ウェンディーズ Wendy's Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
アメリカンテイスト!クラシックシリーズの大ボリュームを満喫するも良し、
150円のお手頃価格でも普通サイズのジュニアシリーズを楽しむも良し。

ttp://www.wenco-japan.co.jp/

前スレ
ウェンディーズ Wendy's Part4
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077642622/
過去スレ
【ウェンディーズ】クラシックトリプルチーズ1402ki【Wendy's】Part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067094355/l50
【ウェンディーズ】最近うまいよ!?【Wendy's】Part2
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1061/10614/1061453657.html
【ウェンディーズ】チリ大盛りで!【Wendy's】
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1049/10498/1049872505.html

さらにディープな世界を知りたい方のために。
【ウェンディーズの仲間達】@アルバイト板
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1071076350/l50
【ウェンコ大好き人間のたまり場】
http://jbbs.shitaraba.com/business/45/
>>1
>>1
Z
5やめられない名無しさん:04/06/30 20:16
やっぱダブルとかトリプルあたりを食うとアメリカンな雰囲気になれるね〜。
スレ立て乙。
びっくりするほどユートピアで行きましょう。
7やめられない名無しさん:04/06/30 23:59
ダブル週三回くらい食べてる…。
藻前らは週何回位ウェってますか?
>>7
もう半年行ってないや。歩いて24分の所にあるんだけど、
近くて遠い存在なんだよなぁ
昨日久々に行ってきた。
ベーコンチーズバーガーとベイクドポテトプレーンで314円。安いし美味い。
子供の頃からずっと、オレンジ色(黄色?)のとろけたチーズの乗った
ベイクドポテトの大ファンなんだが、昨日は金無くて断念。

ところで、あのチーズってなんて種類の名前?どっかで売ってないっすか?
家であの味を再現しようといろいろ探して試してみたんだけど、あの味には程遠くて・・・。
俺はウェンディーズ食べたことないからわかんないけど、これかな。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%80%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

さすがにこれはファーストフードに使うには高すぎるから別の仕入れルートだったり
似てても他のを使ってるんだろうけれど。
119:04/07/01 03:06
>>10
レスdクス。
なんか、普通に美味そう。色もなんとなく似てるし。
今度試してみることにします。

今更ながら過去ログを「チーズ」でレス抽出してみたら
あのチーズソース、結構いろんな種類のチーズが混ざっている??
チェダーチーズ系のものを中心にいろいろ探してみることにしよう・・・。
最近はクラトリチっつってもわかんない子が多いらしいね
時代は変わったんだな・・・漏れはいまだにビクトリチってのには慣れない
古い人間と藁ってくれ・・・
名古屋にももって店舗できないかな。
ダイエーの中にしかないんだよね。

ダイエーやばいし。(実際、流行ってない)
栄のダイエー(の中にあるウェンディーズ)が無くなるとツラい
15やめられない名無しさん:04/07/01 23:42
今週の昼は全部ここだったよ・・・太る、でも明日もいく
ダイエー名古屋東店のウェンは家から近いぜ
17やめられない名無しさん:04/07/02 03:21
府中にも出店してほしい…(´・ω・`)
秋葉原店閉店・・・?
本当だとしたら・・・OTZ
吉祥寺にもぜひ
自宅の近くに1件、職場の近くに1件、よく遊びに行くエリアに1件、ほどよく配置されてます
21やめられない名無しさん:04/07/02 19:22
旨いし安いんだから(1部)もっと積極的に新規店舗出せばいいのにねぇ。
同じゼンショーのすき家は毎月新規出店凄いのに。。。

サラダが不調みたいだからそろそろ新製品の予感。。。
このスレ見て初めて明日逝ってみようと思うんですが、
テイクアウトは出来るんですか?基本的な質問でスマソ…
できるよ
2422:04/07/02 20:54
>>23
そうですか。クラシックトリプルチーズ1402kiの迫力に釣られて
逝きたいんですが、デヴのおいらがそれ食ってる絵は…。ちょっと
ハズいですよね…( ´Д`)
25やめられない名無しさん:04/07/02 21:14
そんなの誰も気にしない。
周りの目など気にせず堂々と食え。
漏れはデヴが顔に汗かきながらビクトリチ喰ってたら軽蔑の眼差しを投げると思う
つーかデヴは存在が邪魔になるときがあるから結構ブスよりも気になるぞ
>>22が爽やかなデヴならいいが、気をつけろよ
湘南台か藤沢に店舗きぼんぬ。
必死に略語使ってる奴よりデブの方がマシ
29やめられない名無しさん:04/07/03 12:39
>>27
藤沢駅にあったんだけど、あぼーーーーーーーん
してしまいました・・
湘南台にできる可能性は、低いかと・・
>>27
藤沢駅のベッカーズで我慢してもらうしかないか。
31やめられない名無しさん:04/07/03 16:22
実際の所、どのくらい旨いの?
マック、ファーストキッチン、ロッテリア、モス、フレッシュネスと比べて。
比較対象はノーマルのバーガー。
>>30
ベッカーズで死ぬほど肉が食いたいときはどうすればいいんですか?
>>32
たくさん注文すればええやん。
>>18
マジでか???
どこから情報よ?
江戸川区民の俺にとってはソコが唯一なんだ!

シェーキーズ → バーガーキング → ウェンディーズ とハマり続けてるんだけど、
ココに来て同じような流れは勘弁してくれ。
3518じゃなけど:04/07/04 08:42
>>34
昨日、前を通ったら、土曜の夕方だというのに店が閉まってた
もう飯田橋まで行くしかない
37a:04/07/04 10:35
スーパー美女のつるつるパイパンオマ○コが
見れるサイトをついに発見したでつよ。(*´Д`)ハァハァ

http://shorl.com/gejufytemysta

すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)
>>34
どうしても食いたかったら、江戸川渡って市川市に来てくれれば
コルトンプラザってショッピングセンターにウェンディーズあるよ。
39
40やめられない名無しさん:04/07/04 17:57
秋葉原店は昨日の昼に食べに行こうとしたら、
改装工事をしていてたくさん業者の人たちがいた。
背広組もいたから、(他社の?)本部の人かも?
壁の看板がまっ黒く塗りつぶされていたので、閉店なのかな?

HPには閉店ということは書いてないし、
店舗一覧のってるんだよね。
41やめられない名無しさん:04/07/04 18:25
てりやきのパティがひどかった・・・
パティ&ジミー
>>34
都ハズに乗り、葛西臨海公園から京葉線で2駅目のダイエーにもあるぞと言ってみるてすt
44やめられない名無しさん:04/07/05 01:24
>>31
80円のハンバーガー以外なら。
と言うかノーマルのハンバーガーにも差があるしなぁ・・・
マック80円VSウェン260円
モスも旨いしFKはホットドッグ安いしフレッシュネスも昔は良く食ったし

>>44
ウェンは実質ノーマル150円だろう
46やめられない名無しさん:04/07/05 05:18
>>45
でもジュニアって書いてあるし。
>>46
英語表記はJr.だけど、今はメニューにはジュニアついてないよ。
実質普通サイズが150円コース、でかいのがビッグコース。
48やめられない名無しさん:04/07/05 12:02
マックで150円ならベーコンレタスだけど、ベーコンJrと
どっち選ぶっていわれたら、悩む人なんていないだろうな。
49やめられない名無しさん:04/07/05 13:44
公式HPの店舗一覧から秋葉原店消えたね。

閉店確定か。
50やめられない名無しさん:04/07/05 17:02
>>47
俺のような貧乏人+別に大食いじゃない人間にとってはそれがスタンダード(´・ω・`)
>>50
意味わかんねー
てか、ライブドアの社長ウェンコに金出せ!
んでもって東東京に出店してくれ!
53やめられない名無しさん:04/07/05 19:08
秋葉原店のことをwendy'sに質問してみたら返信があった。
閉店残念です。

From: "ウェンディーズ" <[email protected]>
Subject: RE: From Wendys WEBサイト(お問い合わせ)
Date: Mon, 5 Jul 2004 18:06:55 +0900

いつもウェンディーズをご利用いただきありがとうございます。
残念ながら、秋葉原店は7月2日で営業を終了しております。
長らくご愛顧いただきありがとうございます。

株式会社 日本ウェンディーズ
お客様相談室
俺もたった今返信があった。

>いつもウェンディーズをご利用いただきありがとうございます。
>残念ながら、秋葉原店は閉店とさせていただきました。
>色々な事情により急な閉店となったわけですが、今後もウェンディーズをご愛顧いた
>だきますようにお願いいたします。

ちなみに>>53と文面が違うことに感動してしまった。
俺にとっては秋葉店がメインだったから凄く辛い。
東東京に出店してくれ!
というか秋葉に再出店してくれ!!

秋葉原に行ったときに落ち着いて美味い飯を食って、
美味いコーヒー飲んで煙草を吸える唯一のお店だったのに。
いつもウェンディーズをご利用いただきありがとうございます。
残念ながら、秋葉原店は長居するは、タバコを吸うは、やりたい放題のDQNが多いため閉店とさせていただきました。
5653:04/07/05 20:45
>>54
うわっ!マジで文面違うんだ。
テンプレートにあるものをそのまま送ってきたと思ってた。
それぞれに書いていたと思うとちょっとうれしい(笑)

オレもアキバ店よく利用してたから、
なくなってしまったのは非常に寂しい。
再出店を待ってます。
57やめられない名無しさん:04/07/05 21:05
アキバに再出店するとしたら、電気街側だろ
暑苦しいデブヲタにまじって、トリプルとか食う気になるか?
まあね。集客しようと思えば電気街側だろうけどさ。
今の場所は混みすぎにならなかったのがよかったんだけど、
経営側からしたらそうもいってられないのか。
59やめられない名無しさん:04/07/05 23:11
秋葉店は目立たなかったもんね
うっかり通り過ぎちゃうほど目立たなかった

電気街口にどーんとつくれば
秋葉のオタデブどもが押し寄せるに違いない
秋葉原店に朝居た、アニメ声の店員は可愛かった。
オアシスかと思った。
>>59
千日前のWendy'sは目立つところにあるのにガラガラだよ…
昭和通り側って雰囲気良くないよな。
再出店するんなら、末広町の辺りに出して欲しい。
きっと繁盛するよ。
63やめられない名無しさん:04/07/06 04:19
家から歩いていける距離に2店もある俺は幸せ者かもしれない・・・
そんな>>63は後ろから熱いチリをかけられるかもw
熱くなった空中の塵ぐらいにしとけって。
マックグランを食べました

やっぱり糞以下でした

もうウェンディーズしか行きません

都内のマックが全部ウェンディーズになったらどんだけ幸せでしょう
>>66
今よりさらにデヴが増殖する悪寒
>>51
150円のJrが標準ってことよ。

>>66
マックがダメならモスでもいい。
俺の近所無さ杉。
ビッグのチーズを食べた。
肉は特にジューシーでは無く、食後の口の中の牛脂によるギトギト感はかなりのもの。
この肉が倍、3倍に増えるだけならダブル、トリプルはパスかな。
チーズは結構美味しかった。プラス20円なら満足。
300円としては普通の満足度。
ファーストキッチンのホットドッグ2個とどっちにするかと言われたら迷う感じ。
同価格の日高屋のラーメン、c&cのイブニングカレーを取るな、個人的には。
徒歩10分圏内にマック3店ロッテリア2店ファーストキッチン2店モス1店
フレッシュネス2店ウェンディーズ1店ありますが

私はウェンディーズにしか行きません
>>70
どこ?原宿とか?
徒歩5分圏内にウェン1店、マック2店、ロッテ1店、モス1店、フレッシュネス1店、ファッキン1店
ありますが、デフォはウェンであとはローテーションで回ってます。
あとケンタが欲しい。
>>61
なんばから日本橋へ逝く道筋にあるのにね
つーか、よしもと(NGK)逝く客とかが利用してもよさそうなもんだけど
74やめられない名無しさん:04/07/06 19:42
秋葉原店に昼働いてるゴツイ体格のおねえちゃんが好きだったのに残念です
そろそろさいたま新都心辺りに出展しませんか!
ウェンコの偉い人。
コクーンとかいうショッピングモウル辺りに。
ウェンコ・ジャパンは(株)日本ウェンディーズに社名変更しました。
え?マジ?
漏れがウンコみたいで食品会社としてはイカガナモノカ?っつったから?
そんなコトでムキになって社名変えるのはイカガナモノカ?
バーキンのようにはならないよね?
日本撤退とか無しね。
80やめられない名無しさん:04/07/06 23:22
>>79
良かったよ名前が変わって♪
いくらなんでも『ウンコジャパン』は無いもんな。
↑表記はウェンコでも実際にはウンコって聞こえるし。
でもじゃあ
ウェンディーズ・ジャパン
でいいじゃん・・・
徒歩5分圏内、ファーストフード店ゼロ
徒歩15分圏内、マック1店
徒歩30分圏内、↑+マック1店、モス2店、ケンタ1店

ウェンディーズは自転車で30分(´・ω・`)
8370:04/07/07 01:39
池尻大橋のウェンディーズが無くなってから近所にウェンディーズが1店だけになったので
不便です。

渋谷のマック全部あぼーんして全部ウェンディーズにしてほしい。
サイクリングで使ったカロリーをトリプルで補給
家の向かいにマック
歩いて5分内にドムドム
駅前にモス



ウェンは4駅先まで無い…。
86やめられない名無しさん:04/07/07 10:08
>>85
お前の自宅を特定しました
87やめられない名無しさん:04/07/07 12:30
>>86
だからなに?
かかってこいよw
格闘家歴長いけどイイ?
ウェンディーズでクラトリチの大食い競争汁。
90やめられない名無しさん:04/07/07 13:12
一個でギブ
かかってこいよにワロタ
>>89
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
93店員4:04/07/07 21:58
朝メニューはどうですか?
あんまり評判よくないみたいだけど...
9487:04/07/07 22:19
>>88
だからなに?
かかってこいよ!いくらでも相手してやるよw
テメーのショボイ格闘技みしてもらいましょうか!
95やめられない名無しさん:04/07/07 22:40
>>93
昔あったホットドッグとかの方が食べたくなるよ。
今度の朝メニューはウェンっぽくないよね。。。
>>93
不評だろうとなんだろうと
秋葉店復活させてくれたら毎日食ってやる。
>>93
その前にサラダをもうやめないか?
救命胴衣
>>97
やめなくていいから安くして。
100やめられない名無しさん:04/07/09 15:33
うん。あのサラダがバリューメニュー(150円)になったら買ってもいいかな?とは思う
150円なら食べたいな。
あの値段で買うくらいならトリプルもう1個買う。
もう1個
朝メニューすごい迷惑。パチ屋の開店待ちに使えなくなった。
朝からシングル食うのが週末の楽しみだったのに。
他の店でもあるんだけど、やっぱアメリカの発想なのかな?
朝食はかくあるべし、という。。。
モーニングメニュー、写真で見る限り美味しそうじゃないね。
あんなちっこそうなドーナツなんてパン屋なら60円、
ミスタードーナツなら80円くらいでもうちょっとマシなのが、
買えそうだが…
イメージ。
アメリカ人
ドーナツをコーヒーに浸しては食べ、浸しては食べ
フランス人
クロワッサンをカフェオレに
イタリア人
ビスコッティをカフェラッテに
日本人
・・・・せんべいをお茶・・・?
107やめられない名無しさん:04/07/10 13:30
秋葉原無くなったのかよ…
金券ショップで安かった株主優待券買っちゃったじゃないか……
やっぱり朝はレギュラーメニュー買えないの?150円メニューも?
109店員4:04/07/10 21:44
10時半までは朝メニューだけ
サイドサラダだけはあったかな
チリなんか、あるのに売らないって変だよね
朝のセットメニューと合わせて頼む人いそうだし、客単価上がるのに。
商法上は在庫があっても売らないのは店の自由。
トリプルチーズ初めて食ったが凄いなあれ。
不味くて量多くておなかいっぱいってのは今まで結構あったが
食ってて、もっと食いたいんだけど物理的にムリ!ってのは
初めてだよ。苦しいながらもなんとか食いきったけどな。
包装紙がまた灼熱のように熱い。
>>112
気にするな。だれもが通る道だ
>>112
食った事無いけど同意。

ウェンだけは朝からバクッと食える店だったのに・・・
やだよ朝飯にドーナツなんか。
115やめられない名無しさん:04/07/11 01:56
たまにウェンで持ち帰りした時、袋の重さのほとんどが胃に納まるのかと思うと
空恐ろしくなるときがある。
しかし30分後には完食した自分がいるわけだが。
116112:04/07/11 06:33
そうなのか。恥ずかしながらこれが初ウェンディーズ。
いきなりトリプルはないだろうと自分でも思ったが・・・
あんなのが襲ってくるとは思っても見なかった。正直なめてた。
長いハンバーグがベローンとはみ出てるバーガー初めてだたーよ。
仕事帰りに食ったんだが、今起きて体重量ったら1.5`も増えててびびった。
確かに持った時点でズシンと重かったもんなー。

次から肉一枚のやつにするよ。味は十分旨かったし。
長文スマソ。感動がでかかったのでつい・・・
>>116
だから、写真見ただけでエロいことになっている、とあれほど…。
一度も食ったことないと、ベッカーズみたいなサイズでも連想したのか。
118112:04/07/11 07:39
>>117
仕事帰りで疲れていたのと、ドライブスルーで距離感がその・・・
まあそんなのは言い訳でベッカーズくらいってのはその通り。そんなもんだとオモテタ。
車で食ったので、はしたなくも包装紙なめまくったよ。肉汁すごいんだもん。
>>118
キモイ
あれ、肉汁じゃなくて脂だろ。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:51
やべぇ、、、
漏れもまだ喰ったこと無いんだけど、>>112
の感想見てたら逝きたくなってきたYO。。。


肉汁ハァハァ(;´Д`)
>>111
はぁ?
>>111
この前テレビでやってた。売りたくなければ売らなくてイイそうだ。
>>111
>>110 の発言は、商法上のことではなくて、販売戦略のことと思われる
この前、オムレツサンド食べたけど、歯ごたえ無くて物足りなかった
ベーコンでも挟んであれば嬉しい
125店員4:04/07/11 13:28
確かにチリは売ってもいいかもね
チリってそうそう売り切れるようなメニューじゃないでしょ?
127店員9:04/07/11 15:56
アキバ店はセクh(ry・・・・・・ぐふっ
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:33
セクトの溜まり場だって?!
50代がいるな
オルグしてる場合じゃねぞ!
ゲバ棒ゲバ棒!ヘルメット!
>>127
で、アキバ店の方ですか?
それだけ聞きたい。他店にも広まってるほどの噂があったのかどうか
>>127
ええ?
そんな理由で閉店なの?経営とかじゃないの?
勘弁してよ。まじ殺したくなってきた。
なんでも簡単に信じちゃうんだね(  ゚,_ゝ゚)
秋葉店がホームの人間なら、マジそれが理由だったら切れるだろ。
136やめられない名無しさん:04/07/11 21:22
ここのてりやきは神の味
137やめられない名無しさん:04/07/11 22:06
>>136
味は、ともかく
ボリュームがいい!
ここのてりやきはビーフだから一味違うのかな?
確かにアキバの客層を想像してみると、ある種のハラスメントであることは確かだな
140やめられない名無しさん:04/07/11 23:28
秋葉つぶれたからってうちの店(千葉県)に来た人いるんだけど…まさか…その人も!?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
日和見ってる場合じゃねえぞ!
もうそのネタはナウくないよ
143やめられない名無しさん:04/07/12 00:48
天神ダイエーの地下にあるウェンディーズで、ビッグダブルチーズ食ってみた。
聞きしに勝る分量に軽くビビったけど、激しく(・∀・)ンマー!!

