かった。
たまたまいい子に当たっただけかもしれないど。
まーいい子に当たるかどうかは高級店でもバクチだよ。
8684:04/10/14 21:26:56
>>85
アリガd ほんとにエロい人
よし、神田イッてくるか!

かつやは行かんけど
87やめられない名無しさん:04/10/14 21:31:01
ひとくちかつ定食食べた。
やめとけば良かった。
ほんとに半分あぶら身だった。
88やめられない名無しさん:04/10/14 22:56:42
>>83
神田行くならいもや行けよ
89やめられない名無しさん:04/10/15 00:19:26
いもやは神保町。
90やめられない名無しさん:04/10/15 03:49:19
>>85
神田ならおりべがいいよ!
91やめられない名無しさん:04/10/15 10:05:52
>>88
いもやは学生時分に逝ったがたいして美味くない。
大体、神保町は風俗不毛の地で良い街とは言い難い。
>>90
おりべって何ですか?
92やめられない名無しさん:04/10/15 12:00:55
>>91
美味くないってかつや行くくせにか?
93やめられない名無しさん:04/10/15 12:51:17
HIVに感染して味覚異常を起こしてるんだろう
94やめられない名無しさん:04/10/15 12:53:13
しかしこのスレは昔からいもや厨が粘着してるね
95やめられない名無しさん:04/10/15 12:56:13
エイズいくない
96やめられない名無しさん:04/10/15 13:02:03
ヤレヤレ、ソープごときでエイズ騒ぎかよ…
まー俺は風俗はソープしか逝かんけどね。
一番安全なのはソープだぞ。
97やめられない名無しさん:04/10/15 13:05:36
エビ玉かき玉食べた人居る?どうでしたか?
98やめられない名無しさん:04/10/15 13:19:47
>>96

マジで検査はしておいたほうがいいよ
99やめられない名無しさん:04/10/15 13:45:56
値上げするわ、肉うすくなるわ・・・。もうだめぽ
素直にサボテンか和光に行きます
さようなら。かつや
100やめられない名無しさん:04/10/15 15:28:36
前はかつや好きだったが
取り立てて、今のかつやを積極的に使う価値があるとは思えないんだよなぁ〜
101やめられない名無しさん:04/10/15 16:21:17
>97
エビ玉はエビが多くて最後の方は飽きた。
カキ玉は結構好き。また食うかも。
しかし、エビ*3、カキ*3でミックスとかやってくれたらよかったのに。
102やめられない名無しさん:04/10/15 16:26:45
カキ玉+エビ玉

略してカビ玉
103やめられない名無しさん:04/10/15 16:28:00

だせねぇよ
104やめられない名無しさん:04/10/15 16:55:20
俺の青春は、かつやと共に終わった・・・。
グッバイマイメモリー
105やめられない名無しさん:04/10/15 17:26:43
味噌カツ丼食べたいです・・・
106やめられない名無しさん:04/10/15 17:43:35
>>105
今やるとチキンじゃないけどいいのか?
10790じゃないけど:04/10/15 17:47:51
>>91
てんや系列のとんかつ専門店<おりべ
http://www.tenya.co.jp/ORIBE/oribe_top3.html

スレ違いsage
108やめられない名無しさん:04/10/15 20:45:40
>>107
これ多店舗展開したらかつややばいじゃんw

肉の量がわからないけど松相当としたら価格は圧倒的に負け、梅相当でもほぼ互角
それでもアメリカ豚のかつやに対し国産豚が売りのこちらのほうが圧倒的に訴求力が高い
109108:04/10/15 20:47:02
訂正
松相当→竹相当
110やめられない名無しさん:04/10/15 22:46:14
「おりべ」はあの「てんや」のグループなんだよな。
味的にはかつやとそんな差は無いが、ご飯とキャベツのおかわりがOK。
ただしカツ丼とチキンカツ丼がないので、俺はかつや逝ってた。
しかし今となっては・・・

全国展開しようとしないのはおそらく、
これからって時に例の食肉騒動が起こったからだろな
111やめられない名無しさん:04/10/15 22:58:41
あれれ?ダブルかつ丼(だっけ)は無くなってしまったのか?
112やめられない名無しさん:04/10/15 23:06:23
>>107
黒カレーすげーきもい…
113やめられない名無しさん:04/10/16 00:15:38
ロースカツ定食(梅)頼んだんだが、
カツの切り口がおかしかった。明らかに腐る前の竹を
無理やり梅のグラムにしたようだった。
冷静に考えるとかつやのカツは半年くらい腐らなそうだから、
店員がつまみ食いしたのだろうか。
114やめられない名無しさん:04/10/16 01:12:36
>>112
ふふふ・・・
君はキッチン南海の黒カレーを知らないな!
カツカレー好きなら誰もが知ってる。

まぁ、おりべのカツカレーはそれほどでもないけどね。
でも、かつやのよりは旨いと思う。
115やめられない名無しさん:04/10/16 01:58:27
>>114
別にそれほど自慢するほどのものでもなかろうw
ただこのカツカレーのソースは南海をパクったなとすぐに思ったのも確か
116やめられない名無しさん:04/10/16 04:42:20
南海のカレーってどうもうまいと思わないんだが。。。
117やめられない名無しさん:04/10/16 06:22:46
>>114
いや、俺はカツカレー嫌いなんだよ。
カツとカレーは別々に食うべき論者だ。
118やめられない名無しさん:04/10/16 07:17:32
>>116
それは

かつやのとんかつってどうもうまいと思わないんだが。。。

というのと同義だな
119やめられない名無しさん:04/10/16 09:21:22
>>112
それを言ったら、井津野屋なんてどうなる
http://www.kagetsu.co.jp/new_bis/index.html
120やめられない名無しさん:04/10/16 12:08:00
かつやがダメになってから、とんかつ食わなくなってきた
121やめられない名無しさん:04/10/16 12:38:46
自作自演はやめろ
122やめられない名無しさん:04/10/16 13:03:26
誤爆はやめろ
123やめられない名無しさん:04/10/16 15:07:40
梅カツ丼食った。
確かに肉は厚くなってるが、そもそもカツ丼に厚い肉は合わんよなぁ。。。
定食は厚い方がいいが、カツ丼は味が染みて欲しいしな。
ダブル復活キボンヌ

竹ひとくちソースカツ丼食った。
カツのボリューム感はあるが、やっぱチキンソースカツ丼の方がやわらかジューシーでうまかった気がする。
値上げしてもいいから、チキンソースカツ丼復活キボンヌ
124やめられない名無しさん:04/10/16 21:59:51
少なくともこのスレには元神田の客が3人はいるぞ。
その1人は俺だ。おりべは黒カツカレー専門でかつやはジャンボソースカツ丼大盛と冷奴専門だったけど。

つーか、最近神保町まで歩いてまんてん。
125やめられない名無しさん:04/10/17 12:39:23
>>124
漏れ川崎
126やめられない名無しさん:04/10/17 21:33:13
竹一口かつ丼食べたけどソースしみてないからギドギトにソースかけたらからいし!まぁまずくないけど胡麻ドレを次回からかけるよ。結構ボリュームあるね、5枚は♀には多すぎた。
127やめられない名無しさん:04/10/18 10:07:23
元の量・価格体系に戻せや>かつやの馬鹿社長!!
128やめられない名無しさん:04/10/18 10:11:27
>>127
デブで貧乏のお前が痩せられるチャンスじゃないか。
むしろ感謝しろよ。
129やめられない名無しさん:04/10/18 10:15:35
>>128
そのBグルお決まりの煽り、もう秋田。
130やめられない名無しさん:04/10/18 10:20:41
デブはすぐ開き直るからな。
131やめられない名無しさん:04/10/18 12:44:10
あんまり語られてないけど
豚肉の値段って上がってるのかな?
原価が上がってるのなら値上げも仕方ないかなと。
132やめられない名無しさん:04/10/18 17:03:46
>>128
人は顔も知らぬ相手を罵倒するとき、まず自分が一番言われて嫌なことを
言うものだよ、デブ。
133:04/10/18 17:07:19
デブはデブを呼ぶ
134やめられない名無しさん:04/10/18 19:28:58
>131
常識
135やめられない名無しさん:04/10/18 20:48:58
ロースカツ定食110gの梅頼んだのに、カツが80gだった。
文句言ったら卑しい奴ですね、泣き寝入りですよ。
オナニーのようなソースのかけ方をやってやりたくなった(´;ω;`)ウッ…
136やめられない名無しさん:04/10/18 21:50:50
一口カツの滅茶苦茶な大きさのバラツキからすると、この店のグラム数は
信用できないよなぁ
俺は一昨日、一口カツ丼(松)を食ったが、やっぱり一個一個大きさがまちまち・・・
でも、それ以上に腹立ったのが、最後の一個がそれまでの肉に比べて滅茶苦茶固かったこと!
どうも筋が入っている部分ぽかった。おかげであごが外れそうになったw
大きさや肉の質やら、この店の品質管理はどうなってるんだ?
137やめられない名無しさん:04/10/19 05:39:53
ブヒブヒ…
138やめられない名無しさん:04/10/19 11:01:23
>>137
おい、こら、ブタ。このスレにはお前じゃなくて鶏が必要なんだよ。
139やめられない名無しさん:04/10/19 11:30:22
いいじゃねぇかデブのスレなんだから
140やめられない名無しさん:04/10/19 11:54:18
とんかつ食ったぐらいで太るかよ・・・
141やめられない名無しさん:04/10/19 13:29:39
今月あった出来事

愛知県名古屋市DQNが多く住む区でのかつや


ロースカツ定食食べにかつや行ったんですよ、そしたらクレームらしき電話がかかってきて、
рフ内容はと言うと「持ち帰りで買ったカツ丼の味が以前より濃かったから返金しろ」と。
それに応じるかつやもだが、世の中ゴネタもん勝ちなのかねぇ。
142やめられない名無しさん:04/10/19 16:36:08
>>140
鏡見てみろよデブw
143やめられない名無しさん:04/10/19 18:48:04
>>142
うっとり
144やめられない名無しさん:04/10/19 18:54:52
もっこり
145やめられない名無しさん:04/10/19 23:34:22
146やめられない名無しさん:04/10/19 23:46:42
結局このデブ荒らしは何がしたいんだろう・・・。
147やめられない名無しさん:04/10/20 00:16:05
自作自演はやめろ! 見苦しい!
148やめられない名無しさん:04/10/20 00:23:00
>>146
うっとり
149やめられない名無しさん:04/10/20 00:31:58
デブ荒らしって、松竹梅メニューを批判するカキコに対して
ブチ切れる形で出てきたのが最初なんだよね。
150やめられない名無しさん:04/10/20 00:35:22
いい加減なこと言うな
もっと前からだ
151やめられない名無しさん:04/10/20 00:37:52
もっと前から粘着してるのか。筋金入りのデブだな。
152やめられない名無しさん:04/10/20 00:41:49
つーかBグル系ではお約束の煽りだろ>デヴ
153やめられない名無しさん:04/10/20 00:41:50
ここの住人ってデブばっかだろ
デブ!
154やめられない名無しさん:04/10/20 00:45:53
デブデブ言うなこのデブどもが
155やめられない名無しさん:04/10/20 01:01:33
デブ!鼻息が荒いぞ
156やめられない名無しさん:04/10/20 01:04:17
デブでもおねいちゃんなら許す
157やめられない名無しさん:04/10/20 01:33:01
ソレが一番許せない
158やめられない名無しさん:04/10/20 01:38:18
>>156
共食いかよwwww
159やめられない名無しさん:04/10/20 02:06:04
メニュー改悪なんかするからスレが荒れたじゃないか。反省汁。
160やめられない名無しさん:04/10/20 04:06:02
ごめんなさい
161やめられない名無しさん:04/10/20 04:38:03
ほんとうにごめんなさい。もう来てもらわなくて結構です。
162やめられない名無しさん:04/10/20 07:33:47
もう行かないよ

消費者に趣向にあわせないとダメね
163やめられない名無しさん:04/10/20 08:15:23
>>162
日本語で話せよデブ
164やめられない名無しさん:04/10/20 08:34:13
前のシングルかダブルかってシステムよりは選択肢が増えたから
その点については良かったけどなぁ。
実質値上げなのかもしれないけど、選択肢変わらず単なる値上げよりはマシかな。
ただ冷奴消えたのが寂しい。
あと、かつやでは串かつってやらないのかな?
今までもメニューに乗った事無いよね?
165やめられない名無しさん:04/10/20 08:37:02
>>164
とんかつ屋で冷奴なんか食ってんじゃねえよ デブ!
166やめられない名無しさん:04/10/20 08:54:34
と、デブが申しております。
167やめられない名無しさん:04/10/20 09:54:31
ブヒブヒ♪
168やめられない名無しさん:04/10/20 10:19:40
>>167
妻乱
169やめられない名無しさん:04/10/20 12:16:28
>>164
チキンという選択肢が減ってますが。
170やめられない名無しさん:04/10/20 13:18:22
かつやでアルバイトしてますが、メニューが変わってからあきらかに
お客さん減ってます。
でも、常連さんたちは文句も言わず、来てくれてます。
言わないだけで不満があるのかな?
でもとてつもなくいやだったらこなくなっちゃうよね・・?
171やめられない名無しさん:04/10/20 13:20:11
おねいちゃんがかわいければ何も文句はない
172やめられない名無しさん:04/10/20 13:33:02
俺の見た感じだと、昼休み頃の時間帯は案外昔と変わらずに
客がついてる印象。それ以外の時間帯は明らかに減ってるが。
店内に客が全くいない状態なんて以前なら考えられなかった。
昼休みに混んでるのは、近場でさっさと食事を済ませたい人が
メニューとか値上げとかを気にせず行ってるからなんだろう。
173やめられない名無しさん:04/10/20 15:16:01
Wかつ丼復活禿しくキボン
174やめられない名無しさん:04/10/20 16:00:26
かつやのメリットは無くなった
さらば!かつや!
175やめられない名無しさん:04/10/20 16:12:38
>>174
デブは去れ
176やめられない名無しさん:04/10/20 17:57:10
ブヒィ!
177やめられない名無しさん:04/10/20 21:37:22
そしてだれもいなくなった。
178やめられない名無しさん:04/10/20 21:52:14
そうでもないぞ
179やめられない名無しさん:04/10/21 01:41:54
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
180やめられない名無しさん:04/10/21 01:48:42
スレの乱れは店の乱れ
181やめられない名無しさん:04/10/21 02:07:00
というか、堂々と値上げして欲しかったYO
おれが多く食うのはチキンソースカツ丼とダブルカツ丼だったから、ダメダメじゃんって感じ。

値上げなら同じものが食えるが、なくなっちまったら食えん罠。
182やめられない名無しさん:04/10/21 11:24:10

デブ
183やめられない名無しさん:04/10/21 11:39:20
↓スルー
184やめられない名無しさん:04/10/21 18:41:58

├┤|├┤|||
|├┤||├┤|
├┤├┤├┤││
├┤|├┤|├┤
|├┤||├┤|
||├┤||├┤
馬ウ死.テカ.ハ童キ
鹿ンね ュス.ゲ貞モ
  コ  ッで   .ヲ
      あ   タ
      る
      と
185やめられない名無しさん:04/10/21 19:54:59
ブヒ〜☆
186やめられない名無しさん:04/10/21 21:44:48
おいお舞ら、投げやりになってないか?^^;
187やめられない名無しさん:04/10/21 21:49:34
原油価格は高いし牛丼チェーンも豚丼しばらくやめそうにないし
だめだねこりゃ
188やめられない名無しさん:04/10/21 22:18:57
久々にデパート食品売り場で買い物していたんだが、
レジに15人以上並んでいるのを見てゲンナリして
カゴをその場に放置してかつやに行ってしまいました。
すいません。
189やめられない名無しさん:04/10/21 22:24:34
>>188
結局そういう常識ハズレで社会性のない奴が行くところなんだな
かつやってところは
190元スーパー店員:04/10/21 23:03:06
>>188
かごの中身ぐらい元に戻してからどっか池。
無責任は店員が一番嫌がるんだぞ。
191やめられない名無しさん:04/10/21 23:06:55
“すみません”とちゃんと書けていない
すまないと思っても行動に移せない

そんな池沼の>>188がかつやを支えています
192やめられない名無しさん:04/10/21 23:22:46
>>191
すいませんは今となっては別に間違いじゃないだろ?
そういう戦前からやってきたような旧い頭の奴に>>188を非難する資格はない

むしろすいませんなりすみませんでは上っ面で型どおりのの謝意にしか過ぎず
反省の意が込められてないことのほうが問題だ
ごめんなさい、ときちんと謝れ
193やめられない名無しさん:04/10/21 23:27:18
>>188
謝罪する気持ちが本当にあるなら
次はそのデパートでその日買うはずだった量の倍は買え
194やめられない名無しさん:04/10/21 23:29:11
謝罪する気があるならそもそも2chなどに書くはずがないw
195やめられない名無しさん:04/10/22 00:04:22
デブ連呼の次は自作自演か。乙。
196やめられない名無しさん:04/10/22 01:48:14
こんな時、チキンカツ丼さえあれば・・・
197やめられない名無しさん:04/10/22 02:03:30
>>196
それは言わない約束だろ、、、(;´Д⊂)
198やめられない名無しさん:04/10/22 08:33:50
今さらだが、なぜカツ重消えた
ちょっとした優越感が楽しみだったのに
199やめられない名無しさん:04/10/22 09:14:24
>198
お重が邪魔なので消えました
実質的な中身はカツ丼竹と同じなので
そちらでお楽しみください
200やめられない名無しさん:04/10/22 12:01:37
そうか!( ゚д゚)ハッ!
カツ重もなくなったのか。。。

