松屋のハヤシについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
本スレでは賛否両論のハヤシ。
しかし360円であの量、味はまさに神。
定番メニュー化を実現させたいものです。

(本スレ)
松屋総合スレッド39
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089950551/l50
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /


           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    時化た釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
3やめられない名無しさん:04/07/18 17:44
2げと
4やめられない名無しさん:04/07/18 17:49
     3 :やめられない名無しさん :04/07/18 17:44
     2げと




   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

ニンニク臭いしケチャップ味だし塩辛いよ
         _______
         / ヾ―――― 、  ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |   .| 
         || ━━ゝv━━ く  | 
         || (○ )|  (○ ) ||´ヽ 
        |  ̄ /   ̄   |´) |  う、うまい!!!
        |   _^^' ヽ   ´/   
        |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
        ヽ .´―‐∪  ノ |  
         ヽ____/ /|、
7やめられない名無しさん:04/07/18 17:59
ハヤシは臭くないし、ケチャップ入ってないし、塩辛さもないっつーの。
ニンニク臭いしケチャップ味だし塩辛いよ
浪人は専用ブラ使ってないんだ。

スレタイが手書き↓
松屋総合スレッド39

10やめられない名無しさん:04/07/18 18:27
ココナッツカレーのスレはないってことは、うまくないってことか(笑)
11やめられない名無しさん:04/07/18 18:47
>>10
そうですね
12【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/18 20:03
ハヤシライススレッドおめでとうございます。
ハヤシライスは神の味。
ココナツカレーも神の味。
13やめられない名無しさん:04/07/18 20:24
まちがいなくハヤシ>>>>>>>>>>>>>>>>ココナツ だな
14やめられない名無しさん:04/07/18 21:05
>>12
いつも聞くが、お前本気で言ってるのか?
15【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/18 21:17
>>14
いや、本気だけど。

人生いろいろ。
会社もいろいろ。
社員もいろいろ。
味覚もいろいろ。
と言うことは、神の味=人間は普通食わない でFA?
17やめられない名無しさん:04/07/18 21:33
無理してアンチのふりしなくていいよ。ハヤシは全員好きなメニューだから。
18粗チン ◆ZzmjXc9OcA :04/07/18 22:18
金玉氏ね
19やめられない名無しさん:04/07/18 23:14
ここは金玉スレではありません!
ハヤシ隔離スレです!
>>19
似たようなもんだから放っといてやれや。
>>16
神と人では味覚が違うのだろう。
22やめられない名無しさん:04/07/18 23:20
やっと隔離スレが立ったか
とっても酸っぱいかったです。
24やめられない名無しさん:04/07/18 23:50
出張先に松屋が無い・・・orz
戻ったら一番に「ハヤシ大盛り」だ!!
25やめられない名無しさん:04/07/19 06:54
塩辛さとか酢っぱさなんかないんだよね。むしろマッタリと甘い。
食べてみればわかる。
ハヤシライスも松屋が作るとこう不味くなるんだな
27やめられない名無しさん:04/07/19 07:35
食べたことがないくせにwww 一度食べれば美味さがわかる
>>27
だから文章にクセがあると一体何度(ry
29やめられない名無しさん:04/07/19 13:30
(ry か その書き方でバレてるよ君
・・・・え?
「(ry」
(略)の2ちゃん表現。
「ryaku」の「aku」が略されている状態。
「ふいんき」「がいしゅつ」同様、2ちゃんでは当たり前に使われているので、
「これを使ったからアイツだ!」などと言うのは非常に恥ずかしい。
32やめられない名無しさん:04/07/19 18:48
>>29=>>27
こいつホンモノかよ。うざいから早く回線切れ。
>>32
クソスレはsageで行きましょうや。
34やめられない名無しさん:04/07/19 21:02
さっきからアンチはたったの一人しかいないねwwww
自演房の新居におじゃまさせてもらいました。
自演激しいなw
>>35
しぃーっ、それはタブー。
ほっとかないと本スレが荒れるダロ。バカ。
37やめられない名無しさん:04/07/19 21:40
これぐらいアンチが釣れるほど、ハヤシライスはうまいんです。

どちらも食いつきがいい、なんてこりゃまた失礼しました〜
( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
39やめられない名無しさん:04/07/19 22:38
ぜひ食ってみたいって気になるね! よーし明日食べるぞ
漏れも給料入ったら食べる!   それまでは我慢・・・ orz
41やめられない名無しさん:04/07/19 23:01
給料が入らないと食べられない40に合掌
駄スレをageる>>41に合掌
せっかくハヤシ食べようって時に
安いだけがとりえの松屋で食べる奴って変わってるね。
そこらの洋食屋で出てくるものに比べたらゲ○○○ですよ。
44やめられない名無しさん:04/07/20 02:54
178 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/07/18 17:28
ハヤシライスのいいところ

・値段が安い \360は超満足
・なのに量が多くて満腹になれる
・カレーのような臭さがない、ニンニクの臭いもなく、ほとんど無臭
(食ったあとに「おまえカレー臭いからこっち向いてしゃべるな!」なんていわれない)
・高級店に劣らない重厚かつ上品な味(カレーみたいなガキ臭さはなく大人向けの味)
(ケチャップなぞ当然入ってない)

ゆえに松屋でナンバーワンのメニューと言えるんですね
45やめられない名無しさん:04/07/20 05:28
ゲキウマだね! >>43 よく言った
46やめられない名無しさん:04/07/20 05:47
デミ玉ハンバーグのデミの部分だよね、これ。
別にうまくもないしまずくもない。普通。
普通にうまいよ。ニンニク臭は否めないが。
48やめられない名無しさん:04/07/20 05:55
デミグラスソースだろ。そりゃいいんじゃないの。
深みがあって美味いよ。
4940:04/07/20 19:41
舐めるなよ、バカにするなよ、ボクだってー!ヽ(*`Д´)ノ
>>41に挑発され、なけなしの金はたいて、今日喰いますた。
肉の入りっぷりが(・∀・)イイ!! 手持ち芸のフル活用(゚д゚)ウマー 満足 (*´∀`*)

しかし、これで文無し・・・  あと2日どうしよ orz
50やめられない名無しさん:04/07/20 20:12
>>49
paypalで送金してやるよ!
51やめられない名無しさん:04/07/20 21:07
ハヤシはデミグラスソース使うに決まってるし

「デミ玉のデミの部分」ってなんですかそれwwww
52やっぱB級でしょ男:04/07/21 01:50
辛いし、豚丼の豚バラみたいな肉がルーと合ってない(-_-#)
53ガイルとナッシュをたして5で割った様な男:04/07/21 01:53
塩辛いし、豚丼と同じ様な肉がルーと全然合ってない。期待してたからヘコんだ(-_-#)
つーか、ハッシュ・ビーフが語源なのに豚肉を使ってるのは、いかがなものか?
だって牛肉の在庫少ないんだもん。貴重なんだもん。
56キング ◆3zNBOPkseQ :04/07/21 03:57
ニンニク嫌いな俺でも美味しく食える?
57やめられない名無しさん:04/07/21 05:09
洋食屋の手作りハヤシ>>>業務用レトルト>市販レトルト>>>松屋のハヤシ
58やめられない名無しさん:04/07/21 05:28
広辞苑でハヤシライスを引くと、「ドミグラスソース」って書いてあるんですけど、
「デミグラス」と「ドミグラス」とは、どう違うんですか?
同じだ>>58
demiglace sauce をカタカナ表記するときの些細な違いだ
>>53
>豚丼と同じ様な肉が
「同じ様な」じゃない、「同じ」だ。
61やめられない名無しさん:04/07/21 10:01
牛肉よりも豚肉が美味いのに、貧乏人は牛肉マンセーしたがるなw
霜降りは豚より牛のほうが美味いと思うが?
63やめられない名無しさん:04/07/21 10:28
松屋に出てこない霜降りを語っても意味ない
>>1
舌手術しな。話はそれからだ。
>>64
>>1には味わう器官がついてないので無駄だと思います。
松屋の熱烈な信者さんってやたら「神」って言葉を使うよね
>>66
残飯スレの27か28辺りで開発したのが気に入ってるらしい。
こんな堂々と自演するアンチはアフォだな
早く強制IDにならんかなぁ
70やめられない名無しさん:04/07/21 23:29
デミグラスソースはうまい。あれだけで十分メシ食える。
さらにタマネギと豚肉が乗ってるんだもの、ウマーだな
よかったね☆
72やめられない名無しさん:04/07/22 00:53
アンチうざい氏ね
73やめられない名無しさん:04/07/22 02:15
命名「にんにくデミ汁ライス」

これなら納得して食える。うまいまずいは別として。
74( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/07/22 06:17
1回目 志村坂上で
ルーをかけた後に、豚丼の豚とタマネギを乗せて出してきたのれす

2回目 本蓮沼
豚肉を乗せてから、その上にルーをかけて出してきたのれす
ルーも、コクが出てきた感じだったのれす
まあ、コクは出てるよな










ニンニクのコクが。
76やめられない名無しさん:04/07/22 09:04
カレーよりハヤシのほうが百倍うまいと思う
ああ、ハヤシならな。












松屋のはハヤシとは呼べないから関係のない話だな。
78やめられない名無しさん:04/07/22 09:31
スレ立てたのは、また松屋の社員か・・。
79やめられない名無しさん:04/07/22 10:02
だから他店は関係ないって
80やめられない名無しさん:04/07/22 15:55
これは
キバヤシ。
81【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/22 23:05
今日もお昼にハヤシライスいただきますた。
合掌、いただきます!
>>81
神食…。なんてタフなバカなんだ。
83【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/22 23:44
>>82
お褒めの言葉、ありがとね☆
84やめられない名無しさん:04/07/22 23:45
何度も食べたくなる味だね。けっこう飽きない。
85やめられない名無しさん:04/07/23 00:05
>>81
金玉様
私も本日のランチは「ハヤシ大」ですた。
「ハヤシ大一丁〜」の声に店内が緊迫するのを横目に見ながら
悠々と食するハヤシはまた格別ですた。

明日もハヤシだ!!
86【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/23 00:47
>>84
これからも未来永劫飽きないでしょう☆ハヤシを宜しくね☆
>>85
あら?いい子ネ☆
ハヤシは酷評を受けてるみたいだけれど、普通においしいわよね☆
もっと広めてね☆
【^ิD^ิ;】
88やめられない名無しさん:04/07/23 07:41
酷評なんて受けてない。一人アンチがいるだけ。
人気メニューだから定番化は確定かな。
浪人はこっちに出張中か。
>>88
カレー板覗いてこい。そして回線切って以下省略
91やめられない名無しさん:04/07/23 08:22
カレーとハヤシは別物だってのに厨はわかっとらんな
>>91
カレー板に松屋のハヤシをボロクソに言ってる単独スレが立ってんだよボケ
93やめられない名無しさん:04/07/23 13:33
板違いのスレなんかどうでもいいんだよヴォケ
94やめられない名無しさん:04/07/23 14:27
● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/


35さんまでに、「美味い」「不味くは無い」という意見が無い
95やめられない名無しさん:04/07/23 14:53
まずいカレーしか食べたことがないひとにハヤシの味がわかるわけがない
松屋はハヤシだと主張してるようだがどう考えても世間一般で言うハヤシライスとは別の物体だろ。
97やめられない名無しさん:04/07/23 18:01
松屋のメニューの中でいちばん美味い。キング・オブ・松屋、ゴッド・オブ・松屋。
>>97
ま た 神 か よ 。
99やめられない名無しさん:04/07/23 20:24
>>96 「世間一般」じゃ枠組みが広すぎる。ここは「B級グルメ」を語る板。

B級グルメという枠組みの中では、ハヤシライスは最高に美味い。
キング・オブ・B級グルメと呼んでも差し支えない。
489 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/23 20:28
音が聞こえる・・・サクサク
騙されたじゃんかよ!
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
不味いよ不味いよ不味いよ不味いよ

ハヤシ不味いよ
不味いよハヤシ

おまえら覚えてやがれ!!!!!!!!!!
ハヤシは【 ´D`】からも不評
103【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/23 22:26
天上天下唯我独尊、ハヤシライス。
金玉は、スレが伸びりゃ何でもやるバカだからな。
浪人とは別人のようだが、松屋のDQN店員のスマイルが癒しだったり
これも俺たち一般人には理解できないバカだ。
↑この人が噂の浪人です
>>99が浪人です。

特徴として、「日本語が通じない」が挙げられます。
>>96が「アレは『ハヤシライス』じゃないだろ」と言っているのに、
「ハヤシライスは最高に美味い」って、どんなレスだよ…。
↑この人が噂の浪人です
108やめられない名無しさん:04/07/24 02:03
しかし>>102-103の流れは微妙におもろいなw
【 ´D`】は松屋のマスコットキャラか?
99=105=107で浪人本人なわけだな。わかりやすい。
朝っぱらからソース皆無の妄想お疲れアンチ。
早く仕事見つけなよ。もう大学は受からないんだからw
>>111
俺は社会人だがなにか?
>>111
 >早く仕事見つけなよ。もう大学は受からないんだからw
え〜っと?
そりゃあ、世の中、就職活動と大学受験の2つを同時にやっている人も
いないってことはないだろうけどさ。
大学なんてとっくに卒業したからもう一度受験してまで学生に戻る気は今のところないな
115114:04/07/24 10:03
つーか今日は工事業者の立ち会いのための休日出勤で10:30まで暇なんだけどな。
116やめられない名無しさん:04/07/24 15:10
やっぱりハヤシは美味いんですね。
浪人はこんどはハヤシスレに寄生したのか。
ちゃんとしたハヤシが食べたいので自分で作るわ
コストパフォーマンス考えればこっちの方が安い
119やめられない名無しさん:04/07/24 15:34
松屋に嫉妬するライバル社員乙
120やめられない名無しさん:04/07/24 15:36
スレ立つほどの食い物かよ。
121やめられない名無しさん:04/07/24 15:40
店舗ごとに味が違うって事はあるの?
俺が食べた時はすごくまずかったんだけど。
単独スレが建つほど不味いって事だよ
123やめられない名無しさん:04/07/24 15:41
だってキンブ・オブ・B級グルメだもんな。この板で最高峰のメニューと言える。
神の味という表現が出た時点で…
アンチの自演
118です

マジで作りました
牛肉高いので豚肉にしてしまいました
それでも松屋の20倍くらい旨いです
3回目 ついつい食べてしまう 旨い!と唸る程では無いが また食べてしまった
今日の、豚肉・タマネギxルー マッチしてなかった 
配膳の前に、少しだけでも掻き混ぜて、馴染ませてくれないかな
え?自分でやれって
前回と今回 なぜかルーが多かった 
>>121
全店舗同じ。
デミタマハンバーグのデミタマソースの味。

>>118
三人前以上ならともかく、一人前だけじゃ、必ずしも
「自分で作った方がコストパフォーマンスが高い」とは言えないのでは?
夏は、どうかすると一晩でカレーとかもだめになるし。
家族と一緒?
129やめられない名無しさん:04/07/24 23:23
デミタマソースじゃなくってデミグラスソースって言うんだよ。
ハヤシにデミグラスソースを使うのも、ハンバーグにデミグラスソース
かけるのも正当なんだよ。
おまえ洋食まるっきり知らないだろ。ハヤシを語る資格なし!
130やめられない名無しさん:04/07/24 23:28
味が安定していることに加えて、焼肉系より調理が早く済むから、オーダーから
配膳までが早い。これもハヤシの魅力。忙しいサラリーマンが昼に食べるのに
向いてる。
>>129-130
どこのハヤシの話をしてるんだよ?
松屋で出してる自称「ハヤシ」という物体の話か?
132やめられない名無しさん:04/07/24 23:53
吉野屋じゃハヤシライスは出さないだろw
松屋のアレはデミグラスソースじゃないよ。
134やめられない名無しさん:04/07/25 00:09
どのお店のと比べて?
ぁゃιぃライス
136やめられない名無しさん:04/07/25 00:23
煽ってるのは世間知らずな厨房だな。具体的なことが何もいえないでやんのw
塩っ辛い
ニンニク臭い
デミタマのソースと同じ
豚肉で「ハヤシライス」って言っていいの?

