北海道に松屋を誘致するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ないからたててみた
2ふぐりおとこ:04/09/22 21:20:48
にょ?
3やめられない名無しさん:04/09/22 21:24:11
他所と同じはイヤ!
地域独自の店が(・∀・)イイ!!
4やめられない名無しさん:04/09/23 01:06:39
マズ屋なんぞいくらでもくれてやるから
はんだやをよこせ
5やめられない名無しさん:04/09/23 01:28:29
そうだよな
6やめられない名無しさん:04/09/23 01:30:05
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃      あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん     選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |     >>10堂志摩子    このエセキリシタンめ!
7佐藤守(本名) ◆1lmrnA90/Q :04/09/23 02:19:21
リトルスプーンがあれば、何もいらない。
8やめられない名無しさん:04/09/26 15:52:48
9やめられない名無しさん:04/09/26 15:58:02
早くも当スレの目的が達成いたしますた(・∀・)
10やめられない名無しさん:04/09/26 21:55:24
北海道の名産品をPNにしている削除人が、松屋を架空食堂と勘違いしていた様ですが。
(例えば本スレ住人に向かって、唐〇げ〇ネタにに偏った過去スレ使えとか言ってたし。)
111:04/09/26 22:25:31
>>9
函館に進出したらゴール
12やめられない名無しさん:04/09/26 23:30:47
蝦夷地に松屋の商圏あるのか?
13やめられない名無しさん:04/09/26 23:35:12
>>11
新幹線も函館まででいいよ
札幌までなんて(゚听)イラネ
14やめられない名無しさん:04/09/26 23:42:32
あばしりに2店出きて、はじめてゴールだろ。
15やめられない名無しさん:04/09/27 02:59:39
>>13
北海道は札幌中心に動いているからなー

>>14
紋別(陸の孤島)に進出したモスが確か潰れたよね?
網走ならまだ何とかなりそう。
でも2軒は厳しいか?
16やめられない名無しさん:04/09/27 11:08:11
売れ残りの冷凍輸入レンジ加熱唐揚げと夏野菜ピクルスを
北海道側で引き取ってくれるくれるなら・・・・
17やめられない名無しさん:04/10/01 04:37:11
釧路、帯広、北見にdふぇ切ればいい
18やめられない名無しさん:04/10/01 04:48:54
    /                  ヽ       君は毎朝ボクの横にいて         =二=二 ̄  ̄ ̄
  /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
  i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
 i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
 |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
 |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
  |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
  !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /  また勝手な事をたくらんでるぅ顔をする♪
   ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

トコブクロ   君は毎朝ボクの横にいて。
19やめられない名無しさん:04/10/01 11:36:33
>>15
札幌の繁栄は北海道の他の街の衰退があるからこそ
限られた道内の人口、資産等をあの範囲にばかり集中させるのは、いかがなものか
20やめられない名無しさん:04/10/01 12:10:43

ないのか・・・


プッ
21やめられない名無しさん:04/10/02 01:52:27
(゚听)イラネ
22やめられない名無しさん:04/10/14 23:19:59
豚丼とか出せないから
23やめられない名無しさん:04/10/14 23:34:33
(゚听)イラネ
24やめられない名無しさん:04/10/15 19:24:47
今度ススキのにできるじゃん
25やめられない名無しさん:04/10/16 18:01:05
次は四国
26やめられない名無しさん:04/10/25 11:13:17
次は挑戦半島
27やめられない名無しさん:04/10/25 20:52:44
(゚听)イラネ
28やめられない名無しさん:04/11/01 22:42:18
松屋なんか誘致したって意味ないよ
本当にクソまずいから
29やめられない名無しさん:04/11/01 22:49:23
松屋で1番美味しいのは豚汁。
30やめられない名無しさん:04/11/02 01:07:50
いや、水だ。
31やめられない名無しさん:04/11/04 22:02:58
つぎはC&cか王将スレ!!

32やめられない名無しさん:04/11/05 22:00:55
全部(゚听)イラネ
内地の食い物
犬のエサ
33やめられない名無しさん:04/11/06 12:05:47
>>32
ワワワンワン!ワワン!(犬をバカにするな)
34やめられない名無しさん:04/11/06 12:09:42
>>32
ほざくな道民。
負け犬が。
35やめられない名無しさん:04/11/06 19:10:45
とりあえず、公式発表でたな

北海道1号店「琴似店」オープンのお知らせ
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/041108.pdf
36やめられない名無しさん:04/11/06 21:42:56
琴似店、内外装も設備も券売機も完了、調理場でなにやら作っておりますた
予定通り8日開店の模様でつ
37やめられない名無しさん:04/11/07 18:52:41
北海道の皆さんも、サクサク熱々で肉汁ジュワジュワの
チキン唐揚げ飯が、もうすぐ食べられるんだね

