松屋総合スレッド35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サクサーク=ジュシー二世
松屋フーズHP
http://www.matsuyafoods.co.jp/
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       ↓
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       ↓
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
3やめられない名無しさん:04/04/15 15:27
まったくスレと関係ない捨てハンはスルーして、
前スレくらい貼れウォ゙ケ
4サクサーク=ジュシー二世:04/04/15 15:32
5やめられない名無しさん:04/04/15 15:51
>>1
乙さん
またゴミスレが立ったか。
食い散らかしてないで他のスレ使い切れよ。
>>1
さくさくスレ立て乙!!
8やめられない名無しさん:04/04/15 19:13
つーか松屋の前スレなんて誰も読まないだろ
9やめられない名無しさん:04/04/15 19:50
藪蛇のお手本です


101 : :04/03/21 14:26 HOST:j142219.ap.plala.or.jp
>>98>>100は正直言ってルール違反です。削除に関する苦情は削除論議板で言うべきです。
そして削除人さんがスレストを行った事は正しい事です。同じ物のネタスレが重複しているのは異常です。
そして、性懲り無く再びスレが立てられたので、依頼します。

105 :俺は乱立に怒ったぞ :04/03/23 11:30 HOST:j142205.ap.plala.or.jp
どれを消す(止める)かは削除人さんの判断ですが、対応を御願いします。


114 :削除麦酒 ★ :04/03/28 23:28 ID:???
ここまで処理しました。

松屋系は煽りあいで伸びており、どれが本スレだか判然としないので放置です。
10やめられない名無しさん:04/04/15 20:17
来週から豚めし+サラダ+味噌汁で350円やね
しかし松屋のサラダってなんか馬のエサみてーなのだからなあ
生野菜・・
12やめられない名無しさん:04/04/15 23:02
吉野屋偵察してきました。
食したのは、カレー丼。
味は吉野屋スレ通り給食のカレーそのもの…旨いのだが、何かなー
量は少ないし少ないし…値段は並っていうかミニで350円…。
たけぇよ
吉野屋がんばれ、超がんばれ。
13やめられない名無しさん:04/04/15 23:26
みなさん裏切り者の>>12への制裁を審議しましょう。

>>12に今後3ヶ月間我れらが「チキン唐age飯」の賞味禁止

を求刑します。
14やめられない名無しさん:04/04/15 23:54
てか、メシカモ4号まだ?
15やめられない名無しさん:04/04/15 23:57
チキン唐あげめしってまだあったの?
あれがなくなったら困ります。
17やめられない名無しさん:04/04/16 00:02
カレーだけあればおれは困らん
18やめられない名無しさん:04/04/16 00:21
おれも
19やめられない名無しさん:04/04/16 00:25
松屋カレー(゚д゚)ウマーいよね!
下手なカレー屋(コ○イ○とか)のより(゚д゚)ウマー
20やめられない名無しさん:04/04/16 01:03
唐揚げ飯最高!!
21やめられない名無しさん:04/04/16 01:18
牛めし 豚めし キムチ豚めし からあけ飯 ヘルシーチキンカレーどれがうまいかな
だからカレーだといってるだろw
あの辛さとスパイシーさはクセになる
ココイチ行かなくなった
今日も松屋行ってきたけど、豚丼以外手を出さなくなりましたね。
焼肉定食は油っぽいので月数回の贅沢食だし(油をたれで流している現状が悲しいけど)
どっちも体には悪そうだけどね(舌に優しいのは焼き肉のタレのためか?)

豚丼占いは、つゆだくのつゆの量だと信じてやまない…
カレーなら松屋よりもすき家だろ。松屋のはケチりすぎ。
25やめられない名無しさん:04/04/16 08:52
290円であれが食べられればいいだろ

食堂のカレーよりは美味い
26やめられない名無しさん:04/04/17 00:25
ちなみにヘルチキカレーっぽいの家で作るなら、
材料炒めるときから生姜(おろし生姜でも可)をタプーリ入れると(・∀・)イイ!! よ
特に夏にオススメのサパーリカレーができます
>>26
生姜入れるとあの味になるのか。
やってみよう。
ルーは何使えばいい?
28【 ´D`】:04/04/17 02:03
사누이인이 부럽다 셀프가 아닌 우동가게 비싸요
의 말 있고 때 쪽이 맛있는데. 빼앗아
>>28
> 사누이인이 부럽다 셀프가 아닌 우동가게 비싸요
> 의 말 있고 때 쪽이 맛있는데. 빼앗아
30やめられない名無しさん:04/04/17 08:56
>>28
あれ?お前、韓国の人だったの?

豚めし+生野菜で350円はかなり魅力
コンビ二のミニ生野菜サラダでも140円するし(しかも松屋よりしょぼしょぼ)
すき家ちょっと我慢して来週は松屋だな(GW前、更に給料前だし)
31【 ´D`】:04/04/17 12:57
豚めしにゴマはいらないと思います
>>30
豚めし+サラダ+味噌汁=350円
33【 ´D`】:04/04/17 17:24
豚めし+サラダ+味噌汁+ドレッシング+焼肉のタレ+七味唐辛子=350円
34やめられない名無しさん:04/04/17 17:37
豚めし+サラダ+味噌汁=350円

店員の無愛想=プライスレス
35やめられない名無しさん:04/04/17 17:56
豚めしの半券3枚溜まったけど、
住所と名前はウソ情報書いても大丈夫だよね?
まさか免許証拝見とかないでしょ
>35
パスポート提示をもとめられるよ。
ここの豚めし臭いんだけど。
臭いを誤魔化す調理法してんの?
>>37
牛めし時代と全く同じつゆで煮肉した豚バラを盛ってるだけ。
流石にこれではまずいと思ったんだろう、白ゴマがかかってる。
39やめられない名無しさん:04/04/18 00:04
どれ、松屋で晩御飯飯食ってくるかな
サラダ付きになると思ったらまたコッソリ肉とご飯の量を減らすらしいね。
あいかわらず悪どい会社だ。
先週3連続で豚定の肉が少なかったんだが、これも減らされたのか?
もうカレーしか食ってない。
カレーさえあれば文句ない
43やめられない名無しさん:04/04/18 03:16
松屋のサラダの皿が上げ底になったのはうちの近くだけ?
神奈川です。
BSEフェスタ→鳥風邪祭り→現在

松屋にとっては千載一遇の大チャンスだった筈なのに、この間にやった事と言えば
・メニュー激減
・値上げ
・パフォーマンス低下による事実上の値上げ
・牛肉メニューの中で抜群に不味い「牛めし」だけ復活、390円
・残飯は継続
…客が来るのが嫌なんだとしか思えないな。
上層部も深夜バイトも同じ考えか、或る意味理想的な会社だな。
週に最低5回くらいは松屋行ってる漏れは勝ち組
46やめられない名無しさん:04/04/18 09:04
>>45
セレブから見れば大きく負け組
47やめられない名無しさん:04/04/18 09:06
>>45
うんうん(涙 
君は勝ち組だよ・・・・・・(T-T カワイソウ
社員食堂で食った方が安い・・・・
もう松屋(゚听)イカネ
49やめられない名無しさん:04/04/18 10:38
>>41
d定肉はサイズの差が激しいから、たまたま小さいのに当たったのだろう。
牛定並の巨大肉もたまにある。
豚定肉はどんどん薄切りになってきたね。
バレバレ。
│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω ノ
        >  
52名無し募集中。。。:04/04/18 16:28
松屋に行く奴は人生の負け組
53やめられない名無しさん:04/04/18 18:45
まただ!!
松屋の店員さんよぉ、ちゃんとバイト教育して下さい。
今日出された牛めしは、何?俺は、真っ黒スープの雑炊を
頼んだ覚えはないんだよ!!
白いご飯が見事に全部、つゆの下に沈んでいました。
びっくりした。それでも、気づかずに溶き卵投入してしまった。
あんなにつゆが多いと、卵の味が、全くしないんだよ!!
許せねえよ、まったく。もちろん、つゆは机の上に流してやった。
54やめられない名無しさん:04/04/18 18:47
つゆだく頼んだ覚えはないし、
なんか店員が盛り付けやってるときに
笑い声がしたんだけど?
イチャイチャして、つゆ入れすぎても笑って
客に出してんじゃねえよ!!馬鹿!
晒せ晒せ
56やめられない名無しさん:04/04/18 19:19
I LOVE 豚めしキャンペーンの引き換えでもサラダ付くの?
おしえてデブい人
57やめられない名無しさん:04/04/18 19:25
おお。豚めしキャンペーンすっかり忘れてた。
58やめられない名無しさん:04/04/18 19:27
なんで松屋だと、勝手につゆだく(それ以上のだくだく?)
にされるんだろう?味覚障害店員の、サービスのつもりかね?
個人的に、吉野家では一度もないんだが(却って少ないぐらい)
これは店のシステムに問題があるよね。
59やめられない名無しさん:04/04/18 20:13
他の松屋は頼んでも無いのにつゆだくになんかしねーよ
福生のバカ女店員は以前からつゆだくにするが
6056:04/04/18 21:27
エロい人でも良いから教えて栗
pdfに書いてあるのかもしれないけど、アクロバットリーダー重いから入れてないのよ
↑PC買えよ
6256:04/04/18 21:37
>>61
貧乏だから松屋のキャンペーンも重要なんだよ!
PC気軽に買い換える余裕あるんならサラダの一つや二つ気にしないだろ?
63やめられない名無しさん:04/04/18 21:44
>>56
付かない。店頭のポスターに書いてあった。
今どきパソコン持ってないホームレスと会話する気はない。
6556:04/04/18 21:49
>>63
デブい人かエロい人か分からないけどありがとう
半券が30枚も貯まってるから早速食ってくる
ヘルシーチキンカレーは意外と美味いな。
290円だから全然期待してなかったんだが。
67やめられない名無しさん:04/04/19 03:53
わりとクセになる味だよね>ヘルシーチキンカレー(豚肉入りw)
牛めしそろそろ終わりらしいぞ
やっとあのクズ肉煮るのともおさらばできる
良くこんなもん売るよなぁといつも思ってたんだよね

買うほうも買うほうだが・・・
>>68
在庫分で終了。
70やめられない名無しさん:04/04/19 12:39
まだ「限定」感あおって続ける予定だったんだけど
ハンナン問題でオジャンになったらしいね>牛丼
牛めしまずいから早くやめれ

うまとままだぁ?
唐揚げ飯2まだぁ?
唐揚げカレーまだ(・ε・)?
74やめられない名無しさん:04/04/19 22:03
豚めしカレーの豚が半分ぐらいの量になってたよ…
足りないからミニ豚めし頼じまったよ!
なんで、あんな露骨に少なくしたんだよ!
豚めしキャンペーンのせいなのか!?
75やめられない名無しさん:04/04/19 23:44
ああ確かに松屋だ
>>75
ツマンネ
おれがよく行ってるから一位になったんだな。
みんなヘルシーチキンカレー好きだね。
漏れは昔の松屋のカレー(名前忘れたw)が
忘れられないよ・・・・
チープな味だけど好きでした。
週に1回は食べていましたね・・・
80やめられない名無しさん:04/04/20 00:17
ヘルチキマジで好きです
週3回は喰ってる・・・
豚めし食ったのにサラダ付いてこなかったぞゴルァ━━━━(゚Д゚)━━━━ !!!!!
>>81
店員に言えよヘタレ
83やめられない名無しさん:04/04/20 00:33
ワラタ
84やめられない名無しさん:04/04/20 00:39
>81
福生や羽村の松屋では、何かを必ず出し忘れます。
味噌汁は、頼まないと出してくれません。
85やめられない名無しさん:04/04/20 00:42
松屋は
チキンカレーも
牛めしも
復活メニューは
必ず不味いw
>>82
食いにいってきた後で知ったんだよ

>>84
まじでかw
俺が行ったのは国分寺だけど味噌汁は出たよ
87やめられない名無しさん:04/04/20 00:53
カレーと煮豚は、絶妙に合うよね!!
カレぶう注文率アップしますた。漏れ的に。
これが牛だと、なんか合わないんだよな。
88やめられない名無しさん:04/04/20 00:55
よし!今夜も彼部うだ!
89【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/20 01:03
豚キムチはご飯に醤油をかけて食べるとビビンバ風で(゚д゚)ウマーです
90やめられない名無しさん:04/04/20 01:31
豚めしの量が減ったんだが気のせいか?
91やめられない名無しさん:04/04/20 02:09
松屋が銀座で一位って聞いたけどすごいね。
92やめられない名無しさん:04/04/20 02:51
豚飯には唐辛子ですよね?
93やめられない名無しさん:04/04/20 02:54
生姜ですな
94やめられない名無しさん:04/04/20 02:54
えー!
生姜って邪道じゃない?
牛には生姜があうんだけど・・・。
95やめられない名無しさん:04/04/20 02:55
生姜焼きの立場はどうなる!?
96やめられない名無しさん:04/04/20 02:57
豚も生姜が合うよ♪
97やめられない名無しさん:04/04/20 02:58
トッピングと料理するのを一緒にすんな!
98やめられない名無しさん:04/04/20 02:58
さて、松屋の時間だ。
99やめられない名無しさん:04/04/20 02:59
今日は豚カレーだな。
100やめられない名無しさん:04/04/20 03:00
僕もそろそろ
今日は半券で豚飯+豚キムチでうはうは
101やめられない名無しさん:04/04/20 03:00
ま、合う合わないで言ったら生姜が合わない訳がない。
102やめられない名無しさん:04/04/20 03:01
こんな時間に松屋に通って、正直、でぶりまくりだ。どうしたものか。
103やめられない名無しさん:04/04/20 03:01
みんな吉野家行かないで何故松屋なの?
104やめられない名無しさん:04/04/20 03:02
>>102
夜中は何を食べても太る
105やめられない名無しさん:04/04/20 03:03
>103
吉野家スレにカエレ
106やめられない名無しさん:04/04/20 03:04
ぶっちゃけ、なにもトッピングしないノーマルがイチバンいけたりする
107やめられない名無しさん:04/04/20 03:07
>>105
吉野家は売り上げが3分の1になっちゃたんだよ
助けてよ
>>107
昔はこの時間でもそこそこ客がいた気がするけど、今はみごとに0だもんな。
109やめられない名無しさん:04/04/20 03:16
てかここ少し前は閑古鳥鳴いてたのに何故こんな時間に賑わってるの?
110やめられない名無しさん:04/04/20 03:18
僕も先日、御徒町駅最寄の吉野家に
仕事上がりのAM3時頃行ったら客ゼロだった、恐ろしいほど静か
翌日、松屋いった、大変にぎやかでした。