ちょっと常連になろうかな、と思ったのね。
このスレ、意外と宣伝代わりにもなってるな。
ttp://www.wenco-japan.co.jp/wendys/09shop/01tokyo.html

俺このマップの品川区と大田区の狭間に住んでるんだけど
店舗の出店の仕方が俺への嫌がらせですか?
それでもウェンディーズが好きだ
新糀谷店まで自転車で30分くらいかけて逝ってくるぜ!
145やめられない名無しさん:04/07/12 01:55
ちょうど食前食後の運動になって良いのでわ?<30分という距離
146店員9:04/07/12 05:04
随分と釣れたなーw
土地代と売上のバランスが取れなくなったんじゃないのかな?
都心でも売上の悪い店はどんどんつぶしていく方針らしいし。

>>140
その人家が千葉の人?
六本木で夜な夜な歌ってる人?
Mさん?
>>146
シネ
>>146
おめぇなぁ、店の閉店理由にガセでセクハラ匂わせたりなんかしてたら、
いつか痛い目みるぞ。
>>148
閉店理由として書いた覚えはないが。
>>149
反論するならコテつけろよ。
釣る目的があったなら閉店理由として書こうが書くまいが一緒だろ。
どっちにしろシネ
151やめられない名無しさん:04/07/12 14:53
なんでも簡単に信じちゃうから(  ゚,_ゝ゚)
マジレスする奴を笑う風潮は許しがたい。
信じる信じないの問題じゃないつーの。
いやはや荒れてますな。マターリマターリ
なんか殺伐としてきたからクラトリチの話でもして楽しく盛り上がろうぜ!
                ⊆二⊇
                三三三
               ( ⊂二⊃  ∩_ _クラトリチ !!
  ⊆二⊇         /,. ノ     i .,,E)
  三三三        ./ /"     / /"
 (⊂二⊃クラトリチ !!./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_      ⊂二⊃
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     三三三クラトリチ !!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄    \   (E⊂二⊃
       /   /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
クラトリチってなんですか?
( ´,_ゝ`) o O(さっそく食いついてキタな・・・)
クラシック・トリプルwithチーズ
クリトリス
くら・と・りち【冥と理智】
死後の世界と現実を、感情・本能・宗教等に左右されず、
論理的に物事の道理を判断する能力。思考する力。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8902/ph_mtd.htm
まぁこれでも見てまたーりしようや
マックのだけどな これを金があったらクラトリチで作りてー
だから、おまいらいい加減にビクトリチと言わないと、>>156のような夏房に分かってもらえないから。

                ⊆二⊇
                三三三
               ( ⊂二⊃  ∩_ _ビクトリチ !!
  ⊆二⊇         /,. ノ     i .,,E)
  三三三        ./ /"     / /"
 (⊂二⊃ビクトリチ !!./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_      ⊂二⊃
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     三三三ビクトリチ !!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄    \   (E⊂二⊃
       /   /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
いつの間にか、クラシックって言わなくなったのね
チリもチリスープになったし
この前、ドライブスルーでメニューの名前変わってたから、焦ってしまった
ピッグトリチ
ぬるぽりち
>>165
ガッ とりち
167439232:04/07/12 23:57
ビクトリチって何?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ビックビックビックビックトリチ♪
170439232:04/07/13 06:53
マジでなんですか?
気になります。
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏休みだなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
172ぬるぽ:04/07/13 10:10
>>439232は釣り師か。。。
43(ツ) 92(リ) 32(シ)
ポケベル変換は久しぶりでちょっと懐かしかった。
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>172
 (_フ彡        /
BIG TROUBLE IN LITTLE CHINA の略

        自作自演の夏
177176:04/07/13 13:41
>>177
クラシックぬるぽと読んでしまった
179VICTORYCHI:04/07/13 21:05
                ⊆二⊇
                三三三
               ( ⊂二⊃  ∩_ _ビクトリチ !!
  ⊆二⊇         /,. ノ     i .,,E)
  三三三        ./ /"     / /"
 (⊂二⊃ビクトリチ !!./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_      ⊂二⊃
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     三三三ビクトリチ !!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄    \   (E⊂二⊃
       /   /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

180やめられない名無しさん:04/07/13 21:18
HPのメニューの日本語表記って前からビッグトリプルチーズとかだったっけ?
前はクラシックトリプルチーズだったような気がしたけど…

ひょっとして前スレでアホな略称つけられたから変えた?
ビーフ1026g
>>180
ハァ
                ⊆二⊇
                三三三
               ( ⊂二⊃  ∩_ _ピクチクビ !!
  ⊆二⊇         /,. ノ     i .,,E)
  三三三        ./ /"     / /"
 (⊂二⊃ピクチクビ !!./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_      ⊂二⊃
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     三三三ピクチクビ !!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄    \   (E⊂二⊃
       /   /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
184店員4:04/07/14 01:41
>>180
ビックに変わったのはjrと区別するため
jrって小さいバーガーと勘違いされやすいからだって

それよりフロートやるらしいけど
ウーロンフロートってマジでやるの?
185やめられない名無しさん:04/07/14 10:13
いまだにオーダーするとき
jrベーコンチーズと、チリMとコーラ
って言っちゃう・・・
>>184
ウーロン・・・

>>185
俺漏れも
187やめられない名無しさん:04/07/14 14:08
>>186
ビンボーニンナカーマw
188186:04/07/14 19:48
Σ( ̄□ ̄;
ビックじゃなくてビッグだろ、正確にはビグトリチだ
190やめられない名無しさん:04/07/14 20:10
ダブル、トリプルで通用するんだけどな・・・
普通に。
貧乏人は>>177でも食ってろ
>>189
まじで。
今までビックだと思ってた。

しかし、ビクトリチの方が格好いい罠
ビッグをビックと勘違いしてる人相当多いな。
ビックカメラもその勘違いが元で命名されたんだろうか。
BICはスラング。ガイシュツみたいなもんだべ。
カメラ屋以外にもボールペンやライター作ってる会社もあるぞ。
いい加減糞みたいな略語を使うのはやめろ、
スレが荒れる元だ、ダブル、トリプルで十分だろ
もっともビクトリチなんて使ってる馬鹿はただの荒らしだろうから
何を言っても無駄だろうけど
いつもチーズバーガーデラックスしか頼んでなかったので
今日初めてビッグ・シングルチーズ コンボを注文してみた+チリ
出てきて その肉の大きさに驚いたよ あれだけで十分満足だった
ビッグ・トリプルチーズを食べてみようと思ってたが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

にしてもチリうめーなー いけね トッピング頼むの忘れてたonz
>>196
文章長杉。ケータイで読んでる人もいるんだから少しは気を使えよ馬鹿
('A`)
(ノ∀`)タハー
(@u@ .:;)









┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>200
かっこいい顔文字ですね。
新宿のウェンディーズで、出来立てのビッグが食べられる方法は
ないですかねぇ…2店舗いって両方作り置きを出されました。
前スレで「ケチャップマヨネーズ抜き」でオーダーする、ってのがあったけど。
で、カウンターにある調味料を自分で足す。
「出来たてのください」って言えば出してくれるよ
206店員4:04/07/15 02:49
>>203
どのレベルで作り置きっていってるのかな?
肉だけを焼いておくのと、サンドしてラップまでしてしまうのと
2パターンあると思うけどどっちかな?
前者だったら結構厳しいと思う、後者ならそれはやってないよ
ビッグビッグビッグビッグトリチ♪
パサパサの肉に当たるとがっかり。
209やめられない名無しさん:04/07/15 13:57
マックとかでもスタッフがダブチって言ってるよな
210やめられない名無しさん:04/07/15 14:12
ここのクラシックサンド食べると半年はもういいってなる。
211やめられない名無しさん:04/07/15 18:16
ケチャラーの俺にはケチャップ使い放題なのは嬉しい。
ポテトにもバーガーにもドバドバつけて食う。
ここの芋っていまいちじゃね?
なんつーか太さが中途半端な気がするよ
あぁもしかしたら作り置きのポテトだったかもしれね
俺の経験上、渋谷店は常にアツアツ
>>195
                ⊆二⊇
                三三三
               ( ⊂二⊃  ∩_ _ビクトリチ !!
  ⊆二⊇         /,. ノ     i .,,E)
  三三三        ./ /"     / /"
 (⊂二⊃ビクシンチ !!./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_      ⊂二⊃
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     三三三ビクダブチ !!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄    \   (E⊂二⊃
       /   /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
>>195
君が荒らしじゃないか!?
何をおっしゃられているんだい?
>>215
そうだとして、荒らしに噛みつく奴も同罪
オマイラもちつけ!
まず深呼吸して眼を閉じろ
ビグダブチ食ったときのこと思い出せ
かぶりついたときに感じるボリューム・・・
口中に広がる肉汁の旨み・・・
香ばしいバンズの香り・・・

どうだ?落ち着いてきたか?
ウェンディーザーならココロを大きく持て!
>>217
                ⊆二⊇
                三三三
               ( ⊂二⊃  ∩_ _ウェンディーザー !!
  ⊆二⊇         /,. ノ     i .,,E)
  三三三        ./ /"     / /"
 (⊂二⊃ウェンディーザー !!.   / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_      ⊂二⊃
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )     三三三ウェンディーザー !!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄    \   (E⊂二⊃
       /   /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

219やめられない名無しさん:04/07/16 00:20
>>206
違いはわからないんですけど、
タマネギが完全に火の通った状態だったので後者かもしれないです。
成増店で食べた出来立てのとは全然味が違う……
       ⊂二⊃
       三三三
       三三三
       三三三
       三三三
       ⊂二⊃
       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /  

クラッシックダースバーガー食いたいぜ!
221やめられない名無しさん:04/07/16 00:32
>>214
ワラタ
>>220
肉汁まみれになりそう
漏れがテイクアウトで買いに行く店は注文したモノが多少時間がかかる(5分程度)
場合、ウーロン茶を出してくれるサービスがあるんだがこれってどの店も
やってることなの?因みにその店の常連とかではないです。
223店員3:04/07/16 03:25
>>222
以前から、ドリンクサービスはあったが
あの洗面器サラダのお持ち帰り時に、
お待たせする時には、ウーロン茶を出すということで全店統一された。

本社のお達しはサラダに関してだけだが、他メニューでも時間が
かかる場合はサービスしている店が多いように思える。

乱文にて失礼。
>>222
ウェンじゃないけど持ち帰りに待ちが生じる場合はドリンク提供してくれてた。

たった数分待つだけなのに…と思ってたが、あのサービスってすごいと思う
裏ビデオ屋におけるドリンクの提供は意味不明
馬鹿チ厨、くたばれ。
ノストラダムス
ウェンでウェイトドリンクは貰った事ないな。その場で食べるのが多いからだろうな。

経験上、マクドナルドではそうけんび茶が多いな。昔はオレンジジュースだったんだが。
ケンタッキーは滅多にくれないけど、好きなの選ばせてくれた。
他のチェーンでもあるんだ。
あまり経験ないや
お持ち帰り頼んで、3分ほどお待ちくださいって言われてコーラをもらいました。
大阪○橋店です。

でも、私、炭酸飲めないんですよ・・・。
九州ですが一度も貰ったことない。
地方は遅れてるんだろうか?
でももしやるとしたら初めにいるかいらないか聞いて欲しいな。
いらないのを貰うのも苦痛。
>>231
折れの場合「お好きなお飲み物をどうぞ」って聞かれた…

だからといってすべて(の店舗と店員)が聞いてくるとは限らないが
233やめられない名無しさん:04/07/17 08:17
ウェイトドリンク、好きな飲み物だったらいいんだけど問答無用でコーラもらうとちょとウツ。
あんましコーラ好きじゃないけど、何となく残したら悪いと思って無理して飲んでる。
234やめられない名無しさん:04/07/17 16:16
池袋でももらったことがない。
お待たせしましたの一声もない。
バイトの女最悪。
ウェンディーズ食べたいのに近場に店がない。
往復600円前後の交通費をかけて食べにいくのもアレだし…。

いっそ通販でまとめ買いとかできんもんだろうか。冷凍状態でいいから。
236店員:04/07/17 22:32
>>234
池袋は売り上げも日本一だが
DQN度も日本一。
あんまり期待してはいけない。
>>236
いいことを聞きました。
今度初ウェソ@池袋で予定してましたがやめて
別の所にしておきまつ
238やめられない名無しさん:04/07/18 10:42
>>235
ウェンディーズのパティは冷凍じゃないのがウリなのです。
俺も片道15分を原付で通ってます。
239やめられない名無しさん:04/07/18 18:17
挽き肉は、凍らせると急速に劣化する。
240やめられない名無しさん:04/07/18 19:27
今日は福岡天神ダイエー地下の店で、ビッグダブルチーズと
チリ・フライ&チーズにアイスティーを頼んでみた。

気持ち、バーガーのソースがいつもより少なく感じたのだが。
それもまた一興。
241やめられない名無しさん:04/07/18 21:44
24次間営業だから打ち合わせと化には最適化も名
242やめられない名無しさん:04/07/18 22:06
マンダリンチキンサラダうまい〜
243やめられない名無しさん:04/07/18 22:11
フロスティーまじ宇摩!
コンボのドリンクをフロスティーにできますか?
>>244
キッズの奴は出来るみたいだけど普通のは出来るかどうかHPに書いてないな。

っていうかフロスティなんてあるの初めて知った orz
246やめられない名無しさん:04/07/18 23:14
フロスティーははまるね。
247やめられない名無しさん:04/07/18 23:48
ウェンはリニューアルしてから頻繁に利用してるけど
フロスティだけは頼んだ事がないな。。。

カキ氷が苦手なんだ。
248やめられない名無しさん:04/07/18 23:53
秋葉店無くなったのは、残念だなぁ。
クラシックトリプルのボリューム感とジューシー感は、マックグランでは
得られんのに。
249店員4:04/07/18 23:55
>>244
できないです
ちなみにポテトの代わりに
ナゲットとかもできないです
セットはポテトとドリンクのみになります
>>249
便乗質問なんだけど、セットのサイズアップ選択時にコーンスープ選択した場合、
サイズアップしないのですか?
251店員4:04/07/19 00:55
しないです
ちなみにホットのコーヒーと紅茶も一緒です
252店員4:04/07/19 00:57
あ、でもコーヒーだけはお代わり自由ってところもある
>>251
そうですか。ありがとうございます。
ホットのサイズアップは不利ですね。
254やめられない名無しさん:04/07/19 01:48
>>247
かき氷じゃなくてむしろチョコレートシェイクだよ
はじめて「クラシックトリプル」食べたよ!!
いつもはTAKEOUTして帰り道に食べるんだが・
店内で食べて正解!!でした。凄い肉汁ですね!!手も顔もベトベトになりましたが
ちょっと感動&カナリ満足しました。

リピート率高いなぁ。自分。
トリプルをキレイかつ豪快に歩き食いする豪傑はいないのか?
俺なんか歩く暇もなく一口でペロリだぜ
グロ貼って喜んでいいのは小学生まで。
いい加減大人になれ
259258:04/07/19 16:26
すいません、ケンタッキーのスレと間違えました
260やめられない名無しさん:04/07/19 18:45
と、体長3mの>>257が申しております。
261通りすがり:04/07/20 01:09
さっき買いすぎて、冷蔵庫に入れていたjrチーズバーガー食べてみた
冷たいままでも臭みや、くどさもなくてウマかったです。
わざわざ冷やして食べる人もいないだろうけど、お試しあれ。
初めてモーニングのハムチーズバーガーセットを食べました。
ドーナツも付いてて(゚д゚)ウマーでした。
次はオムレツバーガーセット食べてみよう。
>>261
どう考えても、油の塊が
口の中でざらざらにゅるにゅるな気がするが・・・・・・・
264通りすがり:04/07/20 21:51
>>263
よく肉汁が多いと、書き込みがありますが、
特にジュウシーと表現するほど肉汁はありませんねー
僕の利用店が何かしてるのでしょうか。
トマトなどの汁とマヨネーズが混ざったようなサラサラの
汁なら割と気お付けないとテーブルにボタボタたれますが。
これの事ですか。
タブレットがバンズからこぼれたら怖い…



そりゃ「ジューC」違い
Wendy'sは氷捨てるのが無い店が多いので、
店内で食べた後、飲み物容器だけ持ち出して、土の所にドサっと氷流してくる。

夏場だし、少しは冷えるだろう・・・。
そういや今日、ちょっとだけ涼しくなったときあったな
そういや今日、ちょっとだけ涼しくなったときあったな
そういや今日、ちょっとだけ涼しくなったときあったな
>>262
オムレツバーガーはほんとにオムレツしか入ってないよ(+レタス)。。
バンズが結構美味しいからなんとか食べれたけど、
正直、2度と買わね、とオモータ