などなど、かなり具体的に指摘されているんだけど…
林ライス
139やめられない名無しさん:04/07/25 09:16
だからデミタマと同じソースなのは当然だっつーの。洋食無知な小僧が。
140やめられない名無しさん:04/07/25 10:15
ニンニクが利いてるのは夏バテ防止になっていい。

ハヤシライスは夏メニューの王様。
141【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/25 13:49
>>140
禿しく同意。
私も松屋のハヤシライス嫌いじゃないな。
正統的なハヤシライスじゃないのはもちろんだけど、
単なる360円の食べ物としてみれば、悪くないと思うよ。
そーそー(´ー`)ノ 肉量が確保されてるのが(・∀・)イイ!!
どっかの牛カレー丼も見習ってくれ
144やめられない名無しさん:04/07/26 01:59
今日ハヤシを注文したら、飯の真ん中に豚肉が盛られていて、あいがけ状態ですた。
そんなところでオリジナリティを出してくれるな。
でも(゚Д゚ )ウマー
145【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/26 02:19
>>144
当店のオリジナルサービスとなっております。
お気に召していただけたなら幸いです。
146やめられない名無しさん:04/07/26 04:57
ハヤシはまじでうまいね。注文して損はないよ。
147やめられない名無しさん:04/07/26 07:39
デミグラスソースって本来骨付き牛肉、香草、野菜のスープを何日も煮詰めて茶色くなったものだけど
松屋のはケチャップとソースを混ぜた茶色だね。
ハヤシは大抵美味いもんだしな
松屋の常連みたいな貧しいヤツらがはしゃぐのも無理ないかw
>>148
いや、だから、「大抵」のハヤシと違うから
文句を言われているわけだが。
150やめられない名無しさん:04/07/26 11:49
一流店のハヤシにも負けてない。デミグラスソースが重厚な味わい。
妄想は脳内だけにしとけ
152やめられない名無しさん:04/07/26 11:58
一人でがんばってるsage君必死だな
>>152
浪人君見つけっ!w
ハヤシライスではなく「松屋のハヤシライス」って言う、まったく新しい食べ物だと思う。
それなら360円で良いんじゃねぇの?
俺は二度と食わないが(w

何かのエッセイで昔の即興で作る「ハヤシライス」は
ケチャップとソースと隠し味に醤油で作るって書いてあったのを思い出した・・・
50代以上のオヤジには「懐かしい味」なのかも。
松林ライス?
156やめられない名無しさん:04/07/26 17:31
どこと違うのか一切いえないくせに。レトルトのハヤシすら食ったことなさそうだな。
>156
って言うか比べるまでもない味じゃん。
まさか言われないと分らないのか?
自分が好きな物が叩きの対象だからって顔真っ赤にして煽るなよ(w
158やめられない名無しさん:04/07/26 20:53
アンチがこの程度しかいえないところが、ハヤシの素晴らしさを証拠づけている。
>>158
だから何度も言われているように君の書き込みは特徴ありすぎなんだよ。
160やめられない名無しさん:04/07/26 23:08
松屋の味にはアンチも追随出来ないな。
松屋のハヤシがウマイっていってる痛い連中は
文字通り井の中の蛙だな。
丼(どんぶり)のカエルなら、実際にあった事件だけどな
163やめられない名無しさん:04/07/27 07:58
なんだかなあ、松屋の商品開発部って何者の集団?
ちゃんと入社前に料理を勉強してきたり調理人として修行してきた奴いるの?
素人集団のやっつけ仕事としか思えない。
Bグルとは手抜き料理という意味ではない。
164やめられない名無しさん:04/07/27 09:24
それはスレの趣旨と違うし、そういうケチの付け方は威力業務妨害や名誉毀損の
おそれがある しっかり業績を伸ばしてきた勝ち組の外食産業なんだからまったく
筋が通らない ごくマイナーな一部の反対意見よりも、メジャーの賛成意見のほうが
大事

そしてメジャーな大半の人はハヤシライスを美味いと思っている。
>>164
163のどこが威力業務妨害?名誉毀損?
そもそも唐揚げ丼とか出してる時点で名誉なんて捨ててるだろ。

最後の1行の「大半の」っていうのがわかるソースありますか?
2ch見てる限りではほとんどの人が美味くないと思ってるとしか読めませんが。
166やめられない名無しさん:04/07/27 10:49
こうして専門スレも立っているし。美味いのは明白。

美味くないなら、その趣旨でスレ立ててみれば? すぐdat落ちだね
あのハヤシが美味いってか。
なんというか、可愛そうになってくるな。
>>156
 >どこと違うのか
ご飯以外全部。
正確には、ご飯とかかってるソースの色以外全部。
171やめられない名無しさん:04/07/27 20:41
っていうかさぁ・・・実は松屋側もハヤシライスとは思って無いのでは・・・
取り敢えず出来上がった茶色い煮込み汁を一般的に理解し易い「ハヤシライス」っていって誤魔化してるような・・・
172やめられない名無しさん:04/07/27 21:29
このスレかなり酷いな。
訴えられてもおかしくない書き込みが多数あるし。
誰か本部へ知らせてあげれば?
ココナッツカレーの単品スレッドは有るのか? 
174やめられない名無しさん:04/07/27 21:55
ハヤシライス(・∀・)ウマー!
不味いと言われて訴えるぞとかってますますスレが唐揚げ丼化してきたな。
>>175
浪人のやることだから仕方ないだろ。。。
177やめられない名無しさん:04/07/27 22:22
唐揚げ丼スレのアンチは来なくていいです
からage丼はダメだが、ハヤシはうまいよ
てゆーか、ネタスレに本気で反論するなよ。
こんな単独スレが立った時点でチキン唐揚げ丼や吉野家のカレー丼と同類だと察するべき。
>>179
「ここはネタスレだろ?」と言いたいのですか?
ネタスレは笑えてこそネタスレ。
2ちゃんをストレス解消の場だと勘違いしている、笑えない誹謗中傷を
自作自演で繰りかえす人間は叩かれるのは当たり前。
てか、本スレを荒らさなければ、こちらも生暖かい目で
見てやる事も出来るんだけどね…。
181やめられない名無しさん:04/07/28 07:43
アンチが無理してアンチのふりをしてるってことがネタ。アンチの存在がネタってことだな。

ハヤシは美味いのみんな知ってるし
>>181
浪人は来るな
183やめられない名無しさん:04/07/28 07:50
アンチ浪人は来るな
>>183
やっぱり本人だったかw
浪人アンチさん、自演乙
>>185
浪人にアンチと付けるのは本人しかいないだろw
浪人アンチさんが図星突かれて思わず反応
だから浪人は書き込みに特徴があると何度言えば(ry
不味かった。
松屋入魂の大ハズレですな。
まるでアンチの人生みたいな失敗作だな
>>190
意味がわからないんですけど。
いちど医者に行って脳検査でも受けてきたら?
いや、俺、病院抜け出して漫喫からアクセスしてるんだ
そうか・・・アンチってそうまでして2ちゃんやってるのか・・・
>>192-193
わかりやすい自演ですね。
こんなメニューが松屋のWebの説明通りの試食やらテスト販売やらを経て出てきたのが信じられん。
OK出した奴の評価も名前入りで掲載しろ!
http://www.matsuyafoods.co.jp/7features/syohin/index.html
もし、これが「松屋ライス」って名前ならココまで論争にはならなかったと思う。
せいぜい「パッと見ハヤシライスに似てるね」程度のレスが少しある程度だろうね。
197193:04/07/28 15:35
>>194
自演じゃないよ?
どこがどう自演なの?
頭大丈夫??
>>197
191を根に持ってますねw
199193:04/07/28 19:27
>>198
俺は193しか書いてないけど?
なるほど、これがウワサの浪人アンチとやらか。。。
200やめられない名無しさん:04/07/28 19:38
と、厨房がいくら自演で暴れても、まったく無駄です

ハヤシはうまい事実は一度食べれば皆わかるから
ageるのが浪人アンチらしい
202やめられない名無しさん:04/07/28 21:36
sage荒しくん来なくていいよ
>>202
上げんなよ、浪人!
sageは「ageることなく書き込みをする」だけで、スレッドが下がっていくわけではありませんが、なにか?
205やめられない名無しさん:04/07/28 21:41
まさか >>189 大成功、人気メニューだよ
たった一人の引き篭もり浪人アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ
↓AAコピペを楽しみましょう。
なんだよ。やっぱりここは浪人が作ったスレか。
あいかわらず残飯好きだな。
これ食ってうまいと思う奴ほんとにいるのか?アホちゃうか?
アンチのほうが浪人のようだよ。
大学受験板なんて見てるようだし。

655 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/07/26 10:51


このネナベ、大学受験板にまできやがった。

818 :【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/26 10:42 ID:0K7ZG0Ak
あなた、落ちるわね☆(はぁと
あら、ごめんなさいね☆
>>209
浪人を叩いてるのは複数だからな。別に大学受験板見てる奴がいても不思議はないだろ。
むしろ金玉が何しに逝ってるかが謎だ。こいつ自称OLのネカマじゃなかったのか?
>複数だからな
ソースきぼん
必死に複数だなんて強調する奴は大抵一人なんだけどね。
文章クセあり杉
>>212
唐揚げスレに書いてあるよ

>たった一人の引き篭もり浪人アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ、
なるほど
>>211-214
プッ
>>213
納得
217【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/29 00:04
>>210
私はたまに大学受験板も見てるわよ☆
実を言うと今年大学卒業したばかりの新卒採用なのよね・・・
だからまだOLとしてきちんと仕事出来てるか不安なのよね・・・
そんな時に松屋を食べて、元気出すの☆
218やめられない名無しさん:04/07/29 00:51
6月17日15:00 〜 8月31日15:00までの期間限定!
夏の彩りフェア

ハヤシライス
360円 713kcal
じっくり煮込んだ本格デミグラスソース、
昔ながらの洋食屋さんのハヤシライスを
ぜひお召し上がりください。








ププッ
211はもちろん完全放置☆
何しろ答えられないからな
えぇ!?松屋のハヤシってやっぱりハヤシライスのつもりだったの!?
どこが昔ながらのハヤシライスなんだよ。松屋の担当者はまともなハヤシライスを食ったこと無いのか?

戯言はせめて銀座や日本橋あたりの洋食屋に出かけて食ってから書け。
222やめられない名無しさん:04/07/29 12:49
「名称」ってそんなに大事かぁ? 名称はどうでもいいんだ、美味ければ。
「ハヤシライスっぽい感じ」の食べ物であって
「ハヤシライス」では無いよな。
でも、あの値段で食べられる物としてはまぁまぁ
かな〜って思いますよ。
224やめられない名無しさん:04/07/29 13:32
名称にこだわるなって
>>222,224
昔ながらのハヤシライスって書いてあったらこんな異次元の味がするとは思わないだろが。
226やめられない名無しさん:04/07/29 14:22
昔ながらのハヤシライスは、こんなにニンニク臭くない
227やめられない名無しさん:04/07/29 15:02
やはりここの新メニューには期待してしまう自分がいるな
玉ねぎがシャキシャキしすぎ!
普通もっと柔らかくなるまで煮込むだろ
229やめられない名無しさん:04/07/29 15:16
日本でカレーが流行る前からハヤシはあったんでしょ

伝統の味って感じだなァ
>>222>>224
バカかお前?
名前が同じで別の商品なんてものがまかり通ったら
世の中メチャクチャだろうが!
昔ながらのハヤシライスは、こんなに塩辛くない
しかしカレーライスにしろラーメンにしろ、
全国の飲食店で出してる代物は
みんなバラバラの別物だったりする訳だが('A`)
233【 ´D`】:04/07/29 23:21
ミニたぬきうどんを食べました。
ぬるい・・・少ない・・・汁が不味い・・・高い・・・作るの遅い・・・

はなまるうどんの偉大さを感じました
234やめられない名無しさん:04/07/30 00:23
ハヤシ(゚д゚)ウマー
235やめられない名無しさん:04/07/30 02:48
自分、松屋のチキンカレーあんまり好きじゃないんだけど、ハヤシはいいね。好きです。
236やめられない名無しさん:04/07/30 07:24
ちょっと夏バテして、胃が疲れてるときもスンナリ食べられる。
消化によさそう、クセがない。いいねこれ。
237マーク:04/07/30 08:29
今、ハヤシ食べながら書きこしてるけど、はっきり言って不味いね。
異議なし
ファヤシライス
240やめられない名無しさん:04/07/30 14:02
ウソつけ。まずけりゃ注文するわけないし。
241やめられない名無しさん:04/07/30 14:03
>>236 ハゲドウ。毎日一度は食べたいな。
値段なりの食い物ダロ
このスレでウザイのは自演の浪人。
>たった一人の引き篭もり浪人アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ
これに終結する。
うざいんだよ自演浪人。
唐揚げ飯スレで自演しとけやアフォ
パソコンいじる前に勉強しなさい。
何度言ってもいいぞ
たった一人の引き篭もり浪人アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ
たった一人の引き篭もり浪人アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ
たった一人の引き篭もり浪人アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ

だ。わかったか自演浪人。
243やめられない名無しさん:04/07/30 15:03
まぁまぁ。ハヤシは美味いのみんな知ってるから。マターリといきましょう。
値段なり、、、かなあ
アレはあまりにも不味すぎるぞ。
100円もらったって食わん。
1000円くれるんなら食うかな。
245やめられない名無しさん:04/07/30 18:07
松屋ライス(カレー味)
松屋ライス(唐揚げ乗せ)
松屋ライス(麻婆味)
松屋ライス(ハヤシ味)

さて、次に出るのは何かな?
>>245
それはメニューの表記を変更するって意味?
247やめられない名無しさん:04/07/30 21:07
ごく一部のアンチがいるのは仕方ないけどね。大半が納得していれば
商売として成り立つ。
>>247
来たな浪人。ま、今夜は台風だからゆっくりAAでも貼ってくれや。
>>248 浪人乙。消えろ。
250やめられない名無しさん:04/07/30 21:28
モーニングサーブ
最高。
>>248
っていうか、台風、ここ数日居座ってる。時速7kmってなんだよ…。
ハヤシが美味いという浪人と同じで、どこかへ行ってくれないかなぁ…。
252【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/07/30 23:39
台風が来てるようですね。松屋の売り上げが落ちてしまうわ。。。
早く去ってよね、んもう!プンプン!
>>252
おい〜…
俺はあんたが嫌いじゃないが、せめて、クソスレを
上げないくらいの分別はつけてくれよ…
>>253
あら?ごめんなさいね☆
これからは気をつけるわ☆
けれど、糞スレじゃあないわ。神スレよ。
間違えないでね☆
255やめられない名無しさん:04/07/31 02:24
ハヤシライス(・∀・)ウマー!
あれ美味いと思ってるやついたのか。。。カルチャーショック。。。
なんかこのスレ見てるとむかつくよ。
カップラーメン食べてこれぞラーメン
と言ってるアホみてると殴りたくなるでしょ?
それと似たような感情が沸いてくる。
258やめられない名無しさん:04/07/31 11:14
ここはB級グルメ板ってことがわからんガキ登場か
259やめられない名無しさん:04/07/31 11:15
でもまぁ松屋のハヤシも本格的なハヤシにだいぶ近いと思う。

ラーメンとカップヌードルほどの差はないのは確か。
食べる気になるもの
松屋:ハヤシ
すき屋:すきやき丼・豚丼
ハヤシ自体が下卑た日本流メニューの典型だからな
松屋のような大衆チェーンとは相性がいい

世が世なら、マヨネーズライスなんてのも開発されてたんだろうなぁ(´Д`) ・・・
262やめられない名無しさん:04/07/31 11:45
そもそもハヤシって日本人向けに作られた「和風の洋食」でしょ

ルーツをたぐるのはそもそも間違い。 美味けりゃOK!
263やめられない名無しさん:04/07/31 13:21
>松屋のような大衆チェーン

外食チェーンは殆ど大衆チェーンだろ?
とクマーれてみる
>>259
 >でもまぁ松屋のハヤシも本格的なハヤシにだいぶ近いと思う。
 >ラーメンとカップヌードルほどの差はないのは確か。
冗談は顔だけにしておけ。
よっぽどデミタマハンバグのソースが余って、処理に困った末のメニューですね。

皆さん、煮詰まって塩辛くなったソースの処理乙
266やめられない名無しさん:04/08/01 01:02
アンチ必死杉(w
まぁ藻前らがけなした位の事でハヤシは無くなりはしないよ。
安心汁
>>266
夏限定メニューだろ。
まるでお前みたいだな
268やめられない名無しさん:04/08/01 02:41
同意。 >>259
>>259
 >でもまぁ松屋のハヤシも本格的なハヤシにだいぶ近いと思う。
 >ラーメンとカップヌードルほどの差はないのは確か。
冗談は顔だけにしておけ。
270【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/01 09:13
ハヤシライスのおいしさが分かるか分からないか。
それが人間と野獣の違いよ。お分かり?
271やめられない名無しさん:04/08/01 09:21
旨いのは旨いんだが・・・
味噌汁の代わりを考えて欲しい・・・
>270
禿同!確かにあれを美味しいって言う奴はケダモノ味覚だよな!
人間なら美味しいなんて言わない。
273やめられない名無しさん:04/08/01 12:08
ハヤシのおいしさが分かる=人間
ハヤシのおいしさが分からない=野獣
でよろしいか?
だめ
275引きこもり:04/08/01 12:50
食券制ならくいにいきたいなあ。おすすめある?
>>275
スレが違う。どこで聞いてるんだ引きこもり。
277やめられない名無しさん:04/08/01 13:06
ハヤシにあやまりなさい
ごまんなさい
279やめられない名無しさん:04/08/01 18:12
100%同意 >>259
280やめられない名無しさん:04/08/01 18:13
昼の満員状態のお店で、他の客のオーダーに耳を傾けていた。

ほとんどの人が豚めしと、ハヤシを注文してた。ハヤシは大人気確定。
今週食べに行くかな・・・我孫子店だな
282やめられない名無しさん:04/08/01 19:03
ハヤシの素晴らしさに追随出来ないアンチが哀れ過ぎます
>>282
いつ寝てるんですか?