少し同情したいが、社会は弱肉強食の世界なんですよ
消費者はガンガレとしかいえない

>109
小腹がすいたとかじゃね?
僕は仕事上がりで、なんとなく検索してきたんだけど
111やめられない名無しさん:04/04/20 03:19
>>108
信者ゆえに不味いカレー丼を美味しいと書いて煽ってたのは謝るよ
でも、このままだと輸入再開される前に吉牛が消えてしまうかもしれない
そうなったら君だって悲しいだろ?
>>109
今だと豚丼に無料でサラダがついてくるからじゃない?
112109:04/04/20 03:23
>>111 なんとなく納得。 でもサラダじゃなく生野菜と書いてくれよ。
>>111
いや、むしろ今回の騒動で吉野家へはよく行くようになった。
もともと牛丼があんまり好きじゃなかったから松屋派だったんだけどね。
114やめられない名無しさん:04/04/20 03:34
>>112-113
ありがとう(つД`)
吉野家は馬鹿社長呼ばわりだけど松屋は確かに商売上手
でも社長だって給料2割もカットして何とかしようとしてるんだ
消費者無視した一連の発言は、切羽詰ってるってこと
松屋の豚めしが薄味で食べ易いのは認めるけど3回のうち1回でも
吉野家に来てもらえれば嬉しいよ〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
うちの大学のキャンパス内の松屋には
マーボ飯(390円)があるぞ。
よく食べてるよ、なかなかうまい。
116やめられない名無しさん:04/04/20 06:15
校内に松屋があるなんてうらやましい

唐揚げ飯が毎日食べられるなんて
おれはすき家に行くようになった。もう松屋には戻れん。
118とあるメンバー:04/04/20 10:04
いつまで続くか分かりませんが量の変更が来てます。
開始日はサラダ習慣と同時。その変更点を伝えます。
並→肉が90gから56g・ごはん(カレー&定食含)が260gから250g
大盛→肉が120gから80g
豚めしカレー→肉が90gから56g
ちなみに豚めしミニは肉50g、ご飯180gです。
一番被害の大きいのは豚めしカレーですね、値段変更せず量だけ減った と。
119やめられない名無しさん:04/04/20 10:19
並とミニで肉6gしか違わないのか?
バイト君の誤差のほうがよっぽど大きいじゃないかぁ!
つまり豚めしミニと生野菜のセットになったと思えばいいんだな。
それでも I LOVE のキャンペーンの対象になってるからまだお得か。
120やめられない名無しさん:04/04/20 11:15
半券3枚集め、キャンペーンのタダの豚めしを頼む。
ポスターが貼ってあって、キャンペーンの場合は生野菜はついてこないって
書いてあったが、松屋のおばさんは今はついてるんですよ!と力説。

タダで豚めし+みそ汁+生野菜を食す。
儲けた気がしたが、これで普通ですか?
俺本部の店にたまに行くんだがなにか聞きたいことは有るか?
122やめられない名無しさん:04/04/20 12:07
豚めしつゆぬきに味噌汁かけて食べますニダ
>>122
なんか、もったいない気がするなぁ。
みそ汁で豚肉を洗っちゃうの?
124やめられない名無しさん:04/04/20 14:25
自販機にはつゆだくとかってないよね。
125やめられない名無しさん:04/04/20 16:03
>>122
本部の唐揚げは店内で揚げてますか?
それともお得意のレンジ加熱の湿気衣ですか?
>>125
本部とは言ったって、下石神井店は、今業態から外れているし。
一部メニューが違うけどな。
サバの味噌煮定食が自分の中で最強となった。
あの値段であの内容なら大満足です。
128やめられない名無しさん:04/04/20 20:25
>>127
骨を取るのがすげー面倒じゃない?
129やめられない名無しさん:04/04/20 20:27
23:15分からNHK総合「ものしり一夜漬け」
 牛丼 豚丼特集あるよ〜
>>129
その時間までに帰宅できないので、
内容はテロ朝の「虎の門」で確認しまつ(w
131やめられない名無しさん:04/04/20 21:13
肉すくねぇー!!

少ないよ。。。
132やめられない名無しさん:04/04/20 21:32
松屋のカレーが日に日に水っぽくなってきています。
もうベシャベシャ。
133やめられない名無しさん:04/04/20 21:56
最近気づいたけどおれ松やでは
カレーしか食ったことねー
134やめられない名無しさん:04/04/20 22:55
>>132
ようやく気付いたか
牛肉の輸入禁止処置が出てからカレーを薄く作るようになった。
分かりやすく言うと、これまでの10杯分のカレールーで15杯分を作ってる。
とり肉の量は変わらない。つまり肉が少なくて薄くなって値段変わらず。

これをボッタクリと言わずして何と言う
バイトのやつ!生野菜くれなかたから
付いてないのかよ?!っていったら
しれーっと、すみませんて言って
生野菜出してきた。
だまってたら、くれないのかよ!!!(怒

なにげに(元)牛丼チェーン店のなかで一番商売が悪徳じゃね?
何かだんだん松屋も堕落ちてきたね…吉野家よりも勝ち組みになったと思ったのに。
生野菜出して肉を少なく。生野菜ってそんな金かかってないよなぁ。
んでカレーは節約。唐揚げ飯はうわなにをするやm
138やめられない名無しさん:04/04/20 23:28
もはや最後の頼みの綱は唐揚げ飯
139やめられない名無しさん:04/04/20 23:35
確認してみたが、やはり近くの店は牛丼が売ってないな。
140やめられない名無しさん:04/04/20 23:44
近所は数量限定でまだやってた。
まあ漏れはキムチ豚めししか食ってないが
141やめられない名無しさん:04/04/20 23:45
タダでついてくるならと思って一応今日は豚並たのんだけど
やっぱウマくないね松屋の生野菜
なんかウサギかなんかのエサにしか思えん・・・
まあ5/1までにあと2回食って一応一食260円だと思って我慢するけどさ
142やめられない名無しさん:04/04/20 23:49
うまとまとハンバーグ定食はまだ復活せんのか?
アレが消えてから行く回数が激減したよ。
143よねちん。:04/04/20 23:51
テイクアウトでも生野菜つくの??
144やめられない名無しさん:04/04/20 23:54
ついてたよ
145TPM7:04/04/21 00:18
To⇒TPM5
書き込みが発見できませんでしたすいません。

ぇっと・・・何を書き込んだらいいんですかコレッ!(笑)
うまトマハンバーグ結構人気あったっぽいですね。ウン。

ぇっと・・・ぇっと・・・。
今日覚えた言葉⇒ハァーン

ドンッ!
146やめられない名無しさん:04/04/21 00:19
オレも食いに行ってみっかな。
147T.P.M.No.6:04/04/21 00:21
>>145
うまトマはさいこうにゃあ!!
でみたまはあつすぎ。温度が。
148TPM7:04/04/21 00:31
>>147
デミたまは熱いねぇ〜。
店内で「アッツ!!アッツ!!」って言っちゃうね。
漏れ(早速)はグルメ皿ごとレンジアップしちゃってるけど、
それってやっちゃってもいい範囲なのかな???
149T.P.M.No.6:04/04/21 00:36
>>148
特にでみたま弁当。
ハンバーグ移し変える際。アツイ。
うまトマはよかったなぁ。。。
150TPM7:04/04/21 00:47
>>149
パパ・・・。

今日それ思った!!!熱かった!!!
カラーダスター使うようにするわぁ。
うまトマ(゚д゚)ウマーだったよね。
↑勉強した。
151やめられない名無しさん:04/04/21 03:00
生野菜につられて久しぶりに食った。
350円なら合格だけどサービス終わったら2度目は無いな。
と言うかキャンペーン中でももう食わないけど。
152やめられない名無しさん:04/04/21 03:07
総合スレッドと言うのは範囲が広すぎてネタが無いんですか?
これ貼るとレスが増えるよ


101 : :04/03/21 14:26 HOST:j142219.ap.plala.or.jp
>>98>>100は正直言ってルール違反です。削除に関する苦情は削除論議板で言うべきです。
そして削除人さんがスレストを行った事は正しい事です。同じ物のネタスレが重複しているのは異常です。
そして、性懲り無く再びスレが立てられたので、依頼します。

105 :俺は乱立に怒ったぞ :04/03/23 11:30 HOST:j142205.ap.plala.or.jp
どれを消す(止める)かは削除人さんの判断ですが、対応を御願いします。


114 :削除麦酒 ★ :04/03/28 23:28 ID:???
ここまで処理しました。

松屋系は煽りあいで伸びており、どれが本スレだか判然としないので放置です。
154やめられない名無しさん:04/04/21 03:37
おい
豚丼量少なくなってるぞ!!
155やめられない名無しさん:04/04/21 03:47
>>154
へぇー、松屋でも豚丼出したんだ。
豚めしとどこが違うの?
156やめられない名無しさん:04/04/21 03:58
あと一枚で豚めしが
157やめられない名無しさん:04/04/21 04:48
>>155
豚丼と豚めし何も変わりはないですね。

☆★☆今豚めしキャンペーン中です☆★☆

松屋をよくご利用くださっている方々、いつもありがとうございます!
今松屋では、豚めしキャンペーンを行っています。
松屋でキャンペーンカードをもらって、食券3枚を貼って店員に渡すと
『豚めし』が一杯無料で食べられますよ〜。
食券は、豚めし(並)(大)・キムチ豚めしなどの豚めし類が対象です。
今豚めしは350円ですけどそのカードを使ったことによって・・・、
これがなんと一杯約260円で食べたってことになっちゃうんですねぇ〜!
そのカードで豚めし弁当のお持ち帰りもできますよ!

☆★☆是非ご利用下さい☆★☆
158やめられない名無しさん:04/04/21 07:15
半券3枚貼った紙=負け組みへの片道キップ
159やめられない名無しさん:04/04/21 07:41
豚めし、今なら生野菜ついてくるのに
せっかく半券3枚ためて無料で豚めし食べると野菜ついてこない
ジレンマ
160【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/21 07:46
私のおじいさんがくれた始めての食券
それは松屋の牛めしで、私は4才でした。
その味は甘辛くジューシーで、こんな素晴らしい牛めしをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろん豚めし半券3枚。
なぜなら、



彼もまた、特別な存在だからです。
>>160
どこが面白いのか全くわかんねー
162やめられない名無しさん:04/04/21 09:45

豚肉は煮るものじゃないだろ 焼いて食うものだろ
生姜焼き最高
163やめられない名無しさん:04/04/21 09:49
>>161
クッキーかキャンディのCM知らないのか?
>>148
×
今日は松屋をちょっと浮気。
明日は行くよ〜ん、待っててね豚めしチャソ
本部の店もから揚げはレンジでつ。しっとりした衣にあの濃いタレがかかった
から揚げ飯はそれはもう・・・

本部だけか知らないけどカルビ定と牛焼肉定がありますよ。消える前の値段+100円。
BSEの影響で牛くえなくなる前は色々と事前テストメニュー食えるんで
面白がって行ってたよ。
チキンカツ定食とか豚角煮定食とか色々と変わった物が以前は食えたので。
豚めしも出現するちょっと前から始めててアンケートとか書かされたよ。
>>166
なーんだ、本部の唐揚げ飯もレンジ加熱の湿気衣に臭ダレが
絡まってる、例の忌々しい唐揚げもどきなのか・・・

(゚听)イラネ
168TPM5:04/04/21 19:12
俺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>149>>150
遅くなってスマソ(´・ω・`)

とりあえずうちの店のサイト作ってるからw
出来たら連絡ノート書くね

ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
169やめられない名無しさん:04/04/21 22:28
松屋本州最南端のお店はどこですか?
松屋本州最北端のお店はどこですか?
松屋本州最東端のお店はどこですか?
松屋本州最西端のお店はどこですか?
デミたまハンバーグのソースにチョロチョロっと
混じってる赤いものは何?
トマト?ピーマン?
>170
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
172やめられない名無しさん:04/04/22 00:28
断水のため閉店キタ――(゚∀゚)――!!@横浜日吉店
173やめられない名無しさん:04/04/22 01:53
>>161,163
遅レスですまんが、オリジナルはヴェルタースとか言う飴のCM。
バター系でウママー。…いかん、菓子板に帰る。
174やめられない名無しさん:04/04/22 04:52
豚丼は食ったこと無い
が、豚キムチ定食まいうー
175ちび:04/04/22 04:59
牛焼定食はまだ無いですか?
>>160
ワラt
177やめられない名無しさん:04/04/22 09:25
住んでいる地元に最近松屋ができたので昨夜逝ってみた。
豚めし食ったんだけど、思っていたより美味い。
今まですき家だったのだが、これからは豚めしは松屋で食う。
あの味はいい。
臭いからだめ
179やめられない名無しさん:04/04/22 11:51
一番豚らしさが出てるのはすき家なんだけどね。
>>179
あんたなあ・・・
181やめられない名無しさん:04/04/22 13:04
松屋が売上No.1なんて
貧乏で
味覚音痴多過ぎなんよ
プ
182【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/22 13:31
>>181
逝ってよしおちゃん
183やめられない名無しさん:04/04/22 14:25
きんたまウザい
184やめられない名無しさん:04/04/22 15:12
松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1068189512/
185やめられない名無しさん:04/04/22 16:04
近所のめしや丼内装工事で
渋々松屋通ってるけど
何かが足りない。。。