10時半まであの3メニューしか頼めないのはかなり悲しいです。
>>270
近所の店で聞いたら、朝メニューの時間でも通常メニューもOKだった
実際、ハムチーズバーガーセットとシュリンプサンド頼めたよ
272270:04/07/21 08:24
>>271 裏山。ウチの近所のは朝メニューのみですた。
5分くらいまたされて、いざ出てきたオムレツはなぜか冷たかった・・
ドーナツは揚げたてで美味しかったけど。
店員せいぜい二人くらいしかいないんじゃないかと思ったよ
ウェンディーズのハンバーガーってグチャグチャしててちゃんと生焼けってカソジでキモい
マクドの方がヘルシーだと思う
頭の中までマクドの毒が回った人か
別に好みの問題じゃん。あっさりが好きならマクド派でしょ
「ちゃんと生焼け」って?
うーん、朝メニューは廃止して欲しいな。
恵比寿では普段行かないKFCなんか行っちゃったよ。
>>273

あなたは味覚云々以前の問題を抱えてる。

早めに病院逝きなさい。
マクドの方がヘルシーだと思う
マクドの方がヘルシーだと思う
マクドの方がヘルシーだと思う
280やめられない名無しさん:04/07/21 20:54
>>279
ファストフードはアンヘルシィ!!
ファストフードはアンヘルシィ!!
ファストフードはアンヘルシィ!!
マクドは不味いから何も食わない→ 太らない→ヘルシー
そういう意味鴨よ
282やめられない名無しさん:04/07/21 22:49
これまたまわりくどい・・・
まだ食べてないけど、今の朝メニューはショボイ感じが
撤退前のバーガーキングのメニューにそっくりかも。
>>283
そうなのよね。
俺もずーーーっとそれ感じてた。
秋葉店の衝撃もあり「まさか撤退?」ってのも頭をよぎった。
それはないよね?大丈夫だよね?
バーキンから流れてウェンに辿り着いた俺にとって、ウェンは最後の砦です。
頑張ってください。
いまはウェンが一番マシだけど・・
アービーズの復活を願っています・
286店員3:04/07/22 03:22
>>249
いつなるの?
>>285
ローストビーフのバーガーうまかったよね。
わさびマヨつけてさ…食べたい
最大手マックはマックグラン出してきたし、
モスは(ファストフードとしては)高級路線が認められてきたし、
ロッテリアは韓国資本だし、
ウェンコもさーファストフードの中でも差別化図らないと生き延びられないと思うよ

そこで提案。クルーの制服を、ウェンディーズのイメージキャラと同じにする。
勿論、男のクルーは全員カイーコ!アンミラの客層も拾えて(・∀・)イイ!! と思う
>288
1400キロのバーガーで差別化してる
今でも十分差別化されてると思うけど。
マックのあれは悪あがきって感じだし。
行きたい行きたいと思いつつ10ヶ月行ってないぞ、おい
ウェンディーズはボリュームが他所よりずっとお得だということがあまり知られていない。
つか俺は2chでマックグランと比較されるまで知らなかった。



だってグラムで表示されてもわかんないんだもん!!!!!
(一般的なバーガーのグラムなんて知らないYO)

ついでにチリスープとか、ベークドポテトとか、安い割に美味くてボリュームある
お買い得メニューが多々あるのもこのスレで初めて知った。

つーかイメージとしてはファーストキッチンとかベッカーズと同レベルの似たり
よったりな店だろう、というイメージだったぞ。
なので意味のわからんグラム表示を見ても得と思わず、値段だけ見てちと高めだなと
思ってスルーしてた。

知ってれば迷わずウェンディーズで買うのに、という、せっかくの中毒性を無に帰する
あまりの無名っぷりが店舗が潰れていく原因なのではないか。
秋葉に集まるコストにうるさいマニア達にメニューのお買い得さが
知れれば客で溢れまくるのに
俺的には親(すき家)同様、知ってる奴だけが得をする店であって欲しいと。
いやだから、秋葉ならまさしくウェンディーズのトレードマークの女の子の安っぽいメイド服(に見えなくもない椰子)をユニフォームにして、

 メイドFF

にすれば確実に集客できるって!メイド喫茶大流行らしいし。
全国的にも注目されて一挙にウェンコの名も知れ渡る
マクドには勝てなくてもナンバー2ぐらいは狙える
>>292
比較的大手のハンバーガーチェーン店のなかでは、
いちばんシンプルにハンバーガー(とそれに合ったサイドメニュー)を選べる店だとは思う
そういえば、いつのまにか会社名が(株)ウェンコ・ジャパンから
(株)日本ウェンディーズに変わってたのね。知らなかった。

んで今日(というか昨日か)開店の江の島店に行ったヤシいるのか?
江ノ島なら近いんで週末にでも行ってこようかな。
>>298
萎えた(´・ω・`)
ウェンコ・ジャパン⇒日本ウェンディーズ
になった最大の理由は、やっぱ「ウンコ」と間違われるから。マジネタ
サムソン電子→サムスン電子みたいなものか
↑某ゲイ雑誌と間違えられるから?
江ノ島店って最近できたの?
昔なかった?
子供の頃行った記憶があるんだけど。
305店員3:04/07/23 02:53
メイド服って、あんな水色のストライプでおまいらは満足ですか?
>>305
だからデザインを微妙に変えるんだよ
アンミラみたいに胸元強調するカソジにして、下はミニっぽく
あの水色ストライプは基本にね
307やめられない名無しさん:04/07/23 14:07
バーガーの話汁。
オタ話はいらん。
バーガーについて語ることはない。
309やめられない名無しさん:04/07/23 16:50
ある意味、完成されたバーガーだからな
>>298
マジレス乙。創業者の娘さんらしい。2へぇ
>>310
さんざん既出ですよ。お馬鹿さん
サイドメニューだと何がオススメ?
チリ
>>310
本日のハァ以下ですな
店舗によって脂ギッシュ度が違うくね?
原宿店>>池袋店 だと思うがどうよ?

脂ギッシュベスト1を決めようぜ
>>298
被害者かと思った
ジョンベネちゃんとか系?w
食いたくなってきた。。。
チリ食いたいねー
朝メニューにオムレツサンドっていうのがあるけど
卵使ったメニュー出せるんなら
月見バーガーみたいなの出して欲しい
しかし、クラシックトリプルチーズはハンバーガーの王様だなあ
半端じゃねえよあのボリューム・・・

意外にテリヤキが旨かったのは驚き。
322店員X:04/07/26 01:51
>>315
ぶくろはグリル板の温度、規定121℃
を105℃ぐらいに設定して焼き上がったミートを
急な混雑にも耐えられるようにたくさんキープ。
だから、乾いてる場合が多い。

原宿は逆に温度を高くして調理時間を短くしてる感じ。

どちらも一長一短。
2店鋪ともよく売れる店だしねw。
323店員X:04/07/26 01:54
>>320
オムレツはレトルトパックですよ。
以前は目玉焼きの入ったべーグルもやってましたが
効率ばっかり考えてる現在では、もうやらないと思います。
24時間営業の店も出てきましたがぶっちゃけ深夜にハンバーガー食いますか?
食いたくなる時はあるね
食いに逝く気力がない時が多いけど
>深夜にハンバーガー食いますか?

徹夜で仕事をしている時には、たまーに上司がおごってくれる
宅配ピザが最大の喜びなんだけどそういうニーズはあると思う。
もし、ビッグトリプルチーズが配られたら、
「すげー!腹いっぱいで仕事になんねーかも!」
とか言いつつも、ニンマリしそうだ。

太るけどね。
>>324
中野や新宿御苑そばの24h営業の某店に(しょっちゅうじゃないけど)通ってますが何か?

しかも夜中に
フレッシュネスだね
ぎょえん近くに夜中に行くってことはゲイの方ですか?
>>327
ホットドッグをガブりと
>>315
やっぱり店によってちがうよね。
近場の店で良く食うけど、肉がジューシーでちょうど良く焼けてるとこは、
大門・芝メルパルク・目黒。肉焼きすぎパサパサは、恵比寿・六本木・麻布十番。
自分の中ではNo1は、芝ですね。

331やめられない名無しさん:04/07/28 01:46
池袋に不満を持ってるのがσ(・_・)だけではないことを
ここで知って少しほっとした。
何でサラダの盛り具合が池袋は少ないんだろう?
目黒はたっぷりなのに。
332やめられない名無しさん:04/07/28 02:04
>>322
自分らの都合でマニュアルを守らない店って最低だな。
いつか食中毒とかの問題起こすよ。
333やめられない名無しさん:04/07/28 02:20
てりやきチキン旨いねー
衣もサクっとしてるし、脂身が無いのもイイ。
334店員3:04/07/28 02:26
>>332
だろうね。
その時になってから気付くのさ。

ところで、24時間営業なんてマジありえない。

社長へ。

ちゃんとMRしましたか?
深夜、店の周りに人がいますか?
一週間後から24時間にするってどういう事ですか?
深夜帯のクルーはいつ集めるのですか?
通常時間帯も人員不足なの知ってますか?
少しだけでいいんです。考えてください、現場の事を。

ま。読んでないだろうけどw
アルバイト板に書いても反応薄いだろうから。


Bグル板でバイトの愚痴を垂れ流しても叩かれるだけってのは知っておいた方がいい
京都河原町三条の店は、元ロッテリアの店だが
ロッテリア時代より、見た目、客の入り良さそうだが
どうだろう。
337やめられない名無しさん:04/07/28 12:49
こっちの板も栄えて欲しい。。。。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1071076350/
今度初めて行こうと思うんだけどビッグトリプルチーズ1個だけのテイクアウトを
頼んでも大丈夫だよね?マックのハンバーグ1個だけは頼みづらいけど、これなら
1個だけテイクアウトでも恥ずかしくない気がする。
339店員4:04/07/28 15:01
ぜんぜんOKですよ
340やめられない名無しさん:04/07/28 21:24
国内では新発売(?)の、
チキンBLTガーデンサラダ、食べてみた…

値段は大台突破の540円(税抜き)…

まず、驚いたことに髪の毛一本入っていた…、仕様?
女子高生の髪の毛と勝手に想像して取り除く。

ソースはハニーマスタード。これ最強。
甘く、辛い。1gも飲めば致死量かとも思う。まさしくB級グルメな味わい。
それにシーザーに入っているクルトンがついている。
中身は、とりあえず全部入てれ見た系。
レタスがやや古かったのか、一部黄色くなっていた。

ボリューム満点で、海外の記事ではサラダなのに700kcal有るとか…
値段は高いけど、多分これ一つでお腹一杯。
あらゆる意味で、反則的な一品。
退けて食う…何も気にならないんだろうか
150円物を二つ買うと314円になるんだね
343nemo ◆8447kE/g6o :04/07/28 23:28
河原町三条でダブルチーズを買ってきました。ずっしり重い。

味は……普通においしいですね。B級の王道を行ってます。日本進出したころのマクドナ
ルドもこのくらいの味だったような(遠い目
>>343
マックの(普通の)バーガーだってムカシはもっとおいしかったよね!
絶対ムカシより不味くなってると思う!単にガキの頃と味覚が変わっただけとは思えん
345nemo ◆8447kE/g6o :04/07/29 00:47
>>344
ウェンディーズのダブルチーズを食べて、大昔(20年前)のチーズクォーターパウンダー
を思い出しました^^
ホント、ムカシ(まだ消防の頃)は母親と町(市街地)に買い物とかで出たとき、
マックで食うのが楽しみだったもん。あの頃はウマかったし、
厨房ぐらいになって友達と遊びに行って、昼にマック食ってた頃だってまだウマかった
禿しくスレ違いですがw
こんなスレもあったりする。

マックバーガーが210円だった頃
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032272839/l50
スレ違いだが
バーガーキング社の日本撤退の背景
http://www.sayko.co.jp/article/syogyo/insyoku/2001/2001-5-2.html

> しかし、ハンバーガーのようなファーストフードは(中略)
> 大量のテレビコマーシャルを放映により消費者を洗脳し、
> 強制的に食べさせるという技術が必要になってくる。
> (中略)それを知らない大手商社や、味だけにこだわる
> ファミリーレストランチェーンでは成功するはずがない。

ハンバーガー屋の成功は味ではないので、Mの味が落ちて
いてもおかしくない。
ファミレスが味にこだわっているというのは疑問符だが、
ブランド志向の強い日本においてはイメージ戦略は必要だろうな
もっと宣伝がんばって店舗増やして


うちの近くに店舗作ってくれ。。。_| ̄|○トオイヨ
350やめられない名無しさん:04/07/29 03:45
>>349
日本限定での話ではなく、世界全般での戦略です。
351やめられない名無しさん:04/07/29 03:54
24時間営業の店があるって書いてあったけど。
都内だとどこがそうなんでしょう?
ホムペみたけどわからなかった。
352nemo ◆8447kE/g6o :04/07/29 03:54
>>348
ある意味MOSが今日まで生き残ってきたのは奇跡的なのかも知れないですね。創業以来、
藤田哲学の正反対を行ってましたから。

MOSは巣鴨の狭い店で試行錯誤していた頃からのファンですが、さすがに21世紀まで存
続するとは思いませんでした(苦笑
353nemo ◆8447kE/g6o :04/07/29 03:56
>>349
ウェンディーズは宣伝ヘタそうですね。一抹の不安を感じる……^^;;
>>353
クラシックトリプル登場のころの
JR各駅、車内の広告をみた?
宣伝ぜんぜんヘタじゃない。
>>343
今度三条の店に行こうと思ってるのですが
混んでました?お店
356nemo ◆8447kE/g6o :04/07/29 15:42
>>354
関西には店舗が少ないせいか、あまり知名度ないですね。私も最近まで名前しか知りません
でした。食べたのは初めてで、このスレに心を動かされたからです^^

>>355
平日の11時過ぎに行きましたが、ガラガラでした。
>>356
ウェンディーズって、もとはダイエー系(現在は、すき家などと同じゼンショーグループ)なのに、関西には店舗少ないね
http://www.nihon-wendies.co.jp/
http://www.zensho.com/group/
やはりダイエー系の神戸らんぷ亭にいたっては、関西に1店もないし(首都圏のみ)
http://www.kobelamptei.co.jp/
http://www.daiei.co.jp/group/lamptei/index.html
>>351
自由が丘
あとは知らんけど、まだ増えそうな感じはする。
平野と坂下がいる限り。
359やめられない名無しさん:04/07/29 18:12
>>354
去年のクリスマス時期の広告が1番イメージ良かったですね(電車の中吊りはグッド♪)
>>357
すき家の出店ペースが凄い事になってるから
ウェンは今、力入れてないのかもw
360店員?:04/07/29 18:42
>>352
目黒、恵比寿
>>360って>>351へのレス?(24時間営業)
なんでドメインがwendiesなの?
24hなんてないじゃん

いいとこ恵比寿が(金曜のみ)02:00
>>362
サーバーにもよるが名称に記号などの使用はできないことが多いからね
ウェンディーズのHPがいつの間にか変更されてる
ttp://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html
やっぱりウェンコだとなにやらうんこの匂いがするから変えたんかね

>330を参考に今日浜松町のウェンディーズに逝ってこよっと
366店員:04/07/30 13:23
>>363
目黒、恵比寿が8月限定で24時間になるよ。
自由が丘は既に。

みなさん、深夜2時ごろにビッグトリプルでオフ会やってよ。
こちらとしても1時間1000円しか売れないんじゃ、ヒマすぎて
やってられませんわ(笑)
>>365
実際、営業さんとかタイヘソだったらしいですよ
名刺交換して
「ウェンコの●●です」
って挨拶すると、8割がたの相手が
「え??う●こ・・・」
という反応をしてたそうだから・・・
メニューの写真だと、パティがう○こみたいだけどな
>>366
そゆこと書くと襲撃すんぞw
そもそもなんでウンコなんていう名前にしたのか
オフ会参加希望者挙手しれ

(・∀・)ノ
372やめられない名無しさん:04/07/30 18:42
( ゚д゚)、ペッ
モーニングって邪魔でしかないよ。なんで始めたんだろ?
朝方からレギュラーメニューでやってるのが良かったのに、、、、
374やめられない名無しさん:04/07/30 21:24
今日池袋店でビグトリチのLLコンボ食ってるデブを見かけた
「マックグラン」の肉の大きさが写真と全然違う!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089990847/169

169 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/07/30 21:18
ウェンディーズには勝ってるだろw
なんかウェンディーズのは汗ダラダラのデヴが喰ってそうなイメージだよな
376やめられない名無しさん:04/07/30 22:39
>>375
_| ̄|○ 否定できない・・・
>>376
デブ云々はともかく味の方はマックグランなんかと比べるのが・・・
378店員:04/07/31 02:31
目黒、24時間中止っすわ。
・店員がリークしたから?
・ヲタが列をなして来店されると困るから?
・人手の事情?
380やめられない名無しさん:04/07/31 03:18
客が倍になると困るからだろ
381やめられない名無しさん:04/07/31 11:40
24時間営業ってキッチンのクリンリネスとかどうやって保つんだ?
クリオネ
383やめられない名無しさん:04/07/31 16:34
渋谷の青山学院の近くになかったっけ?
2000年頃。
おい、金取ってから「5分かかりますが・・」とか言うなよ。
普通金取る前に言うだろうが。
そういう教育してんのかこの店は?
>>384
わがんね
>>384
マックに慣らされすぎ。30分とか言うならぶち切れるのわかるが
5分くらい待ってやれ。
うちの近所のマック、レジの手際が悪くて並んで買えるまでにすごい時間がかかる。
しかも当然のようにつくり置きのシオシオバーガー。
5分ならぜんぜんマシだよ。
ハンバーガーレストランであって非ファーストフードってことになってるし
モスも、会計してから「お席にお持ちします」か
「お掛けになってお待ち下さい」じゃないっけ?
389やめられない名無しさん:04/08/01 03:03
マックで待たされると原がたつけどウェンだとお肉を焼くんだなーと納得できる。
マックはあの程度のシロモンで5分も待たせんな。
只今子牛を見つくろってまいりますので少々お待ち下さい。
当店では牝牛の種付けから店舗で行っております。
そちらのお席におかけになって御覧下さい。
392やめられない名無しさん:04/08/01 14:17
>>391
食欲なくすわw
393384:04/08/01 14:32
まあ、今更どうでもいいんだがモーニングのドーナツで待てと言われたわけよ。
というか俺の言いたかった事は作り置きが無いなら最初から言えといいたかった訳だ。
俺はできたての方がいいな
作り置きするなといいたい
作り置きはおいしくないから嫌だと言ったり
作り置きがなくて早く出せないなら先に言え、と言ったり我侭な連中ですね。



いや、ただ好みの問題だってのは分かってるけども。
むしろ作りおきが切れているメニューを教えてくれれば、それをオーダーする。
ところで、チリフライ&チーズって女性に人気あるよね。
モーニングセットで350円にするってのは、どうよ?
>>395
あのね、早く出せって言ってる香具師と作り置きするなって言ってる
香具師が同じだったら我侭だけどね、そうじゃないでしょ?