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
・ハヤシライスのおいしさがわかる=人間
・「松屋のハヤシ」のおいしさがわかる=乞食
・ハヤシライスのおいしさがわからな=野獣
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
>>284
まあ、「乞食」と言うよりも、「子供っぽい味覚の持ち主」って感じだな。
デミタマのソースをご飯にかけただけだもんな。
2〜3口なら食えるけど、それ以上は…
アンチの妬みは見苦しいよw
287やめられない名無しさん:04/08/01 22:03
他人のオーダー聞いてみろって。みんなハヤシ注文してる。すごい人気。
そして一口食って、無言で退席。あっ、水飲む人もいるよな。味を打ち消す為に。
289やめられない名無しさん:04/08/02 04:26
そんなやついないよ 残さずぜーんぶ食べる人ばかり
290やめられない名無しさん:04/08/02 07:26
生卵を溶いて回し掛ける!!
これで元の味が帳消し(´∀`)
二度と食わない人続出。
松屋利用者が一巡したら売上激減。
そのころには夏終了=販売期間終了・・・
商売上手な松屋(w
洋食屋も顔負けの味だな
293やめられない名無しさん:04/08/02 10:17
sageて書く人の意見は参考にならないな。
ageりゃいいと思ってる奴の言う事は信用できんな。
ハヤシ:一回食べて「何じゃこりゃ!?」つう味。二度と食おうと思わなかったが、実はその後もう一回頼んでる。
はまる人ははまるのか。
麻婆豆腐飯:麻婆ナス飯で知ってる味。個人的にはナスのほうが好き。安心して食べられる。
ココナッツカレー:これはもう本当に「何じゃこりゃ!?」つう味。何つーか重くて食べてるのがつらくなる味。
二度と頼まない。
296やめられない名無しさん:04/08/02 17:58
ハヤシライスを食べたことがない人なら、「世の中にこんな美味いものがあるのか!」
と感涙するほどの味だよ。
297やめられない名無しさん:04/08/02 18:44
>>296=>>289=>>287=>>270
わかりやすくていいな。
298やめられない名無しさん:04/08/02 18:45
>>296=>>289=>>287=>>280に訂正
299家出猫:04/08/02 21:32
頼んでみた物のまずそう?
300家出猫:04/08/02 21:33
って・・間違ってカレイもってきた
301家出猫:04/08/02 21:45
何で豚と梅干しがはいってるの?まずすぎ
302やめられない名無しさん:04/08/02 21:55
ぢが再発した。
303やめられない名無しさん:04/08/02 21:56
いたいな。
304家出猫:04/08/02 22:00
とんでもなくまずかった。辛いというより酸味がキツイ。残飯みたい
305やめられない名無しさん:04/08/02 22:00
切れ痔です。血はあまりでないが、うんこ拭く時痛い。
306やめられない名無しさん:04/08/02 22:02
痔にはプリ座椅子かな?
食べるのが困難なほどスッパイよね。
308やめられない名無しさん:04/08/02 22:03
出来心で、アナルでオナニーを楽しんだのがいけなかったのかな?
それだ!
310やめられない名無しさん:04/08/02 22:05
浣腸プレイもしたせい?うんこが勢いよく出るとき、恍惚状態だったのに。もう出来ないの?
すごくぉぃιぃょ?
312やめられない名無しさん:04/08/02 22:06
痔は、手術でなおそうかな。保険でるかなぁ。
313やめられない名無しさん:04/08/02 22:09
鏡で見ると、脱腸っぽい。うんこ拭くとき、腸も拭いてるみたい。
314やめられない名無しさん:04/08/02 22:11
さっき、うんこしてみました!ハヤシそっくりのうんこが出ましたよ。うまそう!
ここのハヤシ信者の馬鹿って唐揚げスレの浪人と同一人物?
信者はどうか知らんが、アンチは唐揚げスレのと同じ浪人野郎だな。
>316
言い切るなんて・・・スパーハカーでつか?
そうだぜ。兄貴の知り合いにスーパーハカーがいるぞ。
そいつが本気出したら、こんなインターネットなんて一瞬で終わりさ。
せいぜい楽しんでおけよな、虫けらども。
おいおい「兄貴の知り合い」って・・・
他人やん!!他力本願で
>せいぜい楽しんでおけよな、虫けらども。
か・・・
唐揚げ飯はウマーだが
さすがにハヤシは一度食ってもういいやって感じ
唐揚げは不味い
弥生軒の唐揚げのほうが旨い
唐揚げ飯最高
323やめられない名無しさん:04/08/03 08:15
わかりにくいから氏ね >>297-298
324やめられない名無しさん:04/08/03 08:16
唐揚げ派は唐揚げスレに行け シッシッ
と言ってもおいしいと言っているのは同一人物だし・・・・
否定してる奴が同一人物
>326
即レス24時間粘着キモイ
ハヤシ信者は浪人だから。
また浪人決定だな、アンチ
>>329
自分のことですね。浪人さん。
331やめられない名無しさん:04/08/03 15:24
(-_-)
(∩∩)

アンチがシンデしまいまつように
332やめられない名無しさん:04/08/03 15:25
アンチがシンデしまいまつように
333【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/03 15:49
ハヤシライス、ハヤシライス、ハヤシライスウマウマウマウマウマウマーーー!!!
一人で大変だなアンチは。そしてまた浪人・・・・・・・・・
682 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/03 16:06
流れ読まずにカキコ。
浪人って情報はどこから来たんだ???


683 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/03 16:33
>>682
発祥は唐揚げ飯スレ。(前スレだか前々スレだか)
アンチが「一日中スレにへばり付いて、どんな身分だ?どうせ浪人とかだろ」
みたいな煽り(細かくは覚えてない)をしたら、それに対して
「何で浪人なんて決め付けるんだ?発言のソース出せよ!出せないなら撤回汁!」
って、何故か妙に必死に否定したがる香具師が一匹粘着し始めて、祭りになった。
何人もいる筈の信者の中には当然浪人中の奴もいるだろうに、こんなに必死になるのは
そいつが実際浪人で、現状に対して著しいコンプレックスを抱いているからだろうとの
結論が信者、アンチ両方の見解だった。当時はその粘着浪人は信者だと思われていたが、
現在ではどちら側の人間か不明。というか、2chでは定番のヒッキー、キモデブと同類の
ソースも糞も無い煽り。
336やめられない名無しさん:04/08/03 17:23
唐揚げは関係ないって。
だからハヤシ馬鹿は唐揚げスレで粘着してる奴だってことだろ。
>>337
それが正解です。
文章のクセや、煽られるとキ○ガイのように粘着してくる。
ここのスレもそうだよ。
二つのスレリアルに楽しんでいる人にはわかってる。
339やめられない名無しさん:04/08/03 18:10
唐揚げスレから粘着荒らしが来たってこと? うざいから消えて。
浪人アンチの粘着荒らしには皆がうんざりしてるからね。
>>340
おまえのことを言ってるんだよ!浪人!
342やめられない名無しさん:04/08/03 18:41
浪人ってココナッツカレーがうまいとか寝言こいてたやつだろ。
ココナッツの件は微妙。
344298:04/08/03 20:19
>>323
これにレスをくれる自演厨さんこんばんは。
しかし>>337-338のような豪快な自演見てると、
アンチはどうしようもないな。。。と思ってくる。

その稚拙なアタマじゃ大学落ちるのも当然か、とね。
幼稚だとあれがハヤシライスって思えるのが不思議。
ありゃまったく新しい食いモンだろ?
俺は「ハヤシライス」って言うから不味いと思うが「松屋ライス」なら勘弁できる。
二度と食わないが。
347やめられない名無しさん:04/08/03 21:57
他にハヤシライス食べたことがないクセに。
ばれたか
信者すごい粘着だな
自演するにも限度があるだろ(w
>>345
こいつが浪人ですね。
信者キモイ
>>349-351
連投お疲れヒッキーさん
>352
゜ω゜)人(゜ω゜ ナカーマ
一緒にアンチ退治しよう!
まあ、味覚もいろいろかも知れない。。。と擁護しようかと思ったが、
あの林ラ胃酢は不味いよ。ニンニク臭いしショッパイし。
炎天下で土方作業後に塩分スタミナ補給をするためのメニューかと、食いながら思ったよ。
もう頼まん。
355やめられない名無しさん:04/08/03 23:37
アンチきもい。粘着すぎ。
356やめられない名無しさん:04/08/03 23:39
ニンニクの臭いはほとんどしないし、ちょうどよく塩味利いてて美味かったよ。
夏にはこういうメニューこそ合う。
いちいちキモイとか書くおまえもな
被って恥ずかしいレスしてる浪人アンチをあざ笑うスレはここですか?
>>358
先生! 「被って恥ずかしいレス」の意味がわかりません!









今年も浪人ですか?
俺はハヤシライスがカレーやシチューよりも大好きで
高価な材料は使わないけど作り手が手間をかけて
おいしく仕上げる至高の料理だと思ってるんだよ。
頼むから安いだけで手間もかけずに拘りも無い
安いだけが取り柄の糞チェーン店がハヤシ扱うなよ。
ネームバリュー利用して儲けようとすんなよ。
食べる奴が食べれば味の違いがわかるんだからさ。
「あれ」でハヤシを名乗るなよと言いたい。
明日からでも取り扱いをやめて欲しいくらいだ。
俺も不味いと思うが、まぁ味の好みはよそに置いておくとして、だ。

アレを全然ニンニク臭くないと本気で言ってる人は耳鼻科行った方がいいと思う
362家出猫:04/08/04 06:48
なんで豚(豚丼と同じ部位)がはいってんの?
363やめられない名無しさん:04/08/04 07:32
アレがニンニク臭いとか、ショッパイとか感じる人は味覚が狂ってると思う

夏は香辛料がきついのを食べるのがあたりまえの季節
薄味なんかイラネ
364やめられない名無しさん:04/08/04 07:34
牛肉が今どういう状況にあるかわからない厨房がいるな

個人的には豚肉のほうが美味いと感じるが
>>364
そんなことハヤシライスに豚肉が入っている理由にはならん。
366やめられない名無しさん:04/08/04 08:10
食べてみた感じでは、よそのハヤシと大差がない。豚肉だから違うとも思わない。
>>366
どこのハヤシと比べてほとんど変わらないのか教えてくれ。

その店もブラックリスト入りだな。
368やめられない名無しさん:04/08/04 08:51
どこのハヤシと比べて変わるのか教えてくれ。
美味しいねえ。毎日食べても飽きないよ。
>>368
マルゼン
ヨシカミ
煉瓦亭
中村屋
たいめいけん

まだまだあるけど有名どころだけな。
371やめられない名無しさん:04/08/04 09:39
だーかーらー 煉瓦亭のハヤシと比べたらB級グルメの枠組みじゃないだろ

板違い
>>371
おまえ馬鹿か?

昔ながらの洋食屋のハヤシライスとうたってるのは松屋。
今さらそんなこと忘れたとか言うなよ。
373やめられない名無しさん:04/08/04 09:44
こういう言い方ができる

360円という価格帯では日本最高峰のハヤシライス
374やめられない名無しさん:04/08/04 09:44
銀座の一流店と比べるなよw
あのなあ、ハヤシライスはあの唐揚げ飯のようなオリジナル料理とは違うんだよ。
変なもん作ったら言い逃れできないんだよ。
そろそろ>>367の質問に答えてくれませんか?

いったいどこのハヤシライスと変わりないのか。
377やめられない名無しさん:04/08/04 12:00
食ってきました。あれはハヤシじゃないと思います。
なんか別の食いモンです。しかもマズイです。松屋見損ないました。
378やめられない名無しさん:04/08/04 16:29
ハヤシとビール注文している香具師をこの前見たが
信じられん組み合わせだな
379やめられない名無しさん:04/08/04 16:36
罰ゲームだろ
380やめられない名無しさん:04/08/04 19:35
松屋のメニューのコピーを考えているのは
どこの部署?いつも的外れな文だな。
もしかしてあれも商品開発部隊が?






>>373
そもそもアレは「ハヤシライス」ではありませんので却下。

ぉぃιぃょ
ぉぃιぃね
そういえばそもそも俺は店でハヤシライス食ったことないや。

おまいらが美味いと思う店を教えれ(都内)
ハヤシライス食べたら精力増強するわよ☆
金玉晒しage
387やめられない名無しさん:04/08/05 08:50
あれはハヤシか?にんにく風味しかしないよ
松屋も「ハヤシライス」なんて言わなければ、こんなに叩かれないのに・・・
ガーリックデミ・ライスとか(w
ハヤシのようなものライス
390やめられない名無しさん:04/08/05 12:22
まずかった。あれは新しい料理だとしても捨てるべき。
391やめられない名無しさん:04/08/05 17:18
360円って値段を考えればモノスゴ納得がいく。不満ナシ。
392やめられない名無しさん:04/08/05 17:20
食べたことがないやつが想像で批判していて笑える

ニンニクそれほど利いてないのに
393やめられない名無しさん:04/08/05 18:33
苦いくらい香りが効いていてまずい。
>>392
だんだん弱気になってきて笑える。
最初は全くニンニクの臭いなんかしないと言い切っていたのにw
376 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/04 09:48
そろそろ>>367の質問に答えてくれませんか?

いったいどこのハヤシライスと変わりないのか。
今日は浪人アンチの自演が静かだな
397やめられない名無しさん:04/08/06 08:51
食ってきたけど、ニンニクはちょうどいいと感じたよ。また食べようっと。
398やめられない名無しさん:04/08/06 08:56
美味しいという人に質問
あなたは食事前後でも吸ってしまう喫煙者ですね?
ハヤシライス食ったことが無い人間って結構多いんだな。
アレをハヤシライスだといわれても違和感を感じないとは。
確かにマイナーな食べ物だけど一度他で食べてみなさい。
400やめられない名無しさん:04/08/06 09:05
同じ価格帯で比較しないといけないよ。
>>384
今でもメニューにあるのか知らないけど銀座の資生堂パーラーのハヤシライスは
俺が食ったなかで一番うまいハヤシライス。1杯2000円くらいしたと思うけど。
資生堂パーラー改築して行ってないので今あるのかわからんけど。

銀座や横浜にある老舗の洋食屋だったら、美味いの食わせてくれると思うよ。
>>400
値段なんか関係ないよ。
松屋が「ハヤシライス」として売っている食べ物はうまいまずいの世界じゃなくて別の食べ物だ。
403やめられない名無しさん:04/08/06 13:32
だから、おまいが「板違い」なところに来ているって自覚ある?