何が足りないんだろう?
186やめられない名無しさん:04/04/22 16:14
>>181
松屋は立地で勝敗わけてるんだよ
出店するまでのマーケティングが凄い
187やめられない名無しさん:04/04/22 20:44
今日発売のMJ(日経流通新聞)では
相変わらず吉野家大苦戦。

2004年3月、前年同月比較
吉野家83.7% 松屋103.6% ゼンショー112.7%

ちなみにマック96.7% ケンタ83.8% モス95.6% 
>>185
おかわり自由とか
>>188
そ れ だ!
190やめられない名無しさん:04/04/22 21:26
カルビ定が復活するらしいぞ

うまトマはまだかな〜

>>187
すき家1位か
ハーブチーズ丼がうまい
>187
丼系で、切り替えが遅かったのが吉牛だったからね
輸入問題でも、もう少し早く対応をしていれば
ここまで悪化することはなかったと思うんだけどね。
192やめられない名無しさん:04/04/22 22:30
あらためて吉野家ってすごいな!
前年比83%だろ、すごいよ!
ラーメン屋とかうなぎやとかすし屋からそれとってたら
とっくに潰れてるよ。
チャネラーは別として吉野家ファンは義理堅いね。
牛定派だったが豚定も美味かった。
もう行かないと思ったので一安心
194やめられない名無しさん:04/04/23 00:19
こんなところの定食なんて内容の割に高すぎだろ。
値上げ前の牛めし、豚めしならともかく今やコッソリ量まで削られてるのに。
195やめられない名無しさん:04/04/23 00:26
吉野家から牛丼なくなるってのは
ラーメン屋がラーメン売ってなかったり
寿司屋が寿司売ってないようなもんだもんなあ
それで売上げ80%以上って凄すぎ
196やめられない名無しさん:04/04/23 00:47
>>187
くそぅ、すき家に負けてるじゃないか。
何であんなネギトロ丼屋に負けるんだぁ?
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1082493171_1.jpg
197やめられない名無しさん:04/04/23 00:48
松屋でネギトロ飯290円やってくんないかなあ
198やめられない名無しさん:04/04/23 01:56
>>196
しかし、、、何回見ても笑えるな。。。
て言うかネタじゃないのか?(笑)
>>197
吉野家がやりそうw
『おまたせしました♪』みたいな感じでw
199【 ´D`】:04/04/23 02:02
>『おまたせしました♪』みたいな感じでw
は?
>>185
それはお前の脳みそが足らないだけ。
201やめられない名無しさん:04/04/23 04:41
>脳みそが足らない
ちゃんと日本語話せ。。。
BSEかw
松屋の豚めし三回目食ってきた。
次第に味が牛めしににて濃くなってきた。
評価がだんだん落ちてきたよ。
初回  松屋>>>>>吉牛
二回目 松屋>>>吉牛
三回目 松屋>吉牛

次には逆転するのか・・・
初回はうまかったのになぁ。
やっぱり牛と一緒に煮てたころの豚めしはうまかったな。
単なる気のせいだろうか。
204【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/23 13:44
今日は牛めしにしてみたわ☆
あんたらは、豚めしでも食べて共食いしてなさい(はぁと
今時 牛めしは はやんねーんだよ
>>202
1日に3回とは贅沢な…
207やめられない名無しさん:04/04/24 00:06
普段、ぶた飯を食べている者にとって、から揚げ飯というのは、
どのように感じるのだろう。。。食べてみるしかないのか。
208やめられない名無しさん:04/04/24 01:04
鯖味噌定うまかった。 和定のときよりも鯖でかいし、味噌でレンチンの質の悪さをカバー。 豚皿もついて490はなかなかかと思う。
209やめられない名無しさん:04/04/24 01:22
俺は金ないので、豚めし(並) キムチ豚めし(並) 唐揚げ飯 ヘルシーチキンカレーしか食べない。
>>207
神が降臨するらしいからな。テンション低いときに食え。
211やめられない名無しさん:04/04/24 03:28
近くの松屋が24時間営業から、夜10時閉店になってしまった。

年中無休24時間営業といいながら、正月休みがあったりした店舗だから
しょうがないか。
212やめられない名無しさん:04/04/24 10:45
>>70
遅レスだけど…
それ以前に、1日200〜300食限定なのに、売り切れしないで、
それどころか豚めしに牛肉混ぜてたじゃん(やめろよ!!!)。
こっちの方が主な理由でしょ。

>>181
記事をよく読もうね(プ
みなさん、アイラブゥ豚めしキャンペーンもおわりが近いですよ。

次は「WE LOVE 唐揚げ飯」です
215やめられない名無しさん:04/04/24 13:14
>>209
金持ちじゃんか!
漏れなんか豚めしミニとヘルチキ並のローテだぞ
>>214
残飯かよ・・・
217やめられない名無しさん:04/04/24 13:58
豚めしは
焼肉のたれーおろしポン酢ー
で食え
ウマー
218やめられない名無しさん:04/04/24 14:00
キャンペーンで
ショボけたサラダ
出されてもねえ。。。
219やめられない名無しさん:04/04/24 14:13
チキンカレー   5割
唐揚げ飯     3割
豚飯       2割

俺はこのぐらいだな 松屋には毎日行ってるが  
220やめられない名無しさん:04/04/24 14:16
>>219
もう少し残飯の比率を上げてください。
在庫が減ります。
221やめられない名無しさん:04/04/24 16:59
さあ、サクろうぜ。
キムチ豚めし 5割
カレー 3割
適当に定食 2割

漏れも毎日1回は行ってる。
徒歩30秒の位置にあるから
223やめられない名無しさん:04/04/24 17:32
9393
臭腐残飯
224やめられない名無しさん:04/04/24 17:33
3939
唐揚げ飯
225やめられない名無しさん:04/04/24 17:34
唐揚げ飯のお申し込みは
      サクサクサク
0120−393939

までどうぞ
残飯の苦情・被害届けは
     ザンパンクサイヨ
0120−389314

までどうぞ
227やめられない名無しさん:04/04/24 17:50
うまとま早く復活しる!!
人気メニューを廃止した理由はやはり牛肉か??
228やめられない名無しさん:04/04/24 17:58
うまとまで思い出したけど、デミたまのソース少な杉。
昔はシチューdeハンバーグみたいだったのに・・・
229やめられない名無しさん:04/04/24 18:20
そういえば、唐揚飯ってマジでポスターにサクサクって書いてあるんだね!
あれは虚偽の広告で訴えられないのだろうか
サクサクきゃべつが乗っかってるだろうよ!
231やめられない名無しさん:04/04/24 19:18
サクサクの唐揚げ食べて明日はレジャー施設にでも行って羽を伸ばしてこようかな。
232やめられない名無しさん:04/04/24 19:27
しっとり唐揚げうまいじゃない
それよか カレーの並と大盛りの違いがわからん
100円の差はないよな?
233やめられない名無しさん:04/04/24 19:29
店員に嫌われてるだけでは?
234やめられない名無しさん:04/04/24 19:30
>>232
いい加減な事を書かないで下さい。
松屋の唐揚げは揚げ立てサクサクジューシーですよ。
給料が出たので豪華に唐揚げ飯2皿食ってきます
236やめられない名無しさん:04/04/24 19:54
>>235
豪華に残飯2皿って・・・
学が無い薄給リーマンも大変ですね。
サク唐揚げ二丁!
>>234
嘘を付くな嘘を
プロ信者も必死だな(w
239やめられない名無しさん:04/04/24 22:38
その言い訳を使っていいのは小学生まで
大人が使ったら恥ずかしい
>>239
本当に恥ずかしいよね。
屁理屈が許されるのは子供の内だけ。
そんな屁理屈や大嘘を平気で使うウソツキ信者にも困ったものです。
総合スレでもアンチは平気で暴れるんだな・・・。
モラルのかけらも無い奴だ。
ウソツキ信者は、自分達が以前に本スレを荒らしまくった事を忘れたんですか?
またお得意の「都合の悪いことは棚上げ」作戦ですか?
243やめられない名無しさん:04/04/25 02:58
>>225
某引越センターにつながるぞ。
>>242
ソースは?
245やめられない名無しさん:04/04/25 03:28
妄想なのでありません
>>244
前スレ・過去スレ参照。
内容をコピペするには量が膨大な上に、ウソツキ信者のように
迷惑をかける事になるので止めておきます。
247【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/25 11:11
eMacを申し込んだのに買えませんでした。
松屋は食券を買えば、間違いなく食べられるというのに。これは詐欺ですね
248やめられない名無しさん:04/04/25 12:27
みなさん、アイラブゥ豚めしキャンペーンもおわりが近いですよ。
249やめられない名無しさん:04/04/25 12:29
もう肉類の丼の時代じゃない

これからはカレー
次のキャンペーンは個人情報書く必要のないものにしてくれ。
251やめられない名無しさん:04/04/25 12:59
>>246
ソースは無いんだね?
>>251
過去スレも見られないの?
何としてでもも「ソースが無い」という方向に持って行きたいんだね(プ
さすがプロ信者(w
253やめられない名無しさん:04/04/25 13:16
何としてでもももっももももおもおももも
254やめられない名無しさん:04/04/25 13:17
>>252
>過去スレも見られないの?
うん。html化されてないし。
だから早くソース出せ。
255やめられない名無しさん:04/04/25 13:39
さて、誰がウソツキ信者に釣られるか楽しみだな
256やめられない名無しさん:04/04/25 15:05
アンチは本当に大変だな。
負けず嫌い?
本スレは荒らさないようにね。
257やめられない名無しさん:04/04/25 16:44
焼肉のたれ(おろしポン酢)最高。。。
逝けてない
豚丼も
サラダも
これで逝けるw
258やめられない名無しさん:04/04/25 18:44
豚飯キャンペーンの紙って名前と住所は必ず書かないと受け付けてもらえない?
259やめられない名無しさん:04/04/25 19:12
豚めし最近まずい
肉がボロボロのパサパサで
吉野家みたいになった

もう食えるのはすき家だけだ・・・
260やめられない名無しさん:04/04/25 19:32

豚めしの具すく値ぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

90gから56gにって、減らしすぎだよ・・・。

    _, ,_ ∩ バシン☆
 ( ‘д‘)彡
   ⊂彡)☆))Д´)  ←松屋の社長
261やめられない名無しさん:04/04/25 20:16
普通の人は今回のキャンペーンで、豚めしの具は今まで通りで
サラダがサービスされると思っているでしょう。
具をひそかに減らすというのは、消費者をだましている
ことにならないのか?

店員に「いつもより量が少ないんですが・・・」
と聞いたら、何て答えるんだろうね。
「キャンペーン中で、量を減らしてます」
とちゃんと答えるんだろうか?
値上げして、なおかつ量を減らしたのか!?
かつて松屋信者だった俺なのだが、
値上げしてから、全く行ってないのだけど、
これはもう、松屋には二度といけないな。
>>259
だね。
せっかく美味かったのになぜ不味くしたんだろ。
これも社長のせいならもう一回よろしく>260
264やめられない名無しさん:04/04/25 21:07
まあ唐揚げ飯があるかぎりは大丈夫
265やめられない名無しさん:04/04/25 21:15
>>263
輸入する肉が加工肉に変わったから
コストダウンの為だが客を無視してる
266やめられない名無しさん:04/04/25 21:21
>>264
(゚听)イラネ
267やめられない名無しさん:04/04/25 21:23
>>261
どうも、店舗や店員によりけりのような気がするがな。
3店舗ばかり利用したが、そのうち2店は普段と変わらなかった。
(と、いっても昔よりは減ってるが)
しかし、残りの1店はひどかった。
268やめられない名無しさん:04/04/25 21:49
吉野家に習い、客を無視した利益徹底追求に走る松屋であった。
失敗は、繰り返される。
269やめられない名無しさん:04/04/25 22:25
>>247
間違いなく食べられるけど、定食シロ大盛りにチェンジしたのに並盛りだったよ。
270やめられない名無しさん:04/04/25 22:39
>>263

    _, ,_ ∩ バシン☆
 ( ‘д‘)彡
   ⊂彡)☆))Д´)  ←松屋の社長


    _, ,_ ∩ あ〜ん 松屋にはからあげが〜☆
 ( ‘д‘)彡
   ⊂彡)☆))Д´)  ←松屋の社長 の秘書
271やめられない名無しさん:04/04/25 23:13
sakusaku
272やめられない名無しさん:04/04/25 23:40
唐揚げ飯専門店になったりしてw
>>272
なるわけねーだろ( ´,_ゝ`)
274やめられない名無しさん:04/04/25 23:50
>>272
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
275やめられない名無しさん:04/04/25 23:51
>>273-274
なぜ二連続で書くの?
276やめられない名無しさん:04/04/25 23:52
┐(´∀`)┌あらららららら
277やめられない名無しさん:04/04/25 23:52
唐揚げ豚めし
唐揚げ焼肉定食
唐揚げサラダ
唐揚げカレー  あ、これはあるか。
唐揚げハンバーグ定食
>>274-277
いい感じだね(プ
279やめられない名無しさん:04/04/25 23:59
朝定24時間化きぼんぬ
280やめられない名無しさん:04/04/25 23:59
朝定じゃ(ry
281やめられない名無しさん:04/04/26 00:01
┐(´∀`)┌ きぼんぬと言われても困りますよーお客さん
282やめられない名無しさん:04/04/26 00:03
じゃあ朝定イボンヌ
┐(´∀`)┌ふう
284やめられない名無しさん:04/04/26 00:05
( ゚Д゚)ヴォケ!!
┐(´∀`)┌おこられちった
286やめられない名無しさん:04/04/26 00:17
>>281
金沢さんでつか?
それとも小遊三師匠でつか?
287やめられない名無しさん:04/04/26 01:21
カロリー一覧表ってある?