あまりに目立たなかったから、気付かなかったw
チキンカツ丼やダブルカツ丼は復活きぼんぬだが、やっぱカツは重じゃなくて丼だよな。
201やめられない名無しさん:04/10/22 12:59:38
>>192
くどくどうるせーやつだな
202やめられない名無しさん:04/10/22 13:24:47
>>201
半日も前の話題を蒸し返すお前が一番くどい
203やめられない名無しさん:04/10/22 14:07:07
>>202
悪いな、お前のように1日中張り付いてるわけじゃないんでな
204やめられない名無しさん:04/10/22 14:11:56
まぁ、なんだ。奇しくも待ち行列の勉強にはなったわけだ。>>188
205やめられない名無しさん:04/10/22 16:42:55
203 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/10/22 14:07:07
>>202
悪いな、お前のように1日中張り付いてるわけじゃないんでな
206やめられない名無しさん:04/10/22 23:53:38
ケンカするなよカス共
207やめられない名無しさん:04/10/23 00:10:18
こんな時、チキンカツ丼さえあれば・・・
208やめられない名無しさん:04/10/23 00:36:25
3ヶ月間、週5でかつやに行っていたんだが、
最近、ものすごくハゲてきた。
かつやめ!何入れてやがる。
209やめられない名無しさん:04/10/23 01:19:44
>>208
そんな面白いこと言われても…
210やめられない名無しさん:04/10/24 04:37:13
はー
211やめられない名無しさん:04/10/24 10:03:38
>>208が通ったのは「かつや」ではなく「かつらや」
212やめられない名無しさん:04/10/24 10:17:19
おーい、>>211の座布団、全部もってけ!
213いえーい:04/10/24 22:30:36
今日かつや○○川店の女子大生アルバイトをゲット。
早速ホテル直行。
きっかけは以前俺にお釣を少なく渡して、駐車場まで渡しに来てくれたこと
214やめられない名無しさん:04/10/24 22:52:28
結露のようなネタはいらんよ。
童貞じゃあるまいし。
215やめられない名無しさん:04/10/25 03:35:57
新潟の本社は大丈夫だろうか・・?
216やめられない名無しさん:04/10/25 04:20:29
社長が<削除>してくれれば
217やめられない名無しさん:04/10/27 07:44:52
急に静かになったな
218やめられない名無しさん:04/10/27 12:16:39
>>217
チキンソースカツ丼がなくなったから、みんな絶望の淵に立って無口になってる。
219sage:04/10/27 18:38:07
かつやに対する不満が荒しを捲き起こし、森林が焼け尽くした状態。
あとは砂漠(ry

220やめられない名無しさん:04/10/27 21:31:34
>>219

煽り?
221やめられない名無しさん:04/10/27 23:25:37
もうかつやは食事する所の候補でさえなくなった。
222やめられない名無しさん:04/10/28 00:43:04
貧乏デブにとってはな
223やめられない名無しさん:04/10/28 02:18:45
貧乏デブ以外に客いなかっただろ。
224やめられない名無しさん:04/10/28 03:19:06
ブヒッ…。
225やめられない名無しさん:04/10/28 22:30:45
そして誰も居なくなった
226やめられない名無しさん:04/10/28 22:44:49
こんな時、チキンカツ丼さえあれば・・・
227やめられない名無しさん:04/10/28 23:09:26
>>226
無限ループ

取り合えず、次のメニュー改定か、新フェアまでは書く事無いなぁ。
因みに漏れが(今のところ)最後にかつやで食ったのは、ソースカツ丼。
あんなもの二度と食わない。
228やめられない名無しさん:04/10/28 23:36:06
これはもう、ビーフカツ丼の出番だな。
229やめられない名無しさん:04/10/29 02:03:53
>227
カツ丼食えよ
値段一緒だし、酷い肉使ってるソースカツ丼とは違ってまともだぞ
230やめられない名無しさん:04/10/29 03:00:52
500円で食えないかつやのカツ丼なんて・・・。

ソースカツ丼なんて論外中の論外。あれと比べりゃ
大抵の食いもんはまともだよ。
231やめられない名無しさん:04/10/29 11:35:23
>>228
ビフカツは東日本ではあまりなじみがないし、受けないんじゃないかな?
232やめられない名無しさん:04/10/29 11:38:51
そこでハムカツですよ
233やめられない名無しさん:04/10/29 12:28:46
衣カツ丼
234やめられない名無しさん:04/10/29 14:15:28
クマカツ丼

>>227
おれもソースカツ丼食ってから、かつやがスレストしてる。。。
235やめられない名無しさん:04/10/29 17:28:02
俺もソースカツ丼食うくらいなら
ロースカツ定食食うな
236227:04/10/30 16:43:17
漏れは、チーズカツ丼なんかが…

>>229
メニュー変わった際に、試しに食ってみたのです。

>>234
思い出したくないあの脂身。
237やめられない名無しさん:04/10/31 00:39:30
かき玉丼食ったよ
同じ5個入りならソースカツ丼(竹)よりこっちのが全然マシ。
10円安いし。

かきやにすれば〜?
238やめられない名無しさん:04/11/01 00:31:40
キャベツが少ないよな・・・
239やめられない名無しさん:04/11/01 04:27:01
メニュー変更みんな反対なんだね、当然だと思うけど。
俺も少し前に行ったときにいきなり梅・竹・松とかメニューに書いてあったり
店の前のノボリに書いてある値段が消費税抜きの価格になっていたりして
うんざりしれその日を最後にかつやに行かなくなってしまったよ。
以前貰った100円割引の10枚綴りが1シート未使用が残っているけど行く気がしない。
240やめられない名無しさん:04/11/01 06:05:22
景気が徐々に良くなって物価が高くなりそうだが、
今こそかつやは薄利多売を実行すべきだ、主なメニューをもう100円安くすれば
客の入りは変わるだろう。

あと梅・竹・松はあきらかに失敗だと思う。
せめてダブル(カツ丼・ロースかつ)は復活させた方が良い。
241やめられない名無しさん:04/11/01 08:56:27
>240
ロースは松=ダブルですよ?
さすがに店に入りもせずに叩くのはどうかと
242やめられない名無しさん:04/11/01 09:16:50
カツ丼ダブルの事を言いたかったのでは?
243やめられない名無しさん:04/11/01 09:41:36
かつカレーのかつが大きい時と小さい時がある。
なんでだろ??カレーの味は個人的に好きだから食べてるけど
244やめられない名無しさん:04/11/01 10:02:51
かつ丼梅をチキンソースかつ丼にすればいいんだよな。
245やめられない名無しさん:04/11/01 10:08:12
ソースカツ丼イラネ
246やめられない名無しさん:04/11/01 16:34:16
富山上飯野店
また店の前でのぼりを振って通る車に呼び込みをやってる
この前は雨の日もやってたなぁ。店長?バイトだったらやめたくなるだろうな・・
ご苦労様です。
247やめられない名無しさん:04/11/02 14:19:29
大失敗
248やめられない名無しさん:04/11/04 00:28:29
そう、僕は弱虫。どうせチキンだよ。
あ〜ソース(チキン)カツ丼食べたいな〜。
500円握り締めて近所のかつやに行くのが楽しみだった。
帰りにお釣り銭の中から100円で(安売り自販機)ウーロン茶を買って
夜風に当たりながら歩いて帰るのが最高の贅沢だったよ。
オイラの幸せを返しておくれよ〜。
(吉野家でソースカツ丼を試験販売してる店舗があるらしいです380円)
249やめられない名無しさん:04/11/04 11:36:12
(ノД`)・゚・
250やめられない名無しさん:04/11/04 15:59:25
>>248
吉野家のソースカツ丼に関しては↓あちらでどうぞ

吉野屋のソースカツ丼
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1085713214/
251やめられない名無しさん:04/11/06 15:28:40
>>248
泣ける!!
庶民の事を本当に考えるのなら
メニューは戻すべき。
252やめられない名無しさん:04/11/07 05:00:36
ていうか店内禁煙にしてくれ。煙くてめしがまずくなる。
せっかく金払って食ってんのにさあ・・
253やめられない名無しさん:04/11/07 08:41:29
めしや丼とオリジン弁当があるから
メニューと価格は戻さなくていいよ。w

自滅してください。
254やめられない名無しさん:04/11/07 11:00:54
http://www.arcland.co.jp/Service/da02.html

ホームページの価格表記は税込みに一本化されているな。
255やめられない名無しさん:04/11/07 11:12:49
「オリジン」のカキフライとカツ丼は「かつや」より旨いよな。
256やめられない名無しさん:04/11/07 11:18:44
俺は店舗で食いたいからオリジン弁当は却下だなー。

めしやって何だ?
257やめられない名無しさん:04/11/07 11:26:57
オリジン弁当=統一教会説はどうなったんだ?
258やめられない名無しさん:04/11/07 22:13:58
>>256
かつやでオリジンカツ丼食ってやれ!

ビールのみ注文
259やめられない名無しさん:04/11/07 22:27:12
>>258
オリジンのカツ丼は、カツが結構ボリュームあるよ
260やめられない名無しさん:04/11/08 00:56:46
なんかカツ丼梅になって量が減ったし、オリジンとほぼ変わらないレベルになってるな。
ほんと、何考えてこんな変更したのかわからん。
261やめられない名無しさん:04/11/08 04:26:49
>>252
おれも禁煙賛成。なんとかしろ
262やめられない名無しさん:04/11/08 08:41:17
包茎嫌煙野郎はたばこ板逝って愚痴ってろよ
263やめられない名無しさん:04/11/08 11:36:59
外食産業の禁煙化がすすむ中、
むしろ愛煙家マンセーがかつやの重要なアイデンティティ

嫌煙厨は他へ行くがいい
264やめられない名無しさん:04/11/08 14:29:52
一口カツに胡麻ドレぎとぎとにかけて食べるの好きなんですが。今晩も食べにいこう
265やめられない名無しさん:04/11/08 20:38:00
>>253
飯食う場所の選択肢が減る事になんのメリットがある?
266やめられない名無しさん:04/11/08 23:08:50
選択肢減ってないじゃん
267やめられない名無しさん:04/11/09 07:40:52
自滅したら減るだろ
268やめられない名無しさん:04/11/09 13:30:43
今のかつやが選択肢に入ってると勘違いしてる奴がいるな
269やめられない名無しさん:04/11/09 13:46:24
>>268
潰れなければ原点回帰して選択肢に戻る可能性があるだろ
270やめられない名無しさん:04/11/09 13:54:59
>>269
その場合は選択肢が増えるわけだ。
271やめられない名無しさん:04/11/09 14:26:22
なんか人によって時系列が違うから
会話にナットらんな
272やめられない名無しさん:04/11/09 19:35:33
>>241
はぁ??
てめーこそ松食ったのか?
どう考えても、肉の量ダブルカツどん>松だぞ
しかも値段はダブルカツどん<松
はっきり言ってもういく価値がねー

かつや終了だな
273やめられない名無しさん:04/11/09 23:57:21
>>272
漏れは定食食わないので>>241が言う事が正しいかは知らないが、241は
「カツ丼松は1枚だが、ロースかつ定食はかつが2枚のダブル」なので>>240
の書いた
>ダブル(カツ丼・ロースかつ)
は間違いだと言いたいのだと思った。

なお、カツ丼にダブルが無い時点で駄目駄目と言う主張には、完全に同意する。
274やめられない名無しさん:04/11/10 02:19:45
今のかつやに足りないものは深夜料金制度。
275やめられない名無しさん:04/11/10 02:25:57
デブはくどくどうるせーな
276やめられない名無しさん:04/11/10 11:47:31
>>275
馬鹿やろう!!
デブには死活問題だ
277やめられない名無しさん:04/11/10 12:15:12
またデブ荒らしか。信者乙。
278やめられない名無しさん:04/11/10 21:25:30
こんな時、チキンカツ丼さえあれば・・・
279やめられない名無しさん:04/11/10 22:33:12
こんな時、マターリできる板があれば・・・
280やめられない名無しさん:04/11/10 22:40:03
>>276
必死だなw
281やめられない名無しさん:04/11/10 23:33:36
>>280
そりゃーそうだろ
高くなって肉がすくなくなったんだぜ
なにが松竹梅だ
あんなのかつやじゃねーよ
ダブルカツ丼と同じ感じで食べてたらごはんがあまった
もう二度といかん!!
282やめられない名無しさん:04/11/12 09:49:02
ここのからあげってどーなの?うまい?海老丼も?
283やめられない名無しさん:04/11/12 09:51:35
>>281
デブは店が狭くなるから来なくていいよ
284やめられない名無しさん:04/11/12 21:59:03
>>283
人の事を言える体形かね?
285やめられない名無しさん:04/11/12 23:28:16
半年振りに逝ったら値上げしてるしチキンカツないで
頭にきたので壷大根全部食ってやった
286やめられない名無しさん:04/11/13 11:48:27
新宿さぼてんの弁当買ってきて食べたんだけど
向こうの方が肉質良いね…。
かつやは安くてそこそこだって思ってたけど、やっぱ値段なりの味なんだなあ。
最近更にダメになってきたし。
287やめられない名無しさん:04/11/13 17:42:28
初めて、かつやの割引券つき広告入ってきたけど、
当たり前のように近所のところも松竹梅になってた。
割引券あっても行く気にはならないねw<ここ
288やめられない名無しさん:04/11/13 20:34:21
蒲田店は揚げたてでメニュ豊富なのに渋谷は揚げてかなり時間たったのだすね。おまけに海老もカキもないしさー なんでや?
289やめられない名無しさん:04/11/13 20:39:54
>>288
渋谷:人が多いので黙ってても人が入る
蒲田:治安も悪く2ちゃねらが多いので(ry

といったところかな
290やめられない名無しさん:04/11/14 20:49:34
ホットペッパーの割引券は
毎日定食・お弁当各100円引き
って書いてるけど店内で丼の場合ダメなの?
291やめられない名無しさん:04/11/15 19:39:22
で、唐揚げはどうなんよ。鶏復活は嬉しいが、
チキンソースカツ丼より120円高いだけの価値はあるの?
292やめられない名無しさん:04/11/15 20:42:33
冷奴は?
293やめられない名無しさん:04/11/15 21:55:50
ロースカツ定食で80gのカツを出されたおっさんが、
カツを掴んで店員に叩きつけていたけど良くあることですか?
俺も80gのカツだったことがあるんだが、
今更金返してくださいとは言えないからな

冷奴はもうなくなったよ。
あれは遺伝子組み換え大豆ですか?
294やめられない名無しさん:04/11/16 04:22:57
80gって明らかに小さい?
295やめられない名無しさん:04/11/16 04:42:15
マクドナルドのハンバーガーのパティが約45gだから、
それ2枚弱のボリューム(コロモが付くわけだけど)ってことになる。
普通に小さく感じるんじゃないか?
296やめられない名無しさん:04/11/16 05:05:32
>>291 鶏復活って、から揚げは前からあったよね?

以前は鶏肉を切って、下味をつけてってやっててスタンバイがめんどくさかったし、
フライヤーに入れてから火が通るまで時間がかった。
味は濃い目で、濃い味が好きな人には美味しいと言われてたけど、、そうでない人には味が濃いと不評だった。

今は冷凍になって、以前より、火が通りやすいから提供時間は早くなった。
冷凍になってからから揚げ食べてないから味は知らない。
297やめられない名無しさん:04/11/16 05:46:09
>>296
お、中の人ですか?
今回の唐揚げは味濃すぎです。異常にしょっぱい。
食感も変わってしまって完全に別物です。
以前の物を期待して来るお客様に出すのは
はっきり言って申し訳ない。

以前から味付けがコロコロ変わるのは気になってましたが
さすがに冷凍食品ってのはどうかと・・・。
確かにこの前のやつのスタンバイは面倒だったんですけど
60gに切った肉を送ってくれればそれでいいと思うんですけどね。
298やめられない名無しさん:04/11/16 09:43:37
隣の席で一口カツ丼頼んだおっさんが、出てきたものを見て
「・・・なんでカツ丼なのに卵とじじゃないの?」って文句たれてた。

確かに写真はおもいっきりソースカツ丼だが、
「一口カツ丼」って聞いてソースカツ丼連想する奴はおらんわなぁ。
改名を要求するニダ
299やめられない名無しさん:04/11/17 03:59:15
>>298
謝罪と賠償は要求しないニカ?
300やめられない名無しさん:04/11/18 07:25:43
カツ丼の梅でカロリーどれくらいだろ?
301やめられない名無しさん:04/11/18 07:53:59
ロースかつ定食の松って、80g×2枚とかなのな。
1000円もとって、1枚肉じゃないところがふざけてる。
302やめられない名無しさん:04/11/18 17:54:23
消費税含めてキリのいい値段にしる!
303やめられない名無しさん:04/11/19 00:31:17
キャベツが少なすぎる!
写真と全然違うよ。
304やめられない名無しさん:04/11/19 03:19:06
フェアメニュー、海老玉丼、カキ玉丼の次は、チキンカツ丼みたいです
(けど味噌が上からかかってるみたい)
305やめられない名無しさん:04/11/19 08:23:50
>>302
小鼠が公約破って消費税10%にするときに備えてるんじゃね?
306やめられない名無しさん:04/11/19 22:13:43
>>304
おお!去年もだしてたやつだね、味噌チキンカツ丼。
上に温玉がのって500円だったっけ。
個人的にはレギュラーのチキンカツ丼より好きだったよ。

問題は、果たしていくらになるかだが・・・
307やめられない名無しさん:04/11/19 22:33:21
唐揚げ丼食ってきました。

モモ肉と思しき肉を揚げ、1cm超程度の幅でカットしてあり、甘辛ビビンバのタレとゴマがかかって
います。飯と唐揚げの間には海苔が敷いてあります。
価格は税込み500円。

ビビンバのタレが比較的辛めでありべっとりした甘さは無く、唐揚げ自体もまぁまぁ、全体として
損をしたとは思いませんでした。(一口カツの万倍は良い)
只、普通盛りは飯が少なかった。カツ丼よりも少ない気がする。漏れだけなのか、仕様なのかは
判りません。

月1〜2回は行っても良いかな。(ダブルカツ丼復活しないかなぁ)
308やめられない名無しさん:04/11/20 02:56:01
このスレは継続して覗いてるが、かつやには2ヶ月ほど行ってね
以前は週1で通ったのにな
かつや関係者もここ見てるとは思うが、ひどい変わりようだもんな・・・
309やめられない名無しさん:04/11/20 03:12:08
>>306
580円だそうな
310やめられない名無しさん:04/11/20 04:46:12
こりゃ、チキンソースカツ丼が復活しても500円だな。
311やめられない名無しさん:04/11/20 11:12:43
ロースかつ定食の松80g×2枚なら
ちゃんとしたトンカツ専門店に行くよ。
312やめられない名無しさん:04/11/21 21:50:38
かき玉丼、マイウー
313やめられない名無しさん:04/11/22 08:11:33
かき玉丼、ラネイー
314やめられない名無しさん:04/11/22 09:58:43
カキが嫌いなんてオコチャマですねw
315やめられない名無しさん:04/11/22 10:09:42
かきでビンビン
316やめられない名無しさん:04/11/22 16:09:44
>>314
で、誰がカキが嫌いって言ったの?
317やめられない名無しさん:04/11/22 18:20:35
ワキガくちゃい
318やめられない名無しさん:04/11/24 20:53:05
今さっきからあげ丼500円喰ってきたよー、味はまぁ普通かな。あのビビンバソースいらね。ボリュームあるから腹いっぱい。
319やめられない名無しさん:04/11/24 22:36:43
>ボリュームあるから腹いっぱい。