「安くて」「うまい」のがB級グルメ。  2000円のハヤシなんか誰が食うかヴォケ
404やめられない名無しさん:04/08/06 13:34
ココイチのハヤシ食ったことないだろ。ココイチのよりも松屋のほうが美味い
比較対象はああいった大手外食チェーン店にかぎらなければ同じ土俵で勝負
したと言えない
>>404
ココイチのはうまかろうがまずかろうが一応ハヤシで間違いない。
松屋のはハヤシライスとは別の食べ物だ。ニンニク味が残ってるハヤシなんて聞いたこともない。
>>403
君が食事に2000円出せないからって他の人も同じと思わない方がいいよ。

松屋のハヤシライスは100円でも要らんが。
407やめられない名無しさん:04/08/06 15:05
ココイチのほうがハヤシらしくないんだがな。食べたことないなら正直に言えばいいのに。
408やめられない名無しさん:04/08/06 15:07
だったら松屋で食わなきゃいいだろ。 >>406

そもそも何を期待しているんだか。360円なのに2000円並みの味? ありえないだろ
もしかして>>376の答えってココイチ?
>>408
どこをどう読めば2000円の味しないからって松屋のハヤシを攻撃してるように思えるのだ?
>>403
松屋のハヤシが不味いので都内で美味いハヤシライスはないのか?
という話の流れで教えただけだが。そのくらいの展開もわからないのか?
412やめられない名無しさん:04/08/06 17:35
さーて、いっぱい意見読んだから、これから試しに
食べにいこっと
もちろん、松屋のハヤシライスw
読んでからの方がおもしろい
413やめられない名無しさん:04/08/06 19:47
>>404
ココイチのハヤシって値段どのくらい?

そんなには悪くないよ松やのハヤシ
たしかに味濃すぎだったり、豚丼の肉がソースとあってないが・・・
ハヤシの命名の由来の一つのほうのハヤシさんが作ったって説でいえば
もともとハヤシ自体が冷蔵庫のあまり物で作った物ではなかったけ?
380円くらいならまあいいんじゃないの?

むりやりハヤシライスって言い張るなよ。
415やめられない名無しさん:04/08/06 22:22
味が濃い? 薄味じゃなきゃだめな関西人?

関東ではあれぐらい味がついてて当然。
>>415
俺は生まれも育ちも関東だがお前なんかと一緒にされたくない。
417やめられない名無しさん:04/08/06 23:43
関東すんでるけど味濃いよ〜
別にハヤシに限らないけど松やは全部味濃い
前に誰か本スレで書いてたけど、豚丼用のタレに漬けてある肉とたまねぎを
そのまま使ってるのが塩辛い原因らしい。
418やめられない名無しさん:04/08/07 02:38

豚丼はマズイがハヤシソースと組み合わせた瞬間豚のアブラ身が程よく溶けだして(゚Д゚ )ウマー
あの複雑に絡み合う風味を表現する良い言葉が見つからない・・・

鬱だ氏嚢
419やめられない名無しさん:04/08/07 03:03
高くても安くても同じ料理には同じ味の系統があるじゃん?
レトルトのハヤシライスはまずいけど、ハヤシライスの道からは外れていない。
松屋のハヤシライスは一般的なハヤシライスの系統から分断している。
「昔ながらの洋食屋のハヤシライス」を打ち出しながらまったくの別物だから問題なんだよ。
メンチカツのソースカツ丼を昔ながらのそば屋のカツ丼と銘打っているようなもの。
「メンチカツのソースカツ丼」として出していればそれはそれで納得するかもしれないが
そば屋のカツ丼の味と言いながらメンチカツのソースカツ丼だったらそりゃ怒るだろう?
420やめられない名無しさん:04/08/07 05:06
でもこれ以外に食うもんないし

みんなのっこしまくてる
421やめられない名無しさん:04/08/07 10:19
まったくの別物? どこが?

ほとんど同じだと思うけど
なんだよ、そば屋のカツ丼って。おまえの言ってることの方がわからねぇ
423やめられない名無しさん:04/08/07 10:50
なんでもやってる定食屋の話か・・・・

レベル低すぎ
>>419
だから調理済み材料の使い回しだから限界があんじゃないの?
しかもその話はハヤシに限らないだろ



とりあえずお前は松屋で食うのやめろ
>>421
お前は瓦葺か?
もっと身近な例で。

松屋で昔ながらの牛めし復活とか言って豚めしを出されるようなもん。
松屋のハヤシライスも豚肉使ってるし。

まあ本来のハヤシライスからすると松屋のハヤシライスはこれくらい違う食いものだ。
>>426
やっぱりアホだ、こいつ。
不味いって事は揺るがないけどな。
ぱっと見そっくりだけど食うと別物という意味では豚めしみたいだが豚めしはそこまで不味くない。
ハッキリ言ってできの悪いレトルトハヤシと同じかそれ以下のレベル。
これを美味いっていってるこのスレのアホを見てると
このアホどもはここのハヤシライスしか食べた事がないんだなぁと想う。
431やめられない名無しさん:04/08/08 04:35
そういう板なんだよ! ここは。高級グルメは板違い。
432やめられない名無しさん:04/08/08 04:36
出来の悪いっていうのは納得いかなくて 出来のいいレトルトよりも数段上って
感じかな
>>431
いや、ハヤシライスはB級メニューだよ。
安くて美味くて肉も入ってるし人気もある。
それらと比べて松屋のハヤシが絶望的に劣ってるわけで・・・
>>431
ハヤシライスは別に高級じゃ無いぞ?

ただ、松屋のアレは最早「代用食」だろ。

[ハヤシ]と[ライス]の間に極細短針使って、

『 風 味 』 っ て 入 れ と け や 。
435やめられない名無しさん:04/08/08 10:46
銀座の2000円のハヤシと比較するアフォがいるんだもんなぁ。

価格に差をつければ味の差もあるのは当然だろ。

「360円の価格では日本最高峰の味」は間違いない。
松屋のハヤシ
とってもぉぃιぃょ?
>>435
他人の書き込みを全く読んで理解しないあなたは浪人さんですね。
438やめられない名無しさん:04/08/08 11:19
おまいが万年浪人か。今年は受かりそう?
さっき食べた。メチャウマ!
松屋のハヤシがハヤシライスと違うだのゴチャゴチャ逝ってるヤツが松屋
で食事すんのが一番笑えるw。

貧乏人で味がわからない人専用 松屋
って事か?
まぁ、俺は学生じゃないし、金銭的な面で松屋じゃなくてもいいんだけど、今でも時間が
無いときとか手軽で早いので食べるし、美味いかと言われれば美味くは無いんだけど、
学生時代から親しんだ系統の味だし、たまにこういうジャンクな味って食べたくなるけどな。

マルシンハンバーグみたいなもんで。
443【 ´D`】:04/08/08 21:46
さっき食った。ハヤシ。
酸っぱい。
>>441
味がわからないんでなくて、松屋で食事する人はまあそんなもんだろって感じだろ
360円の食い物としては悪くない。
さしてハヤシに興味もなければ粘着しないし
別に普通。
445やめられない名無しさん:04/08/08 22:12
量が多いのがウレスィ 並盛りなのに、ほとんど大盛りなほどごはんが多い!
360円で腹いっぱいになれる
446やめられない名無しさん:04/08/09 08:41
ゲフゥ ほんと満腹。さすがキング・オブ・B級グルメですな。
よくこんなまずいもん食って満腹とか言ってられるな。
448やめられない名無しさん:04/08/09 13:38
食ったことがないのにまずいと思うわけがない

食べてみれば美味さがわかる
食ってみたらまずさがわかった。
吉野家のカレーに入ってる具は牛肉と玉ねぎだけど、松屋のハヤシ、カレーの具は?
俺ネギヌキ希望なんだけど
擁護してる奴って虚しくないのか?
擁護は時間の無駄なのに。

松屋のハヤシと同じく出来損ない人生だから親近感が湧くのはしょうがないか?(w
452やめられない名無しさん:04/08/09 20:56
批判してるやつは空しくないの? 人気メニューだから嫉妬か?w
どこが人気メニューなんだか。
454やめられない名無しさん:04/08/09 21:24
松屋行けばわかるよ。豚めしとハヤシが二大人気メニューだから
わかんねーよ
>>454
いったい何なんだよお前は?

あまりにも不味くてやられたと思ったから他人も巻き添えにしたいのか?
出来損ないは出来損ないが好きって典型。
完全無欠の松屋のハヤシ
459やめられない名無しさん:04/08/10 01:38
たった一人の引き篭もり浪人(多浪生)アンチのウソツキ妄想自作自演荒らし電波を楽しみつつ、
唐揚げ飯にふさわしいすばらしいスレにしましょうね。
残念ながら一部数店舗では販売中止してしまいましたが、まだまだ健在!
ハヤシライス/////////////////////////////////////////////////////
/ うまい。 リニューアルした松屋の新しいハヤシライス!!!!!!
/   これでたったの360円。
/////////////////////////////////////////////////////////////

うわさのハヤシライスを食べてきました。あの味が帰ってくるのかと期待でいっぱい。
思ったよりも早く出てきました。魔法の料理箱も利用しているようです。事前に何かした処理をしているようです。
目の前にきたどんぶり。ほかほかご飯の上にカラッとしたから揚げそしてそれに絶妙なサラダ。今度の甘辛のたれのいいにおい。
口に運んでみてじゅわっとしみでる肉汁。サラダはすこし冷ましてあってあつあつのから揚げといっしょに書き込むと絶妙。
そしてなんといってもこのすばらしいたれ。思い切って福神漬けをはずした理由がうなずけます。
もうあっというまに口の中に全部ほうりこんでしまいました。
他の外食産業にとっては脅威でしょうね。なんたってからおいしさの質が違いますからね。これはまた別格ですね。
チキン唐揚げ飯につぐ国民食まちがいありませんね。
唐揚げ飯/////////////////////////////////////////////////////
/ うまい。 リニューアルした松屋の新しいハヤシライス!!!!!!
/   これでたったの360円。
////////////////////////////////////////////////////////////
誰も最後まで読まないのに
一生懸命長文のコピペを作るなんて
信者ってかわいそうですね。
もう精神が病んでるんでしょうね。
>>392
だんだん弱気になってきて笑える。
最初は全くニンニクの臭いなんかしないと言い切っていたのにw
>>399>>430
あ〜…あなた、だまされてますよ
このスレで、アレをうまいハヤシライスだといっているのは一人だから。


463やめられない名無しさん:04/08/10 04:44
ようするに、豚めしにデミタマハンバーグのソースをかけた食べ物だよね?
464やめられない名無しさん:04/08/10 04:45
アンチはたった一人しかいないみたいだね。
465やめられない名無しさん:04/08/10 04:45
デミグラスソースぐらい知らないなら口を挟まないように >>463
>>465
あなたの言っている意味が理解できないのですが

まさか松屋のデミタマハンバーグにかかっているソースが
デミグラスソースとでも思っているのか?
必死な信者の珍レス見たさに覗いてますが、何か?
468やめられない名無しさん:04/08/10 14:38
まずいもんは、まずいと言える味覚を持とう。
あれはニンニクの塊を食べた時のオサーン味で一杯だった。
469やめられない名無しさん:04/08/10 14:43
おいしいものは素直においしいって言えるようになろうよ。
470やめられない名無しさん:04/08/10 14:47
ぶっちゃけ一般的なハヤシライスよりうすくてまずい
色々なメニューに手を広げすぎて一品一品の味をおろそかにしてはだめですよ..
メイン商財の豚めしは終わってるし
471やめられない名無しさん:04/08/10 15:43
そんなにニンニクを大量に使ってるわけないだろw

妄想でしか言えないんだからなアンチは 食べたことがないから
472やめられない名無しさん:04/08/10 15:45
B級グルメの住人が「一般的」なんて言葉を使ったらイカンよ

B級として、どうかって考えないと。
C級グルメに認定したい。
B級にしてもまずい。
黒歴史
476やめられない名無しさん:04/08/10 16:14
キング・オブ・B級グルメに認定したいぐらいだよ。

あれがまずいっていう人は、他のどんなメニューでもまずいのだろうw
>>476
お前、唐揚げ飯が終わったからって今度はハヤシかよ。
478やめられない名無しさん:04/08/10 16:28
ハ、やっぱりおまえ浪人だな。
479やめられない名無しさん:04/08/10 17:10
あれって豚丼の具に
デミ掛けた奴なのね
しょうゆ味がする
>>477
終わってないよ?
481やめられない名無しさん:04/08/10 18:12
>>480
いつものウソツキ一人浪人アンチの妄想だからスルーしる
一人自演暇人浪人親が泣いてる・・・
好きにやってろ自演浪人
アンチの親がかわいそうだね
484やめられない名無しさん:04/08/10 20:22
アンチは何が楽しくて煽ってるんだろw
>>484
浪人であることの鬱憤晴らし
今日初めて食った。
デミタマハンバーグのソースを飯に掛けただけかよ。
一口目はいいが、半分も食わないうちにくどさに飽きる。
豚肉もソースに合ってなくて油がくどいだけだし、
はっきり言ってマズい。
味覚障害
>>487
自己紹介ですか?
「デミタマハンバーグのソースを飯に掛けただけ」なの?

デミタマとやらを食ったことねーからわかんないや。
490やめられない名無しさん:04/08/10 22:40
だったらそんなにまずくない筈なんだが。
松屋のハヤシとやらは明らかにまずいよ。
デミタマソースと豚めしの具の負の相乗効果。
>>490
俺もそう思ったんだが、食い終わる頃には後悔のかたまり。
味がくどい。飽きる。しつこいだけで、こくが少ない。
中の人は一口だけ食べてこんなもんだろうって作ってるとしか思えない。
493やめられない名無しさん:04/08/10 22:47
食べたことがないのに想像でよく喋れるね
494やめられない名無しさん:04/08/10 22:49
アンチがいうことが本当かどうか、確かめたい人が増えて、
結局大人気メニューになるね。

なんだ、やっぱり美味いじゃん、ってことになる。
浪人はよく想像で書けるね。それともリアル信者なの?
結論、ハヤシの味は人それぞれだが、
浪人アンチはウソツキ、ということで。
賛成
うひゃー!信者の珍レスって奇想天外(w
自演、妄想何でもあり
自己紹介ですか?
500やめられない名無しさん:04/08/11 00:42
思ったよりも味が濃いな

にんにくがきくーーーーーーーーーーーーーっ

二度目以降もありうる
アンチの受験はもう後が無い?
502やめられない名無しさん:04/08/11 04:57
松屋ちゅーのは豚めし食うときに紅生姜をタプーリかけて食べる人や、
ソース類をがしがしかけて食べる人が主流派。

薄味専門な人なんているわけない。 はっきりした味で正解。
美味杉
深夜、早朝にキモイ信者が蠢いてる
そこで多浪生アンチの登場ですよ
ワタシの心は夏模様〜♪
一人の信者が孤軍奮闘するスレだな、ここ。
いつ煽ってもアンチは反応するね
返レス時間の短さは、信者が粘着してるから圧倒的だけどな(www
510やめられない名無しさん:04/08/11 17:04
ハヤシライス(・∀・)ウマー!
実はかつて本スレで
「旨い不味い以前の問題」
とか書き込んどきながら、この前ちょっと試してみました。

「ごはぁっ」

店を出て、寂しい通りに駆け出すのが精一杯でした。
512やめられない名無しさん:04/08/11 17:17
松屋で、頼んだメニューを残して帰るヤシなんて0人

ごはんひとつぶも残さない人ばっかり
三口喰えずに、店外へ駆け出しました。
見た目が妙に透明感の有るのがインチキ臭さをあらわしてる。
薄っぺらな味。
下呂触媒
516やめられない名無しさん:04/08/11 22:47
食ったことがないだけじゃなくて見たこともないんだねw

こってりしたソースで透明感なし
どっちにしても不味い。
世間一般で言うハヤシライスとは別の物体。
518やめられない名無しさん:04/08/11 23:05
じゃあ世間一般のハヤシライスとやらを食べてればいいじゃん。バイバ〜イ
二度とこのスレに来なくていいよ
夏季限定メニューだよね?
秋を待たずにさっさと消えればいいのに。
>516
レスの特徴が何時も同じでつまらないぜ?
って言うか、想像力なさ過ぎ文才なさ過ぎ。

あっ!心まで腐って濁ってるからアレもそんな風に見えるのか?(激藁
松屋本スレで浪人アンチがズタボロにされたようです・・・
信者たち残酷すぎ
>>490
おいおい、一流店のハンバーグソースだって、ハンバーグなしで
ご飯にかけたら、1〜2口はおいしいけど、一皿全部は無理だろ?
まして、松屋の濃いぃ味じゃね。
>>521
ざっと見たが、IDが違っても、まったく同じ文体なのはなぜかね?(w
また、全員いっせいにいなくなったのは何故かね?(w
だって信者は一人しかいないもん!(www

ココでも「浪人アンチ」って架空の存在を作りだし
執拗に言い張るのが痛い。
525やめられない名無しさん:04/08/12 13:39
アンチはたったの一人しかいないんだね。
ダイヤルアップand/or携帯のつなぎ変えのアンチさん、お疲れ!
527526:04/08/12 14:18
>>526
スマソ、誤爆
ハヤシだけはハヤシじゃないから名前をかえて売れば無問題。
529やめられない名無しさん:04/08/12 17:52
いや、あれこそがハヤシの代表格ってことにしよう。ほかのが間違いで。
松屋のハヤシを一度も食ったことのない俺は勝ち組。
ハヤシと言って何か違う物を売ってる松屋。もはや詐欺。
532やめられない名無しさん:04/08/12 18:06
食ったことがないのにこのスレに書いてるやつは負け組。
533やめられない名無しさん:04/08/12 18:12
さてと夕飯にハヤシ食いにいくかね
こんな物夕飯なんて負け犬晒してる馬鹿。
もうこれ以外のハヤシは口に出来ないね。
金が無いだけだろ?その上ハヤシじゃないし。
IDという証拠よりも自分の勝手な主観の文体とやらを優先する浪人アンチはさすがの御馬鹿さん

信者の複数IDは「証拠」。
浪人叩きの複数IDは「携帯とパソコン。夜も明ければネカフェ」。
こういう根拠の無い決め付けを「勝手な主観」と言うのでは?