とりあえず、豚めし、チキンカレーのカロリーを知りたいです。
288287:04/04/26 01:22

HP見たらありました。
すまんこ。
藪蛇のお手本です


101 : :04/03/21 14:26 HOST:j142219.ap.plala.or.jp
>>98>>100は正直言ってルール違反です。削除に関する苦情は削除論議板で言うべきです。
そして削除人さんがスレストを行った事は正しい事です。同じ物のネタスレが重複しているのは異常です。
そして、性懲り無く再びスレが立てられたので、依頼します。

105 :俺は乱立に怒ったぞ :04/03/23 11:30 HOST:j142205.ap.plala.or.jp
どれを消す(止める)かは削除人さんの判断ですが、対応を御願いします。


114 :削除麦酒 ★ :04/03/28 23:28 ID:???
ここまで処理しました。

松屋系は煽りあいで伸びており、どれが本スレだか判然としないので放置です。
必死な信者の例です

--------------------

【サク】松屋のチキン唐揚げ飯23皿目【サク】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082636366/

>91 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/04/24 19:15
> >>77>>79みたいに論理的に反論されると、アンチは手も足も出ないんだなあ・・・w
> 
> やっぱ適当に店を中傷してる人ってどの程度の知的レベルなのかがよくわかるよ。

>92 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/04/24 19:16
> >>77>>79みたいに論理的に反論されると、アンチは手も足も出ないんだなあ・・・w
> 
> やっぱ適当に店を中傷してる人ってどの程度の知的レベルなのかがよくわかるよ。

--------------------

松屋総合スレッド34
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1080052443/

>987 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/04/24 19:17
> このスレの総意は唐揚げ飯最高に美味いということか

--------------------

松屋総合スレッド35
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082009333/

>231 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/04/24 19:18
> サクサクの唐揚げ食べて明日はレジャー施設にでも行って羽を伸ばしてこようかな。
>>279
24時間営業きぼんぬ

最寄り店舗が、9:00〜22:00営業になっちまった。
サックリ
293やめられない名無しさん:04/04/26 15:34
今日、店舗のポスター見たらサクサクじゃなくてサクっと、だったよ>から飯
294やめられない名無しさん:04/04/26 15:37
吉野家スレがみんな下げられてる。
なにかあったのか
>>294
つうかあそこはマズすぎて誰も話題にしなくなっただけかと。
松屋の方がまずい
肉やご飯の量を減らしてコストダウンするのも限度ってもんがあると思うんだが
いいかげんいくらなんでもやりすぎだろ!

ここまで量を減らすんならサラダ付けて誤魔化すとかやらないで値下げしろ!
肉の量が減った減らないの神学論争は直ちにやめるべきだ
>>298
いや、確実に減ってるよ。
サラダがついてる今だけかもしれんが。
今日都内某店で食べたけどクソまずかった。
クズ肉の寄せ集めみたいなみたいな感じで。
隣の兄ちゃんとか「ごちそうさま」とかいってたけど。
許せないくらいマズかった。
ィエスアイドゥ!
イエスカレブゥ
イエスザンパン
今日は、肉が少なくてご飯が残っちゃったよ…。
304やめられない名無しさん:04/04/26 20:39
で今正直な話、何が1番売れてるんだココ。

俺はこの2〜3ヶ月、
午前中/ハム目玉焼き定食。。以外/豚焼肉定食しか食ってないけど
マジでカレーとか売れてんのかな?あんな不味いもの(初代ビーフカレーが合格だっただけに)
305やめられない名無しさん:04/04/26 21:01
豚めし 値下げのお知らせ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/040426.pdf
306やめられない名無しさん:04/04/26 21:01
>>304
何だかんだ言っても、結局は豚めしが常時1位だ。
牛めしが復活して売れたのは一時の話。
限定しなくても余ってる状態だし・・・
で、ヘルシーチキンカレーが後を追い、豚定が中盤で虎視眈々、
デミたま・生姜焼き定・キムチ豚めし・その他が下位でだんご状態。
307やめられない名無しさん:04/04/26 21:08
>>305
あいかわらずpdfなのが、ユーザーを舐めてると言うか、
自己中心的としか思えん…。
308やめられない名無しさん:04/04/26 21:11
5月1日15時より290円、大盛り430円
セット390円、セット大盛り530円。
お持ち帰りに味噌汁はつきません。

キムチ豚めし、豚めしミニ、豚めしカレーは値下げ対象外です。
309やめられない名無しさん:04/04/26 21:18
量目減らしたのがばれたから値下げなの?
310やめられない名無しさん:04/04/26 21:26
生野菜の量は全盛期の3分の2だもんね。
311やめられない名無しさん:04/04/26 21:28
>>309
豚飯の量は前と変ってないよ
みんな何所の店で食ってるんだろう
312やめられない名無しさん:04/04/26 22:00
>>311
豚飯の波はライス−10g、肉−14g
   大森は肉−10g
知らないのか?
数字間違えてるかも・・・ 
14gなんて、肉一切れか二切れ分くらいだろ。
それくらいなら普段からの誤差の範囲じゃんw
さっき喰ってきたが、肉めちゃ多かったし。ご飯足りなかった。
ただ、肉質が最初と比べて明らかに変わった気がする。
前は薄くて長い、一反木綿の様な形状だったのに最近は硬くてくしゃくしゃ、
色も濃いような・・・間違えて牛めし出されたのかと思った。
二連続でそういう肉に当たったんだが。煮詰まってただけか?
314やめられない名無しさん:04/04/26 22:09
豚パックになったのが原因か?
たまたま、厨房で作る場面見たが、袋に入っている肉をどばどば鍋にぶっこんでるだけじゃねーかw
316やめられない名無しさん:04/04/26 23:07
>313
タダ豚めしは残り物。
317やめられない名無しさん:04/04/26 23:07
【 ザ・SPY・イン・松屋 】

…俺はスパイ。( ´,_ゝ`)

…えっ?何のスパイかって?( ´,_ゝ`)
…俺の仕事を説明するとちょっと長いぜ。( ´,_ゝ`)

…聞きたいか?( ´,_ゝ`)
…まぁ、いいだろう。( ´,_ゝ`)

…まず松屋に行くんだ。( ´,_ゝ`)
…そして、店内で、スパイシーチキンカレーの文字をしらみつぶしに探す。( ´,_ゝ`)
…そうだ、290円の貧乏人に人気のメニューだ。( ´,_ゝ`)

…それの”スパイ”の文字を塗りつぶす。( ´,_ゝ`)

…え?なぜかって?( ´,_ゝ`)
…もちろん、俺はスパイだからさ。( ´,_ゝ`)
…バレると不味いから、塗りつぶして隠すのさ。( ´,_ゝ`)

…そして颯爽と、カレーのボタンを押して席に着く。( ´,_ゝ`)
…そしたら、なんと出てくるのが( ´,_ゝ`)


…シーチキンカレー。( ´,_ゝ`)

(完)
318やめられない名無しさん:04/04/26 23:13
吉野家スレ落ちすぎ
319やめられない名無しさん:04/04/26 23:33
┐(´∀`)┌世間は狭いね
320やめられない名無しさん:04/04/26 23:34
>>318
確かに吉牛すれ下がりまくってるな・・・
売り上げと比例してるのかな?(w

つーか、なぜ松屋スレにそんな事を報告する必要があるんだ?>318
321やめられない名無しさん:04/04/27 00:09
豚めし値下げだぞ。おまえらもっと盛り上がらなくていいのかよ!!
最近なんかおかしいぞ。金玉軍団にかき回されてんじゃねーぞ。

頭が減らされたらしい話だが、日曜食ったときは減ってる感じなかったけどな。
2/3になったら嫌でも気づくはずだが。
噂の出所はどこだ?
322やめられない名無しさん:04/04/27 00:12
うわさの出所はアンチの妄想から。
323【 ´D`】:04/04/27 00:15
なんだか今日は俺の横に座った人が、豚めしの半券三枚を店員に直接渡して並をゲットしてた。
あの住所とか書く応募用紙は無視でいいんやね。
324やめられない名無しさん:04/04/27 00:42
バイトスレ見てみろ。減らされた肉の量が具体的に書いてある。
325やめられない名無しさん:04/04/27 00:48
結局豚めし290円に値下げになるんだね
まあ今までもキャンペーンで350X3=1050円で4食=約263円
だったから実質値上げとも言えるんだけど・・・
しかし、それなら豚ミニは250⇒200円ぐらいにしてくれないと差別化が図れないよなあ
326やめられない名無しさん:04/04/27 01:00
頭だけじゃなくてシロも減らされてますよ。
327やめられない名無しさん:04/04/27 01:02
まだ半券3枚で1杯無料ってのやってるのか。
今は生野菜サービス中だから対象外だと思ってた。
持ち返る人もほとんどいなかったけど。
328やめられない名無しさん:04/04/27 01:21
最近カレーばっか食ってるから
ヘルチキカレー⇒190円に値下げ!!
をやって欲しい。そーすればライバル店に圧勝できると思う
329やめられない名無しさん:04/04/27 01:44
サクれ!
そーすればライバル店に圧勝できると思う
330やめられない名無しさん:04/04/27 02:08
詐苦れ?
331やめられない名無しさん:04/04/27 02:08
豚めし値下げするのか・・・・・・・
んじゃまた食いに行くか。
332【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/27 02:11
松屋の企業努力には本当頭が下がりますね
カ○ナも、その姿勢を見習うべき。
333やめられない名無しさん:04/04/27 03:52
昨日、キムチ豚めしを頼んだんだら肉がほとんど入ってなくって
そのかわりに玉ねぎがどっさり入ってた
これじゃキムチ玉ねぎ飯じゃんかよぉ
ムカついたから、しばらく松屋にはイカネ
>>333
何で客が来なくなるような下手なことするのかな
>>333 それと肉の隙間から、飯が、ところどころよく見えると へこむよなぁ
豚飯、味が変わったな。薄味になった。
まだチャーシュー臭い味がする、すき家のように完全に豚臭さを消し去って
化学調味料の旨み成分を入れたほうが人気が出ると思うのだが。
337やめられない名無しさん:04/04/27 09:05
化学調味料丼が食いたい香具師はすき屋にでもいけばぁ
松屋が化調使っていないとでも?
339やめられない名無しさん:04/04/27 10:41

丼食うやつは乞食
松屋は定食を食べる店
340やめられない名無しさん:04/04/27 11:10
>>321
牛が混ざっている内は行きません。

あと、ニセ信者に迷惑しているのは、むしろ金玉vじゃないかな。
(アンチがどうとか言っているのは金玉ではないよ)
昔は住み分けしてたのに、唐上げスレをニセ信者と
叩きに乗っ取られちゃったもんね。
341やめられない名無しさん:04/04/27 11:21
化学調味料全廃宣言
342やめられない名無しさん:04/04/27 11:57
>>341
じゃあカウンター上の醤油と七味以外のボトルと紅生姜、
豚定・生野菜・納豆等以外のメニューは、全て撤去しなくちゃいけないね(w
なぁ、漏れマジでネタだと思ってたんだが、いるんだな。
カレーに付いてる生野菜に、焼き肉のたれを惜しみなくかけるやつ。
見たのは♀だったけど、

カレーと一緒だと、美味しい云々よりも《しょっぱく》ないですか?
今回の値下げはマクドナルドの連休中日替わり390円セットとか
吉野家5月祭りを意識しての行動なんだろうか。
>>342
あと唐揚げ飯も残る
346やめられない名無しさん:04/04/27 14:08

し か し 肉 も し ろ も す く な く な り す ぎ
>>342
むしろ真っ先に撤去されるだろ(w
>>342
あと唐揚げ飯も残飯
349やめられない名無しさん:04/04/27 15:50
ようやっと豚飯の半券3枚集まったよ!
量減らした分値下げか、それが普通だよな、量減らして値段そのままだったらぼったくりだし
持ち帰り定食はどうにもイマイチな感じなんですが〜(もう買わない
352やめられない名無しさん:04/04/27 23:00
生野菜サービスを続けてくれた方のがうれしいんだけどな。