どんだけ小食なんだ、あんたは。から揚げはそこそこ載ってるが、
飯が少なすぎて話にならんだろ、あれ。
320やめられない名無しさん:04/11/25 15:24:04
食べる量なんて人それぞれだろとマジレス
321やめられない名無しさん:04/11/25 17:29:52
そもそも飯の量なんてカツ丼松、ソースカツ丼松、カツカレー以外はみんな一緒と俺もマジレス。
322やめられない名無しさん:04/11/25 20:15:39
おまえどんだけデブだよ
323やめられない名無しさん:04/11/25 20:16:07
おまえどんだけデブだよ
324やめられない名無しさん:04/11/26 00:34:54
>>318-319
飯の量はともかく、俺が今日食ったものは(渋谷店)、
鶏肉の脂身がしっかり切り落とされてない状態で揚げてあるから揚げが
ドンと載ってたおかげで、食ってる途中で気持ち悪くなったよ
325やめられない名無しさん:04/11/26 15:30:56
エビたま丼人気ないのか?
かつやではエビたましか喰わねえ。
326やめられない名無しさん:04/11/26 15:36:28
エビたま丼
略してエた丼
327やめられない名無しさん:04/11/26 23:11:13
>>325
エビたま丼、ビールのつまみに最高だぞ。
試してみれ。
328やめられない名無しさん:04/11/27 00:50:40
重いつまみだなオイ
329やめられない名無しさん:04/11/27 09:41:50
エビたまのアタマだけって、注文できないのかな?
それだと、ビールのアテにええ感じなんだけど。。。
330やめられない名無しさん:04/11/27 11:35:27
かつやでバイトやってます。
やっぱりあのメニューになってからは客減った。
だんだん高くなってるし。
肉に関しては、ヒレカツなんか35gから30gになったし
からあげは冷凍で、ちっちゃくなった。
あれを1個105円で出すのが申し訳ないです。
もうだめだな。。。売り上げも2〜3割減だし。

ちなみにとりあえずチキンは復活するよ。定食ではないが。

331やめられない名無しさん:04/11/27 13:41:25
かつやはメニュー改悪してから魅力がなくなったよ。
もう2ヶ月ほど行ってない。
332やめられない名無しさん:04/11/27 22:50:39
>>330
こういうの聞くとなんか嬉しくなってくる。
客のこと無視したからだ、ざまーみろーって感じで。
けど、なんとかしてほしいとも思うわけで、なんか複雑。
333やめられない名無しさん:04/11/28 01:26:26
復活してほしいからこそ、スレ覗いてる・・・

同じく2ヶ月ほど逝ってない
334やめられない名無しさん:04/11/28 02:21:59
この前数ヶ月ぶりに店覗いて、唐揚げ丼まだやってなかったから引きあげた
335やめられない名無しさん:04/11/28 07:42:39
>>333
同じく
336やめられない名無しさん:04/11/28 09:12:26
もう一年近く逝ってません
337やめられない名無しさん:04/11/28 10:35:59
他の選択肢が少ないから、週一程度には行かざるを得ない。

が、カツ丼またはソースカツ丼 + d汁大 の組み合わせでしか注文していません。
338やめられない名無しさん:04/11/28 11:10:53
一口カツだけは二度と注文する気になれん。
なにあの肉・・・
339やめられない名無しさん:04/11/28 11:49:20
>>338
一口カツ、最初の頃に比べたら幾分マシになった。
340やめられない名無しさん:04/11/29 09:52:31
・・・俺が食ったの数日前なんだが。
あれでもまだマシになってたほうだったのか。
341やめられない名無しさん:04/11/29 11:33:56
>>325
俺もえびたま丼好きだよー
でも、ソースチキンカツ丼の満足感が忘れられない…
480円でもいいから復活キボンヌ
342やめられない名無しさん:04/11/29 15:07:29
480円は嫌だな。最初から480円なら良いんだが、
380円で売ってたのを知ってるし。100円も上げるなら
味噌汁つけるとかはしてほしい。
343やめられない名無しさん:04/11/29 21:28:30
>>342
宣伝だけど
富士そばなら430円で豚カツ丼食える店舗もあるよ
344やめられない名無しさん:04/11/29 21:48:13
>>343
チキンソースの話をしているのに、なぜトンカツ。
345やめられない名無しさん:04/11/30 14:55:29
>>344
かわいそうだから、そっとしといてやれ
346やめられない名無しさん:04/12/02 12:41:47
>>342
まぁ安い物をきちんとした理由も無く値上げすると、ブーイング起こる事をかつやは勉強してほしいよな。
347やめられない名無しさん:04/12/02 14:58:00
普通に、原材料費の高騰とでもして、お詫びの文を店頭やHPに貼っておけば、
これほど叩かれずに済んだのかもな。
348やめられない名無しさん:04/12/02 15:24:56
2ちゃねらごときに叩かれてもなんてこたーないだろ
少人数で繰り返し同じこと書いてるだけじゃん

まったく思い上がったデブはしょうがないな
349やめられない名無しさん:04/12/02 15:26:00
まぁ、売上は逓減してるらしいから
そのうち改革はあるでしょうよ。
350やめられない名無しさん:04/12/02 15:59:51
>>348
工作淫、乙!
351やめられない名無しさん:04/12/02 16:12:54
ちょっと擁護すりゃ「工作員」「社員」「関係者」
まったく芸のないデブどもめ
352やめられない名無しさん:04/12/02 16:58:01
工作陰、乙!
353346:04/12/02 21:11:11
まぁ
漏れが書いたことは、かつやだけじゃなく全ての商品販売及び飲食店に言えることかと思うんだが?
354やめられない名無しさん:04/12/02 22:11:45
そういやこないだの噴火とかで野菜が高騰した時
素直に野菜が高騰したため
サラダがキャベツからマカロニに代わります、って書いてた店があった
355やめられない名無しさん:04/12/02 23:19:56
>>348
ちゃねらだけって訳でもないべ?
一般のオサーンが80gのロースカツ店員に叩きつけてるくらいだしw
356やめられない名無しさん:04/12/03 09:45:49
そんなアグレッシブなオッサンがいるのか
357やめられない名無しさん:04/12/03 10:45:30
川崎あたりならいるだろうな
358やめられない名無しさん:04/12/03 14:39:30
>>354
噴火?台風じゃね?<野菜高騰の原因
359やめられない名無しさん:04/12/04 04:00:51
最近はだいぶ落ち着いてきたけどね
野菜の価格
360やめられない名無しさん:04/12/04 13:58:20
出店場所の選定、下手じゃねーか、ここの会社。
昭島のR16沿いに出したって、大型トラックばかりで全然客はいらないよ。
向かいの幸福やも不幸なことになったし。
361やめられない名無しさん:04/12/04 21:22:58
三重県鈴鹿のかつやは、
ダブルはないがそのかわり今だにトリプルが存在する・・・・
15分で食べたら無料でつ。
362やめられない名無しさん:04/12/04 23:18:13
>>361
15分なら食おうと思えば余裕じゃん。
ご飯も3倍なら少しキツいが。
363やめられない名無しさん:04/12/04 23:44:57
いいかげん禁煙にしてください、
364やめられない名無しさん:04/12/05 00:59:10
>>362
ご飯も三倍・・・・
もうねぇ・・・・バケツに入ってるんだよおぉぉぉぉ
さらに豚汁(大)が付いてくる
365やめられない名無しさん:04/12/05 01:08:59
>>364
つまりふつうのカツ丼3杯を15分で食えってことか・・・
俺には無理だな
366やめられない名無しさん:04/12/05 06:23:11
値上げしたんだったらせめて前よりも美味くしてくれよ。
367やめられない名無しさん:04/12/05 14:30:42
カツ丼「松」食った。隣の人の「梅」のカツが小さく見えた…。
368やめられない名無しさん:04/12/06 12:44:50
>>365
ごめん、ご飯は2,5倍ぐらいだった・・・・
ダブルは無いのになぁ・・・・
369やめられない名無しさん:04/12/08 00:03:59
肉が小さくなったんじゃね?

異様に白い豚肉も不気味・・・
マトモな肉つかってんのかな
370やめられない名無しさん:04/12/08 16:16:58
キリのいい価格になった?
371やめられない名無しさん:04/12/09 04:41:33
吉野屋がかつ丼
やってるぜ。大丈夫?
372やめられない名無しさん:04/12/09 04:50:42
吉野家がカツ丼をやってなくても大丈夫じゃないだろう。
373やめられない名無しさん:04/12/09 09:25:58
牛丼屋ではなくなってしまった吉野家に用は無い。
374やめられない名無しさん:04/12/09 09:44:20
俺にとっては牛なべ屋>今の吉野家
375やめられない名無しさん:04/12/09 23:54:07
しばらく行ってないうちにメニュー変わってたんだね
でも行く気しないな
ここのカツってなんか油使いまわしてるの?ってかんじで臭かった
ローカルのチェーン店で1000円出せば
もっとましなの食べられるよ。。
376やめられない名無しさん:04/12/10 07:01:27
>>375
1000円も出せば大概の所でまともなカツ丼が食べられますが・・・・?
377やめられない名無しさん:04/12/11 01:59:47
一見、繁盛してるように思いますけどそうでもないのかな?
378やめられない名無しさん:04/12/12 00:37:34
・期間限定
チキンみそカツ丼 609円
チキンみそカツ丼セットA(トン汁+ほうれん草のごま和え) 766円
チキンみそカツ丼セットB(トン汁大+ほうれん草のごま和え) 819円

チキン南蛮定食(御飯・トン汁付き) 714円 
チキン南蛮単品 504円

・盛合わせ
さくら(3〜4人用) 2,940円
内訳 エビフライ4本、カキフライ4個、チキンカツ4枚、ひとくちかつ4枚
    鶏のから揚げ4個、ソーセージ4本、豚しゃぶ、ゆで卵

花(2〜3人用) 1,627円
内訳 エビフライ2本、カキフライ2個、チキンカツ4枚、ひとくちかつ2枚
    鶏のから揚げ2個、ソーセージ2本、豚しゃぶ、ゆで卵
379やめられない名無しさん:04/12/12 17:09:15


小僧寿司か宅配ピザのパーティパックみたいなもんか?
380やめられない名無しさん:04/12/14 01:47:26
>チキン南蛮単品 504円
ほぅ、御飯無しメニュー復活かい?
381やめられない名無しさん:04/12/14 19:33:55
「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1102926730/
 古米にツヤが出て白くなり光沢が増すとして精米改良剤が出回っている
ことに対し厚労省はこのほど、それら精米改良剤を使用したお米には表示が
必要であり、無表示製品への指導を徹底するよう各自治体担当部署に通知
した。同剤を使用したお米でおにぎり等を作って販売した場合にも、キャリー
オーバーを除き、表示が必要としている。
http://www.jc-press.com/index.htm

8年前の古米が 新米に見える 魔法のような精米改良剤

http://www.google.com/search?q=cache:QbuN9muPOeAJ:members.jcom.home.ne.jp/yamagoya1/tuusin/tuusinn%252004%252010.htm+%E7%B2%BE%E7%B1%B3%E6%94%B9%E8%89%AF%E5%89%A4&hl=ja

382やめられない名無しさん:04/12/16 23:11:23
あれっ千葉浜野の店閉鎖したの?
383やめられない名無しさん:04/12/17 23:45:02
>>378
期間っていつからいつまで?
384やめられない名無しさん:04/12/18 17:20:46
俺的感想

・からあげ

 ソースの味が濃い。肉はまぁいいが、このまま卵とじにしてくれたら
味が中和されてマシなんじゃないだろうか。ソースかけないほうが美味いかも

・南蛮

 チキン何番のイメージと随分違ったのでビクーリ
肉が異様に柔かいチキンカツだな。タルタルが少なかったのが不満

今日はミソくいにいってきます
385やめられない名無しさん:04/12/21 11:15:42
チキンみそかつ丼Bセットは食ってみたけど・・・微妙
半熟卵を丼に投入したからかなぁ。

やっぱ単純なチキンソースカツ丼が欲しい。
どうしてチキンソースカツ丼を609円で出さないのかと小一時k
386やめられない名無しさん:04/12/21 13:18:49
609円て。チキンソースカツ丼(松)か?
387やめられない名無しさん:04/12/22 12:28:31
まぁ・・・・
ここで鈴鹿のトリプルの紹介!
ごはん800グラムにロースカツが三枚だってさ・・・・
胸やけしそうだな
388やめられない名無しさん:04/12/23 13:11:17
いいかげん昼だけでも店内を禁煙にするべき打と思うが
389やめられない名無しさん:04/12/23 13:48:19
分煙がきちんとしてればそれでいい。
390やめられない名無しさん:04/12/23 22:35:02
肉体労働系の人が多いから禁煙はきついのでは?
391やめられない名無しさん:04/12/24 03:24:02
直営は全店禁煙のはず…
392やめられない名無しさん:04/12/24 11:26:37
FCでも終日禁煙の店あるが。
禁煙にならないってことはそういう地域ってことなんだろ。
393やめられない名無しさん:04/12/26 00:09:37
>>314
小林ウゼーんだよ
394やめられない名無しさん:04/12/26 15:33:11
ロースかつ定食はお得だなカツ丼松に40円プラスするだけで食える
395やめられない名無しさん:04/12/26 23:52:52
単品からあげ→かなり縮小、臭くなった。
お新香→韓国の腐った大根に似ている。
ロースカツ→肉が怪しい、何の肉だ?
ヒレカツ→少し縮小
ミックスフライ→ぼったくり
ご飯→硬くてパサパサ、電子レンジで暖めたご飯
冷奴→消滅
396やめられない名無しさん:04/12/27 00:22:59
チキンカツ丼終了してから行く気無くなった。
もう閉店していいよ。
397やめられない名無しさん:04/12/27 01:50:32
エビたま丼を返してください。
398やめられない名無しさん:04/12/27 02:10:55
ロースの梅、小さくなってないか?
今日食べに行ってびっくり。
もう行く価値なくなったよ。マシなの豚汁くらいか?
399やめられない名無しさん:04/12/27 02:42:24
いやd汁も肉少ない・・・
この前食った時なんか、大根かき分けて探すのにガカーリした orz
400やめられない名無しさん:04/12/27 04:04:51
http://www.arcland.co.jp/Service/da04.html

なんだこのやる気の無さは
401やめられない名無しさん:04/12/27 05:18:13
漏れは半年行ってないけど、もうだめかもしれないね
402やめられない名無しさん:04/12/27 07:52:13
>>400
…もう終わったな、かつや。_| ̄|○
403やめられない名無しさん:04/12/27 17:16:54
>>400
あぶり出しか。なかなかやるなかつやめ。
404やめられない名無しさん:04/12/27 18:25:40
>>403
液晶モニターと使い切りライターがあるんだが、どこをあぶったら読めるんだ?
405やめられない名無しさん:04/12/27 21:47:16
ひさびさに年賀状、みかんの汁で書いてみるか (´∀`)
406やめられない名無しさん:04/12/28 04:42:12
俺も随分行ってないなぁ。
スタンプカードで200円引き券くれてた頃は週2〜3位で通ってたものだが。

大きなから揚げが好きで、時々定食頼んでたけど、
これもレスを読むに改悪されてしまったようだね。
好きだった店がダメになっていくのを見るのは悲しいものだ。
407やめられない名無しさん:04/12/28 10:37:35
>>406
いいなぁ。スタンプカードなんてやってるところもあるのか。

おれも長いことかつやをひいきにしてるけど、定価でしか食ったことないな。
カツ丼単品は安いけど、セットを組んだり定食にすると、
街のトンカツ屋さんと変わりなくなっちまうよね。
もちっと常連を育てるような販促を考えればいいのにね。
408やめられない名無しさん:04/12/28 20:55:08
ミソかつ丼食った
去年より100円高くなってキャベツの中敷も無くなったけど、
まぁいいんじゃない?
他のメニューよりマシかと

チキン南蛮、単品(ライス・味噌汁抜き)で頼めるみたいだから
今度は カツ丼(梅) + チキン南蛮(単品) で食ってみるか
409やめられない名無しさん:04/12/29 02:50:50
スタンプ集めてもらった100円割引券がまだ12枚残っているけど、まだ使えるの
だろうか?(使用期限は記載されてない)

松竹梅になって初めて食った時のやり場の無い怒りのせいでそれを最後にかつや
に足を運んでないよ。
410やめられない名無しさん:04/12/29 08:30:54
100円割引券は使用期限もないし、どこの店舗でも使えるよ!
411やめられない名無しさん:05/01/01 18:15:28
元旦でどこもやってないから行ってやったのに・・・
1/1は休みだと〜!? (2件行ったが両方とも)

かつやのくせに生意気な!!
412やめられない名無しさん:05/01/02 22:47:06
このまえここのカツカレーを初めて食ったんだが、なんかルーがソース味に染まってたよ。
ここの特徴なのか?
413やめられない名無しさん:05/01/03 10:29:06
カレーがソース味なんてありえませんよ。
ちなみにどこのお店ですか?
414412:05/01/03 10:52:22
>>413
東京の池上店。
いちおう、家族にも「このカレー、なんかソースの味しない?」みたいに言って食べさせてみたんだけど、ソースの味するって言ってた。
415やめられない名無しさん:05/01/03 12:29:56
カレーにかけるのは「カレーソース」だからソース味は間違いではないわな。
416やめられない名無しさん:05/01/03 12:47:33
カレーマルシェなどのレトルトでも、ソースの味を感じる人は多いそうな(実際使ってるんだが)

そんだけ安っぽいカレーってことだろ
417やめられない名無しさん:05/01/04 23:16:16
味噌チキンカツ丼食った
ソースが甘くてしつこい

食い終わる頃に味噌がついてないカツに
普通のソースかけてくった

めちゃめちゃうまい
チキン南蛮のソースもなんだかうまくなさそうだな
誰か食った?
418やめられない名無しさん:05/01/05 00:49:20
>>417
食った
ゴマ風味タルタルソースが、そなえ付けのゴマドレッシングと大差ないような・・・
でもコスパ的には、今のかつやでは最高かも(チキンカツは2枚入り)

かつ丼(梅) + チキン南蛮(単品) 1,000円チョイでお腹ぱんぱん!
かつや的には一番頼まれたくない組み合わせだろーなw
419やめられない名無しさん:05/01/05 03:51:45
あれ、ゴマドレッシングとタルタルソースをまぜただけだからね(笑)
420やめられない名無しさん:05/01/05 04:09:46
>>419(中の人?)
ああ、やっぱそーなんだ
タルタルだけで出さないでゴマドレで水増しするとこが、かつやっぽいなw
421やめられない名無しさん:05/01/06 07:00:27
>>416
カレーマルシェはレトルトにしては高いと感じた漏れはタダの貧乏人だな・・・
誰かトリプルに挑戦してくれよ!漏れには無理だ!
422やめられない名無しさん:05/01/06 18:37:51
久々に行ったら最悪だった。
店に入り、ロース(梅)注文してしばらくしたら爺さん二人が入ってきた。
店内は結構空席が目立ったのに、爺さん一人はなぜか俺の隣に座った。
もう一人の爺さんは反対側にいるのに、なぜわざわざ俺の隣に?
「席なら他にいっぱい空いてるジャン!]と、激しく言いたかった。
しかもその爺さんは、独特の臭いを発していた。
速く立ち去りたかったので、急いで食べた。
最悪!しかも爺さんクチャラー

423やめられない名無しさん:05/01/07 05:07:01
ふぇ、ふぇ、ふぇ。
若者の匂いをかぎながら飯を食らうのは
また格別じゃからのう。

くっちゃ、くっちゃ。
424やめられない名無しさん:05/01/07 23:54:25
(;´Д`)
425やめられない名無しさん:05/01/08 20:33:23
禁煙(もしくは絶対に他人の煙を吸わされない構造・設備を備える)でなければ、
違法になるのだが。健康増進法25条、受動喫煙回避努力義務。
たばこの煙を吸わされたので、本部にクレームを入れた。
都心部から順次全面禁煙化をしているとのことだが進捗がわからない。
426やめられない名無しさん:05/01/08 20:42:17
>>423
ワラタ
427やめられない名無しさん:05/01/08 23:40:12
>>425
そんなに今のかつやに通いたいのかよ。わかんねー奴だ。
428やめられない名無しさん:05/01/09 11:43:04
ダブルロースカツ丼に戻してください
429やめられない名無しさん:05/01/10 19:11:59
DQNおばさんが全面禁煙にもかかわらずいきなり喫煙。灰皿も無いのに・・・
注意したおねえちゃん店員GJ!