客全部を一括りにしないでね。
>>398
ネタをネタと(略

好みの問題って言ってるじゃん。
好みの問題じゃない。時間の問題だ
401店員:04/08/02 02:00
>>379
社長が気分屋だから。
402やめられない名無しさん:04/08/02 07:17
モーニングメニューの時間帯って何時まで?
それと、モーニングの時ってマックみたいに「ハンバーガーできません」とか言われるのかな
>>402
10時30分までモーニング
10:20分に行ってダブルチーズコンポ頼んだら出来ないといわれて
もう一回並んで10:30超えてから再度オーダーしたよ。
なんだかなー
折角のダブルチーズバーガー、夜勤明けに大回りして
久しぶりに無理して食べに行ったのに
一寸しょっぱかったよ、バーガー
モーニソグウザ過ぎ・・・
マックはレギュラーメニューに対して朝メニューがいいからまだいいけど。
嫌がらせか?
405やめられない名無しさん:04/08/02 13:56
てかモーニングって期間限定やろ(・Δ・)?
>>403
ありがとうございますー

あやうく開店と同時に行くとこでした
オイラの行き付けの店舗はモーニングやってないぞ。
開店が朝の10時だから。
408やめられない名無しさん:04/08/02 22:03
うちの近所はやってるよ。
たった30分で10:30からノーマルに切り替わる感じで
409やめられない名無しさん:04/08/03 00:11
チリは今でもわきがのにおいがするでつか?
410やめられない名無しさん:04/08/03 00:22
するよ アラブが隣にいるみたい
411やめられない名無しさん:04/08/03 00:23
クミンをどうかすると、あのにおいになるよね。
たしかにモーニングはウザイが、一部のモスバーガーみたいに開店時間が11:00よりはマシ。
オレはモーニングの時間に行くくらいならドトール行くなぁ
漏れは、今のモーニングメニューだったら
開店時間遅くなっても構わないなぁ
モーニング初めて食った。
…まぁドーナツはふつーにうまいけど、レギュラーメニューの
ほうがいいなぁ。元に戻らんかね。
>>405
ソースくれ
417やめられない名無しさん:04/08/03 17:30
>416
ウチの店の入り口に置いてあるでっかい縦看板に『モーニングはじめました(期間限定)』って書いとったで
さんくす。この悪夢が早く覚める事を願おう
419店員3:04/08/04 03:22
モーニングウザ、とか書き込んでる間に公式からメール打ってくださいよ。
ウチの店でも、日に3人くらいから「モーニングいらない」って言われて
逆にウザイわ。


あ、ところで
客席を、メニューを持って回り
「追加注文はございませんか〜?」って言うのどう思います?

絶対やりたくないんだけど。
本部から指示が来た。
421やめられない名無しさん:04/08/04 03:31
>>420
多分、大部分のお客にウザがられると邪推する
>>420
イラネ
>>420
それはキツいな。同情するよ。
野球場の売り子じゃあるまいし。
そんなことするぐらいだったら、
最初から席に注文とりに来いよな。
レストランみたいに。
そうだよな。
絶対追加注文ないなら出て行けっていうプレッシャー以外のなにものでもない。
こんなことやり始めたら逆に客が減るぞ。
どこの本部からなのかなあ、どの店でもやるようになったらかなり嫌だな
>420
居心地悪くなるから勘弁してほしい。
激しくuzeeee
本部は池沼か
マックのスマイル0円並に「接客業って大変だな・・・」としみじみ思った
そういうの見かけたら本部にクレームのメールでも送ってみるか
確かにそんなん来たら
早く出て逝けってことか?と解釈するぞオレも
黙ってメニューもって歩いててくれれば
用があればこっちから声かけるよなぁ。
勧誘や依頼を断れない、まさに俺のような奴をターゲットにした売上増加が狙いだな。
俺だったら「あ、じゃあ○○を・・・」と余計な物まで注文してしまうと思う。
いつも持って帰って食べるけど。
ドライブスルーの
「ただ今xxxxxをお勧めしています、よろしかったらいかがですか?ではご注文をどうぞ」
これもうざくてたまんないのに余計なことはしなくてよろし。
本当にそんなことしたら
お姉さん注文しちゃうからな
>>420
DQNが「おネェさんのお持ち帰りできないの?」のお約束セクハラを連発して、
あえなく取りやめの悪寒・・・
今度、卓上塩を持っていこうかな。
しょっぱめのを食べてみたいんだよね。

メシが欲しくなったりして。
B1で粗塩買え
>>432
歩きまわるほど店内広くない店多いのに・・・
新宿西口とかすれ違うのもやっとですよ?
客入りの悪い、もしくは長居率の高い店でやるのかな?
やるならミニスカートにローラースケートで。
まあそれだったらいいや。
443やめられない名無しさん:04/08/05 13:16
やるならミニスカ&ノーパンで
ただし、若いかわいい娘に限定
444やめられない名無しさん:04/08/05 13:27
バーガー食いながらマムコ見たくねーよ

>>441
それだったらいいな。
どーしてもマイナー感を払拭できないウェンコ的には>>443的な発想もアリかもな
ファーストフード+フーゾクで「FFF」とか言って、独身男性のココロをワシヅカミ!
>>445
もう、ウェンコじゃないけどな
>>441
時々、わざとバランス崩して転びかかってくれるとなおいい。
ただし「転びかかる」だけで本当に転んではいけない。
448店員420:04/08/06 01:40
皆様、多数のレスありがとうございます。

>>425>>431さんの言う通り、
本当の目的は客単価のうpではなく

トレイプッシュ(食べ終わったら早く出て行けということ)→回転率を上げる。
みたいです。

ローラー&ミニスカはナイスなアイディアだと思いますが、
なにぶん、内装がじゅうたんの店が多いから、
転がりが悪いかも知れないっす。

引き続き皆様からのあくせす、待っております。

まずは試験的に池袋店でやってみてくれ
>>448
あーそう言えば難波のウェンにも2時間以上居るなって貼り紙があったな。
そんなことしなくても十分閑散としてるのに。
451やめられない名無しさん:04/08/06 04:54
常識の欠落が生む悲劇だな…こんなことして客足減らなきゃいいが
アメリカンな雰囲気の中ごゆっくりとかいう宣伝文はってなかったっけ
453やめられない名無しさん:04/08/06 10:31
>>452
空いてる店では長居させて欲しい・・・
新宿とかはそうも言っていられないだろうことはわかるけど。
つい最近mzone(無線LANサービス)を申し込んだ。
ウェンコでネットやるために。

それなのにトイレプッシュ始めるだ?
ふざけんな。

今までに引き続きバッテリー切れるまで居座ってやるからなーw
トイレ押してどーするんだよ(プワラ
まあ新宿のアレっぷりだったらトレイプッシュとやらも納得いくが…

田舎のT沢辺りでやられたら堪らんわ
ここのパンまずくなってない?

すごくパサパサした感じになってる
>>454-455
コントにおけるツッコミの重要さを再認識した。
言い得て妙だ
ダイエー縮小か。

名古屋にはウェン2店舗あるんだけど、どちらもダイエーのテナントだよ。
どうなる?
栄のダイエーは24時間営業するとかで、地元への説明会を開いたけど結構な修羅場だったらしい
462 :04/08/08 11:11
最近は暇なときのお昼は毎日ここで食ってる。
チーズなしバーガーよりチーズありバーガーの方が断然うまいね。
シングルでさえうまく食べられないので
ダブルやトリプルなんて食べるの当分先になりそう
うまく食べるコツとかあったら教えてほしい
チリってなに?
464店員3:04/08/08 14:57
>>454
バッテリー切れるまでと言わず、店内の電源も使ってくださいな。
>>465
軍ヲタにやさしいウェンディーズですね
468やめられない名無しさん:04/08/09 15:34
オニオンとチーズをトッピングしてください
モーニングでジュニアサイズとチリを頼めるようにして下さい
四角いパテは、バンズからはみ出た4角から食べるのが作法でせうか?
471店員あ:04/08/09 20:32
>>469
12日からモーニングが変わるので、期待せずに朝行ってみてください。





ホントに期待しないでくださいよ。期待に副える、メニューを導入できる会社じゃないからね。
472やめられない名無しさん:04/08/09 20:35
どうせなら映画の『アメリカングラフィティ』みたいなお店にしてほしい。
音楽はオールディーズオンリーで、店員さんはポニーテールでガムをクチャクチャしてるとか。
>>472
髪質チリチリで日サロで真っ黒きぼん。
474店員3:04/08/09 22:50
>>463
「牛肉とトマトと赤豆をじっくり煮込んだメキシコ料理です。」
って言えっていわれてます。

メキシコに3年間いた友人はこんな料理なかったって言うから
アメリカの家庭料理と捉えたほうがいいんでない?

参考画像
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hedy/image/itata/chiri01.jpg
>>474
その写真はチリ違い(w
>>474
チリ、凄いな。
477やめられない名無しさん:04/08/10 01:28
474
イイ(・∀・)!
焼きパイナップルとアボガドのエクストラフィリング希望。
モスの\880の新バーガー、アボカドと本ワサビなんでしょ
ウェンにもアボカドほしいよね
サラダにも使えるし
モスの真似する必要なんかないな。店のカラーにも合ってないと思うし。
ま、今からやるとマネと取られてもしょうがないわなあ
縮緬雑魚でもいれるか。
ナゲット、そのまま食うのが一番美味い…?
>>480
禿同

モスはモス、ウェンはウェンのカラーで良いのだ。
アボガド食いたければ、モスでもクアでも行けばいいさ。

ウェンはウェンだから俺たちは大好きなのさ。木瓜
485やめられない名無しさん:04/08/10 22:20
>483
王道でチーソーつけてくうべ(゚ε゚)!!
http://food6.2ch.net/gurume/#17
こんなのありまつた。
487やめられない名無しさん:04/08/10 22:47
俺にとってウェンの魅力とは、アメリカンな頭の悪いバーガーを食えること。
モスやフレッシュネスの少しお利口な感じのメニューはいまいち燃えない。
>>461

最近の新聞でみたけど、大変だったみたいね・・・・
「治安が悪化する」って、目の前にあるセブン・イレブンはどうなのか・・

それはそうと、テナントのウェンの営業時間はどうなる?
まあ、分離された空間だから、これまでどおりが濃厚かもしれないけど。
490やめられない名無しさん:04/08/11 06:14
暇なんでトリプルとかいうの買ってきます
>>487
>ウェンの魅力とは、アメリカンな頭の悪いバーガーを食えること。

上手いこと言うなぁ
禿同
492やめられない名無しさん:04/08/11 16:24
でもパテも野菜もけっこうウマいともうぞ漏れは。



バケツサラダはアメ車っぽいけど。
493やめられない名無しさん:04/08/11 17:10
本場のアメリカ人ってやつは
トリプルチーズにポテトのLにナゲットとコーラのL
とか平気で食っちゃうんだろうなあ。

そりゃ太るよなあ。
>493
アメ公はじいさんばあさんでもコーラがXLだったりするんだよなぁ
そりゃー戦争に負けるわけだ。
負けてないよ
497やめられない名無しさん:04/08/11 23:34
トリプルとポテトM食ったんだが凄いなこれw
3食マトモに食べてないで食べたんだが明日の昼飯まで持ちそう
ここのバーガー(ダブルチーズ)を初めて食べたが素晴らしいな。
一時マックグランと比べてる奴らが居たが、たぶんそいつらは食ったことが無いんだろうな。
ボリューム、見た目、味、材料、全てがグランを遥かに上回っている。比較する必要が無い。
499やめられない名無しさん:04/08/12 08:23
グランはバンズでごまかしてる。
中身はいたってマクドナルド。
500500:04/08/12 08:51
500
501毎日ガッカリ:04/08/12 21:19
今日、思い立っていそいそとダブル購入に行った。
持ち帰りで、ダブル野菜追加で、ベーコンピッツポテト、コーラ
頼んだ。(トマト追加は30円プラスしっかりとられてる)
最初レジをお兄ちゃんがやってたが、注文途中でカワイコちゃんが
無理やり変わった、おいらに気があるのと思いつつ注文終了して、
10分ほどお時間かかりますがよろしいですかと、
ただしい日本語で聞かれたので、かまいません、おねがいしますと
返事して待っていたら、出来ましたコール受け取っていそいそと部屋に帰って
ダブルを大口開けて一口がぶり、熱々うなー。
??ん、ん、なんか食感が違う?????
じっくりと見て見る、なんか厚みが無い、解体した、野菜が何も入ってない。
チ−ズとパンズとダブル肉、ちょっとキツカッタ。
箕面店のおねいさん、おいらなんか気に触ることしましたか。
>>501
野菜抜きと勘違いされたんじゃないかね。

ご臨終様
>)471が12日からモーニングが変わるといっていたが
何か変わったことあった?
ミスった

>>471
http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html

なるほど

モーニングバーガーはトマト抜きっぽいな
ケチくせー
トマトが旨いのにな。
モニングセット初めて見たんだけど、
なんでドーナツ…?
昼以降のセットよりヘビーじゃ。
野菜追加なんてできんのけ???
微妙だ。ふつーにダブル売ればいいのに、、、
坂下塵子使ってチリのCMやれば(・∀・)イイ!! のに
バーガー系メニューが追加されたのか。要望が多かったんだろうな
>>510
その案が採用された場合、おらぁ一生ウェンにゃ行かん
じゃあ、採用キボン
マックとモスとロッテリアは徒歩圏内にあるのにウェンはない。一番ウェンが好きなのに…
>>514
お墓の手入れを怠っているセイでは?
ご先祖サマが怒ってるんだよきっと。
今すぐ仏壇にダブルとチリオニオン+チーズトッピングを供えるんだ
スパイシーチキンもよい
517店員:04/08/14 02:38
>>507
だって原価が、にじゅうえん♪
518店員2:04/08/14 20:45
>>517
人件費入れればもっと高いよ!
519やめられない名無しさん:04/08/15 00:18
>>510
部長ブラウン管デビウ? 坂○つながり?
520やめられない名無しさん:04/08/15 01:27
521店員:04/08/15 03:31
>>519
部長の名前が坂下だって知ってる人なんかこのスレにほとんどいないだろ!
自作自演乙
なんもおもしろくない
ドーナツいらね
ホントにドーナツいらね
ドーナツなら隣のミスドで食うよ(by 千日前店)。
そう。いいかい正太郎君、確かにドーナツは単価が安いんだ。
高校のとき文化祭でドーナツ屋やったんだけど、
冗談みたいに易い値段で提供できたんだよね。
ニコポンスキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つまりミスドはボロ儲けしてやがるのか。
だから客を馬鹿にして不祥事が多かったわけか。
>>526
ドーナツ屋は漏れも昔文化祭でやった事ある
原価が1個20〜30円ぐらいのものが100〜150円で普通に売れた
工房の文化祭レベルでこの原価なんだから大量生産したらもっと安くなるハズ
「マジありえねえ」と思ったもんだ


それ以来ミスドには殆ど行ってない
そんな事言ったらドーナツ屋どころか、パン屋にも行けなくなる罠
531やめられない名無しさん:04/08/16 12:28
ドーナツに限らず、粉モノ関係は利益率高いんだよね。
>>529
やっぱり原価はそんなもんだよね。
うちの高校の祭は「絶対に利益を出さない」のがモットーだったから
1皿40円とかだったよ。

あと、気が付いたらメニューから“Jr.”の文字が消えてたのね
ずっと「ジュニアてりやき1つ」って言ってた
ドリンクも十分利益率高いだろ。スーパーじゃ500PETが100円切ってるわけだし。
大量発注したらもっと安くなるだろうし。
534やめられない名無しさん:04/08/16 13:08
原価計算なんかしてたら外食出来なくなるぞ…したい気持ちも分からなくは無いが
535やめられない名無しさん:04/08/16 14:07
原価計算とか、酒屋とかファミレス系でやってしまうととんでもない事になるぞ。

悪い事言わないから定価だけを見とけw
スレ違いだけど、ドリンクの飲み放題だったら
300杯くらい飲まないと元取れないんじゃない?w
作った物全部売れるわけじゃないし
日持ちするわけでもないからしょうがないんじゃね?
コンビニ弁当の値段が高いのもちょっと納得

あートリプル食ってみたいけどあれ食ったらカロリー的に
すごいことになりそう!(゜∀゜)
538やめられない名無しさん:04/08/16 19:56
朝のハンバーガー高いな。
Jr.○○より相当小さい感じだが、何が違うんだ?パンか?
ついでに、あのパフェとやらも高い。
>>537
3食分あるからトリプル
夜のハンバーガー
朝メニュー変わったんで、期待して食べに行ったんだけど
モーニングWチーズバーガーのパテは薄くてパサパサ
まるで、マックのパテを食べてるみたいだった
やっぱり肉汁たっぷりじゃないと、物足りない
バンズも小さいし
ドーナッツいらないから、バンズを一回り大きくして、
モーニングWのパテは、ビッグ用のパテを使って欲しい


シングルチーズ買ったらピクルスがてんこ盛りで入ってた♪
うまかったーヽ(´ー`)ノ
店員さんのサービス?