並290円、生野菜付き350円でいいだろう。
昔の生野菜の盛りつけの量から比べれば、今のは60円で充分だ。
353やめられない名無しさん:04/04/27 23:10
まあ、生野菜つけば味噌汁は標準装備だから、
すき家あたりでいうセットを頼んだのと同じ感覚だからな
354やめられない名無しさん:04/04/27 23:10
量次第では松屋に戻ってもよろし
355やめられない名無しさん:04/04/27 23:32
ウンコバイターage
356やめられない名無しさん:04/04/28 00:09
生野菜は、やっぱり上げ底になっていた。
あの上げ底は露骨で嫌だ。
357【 ´D`】:04/04/28 00:38
皆さんは生野菜に何をかけていますか?
私はごましそドレッシングです。
カルビソース
>>357
豚めし丼の中に入れて混ぜて食べてる
うまいよ、これ
残丼?
>>361
うるせーーーー
家で豚めしモドキを作る時も肉の下に千キャベツ敷き詰めてるのだ
肉の脂身と生野菜が見事なハーモニーを奏でて・・・(゚д゚)ウマー
店で食う時は箸で摘んで少しずつ丼の中に持っていく
o(・∀・)o ザンドン!!
364やめられない名無しさん:04/04/28 01:12
フレンチかけてる人ってあんまり見ないな。
フレンチがオイルタプーリで胡麻紫蘇がノンオイルだっけ?
365やめられない名無しさん:04/04/28 01:14
ザン (Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚) ドン
フレンチかけてるよ。
関係ないけど、吉野家の醤油ドレッシングはしょっぱいな。
残丼とくると思ったよ
しかし唐揚げ飯が何故人気あるのかを考えれば
おのずと答えは俺のカキコでわかるはず
>>367
下品な食い方をする下衆野郎の話なんて、
全然説得力が無いんですけど・・・
屁理屈妄想ウソツキ触法プロ信者って、
「ハーモニー」とかいう現実と正反対の表現が大好きだよな(w
>>368
箸で少しづつ丼に移して食う食い方が下品なんですかー?
生野菜とジューシーな豚肉のハーモニーを人知れず楽しんでも
いいんじゃないですかー?
>>369
お前のような味覚障害は永久に吉野家スレから出てくるな(ペッ
屁理屈妄想ウソツキ触法プロ信者って、
「ジューシー」とかいう現実と正反対の表現も大好きだよな(w

       ハハハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             イキデキネーヨ
   ∧_∧   | でたでた、困った時の  ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <       吉野家ネタ ∧_∧      〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  (つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイー
   .) ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_      ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテラレネーヨ
           ワハハハ
>>372
信者って何ですか?
俺は無宗教ですが?
牛丼屋が新興宗教の新事業をはじめたんか?(プゲラ
375やめられない名無しさん:04/04/28 01:39
サラダ習慣は今月いっぱいだっけか。
早速、残丼でも食ってくるか。
376やめられない名無しさん:04/04/28 01:48
アンチって所構わず暴れるよな・・・
そうだ、そうだ、吉野家のバイトをクビになったからって暴れるなよw
でたでた、困った時の吉(ry
379【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/28 09:33
金玉マンセー
ココキチ、こんなところで暴れるなよ。
381【 ´D`】:04/04/28 10:23
金玉は死ね
382やめられない名無しさん:04/04/28 10:27
┐(´∀`)┌先生返答の意味がわかりませーん
383【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/04/28 11:15
>>381
お前が死ね。
384やめられない名無しさん:04/04/28 11:29
金玉舐めさせて貰えませんか?
牛テイあった時は
ご飯に7味いっぱいかけて
生野菜まぜ、それを、肉で包んで
食うと激ゥマ〜    だった。

うそつきんたま

ともだちんこ

さいたまんぞう
半券三枚で一杯無料キャンペーンていつまでなの?

半券貼り付ける台紙には、「2004年4月30日15:00まで」と書いてある一方、
「引換え期限は2004年5月5日まで」とも書いてある…。意味が分からない。
教えてエロい人。
なぁ、聞いてくれよ。
今まで無愛想だった店が、アルバイト店員が入れ替わっただけで雰囲気まで変わったんだ。
いつもと同じ豚めしなのに初めて美味しいって思ったよ。雰囲気だけで味まで変わるなんて驚きだ。
最後に「ごちろうさま」なんて言っちゃってるし。

全国に散らばる松屋よ、陰気・陰湿なアルバイトを排除せよ!
>>387
後者が正しい。
つまりは値下げ直前まで使えるっつー事だ。
390やめられない名無しさん:04/04/28 13:30
「2004年4月30日15:00まで」の食券3枚で、
「2004年5月5日まで」使えるってことだと思ってた。
391やめられない名無しさん:04/04/28 13:37
390が正しいだる。
>>390
バイトの店員が半券の日付まできちんとチェックするんですかね?
4月30日15:00以降の半券貼ってるのバレて、
店頭で断られたらかなり恥ずかしいな…。
今日松屋K店で豚ドンを食べたら、妙に臭かった。
ツレのどんぶりは臭くないので、気のせいかと思って食べたら
何枚か重なったまま煮えて、固まってる肉があった。
口に入れた瞬間、おぇ〜っと臭かった。

生?な感じ。
しかし幾ら生とはいえ、あんな臭いのか。
普通の飲食店なら文句いうけど、350円くらいじゃ残して出てきてしまいました。
あれは作り方の所為なのかな
394やめられない名無しさん:04/04/28 15:13
版権キャンペーンの豚めし頼んだら、
先に生野菜が出てきた。まあ豚めしに生野菜キャンペーンやってるから
半券キャンペーンのでも付くのかあ、と思ってドレッシングかけて食おうとしたら
いきなり「あ、サービスですから!」と言って人の前から生野菜取り上げてった店員!!
オマエアフォか?どこがサービスやねん
つか、間違ったんだろうが一度客先に出したもん引っ込めるなら最低限
「申し訳ありません」
ぐらい言えんのか?だいたいドレッシングまでかかったもん引っ込めてどうするっつーねん
5月1日の290円が楽しみです。
396やめられない名無しさん:04/04/28 15:31
コッソリ量を減らしたのがバレて渋々値下げするだけ。
397やめられない名無しさん:04/04/28 15:36
豚めしは値上げしてから松屋のひとり負け状態だったからなあ
398【 ´D`】:04/04/28 16:43
豚めしよりは牛めしのほうがいいですなあ。

勝手な独断ランキング(前もちょっとやったけど)

豚丼系
すき家>>>吉野家>>>松屋

牛丼系
吉野家>>>すき家=なか卯>>>松屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>らんぷ亭
399やめられない名無しさん:04/04/28 16:47
1日の15時きっかりに並を頼めば、
290円で野菜が付いてくるのだろうか。
「15時まで」と「15時から」は、どちらも15時を含むんだよな?
400(・∀・)ノコリメシ!!
>>399
350円の人は生野菜付
290円の人は生野菜なし
402【 ´D`】 :04/04/28 19:53
松屋儲うざい
403【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/04/28 20:04
豚めしのほかにも唐揚げ飯があるのです!
バカな人にはそれが分からんのです
唐揚げ系

チキン亭>松屋
>>403
三石四鳥野郎はすっこんでろ
406【 ´D`】:04/04/28 21:14
唐揚げ飯のサクサクゥゥはァァァアアアア!!!!
世界一ィィィィィィィィィィィイイイイイ!!!!!
407ココキチはうせろ:04/04/28 21:25
>>406
お前、ニセモノだろ。トリップ付けてみな。
408【 ´D`】:04/04/28 21:38
トリップゥゥゥウウゥウウ???
なんのトリップつければいいのおおおお???
トリップしてるのはアンチの頭だろおおお????????
キモッ
410【 ´D`】:04/04/28 21:54
>>408
そんなあなたにサクサク唐揚げ飯。
411ココキチはうせろ:04/04/28 22:12
あせるとレス番号がズレる…確定だな。
ワロタ。さてと、

おらおらおら、本スレはネタ禁止だ。サクサク言いたい奴はこっち逝けや。

【サク】松屋のチキン唐揚げ飯23皿目【サク】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082636366/l50
413【 ´D`】:04/04/28 22:49
>>410
違います。サクサクジュワッァアアーな唐揚げ飯です。
414【 ´D`】:04/04/28 23:17
>>413
何を言ってるんですか?
サクサクジュワッァアアーモグモグハグハグうっウマーッ
な唐揚げ飯です。
>>414
なんかゲロを吐いてる時みたいな擬音だな。
416【 ´D`】:04/04/29 00:43
ほら、アンチは五感がおかしいw
417やめられない名無しさん:04/04/29 00:44
そして第六感のみで唐揚げ飯を語るアンチ・・・。
だから残飯スレに行けよ
うざったい
419やめられない名無しさん:04/04/29 00:52
怒るアンチ。。。。
ウソツキプロ信者の逆ギレか?
>>417
ワラタ
>>421
申し訳ありませんが、>>417のどこで笑えば良いのか教えてください。

ガサゴソ・・・ バタン! ブォォォォォォォォーーーーン・・・・・・
ピーッ! ガチャッ パカッ ボロッボロッ ブリブリビチョビチョッ・・・

唐揚げ飯お待たせしましたぁ!
【 ´D`】 ← 唐揚げネタが出ると沸いて出てくる、このキモいコテハンは何者?
425やめられない名無しさん:04/04/29 04:27
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |…カリカリ …
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <…サクサク…
    | |          `-;-′         |  |     | …ジュワッァアアー…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      | …モグモグハグハグ…
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|     | …うっウマーッ…
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |     \_________
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
426やめられない名無しさん:04/04/29 04:30
            -‐- ._
         , '´       ``ヽ、
         /     __ _    ヽ、
     / ,. -''" ̄     ` ヽ、  ',
    //"´                ',  ',
     i |        ::;;;::::         ',  ',
     i !         ,, -‐_''ヽ .: ヾ   ヽ
     i ! ,ィ ‐-、      ̄` ` `   i  , '´ヽ        
     j、! '´ ̄ ``      __    j!_ヾf ,ィ j |        
     !ヾ! ,.-==- }   '´  ̄ ``      レ' l |  君たちは、     
     ヽ !  ' ヽヽイ   ヽヽヽ     :.  レソ/  カリカリで
      ! !   ,. , !   ''ヽ 、     :.. i ヽ)  サクサクで
      | |   /ー、__, 一'   ヽ       `i´   ウマーーッな
      ゝ!  xxメメメササ竺メヾソ     ト、   唐揚げは好きかね?
        ヽ ‘"`ヾー'-'-'‐' ソ     ,' /  !
        ヽ、  冫テテテ',´ッ  リ、 , ' /   |ヽ、
         Xメ 川 川 ソ ,メ川, ' /   |  jヽ
         ィ州メソ川川ルソメノリj / / / / ヽ_
       / ゞXメノメメメイイイイイイi/ / / /  ノ
      /   /,イYXメメメイイイイイl.ツ / / / /
  _/   i レ1リYメメメイイイイlツ  / / / /
 ̄ /      i ! ソメメメトイイl.ンツ  / / / /
またウソツキ信者が本スレを荒らし出し始めたな・・・
428やめられない名無しさん:04/04/29 07:45
本スレはネタ禁止。AAまで貼って荒らすな。隔離スレに帰れ。

【サク】松屋のチキン唐揚げ飯23皿目【サク】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082636366/l50
バイト板の松屋スレで読んだんだけど
豚めしは、いままでは生肉のまま送られてきて
店舗で調理していたものが、
いまでは味付けされた加工品が店舗に送られてきてるみたい。
そうなったのは最近らしく、それによって味が変わったらしい。
たしかに、豚めしはさいきん味が変わったね。
味が以前よりしみこんでる感じで、色も濃いね。
新バージョンのほうが好きだ。
(牛めしがあったころは、そっちの味もしみていてまた違う味わいだったが)

それから、5月から290円に値下げするわけだが、
値下げと同時に、肉の量がかなり減るらしい。
えーと、何グラム減るんだったかな...
くわしくはバイト板の松屋スレをみてくれ
とにかく値下げはするが肉の量も減る
あと2日経過したら肉が減るから注目しててね
今豚飯喰ったんだけどなんか量が減ってる気が・・・
これ見てちょっとびっくり。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
もう皆とっくに知ってたりするネタだったら回線切(ry
豚肉がパック詰めになったのは輸入時の関税が生肉よりも加工肉の方が安いからでしょ。

肉の量が減るのはパック詰めになった時点で実施済み。
値下げしてまた量減らすのかよ!?
松屋逝ってよし!
>>431
じゃぁ、切ってくれ・・・
435やめられない名無しさん:04/04/29 13:12
GW初日、東京地方は爽やかな晴天です。
思わず唐揚げ飯をテイクアウトして河川敷で食べちゃいました。
みなさんもアウトドアで是非どうぞ。
436やめられない名無しさん:04/04/29 13:26
>>417
ワロタ
>>436
申し訳ありませんが、>>417のどこで笑えば良いのか教えてください。
438【 ´D`】:04/04/29 19:10
>>417
ワロタw

>>437
そりゃアンチにとっちゃ面白くないレスでしょう(w
439やめられない名無しさん:04/04/29 20:06
サクサクなのは事実だから仕方ないよ。
2ちゃんのアンチっぽい書き込みはいかにも便所の落書きばかりなのはよくわかるだろ?
>>438
申し訳ありませんが、>>417のどこで笑えば良いのか教えてください。
441やめられない名無しさん:04/04/29 20:15
以前から唐揚げ飯がやけに話題になってるのが気になってたから、
今日はじめて松屋いってみたんだけどさ、
生野菜のコーンの粒の量が減ってるぞ!なめんな!
何が豚めしだ!サラダもついてますだ!
こちとら肉とサラダが同じ皿の頃からの上客だ!なめんあ!
443やめられない名無しさん:04/04/29 21:16
>>442
銀ザラしってる?
肉と野菜は同じ皿の時の方が良かったなあ。