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |    / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\__/ /
      |     ヽ、\   ~\_____ノ
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||唐揚げ飯愛好会||
.      \    \ ||_______||
        | ̄ ̄ ̄~| ||.           ||
38:04/11/07 18:54:30
8月以降OPENの店舗で販売された試しがない。
39やめられない名無しさん:04/11/07 20:05:14
今は、愛好会々員向け限定メニューになっちゃったからね<チキン唐揚げ飯
40やめられない名無しさん:04/11/07 20:31:03
そう思うなら黙りなさい(ry
41やめられない名無しさん:04/11/07 23:28:26
松屋初心者はまず最初に豚汁から。

で飲み干した後にビビン丼。

42やめられない名無しさん:04/11/08 20:24:42
今日、オープンだね。
道民の感想を求む!
43やめられない名無しさん:04/11/08 20:25:56
ついでに、すき家も誘致しょう。
44やめられない名無しさん:04/11/08 21:09:29
今日開店だったのか。偶然行ってきたぞ。

まぁ松屋としか言いようが無いな。店員手際悪し。
近くで用事があったらまた行く。
45やめられない名無しさん:04/11/08 21:47:40
あっという間に潰れたりしないかな?
牛丼が珍しい間は大丈夫だろうけど
46やめられない名無しさん:04/11/08 21:57:40
あそこ、近くに吉野家があったんだが撤退したんだよな。
47やめられない名無しさん:04/11/08 22:01:15
近くの徒歩圏内に吉野屋、なかGPは無く、はなまるは潰れた。
競合店は少ないな。人通りは悪くないが・・・
48やめられない名無しさん:04/11/08 22:38:53
そもそも北さんに資産くらいで回転しにと・・・・

49やめられない名無しさん:04/11/08 23:59:16
味噌汁、あんなに美味かったっけ?
昔、埼玉に住んでた時に行ったことあるけど。

※牛めしは・・・・ 豚めしの方が美味しそうに見えたなぁ

行列出来てたのにはビックリ
50やめられない名無しさん:04/11/09 00:13:20
>>49
あんなもんじゃね?吉野屋よりはうまいよなw
51やめられない名無しさん:04/11/09 00:26:52
朝見たら、ビデオ回してオープニングセレモニーみたいなことやってたよ
競合するのはリトルスプーンとみよしのかな?
はなまるは半年も持たなかったの?
5249:04/11/09 00:30:22
>>50
確かに吉野家よりは美味いねー
混んでたせいもあるのか、玉葱が半煮えにはチョトガッカリ・・

※つーか、駅前通を通ってて気付かなかったけど、はなまる潰れたの?
53やめられない名無しさん:04/11/09 20:33:33
>>49
あの味噌汁で美味いとかって・・・

豚汁!今すぐ豚汁!気絶するぐらい美味いと感じるはずだから。
54やめられない名無しさん:04/11/09 23:02:00
すすきの店には、注目だね。
吉野家の隣でオープンするからね。
まあ、最初のうちは、珍しさから松屋が優勢でしょうね。
物珍しさが無くなってからが、本当の勝負ですね。
55やめられない名無しさん:04/11/09 23:24:37
うげ、あそこに出店するのか。駄目だよあそこ。立地条件最悪。
56やめられない名無しさん:04/11/09 23:26:39
琴似、カルビ焼肉食ってきたよー、昔より肉のスジがきつくなってた
これで680円は高すぎ、今後はカレーのみにしよう。

にしても客のDQN率は半田屋より高そうだな・・・
57やめられない名無しさん:04/11/09 23:34:48
>>56
はんだやと同レベルかも
58やめられない名無しさん:04/11/10 02:57:06
>>56
カレーもヘルシーなのになってから不味くなったと思うけど。
あと、客(漏れも含めて)もそうかもしれないけど店員もDQNじゃない?
前、大盛りカレー(ビーフカレー)頼んだときに、
明らかに普通盛りが来たから聞き返したら強い口調で言い返されたよ。
後で思ったんだけど、ホント普通盛りも頼んで比較してやればよかったw
59やめられない名無しさん:04/11/10 19:00:34
まさか「唐揚げ飯」は無いよね
60やめられない名無しさん:04/11/10 23:48:59
駐車場あるの?
61やめられない名無しさん:04/11/11 10:04:16
>>60
というか松屋に関わらずこの手の立ち食い系(座るけどさ)車で
行くような店じゃないしそれほどの価値も無い。
62やめられない名無しさん:04/11/11 17:29:56
松屋はロードサイド店(駐車場あり)もあるよ
つーか、本店格の下石神井店がそうだし
63やめられない名無しさん:04/11/11 19:51:18
山梨とか愛知(名古屋の中心部は除く)とか、田舎の松屋はローサイド店ばっかりだ。
64やめられない名無しさん:04/11/23 20:14:58
age
65やめられない名無しさん:04/11/24 23:53:36
琴似の松屋、すでにカナリ客足落ちてる・・・なんとかしる!