ちなみに、「文体」は「主観」ではないぞ…。
もうひとつ…

丼板の本スレが廃墟状態なのは何故か?
一部の騙されやすいアオラー以外はちゃ〜んとわかっているんだよ。
誰が荒らしなのかをな。
お前は本スレに勝ち誇って書き込んでいるつもりだろうけど、お前のレスばかり
あのスレに書き込まれるということは、お前がスレ住人に徹底的に
嫌われているって事だ。

リアルでも2ちゃんでも嫌われ者か。
美味い、不味いは別にして
ハヤシじゃないことは確かだなぁ。
信者がたくさん居るということはわかった。
松屋、ハヤシライスでググって見ると結構意見が書かれてるね。
旨い、不味いは別として松屋のハヤシライスは世間一般のハヤシライスとは別物だと皆感じてるようだ。
543やめられない名無しさん:04/08/13 16:36
世間一般のハヤシすら食ったことがないのによく言うね。

美味いものは美味い
>浪人叩きの複数IDは「携帯とパソコン。夜も明ければネカフェ」。
三つ以上出てこないしね。だから浪人アンチは一人で頑張ってるんだろうと思う。
>543
ほんとに腐りきってるな。
>旨い、不味いは別として松屋のハヤシライスは世間一般のハヤシライスとは別物だと皆感じてるようだ。
この一文が全てをあらわしてるって気がついてない。
546やめられない名無しさん:04/08/13 17:35
世間一般なんか関係ある? B級グルメファンにとって。
↑だめだこりゃ。信者は電波って良くわかる。
548やめられない名無しさん:04/08/13 17:57
アンチは電波だな
ココでの信者って、なんでボキャブラリーが少ないの?
オウム返しばっかり。
レスの内容も同じ論調。たとえ一人しかいないにしても酷すぎ。
頭使え。
自己紹介ですか?
↑こんな感じ。知性と無縁な人生らしい。
食い付き早すぎ
553やめられない名無しさん:04/08/13 20:43
アンチが食いつくほど、ハヤシは美味いってことだな。
もはや信者の妄想展示場
555やめられない名無しさん:04/08/13 20:54
>>552
食い付き早すぎ
またもや本スレで一人妄想浪人引き篭もりアンチがボコボコにされて消えたようです。
ここじゃ信者が妄想爆発させてるけどな。
558やめられない名無しさん:04/08/13 22:52
アンチは本スレでイジメられたから、こっちに来たのかwwww
>558
って事はここでは信者がいじめられてるって事だよな?
もう少し頭使ってレスしろよ(禿藁
無理だろうけど。
なんでそうなるのか意味不明
こっちではあまりアンチはいじめられてないからってことだろ

そんな国語力じゃまた来年も落ちますよ
松屋のハヤシは別物だっていうけど、そりゃ違うだろ。
松屋のハヤシはそこらのハヤシとは全く違う個性を確立したんだから。
俺は唐揚げ飯は美味いと思うがハヤシは酸っぱすぎてマズイ
563やめられない名無しさん:04/08/14 00:32
>>562
同意。値段の安さにつられた自分が馬鹿だった。
口にしたとき、残そうかと思った。素直に豚丼喰えば良かったと禿しく後悔した。





旨いって奴いるのか?アレ、林ライスぢゃね〜よ。
564やめられない名無しさん:04/08/14 00:37
酢豚に近い
カワラブッキーは妊娠してるんだよ
566やめられない名無しさん:04/08/14 00:59
めちゃまずいんだけど
毎日460円これにつぎ込んでる・・
ハアハア
567やめられない名無しさん:04/08/14 01:33
ハヤシに生卵ウマー
568 :04/08/14 01:36
 
569やめられない名無しさん:04/08/14 02:54
どう考えてもこれはハヤシライスではない
トマトライス
571やめられない名無しさん:04/08/14 03:52
>今日初めて松屋のハヤシライス食べてみたんだけど、
>アレ金払って食うもんじゃないね。
>大盛り頼んじゃって食べるのが激しく苦痛だったよ・・・
572 :04/08/14 04:00
http://www.musicfever.org/japanese/

wwwwwwうわ---ん
573 :04/08/14 04:11
残飯皿丼
唐揚げ飯 ハヤシライス 冷やしうどん 豚しゃぶ ロールキャベツ デミタマ カレー   豚めし
   ↓      ↓     ↓      ↓      ↓      ↓     ↓      ↓

  ∧∧      ∧∧    ∧∧      ∧∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 ∩∀・)    (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩..┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ  ⊃ノ  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/     し^ J  .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""".↑""""""""""""""""""""""""""""""""""""

(゚д゚)ウマー  予想外に良い           普通           さほどでもない     orz 




575やめられない名無しさん:04/08/14 05:29
。・゚・(ノД`)・゚・。
576やめられない名無しさん:04/08/14 05:30
この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
577 :04/08/14 05:39
 
578やめられない名無しさん:04/08/14 08:48
アンチ必死すぎwww

キンブ・オブ・B級グルメであるハヤシの人気は安定してから無駄
579やめられない名無しさん:04/08/14 08:50
ギャッハッハッハ 図星だな!! >>559

向こうでコテンパンにやられて逃げ帰ってきたのか ゲラゲラゲラ

だから万年浪人なんだよおまえは
580やめられない名無しさん:04/08/14 08:50
しかし、ココまで叩かれる割合の高い食い物も珍しいな。
信者は妄言を繰り返すばかりだし。
582やめられない名無しさん:04/08/14 11:20
今日初めて松屋のハヤシライス食べてみたんだけど、
アレ金払って食うもんじゃないね。
大盛り頼んじゃって食べるのが激しく苦痛だったよ・・・
583やめられない名無しさん:04/08/14 11:59
おい
お前らこれをよく読みなさい

この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
584やめられない名無しさん:04/08/14 12:20
>>583
これの言わんとしていることは、
>>583 貴方自身がスカトロを語る上でおしっこを飲んだよ!
だから説得力ありますよ!ということですよね。
585やめられない名無しさん:04/08/14 12:57
松屋のカレーとハヤシはニンニク臭すぎ。
食べたら2日くらい腹の中から臭う。
586やめられない名無しさん:04/08/14 13:52
>>585
ウヌコもな
早くハヤシ消えないかな。
>>585
カレーにはニンニクは入っていないと思うけど…
589やめられない名無しさん:04/08/14 17:25
生姜だべ
590やめられない名無しさん:04/08/14 19:16
松屋の食べ物は、全部まずいと思いマース。
591やめられない名無しさん:04/08/14 19:21
友人のフランス人留学生は、結構美味いといっていた。
ただし、油揚げとワカメのみそ汁がつくのがわからない、とも。

592やめられない名無しさん:04/08/14 19:38
>>588
カレーには香りをだすために「ニンニク」は必ず入れる。
そんなこと常識だぞ このボケ野郎!

>>591
ケトウなんか関係ねぇーんだよ この糞野郎!
593やめられない名無しさん:04/08/14 19:46
>>592
もしかしてケトウって漢字知らない?
友人のフランス人留学生 と ハヤシライス ???
関係あるんかい?
595やめられない名無しさん:04/08/14 20:24
デミグラスソースの本場の人だから、ある程度は参考になるってことじゃん。
それくらいは考えつくだろ、普通は?
596大山総裁:04/08/14 21:04
嗚呼…
キミダチィ!これをよぐ読みなさい!

この世には、自分では、やりもせずにゴタクを並べる人たちが、案外多いように思われてならない。
やらなければ、やらないなりに黙っておれば言いと思うのだが、いかなる神経なのだろう。
他人のアゲ足ばかり取り、好き勝手に批判する。実証なき批判は愚の骨頂だと言えよう。
それは心ある人には"負け犬の遠吠え"としか聞こえないのではあるまいか。

ひとつの例としては――大山倍達がスカトロをしたということを聞く。
≪どうせ乾燥した糞だろう、でなければカチカチの糞だろう。たいしたことじゃないさ≫
たしかにわたしが食べた糞は、臭くて湯気のたった出したての糞ばかりではない。
なるほど約半分の糞は人間で言えば50〜60歳の、いわば出してから数日経った糞であった。
が、決して乾燥したものではない。しかし、よしんば乾燥した、臭わない糞ばかりであったとしてもいい。
わたしを揶揄するひとたちは、果たしてそんな糞を食べられるのだろうか。一度食べてごらんなさい。

スカトロがどうの、脱糞がどうのと、口で言うのは簡単である。だが、批評するなら、
糞を食べる前に、まず、小便を飲んでからにしてほしい。
それができてから、スカトロを云々するべきではなかろうか。

大山倍達著 『わがスカトロ 日々研鑚』 1980年
松屋好きだけどこれだけはいただけない
しょっぱいって有り得ない
タマネギを後から乗せてるから妙にシャキシャキしてるし
598【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/14 22:05
今日も、いただきますた。
599やめられない名無しさん:04/08/14 22:20
>>598
ウソつけ!
600やめられない名無しさん:04/08/14 22:26
唐揚げ飯の過去スレ見ればわかるって。
信者ってのは、めったに荒らしはしない。
ちなみに読んでればわかるだろうが、
自演アンチは「浪人」なんて称号はいらない。
浪人に対し失礼である。
「家事手伝い」もだめ。
同じ理由である。
家事手伝いもできず、進学する気もない、
まして今の不景気のご時世に自演アンチを雇ってくれるところは
あるかもしれんが、働く気も無い。
まさに真性ひきこもりである。
601【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/14 22:56
信者には、信者たる信念がある。
ワタシにも、ある。
602やめられない名無しさん:04/08/14 23:44
ハヤシは美味いねぇ〜 また明日も食べようっと。
松屋のハヤシ、ぉぃιぃょ?
604やめられない名無しさん:04/08/15 07:35
おいしいね。ほんと。安いし。
605やめられない名無しさん:04/08/15 08:37
マジで、どんな味なんだ?
うぅ近くに松屋あるし、弁当で買ってこようかなぁ、、、
606やめられない名無しさん:04/08/15 09:56
まず-けど
腹いっぱいになるから460円つかっっちゃう
二度と食わない不味さ。
608やめられない名無しさん:04/08/15 10:14
うーん、まだ食べてないんだけど、ここまで書かれていると
一度食べたくなってきたなぁ。どんな味なんだろうか。
609やめられない名無しさん:04/08/15 10:22
>>608残飯のあじがする
1回目はきつい
2回目はうま-
610やめられない名無しさん:04/08/15 10:42
10回食べてみ。それでわからなければ30回食べてみ。

毎日食べていればわかってくるよ。
不味さがね。
612やめられない名無しさん:04/08/15 13:02
ハヤシ大盛り食べました。
ちょっと味が濃いめだけどそれなりにうまかったよ。
ボリュームもすごいし値打ち感がすごいね。
613605:04/08/15 13:09
どれほどマズイのかを期待して弁当で買ってきて食べてみた。
まず、いきなり中から豚肉が出てきたのに驚いた(冗談でしょ?w)
気を取り直してソースを口に運ぶと、期待していたハヤシの味(トマトの酸味
や甘味、コク)とぜんぜん違う味がした。例えると普通のウスターソース
を薄めた感じのもののよう。
さらに問題は豚肉で、これは後からソースと組み合わされたものらしくソー
スとまったく違う味を発している。結果、いっしょに口に入れると違う味のハー
モニーとなり、はっきり言って不味いw(それとなぜかニンニク臭いのに驚いた)

結論からいうとまったくハヤシでもなく(牛肉使わずハヤシなんて作れっこない)
新たな創作料理としても旨いとは言えず、家で食べるにはちゃんとハヤシの味が
するククレハヤシを買おうと思いました。
614やめられない名無しさん:04/08/15 13:15
牛肉業界が今どうなってるか知らないリアル中学生?
615やめられない名無しさん:04/08/15 13:17
ニンニク臭ほとんどないし、トマトの酸味や甘味を求めるなんてやつ普通いないし

パスタか何かと勘違いしてるんだろうな 洋食のことを知りませんって正直に言えば
いいのに
616やめられない名無しさん:04/08/15 13:20
でもさ、これに比べるとカレー・ブゥが不当に高いよな。
>615
アレ食うと、洋食のことを知ってたら憤怒するのが普通。
日本人じゃないって正直に言えよ>615?(www
618605:04/08/15 13:42
>>614-615

牛肉が手に入らないなら、ハヤシなんて牛肉必須のメニューをわざわざ
出さなくてもいいのに。。。
あなたたちがハヤシに対して何の思い入れも無いのはよくわかった。
そういう人に「食うな」とは言わない。好きなら食ってくれ。
しかし、なかにはハヤシが本当に好きな人もいるはずだ、そういう人に対して
自分は>>613を書いたつもりだ
619やめられない名無しさん:04/08/15 14:05
>>618
まぁ「カレーの次はハヤシだろ」って言う程度の発想だろ。
もしかしたら次はシチュー丼とかボルシチ丼とかかも知れんけど。
620やめられない名無しさん:04/08/15 14:54
>>613
完全同意
うまいうまい言ってる香具師は、
チキン唐揚げ丼のノリで誉め殺してるだけなので
今後は騙されないようにね。
俺は発売当初に試して以来、二度と食べないつもり。
トマトとニンニクの味だけで、ハヤシの味がしないのに、
よくハヤシそっくりの色までもっていってる松屋のダマシ技術にある意味感心した。
単に茶色いだけとも言うが。
623やめられない名無しさん:04/08/15 19:12
ハヤシの味がしないだなんて、味覚が狂ってるんだろwwwwww

トマトケチャップをそのまま舐めたらハヤシの味に感じるんだろwwwwww

だめだこいつ
↑化調舐めすぎ信者が妄言爆発。
625やめられない名無しさん:04/08/15 20:18
この程度の値段の食い物で洋食うんぬんの文句つけるのは正気の沙汰じゃないね。


この値段で、この内容なら全然悪くないと思うよ。
>>625
安いカレーの方が数億倍マシだからな
憤りを感じるのは味じゃなく名前。アレはハヤシじゃない。
味も相当なものだと思うが。
濃い目の味付けが多い松屋でも、ああまで露骨に
しょっぱいメニューはめったに無い。
629やめられない名無しさん:04/08/15 23:14
まままのせりれれれ
食ったことね、
631やめられない名無しさん:04/08/16 00:01
化学調味料の味がする。
ハヤシライス(゚Д゚)ウマー
脳が痺れるほどウマイイイイイイイイイイ!!!!!!!!
634やめられない名無しさん:04/08/16 04:17
松屋の速し、肉・玉ねぎは別に煮てるの?
作るとこチラッと見てたら、
ご飯盛って、肉・玉ねぎのせて…で、ルーかける。
どーりで肉に味しみてないと思った…。
635やめられない名無しさん:04/08/16 08:37
サクサクたまねぎが美味い!
636やめられない名無しさん:04/08/16 08:38
使ってるに決まってるだろバカ >>631
>633
誉め殺し!痺れるって所が皮肉っぽくて良い!
化調の風味満点だもんな。
638やめられない名無しさん:04/08/16 10:21
化調が入っていると食べられないオコチャマ?(笑)