今こんなことを書くときっとご飯まで同じ皿に盛られてしまう罠
豚焼肉残飯
豚生姜焼残飯
豚キムチ残飯
デミたまHB残飯

ヽ(`Д´)ノウワーン
飯とおかずを同じ皿に盛るってのは
一つ間違えるとまさに残飯の諸刃の剣。
で、俺はドンキーのハンバーグディッシュが好きだ。
サクサク厨は、同じ松屋グループの「チキン亭」のスレに行ってくれ。
ほんとうにサクサク揚げ立てだからさ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068124391/
448やめられない名無しさん:04/04/29 23:24
最近、定食のサラダのコーンがやたら少ない気がする。いやがらせ?
449やめられない名無しさん:04/04/29 23:35
残飯、残飯って、いつも自分家で食べてる飯そのものだろよ。
取り立てて松屋が、って言うのはおかしいだろよ。
450やめられない名無しさん:04/04/29 23:44
コンプレックスの塊なんだべ>アンチ
451やめられない名無しさん:04/04/29 23:46
アンチの行動

妄想でウソばっかり語る

一般人にウソを指摘される

信者扱いする

妄想のソースを出せと攻められると逃げる。話題そらし。

理知的な言論は皆無。ただひたすらの妄想垂れ流し。

挙句の果てにはコピペ荒らし(w




最悪( ´,_ゝ`)
452やめられない名無しさん:04/04/30 00:02
すき屋って全面禁煙じゃないんた? あ〜あ、行くんじゃなかった。 やっぱ松屋の方が百倍いいや。
すき家は店内に禁煙と書いてあっても「灰皿!!」って言えばくれるよな。
いいんじゃないの?無理にコップとかに吸殻捨てられるよりマシでしょ。
454【 ´D`】:04/04/30 00:20
今日はすき家に行って「ねぎとろ丼」を食べました。


いや、本当に当時の>>196の画像の通りだとは思わなかった・・・。
ネギトロを敷き詰めてあるパックから「ボトッ」とご飯の上に落とした感じ。
いやもうホント、残飯スレに閉じこもっててくれよ。
本スレ荒らさないでくれ。
456やめられない名無しさん:04/04/30 00:22
>>453
すき家って東京にはあまり無いよね。
新宿新南口近くの店にはたまに行くんだけど、
めにゅ−の紙そろそろ新調したほうがいいよ。
もう、へろへろになってる。
>>451
自己紹介ですか?
458【 ´D`】:04/04/30 00:27
やはりすき家では豚汁納豆定食を食べるのが無難ですね。
>>456
東京には50店舗近くある。
神奈川から始まった店だし、関東が主力で関西や九州みたいな
田舎にはもっとない。
吉野家と松屋と較べると規模が半分もないくらいなんだよ。
牛丼チェーンの3強といわれるけど、実際には2強なのかも。
460【 ´D`】:04/04/30 00:49
名無しで書き込むと優しいレス返してくれますねw
唐揚げ飯の信者は本スレでも嫌われてるからね
462【 ´D`】:04/04/30 00:54
私はこのコテで松屋を満遍なく語っているのに
迫害されるのは納得いきません。
463【 ´D`】:04/04/30 00:54
>>461
アンチも嫌われてるよ。
つまり両(ry
残飯偏向の糞コテが何ほざいてんだか( ´,_ゝ`)
465【 ´D`】:04/04/30 00:57
誰でも騙れるこのコテの見分けができるのですか???
466やめられない名無しさん:04/04/30 01:00
>>459
Oありがとう
ぐぐってみたら、渋谷にも3店舗あるんだね。
いってみるね。でもなんできずかなかったんだろう。
センタ−街、東急ハンズはちょくちょく逝ってるんだけど。
新宿店は2階もあるんだけど、あがった事無い。
467やめられない名無しさん:04/04/30 01:12
>>459
■大手チェーンが販売する牛丼の量
店名    国内店舗数 牛丼類の販売数
               (1日あたり)
吉野家      986    約80万食
松 屋      580    13万〜15万食
すき家      483    未公表
なか卯      286    約7万5000食

BSE騒動直前のデータらしい。
468【 ´D`】:04/04/30 01:29
ジエン
>>468
自供?
>>459
牛丼チェーン2強と言えば、吉野家とすき家。
全国展開してるから。
田舎では、吉野家がないようなところにも出店してる。

松屋の店舗数は多いが、ほとんどが首都圏や大都市圏だから、松屋なんて知らない日本人の方が多い。
そういう経営戦略なんだから仕方ない。
471【 ´D`】:04/04/30 01:42
またジエン
472やめられない名無しさん:04/04/30 01:42
>>470
なるほど、だから反松房が発生するんだね。
観た事も食べた事も無いものを批判。
なかなかできない高度な技だ。
>>472
物凄い脳内変換ですね
474やめられない名無しさん:04/04/30 01:46
>>473
田舎?
475【 ´D`】:04/04/30 01:51
唐揚げ飯も、食べたことの無い安置さんに批判されています。
都合の悪い批判意見を田舎者のせいにする技を覚えたウソツキ信者
松屋スレがすでに35、そのスレもさらに中盤にさしかかって
やっとおぼえた技が「田舎者のせいにする」
┏レット━━━━┓ .     .  `i Α i´    .             ・
┃            ┃         ,  ヽl || l×             ・  .
┃HP        7┃.  .         l .||. l           . '
┃            ┃    .       l'´||`'l .    ・   . '      .    ・
┃SM     10┃         |'`||` |           .
┗━━━━━━┛     |   .__.->=<-.__.   | .                .
┏フ'' ル-━━━┓    ヽ/_/ ∨ \_\×   .
┃            ┃    i/ __--‐'"~"'‐--.__ \i            ・  ,
┃HP      10┃     ̄           ̄   ・      . 
┃            ┃'              :       .   ;   '
┃EM       10┃・   .       .                  .
┗━━━━━━┛     .      ;                 .

┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ノ/      \  ┃┃                                ┃
┃ /      ノ   ヽ, ┃┃ミオ てきはアンチ松屋              ┃
┃ i    /~~`i    |┃┃                                ┃
┃i   i (i___▽___ |   l┃┃                                ┃
┃|ヽ`ヾ|(∪ ∪).lノノ./┃┃                                ┃
┃ i  .|l  l_  l| ソ ┃┃                                ┃
┃ \ ヽ ‐=‐ /,,./ ┃┃                                ┃
┃   ,-‐i\/i‐-、   ┃┃                                ┃
┃-‐,〈‐i" 、   `'i‐〉‐-┃┃l>.田舎者のせいにする       じょうたい. ┃
┃'''"| ~""''`''''"iii.| .| ~┃┃                                ┃
┃  ヽ       i /.  ┃┃ にげる               もちもの   ┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
480やめられない名無しさん:04/04/30 02:45
またアンチのコピペ荒らしが始まったか・・・
本スレでは暴れんなよ
>>480
今度は「自分達の行為は棚上げ作戦」ですか?
ウソツキ信者は逃げ技の引き出しが沢山あるんだね(w
棚上げ残飯
>>443
何?皿が鉄だった時があるの?
484やめられない名無しさん:04/04/30 03:32
 3月以来ひさびさ豚飯たべたら臭かった。肉もいろいろ混じってて脂が臭う肉片があったし
当分松屋にちかよらないだろうな・・・。

 吉野家は時々薬品くさかったりするし当分すき家通いだなぁ。
キムチ豚めしって美味いじゃん。
今までアンチ松屋だったけどこれからは……。
アンチじゃない人って豚めしどう思うの?
発売当初よりも確実に味が落ちてるのに・・・
487やめられない名無しさん:04/04/30 06:13
味は、調理済み肉配送方式になってから、確実に上がってる
488やめられない名無しさん:04/04/30 07:19
明日から松屋の時代が始まるね。。。
吉野家も値下げを余儀なくされるであろう。
やっぱりアンチじゃない人は社員なんだ。
味が上がってるなんてありえないのに・・・

今食べてきたけどやっぱりだめぽ。
最初の頃はもう少し繊細な味だった気がする。
ゴマの風味を楽しめたし。
肉ももう少し厚かったような・・・。

でも5月から290円なら全然OK
492やめられない名無しさん:04/04/30 09:52
お題目だけ見ると、すごいキャンペーンをやってる割には
やたらスレが荒れてるのはなぜだ?
ていうか、金玉軍団はなんで本スレまで荒らしに来るんだ?
>>424
トリップが付いているのは、昔からいる着血外。
トリップが付いていないのは、ココイチスレから来たココキチ。
>>492
豚めしの量が減ってる。
そんなことも知らないのか。
すき間から飯が見えてるなんて吉野家かよ。
元の量に戻せよ。
290円になっても全然うれしくないぞ。
495ココキチはうせろ:04/04/30 10:08
>>472
それはC&Cスレやなか卯スレやすき家スレでのお前だろ。
ココイチがまずいからって、よそのスレ荒らすなよ。
>>483
アルマイトだと思うよ。
あと、カレー皿はビーフカレーが430円だった頃は四角い陶器だった。

>>486
牛丼が消滅するまで行かない。牛丼の具を混ぜてるもん。
BSE怖い。
>>492
トリップが付いているのは、昔からいる金玉。
トリップが付いていないのは、ココイチスレから来たココキチ。
ココイチココイチ言ってる奴はなんなんだ?
>>498
このスレでサクサク逝っているニセ信者がいるだろ。
アレはカレー板のココイチスレから来たんだよ。
500
さて豚めし食ってくるか。半券3枚で〜
アンチは、やっぱり近くに松屋がない田舎のひとだったんだね
「田舎」に過剰反応しすぎだよ。すき家はあるのかな
503やめられない名無しさん:04/04/30 13:09
┐(´∀`)┌意味不明
端から見れば信者もアンチも、ましてや糞コテも、どっちもウザい
>アレはカレー板のココイチスレから来たんだよ。
なんでこいつはこうも自信満々に断定してるのか謎。
ココイチと松屋にどんな接点があるんだろか?
逝っちゃってる人?
506やめられない名無しさん:04/04/30 14:37
痛い決め付け厨は放置しろや・・・。
他の奴は全員実践してるだろ・・・。
507やめられない名無しさん:04/04/30 14:37
キャンペーンの台紙が置いてなかった。 半券三枚集めたのに…
508やめられない名無しさん:04/04/30 15:14
そんなにカリカリしないでサクッといこうぜ
>>508
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>505>>506
2分しか我慢できなかったんだねw
牛定まだ?カルビまだ?ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
仕方ないから豚キムチと豚定、たまにハンバーグで我慢してるけど(´・ω・`)
オージー以外の牛はもう…
513やめられない名無しさん:04/04/30 19:40
金がないので、豚めしミニとヘルチキ並しか食べません。漏れみたいな奴はいますか?
金はあるけど、ヘルチキセットしか食いません。漏れみたいな香具師はいますか?
ヘルチキセット

ヘル=HELL、つまり和訳すると「地獄」


つまり
地獄のチキセット
ってことか
ディズニーランドの

魅惑のチキルーム

に対抗しているわけだな
半券ってまだ使えるよね?
あー‥半券3枚サイフに入ったままだよ・・
519やめられない名無しさん:04/04/30 23:19


愛ラブー豚めしの、
豚めし半券3枚で豚めし1杯無料のキャンペーンの
対象となる豚めしの販売は30日の15時で終了しちゃった。

さらに、豚めしが290円に値下げされるのは明日の15時から。


…つまり、今、30日の15時から1日の15時までの間の時間は
もしかして、豚めしを食うと損な、キャンペーンの隙間の「暗黒タイム」なのか?

ただいま暗黒タイム中なのか?
豚めしを350円でいま喰うのはすんごく損なのか?
520やめられない名無しさん:04/04/30 23:26
     ☆ノハ /\ガチャ
    ノノ*^/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ☆ノハヽ〜♪
     ノノ*^ー^)
      .ノ つC□
     (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                    ★★
     口◇口口☆   ■            
          □   ☆口口◎口     ノハヽ☆
       口 ▽   ▼  ◎        (^ー^*从 age!!
       ○         口         i!:  ヽ
      ▼          ○        ○UU○

521やめられない名無しさん:04/04/30 23:49
こらアンチ!AAで荒らすな
522やめられない名無しさん:04/05/01 00:28
>>521
あのAAでアンチって解るのか。すごいな。
523やめられない名無しさん:04/05/01 00:43
こんなことやる奴はアンチしかいない。
>>519
この隙を狙って、江川も巨人に入団したのかな?
525【 ´D`】:04/05/01 01:08
今日見かけたのですが、松屋での定食とかが乗っかってくるお盆、
客が使い終わった後ちゃんと洗うのかと思いきや、
なんだかスプレーみたいなのをシュッシュッと吹きかけて、終了でした。

せめて拭いてください。
526やめられない名無しさん:04/05/01 01:11
まぁ餌小屋みたいなもんだから
消毒するだけマシってもんよ。
527【 ´D`】:04/05/01 01:14
そういえば生野菜のキャベツが入った袋を新人のバイトの子が床に落っことして、
んでそれを見ていた先輩バイトが、「ちゃんとかけといてね」と言い、
新人バイトが例のスプレーをシュッシュッとほんのちょっぴりかけて、
冷蔵庫に投げ入れてました。

だから拭けと。
528やめられない名無しさん:04/05/01 01:23
大盛りって飯が見えるほど肉が少ない量
住所かきたくねー!!!つーわけで架空の個人情報書きます。

つか性別・年代、アンケートだけでいいじゃん、
なんで氏名住所まで書かせるのか不思議でしょうがない。
これじゃ偽情報書いてくれといってるようなもんだろ。
530やめられない名無しさん:04/05/01 12:30
書かなくてもOK!
531やめられない名無しさん:04/05/01 12:32
荻窪駅の北口?にある松屋
入った途端妙な臭いが・・・
店内及び店舗付近が臭いのは全店共通です。
いい香りは揚げたての唐揚げ飯だけですわ
松屋終ったな。初めて豚めし食べたときはあんなに美味しかったのに。
突然、肉の量が減り、そして350円に値上げ!

