★★ ハンバーガーが食べたいな。 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
928食いだおれさん:04/06/22 06:52
B板にすら不要ってこったな
929食いだおれさん:04/06/22 09:46
B板ではチェーンごとにスレ分かれてるから
930食いだおれさん:04/06/23 03:43
高級ハンバーガチェーン店のハンバーガーと、
大手チェーン店の高級ハンバーガーと、ギャップは有るのだろうか?
ハンバーガーである時点で、すでにB級行き?
ステーキ屋がステーキ肉を使って作ってたら?

最近たいして発言も無いし、ここでやるのもありとおもう。

931食いだおれさん:04/06/23 09:12
モスの匠味はうまくない。
あれならモスの普通の奴の方が味のバランスがいい。
食材が良ければいいと言うわけでない典型例。
B板でもお呼びでないのではと思う。
932食いだおれさん:04/06/23 22:14

大マグロにあたるのはハンバーグ、
シャリにあたるのは…

ハッ!そういうことだったのね?!












手が汚れてしまったではないか!!
933食いだおれさん:04/06/24 22:42
>>930
はっきり言ってそこの隔たりにかなり差が有る。
もちろん、チェーンじゃないバーガーで不味い店もあるけど。
その辺の隔たりの中間に上手い事潜り込めたのがクアだと思っている。

あと>931じゃないが、匠味はよほどの当たりにめぐり合わないと値段対比の味的に損。
同じ位の金で美味いバーガー食えると思う。
934食いだおれさん:04/07/03 15:31
やっぱ、フライドポテトでしょ。芋の味がするほどの厚さは欲しいし、
冷凍モノはあかん。ホームフライがええとこは?
935食いだおれさん:04/07/06 18:24
やっぱ、ベーカーバウンスじゃねえの。
936食いだおれさん:04/07/06 20:42
先日ホームワークス行きました。ファーストフードとは違うなと思いましたが、ナイフとフォークがついた事がカルチャーショックでした。B級グルメ板に帰ります…。
937食いだおれさん:04/07/07 12:59
別にナイフとフォーク使わなくてもイイじゃん

俺は使ったことないなぁ

でも、フォークはポテトを刺して食べるのに使うわ
938食いだおれさん:04/07/07 13:14
ニューヨークのハンバーガー屋(ファストフードでないやつ)で
コーク頼んだらフォークよこしやがった。
激しく鬱。
939食いだおれさん:04/07/07 14:57
死ぬほど感激…初対面したネットの恋人に卒倒

 中国安徽省の大学生の男性、方さんはこのほどインターネット上で熱愛していた広東省のガールフレンドと初対面、感激のあまりショック性の胸腔(きょうくう)内出血を起こし、危うく命を落としかけた。

 中国の新華ネットによると、方さんは2年間のネット交際の末、喫茶店で落ち合ったが、想像以上に美しいのに仰天、その場で気を失って広州市の病院に運ばれた。

 出血量は2000ccを超え、病院では気管を切開して除去した上で輸血、9時間後にようやく意識を回復したという。(共同)

ZAKZAK 2004/07/06



940食いだおれさん:04/07/07 23:38
>>939
> 喫茶店で落ち合ったが、

ハンバーガー売ってたのかね?
941食いだおれさん:04/07/08 22:39
運ばれた病院で売ってました。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02
SASEBO J.S.B 最高やね。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:21
>>942
どこだよ。
女子小学生が殺したとこだろ。
945食いだおれさん:04/07/12 10:11
グーテンバーガー最高でしたね
946食いだおれさん:04/07/12 10:18
メキシコ メキシコ
947食いだおれさん:04/07/12 10:48
池袋Bobby's Cafe、結構旨かった。
948食いだおれさん:04/07/12 23:22
>>947
本気で言ってるのか?
949食いだおれさん:04/07/13 16:15
>>1はマックさん
950食いだおれさん:04/07/14 12:20
赤坂のイートヘブンってどう思う。
日替わりの500円バーガーはお得だと思うが。
951食いだおれさん:04/07/14 12:45
952食いだおれさん:04/07/24 21:52
少し前?に「う!うまいんです。」に出てた店を
誰か知ってますか?
953食いだおれさん:04/07/25 01:49
もう10年以上前に水道橋にバーガーバーという店舗があった。
明治系のお店だったらしいけれど1店舗しかなくて
そこらへんのチェーンのバーガーより断然ウマかった。
学校の帰りによく寄っていたんだけれど卒業する前に無くなってしまった。
知っている人なんていないよな。
954食いだおれさん:04/08/05 20:23
>>953
有名店でしたよ。
955食いだおれさん:04/08/05 20:43
モスがまた高いメニューを出すそうな。