寿司食べるときにサビ抜きにするようなガキ?(笑)
おまえらなあ、こんな値段でこんな質の悪い材料使ってるんだから化学調味料なしじゃ食えたもんじゃないだろ。


ただ、使ったからと言って美味いとは言ってないから念のため。
>638
レスアンカーしないと誰に言ってるかわからん!
>>634
豚めしの肉とたまねぎ。

>>639
そーいえばマーボーライスより安いんだよな。
でも、マーボーに比べてコストパフォーマンスの悪いこと悪いこと。
642やめられない名無しさん:04/08/16 11:06
でもさ、本来は全部一緒に煮込むからタマネギの甘みとか
肉のうまみが溶け出して美味しくなるんだべ?
全部別々じゃ味も何もあったもんじゃないだろうと。
643やめられない名無しさん:04/08/16 11:18
タマネギのシャキシャキ感があったほうが美味い。
644やめられない名無しさん:04/08/16 11:19
ハヤシに焼肉ソースとかかけて食うやつは見たことがない。

ちょうどいい味付けなんだな。
645やめられない名無しさん:04/08/16 15:20
>>644
元が塩っ辛いから。
これ以上調味料を足すなんてありえない。
取り敢えず心臓、肝臓、腎臓には悪い塩辛さ。
松屋ってカロリーと塩分含量表示してたっけ?とにかく塩は多い感じだが。
648やめられない名無しさん:04/08/16 18:07
ヒヨワなやつは松屋に来なくてよしw 男らしくガツガツ食べるのがよし
649やめられない名無しさん:04/08/16 18:08
味がハッキリしているのはB級グルメの必須条件。
松屋特製林ライスは味がハッキリとマズイ。
B級グルメは、安くてうまいもののことでしょ。
まあ、味音痴にはわかるまいが。
>>649
クスクス
ばーかw
どうしてこんなに美味しいの?
銀座の老舗洋食屋の味を超えてるね。
653やめられない名無しさん:04/08/17 07:38
そこまで言うなら食ってみよう
>>653
既に被害者になるのがケテーイ
655やめられない名無しさん:04/08/17 08:15
>>653
クククッ
また犠牲者が…
こっちの世界においでよ
658やめられない名無しさん:04/08/17 09:13
アンチのおかげで、とりあえず食べてみようって人が増えて、結局大人気メニューだね。

だって食べたら美味いのがわかるから。
わかんねーよ
660やめられない名無しさん:04/08/17 09:42
誰だよ重複スレ立てたやつ 削除依頼自分で出せよ

これだからアンチは馬鹿なんだよな・・・・
あからさまな褒め殺しレスはアレに対する憎しみが滲んでるな(w
同時に被害者を増やしたいってのも(・∀・)イイ!!
凄かった・・・。
冷めてる、不味い、ニンニク臭い。
663やめられない名無しさん:04/08/17 17:11
>>662
おまけに水が後味最悪の水道水だしね。行く価値なし。
株主だから仕方なくいくのだが・・・
ああん、おいしい〜ん!
松屋のハヤシぉぃιぃょ?
軽やかに666げと〜。
667やめられない名無しさん:04/08/17 19:31
すざけるな!
668やめられない名無しさん:04/08/17 19:35
ココナッツカレーが終了してたな。 これで夏メニュー戦争は
ハヤシライス>>>>>>>>>>>>>>ココナッツカレー
で大決定したわけだ。

気分いいぜ♪ ココナッツに完勝!! ココナッツマンセーしてたやつ、
土下座して謝れば?w
サクサク
ジュワー
670やめられない名無しさん:04/08/17 19:52
>>668
ココナッツは値段高杉
ハヤシは値段相応
671やめられない名無しさん:04/08/17 19:56
ジュンッじゅわぁ〜
672やめられない名無しさん :04/08/17 20:00
シュワッチッ!
>>668 670 私の想像ですが、
ココナッツは具材調達してた分を予定より早く売り切ってしまったので終了。
ハヤシはデミタマソースにニンニクパウダー混ぜれば作れる+原価安いので販売継続。

案外合っていると思う。
674やめられない名無しさん:04/08/17 22:45
売り切れるほど、売れてないだろ。

ハヤシはそのまま定番メニュー化だな。
675やめられない名無しさん:04/08/18 00:50
>>663
株主ってミニ株でしょ。ぷっ
676やめられない名無しさん:04/08/18 05:36
ハヤシ最高。(・∀・)ウマー
677やめられない名無しさん:04/08/18 05:56
ココナッツは不人気だったなぁ。ありゃ失敗だよ。

ハヤシみたいに美味くないと。



   ぉ   ぃ   ι   ぃ  ょ






     ぁ   ゃ   ι   ぃ  ょ
680やめられない名無しさん:04/08/18 10:54
ハヤシ超うまい。 毎日食ってるけど飽きないよ。
681故南利治:04/08/18 10:59
ハヤシもあるでよー!
よっ!誉め殺し!
683やめられない名無しさん:04/08/18 12:48
>>675
ミニ株じゃ無くてもたったの20万円台から買えるんだが?
もしかして金銭感覚が1万円台なのか?w
それに松屋の株主優待券は100株以上でないと貰えないぞ。ミニ株じゃ無理。
無知な煽りだな〜w
684やめられない名無しさん:04/08/18 18:07
美味いねぇ〜♪
685やめられない名無しさん:04/08/18 21:12
ほんと夏にピッタリ。 胃が疲れてても食える。
686やめられない名無しさん:04/08/18 21:25
でもチキン唐揚飯程美味くはない
687やめられない名無しさん:04/08/18 21:33
なに言ってんの 松屋のメニューの中でいちばん美味いよ
688653:04/08/18 22:04
このスレ見て今日ハヤシ食ってきました。








ちきしょー!だましやがって。
>>688
おまいの舌は貧乏
690653:04/08/18 22:35
いいや、大盛りたべました
691【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/18 23:45
貧乏で何が悪いのよ?ねー!
美味杉
693やめられない名無しさん:04/08/19 07:50
ハヤシ頼んだらなぜか豚肉ライスが出てきた。
しかもなぜか、ソースみたいなやつがご飯と同じ量かかってる。
いくらなんでも、あんなにソースいらないよ。
しょっぱすぎ。
694やめられない名無しさん:04/08/19 10:31
うそつけよ ほんのり甘いよ

牛肉が出てくると信じてるアフォなんて日本に一人もいないと思うんだが
ほんとに期待どおりの味って感じで、安心して毎日食べられる

グリル使う焼肉系だとバイト君によって焼き加減が変わるけど、ハヤシだと
そういうことが一切ない
言うまでもないことだが694-695は味覚障害か松屋で食ったこと無い。
697やめられない名無しさん:04/08/19 13:07
>>696が味覚障害でなおかつ松屋アンチの他店工作員
698やめられない名無しさん:04/08/19 16:44
スレ違いだが、タイカレーとかいうのバター入れすぎ
バターの味が濃すぎてダメ。
 
699やめられない名無しさん:04/08/19 23:44
>>44 ハゲドウ。そのとおりですね。
700700:04/08/20 01:20
700
701やめられない名無しさん:04/08/20 07:12
ハヤシは美味いので毎日食べてます 今日も食べようっと
702やめられない名無しさん:04/08/20 08:42
嘘つけ!
703やめられない名無しさん:04/08/20 10:06
自分で確かめるしかないから食ってみよ
まずいというか、味濃すぎ
ぶっちゃけ、デミタマハンバーグの
ソースをご飯にかけたものだね。
ニンニク臭さがすごい
705やめられない名無しさん:04/08/20 12:46
昨日、食べました。。。。


料理で人を傷つけることが出来るんですね。
同じこと何回言ってるんだろう
707やめられない名無しさん:04/08/20 12:56
臭いなんかちっともないし。カレーじゃないからカレー臭さもないし。

カレーの代わりにハヤシ食べるのおすすめ。
誉め殺しレスの人ってよっぽど他の人も
被害者にしたいのだろうなぁ。
まぁ、それぐらい後悔をする一品だが。
709やめられない名無しさん:04/08/20 15:53
無意味な批判を繰り返しても、ハヤシ好きな人は一人も減らないよ
わかってないなあ。確かにハヤシ好きの人は減らない。

松屋でハヤシと言って出してるものは普通のハヤシとは別物だから。
711やめられない名無しさん:04/08/20 18:17
まじむかつく!
松屋やめてゼンショーの株に乗り換えまつよ。
松屋のハヤシぉぃιぃょ
713やめられない名無しさん:04/08/20 21:03
あれはハヤシではない
   ↓
安くておいしい
   ↓
ニンニクくさい、マズイ
   ↓
  無臭だ
   ↓
  味濃い
   ↓
ほんのり甘い
   ↓
なぜ豚肉・・・・
   ↓
松屋のハヤシぉぃιぃょ
   ↓
最初にもどる。












もう飽きた
714やめられない名無しさん:04/08/20 21:42
>>713
禿銅
715やめられない名無しさん:04/08/20 23:58
(゚Д゚)ハァ?
どうせ一度も喰ってないくせに。

716やめられない名無しさん:04/08/21 00:31
ハヤシ厨が唐揚げ丼厨と違うのはネタ煽りのセンスがまったくないことだな。
飯は残さず食う主義の俺がここ数年で残した食い物

社員食堂の鯖フライ
松屋のハヤシ

以上。
718やめられない名無しさん:04/08/21 00:45
うまけどさ、ハヤシのソースちょびっとで
ご飯何杯も食えるよ。
719やめられない名無しさん:04/08/21 01:19
フランス料理を超えたね
ああ、しつこさはフランス料理のバター、クリーム以上だ。
722やめられない名無しさん:04/08/21 13:55
食べたあと気分悪くなって異様にしょうがが喰いたい
723やめられない名無しさん:04/08/21 14:37
塩分高そう
ハヤシ!ハヤシ!とはやし立て、客を騙す松屋。
レンジ丼・夏野菜カレー・残飯・ハヤシ・うどん・・・・と、騙され続ける松屋DQN客。
725やめられない名無しさん:04/08/21 17:35
要はコストパフォーマンスだな。クソ高くて美味いなら当然だが、安くてそこそこ美味い
のも大事。ハヤシのコストパフォーマンスは最高。
726やめられない名無しさん:04/08/21 17:37
っていうか今消費者は賢くなってて、騙されるなんてことはありえない

安くて美味いものしか受け付けないからな

勝ち残ったハヤシは正真正銘の美味さだね
誉め殺す価値すらない
>>725
誉め殺しアンチにマジレスもナンだが、
マーボー飯より安いけどゲキマズだ
安けりゃ何でもいいのかよ
マーボー飯より安くて激(゚д゚)ウマー
誉め殺すにしても、もう一寸工夫しないとなぁ。
自分だけ激マズな物食ったので他人も巻き込みたいなら
何か訴えるような内容じゃないと…
どうせ一目見た瞬間、誰もが「失敗した!」って気がつくのだから、それまでが騙しの勝負だし
732やめられない名無しさん:04/08/22 12:33
いや、俺は失敗したなんて思ってないよ。
だってマジで、おいしいと感じたんだからさ。
アテネ五輪で日本はメダルラッシュだけれど、
このハヤシで俺は松屋に金メダルをあげたい気持ちだね。

タイムリーなネタふりで(・∀・)イイ!!
コレなら知らなきゃ上手く騙せるね。
そして食った奴はあまりの不味さに予選敗退な気分。(w
734やめられない名無しさん:04/08/22 13:51
ハゲドウ!! >>732 いいこと言うね
735やめられない名無しさん:04/08/22 13:52
ハヤシはB級グルメの王様・金メダリストだと思う。
736やめられない名無しさん:04/08/22 13:52
>>733だった
737やめられない名無しさん:04/08/22 15:34
ハヤシ美味かったよ! アンチは大嘘だね
>>737
ウソつけ!
739やめられない名無しさん:04/08/22 18:35
http://sorehadodaro.seesaa.net/article/237982.html

だけどさ、
ハヤシライスに福神漬けが乗ってる時点で、
方向性が違うことはわかるでしょ?

やっぱり違う松屋のハヤシライス。

私は松屋を許さない。

ま、言いたいことはこれだけなんだけど、
松屋のハヤシライスを知らない人にとっては、
意味のわからない記事なので、
もう少し話を続けます。
740やめられない名無しさん:04/08/22 18:38
http://nishi145ver2.de-blog.jp/nishitsure/2004/06/post_47.html

ハヤシライス?
松屋にて大盛460円(普通360円)也。

味はハヤシライスってこんな味やったっけ???って感じ。
ごはんに薄い汁が先に染み込む。ニンニクと玉葱がめっちゃ
効いてる部分とデミソースっぽい所とまだらである。
特筆すべきはその具材である。切り方こそ異なるが、半端な
煮え加減の玉葱。素人では真似のできないペナペナスライスの牛肉。
見慣れた組合せである。しかも後から足したような味の滲み具合。
そう考えると、牛丼の醤油ベースの出汁をデミソースに変えただけのような…
そこまでやるなら牛丼出せば?ってな感じである。
吉○家みたいに10億も損失が出てる訳でもなし。ビーフカレーを出すなかUも、
ハヤシライスを出すまT屋も、そこまでして米国産牛丼にこだわるか?
741やめられない名無しさん:04/08/22 18:41
http://www.gyudon.info/archives/000074.php

【ハヤシライス】
360円(大盛460円)。

見た目は非常にいい感じだと思いますよねー。なぜか豚肉ですが。
ただ味は・・・。 不味いわけではないんだけどハヤシライスではないんですよw
ルーの味は明らかに松屋で食べた事のある味なんです、、
デミグラスソースとトマトソースを足して割ったようなデミトマソース?という感じの
何度も言いますけど不味いわけではなくおいしいんですけどハヤシライスではないというだけです

ごちそうさまでした
742やめられない名無しさん:04/08/22 18:44
http://www.lr.pi.titech.ac.jp/~murayama/log/0406.html
松屋ハヤシライスまずい

http://homepage3.nifty.com/thunder_storm/nicky/nicky.html
ついでに
松屋 ハヤシライス
しょっぱすぎて死亡。

http://www.hyperchronicle.com/monologue/
松屋のハヤシライスはハヤシライスではない!と思ふ…… (34-21)
743やめられない名無しさん:04/08/22 18:48
http://terryueda.jugem.jp/?eid=35
トマトとおそらくガーリック味がやや強すぎる感はいなめません。
ハヤシライス好きの僕としては、ああ〜もっと甘い大豆っぽいのが
いいんだよなーって思ってしまうのですが

http://blog.livedoor.jp/muneyoshi_n/archives/cat_102285.html
松屋のハヤシライスはハヤシライスではない!と思ふ……

http://www.h2.dion.ne.jp/cgi-bin/ezboard/kawakami/1/
松屋の、アレ、アレよ。
ハヤシライス??
松屋さん・・・
おまいら、「ハヤシライス」って食ったことあるのかと、小一時間・・・
豚肉はね、丸善のハヤシライスも豚肉らしいから、それは別にいい
けどね・・・。
いや、もう・・・
744やめられない名無しさん:04/08/22 18:50
http://hikaga.exblog.jp/725108/

昨日、久々に松屋に行ってみたんですよ。
豚しゃぶ定食にひかれてたんですが、夏メニュー・ハヤシライスを発見。
で、ハヤシライスを食べたんですけど。
なんじゃこりゃーーーーー
にんにくソースにトマトの缶詰をまぜまぜしたようなかんじで・・・
とても俺の口には合いませんでした。
あれはハヤシライスではないです。松屋のハヤシライスですね。
その昔カレギュウが結構好きだったんですが、
カレーの味が変わってから食べれなくなりました。
松屋のあの偏った味付けは一体どの層をターゲットにしてるんでしょう・・・。
745やめられない名無しさん:04/08/22 19:25
ということで、みんなハヤシは美味いと言っているね。
746やめられない名無しさん:04/08/22 19:26
BLOGからコピペってるやつは阿呆 ググればどこかに反対意見はみつかるのは
仕方ないけど、8割の人がハヤシ美味いと認めてるんだから。
747やめられない名無しさん:04/08/22 19:29
ハヤシライスっていうから、文句が出るんだよ
「ハヤシ?ライス」という名前にするべきだ。
748やめられない名無しさん:04/08/22 19:32
そうじゃなくて、松屋のハヤシこそ「ハヤシライスの業界標準」ということにすればいい。
>>746
「8割」のソースは?
750やめられない名無しさん:04/08/22 19:53
店員超不潔。皿洗いしたそのまんまんの、洗剤&他人の食い残しのカレーやなんかが指についたまま
水とか出してくるし。一回一回、しっかり手を洗えよ。ガキはよー。まじ投書することに決めました。


751やめられない名無しさん:04/08/22 19:57
アンチ松屋工作員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
752やめられない名無しさん:04/08/22 20:53
>>739-744
短時間の、アンチのこの執拗なまでの書き込み(もはや荒らしと変わらんねw)
を見れば、冷静な人ならどちらが正しいことを言っているかわかるはず
松屋のハヤシがマズイなんてことはありえない
753やめられない名無しさん:04/08/22 21:07
そら、まずくなくても
あれはハヤシじゃないぞ
754やめられない名無しさん:04/08/22 21:27
言うことがなくなるといつもそれですか( ´,_ゝ`)プッ
755やめられない名無しさん:04/08/22 21:41
名称にこだわらなくても、あれが松屋でいちばん美味く、B級グルメという枠組みの
中で最高峰の食だということがわかる。高級洋食店と比較してるやつは単なるバカ。
なんか年中ヒマで友達いない信者とアンチの二人しかいないって感じ・・
お前ら気が合うみたいだから友達になればw
信者は大勢だがアンチは一人
信者は脳内信者仲間を現実と思ってるな(w
759やめられない名無しさん:04/08/23 10:34
オノレの味覚を信じれば答えはひとつ

ぉぃιぃょ
>>755
文句は>>366の馬鹿に言ってくれ。
>>752
えっと、書き込みの行数と正しさに何の関係が?