今度は値下げなので食べてきたら、肉の量すごく少ね〜
50グラムくらい?
肉の質も明らかにダウンしてるし、味も濃い。

少し高くても良いから、豚めしを出した頃の、味と肉の質と量に戻して欲しいよ。
>>534
はげどう
536やめられない名無しさん:04/05/01 16:49
そこで唐揚げ飯ですよ
>>536
はげ
538やめられない名無しさん:04/05/01 16:55
そして値下げです。
あれか?
必死で唐揚げ飯マンセーしてるのは、
素人に唐揚げ飯食わせて松屋離れを起こさせようとしてるどこかの工作員か?
540やめられない名無しさん:04/05/01 18:23
キャンペーンのやつ名前とか住所書かんでもいいよな?
541【 ´D`】:04/05/01 18:31
豚キムチ定食でも食ってくるか
542やめられない名無しさん:04/05/01 18:35
>>534
漏れもハゲドウデス。
・肉盛りの量が少ない
・味が濃い(しょっぱい)
・肉の質が明らかにダウン
この3点を昨日、お客様相談室に電話して伝えました。

味が濃い件ですが、販売当初に「味が薄い(#゚Д゚)ゴルァ!!」
というクレームが非常に多かったそうです。
それで今の味になったらしい。

肉の質のダウンですが、肉は真空パックに変更しましたが、肉自体は変わってないそう。
けど明らかに変わってる・

肉盛り量の件ですが、減らした、と正直に言われました。
これは、電話があったお客様には正直にお伝えしているとのこと┐(´ー`)┌
姑息過ぎるし、明らかに少なすぎる。
上からご飯が透けて見えるじゃねーか!(#゚Д゚)ゴルァ!!
でもね、店舗によって、ばらつきがあるよ。
明らかに少ないと感じたのは、渋谷マルイシティ前。
前と変わらないじゃん!(* ^ー゚) と感じたのは、新宿南口。


しょうがが入ってたころに戻って( ゚д゚)ホスィ……と最後に伝えて電話切りました
あのころは、肉を食べてたーって感じ。
今は、カス肉だらけって感じだよね????????????

以上のことは企画本部、店舗など関係各所に速やかにお伝えするとのこと。
ぜひとも、お客様の声は大事にして( ゚д゚)ホスィ…
そんなことで電話するなんてすげえな
いや、嫌味とかじゃなくて
544やめられない名無しさん:04/05/01 18:45
松屋フーズにものすごい不信感抱いたから。
肉の量が明らかに少ない(普通に食べてご飯がすごい余る)ことに頭着たから。
>>542
牛めしの客を取り戻す為に味を濃くしたんだ。
牛めし嫌いで当初豚めしが好きな新規客は切られたと。
半券三枚使ったらもういかねーよウワワーン(AA略
546やめられない名無しさん:04/05/01 18:55
>>545
でも今の豚めしは、味濃すぎると思うんだけど、、、
これでつゆだくオーダーする香具師っていったい…┐(´∀`)┌
なんだかなぁ。。
つうか、牛めしより味濃いと思うんですが?
>>546
濃過ぎると思うからウワワーンなんだけど・・・
うちの近くは牛めしまでは濃くなってないよ。
当初の美味い豚めしからはかなり濃くなってるけど。
548やめられない名無しさん:04/05/01 19:09
馬鹿みたいに味を濃くするのって貧乏臭い
549やめられない名無しさん:04/05/01 19:19
つーかね、豚めしは店舗によって品質や味付けに差が大きいんだよ
今にして思うと、牛めしが全店であれだけ均質なものを出してたのは
牛肉の供給(流通)も含めてやっぱ長い間のノウハウたまものでしょ。
豚めしもあと3年ぐらい続けばもう少しこなれてくるんじゃないの。

 いまにして思うと吉野家の牛丼の全国的な均質さはもはや
芸術レベルだったね。
550やめられない名無しさん:04/05/01 19:41
ねえ、ボイスリーダーって何ですか?
今日いった店の女の子の名札に書いてあったんだけど。
でもとりわけその子が元気よく声が出てたわけでもないし
少なくとお手本になるような感じじゃなかった。
何か別の意味かな?
551やめられない名無しさん:04/05/01 19:53
キャンペーンのやつ名前と住所書かんともってったら
名前と住所書いてくれ言われた
で、ペン貸してくれ言うたら、探してみて、見つからなくてこれでいいですって受け取られた
>>549
>いまにして思うと吉野家の牛丼の全国的な均質さはもはや芸術レベルだったね。

おまえは全国の吉野家を食べ歩いたんですか。
553やめられない名無しさん:04/05/01 22:56
味や肉盛り文句あるなら本人(つーか会社)に直接電話してやるのが一番。
みんなでやりゃテキも無視出来なくなるさあ〜
豚めし自体は結構好きなんでもちっと利用しやすくなってホスィ
今日は松屋で豚めしを戴きました。
大変おいしかったのですが、生野菜が付いてきませんでした。
店員が気付くまで待ったのですが気付くまでにはいたらず・・・
ナプキンに「なめんなゴルァ」と書いて店を出ました。
うちの近くの松屋カルビがあるから最高だね。
高いけど。
556やめられない名無しさん:04/05/01 23:24
>>554
何時に食ったんだ? 15時で終了。
>>556
夕飯でつ。
558やめられない名無しさん:04/05/01 23:32
>>557
ワラタw
店員も首傾げてたんじゃね?w
559やめられない名無しさん:04/05/01 23:42
290円になってから食ってないぞ。

15時からだから。
560やめられない名無しさん:04/05/02 00:00
>>552
全店じゃないけど、東京、大阪、名古屋、札幌、台湾で食べたけど
台湾以外違和感感じたことほとんど無いな。都内でもぱっとはいった
一度きりの店でも、毎週行くようなことでも大きな味の差を感じる
ようなことはほとんどないね。

 豚めしは同じ店でまぁまぁだとおもったら、
一週間後にいったら (゚д゚)マズー だった。
561やめられない名無しさん:04/05/02 00:13
キムチ豚めしってぼったくってない?
豚めし単品だと290円。
キムチ単品は80円。
キムチ豚めしは390円。
別々に注文するより20円高いのはなにゆえ?
つーか、単品で豚めし注文してキムチはそこらの
スーパーで買った方がいいっすよ。
>>561
海苔?
563やめられない名無しさん:04/05/02 00:22
テイクアウトなら可能です!
564【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/02 00:23
>>561
量はキムチ豚めしの方が単品より多くなってる。
書いてあるはずですよ。
私はキムチ嫌いだから食べませんが。
だから、コンビ定のキムチはいつも残します。
565やめられない名無しさん:04/05/02 00:28
>>564
そうなんですか。
よくメニュー見ないから知らなかった。
松屋も考えてるね。
あと松屋に限らないんだけど、卵ってなんであんなに高いんだろう?
今日スーパーで買ってきた卵は、6個120円くらいでした。
納得いかん!
って卵は注文しないからいいんだけど。
566やめられない名無しさん:04/05/02 00:37
サービス料金とショバ代っしょ。>卵
567【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/02 00:47
>>563
テイクアウト厨逝ってよし!
>>565
ええ、松屋も馬鹿ではないですから。
企業努力は目を見張るものがありますよ。
卵は私は食べないわ。50円出すならもう少し頑張ってめかぶか冷奴ね。
568【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/02 01:23
みんな、おやすみ☆
569やめられない名無しさん:04/05/02 02:46
おはよう おきろ金玉
>>542
四谷三丁目は本部の指示通り。曙橋はそれほどでもなかった。
新宿一丁目は量よりも営業時間が削られてた。
571やめられない名無しさん:04/05/02 04:09
松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1068189512/
572やめられない名無しさん:04/05/02 05:17
松屋は不衛生だから二度と逝かない
573やめられない名無しさん:04/05/02 07:42
テイクアウトはわりと衛生的です
574やめられない名無しさん:04/05/02 08:03
食器に水垢つき過ぎ。
575やめられない名無しさん:04/05/02 08:14
じゃあ、テイクアウトをおすすめします。
576やめられない名無しさん:04/05/02 11:48
松屋のチキンカレー
安いから我慢するけど
くそマズーーーーーーーーーーーー!!!
豚めしにするんだった(鬱
577:04/05/02 12:47
メールありがとうございます

最初に言っておきますが、この打ち方は
ジュウオウやゴールドXの時程の破壊力はありません
そうですね、「絶対に負けなくなる」程度です
負けないという事=勝つかトントン
地道ですが、確実な攻略となっています
なので対策も忙しいGWを避けて休みが明けてからとなっているようです
今がチャンスなのです
店も止める事が出来ない打ち方なのでいけるだけいきましょう

お値段ですが、攻略会社ではいまだに10万〜15万で売っています
もう使える時間が限られているのにです。
取り返して、なおかつ小遣いを作る為に
僕は5万円で売ろうと思います
これならGWの負け(設定1ばっかりの状況で)を考えれば
安い買い物なのでは無いでしょうか?

言っておきますが、「ゴールデンウィークが明けるまで!!」です
お早めに!!

三井住友銀行国立支店
666-7512873
エビヤ ダイスケ

ここに5万を振り込んでください!
そしてメールしてください
確認次第、速攻で打ち方をメールします!
急いでください!
578やめられない名無しさん:04/05/02 12:48
>>576
でも松屋は豚めしも不味いやん
サバ味噌煮定食はウマイですか? 490円の価値はあります?
きのう290円になってからの豚めし食べたら肉が少なくて
何も言っていないのに汁が異常につゆだくだったのはそういう事情ですか。
肉減らせ指令で店員さんがクレームになるのを察してつゆを多めにしている。
このスレは参考になるなあ。
こういうことなら吉野家の320円で玉子・味噌汁・おしんこのサービス券付き
の方がいいなあ。
350円に戻れば肉の盛り付けも元に戻るのだろうか。
文句があるなら唐揚げ飯にすればいいのに
582やめられない名無しさん:04/05/02 13:31
>>579 うまい。豚皿付きとはなかなか。
>>580
バイト板の松屋スレのが参考になるよ。
584やめられない名無しさん:04/05/02 15:08
>>580
クレーム処理最前線。それは店員さん。
585やめられない名無しさん:04/05/02 15:09
豚めし 唐揚げ飯 ヘルシーチキンカレー のローテーション
586やめられない名無しさん:04/05/02 23:46
負け組みローテーションハッケソ(・∀・)ニヤニヤ
587やめられない名無しさん:04/05/02 23:50
>>587
雑談系 モ娘 狼

サラダ減らしすぎ
今回の値下げで完全に松屋の圧勝になったね
値段が変わらない限りもう二度と吉野家に行くことはないだろう
今日食べた。
肉の量と言うよりは厚みが薄くなってるね。
290円に多くを望んでも仕方ないし。

味はバーベキューソース派なので無問題。
591やめられない名無しさん:04/05/03 02:20
豚めしがまずいってあるけど、確かにうまくはない。
でも忍耐が必要だと思う。いくらまずくても耐えに耐えしのぶ
努力が必要だと思う。それが社会生活を営む上で必要不可欠であり、
そしてその精神が大事であると思う。
592やめられない名無しさん:04/05/03 02:52
今日は朝食、昼食と松屋の豚めし弁当だった。
最高!
一度から揚げめしなるものを食べてみたいのだが、
尿酸値が高いので揚げ物はあまり食べられない罠。
593やめられない名無しさん:04/05/03 03:18
なんでまずいのを堪え忍んでまで松屋で食う必要があるんだ591
私が>>593の性格を当ててみせましょう。
ズバリ、生真面目!
あまりに真面目すぎて友達から嫌われることはありませんか?
もっと心に余裕を持ちましょう。
595やめられない名無しさん:04/05/03 07:17
596やめられない名無しさん:04/05/03 08:14
取り敢えずうまトマ無くなってから松屋1回しか行ってないや。
復活デミタマ食うならガストかドンキー行った方がマシだし。
ガスト?ドンキーなら納得出来るが。
>>594
593ではないがオマエモナー
599やめられない名無しさん:04/05/03 09:14
テイクアウトにすれば問題解決さ!
600ふぐりおとこ:04/05/03 09:18
にょ?
601やめられない名無しさん:04/05/03 09:50
持ち帰って再調理するのか。
602やめられない名無しさん:04/05/03 10:06
>>600死ね
603やめられない名無しさん:04/05/03 10:20
ふぐりおとこさんでしたっけ
自作自演で死ねっていちいち付けるの
止めて貰えませんか?