ただチリがめっちゃサラサラで薄かった。
まさにスープって感じでした・・・
543やめられない名無しさん:04/08/18 14:45
チリはチリスープに名前変わったけど、ついでに製法も変わったんですか?
チリスープに名前に変わってから買ったら>>542の言う通りで水分が多い気がした。
単なる偶然かもしれないけど。
545やめられない名無しさん:04/08/18 22:51
あまりの回転率の悪さで保温状態



よって蓋をされたまま



蓋についた水滴がオーダー時に落下



結果水気の多いチリが…






と個人的な妄想
546やめられない名無しさん:04/08/18 22:56
坂下?
547やめられない名無しさん:04/08/18 23:30
江ノ島の近くにできたみたいなんだけど
だれか行った人いる?
548やめられない名無しさん:04/08/19 00:10
>>545
つーか蓋についた水滴はそもそもチリそのものから出てるわけだが?
>>548
ということは
文字通り”水増し”?
よそう時かき混ぜろよ
551ウェン:04/08/19 02:24
作るときに微妙に分量とか間違えるとそういう事態になってしまうんです・・・
逆にほとんど汁気がないときもある。

552やめられない名無しさん:04/08/19 03:04
つーかそんなの客に提供する前に調整しろよ
失敗したからごめんなさいなんてあまりにも客をバカにしすぎ
553やめられない名無しさん:04/08/19 03:07
↑その発言を店頭でやってください。

こんな便所の落書き場でキャンキャン喚いてないで
所詮ファストフード…とはいえ金銭をもらって販売する以上はきちんと作れと…も言いたくなる
555店員3:04/08/19 03:45
>>551
分量なんか滅多に間違えないだろ?
トマトベースの入ってた缶に水1杯半だし。

サラサラなのは煮込みが足りないせい。
4時間煮込めば提供温度には達するが、最低6時間は
煮込まないと、日本人の喜ぶような「とろみ」がつくことはない。
そこのところをわかってない店長、社員が多すぎる現状。
>>549
スープに水入ってなくてどうするんだ。
557やめられない名無しさん:04/08/19 06:31
スープなんだから水っぽくてシャブシャブで当然じゃん?
>>551ってageてるしただの煽りだろ
まに受ける奴多すぎ
水っぽくても美味しければ問題ないけどね
560やめられない名無しさん:04/08/19 16:50
私が思うに…ウェンディズはモスのスパイシーチーズバーガーやサブウェイのラップと同じくらいおいしい!!
561549:04/08/19 18:29
>>556
適量以上に、水が入って嵩を増やしていることを「水増し」と表現したのだが
>>558
Bグル板でageが煽りだったら
大変なことになっちゃうよ
>>560
また微妙なものと比べるなァ…
564やめられない名無しさん:04/08/20 07:28
先日トリプルを食べました
なんか獣になった気分でした
またあの肉の塊食べたいです
565やめられない名無しさん:04/08/20 07:29
>>564
虎だ お前は虎だ お前は虎になるんだっ!
今日のチリもサラサラだ・・・
暑くなってからしばらく食べてなかったんだけど、同じ店で2回続けてサラサラだとちょっとアルェ?
こぼれないように最初にズズッて吸いました。
567ウェンコ:04/08/20 21:52
猛暑ですので、サラサラサパーリ感のあるチリスープを御提供しております
季節に応じてお客様に最良のメニューを提供するウェンコを今後ともよろしくお願いいたします
568店員3:04/08/21 02:33
↑コイツさー、嵐と認定していいかなぁ。
サラサラを出すのが悪い
ぬるぬるちりすーぷをだすぽ
>>561
チリに水入ってるんだから蓋に水滴がつくのはおかしくない。
だから>>549のレスが的外れ。
初めて食べたけどチリ美味いな。具沢山だし。豆が入ってるのがいい。
チリ店によってかなり差があるよね。どこがどうとは言わないが。
スパイシーなバーガーをやって欲しい。
スパイシーチキンじゃなくてさ。

小分けのチリソース/ペッパーソースを
20円ぐらいで売るとかでもいい。
575店員:04/08/22 15:09
>>574
ワキガソースならいくらでも差し上げますけどね。
10個クレって人がいたけど、しょっぱかったろうなー
なんかレスがないのってめずらしいな。
577やめられない名無しさん:04/08/26 01:30
┏━━━━━━┓
┃誰かカキコ!┃
┗━━┯┯━━┛
.∧_∧ § ∧_∧
(゚ー゚*)||(゚Д゚;)
ノ つつ||⊂⊂ ヽ
(_OO[] とと_)
≡≡≡≡≡≡≡≡
  ┏━━━━━━┓
  ┃   Wendy's   ┃
  ┗━━┯┯━━┛
   ∧ ∧§∧∧
   (゚ー゚*)||(゚Д゚,,)
..  ノ つつ||⊂⊂ ヽ
  (_OO.[] とと_)
  ≡≡≡≡≡≡≡≡
579やめられない名無しさん:04/08/26 17:56
ウェンズデーズ
580やめられない名無しさん:04/08/26 21:08
ビッグ・ウェンディーズ
581やめられない名無しさん:04/08/26 22:05
ハートフル・ウェンディーズ
582やめられない名無しさん:04/08/26 22:33
bigtorichi
ベーコンマッシュルームメルトが世界で一番好きなハンバーガーだったのに、
もう食べられないと思うと心底悲しい。
584583:04/08/27 00:55
サイト見てたらカナダにあるみたいだ。
行くか・・・
585やめられない名無しさん:04/08/27 22:16
モーニングうざああああああい抗議しませうよう
ワキガソースってなに?
ワキガみてーに臭いソース?そんなの使ってた?
>>586
チリについてくる金色の小袋のことじゃないかなー
588やめられない名無しさん:04/08/27 22:59
ウェンディーズってHPにクーポンなかったっけ?
分かる人案内してくれー
589やめられない名無しさん:04/08/28 15:41
今日はじめて照り焼き食べたけどうまい!チリスープもうまい!やすい
590 :04/08/28 18:10
>>589
安いっていってるから150円のほうかな。
俺もテリヤキは、ビッグ/JRのどちらか毎回注文してる。
一方ベーコンは俺の口に合わないのかそれほどおいしいってわけではない。
チリスープは確かにコストパフォーマンスがよいですね。
591やめられない名無しさん:04/08/28 19:43
>>590
うん。150円の。
あれで普通にお腹一杯だったけどビッグてどんなに大きいのか
すごく興味が出た。まわりはみんな同じくらいのだったから、
あんまり頼む人いないのかな
(・∀・)ウェンコー
今日、久しぶりに食べにいったらチリがぬるかった……。
ちりぬるぽ
チリ注文するといつもカップから垂れてる…
596やめられない名無しさん:04/08/29 01:31
>>595
勝ち組。。。
>>593
やや負け組み。。。
>>594
ガッ
ケチャップをぬるポテト
近くのウェン(東戸塚)のチラシが入ってきたんだけど、
\105メニューとか39セットとかマッシュルームとか
メニューがまるで変わっていた…
ここだけ?
600!!v(^o^)v
そろそろウェングランとか新製品出して勝負すべき時では?
602やめられない名無しさん:04/08/29 20:22
ダブルマックグラン(マクドナルド)
トリプルチーズバーガー(ウェンディーズ)
匠バーガー(モスバーガー)
ザ・ハンバーガー(ファーストキッチン)
603やめられない名無しさん:04/08/29 20:24
メニューが少ないのが難点タルタルソース味のハンバーガー出して欲しい
ポテトの太さを少し太くして冷めても美味しいポテト販売して欲しい
マックとモスの中間ぐらい
>>598
スタローン思い出した
そんな気味悪いポテトなんて
ガッつり食えません。


・・・・・苦しい_| ̄|○
いろはにポテト チリ塗るぽ
>>599
まさか、今後のウェンの方向性を探るためのテスト店舗なのか?
好評だった場合、全国的にメニュー変更か!?
>>599
チラシうpお願いします
新製品マダー(チソチソ
好きな人が出来てしまった…。
610599:04/09/01 01:38
>>607
スキャナがうまく動かんので、テキストで要約をupしますです。
ソースは8/28新聞折込チラシ、間違ってたらゴメソ&長文スマソ

---東戸塚2店メニュー抜粋-------------
■Mサイズバーガー【標準ビーフパティ(50g)】
◎ハンバーガー◎チーズバーガー◎レタスバーガー◎てりやき◎チーズマッシュルーム
単品\105
サンキューセット\390(フレンチフライM+ドリンクM)
ペアセット\210(フレンチフライS)
SSセット\310(フレンチフライS+ドリンクS)

■デラックスMサイズバーガー【標準ビーフパティ(50g)】
◎DXハンバーガー◎DXチーズ◎DXベーコン◎DXてりやき◎DXベーコンマッシュルーム◎DXダブルチーズ
単品\190
ヨンキューセット\490(フレンチフライM+ドリンクM)

■Lサイズバーガー【ビッグビーフパティ(100g)】
◎シングル(セット\550/単\275)
◎シングルチーズ(セット\570/単\295)
◎ビッグベーコン(セット\670/単\395)
◎ビッグてりやき(セット\550/単\275)
◎ダブルチーズ(セット\670/単\395)
◎トリプルチーズ(セット\770/単\500)
611599:04/09/01 01:38
---東戸塚2店メニュー抜粋(続き)-------
■チキン&フィッシュサンド
◎チキンサンド(セット\490/単\190)
◎トマトチキンサンド(セット\550/単\275)
◎スパイシーチキン(セット\550/単\275)
◎てりやきチキンレタス(セット\590/単\315)
◎フィッシュ(セット\530/単\255)
◎シュリンプ(セット\550/単\275)

■\105メニュー
チリスープS、チキンナゲット3ピース、フレンチフライS、コーンクリームスープ
フロスティS、ドーナツ(プレーン・シュガー・シナモン)、ドリンクS

■サラダ
ガーデンミックス(単\530/ドリンクMセット\700)
マンダリンチキン(単\580/ドリンクMセット\750)
グリルドチキンシーザー(単\580/ドリンクMセット\750)
メキシカンスプレモ(単\580/ドリンクMセット\750)
サイドシーザーサラダ\157

キッズミールは省略、上記価格は税込
うーん、パティ50g/100gというのは新規格なのか、1/8・1/4ポンドがg表記だと半端なので少なめに表現しているのかわかりませんねぇ…
あとベイクドポテトがチラシ載っていなかったのが気になる。
いずれにしてもそのうち様子見に行ってきますです。
612:04/09/01 02:33
たいへんに、乙〜。
613やめられない名無しさん:04/09/01 02:54
チーズマッシュルームとDXベーコンマッシュルームが、すっごく気になる
昔のベーコンマッシュルームメルトに似てると良いなぁ
なんかいや〜な予感がするなぁ〜
>599
ご苦労様です。つーか地元なのに広告入らなかったよ、ムカツク
歩いて23分、バスなら15分なのに
>613
昨日食べたけど、昔のにチーズ味が加わった感じだった。そのままだけど。俺は結構好き。
ゼ○ショーによるコストダウン作戦が本格的に開始された感じだな
そのうちウェンディーズとは名ばかりの第二のマックに成り下がってしまうヨカーンw
トリプル342gが300gになってしまうということか…
なんか微妙な感じになりましたね。
5個150円だったナゲットが3個105円に
パティは全体的に小さくなった?>>610-611
漏れの場合は小食なのでありがたいかも・・・チリSも安くなったし(量変わらなければ)
味が同じ(バンズ共)なら、別にパティ小さくなっても(・∀・)イイ!!や
暫定漏れコンボ(チーズマシュルーム+チリS+ドリンクM)がたぶん400円以下はありがたい
もっと食いたい時はクラシック食うし
622やめられない名無しさん:04/09/01 11:05
なんか複雑でありますな。
ドリンクMは180円になったのかな。
うぅむ。
なんか嫌なヨカーンですなぁ。

チリが薄いことが多くなったのもコストダウンかな…。
東戸塚はいい街ですにゃ。
ドムもあればウェンマッシュルームも食える。
最高じゃないですか。
625やめられない名無しさん:04/09/01 21:36
>>624
まあ、賛成
626やめられない名無しさん:04/09/01 21:45
アイスコーヒーフロートうま!!
627やめられない名無しさん:04/09/01 22:32
この情報は本物!?
伊勢佐木モール店では今の所何も告知されてないけど・・・戸塚店は実験なのかな?

いいのか悪いのか判らん・・・。
>>624
東戸塚も2・3年すれば大きく変わるよ。
ウェンディーズはゼンショーに拾ってもらえたから当面は大丈夫だけど、
ドムやらんぷのような堕遺影クズ子会社のところは軒並みあ(ry
629やめられない名無しさん:04/09/02 02:11
東戸塚×2の新メニューは働く側としてはかなーりしんどいっす。
630やめられない名無しさん:04/09/02 12:29
ウェンのマック化、着々と進行中か
631やめられない名無しさん:04/09/02 17:30
>>629
なんか・・・客からしてもややこしいもんね
秋葉原店がなくなったので行く回数が激減したw
633やめられない名無しさん:04/09/02 19:17
チーズバーガーデラックス、トマト抜きだと、
ビッグマックに近くなるかな?
ウェンのアイデンティティーだけは捨てて欲しくないな。
では東戸塚店に出張してくるかな。。。
アイデン&ティティ
サイモンガー&ファンクル
>>637
ワロタ
639やめられない名無しさん:04/09/03 17:46
>>637
げげっ、もげと同レベルの奴が居るとは。。。(汗
六本木店では かぼちゃスープ売ってた
294円ってかなり高め
ウェ冫ディ-ズ迷走中
↑20数年間ずっとね。
六本木店ではハニーマスタードドレッシング
のサラダってのもあるよ
確か570円くらいでちょっと高めだけど
内容は他のサラダに乗ってるもの
まぜこぜにして(チーズ、チキン、ベーコンビッツ、クルトン)
ソース変えただけ
ちなみにハニーマスタードドレッシングって
ナゲットソースをゆるくした感じ
サブウェイにもハニーマスタードドレッシングがあるけど、海外では流行ってるのか?
いちかわコルトンプラザ店でも確認
チキンBLT+ハニーマスタードドレッシング だっけ
647やめられない名無しさん:04/09/04 17:49
てりやきバーガー一番上手いと思う
こないだ久しぶりに食ったんだが
チリのLサイズってカップ小さくなってねえか?
チリサラダ買ったらLサイズのチリが付いてたけど
これ間違いですか?
こんなにたくさん付いてるなら毎回頼もうかと
思ったけど
650店員4:04/09/05 02:44
>>648
 サイズは変わってないよ

>>649
 チリサラダっていうのはメキシカンスプレモサラダのこと
だよね。だったらそのチリを上にかけてたべるんですよ
アイデンティティー
アイデンティティー
アイデンティティー
アイデンティティー
サイモンガーファンケル
みかんが乗っかったサラダってどのぐらい売れてるんだろ
かぼちゃ汁うまいけど高すぎ
ドーナツはどうなのか?
100円だし食べてみようかなと思うけど。
655やめられない名無しさん:04/09/06 23:15
>>653
あれ、あからさまにレトルトなの勘弁して欲しい・・・
客の前にレトルトの袋取り出して消毒液かけてはさみで切る工程をさらすのがたまらなくイヤ。
いたたまれない。
>>654
どってことないふつーのドーナツ。
別にまずくもないけど、ポテトくれよって感じ。
なんか戸塚店では安くやってると思うと
他の店で買う気失せないか?
もうちょと待ってれば値下げ店拡大しそうだし
>657
まぁそれでさらに品質落としてMがつくハンバーガー屋と同じになるんじゃね?
659やめられない名無しさん:04/09/07 17:22
戸塚じゃないよ、東戸塚だよ。
場所的に全然違うので、一応訂正ね
660やめられない名無しさん:04/09/07 19:26
>>657
ボリューム落ちてる訳だから、安心して従来のメニューの店を利用してます。
今までと同じだけ注文しようとしたら結果的に高くなるし。
低価格の波、あんまり早く来ないといいな
>>660
禿同

657氏 マックでも行ってれば
流れ的に適正だと思うので書き込みます。

デブの集いスレですか?
>>661
そこで657に他店を勧めてどうする!
>>663
「品質の違いもわからないやつはマックで安いバーガーでも食ってろ」
って意味じゃないか?
>>663
この手のスレでマクドナルドを勧める書き込みはオススメって意味じゃなくて、
「てめーはマクドナルドのペラペラな安いバーガーで似合いなんだよ、この貧乏人が!」って意味だから、勧めてる訳ではないでしょう
てめーは安い東戸塚のバーガーでも食いに行ってろよ

って言えばいいんじゃないか
新価格、ポテトSが105円でM、Lはいくらなんだろ?
やっぱり東戸塚行かなきゃ駄目か…
東戸塚ってあんま好きじゃないんだよな。
お台場とか都筑区青葉区付近、多摩地区周辺に通ずる、
独特の取って付けたような人工感というか
>>668
でも戸塚ダイエーは駅から遠いのが難点。
東戸塚は近くていいなあ。
>>660
ボリューム落ちてないとおもわれるよ。肉は前と同じ。
ただ、Jrベーコンと同じ大きさのハンバーガーの種類が増えただけじゃないかな。

>>667
Mは忘れてしまったがLは前と同じ210円だったはず。
価格が消費税込みできりがよくなってて、どれも値段が微妙にかわってるけどね。
ドーナツ温かいって出す前に温めるの?
672やめられない名無しさん:04/09/09 17:03
>>671

そうだよ。店長が責任持ってフトコロで心を込めて
人肌に温める。
そう。ニワトリが卵を温めるように…
>>672
ヤベ、超ウマソーじゃん。
漏れ店長フェチだから、なおさら
しかし、 東 戸 塚  のみなのか!?
>>674
よくも悪くもその内全国に回るんでない?
行ってきました、東戸塚店。
DXベーコンマッシュルームは、昔のベーコンマッシュルームメルトと同じ味でした。
形が丸くなって、マッシュルームが減ったという感じです。
677店員3:04/09/10 03:25
>>676
東戸塚はマッシュとチーズソース1:1で混ぜてないのか。
678やめられない名無しさん:04/09/11 01:40:11
六甲アイランド店でも明日から新メニューっぽい
なんか店外の張り紙が変わってた
679やめられない名無しさん:04/09/11 01:40:48
あ、正確には今日からか
680やめられない名無しさん:04/09/11 09:43:29
いよいよ全国規模で変わるんですかね?
前のパターンだとHPリニューアルが一番最後になりそうだがw
681やめられない名無しさん:04/09/11 22:00:37
今日東戸塚行ってきましたよ。
ポテトMは190円って書いてあったよ。
それとアップルパイがチラシには190円って書いてあって、
レジには157円って書いてあって、
しかし今ダイエーのセールで105円で、
どれが正規の値段だか解りません。