ってもやっぱ割高だしなぁ
66やめられない名無しさん:04/11/26 06:04:35
えええ!

割高なの?   松屋で?
67やめられない名無しさん:04/11/26 17:54:54
カレーと丼系は安いんだけどね、定食は490〜680円で量少なめだから、
1品足すと700円超えちゃう。
あのへんだと、リトルスプーン・みよしの・串鳥なんかは500円以内でかなり
豪華に食えるもん。
68やめられない名無しさん:04/11/29 00:45:31
>>66
はんだやが有るからだろ
69やめられない名無しさん:04/12/20 22:01:53
明日すすきの店オープンage
70やめられない名無しさん:04/12/20 23:05:47
多分みよしのには勝てない・・・

71やめられない名無しさん:04/12/23 13:53:53
あれだけ、北海道にも松屋きぼんぬとか言いながら、実際にできてみれば悪口三昧!
エゾっ子は冷たいのぉ……
72やめられない名無しさん:04/12/23 21:59:48
琴似店はそこそこ繁盛してるみたいよ、深夜は知らんけど
でも相変わらず、客DQN率高いなぁ
73やめられない名無しさん:04/12/29 17:10:35
これまで、「牛焼肉定食」と「カルビ焼肉定食」を食べてみたけど、
どちらも肉が、生ぬるかったし、スジがあって硬かった。
@すすきの店
74やめられない名無しさん:04/12/29 17:19:27
昔は牛定もカルビも
美味しかったけどな…
おそらく肉が変わってるんだろうね。
値段も前はどっちも580円だったのに。
デミたまは美味しかったよ。
75やめられない名無しさん:04/12/29 17:33:30
すすきの店

ぶたどん品切れ・・・でみたま580円は高い!!
76やめられない名無しさん:04/12/29 19:17:36
>>75
高いかなぁ…580円は松屋の定食の
基本ラインだと俺は思ってるけど。
昔の鶏つくねしかり、チキングリルしかり。
でも北海道の人にしちゃ高めかもね。
77やめられない名無しさん:04/12/30 00:56:58
ススキノ店、自動ドアの近くに座ったら悲惨
食券販売機の位置が悪くて、
自動ドアが開けっ放しになることが多い
要するに寒くて (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
78やめられない名無しさん:04/12/30 05:33:41
>>77

禿同
冬の間はツラいね。
なんかいつも混んでるから
開きっぱなしの時間は
かなり長い…
79やめられない名無しさん:05/01/23 22:13:40
そろそろ一ヶ月、すすきの店の入りはどうてつか?
80やめられない名無しさん:05/01/24 21:31:12
>>43
なんと、すき家も北海道に進出してきます。
競争が激しくなりますね。

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027071&hi=24200501
81やめられない名無しさん:05/01/28 23:13:05
話題がないのか?
82やめられない名無しさん:05/01/29 01:00:45
>>81
松屋が全道で2店しかないんじゃしょうがないだろ。
83やめられない名無しさん:05/01/29 10:08:30
松屋といえば、射精ですよね!
ピュッ!
84札幌に来る前に食べてきてる子:05/02/15 15:34:26
松屋は牛丼業界1メニューが多い店です。
これからは福住や厚別、手稲、苫小牧、函館、釧路、真駒内他
どんどん進出せよ!(観光駅中心に)
札幌で、@@定食が食べれる牛丼店は、なかなか、ないですよ。
私は大阪梅田店、名古屋、東京と本州暮らしでしたので
札幌市民ながら12回目です。
吉野家は、もう古いし話題に、するのが遅い証拠。
@@定食を食べないと意味が、ないよ。
すきやも来て、いいよ。但し重複地域店舗は断るし、すきやに
意見送るよ。(地域を紹介する)
85やめられない名無しさん:05/02/15 21:30:36
パペットマペット丼sage
86やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 08:41:02
松屋の超美味しいカレーを
87やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 09:07:04
松屋よりセイコマのホットシェフが(ry
88コソボくん:2005/03/27(日) 09:59:11
松屋は止めた方がいいかもしれないよ
ドレッシングに口つけてちゅーちゅー吸ってる
人が多いらしいから。
89やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 13:32:35
松屋の丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519
90雪華模様:2005/04/15(金) 00:28:02
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
91やめられない名無しさん
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