ついでにメニューも元に戻してくれ
430やめられない名無しさん:05/01/16 16:49:50
いやあ、サクサクで美味いね。
竹が厚さ的に一番美味いと思う。
安いし最高でした!
431やめられない名無しさん:05/01/16 17:09:01
かつ屋と天屋が近所にあると、そこはかとなく嬉しい。
432やめられない名無しさん:05/01/16 17:31:31
なんだか悲しくなってきた
433やめられない名無しさん:05/01/16 18:41:05
チキンみそかつ丼食った
くどすぎで最後はお茶なきゃ食えない
434やめられない名無しさん:05/01/16 18:42:08
うん、くどすぎる・・・
最初の二口三口はうまいんだけどな。
435やめられない名無しさん:05/01/16 18:55:07
埼玉県川口市の川口駅前にあった店は立ち退き?
436やめられない名無しさん:05/01/16 19:05:43
>>435 あの辺の再開発計画で立ち退き。
437やめられない名無しさん:05/01/16 19:44:12
かつ屋のカキフライは神の味だった。

神といえば紙カツもウマーでした。
438やめられない名無しさん:05/01/16 19:57:48
それもこれも全て過去の話だよなー・・・
はやく元に戻してくれよ
439やめられない名無しさん:05/01/17 01:31:22
ひろゆきが立てた2ch最古の由緒正しいスレが、”あぼ〜ん”しようとしています。
考古学的価値があるのにも関わらず・・・残りあとわずか○| ̄|_。

おまいら、「記念カキコ!」とか絶対すんなよ。絶対な!


-------------------------------------------------------------------------------

WarBirdsへの道、、、
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/947353916/

1 名前:ひろゆき[] 投稿日:2000/01/09(日) 02:51
Warbridsでデビューするまでの記録ということで、、、

-------------------------------------------------------------------------------
440やめられない名無しさん:05/01/17 01:50:08
かつ屋はエビスを置いてるのがポイント高い。

カツ煮単品、定食なんかがあれば、呑みながら食えるのにな。
441やめられない名無しさん:05/01/17 01:57:18
正月空いてなかった。糞だな
442やめられない名無しさん:05/01/17 12:39:37
>>440

激しく同意
値段が高くていいから2.5次会って感じで30分から1時間くらいマターリしたい
443やめられない名無しさん:05/01/17 12:55:23
なんかageで宣伝に来てる人が・・・
あからさますぎだなぁ。かつやもここまで堕ちたのか・・・
444やめられない名無しさん:05/01/17 14:07:31
家の近くのかつやがつぶれた。
車買取店になるらしい・・・
昔はかつやプレートとかあって好きだった。
445やめられない名無しさん:05/01/17 18:16:01
コロッケは売らないの?
446やめられない名無しさん:05/01/17 21:23:09
カツに金をかけられないなら、ソースを揃えたりして工夫すればいいのに。
味噌ダレ、トマトソース、辛口ソース、激辛ソース、和風ソース、ジンジャーソース、マスタードソース、カレーソース等
それなりに味がまともならリピーターもつきやすくなりそうだけどね。
最近はかつやに行く回数がめっきり減りましたが今日久しぶりに行ってチキン南蛮定食とやらを食しました。
なかなかに美味しく量も多かったので久々に満足でした♪
でも前回カツ丼(末)を食べに行ったらダブルカツ丼より明らかに減ってて(´・ω・`)ショボーンでした。
かつや頑張れ〜
448やめられない名無しさん:05/01/17 23:31:02
一応 おろしダレ、肉味噌ダレ、梅おろしダレ があるけど…
別料金でね(;´Д`)
449やめられない名無しさん:05/01/17 23:32:06
>>447
もうダメ!
450やめられない名無しさん:05/01/18 00:49:26
>448
何だよ肉味噌だれって?www
かつ屋、センス悪すぎ。
思いつきだろう>446の方が100倍マシじゃん。

なんか全てにおいてチグハグなんだよな。
牛丼チェーンが弱ってる今が攻め時なのに、アホなことばかりやって自滅してる。
社長がワンマンなのか?
451やめられない名無しさん:05/01/18 00:52:07
あのチキン南蛮が「チキン南蛮」として売られている事に違和感を覚えるのは漏れだけではないはずだ。
アレじゃチキンカツだよ・・・
452やめられない名無しさん:05/01/18 01:38:18
なんかうちのバイトしてる店、エビ玉丼ないならいいや…λ
とかエビ玉丼終わっちゃったの!?ってやたら言われるんだけど
確かにあれ、美味しかったけども(^^;
他に、エビフライだけのメニューってないの??とか…エビ好きが多いのかな?(汗)
453やめられない名無しさん:05/01/18 01:47:13
カツが不評なだけじゃね?
キレて手で投げつける客がいるくらいだからw
454やめられない名無しさん:05/01/18 02:16:13
>>450
牛丼チェーンが弱ってる今だからこそ、かつやも弱ってるのだろう。
外食業界、しょせんは一蓮托生。

>>453
コントみたいだなw
ナマで見てみたい。
455やめられない名無しさん:05/01/18 18:00:44
>453
雄山みたいだなwww

>454
なんで牛丼チェーンと一緒に豚がメインのかつ屋も弱るんだよ。
憤死した牛丼の後釜の豚丼だって、かつ屋ならそこらのエセ牛丼ではなく、帯広風のちゃんとした物を販売出来そうだけどなあ。
456やめられない名無しさん:05/01/18 22:13:32
揚げるしか能のないかつやに、そんなの出来るわけ無い
チキン南蛮すら出来ないにw
457やめられない名無しさん:05/01/18 23:59:52
>>455
一般人ってのは、牛丼もカツ丼もカレーも「外食」であって区別しないんだよ。
食に危険を感じれば、外食利用自体が減る。
だから外食産業そのもののパイが小さくなっちまう。

まして、かつやみたいなローカルチェーンは、
自分で市場を作り出していけるほどの力がないしな。
458やめられない名無しさん:05/01/19 00:26:07
いやっほーぅ、かつ屋最高!!!!
459やめられない名無しさん:05/01/19 00:35:43
>>451
タルタルソースがかかってるからチキン南蛮でオケ
460やめられない名無しさん:05/01/19 02:34:10
今、カキフライってやってないの?
461やめられない名無しさん:05/01/19 16:37:37
カツ丼うまかったよ
462やめられない名無しさん:05/01/19 18:32:54
支那人をバイトにするならメニューの単語くらいは聞き取れる人を雇ってほしいのだが
川崎店の話ね
463やめられない名無しさん:05/01/19 19:20:39
さぼてんのカツと比べてどっちが美味しいの?
464やめられない名無しさん:05/01/20 00:35:58
さぼてんのカツ。
つーか、さぼてんの弁当のカツにすら、かつやのカツは勝てません。
465やめられない名無しさん:05/01/20 03:01:46
和幸のカツ並のクオリティはあるよな?
466やめられない名無しさん:05/01/20 17:49:47
そんなクオリティねえよ。
467珊瑚ちゃん:05/01/20 17:50:27
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも朝日新聞記者 本田雅和を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
468やめられない名無しさん:05/01/20 18:35:29
もうだめかもしれないね
469やめられない名無しさん:05/01/20 20:04:34
なんでかつや、すぐ死んでしまうん?
470やめられない名無しさん:05/01/21 00:52:40
     ,.、      .,、
    ."::; :、 .., ,,. ...,:´;::: .、
  ,.: ' ''  ゛       ゛:、
 ,;'  ノ^    ,__.   `ヽ゛:,
 ;.    ●  .l::::::::.i  ●  ;.
 ";.       ノ、::::::|    :;  ママーしんじゃたよー
  ' :,.     r〜―゛   :"
  ,:"            ゛:,
  ;               ;;
              ,.、      .,、
             ."::; :、 .., ,,. ...,:´;::: .、
           ,.: ' ''  ゛       ゛:、
          ,;' ノ^         `ヽ ゛:,
          ;.  ●  ,  ヽ  ●    ;.
          ";.     (_人_ノ       :;  知らんがな
           ' :,.       .      :"
           ,:"            ゛:,       
           ;               ;; 
471やめられない名無しさん:05/01/21 01:39:52
相変わらずまったり荒れてるなw

段々心地良くなってきた
472やめられない名無しさん:05/01/22 01:35:20
カツあげ
473やめられない名無しさん:05/01/22 02:07:24
>>422
マジワロタ
面白すぎる。もしかして>>422は、可愛い女の子なんでは?
474やめられない名無しさん:05/01/22 07:12:45
コピペにマジレスする純真な>473に乾杯
475やめられない名無しさん:05/01/22 15:57:01
お昼くらいは禁煙したらいいと思います
476やめられない名無しさん:05/01/23 02:40:19
現在のメニュー構成が続いてるということは利益は上がってるのかね?
477やめられない名無しさん:05/01/23 03:39:24
ここの味噌カツは偽者だから気をつけたほうがいい。
味噌カツの味の赤さ・コクがなさすぎ。マイルド路線だな。
まあ、本場でも濃すぎる味噌カツが多いんだけど。
478やめられない名無しさん:05/01/23 09:32:33
みそっかす
479やめられない名無しさん:05/01/23 11:44:59
「味が赤い」ってのは何かの専門用語なのか?
480やめられない名無しさん:05/01/23 17:35:09
>>479
名古屋県民の誇り
481やめられない名無しさん:05/01/24 13:14:31
>>479
× 名古屋県
○ 名古屋市
○ 愛知県
482やめられない名無しさん:05/01/24 13:15:59
愛知には名古屋以外にろくな市はねぇんだよ!
という主張かもしれん
483やめられない名無しさん:05/01/26 20:11:51
うまかったよ。
484やめられない名無しさん:05/01/26 21:53:06
トンカツ定食
揚げたての香ばしい匂い
衣はサクサク
噛むと美味しい肉汁がジュワっと
485やめられない名無しさん:05/01/26 22:31:28
>>483
佐野実、乙
486やめられない名無しさん:05/01/27 14:19:15
京王八王子店行ってきた。
もうだめだな…
味も悪いが漬物からは虫が出てくるし
接客もあいかわらずなってない。
1階のラーメン屋の方が客入ってる。
それ以上に近くの松屋の方が客入ってる。
487やめられない名無しさん:05/01/28 13:14:55
あそこのラーメン屋あんまり美味そうに思えなかったけど
客の入り良いんだ。今度行ってみるか
488やめられない名無しさん:05/01/28 16:21:52
今日はじめてチキンミソカツ丼を食べてきたんだけど、
なんなの、あれ。不味すぎ。噛む度にゴリゴリしたチキンカツの筋が気になる。
ちゃんと筋はとってほしい。きしょい。で、カツ丼屋ならちゃんと豚肉を使って欲しい。
高い割にマズすぎ。カツ丼好きだったけどもう行くの矢になった… orz

筋が気になったほかにいない?
489やめられない名無しさん:05/01/28 18:06:44
気にならないわけがない
490やめられない名無しさん:05/01/29 06:42:55
破壊工作員うぜー
491やめられない名無しさん:05/01/29 15:57:19
カキフライってまだやってる?
492やめられない名無しさん:05/01/29 16:14:34
>>491
フェアメニューじゃなくなって
店によってやってるとことやってないとこがある
493やめられない名無しさん:05/01/29 22:57:13
かつ丼食べ放題(1日1杯)の
会員証かなんかあったな昔
あれ持ってた人いる?
今のかつやじゃ行く気しないけど
494やめられない名無しさん:05/01/30 05:06:22
質が落ちたと感じていたのは漏れだけでなかったか…

食べ放題といえば、小池栄子を起用して大幅に割引になる回数券を限定販売していた時期もあったっけ。
いま考えると、あの頃が最盛期かな。
あのあと程なく『とんかつ定食』の下にあった網が無くなり、それから次第に味が落ちていった。
店員の質が目に見えて落ちたのもほぼ同時だったなぁ。時期的には>>1のメニュー改訂より前。

以上は東京町田店の話。
当初は待ち時間まであったのに…今では店舗側面の看板やライトの照明をOFFにしていてめっきり陰気になったしまった。客層もDQNっぽくなってきたな…
495やめられない名無しさん:05/01/30 05:19:06
長くなってしまった…スマソです。
496やめられない名無しさん:05/01/30 06:59:52
>>494
あそこで以前 カツカレーを食べたとき、
ダメだなと思った。
497やめられない名無しさん:05/01/30 11:38:29
>>494
ロースカツ定食の下に網があった頃が、かつや最悪期だろう。

・・・今も浮上していないが。
498やめられない名無しさん:05/01/30 12:42:20
チキンソースカツ丼を復活させろと。400円以内で。
499やめられない名無しさん:05/01/30 22:50:04
いやっほーぅ、かつや最高!!
500やめられない名無しさん:05/01/30 23:11:31
いやっほーぅ、500ゲット!!
501やめられない名無しさん:05/01/30 23:50:39
昨日初めて食べた。
脂っこいし衣がゴワゴワしてるしもう行かないと思う
502やめられない名無しさん:05/01/31 01:00:25
いつ行っても
駐車場が空いてるのだけは便利
503やめられない名無しさん:05/01/31 01:49:05
みなさん昔のかつやが好きだったんですね…
504やめられない名無しさん:05/01/31 02:04:25
うん・・・
505やめられない名無しさん:05/01/31 03:02:50
かすや
506やめられない名無しさん:05/01/31 04:02:34
ひどいな、ここの勝は。
大森で松くったけど、客全然いないし、
完全に、二度上げのをだされた。
テーブルは拭いてネエ死。
507やめられない名無しさん:05/01/31 05:35:26
嵐乙
508やめられない名無しさん:05/01/31 06:38:06
松竹梅システムになってから行ったことがないよ。
つうか松竹梅自体が初耳。
どんなシステムか解説希望。
509やめられない名無しさん:05/01/31 17:38:21
>>508
公式サイトぐらい見れや、ハゲ!
510やめられない名無しさん:05/01/31 18:43:24
あらしオツってのがワロタ。
ホントノことでも、なんでも嵐で済む
511sage:05/01/31 22:04:35
公式サイト更新しないな
512やめられない名無しさん:05/01/31 22:41:28
嵐・・・
513やめられない名無しさん:05/02/01 00:27:56
つか、今や漏れら全員嵐みたいなもんだし
514やめられない名無しさん:05/02/01 01:42:20
いやっほーぅ、かつや最高!!
515やめられない名無しさん:05/02/01 06:38:46
いやっほーぅ、国崎最高!!
516やめられない名無しさん:05/02/01 10:57:21
いやっほーぅ、国崎最高!!
517やめられない名無しさん:05/02/01 19:12:48
>>455
一応マジレスすると、牛丼チェーン店(に限らず)が牛肉から
豚肉にシフトしているので、豚は値上がりを続けている。

>>477
赤みその味噌カツをありがたがるのは
愛知県民と長野県民だけ。
他の地域の人間には、米麹や麦麹が入っている
味噌ダレの方がいい。
518やめられない名無しさん:05/02/01 22:40:49
新メニューにしてからの利益は上がってるの?
519やめられない名無しさん:05/02/02 03:22:06
>>517
信州味噌は米麹だよ
豆麹の味噌の分布は、愛知・岐阜(とくに美濃地方)・三重(とくに伊勢・志摩)の東海3県=名古屋文化圏

