【完全無敵】仙台はBグル的に世界の中心【唯一無比】

このエントリーをはてなブックマークに追加
413やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 10:51:10 ID:CUS1p7DA
はんだやが値上げしたら意味ねーよ。
それと100均の30代くらいの女性店員に商品の場所聞いたら
挑戦的な言い方をされたので悔しい。
414やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 03:01:33 ID:o0IL0hzW
>>412
(´-`).。oO(折角開店したのに客が入らなくて即効で潰れたんだろうな・・・)

(´-`).。oO(しかも自分の腕の未熟さが原因なのに認めたくないんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)

(´-`).。oO(しかしまぁ、この粘着は(笑)、よっぽど悔しかったんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)
415やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 02:45:33 ID:PQ//SKXd
>>414

なんだ〜〜〜
一日一回の巡回なのかぁ〜〜〜
速攻で反応しろよwwwwwwwww(゚听)ツマンネ







明日も日雇いバイトで早おきかぁ〜〜〜wwwwww
416やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 09:26:36 ID:Kf1s/hT5
>>415
ニートor引きこもり 乙
417やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 21:09:52 ID:o4IqNDeW
まさに東北のド田舎、仙台らしいなw
418やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 23:56:52 ID:o4IqNDeW
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww
419やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:37 ID:JWNrkUd2
がんばったね(^-^)
日付け変わったから、もっとがんばれo(^▽^)o
420やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 02:42:42 ID:Curg8a3V
仙台名物オーストラリア産のべゴのベロだっちゃ!!ww
421やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 17:44:30 ID:Es7xnTgd
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <まさに東北のド田舎、仙台らしいなw
   \   \_/ /   \_____
    \____/

422やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 15:30:07 ID:X5lT6vI6
繁華街で上通下通に負け
商業地地価で熊本に負け

私鉄もテレ東も地下街もないクソ田舎仙台市。
423やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 16:34:42 ID:6CQA0non
仙台原住民は性格も意地悪で垢抜けない田舎者丸出しだから顔にも出るのか
424やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 04:29:52 ID:Wl1VDlu6
半田屋なんかより王将の方がよっぽどマシだろ。

半田屋の飯は、スーパーの惣菜レベルだからww
仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだなww
425やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 04:49:45 ID:xFFZCUNS
相変わらず池沼の荒らしが続いていますなw
426やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 20:52:26 ID:tqypPezG
政令指定都市って確か県と同じ予算貰えるんだよね?
何に使ってんだ…
427やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 00:03:56 ID:ZIbwP2Z6
          __A_
         ,、/   ヽ,,
          ヽ (◎) |/
         /⌒⌒ 、Д ノ⌒\  つうこんのいちげき!
  ヘl|   /       ;;|:   )
  \.\./  イ   人;;;;;|',   ノ
   \l|  | _\  ;;;;;;;::|   |         ガッ !!
    _/  ヽ___|;;;;;;;;;;;;::|   |      |         |
    / ヽ_「\ヽ;;;;;;;;;;;;|   |       | |.-''''~~~~~''' | |
    ヽ、   \.\ヽ;;;;;;;;|  lヽ    |/          | | ヽ|
     \   \ \ヽ;;;|   | \ /             |l
        ゝ ヽ.\ .ヽ |  |  l                 |
      _ノ  _」|  ゝ、` ‐ ∪ー|                |
     └-‐'"     `[___」‐ l                l /
                  ヽ\人  人   Λ Λ ∵  人,,/
                    )\_ \_人 つ`Д´)つ人,/,,/
                           >>1
428やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:27:08 ID:ZIbwP2Z6
人口減少下における地域経営について 〜2030年の地域経済のシミュレーション〜
http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

人口(万人)

        2000年  2030年  変化率

東京     3181.4   3206.2   +0.8

大阪     1213.7   1178.9   -2.9

名古屋    534.4    519.5    -2.8

京都     259.8    239.6    -7.8 
福岡     233.6    211.3    -9.5
神戸     229.8    205.2    -10.7
札幌     224.3    184.9    -17.5

広島     158.6    145.4    -8.4
仙台     155.6    141.9    -8.8 ←
岡山     148.5    135.8    -8.5

しょぼいな仙台wwwwww
429やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 00:12:35 ID:8mkGXe/x
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏...       3461       151.1
関西都市圏..       1864        61.6
名古屋都市圏       874        30.6
福岡・北九州都市圏..   542..       14.4
札幌都市圏..        251..        7.2
岡山・高松都市圏     259         7.0
金沢・富山都市圏     222         6.6
広島都市圏..        219..        6.1
仙台都市圏..        204..        6.1
430やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 01:02:42 ID:yVZjWxBN
>>428
仙台も標準レベルの日本人から見れば田舎だよね。
431やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 00:24:12 ID:7OBKbg5I
TBCのラジオに村井知事が出ていたのだが
宮城は県人口がほぼ同じ新潟・広島に負けてると
はっきり言ってて笑ってしまった。
特にGDP(県総生産)新潟が10兆超えてるのに宮城は8兆の大差だそうだな

432やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 01:13:45 ID:VXwSAtHa
なんだぁ ここも
食い物の話しろよ
433やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 01:57:20 ID:5HWMTJFF
新潟は専用コシヒカリがあるからなぁ
434やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 03:30:00 ID:XoSJDo7K
竜鳳の焼き鳥買ってきて
435ななしさん:2007/05/16(水) 13:15:54 ID:vQKXR0/u
中国か
436やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 21:37:42 ID:qwT9BUNm


S   東京
A  大阪
─────────────────────── 大都会の壁
B   名古屋
Caa  福岡
Ca-  札幌
─────────────────────── 都会の壁
Daa  横浜
Da-  広島
D--  神戸・京都
─────────────────────── ここまでが住んでて恥ずかしくない都市
E--  川崎・千葉
─────────────────────── ここまでが人間の住める場所
F--  北九州・さいたま
─────────────────────── ここまでが文明の存在する場所
Ga-   新潟・熊本・岡山
G--  堺・静岡

─────────────────────── これ以下はクソ田舎
H--  仙台                
437やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 00:17:50 ID:l+upZ80D
>>422

最高路線価ランキング
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20060801p8002p8

9 札幌   中央区北5条西3丁目札幌停車場線通り        1,850 

7 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー     1,950
8 神戸   中央区三宮町1丁目三宮センター街          1,870 
10 広島   中区基町相生通り                  1,650 

11 熊本   手取本町下通り                   1,440 
12 仙台   青葉区中央1丁目青葉通り              1,430 


下通アーケード・手取本町
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/shimotoritt.html

下通アーケード・下通一丁目
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/shimotori1.html

下通アーケード(銀座通りとの交差点から南)
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/shimotori2.html

熊本パルコ・下通アーケード側
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/kmmtparco.html

通町筋電停付近
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/torimachisujidt.html
438やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 01:58:58 ID:l+upZ80D
439やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 00:49:47 ID:1ZLHmkdW
都市(圏)の経済力 2005年 ($billion)

1 Tokyo1191
2 New York 1133
----------------1000---------------------
3 Los Angeles 639
-----------------500---------------------
4 Chicago 460
5 Paris 460
6 London 452
-----------------400---------------------
7 Osaka/Kobe 341
8 Mexico City 315
9 Philadelphia 312
-----------------300--------------------- 大都会の壁

http://www.pwc.com/extweb/pwcpublications.nsf/docid/3549C1C5922EE2FF8025728A00543FA9

440やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 01:49:23 ID:1ZLHmkdW
http://www.citymayors.com/statistics/richest-cities-2005.html
72位に福岡を入れておきながら、名古屋を見落とすとは、
3流リサーチ会社だろう。
福岡も、福岡−北九州都市圏とした場合、人口は500万を越え、
都市圏人口は51位前後のはずだ。
あれ?仙台は??
441通行人:2007/05/19(土) 02:28:46 ID:XzZ5aqJ6
食い物の話しろや
442やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 11:27:00 ID:uI2KqVh3
冷やし中華発祥の地仙台

「冷やし中華始めました」の季節だな
443やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 16:19:53 ID:1ZLHmkdW
定食屋、パスタ等々、チェーン店が流行る辺り、仙台の人って、あまり食に関心ないのかな?
まぁ、仙台に限らないか・・・
444やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 16:51:41 ID:WFHr+m+v
食に関心無い
その観点から見れば
はんだやの存在も解る
445やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 17:15:29 ID:FX58Kh9k
■政令市可住地飲食店密度と可住地人口密度■
 
大 阪 市 275.6 店/ku 11,744 人/ku
名古屋 市 117.2 店/ku 6,908 人/ku
横 浜 市 72.5 店/ku 7,843 人/ku
京 都 市 112.2 店/ku 6,808 人/ku
福 岡 市 99.5 店/ku 5,965 人/ku
神 戸 市 64.1 店/ku 4,716 人/ku
札 幌 市 42.8 店/ku 4,136 人/ku
広 島 市 53.7 店/ku 4,002 人/ku
堺    市 55.7 店/ku 5,700 人/ku
川 崎 市 77.3 店/ku 9,273 人/ku
さいたま市 53.8 店/ku 5,342 人/ku
北九州 市 52.1 店/ku 3,504 人/ku
千 葉 市 36.0 店/ku 4,044 人/ku
------ここから下は政令市として微妙------
仙 台 市 41.1 店/ku 2,976 人/ku
静 岡 市 36.1 店/ku 2,258 人/ku
-------ここから下は中核市にも劣る-------
浜 松 市 20.8 店/ku 1,619 人/ku
新 潟 市 17.2 店/ku 1,208 人/ku
446やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 23:52:05 ID:3bthEIxR
大阪の郊外・吹田市江坂の風景 仙台越えてね?
http://www.youtube.com/watch?v=XLjufQysDk0
447やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 02:54:18 ID:jf9VRzad
>>446
君はこっち