あと、セットのドリンクでコーンポタージュを選択すると
セットの組み合わせ次第ではセットの方が高く可能性があるから気をつけないと
682やめられない名無しさん:04/09/11 23:28:18
茨城ではすでにメニューかわっとります…
683やめられない名無しさん:04/09/11 23:47:17
ドーナツ微妙だった・・。
100円ならミスドのほうがいいな
684やめられない名無しさん:04/09/12 11:21:36
レタス増量とかはしてくれなさそうだな。
190円のなんかマック並の少なさだった。
685やめられない名無しさん:04/09/12 13:25:02
新メニューのチラシと現HPの値段を見比べると、
実質値上げだな。DX系、サイドのMなんて40円近い値上げだし。
686やめられない名無しさん:04/09/12 15:25:19
新メニュー

>>610-612
687やめられない名無しさん:04/09/12 23:28:04
新宿はまだだった
688やめられない名無しさん:04/09/13 04:04:07
ウェンコジャパンのほうがよかった、とぼやく日が
くるのか、はたまた日本ウェンディーズ万歳と
なるのか・・・。

改悪なら多分(゚听)イカネ
689やめられない名無しさん:04/09/13 15:10:07
ウェンディーズってアメリカじゃ超メジャーなのな知らなかったYO。
日本じゃ今一うだつが上がらんイメージがあるが・・・・。
690やめられない名無しさん:04/09/13 15:31:05
アメリカの超メジャー、バーガーキングよりは成功してるほうだろ
691やめられない名無しさん:04/09/13 17:26:25
休日だったからだと思うが、東戸塚は混んでたよ
新メニューウケがいいのか?
692やめられない名無しさん:04/09/13 19:33:26
ウェンディーズ、ふと思い出してHP見たらものすごく食べたくなった。
でも前よ〜く行ってた秋葉原店はもう無く・・
自宅から一番近いのは池袋なんだけど、駅から遠いしものすごくうるさい通りにあるんだよね。
池袋店によく行ってる方いますか?
693やめられない名無しさん:04/09/13 19:36:09
池袋の内装好きだよ。
時々段差でこける
694やめられない名無しさん:04/09/13 23:09:31
ウェンのテリヤキビーフバーがー

ウマー!!!!!!!!!!(゚Д゚;)
ヤッパウマー!!!!!!!!!!!!|(゚Д゚;)

テリヤキに関してはモスやフレッシュネスなんか
足下にもおよばないね。なんであんなにうまいんだ・・・
695やめられない名無しさん:04/09/13 23:30:12
池袋店良く行きますよ。
私もあそこの内装好き。
客席も多く長居しやすい雰囲気。おちつく。
今時のファーストフード店では致し方ないことですが
日曜終日全席禁煙なのがきつい。
696692:04/09/14 10:18:55
そっか〜。確かに客席多いですよね。
みんなは会社や自宅が近いのかな?
ウェンディーズのためだけにあのセンター街みたいなとこに行くのが億劫ですが
がんばって行ってみよっかなー
禁煙なのは私は嬉しい(´∀` )
697やめられない名無しさん:04/09/14 14:18:43
つぅか食い物屋でタバコ吸うなよ
698やめられない名無しさん:04/09/14 14:24:13
ファストフードは安い喫茶店代わりに利用してる香具師も居るからな
699やめられない名無しさん:04/09/14 19:57:39
喫茶とは単に茶を飲むことだからな
喫煙とお茶じゃないぞ
そこのところ間違えないように
喫茶店が全面禁煙でも何の不思議もない
700やめられない名無しさん:04/09/14 20:05:26
たばこ板いけよ・・・
自分はタバコ吸わないけど嫌煙厨は大っ嫌い
701やめられない名無しさん:04/09/14 20:14:26
しかし、東戸塚のスーパー側は駄目だな。
出てくるまでに時間かかりすぎだし、ポテト揚げ過ぎだし、
持ち帰りにケチャップ入ってないし
702やめられない名無しさん:04/09/14 20:35:37
ここでテリヤキうまいって何度も見たから食ってみたら・・・
タレ乾いてるしあんまりおいしくなかった。
あの店だけなんだろうか。
703やめられない名無しさん:04/09/14 20:36:02
難波千日前は外人客多いんで驚く。
それとも何か
日本の物価が高くて
ちゃんとしたモノ食えないってか?
ww
>>700
食べてるときに、タバコの煙吸って美味しいと思えるか
それに、ファーストフードには、子供も多いだろ
と、言いつつ近くのウェンは、分煙構造になっている
705やめられない名無しさん:04/09/14 20:58:05
漏れはここのテリヤキはあまり好きじゃないな。
初めはいいのだが、だんだん塩っぱさが目立ってくる。
ロッテリアのように甘すぎるのも嫌なんだけど
706やめられない名無しさん:04/09/14 21:10:26
>>704
>食べてるときに、タバコの煙吸って美味しいと思えるか
>それに、ファーストフードには、子供も多いだろ
そういったことに無頓着でいられる700はある意味幸せ者だなw
707やめられない名無しさん:04/09/14 21:16:16
マジでタバコ話はいいよ。
漏れも煙はウザイし全部禁煙化して欲しいけど、
このスレではスレ違いというかキリがない
708やめられない名無しさん:04/09/14 21:23:23
>>707
おまえ喫煙者だろ?w
709やめられない名無しさん:04/09/14 21:27:55
>>708
吸わねーよ。>700が言う>嫌煙厨は大っ嫌い
って理由が解ったよ。
710やめられない名無しさん:04/09/14 21:39:22
やっぱクラッシックが一番うまいよ。
>>709
喫煙厨はもっと嫌われてるけど、気が付かない
712やめられない名無しさん:04/09/14 21:47:46
チキンもウマイよ
713やめられない名無しさん:04/09/14 21:49:24
マッシュルームメルト食べたい。
吉祥寺あたりに出店してくれないかなー
714やめられない名無しさん:04/09/14 22:46:56
高いサラダの上に乗ってるチキンって、
チキンサンドのチキンを細かく切ってるんじゃないよね?
そうじゃないの
原価を抑えるためには、大量に仕入れた方が良いだろうし
管理する種類が少ない方がコストは掛からないからね
サラダのレタスも、バーガーと共通だろうし
チリの肉も、パテを崩したのみたいだから
716 :04/09/15 01:24:22
テリヤキのタレ多すぎる気がする。
もうちょっと少なくしてほしい
717やめられない名無しさん:04/09/15 02:12:20
>>703
あそこはあんまりはやってないから外人の姿が目につくだけじゃないの?
718やめられない名無しさん:04/09/15 02:38:45
>>702
出来立てじゃなかったっぽいですね。
何度も照り焼きたべてるけどソースが乾いてる事はなかった。
もしまた食べる機会があって、同じ様な感じで有れば作り直してもらった方が
良いかもです。
本来とてもジューシーで美味しいですよ。特にビックテリヤキ。

>>716
パティーが美味しいからソース少な目のほうがウマー!!(゚Д゚) カモネ。
719やめられない名無しさん:04/09/15 09:40:33
なんでもいいから誰か元締めに抗議しろよ!
「おまえんとこの店舗はいいかげんだ!」とか。

いや、おれは面倒だからいわないが。
720やめられない名無しさん:04/09/15 12:56:26
>>703
値段よりも
故郷の味に近いバーガー屋ってとこがポイントなんだろう。
721やめられない名無しさん:04/09/15 13:24:56
>>720
同意。
マクドナルドだとあっちとこっちじゃ大きさが全然違うからね。
722やめられない名無しさん:04/09/15 14:21:33
マクって海外だとデカいのか
723やめられない名無しさん:04/09/15 18:04:19
目黒店2階は
何でクーラー入れないの?
724やめられない名無しさん:04/09/16 09:00:34
塵スープにはチーズとオニオンのトッピングが ウマー!(゚Д゚;)
725やめられない名無しさん:04/09/16 09:59:46
>724
それを持ち帰り用袋ごと鞄にいれて中身こぼれて大惨事に!
楽しみに開けたら中はもうバイオハザード
あぁやっちまったさorz
726やめられない名無しさん:04/09/16 12:39:52
>>722
マックも日本進出当初はそれなりにデカかったんだが
藤田田がコストダウンのために無理やり小さくしちゃったんだよ
727やめられない名無しさん:04/09/16 14:24:40
>>725
折れもあるよ…新宿で買って電車の時間が間に合わないから猛ダッシュ
券売機のところでいやに香ばしいチリの香りが漂ってくると思ったら… orz
728やめられない名無しさん:04/09/16 15:17:01
ウェンはもっとお上品に利用するのでござぁますよ
729やめられない名無しさん:04/09/16 16:20:06
ウェンディーズって言葉聞くとドキドキする
なんか家族で3拍4日の旅行に行く朝みたいな気分
なんでかな、ウェンディーズ行ったことないけど
730やめられない名無しさん:04/09/16 17:30:05
>>729
ワラタ
731やめられない名無しさん:04/09/16 17:56:04
ウェンディーズって敷き居の高いイメージだったけど、今は激安なんだね。
トマトが入ってるだけでめちゃくちゃフレッシュな感じがしてウメーな!ドムなんかもう飽きたぜぃ!
これからはウェンディーズだっ!!
732やめられない名無しさん:04/09/17 01:34:30
>731
あんた飽きるほどドムドムバーガー喰ったのか?
なんかかわいそうって感想が出てくるんだが...。
733やめられない名無しさん:04/09/17 04:49:26
>>732
はげしくどうい
734やめられない名無しさん:04/09/17 07:24:27
( ´,_ゝ`)プッ
735やめられない名無しさん:04/09/17 18:18:35
昨日久々に行って、とりあえずJrチーズバーガーデラックス食べたけど、
普通かなーという感じだった。クラシックの方がもっとおいしいのかな。
ポテトとチーズソースはおいしかった♪
736やめられない名無しさん:04/09/17 20:38:21
>>735
DX食べて普通と感じるならビッグは旨いと感じる。
マック食べて不味いと感じた後にビッグ食べるとGJ♪になるし。
737やめられない名無しさん:04/09/17 20:41:13
( ´,_ゝ`)プッ
738やめられない名無しさん:04/09/17 21:56:03
(  ゚,_・・゚)ブブブッ
739やめられない名無しさん:04/09/17 22:40:03

髪の毛がなくなった小堺
740やめられない名無しさん:04/09/18 01:43:37
バーガーキングの後継者だ。旨いな!!
741やめられない名無しさん:04/09/18 02:14:45
マジ旨いっ!!
742店員:04/09/18 02:56:28
>>723
2階に関しては、時々空調のブレーカーが落ちるので
店員が室温に気付いて、スイッチ入れ直すまで暑い。
1階は完全に故障中。明日再修理です。
あんまり期待できないけど。
743やめられない名無しさん:04/09/18 09:25:07
バーキンの後継者だって(爆
744やめられない名無しさん:04/09/18 09:46:47
多分740はバーガーキング食ったことないんだろ。
745やめられない名無しさん:04/09/18 11:08:03
クリーミーマッシュルームチキンウマー
746やめられない名無しさん:04/09/18 18:51:48
まず、もう少し店舗を増やして欲しい
747やめられない名無しさん:04/09/19 00:56:56
↓あげばーーーーーーーーーがーーーーーーーーーーーーーー
http://macots.hp.infoseek.co.jp/diary/20020224.html
748やめられない名無しさん:04/09/19 03:12:56
>>747
あっちこっちに貼りすぎ。
>>746
店舗増えないねー。。。同じゼンショーでもすき家とは違う。
749やめられない名無しさん:04/09/19 08:31:42
ゼンショーだったのか、ちとショック。
でも、ここのベーコンバーガーとかジャガイモとか
安いし、ちゃんとした味でおいしいし、
店の感じも結構良くて、一番利用してる。
150円メニューが嬉しい。
750やめられない名無しさん:04/09/19 10:07:32
ゼンショーの株主券、エルトリートでも使えるんだけど
以前と比べてコスパ悪くなったよ
昔は一皿とって皆で食べてもあまるほどあったのに
751やめられない名無しさん:04/09/19 20:44:08
難波千日前で泥酔したあと塵スープにチーズとオニオンのトッピングよく飲んだな、
カプセル行く前。会社辞めて東京戻ってきたけど、多摩地区なのでとんとご無沙汰
だな。マジ塵スープくいてーな。てっかちょっと前のレスにあるけどバーキン
ってうまい?俺は仕事柄よく食うけどワッパー糞まずいんですけど。(取引先が
在日米軍基地内にあるので。日本にねーだろとかいわれそうだしね。)
752やめられない名無しさん:04/09/19 22:49:14
久々に行ったけどナゲットが変わっててびっくりした。
フライみたいな衣ついてたっけ?
753やめられない名無しさん:04/09/20 01:06:05
ナゲットだけはマックに完敗だと思う
754やめられない名無しさん:04/09/20 01:20:42
禿同
確かにナゲットまずい
755やめられない名無しさん:04/09/20 03:12:18
揚げたてたべたことあんの?
756753:04/09/20 03:57:07
>>755
揚げたて食ったよ
757やめられない名無しさん:04/09/20 09:50:40
前、カフェラテ飲んだとき
あまりの不味さにびっくりした
あと、抹茶オーれだったっけ

あの系統の新製品は試さないようになった
758やめられない名無しさん:04/09/20 12:59:38
>754
ついでにポテトもいまいち
形といい大きさといい中途半端なんだよ!
759やめられない名無しさん:04/09/20 14:27:32
芋は煮ポテト、チリぬるぽ。
760 :04/09/20 15:09:12
ポテトは好きだけどな。
M頼んだのに他店のLくらいの山盛りだし。
761やめられない名無しさん:04/09/20 19:19:35
フロスティが家族には不評だった。
俺が残りを食う事になった。
762やめられない名無しさん:04/09/21 00:48:53
クリームマッシュルームチキンバーガーの
大きい垂れ幕がかかってますな
763やめられない名無しさん:04/09/21 01:18:24
クリーミーマッシュルームチキンは急いで食うと
かなりの確立で火傷するよね…
764やめられない名無しさん:04/09/21 01:45:45
>>759には「ガッ」ってやるのが礼儀なの?
765やめられない名無しさん:04/09/21 02:13:19
>>764
あんまり甘やかすんじゃないよ
766やめられない名無しさん:04/09/21 12:01:50
ナゲットは、ウェンで出してるタイプの方が好きだなぁ。

>>757
カフェラテなんてあったっけ・・・
767やめられない名無しさん:04/09/21 21:30:24
マッシュルームチキン、レギュラーメニューにしてほすい。
768やめられない名無しさん:04/09/22 00:06:05
マックスレで何かと『マックグラン』よりもウェンディーズの『ビッグ・トリプル
チーズ』の方がうまいと書かれてたので、
期待に胸膨らませて池袋のウェンディーズで食べてきた…。
一口食べて…肉くさっっっ!!!
とても肉の臭みが強く、食べれたモンじゃない。
お世辞にもマックグランは美味しくないが、さすがにこんな嫌な臭いはしない。
冷めたら少し臭いは消えたが、それでも胸が悪くなった…。
これならあと数百円出して、クア・アイナで食べた方がいいわ。
あーだまされた。
769やめられない名無しさん:04/09/22 00:14:09








770やめられない名無しさん:04/09/22 09:34:56
ビグトリチなんて食うのはキモヲタのデヴだけだからな
香具師らの嗜好に騙されたオマエが馬鹿>>768
771やめられない名無しさん:04/09/22 12:47:06
こんどは自演ですか・・・。
772やめられない名無しさん:04/09/22 15:53:49
最近チリがサラサラじゃなくなったのが嬉しい。
773やめられない名無しさん:04/09/22 16:59:57
マッシュルームチキン
昨年食べたほうがおいしかった希ガス
774やめられない名無しさん:04/09/22 19:05:21
昔のチリはぬるぬるぽ。
今はチリスープになってさらさらぽ。
775やめられない名無しさん:04/09/22 21:31:07
通はやはりビグベコだべ。
776やめられない名無しさん:04/09/23 15:47:46
マッシュルームメルトなくなってたんだ
朝のベーグルも消えてるし
777やめられない名無しさん:04/09/23 19:47:01
噂の新メニューになったウェンに行ってビッグダブルとDXベーコンマッシュルーム食べたけど、ベーコンマッシュルームはスパのカルボナーラに似た味で結構美味かった。
ダブルは肉が小さくなってパンとほぼ同じ大きさになって食べやすくなってた。あと肉汁も結構減ってた気がする。
パンプキンスープの値段はサラダと同じでボッタクリだと思った。全体的に値段が高くなったって印象だな。

マア、マックよりは安くて美味いし、ウェンが潰れても困るのでしょうがないところか?

778やめられない名無しさん:04/09/23 20:24:08
ビグベーコントリプル も きぼんぬ
779やめられない名無しさん:04/09/23 21:07:45
>777
チキン好きの俺としては耳寄りな情報だな
早速食べに行ってくるとするよノシ
780やめられない名無しさん:04/09/23 21:32:57
肉と肉汁が減ったって?