あと、24時間パソコンにペッタリとへばりついている人は
気持ち悪いと思いま〜す。
762やめられない名無しさん:04/08/23 17:17
ハゲドウ >>755
763やめられない名無しさん:04/08/23 18:10
ハヤシ激うま。
不味さの最高峰!
765やめられない名無しさん:04/08/23 20:29
>>761
俺はパソに貼りついている時間は19時間くらいだからキモくなくてよかった
どうでもいいけど自演房乙
ハヤシを語るスレじゃなくて
もはや浪人アンチの自演を笑うスレになってきてる・・・・
768やめられない名無しさん:04/08/24 07:13
浪人って友達いなさそう
今朝も松屋のハヤシが旨い!
770やめられない名無しさん:04/08/24 09:36
ハヤシライス?
っていう意見が多いみたいだね。
商品名も「ハヤシライス?」にしないと
ジャロに訴えるぞ
771やめられない名無しさん:04/08/24 09:37
松屋のハヤシは、生のにんにくをかじった時のかんじ。
妙ににんにくの苦さが強いんですが?
772やめられない名無しさん:04/08/24 09:57
韓国のホテルで食べたビーフストロガノフと同じ味だたよ
韓国のビーフストロガノフは牛肉の味がしないんですか?
774やめられない名無しさん:04/08/24 11:16
アンチは創造で言ってるだけだから。
775やめられない名無しさん:04/08/24 11:17
なわけないだろwwww >>771 そんなに入ってないし

嘘もたいがいにしようね
そもそもニンニクってちょっとでも入っていたらわかるだろ。

と、言うことで>>775は味障
三位三体
778やめられない名無しさん:04/08/24 22:35
ハャシぉぃιぃょぉ
779やめられない名無しさん:04/08/24 23:08
味障の >>776に説得力ナシ
780やめられない名無しさん:04/08/24 23:21
この夏に20回以上食べたけど、ぜんぜん飽きない! ハヤシ最高
781やめられない名無しさん:04/08/25 04:52
安くてうまくて最高だね
今朝も食べちゃった!
783やめられない名無しさん:04/08/25 05:56
朝早いね チミ
松屋のハヤシはうまいなあ
書き込み時間から見て唐揚げ飯のスレで美味い美味いと書いてる香具師がこっちでも美味い美味いと書いているようだが
なんの得があるんですか?
これがお仕事なんですか?
786やめられない名無しさん:04/08/25 08:54
いやぁ
やっぱここでもみんな、ハヤシはうまいと言っているね!
俺も週3回くらい食ってるけどハヤシ最高だもん!
見るのも厭
基地外の食い物だな、マンセーレスみりゃ一目同然。
789やめられない名無しさん:04/08/25 09:47
にんにく汁かけご飯と思えば喰える
松屋のハヤシっておいしいの?
 │
 │
 ├─おいしいよ派
 │  │
 │  ├─おいしいハヤシだよ派
 │  │  │
 │  │  └─認めないヤツがハヤシを知らないよ派(責任は相手にあるよ派)
 │  │
 │  ├─マズイなんてあり得ないよ派
 │  │  │
 │  │  ├─カレーのような臭さがなく、ニンニクの臭いもなく、ほとんど無臭派(だからうまいよ派)
 │  │  │
 │  │  ├─高級店に劣らない重厚かつ上品な味だと思う派(グルメ派グルメ属)
 │  │  │
 │  │  └─ハヤシライスは神の味派(絶対主義派)
 │  │
 │  ├─360円は安いよ派(コストが何より重要な貧乏派)
 │  │
 │  └─株主だから派(関係者派)
 │
 │  
 └─まずいよ派
    │
    ├─あれはハヤシではないよ派
    │  │
    │  ├─洋食店で食ったのと違うよ派(グルメ派グルメ属)
    │  │
    │  └─豚肉許せないよ派
    │
    ├─デミタマハンバーグのソース使い回しは許さない派(正義派)
    │
    └─味濃いよ派(グルメ派自分の味覚属)
       │
       ├─しょっぱいよ派(からだと健康重視派)
       │
       └─ニンニクきついよ派
792やめられない名無しさん:04/08/25 12:15
今、大盛り食ってきた
793やめられない名無しさん:04/08/25 13:13
アンチってアンチ書き込みで誰かからお金もらってるの?
794やめられない名無しさん:04/08/25 13:15
デミグラスソースを知らない派(外食知識ゼロ)も加えといて。
>>793
حصثعنغجإنصسثجكية
شثيةثيةسدشسد٫جحسدفثياستاستي
مممشكيةيةكئمكسبشسعربن
ئكئطكنيةنيةكن
رَحَلتُ جَنوبا...رحلت شمالا...
ولافائدهْ...
وكلُ النساءِ لهنّ - إذا ما تعرّينَ
رائحةٌ واحدهْ...
وكل رجالِ القبيلةِ لايمْضَغون الطعامْ
ويلتهمون النساءَ بثانيةٍ واحد
だから松屋のハヤシにかかってるのはデミグラスソースなんかじゃないと何回言えば
俺は大抵の松屋のメニューは好きだが、ハヤシはマジに期待ハズレ。
>>796の言う通りに、デミグラスソースでもなんでもない、謎の物体のかかった食い物だった。
一口目の衝撃が評価を決めてしまったから、名前さえ違えばもっと印象が違ったかもしれないが。
798やめられない名無しさん:04/08/25 16:59
甘味が殆どなく、ただ酸味とにんにくの風味がするだけじゃん
あれはハヤシではないよ。
「違う何かを食わされた」って恨みにも似た何かを抱えて店を後にするなんて、中々無い経験だった。
単に不味いって方が、ある意味罪は無いな。
というかデミグラとか言ってた浪人アンチはやっぱ松屋に行ってない引き篭もりかw
801やめられない名無しさん:04/08/25 23:33
今までハヤシライス食えなかったが、
802やめられない名無しさん:04/08/25 23:34
松屋の林は食えた。
ハヤシを作ろうと思って開発したが全く違う食い物が出来てしまったなら
そこで出すのを諦めるか、別の新しい食べ物として販売するかすれば良かったのにな。
ここ数年の松屋のメニューの中ではダントツで一番駄目なメニューかも。
ダントツで(゚д゚)ウマー
唐揚げ飯と並ぶ最高峰。
805やめられない名無しさん:04/08/26 07:00
>唐揚げ飯と並ぶ最高峰
これだけで、言いたいことがわかるわ
レトルトのハヤシの方がまだ食えた。
開発って言うより単に余り物を再利用しただけだろ>松屋の自称ハヤシ
808やめられない名無しさん:04/08/26 08:26
今日から一日一回ハヤシを誉めます。
ハヤシ最高!唐揚げ 飯と並ぶ最高峰
>>808
なんのために?
不幸な犠牲者を陥れる為に!
自分だけがあんな酷い物食わされたんじゃ悔しいから
他の奴も騙して食わせようって魂胆だろうな、絶対w
>>807
デミタマハンバーグのタレだもんな。
まずくはないけど、あれをご飯にかけて一皿全部食えるかと言うと…
生理age
814やめられない名無しさん:04/08/26 14:01
デミグラスソースつーのはそういうものなんだよ >>812
ハンバーグにかけたり、ハヤシのベースにする
>>814
だからデミタマのソースはデミグラスソースじゃないんだって言ってるだろが
816やめられない名無しさん:04/08/26 15:48
流用ならココナッツカレーをハンバーグソースにするのはどうだろう?
うまそうだが。
817やめられない名無しさん:04/08/26 16:24
ココナッツは(゚听)イラネ
何この物体
819やめられない名無しさん:04/08/26 20:07
いやー、今日も食ったけど
松屋のハヤシはおいしいなー

コレみて美味そうと思う奴いないよな。
821やめられない名無しさん:04/08/26 21:03
↑空しいアンチがただ一人
かなり頭にきてるみたいだな?(www
まぁこんな物美味いなんていう奴は親がまともな物食わせてないんだよな。
>821お前の母も売女家業でまともな物食わせなかったから、息子のお前は変態粘着だモンな(プゲラ
823やめられない名無しさん:04/08/26 21:34
今日のアンチはいつにもまして食いつきがいいな
味障がバレるのがそんなに恥ずかしい?

冷 静 な フ リ ( 大 藁 
825(o, ´-ω-`) へにょんぺ ◆QILhhenyo. :04/08/27 00:14
松屋の牛丼持ち帰りで頼んだのに味噌汁出された時は困ったぜ
ま飲んで帰ったけど
松屋のハヤシ、ゲロウマ!
松屋のハヤシ、ゲロ並!
>>827
安置は能無し
829やめられない名無しさん:04/08/27 08:40
美味くて安い。まさにB級グルメの王道だね。
↑肉便器の息子の食い物だな。
831やめられない名無しさん:04/08/27 10:33
きのう食ったけど、フツーにうまかったじゃん。
ここで叩いてるやつらっていったい何もの?
痛々しいのでやめてくれ
>>831
なに今さら始めて出てきたふりして書いてんだよ。
>>832
同じこと一人で何十回も繰り返して書いてる浪人アンチよりは・・・・
834やめられない名無しさん:04/08/27 16:04
>>831 ハゲドウ。漏れもさっき食ったけど、普通にうまかった。
煽り抜きでとんでもない料理だと思うぞ。松屋のハヤシは。

美味い美味いって書き込んでる奴はなにが目的なのか知らないけどあれは普通のハヤシじゃない。
836やめられない名無しさん:04/08/27 16:38
じゃあ普通のハヤシの例は? どの店のハヤシ?

銀座の一流店とかはナシで、安いB級グルメの枠で挙げてみな
お前だろ?他の店とほとんど変わらない味だとか言っていた奴は。
先に松屋のハヤシとほとんど変わらない味のハヤシを挙げて見せろ。
838やめられない名無しさん:04/08/27 16:55
言えないなら、>>835の発言は取り消しだね。プ
松屋のハヤシと違う味のハヤシライスなんていくらでもあるんだから
同じ味のハヤシライスがあるんなら教えてくれよ。
366 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/04(水) 08:10
食べてみた感じでは、よそのハヤシと大差がない。豚肉だから違うとも思わない。

367 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/04(水) 08:28
>>366
どこのハヤシと比べてほとんど変わらないのか教えてくれ。
その店もブラックリスト入りだな。

368 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/04(水) 08:51
どこのハヤシと比べて変わるのか教えてくれ。

369 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/04(水) 09:12
美味しいねえ。毎日食べても飽きないよ。

370 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/04(水) 09:33
>>368
マルゼン
ヨシカミ
煉瓦亭
中村屋
たいめいけん
まだまだあるけど有名どころだけな。

371 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/08/04(水) 09:39
だーかーらー 煉瓦亭のハヤシと比べたらB級グルメの枠組みじゃないだろ
板違い

372 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/04(水) 09:40
>>371
おまえ馬鹿か?
昔ながらの洋食屋のハヤシライスとうたってるのは松屋。
今さらそんなこと忘れたとか言うなよ。
まともに反論できない浪人アンチ
>>841
お前は唐揚げ飯スレに帰れ。
B級の店でも松屋と似たハヤシ出す店なんてまずないだろ。
(そんなデミグラ出す洋食屋があったら潰れるか閑古鳥だな。)
844やめられない名無しさん:04/08/27 19:40
アンチぼろぼろに叩かれて泣いて帰ったかw
845やめられない名無しさん:04/08/27 19:46
だからうまいっての!
まだ松屋のハヤシを食ったことがない女房にこのスレ見せてみたら、
ハヤシが不味いんじゃないかと思ってしまったらしい。
叩いてるやつらのしてることは営業妨害だっての。
846(o, ´-ω-`) へにょんぺ ◆QILhhenyo. :04/08/27 19:50
【マジで】(´-ω-`,,o)【やるから】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/intro/1093595995/

よろしくー
誰が泣いて帰るんだよ?
そんなに褒め殺しして何がおもしろいんだ?
848やめられない名無しさん:04/08/27 20:41
釣られやすいヤシだな( ´,_ゝ`)プッ 
849やめられない名無しさん:04/08/27 21:21
まずいよ
味覚障害のおおいスレだな。
850(o, ´-ω-`) へにょんぺ ◆QILhhenyo. :04/08/27 21:26
ああ もうどうしよう!! どうしよう本当に!! 興奮してどうしようもないよ!!!
851(o, ´-ω-`) へにょんぺ ◆QILhhenyo. :04/08/27 21:29
あっぁああぁぁああ!!SUMMARY行きたい!!薔薇を投げる淳之見たい!!あああ!!
ゲタップ見たい!!あん!!
852やめられない名無しさん:04/08/27 21:55
アンチは味覚障害、と。 メモメモ
信者は精神障害、と。 メモメモ
854やめられない名無しさん:04/08/27 23:14
いつもでも進展のないスレ・・・
うまかろうがまずかろうがどっちでもいいから、
はやく結論出してちょ
松屋で一番うまいメニューって何?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093609372/
たった一人しかアンチいないね。 こいつ病気だな。
マンセー1人で何言ってんだ。
858やめられない名無しさん:04/08/28 09:46
マンセー派は多数だな アンチはたったの一人 プ
マンセーなんて味覚障害は(社員以外に)1人以上いる訳がないだろw
まあ構って厨が釣りしてるんだろうが、そろそろもっと面白い釣り方考えろよ。
860やめられない名無しさん:04/08/28 10:02
ワーイ 超速反応ロンリー味覚障害アンチが出た! 逃げろぉ〜 ギャハハハハ
ハヤシだと思うから不味いのかな。
今度別の新しい食べ物と思って頑張って再挑戦してみようかな・・・。
>>860
こんなスレをイチイチ上げるな。
863やめられない名無しさん:04/08/28 10:21
味覚障害アンチを笑うスレ
864やめられない名無しさん:04/08/28 11:18
マジでハヤシはうまいと思ってるしほとんど毎日食ってる。
最初はこのスレ笑って見てたけど、ちょっと最近黙ってられなくなってきた。
人のことを味覚障害だとかなんとか、ふざけたことばかり書くなよこのアンチが!
てめーらのほうが味障だろうが!
ま、どうせ他社の関係者なんだろうけど?
競争相手の評判を落とすことに頑張るより、いいメニュー作って自社の評判上げるほうに頑張って欲しいもんですな。
ってま、おまえらには無理か・・・
いや、普通不味いと思う。
なによりしょっぱすぎ。
もしかして
味付のスープの素を大量に入れるからしょっぱいのか?
松屋のハヤシ(゚д゚)ウウウウウマー
地獄のゲロ味
外食産業、最強が松屋。 そして最強のメニューがハヤシライス。
870やめられない名無しさん:04/08/28 17:35
早いところでは31日。遅いところでも9月中に無くなるんだろ。このメニュー。
人気があれば定番化するんでは?
唐揚げよりも不味いのに定番化は無理でしょ。
松屋は好きだけどハヤシだけは騙された気分だよ。
873やめられない名無しさん:04/08/28 20:28
定番化決定だな。
うまいのに消える訳が無い。
ユーザーだって黙っちゃいないだろ。
から揚げ飯はピンで食っても癖が無いものしかないから見た目はアレでも不味くはない
むしろ美味い
唐揚げ飯は普段から食ってる奴って結構いるけど
ハヤシを二度頼んだ知り合いは今のところ居ないな。
松屋の商品企画のひと見てたら
ハヤシの味、改良お願いします。
もうひと味変えれば、美味しくなりそう。
いまはしょっぱすぎますよ。
ハヤシを美味いというヒトがいるので、さっきもう一度食ってみたんだが
やはり地雷だった
やめとけばよかった
しょっぱすぎて食えたもんじゃない
879やめられない名無しさん:04/08/29 08:44
にんにくチップと中濃ソースとケチャップを豚めしにかけたら即席ハヤシの出来上がり。
880やめられない名無しさん:04/08/29 09:10
↑それはあくまで「即席」だからな。
 松屋のは即席じゃないから、良質な野菜と豚肉を一晩以上
 煮込んで味を凝縮させなければあの味は出ない。
唐揚げ丼がどうとかいってるアフォは丼板に(・∀・)カエレ!!
882やめられない名無しさん:04/08/29 09:29
>>879
デミグラスソースと「ソースとケチャップの混合物」を区別できていない
味覚障害者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>882
おやおやB級グルメの真髄を理解できない
哀れな「美味しんぼ」読みすぎクンですか?