・参考
http://www.miso.or.jp/dictionary/local/index.html

520やめられない名無しさん:05/02/02 16:02:18
いやっほーぅ、国崎最高!!
521やめられない名無しさん:05/02/02 16:34:45
札幌の店舗多すぎ
半分に減らせ
522やめられない名無しさん:05/02/02 22:37:35
うまいよな
523やめられない名無しさん:05/02/03 00:24:09
ああ、最高だぜ
524やめられない名無しさん:05/02/03 00:27:05
店構えがな
525やめられない名無しさん:05/02/03 01:27:36
〜〜〜〜〜〜〜ッッ!?
526やめられない名無しさん:05/02/03 02:14:16
刃牙ネタに続きたいが…眠いからまた今度。
527やめられない名無しさん:05/02/03 17:04:57
完成したんだよ。松竹梅がな。
528やめられない名無しさん:05/02/03 21:52:52
そんなものはお前達で食ってればいい・・・
松だの、竹だの、梅だの、ミソカツだのは
529やめられない名無しさん:05/02/03 22:17:55
いやっほーぅ、国崎最高!!
530やめられない名無しさん:05/02/04 07:59:22
ラーメンセット
531やめられない名無しさん:05/02/04 19:22:24
国崎って誰ですか?
532やめられない名無しさん:05/02/04 20:19:45
安息の地を我に与えたまえ
533やめられない名無しさん:05/02/05 01:27:22
カスや
534やめられない名無しさん:05/02/05 05:29:16
安か
535やめられない名無しさん:05/02/05 19:00:29
俺は好きなんだけどね。
確かに最近は空いてるな。
536やめられない名無しさん:05/02/05 22:44:34
>>531
お前が一番よく知ってる人じゃないか
537やめられない名無しさん:05/02/05 23:01:38
かつ屋の社長?
538やめられない名無しさん:05/02/05 23:04:10
会 社 名 アークランドサービス株式会社
住    所 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-8-4 ニュー千代田ビル5階
TEL.03-5298-5281 FAX.03-5298-5271
資 本 金 147百万円
代 表 者 代表取締役 坂本 勝司
従 業 員 数 社員66名
パート・アルバイト 802名
売 上 高 128億円(平成14年度※FC店売上含む)
539やめられない名無しさん:05/02/05 23:51:38
じゃあ国崎って誰なんだよぉぉ
540やめられない名無しさん:05/02/06 09:31:34
マジレスしていいか?
541やめられない名無しさん:05/02/06 15:49:07
たぶんアニメキャラ
542やめられない名無しさん:05/02/06 16:28:18
アニメじゃない
543やめられない名無しさん:05/02/06 17:16:25
544やめられない名無しさん:05/02/06 17:55:32
エロゲーかよ
545やめられない名無しさん:05/02/06 19:08:14
で、国崎とかつやがどう絡むの?
546やめられない名無しさん:05/02/06 19:24:29
カツ丼食い逃げして「うぐぅ」だったか?w
547やめられない名無しさん:05/02/06 19:25:26
なんか色々ごちゃまぜになってないか?
548やめられない名無しさん:05/02/06 22:04:25
よく分からないが、これれまでのスレをまとめると国崎ってエロゲーのキャラが
かつやで食い逃げをして商店街で主人公と出会ったけど松竹梅導入後
かつやに見切りをつけ、たい焼きを食い逃げするってことか?
549やめられない名無しさん:05/02/06 22:48:05
           `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l  かつや最高であるこのスレも
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ  これで2スレ目だ。
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´ 誰もたどり着けなかったゴールを
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|   目指すべく
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !  心を1つにして
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !   例の合言葉を叫ぶんだ!
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !   「いやっほーぅ!かつや最高ー!」
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、 国崎「everybody say」
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y     
550やめられない名無しさん:05/02/06 22:51:39
刃牙ネタに戻そうぜ
551やめられない名無しさん:05/02/06 23:50:30
マイナーネタを持ってこられても分からんし、何よりツマラン
552やめられない名無しさん:05/02/07 00:32:59
何か良くわからん流れだが、金曜夜にチキン南蛮を試した時の話。
味噌カツ丼の時の様な「肉が小さい!!」は無かったが、揚げた後の油切りの要領が
悪いのか、衣が油を含み、しかもぼろぼろ剥離していた。
せめて鶏ならと月一回は新メニュー試しに行ってるが、未だ当たりが無い。
もうメニュー大改編までは、完璧に行くの止めようかな。(無ければ、もう行かない)
553やめられない名無しさん:05/02/07 00:52:54
かつやネタが一番マイナーだしツマラン
554やめられない名無しさん:05/02/07 05:28:36
いやっほーぅ、かつや最高!!
555やめられない名無しさん:05/02/07 14:02:59
たま姉!たま姉!
556やめられない名無しさん:05/02/07 14:28:08
お昼なのにガララーガ
557やめられない名無しさん:05/02/07 16:25:02
最近のかつ屋のチョウラクっぷりを見ると、漏れも含め、消費者ってのは正直なんだなとつくづく思える。
昔は待ちが当たり前だったのに…もうあの光景は思い出の中…ぬるぼ
558やめられない名無しさん:05/02/07 17:08:28
客足が減ってるってのはネタじゃないの?
559やめられない名無しさん:05/02/07 19:00:53
ネタだろ
560やめられない名無しさん:05/02/07 20:03:54
うちの近所は減ってるし、オレもいってないよ

561やめられない名無しさん:05/02/08 01:40:28
不味いカツに意味はあるのでしょうか?
562やめられない名無しさん:05/02/08 03:29:30
おかわりが使えたらって、思ったことないかなぁ?
563やめられない名無しさん:05/02/08 10:16:34
松竹梅に求心力の低下がある。そんな気がして。
564やめられない名無しさん:05/02/08 21:00:51
かつやはカツの店

客のクレームはふたつ

注文がなくとも揚げだす

揚げ置きカツ

松竹梅にかせられた

はるか昔のパフォーマンス
565やめられない名無しさん:05/02/09 03:30:19
ここは、亡、駄目だろ。
実感。
566やめられない名無しさん:05/02/10 06:03:10
消える飛行機雲〜♪
567やめられない名無しさん:05/02/11 02:07:07
久しぶりに行ってロース頼んだ
キャベツまで減らされていた
泣けてきた

でも沢庵はおいしかったのでキャベツの代わりに食べた
568やめられない名無しさん:05/02/12 00:32:06
例の店でチョコとんが期間限定で出ている件について
569やめられない名無しさん:05/02/13 08:16:53
質は低いが値段は高い。
570やめられない名無しさん:05/02/13 08:27:02
コストパフォーマンス堕ちてから全然行かなくなったなぁ。
行く度に「アンケートを・・・」っててめぇら毎回しつこいんだよ!って思った。

ていうか店員がバカしかいないのが・・・

蒲田東店の話。

最近は近くのクイックガストしか行ってない。
571やめられない名無しさん:05/02/13 12:24:26
ここですか?
幻想景気回復に便乗して
価格を吊り上げて、自ら自爆して死んでいくのは。
こういうのって、馬鹿幹部の中毒策なんだろうが
消費者は、こういうアザトイ腹芸はすぐ見抜くんだよ。
客馬鹿にしたツケだが、仕方が無い。
ヤッチャッタモノハ、御愁傷様。

572やめられない名無しさん:05/02/13 13:03:16
過ちを認めて、それをすぐに正すということも必要だな。
どっかの社長みたいに意地張ってもダメ
573やめられない名無しさん:05/02/13 13:14:42
まったくだな。

・・・値段は上げてもいいから、質を下げるな!
574やめられない名無しさん:05/02/13 13:46:16
値段を上げて、質を落とすって
飲食業では最悪
575やめられない名無しさん:05/02/13 16:01:57
多少高くても、美味いモノなら食べるよ。
576やめられない名無しさん:05/02/13 16:44:29
>>575
今、かつや、逝ってるの?
和幸とかさぼてんあって、
価格が変わらなけりゃ、みんなそっち行くって。
577やめられない名無しさん:05/02/13 22:17:00
カツ丼(梅)だけであれば、なかなかパフォーマンス高いと思う
490円では、ほか弁くらいしか競合が無いし。
578やめられない名無しさん:05/02/13 23:23:08
かつやならではのクオリティってのがないからな。
このレベルのカツ丼なら、惣菜のカツ使っても手軽に美味しく作れちゃう。
天丼やチェーン店風の牛丼は家で作ると結構な手間がかかるから外で積極的に食うんだし。
579やめられない名無しさん:05/02/14 00:48:35
なら家で作ってりゃー良いじゃん(ワラワラ
580やめられない名無しさん:05/02/14 03:19:14
次のフェアメニューは鶏から揚げ丼ダス
鶏に梅だれがかかってる定食と、なんか鶏と揚げ卵がはいってる丼
581やめられない名無しさん:05/02/14 03:27:48
かつや、新商品出すってことはまだ諦めてないのか。
582やめられない名無しさん:05/02/14 15:56:28
新メニューよりもチキンソースカツ丼の復活が望まれてることを
いい加減理解して欲しい。
583やめられない名無しさん:05/02/14 16:39:30
今更、鳥唐なんて、客から、
「一番調達コスト安いの、また出してるよ。」
としか思われない。
松、ホカ弁、定食屋なんかと勝負できると思ってる所が、終ー了ー。
つーかここって、かつじゃネノ?
584やめられない名無しさん:05/02/14 18:11:46
カロリーならかつや最強。
585やめられない名無しさん:05/02/15 01:34:18
みんなかつやが大好きだったんだな
586やめられない名無しさん:05/02/15 06:01:19
おうよ
587やめられない名無しさん:05/02/15 14:07:36
過去形でしか語れないのが悲しいけどな。
588やめられない名無しさん:05/02/15 15:55:16
ずっと・・・七年間も好きだったんだよ・・・。
589やめられない名無しさん:05/02/16 00:42:06
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんだよ。ぽまえら
かつやが嫌なら、わこうでも何でも逝け
590やめられない名無しさん:05/02/16 00:58:17
>>589
「ぼまえら」w
リアル関係者、必死過ぎwwww
591やめられない名無しさん:05/02/16 01:01:40
からあげ一個105円なので食べませんでした。
しかも小さくなってるようで。
592やめられない名無しさん:05/02/16 01:18:03
>>590
ぽまえらは、わざとなんだが。
初心者さんか?
593やめられない名無しさん:05/02/16 01:55:13
かつや社内じゃ常識なのにな!
594やめられない名無しさん:05/02/16 02:19:30
>>592
「初心者さん。」
股、ワロタ

その前に、ペッパーの社長のように、
泣いてでも詫び入れて、客に許して貰えよ。
もう、遅いだろうが。
595やめられない名無しさん:05/02/16 02:52:25
>その前に、ペッパーの社長のように、
>泣いてでも詫び入れて、客に許して貰えよ。

詳しく
596やめられない名無しさん:05/02/16 03:03:50
>>595
それぐらい、ググレ。
関係者だったら、あまりにも哂う。
597やめられない名無しさん:05/02/16 03:20:40
ダブルカツ丼が無いなら、かつやに行く意味が無くなった。
598やめられない名無しさん:05/02/16 05:28:39
>>597
トリプル食いに行って来い
599やめられない名無しさん:05/02/16 08:21:07
かつやはホント良心的な店だったよな・・・
100円引き券で390円でカツ丼食べれてさ
たまに頼むヒレかつ定食もちゃんと中はピンク色に仕上げてくれて・・・

ある日、持ち帰りのカツ丼のカツが揚げ置きしたものだったんだ
揚げたてだから旨いぎりぎりの肉質なんだからさ
時間のたったカツは肉の繊維も感じられなくなってたよ・・・

その時を境にどんどんかつやは変わっていっちまった

そんな私も今ではおじいさん
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです
600やめられない名無しさん:05/02/16 12:14:48
>>590
「ぼまえら」じゃない、「ぽまえら」だ。
「POまえら」
「がいしゅつ」同様、2ちゃん語だ。
601やめられない名無しさん:05/02/16 13:42:35
>>599
禿ワラwww
602やめられない名無しさん:05/02/16 14:03:57
>>600
ローマ字入力でないとわからない罠
603やめられない名無しさん:05/02/16 17:28:59
嵐乙
604やめられない名無しさん:05/02/16 20:50:24
文句がある奴は、来なくて良いから。
605やめられない名無しさん:05/02/16 23:02:45
行ってません
606やめられない名無しさん:05/02/17 00:49:17
うむ。行ってないな。
607やめられない名無しさん:05/02/17 01:14:46
ittenai
608やめられない名無しさん:05/02/17 01:19:32
かつやはイケてない。
609やめられない名無しさん:05/02/17 02:03:48
文句があるのに行かない俺ら
値段上げたのに質落としたかつや

マブダチ!
610やめられない名無しさん:05/02/17 02:35:37
値段って上がったか?

総額表示で値段据え置き(実質値下げ)

元に戻して割高感を演出

だったように思うんだが。
611やめられない名無しさん:05/02/17 04:31:39
この値段であの内容なら、
もっとマ、ターリできて、美味い所一杯あるから。
よって、もう、逝かない。
612やめられない名無しさん:05/02/17 05:15:54
>610
松竹梅
613やめられない名無しさん:05/02/17 09:33:51
>>612
行ってもほとんどカツ丼梅しか食わないからなぁ・・・
あまり実感がない
何か知らんがしょっちゅう100円引きやってるし
614やめられない名無しさん:05/02/17 17:53:58
今更、焦って、なにやったって駄目だよ。
これだけ、馬鹿にしたんだから。
何、松竹梅って?、鰻屋のつもりかよ。
615やめられない名無しさん:05/02/17 18:08:10
松頼んで揚げ置き出された日にゃ、腹より怒りがいっぱいになる。
616やめられない名無しさん:05/02/17 22:11:08
おまえら、ダブルカツ丼復活させて欲しいだけだろ
素直にそういえよ。俺は元々、並しか頼まないから影響ないね
617やめられない名無しさん:05/02/17 23:12:17
並が食べたければ吉野家に行け。
618やめられない名無しさん:05/02/19 02:10:30
普通に、うまいよな?
619やめられない名無しさん:05/02/19 02:21:05
うまいよ。文句行ってるやつは豚だから気にしなくていいよ
620やめられない名無しさん:05/02/19 02:48:36
だよな。量に拘ってる奴は、食い放題でも行ってろよ
621やめられない名無しさん:05/02/19 03:08:02
特徴
行末の句点だけ省略
622やめられない名無しさん:05/02/19 03:11:39
社員マニュアルかもなw
623やめられない名無しさん:05/02/19 05:27:23
>>618
いい社会人が、こういう「普通に」の使いかたすると、
頭悪そうに思われるんじゃないか?>悪ランドの中の人
624やめられない名無しさん:05/02/19 18:38:39
和幸とかさぼてんの名前がこのスレでよく挙がるんだが
これらの店ってあんまし国道沿いになくない?
駅前ではよく見るんだがな。
自動車での移動がメインの俺としては和幸とかさぼてんは使えん。
それとかつや、昔より客減ったし店舗減ってきてるけど客入ってる店舗はいまだにかなり入ってるね。
それなりには現状でもいけてるんじゃないのか?
利益率が変わった分、収益は対して変わってなかったりしてな
625やめられない名無しさん:05/02/19 18:59:43
>>624
どこのかつや?
東京大森アーケードは、元々入ってなかったが、
更に駄目。


626やめられない名無しさん:05/02/19 20:20:52
嵐ウゼー
627やめられない名無しさん:05/02/20 03:03:57

V6ヲタ
628やめられない名無しさん:05/02/20 06:21:38
あんまり、嵐、嵐で
済ませない方がいいんじゃない。
実際、自分の会社でも行かなくなった人多いし。
629やめられない名無しさん:05/02/20 06:41:55
   /    / ̄ ̄/ ――   ./  ̄/       /
  / ̄ ̄ /   / ――  /    / ―― / /
 /__ /__/  ___/  ._/    _/ /_/

    、 V v V vヽ
    \`     ノ//
   ヽ 、、ノノノノノ ノ /
   ヽ 、        lノ
   ヽ 、|''''''  '''''' ))
   ヽ、/(●), 、(●)l
    (6  ,,ノ(、_, )ヽ、,,/
     ヽ `-=ニ=-' /
      \`ニニ´/
     イ  ゝ イヽヽ
    | ヘ 〈ヽ V /〉/|
    |  | ヽ ! / | |
    |  |   〉 !〈 | |
    |⌒|  / ! ヽ| |
    \ `ヽ エエ / /\
    / \ノ  i ヽi´\|
    \/| | /ヽ .| |
      | | | | | |
        | .| | | | |
        〉_〉_| .|_〈〈
     /  」  i `ヽ
    く__/    \__,,〉
630やめられない名無しさん:05/02/20 08:39:32
>>625
上尾のかつやとか、武蔵村山辺りのかつや。
夜でもそこそこ人が入ってる。
631やめられない名無しさん:05/02/20 21:18:18
今月で終わりらしいから、味噌カツ丼食い収めしてきた

大きな声じゃ言えないけど・・・実は結構好きだったのよw
また帰ってきたね (´・ω・`)
632やめられない名無しさん:05/02/20 21:52:57
鶏唐丼、のりをなくして(歯、唇に付くので)、
タレを生姜醤油味にすれば大ヒット間違いなし。
あのタレは唐揚げにはあわんよ。
633やめられない名無しさん:05/02/20 22:30:33
なか卯の親子丼食ってきた。
かつやもがんばれ。
634やめられない名無しさん:05/02/22 02:19:47
味噌カツ丼食いに行ったら、既に販売終了だって_| ̄|○
仕方ないので唐揚げ丼食ったが_| ̄|○

かつや、ひさびさ地雷を仕掛けてきたな。
あの味付けは唐揚げに合わん。
海苔もショボいし。
635やめられない名無しさん:05/02/23 04:50:32
かわいい子、バイトしてないかな。
636やめられない名無しさん:05/02/23 04:53:12
かつやが豚丼やれば勝てるだろうに、なぜやらないか?
637やめられない名無しさん:05/02/23 06:43:08
煮こむ場所がないから無理
638やめられない名無しさん:05/02/23 22:43:09
揚げるしか能がないから無理
639やめられない名無しさん:05/02/23 23:04:13
後、放置だな。
640やめられない名無しさん:05/02/24 10:35:43
煮るだけが豚丼じゃない。
焼いても
揚げても豚丼といえば豚丼。
641やめられない名無しさん:05/02/24 21:08:09
>揚げても豚丼といえば豚丼。
じゃあ既にあるじゃん
642やめられない名無しさん:05/02/26 19:51:44
今日、梅食べてきたけど、量としては十分。多すぎるくらい。
ただ、カツを小さくしても良いから、もう少し厚切りにして欲しいな。
643やめられない名無しさん:05/02/26 22:47:02
>>642
豚の癖にグチグチ言わねーで黙って食え!
644やめられない名無しさん:05/02/26 23:31:35
グチグチ
645やめられない名無しさん:05/02/27 02:50:48
>>643
かつやのくせに生意気だぞ〜
646やめられない名無しさん:05/02/28 06:33:44
帯広の豚丼はうまいぞ
あれは煮たものじゃなく、焼肉だけどな
生姜焼きに似てる
647やめられない名無しさん:05/03/04 22:33:32
トリプルの看板でもうpしようか?
648やめられない名無しさん:05/03/07 02:20:54
まだウチの方ミソカツ丼だよ
649やめられない名無しさん:05/03/10 17:24:42
かつage!
650やめられない名無しさん:05/03/11 11:07:00
期間限定春メニュー

親子揚げ丼 577円
 ゴマのかかったふにゃふにゃ唐揚げと半熟ゆで玉子フライのかなり変わった親子丼

チキン梅おろし定食 714円
          単品 504円
 梅おろしタレがかかったチキンフライ(カツじゃない)、キャベツの千切り付き
651やめられない名無しさん:05/03/11 21:58:38
すまん、カツとフライの違いについて教えてくれ
652やめられない名無しさん:05/03/11 22:17:35
すまん、カツもフライも一緒だったな

チキン梅おろし定食のチキンはパン粉をまぶしてないチキン天ぷらみたいなやつ
鶏の一枚肉を6等分にカットして天ぷら(?)にしたもの
つーか厚みのない唐揚げ

しかし、かつやは相変わらず期間限定ものとはいえHPのメニュー更新しないな
やる気あるのか?

ああ、ないのか・・・。
653やめられない名無しさん:05/03/11 23:23:30
654やめられない名無しさん:05/03/11 23:28:44
おお、更新してた、びっくり
655やめられない名無しさん:05/03/11 23:37:17
つーか、3/1に既に載せてたんだな、分かりづらい
せめてHPぐらい独自のドメイン持ってアークランドから別にしろよ
656やめられない名無しさん:05/03/12 17:40:37
カツ丼最高!
これ以上うまいものはない!
657やめられない名無しさん:05/03/12 18:34:34
「かつやの」とついてないあたりが
煽りなのか宣伝なのかわからなくしてるな('A`)
658やめられない名無しさん:05/03/12 22:49:52
池袋に東京とんかつという店ができたが
競争が激しくなれば安くなるだろう

それにしてもとんかつは回転が悪い、本当に
なかなか儲からないだろうね
659やめられない名無しさん:05/03/13 10:28:01
かつや最高!
どれもうまい
660やめられない名無しさん:05/03/13 11:25:22
そーかなぁー?