そんなのウェンディーズじゃない!
781やめられない名無しさん:04/09/23 21:45:35
ホントに値上げだよな。
税込表示による切り上げくらいなら許せるが、
150円メニューが190円になったのは納得いかない
782やめられない名無しさん:04/09/23 22:38:30
>ダブルは肉が小さくなってパンとほぼ同じ大きさになって食べやすくなってた

肉のはみだしがチョト得したキブンになってイインだが…
783やめられない名無しさん:04/09/23 23:17:06
サラダもチリサラダとガーデンサラダの
2種類になってた
570円くらいのサラダ食べたかったので
今日買いに行ったらみんななくなチャったのね
784やめられない名無しさん:04/09/23 23:36:58
なんか普通に劣化してね?
>新メニュー

正直魅力を感じないのだが。
785やめられない名無しさん:04/09/24 00:29:35
ゼンショーが買収した時点である程度想像はしてたが・・・

ウェンディーズもうだめぽ(´・ω・`)

786やめられない名無しさん:04/09/24 00:55:10
新メニューってまだ全店ではやってないんだよね?
787やめられない名無しさん:04/09/24 03:01:02
105円という値段で騙されちゃうよ
実際お得なのはコーンスープだけだな
788やめられない名無しさん:04/09/24 03:33:41
ぬるいポテト
789やめられない名無しさん:04/09/24 09:31:20
サラダとドリンクセットって言っても
10円kらいしか得じゃないんだよね
790やめられない名無しさん:04/09/24 14:25:34
今日のチリはみそ汁並みのサラサラ度だった
791やめられない名無しさん:04/09/25 01:08:42
>>789
ね。
792758:04/09/25 23:04:16
前言撤回やっぱりあの芋はいいものだ〜
ウェンの芋ってマックより作り置きしてんのかな
793やめられない名無しさん:04/09/25 23:26:42
794やめられない名無しさん:04/09/25 23:38:43
>>792
以前は塩抜きって言うとほぼ揚げたてだったのが、
最近はぬるいのがすぐ出てくる。塩振らないのがデフォになったのかな?
795やめられない名無しさん:04/09/26 00:34:24
>>793
写真きれいだね
デジカメの機種をよろしければ教えてください
796やめられない名無しさん:04/09/26 00:40:33
つか不味そうだ
797やめられない名無しさん:04/09/26 00:44:02
食べ物の撮影は結構ムズイ
798やめられない名無しさん:04/09/26 01:13:01
>>795
カメラはこれ。新機種が出て値段が安くなった所で買いました。
画質標準、サイズは最大で撮って縦横それぞれ20%に縮小しました。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/

>>796-797
店内で撮ったから…腕のせいもあるけど(;´Д`)
でも照明を使わないと美味そうには撮れないと思う…
799798=793:04/09/26 01:13:54
あ、798=793ね
800やめられない名無しさん:04/09/26 01:54:31
一番上のは普通に美味そう。腹へってきた・・・・・
801やめられない名無しさん:04/09/26 10:31:34
だから料理の本とかに載ってる美味そうな食材は
実の所味自体はそれほどでもなく写真屋の腕がいいってことだな
802やめられない名無しさん:04/09/26 17:39:07
>168 名前:ガイシュツでもいい。たくましく育って欲しい 投稿日:04/09/26 14:27:47
>    【マクドナルドからのお知らせ】
>10/1(金)より\100シェイクがスタート!
>期間限定の「杏仁娘。」味を販売します。
>10月のスマートセービングは「フィレオフィッシュ」です。
>10/15(金)より「トマトマックグラン」が登場!
>ハッピーセット「アラジン」もスタートします。


>トマトマックグラン
>トマトマックグラン
>トマトマックグラン
803やめられない名無しさん:04/09/26 22:32:44
トマト入っただけ?
804やめられない名無しさん:04/09/26 22:55:45
結局値上げ新価格は10月から全国規模になるのかな?
805やめられない名無しさん:04/09/27 14:58:40
マッシュルーム、可もなく不可もなくってとこかな?
もうひとつアクセントが欲しいところ
806やめられない名無しさん:04/09/27 22:59:02
>805
あれで335円はちと高いな
せめてフィレじゃなくてカツにしてくれれば食べるんだけどな

2・3日前食べたメニュー
クリーミーマッシュルームMMコンボ 610円
チリスープM                157円
サイドシーザーサラダ          157円
                        ̄ ̄ ̄
                     合計924円

うはっwww金使いすぎwww1000円出して別なの食べてくればよかったorz
807やめられない名無しさん:04/09/28 00:00:21
今、クーポン券って存在しないの?
808やめられない名無しさん:04/09/28 00:02:26
マックならやってるぞ
809やめられない名無しさん:04/09/28 19:58:21
>>806
まぁ、ハンバーガーレストランだと思って・・・
810やめられない名無しさん:04/09/29 06:21:46
嗚呼・・・ついに値上げ
せっかくいい感じだったのに・・・
811やめられない名無しさん:04/09/29 09:48:53
値上げって本当?
どこの店?
812やめられない名無しさん:04/09/29 09:54:51
こういう店の場合、値上げってのは普通一斉にやるもんじゃないのか?
813やめられない名無しさん:04/09/29 10:13:04
例の100円とかのメニューやってたとこじゃねーの?
814やめられない名無しさん:04/09/29 10:15:35
>>804 ←これも?
815やめられない名無しさん:04/09/29 16:54:08
キノコチキンウマー
1日1コ喰ってる
816やめられない名無しさん:04/09/29 17:04:11
神楽坂店喫煙席と禁煙席逆になってる
禁煙席広くなってかなり嬉しい
817やめられない名無しさん:04/09/30 10:07:38
明日値段が変わるのかな?
その場合看板とかも変えるから
準備が始まってるはずだよね
818やめられない名無しさん:04/09/30 17:08:04
値段変えるついでに朝メニュー廃止してほすぃ
819店員3:04/10/01 03:15:07
>>817
まだウチの店には何の通達も来てないよ。

ミートがそれぞれ50g、100gとボリューム1割減になったから
実質的な値上げかと。
820やめられない名無しさん:04/10/01 07:43:00
安めで多いのが良かったのに・・・
新メニュー移行したら多分もう行かないな
821やめられない名無しさん:04/10/01 13:27:16
パティが1/4ポンドというアメリカ本国と同サイズというのが最大の魅力だったのにね
パティ減量によるコストダウンてあの藤田が日本マクドナルドでやったことの100%コピーじゃん
おそらく肉質も最大限落としてるんだろう。これは吉野家の真似だ
ダイエーから牛丼屋に経営が移ってから悪い意味で完璧に日本化してしまった

終わったな、ウェンディーズ
822やめられない名無しさん:04/10/01 14:20:02
HP見る限り肉の重さは変わってないんだけど。
823やめられない名無しさん:04/10/01 17:37:27
事件は現場で起きてるんですよ
824やめられない名無しさん:04/10/01 17:39:39
>>823
Σ(゚Д゚;) 水増し、じゃない肉減らしってこと?ガクブル
825やめられない名無しさん:04/10/01 17:44:12
脂身が増してあったり?
826やめられない名無しさん:04/10/01 17:47:59
そう言えば、昨日食べたシングルチーズ一回り小さかった気がした
気のせいだろうと思ってたんだけど・・・
827やめられない名無しさん:04/10/01 17:49:10
単にHPの更新が追いついてないだけでしょ?
待ってればそのうち直るよ

思えば名称をクラシックからビッグへ変更したのも
アメリカとは内容を変える&見た目の大きさの削減を名前の大きさで誤魔化す
の2点の効果を狙ったということか
828やめられない名無しさん:04/10/01 17:52:59
>>827
ここはよく外人が来てるから「アメリカのクラシックより小さいじゃないか!」
というクレームを避けるためもあるだろうね
これなら「いや、日本のはクラシックでなくビッグですから」といい逃れることもできる
829やめられない名無しさん:04/10/01 18:10:10
私がよく行く店は包み紙のシールは未だに「クラシック」のままです。
言い逃れできませんよw
在庫がたくさん余ってるんだろうね、シール。
830やめられない名無しさん:04/10/01 19:12:45
>>821
日本マクドナルドはパティ減量なんてやってないだろ。
831やめられない名無しさん:04/10/01 19:57:45
>>830
明らかにアメリカのよりちっちゃいじゃんw
832やめられない名無しさん:04/10/01 20:21:43
>>830はマック工作員か?

今でこそバンズのごく一部から申し訳程度に顔を出す程度しかないマックのパティだが
かつてははみ出すほどではないにせよどこから見ても肉の存在が確認できるほどの大きさはあったんだよ

また、マックのメニューにはクォーターパウンダーというウェンディーズのパティと同容量のメニューがあるのだが
これはかつては日本にも存在していた
ただ重さがそのまま商品名なのでパティ減量→利潤追求という藤田路線にそぐわないという理由で
日本ではメニューから外されてしまったという過去がある

今のウェンディーズはまさしくそれを後追いしているかのようだ
833やめられない名無しさん:04/10/01 21:13:18
フォーク並びを徹底してもらえませんかねー。
レジごとに並んでると前の人が大量注文してたりトロいと
隣の列よりかなり待たされてイライラします。
834やめられない名無しさん:04/10/01 21:19:45
フォーク並びってこんな感じ?

  レジ レジ レジ
  ↑   ↑  ↑
  人   人  人
    人 人 人
       人
       人
       人#
835やめられない名無しさん:04/10/01 21:24:51
>>832
日米はほぼ同じ。

ハンバーガー
日:重量100g,エネルギー241kcal,蛋白質12.3g,脂質8.4g,炭水化物29.0g
米:重量105g,エネルギー260kcal,蛋白質13g,脂質9g,炭水化物33g

ビッグマック
日:重量221g,エネルギー546kcal,蛋白質28.3g,脂質27.4g,炭水化物46.6g
米:重量219g,エネルギー560kcal,蛋白質25g,脂質30g,炭水化物46g

http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_Nutrition/nutrient.php?id=01
http://www.mcdonalds.com/app_controller.nutrition.categories.nutrition.index.html
836やめられない名無しさん:04/10/01 21:25:01
今日 結局何にも変わらなかったね
でも、麻布十番店の二階席が全部禁煙になったのは
うれしい
837やめられない名無しさん:04/10/01 21:51:56
>>834
そうそう、そんな感じ。そのAAいいね。
838やめられない名無しさん:04/10/02 00:12:13
>>835
事件は現場で起きてるんですよ
839やめられない名無しさん:04/10/02 03:22:43
スイートポテトアップルπにチョコソフトかバニラソフトかけてシナモンふりかけて食べるとウマー!!(゚Д゚;)クローズメンツ限定仕様
840やめられない名無しさん:04/10/02 03:43:11
え?もうクラトリチーなくなったの?

あのムチャさが大好きだったのに。
やけ食いしてやる!っていう自暴自棄な気持ちをイヤしてくれる
食べ物だったのに・・・

神奈川溝の口近くにあるウェンディーズがお気に入りだったんだが、
もう売ってないの?
新宿のウェンディーズでも売ってないの?
841やめられない名無しさん:04/10/02 10:33:50
朝メニューでダブルチーズ頼んだけど472円だった。。。
あれ?おかしいな確か通常メニューの時単品190円で売ってたはず
ドーナツ105円だからあれあれあれれれれれれれrふぁkgjfぁksf
842599:04/10/02 12:32:07
>>840
新メニューではLサイズハンバーガー・トリプルチーズになってます。
ただパティは1/4ポンド*3=340gが100g*3=300gになった模様。
843やめられない名無しさん:04/10/02 12:45:54
また名前変わるの!?
844やめられない名無しさん:04/10/02 14:11:59
>>835
書類上の数字だけ比べられてもねえ・・・
それにパティだけ比較した資料じゃないからいくらでも操作のやりようがあるし
両方食べたことのある人なら絶対わかる話なんだけどね
見た目が明らかに違うから
845やめられない名無しさん:04/10/02 14:36:40
ビール食わせろ
ビール
トリプルセットで
ドリンクと差額で
ビール飲ませろ
846やめられない名無しさん:04/10/02 14:42:11
ウェンディースと
クアアイナは
ポテトを
フレンチフライと呼ぶ
何でよ?
847やめられない名無しさん:04/10/02 15:02:39
フリーダムフライにすべきだよな
848やめられない名無しさん:04/10/02 15:57:18
ハレンチフライがいい
849やめられない名無しさん:04/10/02 21:24:09
今日食べに行ってきた

150円バーガー食ったわけなんだが
ん??なんかちっこくなってる(´・ω・`)ショボーン

ウェンコはもうぬるぽかだめぽかもしれないかな
850やめられない名無しさん:04/10/02 21:26:38
ウェンコはもうやめたんだよ日本ウェンディーズになったんだよ
もうただのすき家のハンバーガー部門でしかなくなっちゃったんだよ・・・
851やめられない名無しさん:04/10/02 21:58:37
大阪に10店舗。
そのうちの北千里店、明日閉店です。
今日気づいたよ__| ̄|○
一番近かったのに。グランなんかアフォらしくて食えないし。
852やめられない名無しさん:04/10/02 22:59:02
俺の中でウエンディーズ大艦隊が崩壊していく。
ああ、あの最高で他の追随を許さない素晴らしい商品を提供してくれたウェンよ
今までありがとう、そしてさよなら
853やめられない名無しさん:04/10/02 23:29:53
チキン系のサラダのとこに「ご好評につき販売休止中です」てな事書かれてて
すこしウェンの将来が心配になった。
854やめられない名無しさん:04/10/02 23:34:03
>>853
休止中シールのフチの汚れ具合からして
結構前から休止してるんじゃないかと。
855やめられない名無しさん:04/10/03 00:14:46
>>853
10月5日に復活するから安心汁
856やめられない名無しさん:04/10/03 06:40:23
ウェンディーズか、懐かしいな。。。
昔学生の頃よくベーコンエッグバーガー食べたよ。
857やめられない名無しさん:04/10/03 08:27:26
ファッキンと勘違いしてねえか?
858やめられない名無しさん:04/10/03 10:01:19
>>851
マジですかー?
確かに北千里にはファストフードのチェーンがそこそこ多くて
苦戦の雰囲気が漂っていましたが・・・。
今日お別れしてきます。
859やめられない名無しさん:04/10/03 22:51:55
最後だし、トリプルで夕飯にしようと北千里行ったんですが
19時くらいの時点で椅子片づけたりしてて、入れませんでした・・・。
さよなら、ウェンディーズ北千里店。orz
860やめられない名無しさん:04/10/03 23:52:48
衰退してるのかw
よかった予想が当たって。
861店員3:04/10/04 00:41:56
新メニュースタートだってーのにまだ何にも覚えてない。
覚える気にならない。
商品に魅力がなさすぎて。

もう辞め時かな。
862やめられない名無しさん:04/10/04 01:26:10
バーキンの二の舞か、、
863やめられない名無しさん:04/10/04 01:45:40
ややこしくて大変でしょう新メニュー
864やめられない名無しさん:04/10/04 01:47:17
すき家はまがりなりにもダイエーからこの会社を買ったわけだから
それなりの勝算みたいなものがあってのものだろう
おまけにまだ2年しかたってないし
しかし、ただハンバーガーショップの枠もしくはノウハウが欲しかっただけで
「ウェンディーズ」として残すつもりはないかもわからんがな
865店員3:04/10/04 13:47:15
いっそのこと米WD社とのフランチャイズ契約を解消して
ZENSHOチックなハンバーガー屋として再建したほうが
成功しそうだけどな。




866やめられない名無しさん:04/10/04 18:12:53
でもウェンディーズのブランドをみすみす手放すのももったいないと思うけどなあ
今のやり方を見てるとブランド名は残しつつ中身は日本独自に展開していく
日本マクドナルド式を目指してる気がするけど
たぶん中身のハンバーグがどんどん小さく安くなっていくと思う
867やめられない名無しさん:04/10/04 21:09:52
てりやきバーガー喰ったけど、ものすごくうまいハンバーグソースって感じだね。
パティもちゃんと空気が入って、ホロっと崩れる感じもいい。
マックのてりやきに慣れちゃってるから改めて気付いたけど、てりやきってこういう味だと思う。
¥150のバーガー全部うまいね。
868やめられない名無しさん:04/10/04 23:32:58
新メニュー店舗では157円が軒並み190円に値上げされてるんだよね。恨めしい
869やめられない名無しさん:04/10/04 23:51:03
>>866
マク方式はうまくいってないのにな。
それにまだまだウェンはマイナーなんだから独自路線でいかないと駄目なのにな
870やめられない名無しさん:04/10/05 00:17:26
「ハンバーグレストラン」をなんで貫けないかね。
マックの真似したら、ロッテリアやドムドムにしか成れないのにね。
871やめられない名無しさん:04/10/05 00:27:15
>>869
少なくともいっときは成功してるでしょ?その後行き詰ったのは事実だけど
だから失敗例から学びそこからいいとこ取りすればうまくいくと目論んでるんじゃないの?

それにウェン自体ダイエー時代はぱっとしなかったし、似たような路線だったバーガーキングも
全米2位チェーンという実力を誇りながら日本撤退を余儀なくされている
そう考えるとダイエー時代のアメリカ直輸入方式では日本ではうまくいかないという
思い込みがあったとしても全く不思議ではない
872やめられない名無しさん:04/10/05 02:54:27
芋派にポテト、チリぬるぽ。
我がヨダレを、垂れ流す。
牛の肉玉、今日食えて。
明日の昼飯、飽きもせず。
873やめられない名無しさん:04/10/05 03:01:26


              __,,,,,,
  二二二二 ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
二二二  ,.-,/         ,      ,,,  \,
二二二 (  ,'               _ノ ヽ-、,,..''ー'''"7
二二二  `''|           .     }    ``ー''"
  二二二  !       '、      i               ∩___∩
   二二二 '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ     | ノ --‐'  、_\
     二二 \_/     ヽ--く   _,,,..--.---、 ヽ 、  / ,_;:;:;ノ、  ● |
                      ``"      \> ,,・_ |    ( _●_)  ミ  >>872
       ガッ                    ,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
                                 ’  /     ヽノ ̄ヽ
                                   /       /\ 〉
                                 /        /
874やめられない名無しさん:04/10/05 03:22:12
マックと言うりっぱな反面教師がいるのに・・・

"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"ですか
875やめられない名無しさん:04/10/05 03:42:22
ベイクドポテトが消えなければなんでもいいや。
876やめられない名無しさん:04/10/05 03:59:41
>マックと言うりっぱな反面教師がいるのに・・・

マックは日本ではウェンディーズの何百倍も成功してますが何か?
むしろウェンディーズの方が失敗例としてあげるに相応しい
誰がどう見てもバカはお前のほう
877やめられない名無しさん:04/10/05 04:07:51
少なくともウェンを選んでるユーザーは誰も望んでない
>マック路線
878やめられない名無しさん:04/10/05 04:09:48
>>877
ハゲ道
879やめられない名無しさん:04/10/05 04:38:13
ああ、そういやよく行ってたウェンディーズが無くなってると思ったら・・
さようなら。
880やめられない名無しさん:04/10/05 05:49:45
>>877
>少なくともウェンを選んでるユーザーは誰も望んでない

これは全くといっていいほど正しいのだが、企業として最大限の利益を確保するためには
これらを切り捨ててでもマック路線に移行するというのは一つの考え方だと思う
旧来のウェンディーズユーザーだけを相手にしていたのでは
これ以上の伸びはあまり期待できないし