和風 クア・アイナじゃん。そうおもたよ。
(醤油ソースかかってんだそうな)
956食いだおれさん:04/08/05 23:29
あああれだけテレビでやれば宣伝効果高いかもな
ただ800円だろ?そんなところに開発費用を注ぎ込むくらいなら、
普通のバーガーも「ハンバーガー」と胸張って言える代物にしてくれ。
モスの「ハンバーガー」は旨いと言う奴がいるけど、それってやばいよな?
957食いだおれさん:04/08/06 00:56
らーめんじゃなくてインスタントラーメンが食べたいときもあるんだから、ハンバーガーじゃなくてモスバーガーを食べたいときがあってもいいだろう。

>>956
食通を名乗ってる連中は滑稽だねえ
958食いだおれさん:04/08/06 12:51
>>956
そんじゃあ、
君がハンバーガーの定義を決めて、
その定義にそぐわないものはハンバーガーや
○○バーガーと名乗ってはならない。
っていう法律でも作ってくれよ。

そんなケツの穴のちいせぇこと言ってもしょうがねぇだろ?
モス食べたいってやつに食べさせときゃいいだけじゃん。
馬鹿馬鹿しい。
「オレはモスは嫌い」それでいいじゃん。
人のことどうのこうの言うのはお門違い。
959食いだおれさん:04/08/07 16:29
>>956
モス(の普通のモスバーガー)が美味いってのは過去の遺物。
それもマックやロッテリアがハンバーガーの基準とした場合の話で
言われてた時代もバーキンがまだ撤退する前、フレッシュネスが出来る以前のことだろう。

そのフレッシュネスも出来た当初だけは美味いといわれて(実際それなりに美味かったけど)
チェーン展開した途端味が一気に落ちて今の現状なのだが。
960食いだおれさん:04/08/07 17:20
20年前のフレッシュネスの駒場一号店は糞まずかったって。
徐々に改良されてきて今に至る。
961食いだおれさん:04/08/08 00:05
そんなケツの穴のちいせぇこと言ってもしょうがねぇだろ?
モスの「ハンバーガー」は旨いと言う奴がいるけど、それってやばいよな?ってやつに食べさせなきゃいいだけじゃん。
馬鹿馬鹿しい。
「オレは>>956は嫌い」それでいいじゃん。
人のことどうのこうの言うのはお門違い。
962食いだおれさん:04/08/10 21:06
今週末、上京するので肉汁ジュワーのバーガーを食べたいのですが、
・ホテルの部屋でゆっくり食べたいのでテイクアウトできる店
・なるべくアツアツを食べたいのでホテルからそう遠くない店(電車で移動可)
・肉汁ジュワーな肉くってるって感じのバーガーの店
そんなお店はないでしょうか?泊まりは汐留です。
クアアイナはよく行くので、なるべくならそれ以外でよろしくお願いします。
963食いだおれさん:04/08/10 21:19
ハンバーガー最強は、ウェンディーズのビックトリプルチーズ
味・ボリューム・価格、コストパフォーマンス日本一でつ。
964食いだおれさん:04/08/10 23:21
>>963
味以外は同意w
965食いだおれさん:04/08/10 23:59
>>962
テイクアウトで肉汁ジュワー?
アフォ?
味障?
966食いだおれさん:04/08/11 00:30
>962
ホテルのコンシェルジュに頼むのが正解。
何千円かで食えると思うよ。
967食いだおれさん:04/08/11 01:33
>>966
>>962を読んで、こいつが「コンシェルジュ」がいるような「ホテル」に泊まるとはとても思えないのはオレだけですか?
968食いだおれさん:04/08/11 21:57
>>962
マクドナルドっていう所がいいYO!
969食いだおれさん:04/08/11 22:14
>>962
やはりグーテンバーガーではないですか。
検索してみてください
970食いだおれさん:04/08/12 00:09
銀座8丁目にあるモスの新業態オススメ。汐留からすぐだし。80℃とか言ったかな。
971食いだおれさん:04/08/12 01:45
>970
モスキッチン名前変わっちゃったんだね。
972食いだおれさん:04/08/12 05:26
>>969
グーテンバーガー
マクドナルド日本誕生と同時期に登場した、歴史の長い自販機販売のハンバーガー。サービスエリアなどでよく見かけることができた。しかし2002年、製造販売元のマルシンマックがなくなり、グーテンバーガーは完全撤退した模様。合掌。
973食いだおれさん:04/08/12 12:14
>>967

禿藁!!!
974食いだおれさん:04/08/13 01:26
クアアイナ行ってきた
まぁうまいわな
975食いだおれさん:04/08/13 20:11
ちょっと遠いけど埼玉の川越で食ったのが美味しかった。
店の名前忘れたけど。
976食いだおれさん:04/08/16 04:03
自分でハンバーガー作ろうかな。
トマトって冷蔵庫にある冷たいのそのまま挟んでいいの?
977食いだおれさん
東急フードショウにザッツバーガーカフェが入ってた。
佐世保バーガーのみ。イートインあり。
肉食ってるて感じするけど、肉が固すぎずおいしかった!!