久しぶりに丼板逝ったら、カツ丼スレにかつや店長が降臨しておもろいレス展開してた (´∀`)
661やめられない名無しさん:05/03/13 12:45:56
店長こっちにも来いよw
まぁ、あっち連中のが温かい感じだからな
丼板 ⇒ かつ丼愛好家
ここ ⇒ かつやヲタ(故に現状に辛口)


>確か、9月にまた大幅メニュー変更あるから、そこに期待。
随分先だな。それまで持つのか・・・
662やめられない名無しさん:05/03/13 16:55:34
9月まで店が持つのか?
俺も含めて知り合い5人以上メニュー改悪後、かつやに通わなくなったから
現状を知らんのだがまだ客はそれなりにいるの?
663やめられない名無しさん:05/03/13 16:56:05
こんなところで、松竹梅かよ?
身の程知れよ。
あー、省チック売。
664やめられない名無しさん:05/03/13 22:32:12
>>658
あそこ、価格的にかつやとポジションが近いね。
かつ丼しか食ったことないけど、丼にフタがされて出てきたのはちょっと良かったな。
味はどっちもどっちかなー。
665やめられない名無しさん:05/03/14 00:13:56
つまり、此処かつやみたいに、どこかが人間騙して
ゴキブリみたいな事ヤッテ、他が出てくると言う訳だ、摂理だよ。

ここのバカ幹部辺りのは、ノーパンシャブシャブみたいに、
騙し盗りスケスケw
延々と遣ってろ。
666やめられない名無しさん:05/03/14 03:45:50
町田店で竹頼んだけどカツもご飯も残してしまった。梅にすりゃよかった。
てか、たぶんもう行くこともないな。
667やめられない名無しさん:05/03/14 17:52:14
初めて昼に代々木店に行った。満席でだったが、何の誘導もされず立っていたが、
後から4人客が来たが、先に誘導されて席に着いていた。
常連にしか分からない並び方と場所があるようだ。
アホらしくなって店を出た。
二度と行かないだろう。
店員の教育、順番待ちのルールが確立されていないと感じた。
常連だけを相手に頑張って商売してください。
668やめられない名無しさん:05/03/14 18:52:46
嵐乙
669やめられない名無しさん:05/03/15 00:02:15
かつやが漏れらを嵐にしたw
670やめられない名無しさん:05/03/15 06:22:41
>>667
負け犬
671やめられない名無しさん:05/03/15 10:53:05
100円引き券あったら行くんだべおめえら
672やめられない名無しさん:05/03/15 13:50:38
今日もカツ丼(゚д゚)ウマー
この値段でこの美味さ。
673やめられない名無しさん:05/03/15 18:14:39

かつやのやつか?
674やめられない名無しさん:05/03/15 18:32:14
おまえらマヂきもい'`,、('∀`) '`,、
675やめられない名無しさん:05/03/15 18:40:18
>>673
反対から読んでも(ry
676やめられない名無しさん:05/03/15 19:15:11
丼は、吉か、蕎麦屋で十分
落ち着いて、豚カツ食いたくなったらさぼてんか和幸行ってるよ。
まあ、それだけw
677やめられない名無しさん:05/03/15 19:49:58
さっと、豚カツ食べたくなったらかつや行ってるよ。
まあ、それだけw
678やめられない名無しさん:05/03/15 20:08:12
さっと、客タカリの関係者。
まあ、それだけw
679やめられない名無しさん:05/03/15 21:06:32
なんで叩かれてんの?
カツ丼にしちゃ安いし、普通にうまいじゃん?
680やめられない名無しさん:05/03/15 21:30:29
ある時期を境に質も値段の面も著しく失墜したからだよ・・・
681やめられない名無しさん:05/03/15 22:57:55
じゃ以前はもっとうまかったんだ。
682やめられない名無しさん:05/03/16 01:00:40
  ___
 [・-・]> ドウモスミマセン
 |[_]  
  _| |_
683やめられない名無しさん:05/03/16 11:33:45
100円引き券あったら行くんだべおめえら
684やめられない名無しさん:05/03/16 13:38:13
ウマー(゚ε゚ )かつや( ゚д゚)ウマー
685やめられない名無しさん:05/03/16 18:19:50
今日も(゚д゚)ウマー
686やめられない名無しさん:05/03/16 19:16:18
さぼてんとか和幸って持ち帰りしかできなくない?
687やめられない名無しさん:05/03/16 21:48:46
おまえとんかつ和幸レストランに行った事ないんかい
ttp://www.wako-group.co.jp/02shop_top.html
688やめられない名無しさん:05/03/17 12:54:31
>>687
ない。
大体和幸とかさぼてんって駅前ばかりで幹線道路沿いにないじゃない。
自動車移動メインの俺としては行動範囲にない以上、かつやの対抗馬になりえない
689やめられない名無しさん:05/03/17 13:45:07
なるほど。
まぁ一応幹線道路沿いにもあるけどな。
これも駅前(中野坂上)だが(w
690やめられない名無しさん:05/03/17 19:15:58
今こそ韓流ブームに乗ってカツチゲ丼、キムチカツ定食を売り出すべき。
691やめられない名無しさん:05/03/17 19:25:49
>>690
かつやを潰す気か
692やめられない名無しさん:05/03/17 21:10:02
そんな事せんでも潰れるんじゃないのか?
693やめられない名無しさん:05/03/17 21:55:14
てことは今ならなに試してもこれ以上悪くなることはないよな!
694やめられない名無しさん:05/03/18 00:18:55
じゃあ、ラーメンきぼんぬ
カツラーメン
695やめられない名無しさん:05/03/18 00:56:38
竹島丼ぐらいやらないとインパクトないんじゃね?
696やめられない名無しさん:05/03/19 10:19:02
うーむ、つらい
697やめられない名無しさん:05/03/20 13:35:31
お約束のてぽ丼か

それはそれでカツの大きさ半分にしたんだから
客半減しても平気なんじゃね?
100円引き券の使いどころに困ったが行く気しね
698やめられない名無しさん:05/03/20 14:25:27
>>687
ワロタ。
ホント、てぽ丼だな。つか、てぽカツw
699やめられない名無しさん:05/03/21 00:07:43
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
700700:2005/03/21(月) 04:47:28
700
701やめられない名無しさん:2005/03/22(火) 02:26:37
W丼くいてぇなぁチクショウ・・・
702やめられない名無しさん:2005/03/22(火) 16:30:00
東京の一之江(?)店、こないだ行ったけど最悪だった 同じかつやでも、味に差があるのはなんで?
703やめられない名無しさん:2005/03/22(火) 17:02:42
ヒレカツサンドなんかがあれば小腹が空いた時にも入れるんだけどな。
夜ならビールも頼むだろうし。
704中の人:2005/03/25(金) 04:31:07
何でも聞いてください。
705やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 09:54:39
   ??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::       ???    ?      ?    ???      :::??
  ??:: ::     ???   ?::    ?  ??  ???     :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????


706やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 09:56:12
>>704
一番、客にとってコストパフォーマンスの高い
メニューって何?
707やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 10:40:20
椅子がすわりづらく、隣とひじがぶつかるから
しばらく行っていない。
いもやのカツの方がいい。
708やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 14:28:01
>>706
ミックスフライ
前ならダブルカツ丼も高かった
709やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 17:51:00
>>708
dクス。逆に店にとって一番うまみのあるメニューも教えてくらさい
710中の人:2005/03/27(日) 01:20:35
706>>
@ やはりそここそ量もあって、それなりに美味しいかつ丼(梅)だと思います。514円。

A ご飯大盛り+とん汁(大)。
注文してから1分以内に出てきますので、急いでいるときにはこれです。
ただ、関係者と間違えられる可能性大です。420円。

709>>
正直、高いものを注文していただくのが一番儲かります。
まぁ、原価で言えばフェアメニュー全般です。
親子揚げ丼、ピリからで美味しいので是非ご賞味ください。
711やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 01:44:20
しかし、此処も錆びれたなあー、
昔を知ってると、この落差に驚く。
このメニュー改悪と価格上げは、吉野家がカレー丼出したのとそっくりだ。
喰いモンの怨みは恐ろしいからな。
712やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 06:22:44
この店の最大の失敗はメニュー改悪と値上げを同時にやってしまったことだな
狂牛病の間接的影響による豚肉価格の高騰というやむをえない理由があったにせよ
これでは逆に便乗値上げの印象を与えてしまった
せめて値上げだけにしておけば客離れはかなり食い止められたはず
713やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 12:16:43
いや、正直値段よりもメニュー改悪のほうが問題だったぞ俺は・・・
まぁ同時に発生したのが一番問題というのは同意だが。
714やめられない店長さん:2005/03/27(日) 13:34:33
まぁ、内部の人間からしても、痛手な訳だしね。
もっと言ってやってくれ。
そうしないと、バカ幹部は気付かん。
715やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 14:00:02
>>710
俺の定番は、カツ丼(梅)+キャベツ千切りです。
なかなか良いとこついてますか。
これからは、ビールもつけようかな
716やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 14:19:57
>>714
店長さんですか?
やはりメニュー&価格変更以降の
売り上げは落ちてるんですか?
717やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 14:57:16
>>713
だから値上げだけにしておけば、と言ってるわけで・・・
718やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 15:58:15
久しぶりに行ってきたんだがオレ的には前のかつやに戻っていた印象だった。
半年以上前になるけどカツ丼で臭いのある安い飯出されて
何だ、これは?と見限ってたんだけど
今日ふとカツが食べたくなって通りにあったかつやに入ってみた。
ロースカツ定食の梅を頼んだんだが
前の値段に戻ってたし、ボリュームも変わらずで豚汁も肉がしっかり入ってました。
まぁこれならまた通ってもいいかなと思えたのでカキコ。
719714:2005/03/27(日) 16:38:22
>>716
まぁ、去年のこの時期は丁度BSEで、
他がダメだったってのもあるんだけど、
正直落ちてるよね
720やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 19:11:13
>>718
値段戻ってる??
721やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 19:13:30
以前は並税抜き490円だったからその頃には戻ってる。
同じ質・量かどうかは保証できないが。

722714:2005/03/27(日) 21:27:38
>>722
量は一緒。
質もほぼ同じ。
723やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 21:39:18
なんで、戻ってるの?
もろ、客舐め値上げでしたってのバレ危地だろ。
724やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 22:01:52
そっか、とりあえず値段戻ったのか。
それなら久しぶりに行ってみるかな?
725やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 23:03:15
カツ丼梅514円はまあまあいいんじゃないの。
川崎店。
さくら水産のランチ500円
ガストの日替わりグリル504円
と比べても勝てると思うよ。
726やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 00:39:17
オリジン弁当のカツ丼504円でいいよ
727やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 01:03:52
なんだ、全然もどってねえジャンwwww
嘘ばっかり、コイテンナヨ関係者。
カツ丼梅は駅蕎麦以下、だから知ってんだよ、オマエラの屑ブリをwwww
728中の人:2005/03/28(月) 01:15:13
>>721
去年の4月のメニュー変更で、税抜き490円が税込み500円になってます。
これが、今回税抜き490円に戻ったというだけ。値上げというわけではないですね。
質はというと、それまでとほぼ同じ。量は昔からずっと変わってません。
むしろ税込み500円時代には原価を下げるためにお米の質とかを下げてました。

>>716
客数は減ってますけど、客単価が上がってるのでそれほど変わってません。
その他の理由で逆に利益は出てるみたいです。
729中の人:2005/03/28(月) 01:17:48
>>715
先にキャベツだけくださいって言うとすぐ出てきますよ。
待ってる間にモシャモシャ食べると良いです。
730やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 01:46:27
>>728
その他の理由ってなんですか?
きちんとこたえてください。
コテニ、中の人って使ってんだから。
大森店は、全然居ませんよー。
731中の人:2005/03/28(月) 01:59:00
730>>
売上が同じで、費用が下がれば利益は増えるということですね。
商売の基本ですが。
具体的には原価率とか人件費などでしょうか。

一つの店舗がよくないからといっても、全店の状況が同じということではないですよ。
732やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 02:12:39
人気を下げてまで単価を上げて純利益を上げるって、
商売としちゃ下の下だと思うんだが・・・
つーか、倒産寸前のトコがやる手法ジャマイカそれは
733やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 02:21:37
>>731
語るに落ちてるな。>>728で質はほぼ同じといいつつ>>731で費用を下げる=質を下げる
かよ。費用は下がったけど質は同じとかいいだすなよ。それだったら値上げする理由が無い。

734やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 02:31:49
何か頭が悪そうな奴が出てきたなw
735やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 02:38:27
俺の定番はカツ丼梅 + フェア定食の単品(ご飯・汁なし)
どう中の人?
736やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 02:42:50
経営者じゃないんだから
中の人を叩いてもしょうがないからな
一応言っておくが
737中の人:2005/03/28(月) 03:05:19
>>733
基本的な食材の質は同じなので、かつ丼梅については質は下がっていないんですよ。
でもやっぱり原価として ダブル丼>カツ丼松 というのは事実なわけです。使う材料が違いますから。

>>735
単品メニューは基本的に割高感あるかもしれませんねー。
お店としてはありがたいお客様です。
738735:2005/03/28(月) 03:12:39
>>737
じゃあヤメタw
これからは丼梅2杯でwww
739やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 03:17:15
どんなデブだよ…
ロース松でも食ってろよ
740中の人:2005/03/28(月) 03:18:09
>>737
補足
490円に戻した理由としては、やはり豚肉、キャベツ、卵の高騰が原因の一つにあります。
材料の質を落としたくなかったので、以前の値段に戻したり、メニューを変更したりしたというわけです。
今後、消費税が10%ということも考えられますし、税込み値段のままではやはり難しいです。
741やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 03:43:31
というか消費税にしろ税込表示方式にしろかつやだけに課せられた義務ではないから
自分たちだけが被害者面するのは見当違いもいいところなんだがな
742やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 04:04:21
>基本的な食材の質は同じなので
>使う材料が違いますから。

????
同じカツ丼なのに使ってる材料が違うのか?
ワケワカメ
743やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 05:42:23
>中の人
揚げ置きについて、マニュアルかなんかはありますか?
マックは作り置き10分程で廃棄と聞いたことはあるけど。
744やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 10:48:45
742>>
頭悪いな。
ダブルカツ丼とカツ丼(松)じゃ、肉の量も枚数もご飯の量も違うでしょうが。
745やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 13:45:18
戻した理由が嘘だらけwwww
逆に戻すなよ、テメエラガ客騙そうとして仕掛けたんだから、
そのまま貫けヤ。
間違いも認められず、豚肉、キャベツ、卵のせいか
有り得ん。酷いなぁ、此処は相変わらず。
746小林:2005/03/28(月) 14:54:02
ベストヒットUSAまた始まらないかな、。⊂(´∀`⊂⌒`つ
747のむ:2005/03/28(月) 14:55:53
おいらは、月見草。。
748やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 16:47:41
>>744にとっては質=量の多い少ない、らしい。
749やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 18:44:19
基本的には中の人が一番頭が悪い
750やめられない店長さん:2005/03/28(月) 20:03:01
一応、漏れも内部の人間として、中の人をフォローしてあげたいが
いかんせん、末端の人間として、
この会社の動きを評価できるかといえば疑問が残るしな
正直言って、ここのみんなが言ってる文句と、ほぼ同じ内容のことを、
漏れも考えてる。

ひとつだけ補足しておくなら、
ダブルカツ丼とカツ丼(松)は、ご飯の量は一緒だから。 >744

751やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 22:22:56
中は、逃げました、又wwww。
752やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 23:07:34
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
753やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 23:16:02
ウザイって感じるのは、
自分で引き起こしたカルマだろうがwwwwwww
754やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 23:18:42
坊やだからさ
755やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 23:32:56
かつやがダメなのは
かつやの歌がないからだよ
756やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 23:45:37
おさかな天国のメロディで、


かつやかつやかつや〜
カツ丼食べ〜ると
かつやかつやかつや〜
卵が固まってる

かつやかつやかつや〜
定食食べ〜ると
かつやかつやかつや〜
言わないとソース出さない

そうさみんなでクレームしよう
かつやは僕らを嫌ってる?
757中の人:2005/03/29(火) 00:30:55
>>743
基本的にはオーダーが入ってから揚げ始めるというスタイルです。
ピーク時にはカツ丼用とロースカツ定食用のを余分に数枚揚げています。
揚がってから余熱を入れる時間を含めても10分ほどで廃棄となります。
マクドナルドというよりはモスバーガーに近いですね。

>>750
20g違いますよ。
本当に店長さんでしたら、もう一度レシピ見直してみて!
758やめられない店長さん:2005/03/29(火) 20:15:37
すまん皆!
オレが間違えてた!
吊ってくる
759やめられない名無しさん:2005/03/30(水) 17:50:31
基本的!!!哂うより笑われろ。
其の方が、身の為。
760高橋克也:2005/03/31(木) 02:51:44
今日かつや@平塚大神いってきたんですよ、かつや。
初めてなんで緊張して店内にはいったんです。そしたら店員が「お一人ですか!?」ってでかい声で
聞いてくるんですよ。お前らどの客にもそれ聞いてんのか?かつやにカポーで行くほうが少ないと
思うがゴルァ!と思いながら、人差し指を一本だしたんですよ。
で、左のカウンターが満席に近かったので右のカウンターに座ったんですよ。それでメニュー見てたら、
「お客様、こちらにお願いします」って左のカウンターに座れって。オメー右のカウンターが空いてるのに
なんで狭い席に誘導するんじゃい!って思った。
軽く舌打ちしてそっちの席に移ったが、イライラしておいしく感じなかった。お前ら俺の夕食なんだとお
もっとるんじゃい!ゴルァ
そしたらすぐあとに入ってきたオサーンが、俺がさっき座った席に着席。店員なにも言わずお茶出し。
はぁ?なんじゃそりゃ!
二度とかつや行かねー
山田うどんのほうが二千倍マシだね!まじで。

761やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 03:25:15
マジレスすると「お一人様でしたらカウンター席へどうぞ」
という誘導の仕方はマニュアルに載ってるけど
(アイドル時間は、ひとり客でもテーブルなり、カウンター席なり好きなとこに座ってもらう)
そりゃ失礼やな…。
762高橋克也:2005/03/31(木) 03:45:35
>>761即レスサンクス