ファンとしてはさびしいことだが会社経営はボランティアじゃないからね
881やめられない名無しさん:04/10/05 10:16:44
マクドナルドを参考にったってメニュー構成のことだけでは
ないだろうからなー。メニューについては、とにかく安くの
「いわゆる」マクド路線が行き詰まってるのは承知の通りだし。
882やめられない名無しさん:04/10/05 11:01:26
「周知の通り」じゃなかった?
883やめられない名無しさん:04/10/05 13:36:05
行き詰ってはいてもロッテリアやドムドムそして何よりもウェンディーズのドン詰まりよりは
よっぽどましだからな
現状を打破するためにマック寄り路線にシフトするのもわからない話ではない
884やめられない名無しさん:04/10/05 14:27:50
マックと同じ路線でマックに勝てるわけがない
885やめられない名無しさん:04/10/05 16:31:39
ウェンはアメリカでも高い。
店員はいいんだけどね。
886やめられない名無しさん:04/10/05 17:25:15
別にマックに勝つ必要などない。負けなければいいだけ
すき家が吉野家に勝つつもりがないように
ただ、今のままのウェンディーズでは早晩負けて(破綻して)しまう
3番手4番手だって泡沫ハンバーガーショップであるよりよっぽどいい
887やめられない名無しさん:04/10/05 20:05:00
で、いままでの顧客捨てて
新規に顧客得ようと考えとるわけですか。

…高くて少ないメニューに誰が金だすの?
最悪誰も寄り付かなくなるが。
888やめられない名無しさん:04/10/05 20:18:37
まあおまいが心配することじゃあないな
第2のバーキンになるだけだ
嫌だったらおまいが買収しろ
889やめられない名無しさん:04/10/05 20:23:46
確かに。今までが気に行っててそれがそうじゃなくなりゃ、
行かなくなるだけだからな。その後ウェンディーズが栄えようが、
衰退しようがどうでもいいこった。
890やめられない名無しさん:04/10/05 21:07:45
ただ言えることは経営者が替わったことで
日本のウェンディーズは確実に一つの時代を終えたということだ
891にゃんこ:04/10/05 21:33:17
大門店?ジュニアメニュー昨日あったのに今日全滅! サービスの野菜+もなし!別料金でもダメだって
(゚Д゚;)マジデ!?
892やめられない名無しさん:04/10/05 21:37:23
>>891
105円メニューが加わったでしょ?
それが新ウェンディースです
893やめられない名無しさん:04/10/05 22:10:37
>891
マジデス。
ちなみにベーコンをプラスとかも出来なかったはず。値段が狂うからかも。
894やめられない名無しさん:04/10/05 22:19:23
まさかチリスープのトッピングもなくなったのでは・・・・
895 :04/10/05 22:45:55
今日行ったらメニューが大幅に変わっててびっくりした。
今まで150円のポテトかチリスープだったのを
105円バーガーに代えることにした。
896やめられない名無しさん:04/10/05 23:14:09
私も今日行って見てきました。
前知識あまり無かったので『サンキューセット390円』にビックリ!
しかもマッシュルーム何とかが390円じゃん♪・・・・

はい、よく見たら150円の奴はランクが上がって190円に。。。。
結局何も買わないでお店を出て、目の前のマックでフィレオフィッシュとチキンフィレオを購入しました。

ウェンよさらば(涙)
897やめられない名無しさん:04/10/05 23:30:22
もう全店変わってるの?
898やめられない名無しさん:04/10/05 23:44:41
1週間ぶりにウェン行った。
最初はメキシカンスプレモ値上がりしたんだなー
くらいしか思わなかったのに、メニューのチラシ貰って
家に帰ってから見たら驚いた。
何だかなぁ。
ま、私はチリがあれば当分大丈夫ですが。
チリにハバネロソースかけて、アボカド入れると
(゚д゚)ウマーです。
899やめられない名無しさん:04/10/05 23:47:17
ホームページの方も更新されたようだ。 もうだめぽ。
900やめられない名無しさん:04/10/06 00:03:22
終わっちまったな俺達のウェンディーズ
これからはウンコジャパンって事で(-∧-;) ナムナム

肉の大きさ小さくして値上げかよもうだめぽ
901やめられない名無しさん:04/10/06 00:07:34
Mセットでコーンスープを選択するなよ。損するからな。絶対だぞ
902やめられない名無しさん:04/10/06 00:08:27
http://www.wenco-japan.co.jp/wendys/index.html

こっちで昔を懐かしむことしか
903やめられない名無しさん:04/10/06 00:47:30
あやー
今ホムペ見てきた
全店変わったということだね、メニューパっと見ではマックだかロッテだかわからんな
とりあえずマシュルームセット+チリ頼んで食ってみよう・・・ポテトいらねーんだけどなあ
904やめられない名無しさん:04/10/06 01:10:10
>>902
晒すなよw
晒すと消されるだろ!
905やめられない名無しさん:04/10/06 01:23:30
ウエンディーズ、トリプルとかアホなバーガーあるから食べてみたいんだけど
店舗少なすぎだよ
完全に都心にしかねーじゃん
906やめられない名無しさん:04/10/06 01:25:19
新しいメニュー見て悲しいような何とも言えない気持ちになった。
「ステーキのボリューム」「びっくりサイズ!」みたいなコメントに萎えた。
907やめられない名無しさん:04/10/06 01:35:35
量を減らした分、苦し紛れにキャッチコピーで誤魔化すしかなくなったということだ

さらば良き日のウェンディーズ・・・
908やめられない名無しさん:04/10/06 01:52:37
さらば やさしき日々よ
もう 戻れない…
もう 帰れない…

虎も死んだ。獅子も死んだ。
心に牙を持つ者は、皆逝ってしまった。
909やめられない名無しさん:04/10/06 02:03:45
ポテトもチリも値上げかよ
910やめられない名無しさん:04/10/06 02:05:23
とりあえず
¥105メニューのMMセットはお得なのか。

105+185+190=480のところ¥390円なわけだから・・・
911やめられない名無しさん:04/10/06 02:10:18
公式、上のリンクボタン「¥105Menu」にカーソル合わせると「モーニング」って・・・

それはともかく
ビッグ 114g→100g
Jr。系  57g→50g
との表記だけど、パティの体積は実際に減ってるの?
>店員さん
912やめられない名無しさん:04/10/06 02:43:53
つぅかさ、サラダが単品で530or580円、ドリンクM付きで700or750円だから差額170円。
ドリンクMの単品は185円・・・・・・たった15円の値引き。ナメてるとしか言いようが無い
913やめられない名無しさん:04/10/06 02:44:18
>>907
>量を減らした分、苦し紛れにキャッチコピーで誤魔化すしかなくなったということだ

苦し紛れ?違うな
「商品の内容などにコストをかけずとも小手先のキャッチコピーだけで
十分利益は上がるんだよ(笑)」、と言いたいんだろう
ある意味、前経営者および米国本社に対する牛丼屋の強烈な皮肉であり
消費者に対する挑戦だと言ってもいい
914やめられない名無しさん:04/10/06 02:46:03
ものすごく魅力的になったと思うが。値段的に。オレは毎日行くことにした。
915やめられない名無しさん:04/10/06 02:55:15
>>911
体積も小さくなってますよ
916店員3:04/10/06 04:00:28
>>911
パティの体積はもちろん、
焼くことにより、脂肪分と肉汁が外に出るので
さらに1割ほど重量は減っているはず。
917忙しさ1.5倍、売上0.9倍:04/10/06 04:08:38
今日、新メニュー初体験ですた。

ドリンク高くなって文句言われるわ
みんなサンキューセットばっかりだわ
バーガーシールは見分けづらいわ

後ろが追い付かないから、お客さん
5分待ち6分待ちは当たり前。

お客様のイライラ視線を痛いほど感じた
1日ですた_| ̄|○
918やめられない名無しさん:04/10/06 04:26:58
>>916
>焼くことにより、脂肪分と肉汁が外に出るので
>さらに1割ほど重量は減っているはず。

それは前のパティでも同じだからここでだけ持ち出しても
同条件で比較しないと意味ないじゃん
それとも新しいパティは前のより脂肪分が多く肉汁が外に出る割合が多いの?
919やめられない名無しさん:04/10/06 05:35:56
ナゲット5P買うなら、3Pを2つ買ったほうがいいな。
920やめられない名無しさん:04/10/06 06:34:48
店員さんに聞きたいんだけど、
ポテトS105円2個とM190円1個とどっちが量が多いですか?
921やめられない名無しさん:04/10/06 06:50:42
店員の気分次第
922やめられない名無しさん:04/10/06 08:22:13
>911
店員じゃないが実際に食べた感想として

57gの時
うはwwパンから肉がはみ出てるよwww

50gになった後
肉の大きさの割りにパンが大きすぎてパンの部分しか食べてない所があった

50gになってそれはそれは寂しいものを感じたよorz
923やめられない名無しさん:04/10/06 11:21:00
写真が極端にまずそうなんだが
http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html
924やめられない名無しさん:04/10/06 11:22:32
ウェンコ終わったな
925やめられない名無しさん:04/10/06 11:25:08
モーニング始めるわ肉は少なくなって値上げするわ

やはりバーガーキング復活しか、、、
926やめられない名無しさん:04/10/06 11:33:09
927やめられない名無しさん:04/10/06 12:20:38
新メニュー、ちょっとショック・・・
あとは食べてみて考える
928やめられない名無しさん:04/10/06 12:58:24
チリスープ

値上げかよ。・゚・(ノД`)・゚・。

なんかsのが得な気がしたので5つ買って帰りますた
929やめられない名無しさん:04/10/06 13:09:23
S2つとM1つってどのくらい量が違うんだろう?>チリスープ
930やめられない名無しさん:04/10/06 13:10:16
とりあえずまとめてみた
21円値上げ
 ドリンクL
22円値上げ
 ベイクドポテト各種(プレーン除く)
28円値上げ
 ドリンクM
33円値上げ
 旧スーパーバリューメニュー(ドリンク除く) チリスープL
35円値上げ(実質)
 シングル ビッグてりやき
38円値上げ(実質)
 シングルチーズ
43円値上げ
 チリフライ&チーズM
44円値上げ
 チリフライ&チーズL
45円値上げ(実質)
 ダブルチーズ ビッグベーコン
58円値上げ(実質)
 トリプルチーズ
65円値上げ
 フレンチフライL
76円値上げ
 マンダリンチキンサラダ、メキシカンスプレモサラダ、グリルドチキンサラダ
79円値上げ
 ガーデンミックスサラダ
99円値上げ
 マンダリンチキンサラダ、メキシカンスプレモサラダ、グリルドチキンサラダのドリンクMセット
102円値上げ
 ガーデンミックスサラダのドリンクMセット
931やめられない名無しさん:04/10/06 13:19:21
まあ、150円メニューは無理な価格設定だったかもしれないから
値上げはしょうがないにしても、肉の量を減らすのはなあ。
932やめられない名無しさん:04/10/06 13:19:38
なんかゆうパックの料金変更と同じようなものを感じるなー
933やめられない名無しさん:04/10/06 13:25:57
トマト入りバーガーがもう¥150で食えないのが哀しい・・・
934やめられない名無しさん:04/10/06 13:43:00
>>917を見る限りではコケそうだな
客単価が安くなる上に早く提供するノウハウがあるわけでもなく、既存メニューは値上げ。
将来的にメニューを大幅減して、客が選ぶ時間を減らす方向でいくかも。
まさに泥沼。
935やめられない名無しさん:04/10/06 17:38:31
つーか東戸塚店が変更になって、近々全国に回るって
解ってるのに、何をそんなに騒いでいるんだい?
936やめられない名無しさん:04/10/06 18:01:52
解ってるからって騒いじゃダメなのか?
変更が気にいらない。それだけだよ。
937やめられない名無しさん:04/10/06 19:05:35
このスレももうすぐ次スレの時期だ
古き良き時代のウェンディーズの終焉と重なる
938やめられない名無しさん:04/10/06 19:14:26
>>936
騒ぎ方が「今初めて知った」ってカンジだからだよ。
939やめられない名無しさん:04/10/06 19:39:23
あっそ
940やめられない名無しさん:04/10/06 20:36:32
よく考えると、
今まで450円かかってた3点セットを315円で食えるんだからおかい(・∀・)どくなカソジ?
941やめられない名無しさん:04/10/06 20:48:42
いままで315円で2個食えてたジュニアバーガーが
315円じゃ1個しか食えなくなりましたが
それでもお徳でしょうか。
942やめられない名無しさん:04/10/06 20:49:59
てか徳→得ね。漏れのアホウorz
943やめられない名無しさん:04/10/06 21:04:02
今までが安すぎた
944やめられない名無しさん:04/10/06 21:18:45
>938
大げさに騒いで煽ってるだけだろ。
トリプルが無くなった訳じゃあるまいし。
実質4円値下げだし、グラムなんてあの量じゃ大した影響無いだろ
945やめられない名無しさん:04/10/06 21:43:46
チリSの小ささにワラタ
946やめられない名無しさん:04/10/06 21:58:01
105円バーガーのマッシュルームチーズなんか、
しなびたマッシュが2個だったよ。まあしょうがないんだろうけど
947やめられない名無しさん:04/10/06 22:05:13
むむぅ。
やはりSだけあって小さいのか…。
Mはこれまでと同サイズなのかな?
948やめられない名無しさん:04/10/06 22:09:12
今までのチリMより小さいサイズなんて需要あるの?
949やめられない名無しさん:04/10/06 22:10:27
ドリンク代わりにチリを飲む人が居るんでしょう
950やめられない名無しさん:04/10/06 22:25:57
マッシュルームは薬くさくて食えたもんじゃねーな
951やめられない名無しさん:04/10/06 23:16:56
>>944
肉が減った分値段を下げてトリプルを注文しやすくするならわかるが、
肉の量が減ったのに値段はほとんど変わらない。
計算したら実質58円の値上げになっている。
これに文句を言わず、何でも受け入れるのは、馬鹿かウンコの手先だけ。
952やめられない名無しさん:04/10/06 23:23:49
チリSってケチャップ入れる入れ物よりは大きい?
953やめられない名無しさん:04/10/06 23:40:17
>>951
ここで文句言っても何も変わらないのにご苦労なこった
954やめられない名無しさん:04/10/06 23:55:33
まあまあ、マターリ行きましょうや。
利用者がいがみ合ってもしょうがないですよ。
とりあえず105円メニュー+Mセットがオトクということで、
それ以外は利用しないってことでいいじゃないですか。
955やめられない名無しさん:04/10/06 23:58:54
文句言われるうちが華ですよ。
期待されてるってことだもの。
956やめられない名無しさん:04/10/07 00:17:11
105円のレタスの入ってないてりやきはレタスを入れてもらえばうまそうだ
957やめられない名無しさん:04/10/07 00:23:55
基本バーガーのセット価格を比較すると、

ロッテリア
ハンバーガー単105/セット409
チーズバーガー単157/セット461

マクドナルド
ハンバーガー単84/430
チーズバーガー単126/472

モスバーガー
ハンバーガー単220/540
チーズバーガー単250/570

ドムドムバーガー
ハンバーガー単126/399
チーズバーガー単157/399

ウェンディーズ
ハンバーガー単105/390
チーズバーガー単105/390
(レタス)
(てりやき)
(チーズマッシュルーム)

と、ウェンディーズがナンバーワンじゃないですか。
これだけはかなり好印象ですよ。
958やめられない名無しさん:04/10/07 00:25:11
>>910
て言うかハンバーガー、おまけじゃんw
>>930
乙です。この一覧表を店舗に張って欲しいよw
>>946
食べる気なくなったょ。。。
959 :04/10/07 00:28:23
マッシュルームチーズは口に合わなかった。
105円でもイラネって感じ。
105円はノーマルかてりやきがウマーだな。
ノーマル+てりやき+ポテトSの315円にしよ。
960やめられない名無しさん:04/10/07 00:32:38
190円のチキンを食べたけど、レタスがヘボくてソースも少なかった。
チキン自体が美味しいのに残念。
正直トータル的にはマクドナルドのチキンの方がウマく感じたな。
それとレタスのヘボさを見た時に、
無料増量は駄目だなと思ったよ。(確認してないけど)
961働いてます:04/10/07 00:54:21
無料増量とチリトッピングはまだあります。
962やめられない名無しさん:04/10/07 01:57:10
俺はかつ屋スレにもいるのだが・・・・・


もしかしてインフレが始まっているのか?
それとも単に負け組みファーストフード店なのか
どっちなんだゴルァ!
963やめられない名無しさん:04/10/07 02:02:00
かつ屋がなんなのだ
964やめられない名無しさん:04/10/07 03:26:08
>>957
なんで、セットメニューなんか注文するの。
原価率の低いポテトやドリンクまで買って、店に献金してるようなもんじゃん。
965やめられない名無しさん:04/10/07 03:45:23
>>964
原価率を気にして食べないからだよ。
原価率気になるなら、自炊するし。

それから、外食スレで原価の話は要らない。
966やめられない名無しさん:04/10/07 04:41:41
>908
亀レスだが
ダグラムかよ
967やめられない名無しさん:04/10/07 11:01:53
そうだよ。
968やめられない名無しさん:04/10/07 11:45:14
食ってきた。
ちっさくなって、おまけにレンジでチンしたみたいな
まっずいパティに萎え。
苦情入れようと思ってアンケート葉書取ったらまだ
あて先がウェンコジャパンのままでやんの。
もう行かねえよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
969やめられない名無しさん:04/10/07 13:20:10
マシュルームバーガーのチーズって
あのチーズソースのことでしょ
970やめられない名無しさん:04/10/07 14:08:55
え〜、行って参りました。
いつもハンバーガー系なのですが、どうしても値段と減量の呪縛から逃れられず
逃避手段として、今まで食べたことのないものを注文するという行動に出ました。
スパイシーチキン、美味かったです〜
それとやっぱりチリMは頼んでしまいました。
気のせいか?偶然か?前より確かに「具だくさん」のような?
これが40円分か・・・と感慨深くいただきました。
971やめられない名無しさん:04/10/07 16:43:20
>>965
つか、なんでポテトまで一緒に買わされなきゃいけないんだ。
値段を気にするなら、バーガー+ドリンクの方がずっと安上がり。
マック・ウェン・ロッテあたりなら、バーガー2個+ドリンクでもセットより安い。
972やめられない名無しさん:04/10/07 18:18:29
ウンコー(゚∀゚)!ジャパンの吉田です
973やめられない名無しさん:04/10/07 18:43:15
次スレはテンプレに、ご意見ご要望のリンク張ろうぜ。
974やめられない名無しさん:04/10/07 19:23:47
>>971
他人の買い方にまで文句つけんな。
975やめられない名無しさん
>>974
ウルセー