【吉野家】牛鉄鍋膳vs牛なべ【どっちがお得?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
レギュラーメニューに昇格?した牛鉄鍋膳より牛なべの方が肉が多くて
お得だと思うんでしょうがどうでしょうか?

牛鉄鍋膳 うどん、ふ等がはいっており、卵がついてくる。
       卵は生orとじが選べる。¥380−

牛なべ 豆腐2切れ、後は肉、タマネギ。わりしたは牛鉄鍋膳といっしょ?
     卵は付属されず。並¥380−大盛¥480−

牛なべは梅田お初天神通の吉野家で確認。
他店に無い物として親子丼も確認しますた。
2コンボケくん:04/09/24 08:15:21
びみょぉ〜・・
3やめられない名無しさん:04/09/24 08:39:30
全店販売の方がガチ

終了

以降、吉野家店舗個別メニュー報告スレとして再利用ヨロ
出来ればUpれ(ttp://www.yonosuke.net/jfood/clip.cgi
4やめられない名無しさん:04/09/24 10:30:43
牛豆腐定食が好きでした。
5やめられない名無しさん:04/09/24 15:40:55
>>3

ばーか まだ牛ナベは出たばっかりなんだよ
勝手に終了とかほざくなボケ 氏ね
6やめられない名無しさん:04/09/24 16:33:43
 |_|∧∧
 |吉|´,_ゝ`) プッ
 |牛| ⊂ノ
 | ̄|∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
7やめられない名無しさん:04/09/24 17:16:20
>>3に仕切られたくはないっしょ
8やめられない名無しさん:04/09/24 17:37:37
9やめられない名無しさん:04/09/24 18:31:30
実施店少ないんかなぁ 
10やめられない名無しさん:04/09/24 19:47:36
宣言!
俺が行っている店には無い!。
11やめられない名無しさん:04/09/24 20:19:07
>>3が必死?
12やめられない名無しさん:04/09/24 21:44:51
なんか吉野家の隠しメニューで
カルボナーラと言うのが出たらしいんだがガイシュツ?
13やめられない名無しさん:04/09/24 21:53:07
牛なべと聞いて牛鍋バーガーを思いだしマツタ・・・だめだめでつね。
14やめられない名無しさん:04/09/25 00:59:58
キムチ鍋はどうよ?
15やめられない名無しさん:04/09/25 01:04:40

  |\   イマダ!2チャクゲトー!!w   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧  
 ▽ (_` | (゚Д゚ )  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;
16やめられない名無しさん:04/09/25 01:10:05
吉野家は鍋を手に入れたことで
これからにのメニューのレパートリーに多様性がでたと思う。
17やめられない名無しさん:04/09/25 01:15:01

  |\   イマダ!2チャクゲトー!!w   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧  
 ▽ (_` | (゚Д゚ )  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;
18やめられない名無しさん:04/09/28 17:18:36








,
19やめられない名無しさん:04/09/28 17:36:30
おいおいw

往生際が悪いな。

せっかくだから誘導して止めをさしてやろう。

吉野家の牛鉄鍋膳 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096297853/l50

ほれ、これで削除されちまえw 重複野郎。

20やめられない名無しさん:04/09/29 09:27:44
じゃあこっちは牛なべスレでいいじゃん

氏ねや>>19

喰ってみたけどこっちのほうが牛鉄よりいいなぁ
大盛り、卵で¥530−になるが
21やめられない名無しさん:04/09/29 20:00:39
牛なべってなによ
写真アップよろしく。
22やめられない名無しさん:04/09/29 22:16:00
おいおいw

往生際が悪いな。

せっかくだから誘導して止めをさしてやろう。

吉野家の牛鉄鍋膳 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096297853/l50

ほれ、これで削除されちまえw 重複野郎。
23やめられない名無しさん:04/09/29 22:17:12
以下1000まで↑のコピペよろしく。
重複バカを許しちゃいませんねw
24やめられない名無しさん:04/09/29 23:23:17
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
25やめられない名無しさん:04/10/02 17:53:08
吉野家の鰻まぶし丼は結構うまかった
お吸い物つき。吉野家としては結構高め

場所は大阪日本橋デンデンタウンの南端の店

牛なべ、親子丼、鰻まぶし丼以外にも実験メニューあるんかな
26やめられない名無しさん:04/10/03 14:41:20

すき家 のすきやき定食美味しかったのに、すきやき丼になったら . . . 。

27やめられない名無しさん:04/10/03 18:10:57
おまえらそれでも吉野家通か???
吉野家行ってうな丼食わないなんておまえら引き篭もりかよ(笑)

注文の仕方を教えてやるから、よく聞いとけ!!!

1.ライスとサラダを注文する。
2.バックからおもむろにうなぎの蒲焼を出す。
3.ご飯にのせて食う。

蒲焼のたれを持参するのが吉野家通ってもんだ。
判ったかこのヒッキーどもが(wwwwwwwwwwwwww
28やめられない名無しさん:04/10/03 18:45:32
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/122
29やめられない名無しさん:04/10/04 06:05:51
牛鉄鍋膳で満足出来ないやつは捜してでも喰うべきだな
肉が多くて満足したよ。早く全店で販売しないかな

喰うなら絶対大盛り+卵
30やめられない名無しさん:04/10/09 21:00:22
               















.
31やめられない名無しさん:04/10/09 22:25:30
すき家は、オーストラリア産で、牛丼を復活。

吉野家も、牛丼を復活せよ。

32やめられない名無しさん:04/10/10 05:26:59
>>29
それは閉じにさらに生卵?
33やめられない名無しさん:04/10/11 05:10:38
>>32