そ、お一人様ですか?カウンターへどうぞ
といわれたのよ。で、カウンターにすわったら
満席に近い手前の席に誘導されたのよ。
マジ爆ギレ!
食べ物屋で切れることは殆どないけど、ありゃひどいよ。
二週間前に開店したばかりで、そのへんが詰めが甘いのかな?
763やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 04:04:11
>>762
お前が氏ねば解決だな
764やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 07:47:51
>>760
小心者!
765やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 20:01:10
久々に前を通ったら、タイムサービスでカツ梅100円引きですとー!?(゜Д゜)
ちゅー訳で、ほんま久々の御来店〜 (´ー`)ノ
とじ卵が(´・ω・`)ショボーンな出来だったものの、相変わらず柔い肉は(゚д゚)ウマー
つぼ入りの漬け物も喰いまくって、元取りますた♪
これで400円強なら許せるな。ちょと見直したぜよ (´∀`)
766やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 21:33:31
タイムサービスなんてヤッテンノ?ココ。
もうスーパーの半額並みだなwwwww
767やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 21:49:17
山梨の石和店はロースカツ定食注文すると毎回ちょい生で、うっすら血が滴っているけど平気なのかな?食えなくは無いけど食べ行った後は必ず腹壊すよ、味は悪くないけどさ
768やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 21:52:37
>中の人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000084-mai-bus_all
これでも読んで勉強したら?
かつやだけ被害者みたいな態度取ってるのは構わんが、
どんどん周囲に置いていかれてる現状に気付け。
769やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 22:33:45
かつやは出店しはじめた頃から知ってるが、
最近の豚肉の質は悪くなった

薬品臭く、旨味に欠け、味が散漫になっている
770やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:21:56
>>768
かつやのHPからメールしろよ
中の人に言ってもしょうがねーだろ

マックとは、スタイルが違いすぎるし、
俺は現状の、かつやでも十分だわ
腹いっぱい、食べたいなら家で作ればいいし
高級なカツを食いたきゃ、1ランク上の店に行けば良い

手軽にそこそこのものが食える店で良い。
むしろdqn客が減って、前よりいいかもな
771やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:12:27
>>770
いや、優良常連が減ってDQN客が吹き溜まってる悪寒ガクブル

やっぱりBグルってのは、メニューを安定させなきゃダメなのよ。
いつ行っても、同じ味、同じ値段、だからいつでも安心して行けるのだ。
値段やメニューをいじくりすぎ>かつや
772やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:53:04
>>768
もうちょっと経済を勉強してから書こうね。
773やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:29:21
前にロースカツを食べて食中毒をおこして
かつやから多額の口止め料を貰った物ですが 何か問題でも?かつやは美味しい かつやは最高です!!もっとレアでもいいと思います レア肉食べて集団食中毒マンセ−
774やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:50:47
>>773
口止め料貰ったんだから書くんじゃねーよ。
775やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:01:47
何が、中の人だよ
これだけ、総スカン喰らって、よく恥ずかしげも無く出てくるよ。
スーパーの380円のカツ丼の方が肉質は良いわ、味も桁違い。
イイカゲンに、価格なんて戻さないで、早く逝け!!!!
776やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:21:19
>>760
はぁ?意味ワカンネ
単語書いてねーで文章書いてね ( ´,_ゝ`)プッ 
777やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:19:44
>スーパーの380円のカツ丼

痛いな・・
778やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:58:16
あっ俺もレア気味くったら腹壊したな−ありゃマニュアルでレアにしてるみたいよ 店に問い合わしたらそう言っていた
まぁ客の健康状態まではしらねーよってことじゃねーの?
779ざけんな:皇紀2665/04/02(土) 01:49:03
>>775
気に入らないからって適当な事まで書くな!かつやのカツ丼はもっとおいしいよ!
メニューの改悪とかで気に入らない気持ちは分からないでもないが
なんでもかんでもぼろ糞に書けばいいってもんじゃないだろ!
780やめられない名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:35:34
ロースかつ食ってみろや
レアってか生やぞ惚け
781やめられない名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:36:31
どこの店?
782やめられない名無しさん:2005/04/02(土) 04:24:32
僕がよく行く店、ロースはよく微妙に生です最初は抵抗あったけど、店員さんに言っても、食べても平気ですと言うのでたべてますよ………………………ここ見たら不安です
783やめられない名無しさん :2005/04/02(土) 12:36:59
かつやのアンケートに答えると
毎回100円引きのメール来るのだが、
パケット代、メールの料金を考えると損してんのか?
店員しかメールの内容確認しないから、転送メールで日付だけ変えた奴でも
オッケーかね?からあげ定食を500円で喰える、(゚Д゚ )ウマー
784やめられない名無しさん:2005/04/04(月) 06:38:50
>>782
自分が腹下してるかどうかも分からんのか?
785やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 18:13:04
いやっほぉぉーぅ、かつパイヤ!!
786コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/07(木) 22:39:04
全国共通で、みそかつ丼があるのかと思ったら
名古屋だけだったかw
787コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/07(木) 22:45:25
>>780
肉はピンクの方がおいしいですよ。
カリカリになったらマズイですよ。
788やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 02:54:04
豚肉はレアだと細菌とかの問題でレアは食べられない。
けど、無菌豚ならレアなトンカツが叶なんだ!!
と、ミスター味っ子が言ってました。
789やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 02:54:49
叶でなく可能だった。
ごめんなさい。
790やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 04:02:07
ちょいと>>789よ。聞いてくれよ。レスとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のかつや行ったんです。かつや。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、100円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、100円引き如きで普段来てないかつやに来てんじゃねーよ、ボケが。
100円だよ、100円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でかつやか。おめでてーな。
よーしパパ大盛松頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100円やるからその席空けろと。
かつやってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛みつば抜きで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、みつば抜きなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、みつば抜きで、だ。
お前は本当にみつば抜きを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、みつば抜きって言いたいだけちゃうんかと。
かつや通の俺から言わせてもらえば今、かつや通の間での最新流行はやっぱり、
玉子固め、これだね。
大盛り玉子固めAセット。これが通の頼み方。
玉子固めってのは玉子が完全に固まってる。そん代わりたまに焦げてる。これ。
で、それに大盛りAセット。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいな奴は、ロースカツ定食でも食ってなさいってこった。
791やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 08:43:37
玉子固めって卍固めみたいなプロレス技の一種か
792やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 17:39:59
3周年で梅が300円
どうすっかなぁ
あそこチョットでも客が多くなると、店員のパフォーマンスが目に見えて落ちるからなぁ
客の流れが把握出来て無くてモタモタする店員多いし、カツの揚げ具合も甘くなるし
793やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 19:47:38
>>779
世間知らずのコモリ関係者がwww。
今は、いいスーパーは国産豚だし、
惣菜は一番力入れてんだよ。。
味付けも腕のいいオバチャンいるとこなら、
こんなトコなんか、比較に成らないほど、ウンマイ!!!!

ここは何処の豚だ。
デンマークか
近くのクイックだったら、大量鼻血サービス品だぞ。
その上、忙しくも無いのに揚げ置きだ。

田舎モン程、こういう馬鹿吐くンダヨwwwwww
まあ、その前に、もうココはかつじゃねえがな。
794やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 20:39:27
そもそもこの会社、本体はホームセンターがメインで売り上げの8割程度は小売事業で成り立っている。
一方、かつやの売り上げ構成比は連結ベースで1割以下(7,8%程度)
確かにここ1年、前年同月比で売り上げは年間累計で5.8%落ちてる
が、新規出店の停滞も要因のひとつで、本体にとってはほとんど影響が無い。
よっぽどやばくなったら、かつやだけ切り離しばいいし(逆にこの方が独自にてこ入れできるから改善し易いが)
まあ現状のように片手でとんかつ売ってるようじゃこの先見込みは無いな
メニュー改悪した時点で既に終わってるけど・・・。
795779:2005/04/09(土) 00:06:12
>>793
あ?誰に口聞いてんだ?
こっちは一人暮らしして普段の生活の糧としてスーパーの惣菜やファーストフード色々食い漁ってるんだよ。
その上で俺はかつやの方が旨いと判断して食ってるんだ。何が「世間知らずのコモリ関係者がwww」だ、なめんなよ
かつやの豚が揚げ置きってのも一部の例外だけだろ、普段はオーダー後に揚げてるんだよ!
それにかつやの豚はデンマーク産じゃねーよ!かつやの豚が何産かも知らずに語るんじゃねーよヴォケが!
もう一度言う、メニュー改悪で不愉快な思いをしているのは分かるが嘘、大袈裟まで持ち出して過剰に叩くのはやめろウザイ。
796やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 00:26:20
今度はどこの店の店長が逆切れしてんの?
797コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/09(土) 00:43:49
ここのカツはうまいと思うよ。
問題は、コロモがやけに厚いってこと。
なんだか脂っこくていやなんだよね。
コロモ厚い方が一般受けするんだろうけどねー。
798やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 12:33:21
衣が厚い方がカツが大きく見えるからだろ
799やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 13:49:55
カツは衣を食うものだ。
ウソだと思ったら衣を剥がして食べてみればいい。
全然うまくないぞ。
800やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 16:42:41
というか、かつやのカツって衣厚いか?
ぜんぜんふつうだと思うが。。。
801やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 18:55:23
>>800
漏れも厚いとは思わない。
何処のカツと比較しているのだろうか?

所謂カツレツと比較すれば多少は厚いかも知れないが、全然調理法違うし…
802やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 00:26:32
バイトがパン粉づけするから、やった人によるんじゃね?
803コソボくん ◆TfpH7FZPW2 :2005/04/10(日) 10:44:55
パン粉がでかいんですよ。
804焼肉板よりこんにちわ:2005/04/10(日) 12:25:12
>普通にスレして
805やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 22:15:18
確かにパン粉は大きいほうかな
でも珍しいって程じゃないよね
806やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 22:19:16
カツ丼の肉が薄っぺら過ぎるのが不満
807やめられない名無しさん:2005/04/11(月) 14:32:12
そうか?
主観だがかつやのカツ丼、あの値段で納得の内容だぞ
808やめられない名無しさん:2005/04/11(月) 19:35:17
おれ的には、カツ丼の肉は厚すぎない方がいい。
味が染みないというか、ただのトンカツ食ってる状態になっちまう('A`)

やっぱ松じゃなくてダブルカツ丼がいい orz
809やめられない名無しさん:2005/04/11(月) 22:19:08
>>808
それには同意。
普段は食べないけど、たまに無茶苦茶カツ丼が食べたくなった時に注文したい
810やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 02:44:11
ここで延々と、糞不味いコロモ丼喰ってろよ。
タカラレテ、喜んでるのは、近くに何にもない田舎だけだ、
パチンコ屋と同じ。
811やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 04:20:35
田舎者の愚痴乙
812やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 11:53:00
>>810
かつやのある場所って大抵周りに飲食店が沢山ない?
あ、君の住んでる所のかつやは近くに何もない田舎なのか(プ
813やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 13:54:58
このスレで懐かしまれている
昔のかつやで一度食べてみたかったな。
814やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 18:59:50
味自体は今と変わらん
815やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 19:29:18
確かに、一時期落ちたが
今は味的には盛り返してる気がしなくも無い

最近超空腹の時しか行ってないからかもしれんが・・・
816コシが命!:2005/04/13(水) 07:18:52
かつやで松頼んだら

松屋!!
817やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 19:03:46
かつやたつやまつやの三兄弟 (´_`)
続けあつやさつやなつやはつややつやらつやわつや
818やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 19:14:41
たつや?
819やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 21:31:20
たつやはマイナーすぎ
820コシが命!:2005/04/13(水) 23:33:06
近所でかつやとCOCO一番館同時オープン!
経営者はおなじなのか?
821やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 23:55:47
いきなり名前を間違えられてるCoCo壱番屋に合掌(-人-)
822やめられない名無しさん:2005/04/13(水) 23:57:14
>>818
【かつ牛丼】"たつや"を語れ【開化丼】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1056966018/
823やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 07:22:18
かつやとたつやじゃカツ丼喰える
たつやとまつやじゃ牛丼喰える
まつやとかつやじゃ豚汁喰〜え〜る〜♪
824やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 16:52:12
自分が使ってるかつやはなんかスタンプ始めた。
5個ためて250円引き。
カツ丼梅かひとくちソーカツ丼梅しか食わないからコストパフォーマンス的にはいいかな。
825やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 19:58:45
>>794
オマエが真だな。

でもな、一つ言うと、人の信頼裏切ると恐ろしいぞ。
要は小売メインなんだよ。解る?
こういうのは全て、森羅万象、人から人へ。
今、年間5.8%減なんてオッソロしいぞ。
本業にも必ず影響する。
ホント、ヨク犯ったよな、オマエラwwwww
特に喰いモンはな。
単なるバッタじゃねえんだよ、屑が。
826やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 20:16:33
>>825
「やった」で「犯った」と変換されるお前が恐ろしいよ。
827やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 20:59:31
親子丼



828やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 21:39:59
親子丼を箸でかき込んで
がつがつ食べる奴って
ほんと見るからに下品で思わず
しんで欲しいと目の前で
いいそうにくなる
829やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 22:15:11


子同士で気軽に入れるメニュー



830やめられない名無しさん:2005/04/17(日) 22:33:24
親子あげ丼ってどーうだった?
831やめられない名無しさん:2005/04/18(月) 00:04:37
>>830
後悔する程ではないが、人に薦める程でもない。
少なくとも卵のフライをお薦めとは…
ダブル唐揚げ丼なら、通ってもいいんだが。
832やめられない名無しさん:2005/04/18(月) 23:55:36
卵フライイ等ね
833やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 19:01:41
親子あげ丼ってカロリーどれくらい?
834やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 22:04:07
>>833
お前のザーメン1回分くらい
835833:2005/04/23(土) 22:55:13
思ったよりヘルシーだね。
836やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 00:27:10
角煮丼はやらないの?
837やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 08:30:54
はやらない丼はやらないYO
838やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 08:43:53
神奈川の店舗にヤリチンがいます
839やめられない名無しさん:2005/04/26(火) 00:07:39
今日最後の割引券を消費しるために
ダブルロース(今は松か)を食べにいった

キャベツもカツも暗黒期の3割増し位に戻っていた
ポイントカードも復活していた 以前よりもせこいがw

黄金期の半分しかないカツを出されたorzは許すつもりは無いが
多少戻したという事は豚肉の相場が安定でもしたか?
840やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 19:19:41
今日、親子揚げ丼を食べてきた。
おいしいはおいしいんだけど、具と御飯についてるタレがハーモニーしてなかった
841やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 20:49:38
>>840
タレはご飯にしか掛かってないんだよな。
あのピリ辛のタレがご飯だけに掛かっているってのはいかがな物かと思う。
842やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 22:59:27
>>841
だよなぁ。
あのピリ辛のタレはすき屋のアスパラなんたら牛丼のピリ辛ダレの味がする。
843やめられない名無しさん:2005/04/29(金) 12:05:35
今朝の朝刊の折り込み広告にかつやのGW期間限定100円割引券付いてたけど、多分使うことは無いだろうな。
844やめられない名無しさん:2005/04/29(金) 15:58:37
>>843
かつやのGW期間限定100円割引券wwww
かつやと、GW期間限定100円割引券とで、
二度、哂わせてもらったよ、ギャハハ。
845やめられない名無しさん:2005/04/29(金) 16:08:31
↑何が面白いんだかさっぱり分からん
846やめられない名無しさん:2005/04/30(土) 08:09:20
自信持って、値上げ、客の足元見ーのメニュー改悪したんだろwww
なんで、今更、クーポンなんだよwwwww
馬鹿幹部が
テメエラみてえな人種は、何度でも失敗デキルと思ってんだな
ところが、そうはお天道様と世間様はそう甘くネエンだよ!!!
解ったか。糞カツ!!!
847やめられない名無しさん:2005/04/30(土) 09:04:13
100円割引券なんていつでも入手できるから
ぜんぜん限定じゃないな。
あわせて200円割引なら行ってやってもいい。
848やめられない名無しさん:2005/04/30(土) 12:48:53
>>847
地元の店では配るの止めちゃってるけど
メールでって携帯のメール割の話もあるが
あのサイトの何処にあるのかわからん
849やめられない名無しさん:2005/04/30(土) 19:58:55
GWあけか、6月から一口カツ定食が無くなって
メンチカツ定食がメニューに入るらしい…

今年は夏カツ丼ないのかな…
850やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 02:26:18
もう、このかつや云々がどうなろうと、
一般ピープル的にはどうでも良い。
どうせ、バッタヤの客騙し、猫ダマシってのは有ったがなwwwww
喰いモンってのはナア、血となり肉となり、次の命になり、異化されるんだよ。
屑共が
851やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 23:04:09
ここのかつさんど厚いんだけど値段がなぁ・・・
852やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 17:08:04
>>849
マジか。
一口カツ、中途半端な質の肉を使ってるせいか
ポン酢で食うと旨かったんだが。
残念だ。
853やめられない名無しさん:2005/05/03(火) 16:55:56
「チキン梅おろし定食」食べた
美味しかったけど、少食の自分には多過ぎた・・ 腹ぱんぱん
854やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 05:43:41
味噌勝つドン食べたい
855やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 02:09:39
かつやのかつって激烈に美味いよ
あまりの美味さに死にそうになるよ・・・
856やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 03:34:34
>>855
貧しい食生活だったんだな。(涙
857やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 17:54:37
昨日いつもいってるかつやで、ロースかつ定食の梅を頼んだ。

出てきたカツは
松と間違えられたのではないかと思うくらいありえない大きさ。
伝票みると間違いなく梅になってるのでラッキー♪と思ったら。。
食べてびっくり
パン粉の下の層の衣の厚さが8_くらいあった。
何だあれ。

今までとんかつの衣具合が気に入ってたので
すごいショックだ。
作る人によって違ったりするの?
858やめられない名無しさん:2005/05/09(月) 01:24:14
付ける人によって違う。
酷い人は早く終わらすために、衣乗せてるだけみたいな…。
そういう人の後に仕事引き継ぐと、欝だ。
空になったバットに大量のパン粉が残ってる…。
揚げカスも凄い量がでる。
あげあがったカツには余分な衣が付いてる…。

入れる前に余分な衣落としたり、努力はするけど
もう衣の付き方が不均等で嫌になってくる。


859sage:2005/05/10(火) 23:13:43
給料日10日じゃないっけここ??
860859:2005/05/10(火) 23:16:26
イライラしてて厨房並の凡ミス・・・
逝ってくる・・・
861やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 02:45:36
夏やってたキムチのカツ丼、今年もやるの?
862やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 22:49:55
親子揚げ丼、タレが激マズだった。
素直に100円引きの梅食っときゃよかったよ。
863やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 23:34:38
また変なメニュー改訂クル━━━━(゚∀゚;;;)━━━━ッ!!
864やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 01:00:01
からあげ定食は、今のチキン梅おろし定食のチキン
…に、変わるってまじか…
865やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 19:08:33
まじか?
かつやのからあげ目立たないけど逸品だったのに・・
もうカツ丼梅くらいしか選択肢がない
866やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 00:41:52
>>865
マヂです。
から揚げはあのデカイやつになる…