【華の】広島市・仙台市スレ vol. 3【80年代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178069178/
448やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 21:56:51 ID:VpctblO4
政令市の総面積、可住地面積、DID面積、可住地DID率
都市 総面積(km2) 可住地面積(km2) DID面積(km2) 可住地DID率(%)
札幌市 1121.12   447.17       219.5      49.09
仙台市 783.54    330        123.8       37.52←これで政令市?
千葉市 272.08    216.08       112.6       52.11
川崎市 142.70    130.99       129.7       99.02
横浜市 436.87    385.30       338.9       87.96
名古屋市 326.45   311.96       271.1       86.90
京都市 610.22    201.75       135.1       66.96
大阪市 221.27    220.44       220.0       99.80
神戸市 549.34    302.75       137.8       45.52
広島市 741.63    256.52       130.7       50.95
北九州市 484.18   285.08       154.4       54.16
福岡市 338.29    224.61       147.6       65.71
449やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 23:34:01 ID:OoFx9SRD

コピペ つまんね
450やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 04:29:51 ID:GkxdnqcJ
>>448
君はこっち

【華の】広島市・仙台市スレ vol. 3【80年代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178069178/
451やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 05:36:11 ID:1ZD6QqvI
2000年度 大学進学率

1 京都府 56.2  21 和歌山県 45.1 40 北海道 35.4
2 兵庫県 55.8  ■全国平均 45.1■ 41 秋田県 35.2
3 奈良県 54.7  22 福岡県 44.7 42 山形県 35.1
4 愛知県 53.8 23 栃木県 44.0 43 宮城県 34.2 ←←ここ
5 広島県 52.8 24 群馬県 43.7 44 福島県 33.0
6 東京都 51.6 25 茨城県 43.2 45 青森県 32.3
7 石川県 51.7 26 長野県 42.7 46 岩手県 32.1
8 滋賀県 50.9 27 島根県 42.5 47 沖縄県 29.8
9 大阪府 50.5 28 埼玉県 42.2
10 山梨県 50.0 29 千葉県 41.8
11 富山県 49.6 30 大分県 41.7
12 福井県 49.2 31 山口県 41.5
13 愛媛県 48.4 32 高知県 40.6
14 岡山県 48.4 33 鳥取県 38.0
15 静岡県 48.3 34 長崎県 37.9
16 香川県 48.1 35 鹿児島県 37.2
17 三重県 47.7 36 佐賀県 36.6
18 神奈川県 47.6 37 宮崎県 36.0
19 岐阜県 47.2 38 新潟県 35.6
20 徳島県 47.2 39 熊本県 35.4


文部科学省「学校基本調査」より


大学に進学する人間が3割程度の県が学力を誇るなど片腹痛い。
452名無し:2007/05/27(日) 10:25:27 ID:AFlTW79Z
なんの板だ ここは
食い物の話ができねーのか
453やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 02:34:27 ID:UjKEqnHW
仙台人は泉を副都心って言ってるけどあれはただニュータウンに大型スーパー建てた程度じゃねぇか。

454やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 08:50:40 ID:/zQrKfqn
それを副都心っていうんだろうが。大宮とかもそうだろ
455やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 22:09:10 ID:6OlBz21l
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
456やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 22:56:30 ID:lOd64MWb
大宮と泉中央を同列に語るなよ田舎もんwwwwwwww
457やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 10:29:32 ID:uyk0qoKf
>>456
お前に20年前の泉市役所前を見せてあげたい
田舎だと煽る帰も失せると思うよ
458やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 12:41:35 ID:CZIHCPQP
降臨したら、随時報告求む

★070605食文化・仙台批判荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1181014418/
459やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 00:29:58 ID:uNxyAEub
牛タン屋で「ホルモン旨かねー」といったら隣の客が胸ぐら掴んできて「九州と一緒にすんな」と言われました。
何故w?
460やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 11:24:38 ID:PWQA7erg
仙台は熊襲の産地でスイッチが入った人がいるだけ
461やめられない名無しさん:2007/06/18(月) 23:27:03 ID:10C61/4e
お〜今度はこのスレか……バカ丸だしだな…荒らし野郎
462やめられない名無しさん
lfwgewreheh




hjyjrwyjwj




ryuklryul




ryeyet



ylflily



sdbhsfhfsd



yrlyrli