材料が何であれ、うまい料理はうまいんですよ?
唐揚げ”丼”じゃなく唐揚げ”飯”だろ?
松屋安置は商品名もロクに覚えずに支離滅裂な批判をしてるのが
よく分るレスだなwww
885やめられない名無しさん:04/08/29 10:22
2時間前に食べてきたんだけど、お腹が痛くなってきた。
886やめられない名無しさん:04/08/29 11:04
↑どうせ昨日の晩に拾い食いでもしたんだろ
信者も激マズハヤシと共に消えゆく運命。ザマミロ。(www
888やめられない名無しさん:04/08/29 12:42
アンチが勝手に消え行く運命 ギャハハハ
仮にも業界第二位のチェーン店が
糞不味いレシピを開発し、採用され
全国同じように糞不味いメニューを出す事になるという事が
不思議でなりません
890やめられない名無しさん:04/08/29 13:21
誰もが認める美味いメニューとして発売されているのはあきらか。

営業妨害?
891やめられない名無しさん:04/08/29 13:36
全てはカワラブキのせい
老害
ぜったい試食は引退したほうがいい。
っで、信者さんよ。定番になる方に賭けるんだろ?何賭けるんだよ?
信じてるなら全財産賭けるのぐらい、屁でも無いだろ?
893やめられない名無しさん:04/08/29 13:45
おまえには一円もやらないけどなw プ
おっ!?じゃ、負けたら全財産で松屋の株買ってアップしろよ。
全財産でも一株も変えないだろうが(激藁

松屋の株じゃゴミだしな(www
唐揚げ飯と違って、なんぼでも美味くなる方法はあると思うのだが。

美味しく作って、店長やマネージャーに怒られている店員
もいるのかなあ
店長もマネージャもいつも不在ですよ。
マジレスすると
俺はアンチとか信者とかそんな話題には一切興味はない。
しかしこういう書き込みがあると不思議でならない。
あのハヤシの味を本当にうまいと思えるわけないし、当然あんな塩辛いものを毎日食えるわけがない。
確実に体に悪い食べ物だ。
松屋のハヤシを美味い美味いって言ってたらネタとして面白いのか?面白いから言ってるのか?
こんなことしてて何かメリットでもあるんだろうかと疑問に思う。


864 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/08/28 11:18
マジでハヤシはうまいと思ってるしほとんど毎日食ってる。
最初はこのスレ笑って見てたけど、ちょっと最近黙ってられなくなってきた。
人のことを味覚障害だとかなんとか、ふざけたことばかり書くなよこのアンチが!
てめーらのほうが味障だろうが!
ま、どうせ他社の関係者なんだろうけど?
競争相手の評判を落とすことに頑張るより、いいメニュー作って自社の評判上げるほうに頑張って欲しいもんですな。
ってま、おまえらには無理か・・・
898やめられない名無しさん:04/08/29 15:31
じゃあ塩分で体が悪くなったという具体的な報告があるのか? どこに?

ハンバーガー食いすぎてデブになったドキュメンタリー映画監督がいたけど
それに類するものがどこかにあるのなら提出したまえ

「確実に体に悪い食べ物だ」とは? どの成分がどのように身体に悪影響を
及ぼすのか言ってみろ
899やめられない名無しさん:04/08/29 15:33
アンチは筋の通らないことばっかり言っていて破綻しているね
しょっぱさをやや抑えて、
何かのダシで甘みを増したら
美味しくなりそうだよ。
901やめられない名無しさん:04/08/29 15:39
塩分。高血圧 脳卒中 脳血栓
野菜の甘みを加えればいいかもな
今は攻撃的な味だ。
あの塩辛さは労働者しか食えないよな
904やめられない名無しさん:04/08/29 15:42
だからそれの具体的事例があるのかと。想像で言ってるだけか。ツマラン
905やめられない名無しさん:04/08/29 15:44
アンチは言ってることも曖昧、味覚も曖昧か。( ´,_ゝ`)プッ

曖昧な意見は2ちゃんじゃ通用しないんだよ。
松屋がんばれ!
>>898
出た(w
証拠を見せろってか?
子供みたいな論法だな
塩分の多い食べ物が体に良いわけないだろ
あなたでもそれぐらい分かるよね
>じゃあ塩分で体が悪くなったという具体的な報告があるのか? どこに?

そんなことも知らないんですか?
塩分の取りすぎで死んだ人たくさんいますよ。
長いスパンでの自殺です。
909やめられない名無しさん:04/08/29 15:55
アンチの強引な詭弁笑えるw だから万年浪人なんだよ
910897:04/08/29 15:57
>>909
だからアンチとか信者とかの話題には興味ないってば。
ホントにハヤシを美味いと思っているのかどうかを知りたい。
911やめられない名無しさん:04/08/29 15:59
美味くないものが全国発売されるとでも? 外食産業ナメてる? 小学生?
松屋をあまやかしちゃ遺憾!!!
913897:04/08/29 16:11
>>911
なるほど、お前は美味いと思ってるのな。
それが知りたかった。
完全にネタだと思ってたから。2ちゃんってそういうこと言ってたら面白いのかなって。

表現としては、全国発売→全国販売の方が適切だな。
914やめられない名無しさん:04/08/29 16:20
>>897以外はみんなうまいと思っている
915897:04/08/29 16:26
>>914
そうか、みんな見方か。
じゃあお前は誰と戦ってるんだ?自演か?
916897:04/08/29 16:43
>>914
反論は?

>じゃあ塩分で体が悪くなったという具体的な報告があるのか? どこに?
>「確実に体に悪い食べ物だ」とは? どの成分がどのように身体に悪影響を 及ぼすのか言ってみろ
>アンチは筋の通らないことばっかり言っていて破綻しているね

じゃあさ
ハヤシが全国でどれくらい人気があって売れてるのか具体的なデータを挙げてもらいたい。
ちゃんと筋の通った意見が聞きたい。
917やめられない名無しさん:04/08/29 16:54
ハヤシらいすに
みしょ汁つく?
いいぞ〜!!やれやれ!!
ここでレスしても>897にしか分からないだろうが、他にも不味いと考えてる奴はいるぞ!
だって俺も松屋のハヤシは不味いと思ってるからな。

取り敢えず信者が破綻した狂信的な賛美をカキコするのがウザイのは皆同じ。
ハヤシが美味いって言ってるやつは
松屋内部の人間でしょ。
甘えるんじゃないよ。
920やめられない名無しさん:04/08/29 17:19
他店工作員がいくらあがこうとも、松屋の地位は絶対に揺るがないよ。
下から数えた方が早いけどな(www
922897:04/08/29 17:27
>>920
他店工作員って何?
意味が分からないよ。
これがお前の意見?筋通った?
923やめられない名無しさん:04/08/29 17:47
論破されたら「意味がわからない」といって逃げるのかよw プ
いつどこで「論破」されたのか?
論破した(された)レス番示して?
信者って一方的な勝利宣言大好きだよな。パラノイアだからな(www
925897:04/08/29 18:08
>>923
お前なかなか面白い奴だな。気に入った。
他人を小学生呼ばわりしたわりには自分の言ってることは支離滅裂なのな。
人とちゃんと会話とかできる人ですか?普段人と話してる?

>他店工作員がいくらあがこうとも、松屋の地位は絶対に揺るがないよ。

これで論破できたの?こんなもので?嘘だろ?
もう一度言う、
他店工作員って何? 誰に言ってるんだ?
そんなの知らないし意味が分からない。
工作員ってのがいるならどこのどいつだよ。
926897:04/08/29 18:20
>>923
何度も言うが俺はアンチとか信者とかには興味ないんだよ。
お前に興味がある。
早く俺を論破してくれよ。楽しみにしてるんだぜ。

914 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/08/29 16:20
>>897以外はみんなうまいと思っている

美味いと思ってる味方に手伝ってもらっても良いからさ。
逃げずに待ってるよ。
927やめられない名無しさん:04/08/29 18:47
松屋のハヤシはまずい。
それだけ。
928897:04/08/29 19:01
897は大勢いるぜ!
929やめられない名無しさん:04/08/29 19:01
なんか見たらすげー必死なアンチがきててワロタ
信者はまともに反論できないけどな(プゲラ
ガンガレ!>897!
931897:04/08/29 19:51
>>929
必死?何で?
残念ながら俺はアンチとかそういった類の枠には関わっていない。
あのハヤシを美味いと言っていた彼に興味があっただけだ。
どうやらネタでは無く本気で美味いと思っているらしいから意見を聞いていたんだが、
すぐに話をはぐらかすから困っていたところだ。
ていうか>>923は逃げたかな。
商品開発からすれば、不味い不味いって言われると困るんだよ。
そこそこ売れてるんだから、販売終了までそっとしておいてくれよ。
933やめられない名無しさん:04/08/29 20:36
ねぇ
みしょ汁つかないの?
全品みそ汁付き
慈姑豆腐バーガーの開発ドキュメンタリー昔テレビで見たけど面白かったよ
936やめられない名無しさん:04/08/29 23:21
みしょ汁つくんだー
お揚げがはいってて
いいよね
ハヤシもたべてみよ
937やめられない名無しさん:04/08/29 23:42
上野のアッシュドゥにも500円くらいでハヤシライスがあったはずだ。
松屋よりは全然食えたぞ。
普通のハヤシは普通に食えるもんです
結局、夏のなんとかフェアが終わったらハヤシと麻婆は無くなるのか?
麻婆の方は美味いんだけどなぁ
これだけ、ウマイ、まずいという意見が分かれるってことは
店によって、味が違うのだろうか。
おれは、一度食って、しょっぱすぎて二度と食べてない。
厨房で味付けしてる訳無いからどの店も同じ
俺も二度と食わないと決めたんだが、このスレに美味いって主張する奴がいるから昨日食ってみたんだけど
思いっきり後悔した
コーヒー用のポーションクリームもちこんで混ぜてから食うと並の味にはなる
943やめられない名無しさん:04/08/30 08:47
しょっぱいと感じてるのはたった一人の味障アンチ

しょっぱくない。普通。
結局今まで高い店だろうと安い店だろうと松屋のハヤシと同じような味の店が出てこないって事は
松屋のハヤシは普通じゃないって事だ。

しつこいんだよ>>943
新しいネタが出てくるわけでもなく、
「うまい」「まずい」のどうどう巡り。正直飽きた。
残り少ないスレ使い切って消えてくれ
946やめられない名無しさん:04/08/30 11:40
いつも行く松屋からマーボ飯がなくなってた。
しょうがなくてカレー食べたらハヤシみたいな味で不味かった。
あまったハヤシでカレーつくってないか。
947897:04/08/30 19:38
>>943
おお、お前また来たか。よしよし。
しょっぱくないか?まぁいい、お前の主観だ。
だから健康管理も自分の責任でやってくれな。
ハンバーガー食いすぎてデブになったドキュメンタリー映画監督みたいに
塩分の採りすぎで高血圧になった、とかで松屋を訴えるのはやめとけな。
それはカッコ悪いからな。すべて自己責任で片付けてくれ。

俺はしょっぱすぎると思うからもう2度と食わないけどな。
948やめられない名無しさん:04/08/30 21:09
マズー
二度とたべないぞ!
会社大丈夫?
949やめられない名無しさん:04/08/30 21:12
>>984
マヨかけないからだよ
950やめられない名無しさん:04/08/30 21:54
だって塩分高くないから。ありえないな。 >>947
951やめられない名無しさん:04/08/30 21:55
普通のハヤシを出すのはどの店? >>944
普通のハヤシとやらを一度でも食べたことがあるの? なさそうだなプ
952やめられない名無しさん:04/08/30 21:58
ハヤシ(*´Д`)ハァハァ
>>951
都合の悪い書き込みはあいかわらずスルーですか。
普通のハヤシを出す店は何度も既出。
ハヤシといえばケチャップ風味だよ
955897:04/08/30 22:30
>>950
しょっぱいかどうかは主観によるものだから論議するのは不毛なのでやめておくが、


>じゃあ塩分で体が悪くなったという具体的な報告があるのか? どこに?
>「確実に体に悪い食べ物だ」とは? どの成分がどのように身体に悪影響を 及ぼすのか言ってみろ
>アンチは筋の通らないことばっかり言っていて破綻しているね

じゃあ今度は別の質問をしてみる。
塩分が高くないという暦とした証拠を提示してほしい。
俺にあれだけ必死に噛み付いたんだからしっかりとした根拠があるに違いないな。
それを見ればお前が勝手に「アンチ」と決め付けた人たちも納得できるんだから、いいチャンスだぞ。
ちゃんと筋の通った意見が聞きたい。
956やめられない名無しさん:04/08/30 23:09
暦とした証拠 ってなんだ? バカかこいつ。
957やめられない名無しさん:04/08/30 23:11
まぁ、マヨでもかけて落ち着け。
そう、ハヤシといえばケチャップ。
トマトの風味が足りないよ。
959やめられない名無しさん:04/08/30 23:29
デミグラスソースとケチャップの区別がつかない味障w
デミグラじゃなくてケチャップソース
マヨっておいてないよ
962 ◆8kepHCrmPo :04/08/30 23:42
>>956
暦とした証拠→歴とした証拠だな。
まぁ粗探しはいいからさ、ちゃんと答えてくれよ。
どれぐらい塩分が高くないかってのをさ。
963 ◆8kepHCrmPo :04/08/30 23:49
>>961
悪いけど、そんなことで話をはぐらかさないでくれ。
お前は今まで何一つとして俺の質問にはちゃんと答えてないんだぞ。
ハヤシを美味いと言っているお前の意見が聞きたいんだ。
964961:04/08/30 23:59
おれはうまいなんて思ったことねーよ
塩分濃度はおれの舌が一番正確。
966897 ◆8kepHCrmPo :04/08/31 00:05
>>961>>964
スマソ誤爆

>>956だった・・・orz
で?
またいつもの浪人アンチか。
勉強もせずにご苦労さん。
松屋のハヤシはメチャ(゚д゚)ウマー
970やめられない名無しさん:04/08/31 06:12
ハヤシぉぃιぃょ
971やめられない名無しさん:04/08/31 06:17
牛丼チェーン店は味が濃い。
これは体を使う仕事をする客層を相手にしてるため。
文句があるなら味の薄い店を探せばいい。
当然そこそこ高いが ww
972やめられない名無しさん:04/08/31 07:23
夏は塩分取らないと逆にいけないんだよ。 わかってねーなー。

夏は汗かくの。 塩分足りなくなるの。 年中エアコンあたってるヒキコモリは
違うかもしれんが
日本人の6割以上が、食塩非感受性。
塩分を取ろうが取るまいが、血圧には関係ない。
もちろん残りの4割は、塩分に気をつけないと早死にするが。
自分がどっちかは、塩分0.5g/日の食事を1週間、
その後、14.5g/日の食事を1週間続けて
血圧が10%以上違うかどうか比べる。
974やめられない名無しさん:04/08/31 07:50
海に囲まれた日本だよ? 魚食いまくりの民族だよ? 塩分は多めに取るのが
自然なんだよ
浪人は必死に塩なめてろ