ちなみに単品で150円
それどころか、丼飯に親子のタレをかけて
その上にから揚げやらが乗ってるから揚げ丼なんてのがあった。
867やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 01:20:14
ていうか今日行ってみたらもう、そうなってたよ('A`)
無視してロースかつ頼んだんだが
中身は生焼け外は二度揚げっぽく固くてもう最悪だ('A`)
868やめられない名無しさん:2005/05/23(月) 23:20:10
確かにカツの肉部分の厚みは以前の半分以下になってるよね。
もうココで食べる気はしない。
869やめられない名無しさん:2005/05/23(月) 23:51:22
100円割引は、北海道だけか? かつどん420円はGJ!!
870やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 00:05:09
関東と関西しか知らないけど両方とも次回100円割引券くれたぞ。
871やめられない名無しさん :2005/05/24(火) 12:39:59
タレ多めで頼んだらご飯大盛りで来た。
文句言っても謝らない。かつやのご意見にメール綴ったけど
返事来ない…
神奈川海老名はもとよりグループ自体もうだめぽ
872やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 00:46:45
>>871
吉野家とは違うんだよ
もまえの好みなぞ聞いてられっか!
文句があるなら家で作れヴォケが!
873やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 01:16:59
>>871
大盛り料金取られたの?
でなきゃ残せば良かっただけでは?
874やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 02:21:20
ここへ行くといつも「味噌カツ定職」をオーダー¥680
味噌が豚カツの半分くらいにかかっているので半分かじり、残りの半分を残していき
最後にソースをかけて喰う。二種類楽しめてウマー           貧乏くせ・・・(鬱)
875やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 12:50:28
>>872
そりゃそーだろ。吉野家とは違うんだよ吉野家とは。
だが客の好みに応えてこそのサービス業だろうが。
一回佐野実の店にチャーハン頼みに逝ってこい。この厨房がっ!
>>873
別の店員に言って作り直していただきました。
昨日未明、かつや海老名店 店長 鈴木 茂典
からお詫びの電話が来たので世死とします。

876やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 13:53:54
なぜ茂ちゃんが電話番号をしってるんだw
877やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 14:47:38
もうだめぽ
878やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 21:41:52
>>875
作り直しさせたのに、HPからクレームまで入れたか。
Bグル店で憂さ晴らししてんじゃねーよ、糞が!
879やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 21:47:15
そういや、ちょっと前にBグル店店長に殺されたクレーマーがいたな。
サービス業とはいえ、Bグルってのは薄利多売な事が多いから多少は多めに見てやれ
880やめられない名無しさん:2005/05/27(金) 12:08:51
>>878
随分かつやそのものを擁護するねぇ〜
もしかして関係者〜?
ヤハリ一回「佐野実の店」にチャーハン頼みに逝ってこ〜い。
ちゃんとチャーハンが出たら糞だろうとゲロだろうと
何とでも呼ばれてやるよ。厨房。ケケケ
881やめられない名無しさん:2005/05/27(金) 14:46:46
>>878-879
Bグル板の半分は底辺の人間でできています
882やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 01:50:48
まあカリカリせずに
かつやのオーダーミスは「仕様」ですorz
883やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 00:09:11
定食のd汁を大に替えると100円増しになる理由を
誰か教えて下さい。
884やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 00:21:02
大にしなければいい
885やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 07:33:05
>>883
坊やだからさ
886やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 20:37:09
d大は値段の割りに具が少ない事が多いから損
887やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 03:04:10
とん汁大に変更した場合、レジで定食+とん汁大-100円で打てと教えられたけど

つまり50円増し
888やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 03:05:38
そんなはずはない。穴あきレードルで具を入れてから、注ぐから
具はたくさんはいるはず。

入れた人が、マニュアルどおりにやってれば…ね。
889やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 07:16:02
寸胴半分くらいに減ってる時は明らかに損
後半いつも具が足りなくなるんだよ(俺じゃないぞ!)
890やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 08:00:04
>>883
店員のミスでしょう。
50円増しが正しい。
891やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 20:19:30
豚汁大うちは100円増しだ
店舗によって違うのか…
ちなみに具は、みそ溶きたてだと
具だくさんな豚汁になると思われ。
892やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 01:45:57
だから入れるときに、よくかき混ぜてから、上のほうからすくって
均等になるように注げって、教わったけど…

漏れのバイトしてる店では、とん汁大とかテイクとん汁とかが
良く出て、後半具が少なくなると、もうひとつの寸胴のほうの
とん汁に味噌といてそっちから何杯か古いほうに注いで使う。
そして、あわせて1本になる量になったら合わせてます
893やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 02:10:48
>>892
結局どんどん具は少なくなってるんだよな・・・
誰だよ具の大盤振る舞いしてるの!ヽ(`Д´)ノ
・・・店長だったりして
894やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 08:29:32
まぁ、具なし提供したらまずいだろう…
コンプレ発生にもなりかねない(´∇`;)
…豚汁具なしの注文には正直びっくりした。
895やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 17:57:39
昨晩初めて食べたカツ丼梅、十分美味しかったよ
896やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 19:39:46
店長の盛り付け、バランス悪くて不評です!
897やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 00:21:13
豚汁に豚肉入ってないことがありましたが
これは文句言っていいところなのでしょうか?
898やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 05:31:57
具が不足しているので文句を言っても解決しません。
肉無しのd汁もう一杯もらって腹膨らすよりは割引券でもせしめましょう。
899やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 05:48:11
ここのバイトは米やら肉やらお持ち帰りしてるのが多いぞ。
俺がいた店じゃ月に米30kg、冷凍ロース肉2箱分が消えていた。
ダチにタダで飲み喰いさせているバイト高校生もいるしな。
学生は信用できないぞ、気をつけろよ新米店長!
900やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 18:04:44
従業員がレストランから食材をお持ち帰りするというのは
全国どこでも定説ですが。
901やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 18:16:50
つーか、バイトが店の商品をお持ち帰りするって言うのは普通だが。
俺も高校のときスーパーの品出しのバイトやってて、
ちょくちょくカップラーメン、缶コーヒー、缶ビール、スナック菓子とかケースごと持ち帰りしてたな
902やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 19:03:20
オマイラそんな事だからせっかく売上げ伸びてるのに
廃棄処分扱いばかり増えて利益上がらねえんだろ!

ヽ(`Д´)ノ やり過ぎなんだよっ!
903やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 22:14:11
>>901
普通じゃねえよ犯罪者
904やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 22:19:22
>>901
批判をあびる優れた人みたいですね
905やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 01:19:50
>>892
へ、へぇーそんなコトしてるやつがいるんだ…
(;¬д¬)
906やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 06:03:38
あ、あたし、またかつやのこと好きになれそうかも!
なんだか昔の彼に戻った気がするの・・・
907やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 19:03:16
さっきかつやの前通ったらお客さんゼロだった・・・
直営店なのに・・・大通りに面してるのに・・・
自分がいた時は少なくてもお客さん3人は常時いたのに・・・
908やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:51:11
まぁ、そんな日もあるだろう
でも金曜夜に入らないのはめずらしいかも
さっきまで店にいたが結構入ってたぞ。
3人だけの店員さんが齷齪してた。

ttp://o-factory.hp.infoseek.co.jp/gallery/tousakug.html
909やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 00:42:00
そろそろ次スレの準備はどうかい?
漏れとしてはテーマは「改悪進行中」
910やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 10:15:29
[バブル崩壊後…かつや]
911やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:56:35
近所のかつやはありがたいことにまだから揚げ定食がある。
しかしカキフライ定食もある。
この季節はまだ大丈夫なのか?
病人が出て潰れるとかナシで頼むよ
912やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 23:02:16
冷凍食品に季節感を求める>>911に全米が泣いた。
913やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 00:07:11
うん、かつやのカキフライは残念ながらバリバリ冷凍食品なんだな。
店で衣つけているわけじゃないんだよ。
真っ先に冷凍庫に入れないと叱り飛ばされるしw
914やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 01:25:33
この間、東京昭島店でカキフライ定食を食べたんだけど
レモンとタルタルソースが付いて無かった、
メニューの写真にはちゃんとあるし、以前食べた時には付いてた。

これは店員が単に付け忘れたのか、コストダウンの為に付けなくなったのか…
お店の人には確認しなかったけど、店を出る時にこの店はもうダメかな?と思った。

TV東京のWBSでこの店赤字だって言ってたし。(店名は伏せてたけど)
915やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 18:52:16
付け忘れでしょ、言えば持ってきてくれるよ。
俺はおろしダレで食べるほうが旨いと思うけど。
916やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 21:56:20
>>914みたいな奴は、なぜその場で言わないんだろう
そんなもん気にしないくらいの豪快さが無いんなら
その場で指摘すれば良い事だろう。

てゆーか、このスレのクレーマってkimosugi


917やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 01:36:51
豪快さがないからその場でいえないんじゃないか?

それにほかに客がいるところでクレーマーになるって
結構勇気いるぞ。
ラーメンにゴキブリ入ってるのとは違うんだし。
918やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 05:31:12
クレーマーになるなよ。
普通に聞けよ。
919やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 06:34:17
>>914は単なるチキン野郎だろ、こんな奴はさっさと死んで欲しい
920やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 06:43:17
ダメなのは914だってことを自覚汁
921やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 06:56:47
チキン野郎よりブタ野郎でありたい ('A`)
922やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 07:10:18
乳だけはでかい牛女なうちの嫁
923やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 08:41:39
姉がホモです
924やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 09:28:33
それ姉じゃねぇ
925やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 01:19:46

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / か  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  か ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  つ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  つ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  や   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  や  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
926やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 01:59:46
代々木で食った
手前入り口左に座る
右中程手前に若い胸にタトゥーシール
ほぼ正面に見える

女の子ひとりかつや食い
昼二時頃だったが
927やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 20:42:27
>>926
で、それがどーした?
お前、素で馬鹿だろ、
くだらねぇー奴
928やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 19:14:08
今日の夕食はかつやのカツ丼(梅)でした、普通にうまかった。
このスレで痛烈に批判されてる理由がわからん。
929やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 19:23:56
>928
昔が良すぎたから
いまでも他FFからみればいいのだが・・・・・
930やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:52:35
>>928
経営が迷走したツケ。
別に、昔よりマズくなってるわけではない。
せっかく人気順調業績好調だったのに、メニューを変えたり、質を落としたり、
値を上げたり、店員をDQNにしたりと、二転三転七転八倒。
外税・内税・外税とか、客を振り回しすぎた。
Bグルなんてものは、定番を気長に続ければ、常連が育つもんなんだよ。
BSE恩恵企業のはずが、自爆して閑古鳥のスクツに・・・orz
931やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:28:08
親会社の本業がそこそこ順調だから,、一子会社のかつやが経営難で傾いても大して影響無いんだが、
FCオーナーはかなりやばめだけど本部がやる気ないしどーしょもない。
932やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:57:32
今度のメニュー、なんで竹・梅・松の順になってるんだろう。
見にくい。何考えてんだ。
松竹梅に慣れてない人は、ただでさえ「竹って…ええと、まんなかだっけ??」
とかなっちゃうのに。

客の目線で物が見れないのかねー。
933やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 01:33:06
松竹梅の並び順…
客単価を上げるために変えたとか?
かつやも末期だな…
934やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 06:56:04
確かにここの学生バイトの質は最悪だな。
935やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 07:07:52
>>932
ゲッター2にチェンジしたんだろ
936やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 08:34:08
ちょっと前まで「全国に100店舗展開中!」みたいな事が書いてあったポスターから「100店舗」の文字が消えてた・・・(悲
937やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 20:45:10
店 舗 数
かつや 115店(直営36、FC79) (平成17年3月現在)
その他直営店 6店 [お肴や(2)、赤大門(2)、カントリーボーイ(1)、吾平(1)]
938やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:44:29
そういや昨日(もう一昨日だが)の日経で
安直なFCビジネスが叩かれてた
かつやが出てたわけじゃないが、どこもそんなもんなのかもな
939やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 08:37:08
Nikkei何て言ってたの?
FCに限らずどの業界も従業員使い捨ての薄利多売に走ってるけどな(´・ω・`)
940やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 18:50:23
早いけど次スレね
【バブル崩壊後】かつやスレ Part4【怒れ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119174422/l50
941やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 20:18:16
いくらなんでも早すぎないか
942やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 20:48:17
メニューの件だが、もともとカツドン並しか食わない俺からすれば
松竹梅になっても何も代わらない
そういえば、割引券が無くなったのはちょっと悲しいかな
943やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:32:37
皆さん評価が低いですが、兵庫の東加古川店は、割引券もくれるし(6/18の時点)バイトの娘もなかなか良いですよ
944やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:39:01
>>943
あーあのKFC跡地に出来たとこね。思いっきり地元だなーw
俺は二見店使ってる。

割引券はレンタルビデオ屋に置いてたのが無くなってあまり行かなくなったな。
店で配ってる割引券の有効期限2、3週間は短すぎだろ。
945やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 22:18:56
943です。割引券や値段より、あの娘の笑顔が…w 高校生かなぁ、だから昼飯か晩飯かわからん、4時頃に行くんですw
946 ◆Syp.XenU/o :2005/06/20(月) 00:00:28
モイキー。
947やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 02:55:40
かつ
948やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 12:15:16
かす
949やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 17:42:07
もう税込価格になった?
950やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 19:14:40
なる気配なし
というか税別価格ものせている他の店ではみないのだが・・・・
951やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 19:15:12
なる気配なし
というか税別価格をでかくのせている他の店なんてみないのだが・・・・
952やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:08:19
ゆうしゃはときのすなをつかった

うめ、まつ、たけがきえた
ダブルかつどんがふっかつした
ミニかつどんがふっかつした
じっしつてきなねあげがきえた
200えんクーポンがふっかつした

マジこうなってホスイ
953やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:09:41
「かつやだ〜、俺らのかつやが帰ってきたぞ!!」








「夢か…」
954やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:10:48
きみはときのなみだをみる


かなしーけどげんじつなのよねコレ
955やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:38:40
 ミニカツ丼(単品でもOK)
 490円カツ丼
 ダブルカツ丼
のほうがいいと思う。カツ丼とダブルの差はご飯大盛りでいいし、梅でも残す女性客多いし。
フーァストフードで食べられないほどの量を出されたら、もう来たくないと思ってしまうのでは?
956やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:43:55
>955

単価がすべてです。二度と来なくても次に騙されてやってくる客がいれば大丈夫です。
おなじく一人でくる常連客もいらないです。割引券使うので利益が減ります。
グループや家族連れなどの大人数でご来店ください。初めてご来店の方、大歓迎です。
リピーターの方も割引券を紛失してご来店ください。皆様、竹がいちばんおいしいですよ。

                                     by 本部
957やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:44:37
訂正
竹→松
958やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 23:05:48
チキンソースカツ丼復活まだぁ?
959やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 00:31:50
ミニカツ丼は復活するかもしれないという話を聞いた
単価下げたくないだろうからセットのみになるって気はするが

ダブルカツ丼も復活させていいと思うんだよなぁ
特殊な材料使ってるわけじゃないし
960やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 02:22:33
久しぶりに行って、たまには、とヒレかつ定食にしてみたんだが・・・

・・・なんか紙みたいに薄っぺらい肉のカツが出てきましたぞ・・・
一瞬マジでハムカツかと思った('A`)

このスレでヒレカツ話題になったことなかったと思うが
思わぬところに地雷が残ってたな・・・
961やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 06:31:43
我らがかつやのニューフェイス、メンチカツはどんな感じなの?
962やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 14:38:31
チキンソースカツ丼がなくなってから全く行かなくなってしまってるなぁ。
大盛にして、デカい豚汁を合わせるのが良かった。

丼物から離れたら、自然にトンカツからも離れちゃって・・・orz
600円でもいいからチキンソースカツ丼復活キボンヌ。
963やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 16:30:21
>962
自分の好きなメニューばかりがなくなっていくんだよな
ソースカツ丼は380円でしょ
トンカツ定食は580円
カツ丼は450円
こうでないと話にならないYO!
964やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 18:02:22
>>940
あっちの重複スレを有効活用するんじゃないのか?

かつやを語るスレパート3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096900224/
965やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:58:26
糞スレは放置でいいよ
だれかPart4立てれ
966やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:00:36
いやもう>>940で立ってるぞ
967やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:25:11
カツ丼梅ご飯大盛り頼んだけど、まあまあ美味しかった。
でも味がある部分が卵綴じの部分だけで、
しかも卵綴じの量が少ないからご飯がすすまなかったよ。
店舗によって違うんだろうな。
968やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 04:07:44
卵の量やダシの量は正確に決められてるはず。
加熱調理時間もタイマーで計ってるし。
バイト君が何か間違ったんだろな。
俺はカツが焦げ臭かったときは作り直させたよ。
969やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 09:08:36
かつやのカツ丼は衣と肉が分離しない所がいいね。
初歩的な事かもしれんが、意外と衣と肉が分離してしまうようなお店は多い
970やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 16:50:50
ひとくちカツ喰ったら、半分脂身だった。
ダメだありゃ…
971やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 17:54:41
一口カツって脂身ついてのか・・・
脂身好きの俺はあの手の物には手を出さなかったから今度食べてみる
>>969
恐らくカツ家は多分作る段階では

    卵
   ロースカツ
   汁・玉ねぎ

他の店では

      卵
   汁・玉ねぎ・カツ   なんだと思う
つまりカツ家は少ない汁を甘辛く仕上げて玉ねぎにしみ込ませ
その上にカツを乗せて卵を被せているからサクサクしていて更に食べていて
喉が渇く!   なんでしょうな・・・
972やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 16:15:43
次スレに移動します。
973やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 17:17:09
埋立
974やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 17:17:26
うめたて
975やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 17:17:59
umetate
976やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 17:18:25
早いけど次スレね
【バブル崩壊後】かつやスレ Part4【怒れ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119174422/l50
977やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:51:19
978やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:53:11
979やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:53:23
980やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:53:37
981やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:53:52
982やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:54:36
983やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:54:54
984やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 07:55:15
985やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 14:59:52
次スレは、先に↓こちらを活用

かつやを語るスレパート3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096900224/
986やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 05:19:45
無意味な文字での埋め立ては、アク禁される場合があるので
注意しましょう。
同プロパイダの人たちから恨まれ、プロパイダから直接注意
される場合があります。
987やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 17:33:19
厨房率の高い板で、そういう委員長的発言すると嫌われるよ
それが正論であれば、なおさら
これが2ちゃんクオリティ
988やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 21:00:52
次スレ立てるのが早すぎたのが一番悪いんじゃん
989やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 00:27:36
1000なら冷奴復活
990やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 04:47:23
クリトリス(^O^)/
991やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 05:33:04
1000なら大判コロッケ復活
992やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 13:26:43
1000なら鉄工所に業態替え。
993やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 15:30:23
(≧○≦)お(≧◇≦)ま(≧o≦)ん(≧▽≦)ノこ♪
994やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 18:36:28
あと7!
995やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:46:04
995ならかつや閉店
996やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:55:32
996ならうちの近所の松屋が閉店、かつやに
997やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:00:22
997ならダブル丼復活
998やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:01
1000
999やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:18
10000
1000やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。