牛なべは卵セットでついて来ないんですよ。
とじが出来るかどうかは不明
34やめられない名無しさん:04/10/17 19:50:58
初歩的なことで申し訳ないのだが、聞きたいことがある。
「牛鉄鍋膳」ってなんて読むの?
「ぎゅうてつなべぜん」って読めばいいのか?
「ぎゅうなべ一つ」とかで注文できれば良いのだけどな。
あと、これってすき焼きとは違う物なの?
どう違うのか知りたい。
35やめられない名無しさん:04/10/18 11:06:02
>>34
ぎゅうなべ
てつなべ
なべぜん
好きに読んでも出てくる物はひとつだから安心しる!
3634:04/10/18 11:08:16
>>35
おお、サンクス
で、すき焼きとは違う物なのか?
37やめられない名無しさん:04/10/19 02:31:26
>>36
通称貧乏すき焼きですので
3834:04/10/19 10:38:36
>>37
なるほど、すき焼きを質と量共にさげたような物ですね。
39やめられない名無しさん:04/10/19 11:30:52
>>1
豆腐はポイント高いな。
冷たくて固いうどんがなくて肉が多いなんて素敵やん。
40やめられない名無しさん:04/11/01 17:00:59
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1094751327/699-

鉄鍋の赤錆とか賞味期限とか、いったい・・・・・
41やめられない名無しさん:04/11/17 19:32:22
>>35
「当店はぎゅうなべはとりあつかっておりません。
ぎゅうてつなべぜんでよろしいでしょうか?」
42やめられない名無しさん:04/11/25 06:26:40
.
43やめられない名無しさん:04/11/25 08:15:55
重複だ、空ageすんなバカ。

吉野家の牛鉄鍋膳 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096297853/l50

44やめられない名無しさん:04/11/25 19:29:48
.
45やめられない名無しさん:04/12/05 23:55:54
pero pero
46やめられない名無しさん:04/12/17 03:33:36
.
47やめられない名無しさん:05/01/13 03:07:47
埼玉、254富士見店にもあるよ
48やめられない名無しさん:05/01/31 01:38:43
牛なべ初めて食った。

なんだ、吉野家もやればできるじゃん・・・って感じ
49やめられない名無しさん:05/03/20 00:58:22
オレがラーメン屋を見るセオリーはこんなかんじだ。2chのヘッポコどもよく頭に叩き込んで見習え

1.周囲の店より値が張る店が(・∀・)イイ!!
「安物食いは銭失い」これグルメの常識。何食っても1000円以下なら評価に値しない材料・工賃なのは明らか

2.チェーン店・行列している店は (+д+)マズー
 並んでいる奴等は例外なく高卒以下だ。奴等の味覚は学校給食で死んでいる。間違ってもどんな味か自分も並んで確かめようなど
とは思わないこと。ゲロ以下の食い物を喰うとトラウマになる チェーン展開している店は人間が食事をするところではない。
ブロイラーが餌を食うような、フォアグラを作るガチョウが餌を流し込まれるような、牛が肉骨粉入りの飼料を喰わされるような場だ
そもそも日々材料の状態が変わるにもかかわらずレシピが固定化されている店の味など食べなくてもわかる。「エサ以下」

3.ウンチクがある店は(゚Д゚)ウマー
 こだわりが大切だ。オレが認めるラーメン店は、無化調・地元の食材または現地から取り寄せた食材・アルカリイオン水などの
本格的にこだわっている店だけだ。味覚音痴のバカどもに一番てっとりばやく
すばらしさを教えてやれるのが無化調の店。これがわかるようになってはじめてグルメのスタートラインに立ったと言える。それ以下の大量
生産エサを喰って育った奴等にラーメン語る資格なし。
 こだわりの無い店主はすぐに店を閉めろ。日本人の味覚をこれ以上破壊するな

4.他人が目を付けていない店は(・∀・)イイ!!
 雑誌に載ってる・テレビに出てる店は例外なく最低の店だ。本当にうまい店はだれも不特定多数になど教えるものか。そんな隠れた名店を
知っているのがグルメの条件だ。知名度でしか判断できないやつらは死ぬまで吉牛でも喰ってろよ。良かったな、一人じゃないぜ
カウンターのまわりのやつらと牛丼談義に花を咲かせてくれ(ワラ

2chの厨房・餌喰にはちょっと刺激が強かったかもしれないがこれが本当のラーメン通の考えだ。よく覚えておけ。
50やめられない名無しさん:05/03/20 03:36:11
牛丼で大騒ぎする気違いは早く死ねば良いのに。
狂牛病にでもなれよ。ばーか。
51やめられない名無しさん:05/03/20 04:06:36
吉野家で豚丼出始めの頃『豚めし』って言っちゃった。

牛鉄の白、大盛りでも少な杉。
52やめられない名無しさん:05/03/20 04:14:14
重複だ、空ageすんなバカ。

吉野家の牛鉄鍋膳 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1096297853/l50


53やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 07:52:46
空age
54やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 04:37:24
つーかさ、なにげに牛丼とかよりも豚丼旨いんだけど、豚丼に半熟玉子でマジ最高。もう牛いらね
55やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 00:55:20
>>54
禿同 だが、スレ違い。あ、半熟なんか喰ったこと無いけど。
56やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 00:59:42
俺は牛なべ派。
っても、牛なべ1回・鉄鍋膳2回しか喰ったことないけど。

鉄鍋膳は、たれ甘すぎ。
肉少ない、とじ鍋卵を溶きすぎんなよ!ゴラッ!!って感じにされがちだし。

牛なべは、ご飯が多いが、なべ全体の量が少なく最後ご飯だけ余る。
卵くらいつけてーな(`・ω・´)
57やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 02:07:21
>>51
ピザでも食ってろデブ
58やめられない名無しさん

つうか、牛鉄鍋の肉で牛丼売れよ。