本当に迷惑なんですけど。
604やめられない名無しさん:04/05/03 10:29
>>570は松屋の中の人でしょ!!
なぜ四谷3丁目のこと知ってるの?
その店舗でのことについてクレームしたんだけど…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
曙橋や新宿1丁目は違うけど。
605やめられない名無しさん:04/05/03 10:33
>>604
お前、生意気だな
口の利き方に気をつけろよ
だれに話してると思ってんだ?
知らぬが仏とは言うが、たいがいにしとけよ
変な人がいるな
607コンボケくん:04/05/03 10:36
にょ?
608やめられない名無しさん:04/05/03 10:39
変な人がいる
きっとGWで外出許可が出たんだな。
通り魔事件とか起こさなければ良いんだが・・・。
何様だろう?(w
611ふぐりおとこ:04/05/03 10:58
がぃしゅっ
 きょか
  ぉめっ!
612やめられない名無しさん:04/05/03 11:05
キモいスレになってきたな
隔離スレがなくなっちゃったからね。
サクサク厨だけじゃなくふぐりまできやがったか・・・
615やめられない名無しさん:04/05/03 11:12
ふぐり?
6162ねん3くみ:04/05/03 12:15
わぃの
すぇやで
617コンボケくん:04/05/03 12:45
ちがう

   なまり

          で

 ぉねがぃ
618やめられない名無しさん:04/05/03 12:56
サクサク
619やめられない名無しさん:04/05/03 13:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR水野賢治駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ここが隔離スレなんだけどな〜
621のりあき:04/05/03 19:29
わしの

   すぇ

       です。

れっかうらんだん
622ふぐりおとこ:04/05/03 19:38
にょにょ?
623コンボケくん:04/05/03 19:38
ふぐり
    ばいきんめぇ
624やめられない名無しさん:04/05/03 19:39
>>622死ね
6252ねん3くみ :04/05/03 19:40
ひょっ
  
    ひょっ


ひょっ


     ひょっ
626やめられない名無しさん:04/05/03 19:43
裕香やらして
627裕香:04/05/03 19:44
>>626
お前、生意気だな
口の利き方に気をつけろよ
だれに話してると思ってんだ?
知らぬが仏とは言うが、たいがいにしとけよ
628やめられない名無しさん:04/05/03 19:45
>>627
裕香に話してるつもり

やらして
629コンボケくん:04/05/03 20:09
ゅぅかと
 ゃりたぃ!


  ぴゅっ!
6302ねん3くみ:04/05/03 20:12
>>621
オモロない
 かえらんかい!


ゆうかと
 ぉめこするで!
631やめられない名無しさん:04/05/03 20:14
いつの間にコンボケは松屋ファンになったんだ?
吉野家スレ荒らすのやめたん?
632コンボケくん:04/05/03 20:22
>>631
ちがぅよ
 ぼくは
  ゅぅかと
   ゃりたぃだけ!
633【 ´D`】:04/05/03 20:52
おやおや懐かしい人が現れましたね。
松屋の豚飯なんだけどさ、今月あたりから
すき家のd丼レベルにかなり近づいたよな。
なのに吉野家の豚丼に進歩が見られないのが笑える。
635やめられない名無しさん:04/05/03 22:03
>>634
ヤパーリそう思うよね?
肉を冷凍真空パックに変えてから味ガタ落ちでつ。。。
636やめられない名無しさん:04/05/03 22:14
>>634
吉野屋は角煮に切り替えるんでない?
金玉団vsコンボケのキティ対決?
ここのコンボケは激しく偽くさい
290円になってから(なるちょっと前から?)肉質は大きく悪化したが
味付けは登場当初の味に近くなってる気がする。あっさりになった。
肉質は悪くなったと言うか、色んな質の肉がごちゃ混ぜになってる。
始めの頃の薄くて長いのと、厚めで小さいのと、脂が抜け切った粗悪なササミみたいのと。
肉を適当に掻き集め過ぎw
640ゲリメシ・クソイチ:04/05/04 05:27
ここの下痢飯マンセー。珍毛以前入ってたし。。
641ふぐりおとこ:04/05/04 10:52
にょ?
642やめられない名無しさん:04/05/04 11:00
>641
氏ね!
643コンボケくん:04/05/04 19:16


    ゅうか


   と  

         はめはめ


  したぃ
644やめられない名無しさん:04/05/05 02:38
本スレ盛り上がらねえなあおい
645コンボケくん:04/05/05 06:22
    ぉ

 は     
    
    にょ
646やめられない名無しさん:04/05/05 06:35
本スレあったのか。。
豚汁持ち帰りできないの?
647やめられない名無しさん:04/05/05 06:38
コンボケくん

ちんこもみもみしちゃいなさい
キャスバル・ダイクンと名前に書いてカード出しましたが
問題なく豚並ゲット出来ました。



・・・松屋大丈夫か?
649やめられない名無しさん:04/05/05 09:55
>648あれはバイトくんが拾った半券で食べまくるのを
防止するため一応書くようにしてるけど
あつまったらすぐ捨てるんじゃない。
650コンボケくん:04/05/05 11:42
ちんこ

     もみもみ



   もーみもみぃ
651コンボケくん:04/05/05 12:01
ゅうか


   ちんこ  

         ぃれさせて
652コンボケくん:04/05/05 12:10
 
653コンボケくん:04/05/05 12:11
ぼくは

   あほ
 
        です か
最近は松屋行ってないな。
何か新しいメニューある?
5月10日からうまとまロールキャベツ定食。
おそらく去年のカレーフェアにあったロールキャベツカレーの使いまわしかと。
656やめられない名無しさん:04/05/05 12:58
新宿歌舞伎町の松屋ってなんで定食がないの?
券売機前にして唖然としたんだけど・・
しぶしぶ豚めし食ったよ(´・ω・`)
>>655
うはっ!うまそう、情報サンクソ。
>>656
客が多すぎて対応できないとか?
東京の大都会はようわからん。
658裕香:04/05/05 13:25
コンボケくん
カリの垢剥いて来てよ
>>656
たしか二階に定食コーナーなかったっけか?
660コンボケくん:04/05/05 13:29
ゅうか

  むいたから
   ちんこ  

         ぃれさせて
661裕香:04/05/05 14:00
カリの裏が
剥けてないからまだ駄目
癒着してるんなら、やばいよ。
663やめられない名無しさん:04/05/05 14:11
>>660
やりすぎるとすぐにあきるから注意が必要
 きょうのマクドナルドは魚フライセットで390円じゃつまらないから、
松屋の豚めし290円にしました。
 ここ最近に煮しめたような色合いで豚の臭みも味も感じないぐらい味が
濃すぎるけど、西日本じゃどうしているんでしょう。
 このスレで肉の盛り付けが少なくなった話がありとありますが、
それを是正するために、今度はご飯の量を減らしてきました。やれやれ。
665やめられない名無しさん:04/05/05 16:32
豚めしの半券3枚で食おうと思って、
行ったら、15時までしか使えないんだってさ(´・ω・`)
泣く泣く自販機で食券買って食ったよ。

券には一切15時までなんて書いてないのに(´・ω・`)
666やめられない名無しさん:04/05/05 17:04
あー今から行く前に質問しようと思ってたら665さんで分かった。

今日の15時までだったか・・・
「15時」って有効半券は30日15時までのことだと思ってたから
大丈夫かもと思ってたけど引き換えも15時までだったのね(残念
キャンペーンカードに書いとけや!
667やめられない名無しさん:04/05/05 17:22
>>665,666
ひどくねえか?
668やめられない名無しさん:04/05/05 17:36
俺もそれくらった。
むかついたから何も買わないで出てきた。
そして今ホームページのメールフォームで文句つけてきた。
ホントにむかつきました。
669やめられない名無しさん:04/05/05 17:40
びんぼーにんの集うスレはここですか?
670やめられない名無しさん:04/05/05 17:44
>669
ハイ
>>669
たしかに貧乏人だが、
今回の松屋の対応はおかしい。
672やめられない名無しさん:04/05/05 17:58
>>665
私もさきほど行って「本日15時で終了しました」って。
どこにも書いてないよって言うとあっさり
「はい、どこにも書いてないのですが全国的終了しております」だって。
そのまま吉野家行きました。
これって不当表記じゃないの?
抽選で当選者が食べられるんじゃなくてぶためし3杯食べれば1杯サービスなんだから。
673やめられない名無しさん:04/05/05 18:04
コンボケが吹っ飛ぶ位
ひでえ話だな。
674やめられない名無しさん:04/05/05 18:08
はい、どこにも書いてないのですが全国的終了しております

この切り替えしはいいな
こっから更にゴネる勇者はいるか?
675やめられない名無しさん:04/05/05 18:23
5日までって書いてあるじゃねーかよ! 今日何日だ、コラ? 5日までって書いてあって5日に食えない? 嘘つきやがったな! 全国的?全国的に大嘘かよ? こんな感じでしょうか?
676やめられない名無しさん:04/05/05 18:28
はい、どこにも書いてないのですが全国的終了しております
677やめられない名無しさん:04/05/05 18:50
さ、さ、ささささささささぎーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!ぷんぷん!!
24時間営業の店で時間指定がない場合、普通は日付変わるまで
有効だと思うだろうがよ松屋さんよー。

んで、文句言われるのはいつも何の責任もないお店のバイト君。
今日はバイト君大変だな。
まあ15時にメニューやキャンペーンの開始・終了って松屋の慣例だけど、
そんなの消費者の知ったこっちゃない罠
結論としては出すべきだな
680やめられない名無しさん:04/05/05 19:12
>>672
客商売としては最低の切り返しだな
DQN客だったら暴れてるぜ
681665:04/05/05 19:15
よかった俺だけじゃなかったんだ(´・ω・`)

とりあえず松屋のサイトから指摘の投稿してみますた。
これで何のリアクションもなかったら、最低だな(´・ω・`)
682665:04/05/05 19:21
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/040310-1.pdf

プレスリリースにも一切何時までとは書いてないね。
「引き替え期限は5月5日までとさせて頂きます。」
普通こう書かれたら5日夜でも大丈夫だって思うよな。

ってか、この15時終了アナウンスってのは、
本部が指示してるのか?
それとも個々の店舗での判断なのか?そこらへんも気になるな。
さっきプルコギ定食食ってきたよ。
かなりうまい。
684やめられない名無しさん:04/05/05 20:28
俺も断られた(´・ω・`)
685やめられない名無しさん:04/05/05 20:48
豚めしって値段下がったけど
豚のりょうはあのまんまなの・・・?

増えるわけはないか・・・
686やめられない名無しさん:04/05/05 21:28
>>685
それが松屋

979 名前: FROM名無しさan 投稿日: 04/05/05 17:51
665 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/05/05 16:32
豚めしの半券3枚で食おうと思って、
行ったら、15時までしか使えないんだってさ(´・ω・`)
泣く泣く自販機で食券買って食ったよ。

券には一切15時までなんて書いてないのに(´・ω・`)


これマジ?
新着レス 2004/05/05(水) 21:24
980 名前: FROM名無しさan 投稿日: 04/05/05 18:32
>>979
マジ。
台紙に書いてなかった?だったら本部に苦情いれれといってやれ

本部はホントに頭悪いな。
ふつうもっと親切に書くだろ
981 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 04/05/05 18:35
松屋時間は15時までだからね・・・
982 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 04/05/05 19:14
>>980
一切記載ないよ
本部に文句言ってやれ
983 名前: FROM名無しさan 投稿日: 04/05/05 19:44
かわいそうに、夜番のバイトは客にゴルァされる予感。
一般的に1日は0時から24時だけど
松屋時間は15時から15時です
688やめられない名無しさん:04/05/05 21:39
そんな松屋理論を客に求めるなよヽ(`Д´)ノ
689やめられない名無しさん:04/05/05 21:43
誰か今から行ってゴルァする香具師いないの?
690【 ´D`】:04/05/05 21:46
ひどい話ですね。
私がゴルァしときましょう。
逆に引き替えてもらえた香具師はいないのか?
692やめられない名無しさん:04/05/05 22:43
あと1時間半有効なはずなのに。

http://www.jftc.go.jp/child/cnt_07.html
不当表示はうその広告などで消費者をだまして商品を買わせるから問題があるんだよ。

一杯くれるといって3杯食べたのに、終了時間提示無しで時間切れ
でダメというのはコレいかに?
普通に食えましたけど
694やめられない名無しさん:04/05/05 22:53
>>693
マジで?どこの店舗?

少なくとも俺は断られた。
中野新橋店な。
695やめられない名無しさん:04/05/05 22:54
そんなにカリカリしないでサクサクっといこうぜ!
たかだか290円のことなんだろうけど、
なんか悔しいよなぁ(´・ω・`)
その怒りを唐揚げ飯にぶつけろ
やなこったい
豚めしスレから来ました。512です。
漏れも引き換え出来ました。22時半頃。
>>699
店舗どこ?

今のところ引き替えてくれなかったのは、
中野新橋店、だけか?
701やめられない名無しさん:04/05/06 00:55
店によって違うんかね・・・・・。

まあ時間をはっきりさせて無いから店ごとの自己裁量の余地が・・・
一週間ぶりにいったら、野菜のコーンが少なかったが、
いつも量にはムラがあるから気にせずに食べ始めたら、メインが来る前に終了。

つーか、皿が上げ底になってて、ドレッシングがあまって池になってた。
703やめられない名無しさん:04/05/06 01:34
992 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/06 01:01
15時までだと思って丁寧に断ってたら22時ごろに0時までと発覚。追い返してしまったお客さん、ごめんなさい。

(ノ∀`)アチャー
これ断られた客かわいそうだな
704とあるメンバー:04/05/06 01:41
もう遅いけど、豚飯キャンペーンのことで。
有効な半券は4月30日15時付けのものまで(弁当用でも可
引き換えは5月5日

ここまではみんなわかってると思うんだ。
で有効時間は5月6日に日付が変わるまでなんですよ(執行書にも記載済み
なんで15時までなんだろ・・・・。むしろそれでもおかしいんですよ。
松屋時間は15時で日付がかわるんですが、
たとえば日本時間5月5日の15時までは松屋時間だと5月4日なんですよ。
なので5月5日の夕方の時間帯は松屋時間でも5月5日なんで・・・。
何か発売するときいつも○月×日15:00〜なのはそこにあるんです。
松屋時間と日本時間を合わせるためにね。
>>704
中野新橋店のバイトに聞いてくれ(´・ω・`)
706やめられない名無しさん:04/05/06 01:48
>>694
その場でケータイかなんかで松屋本部にTELして確認すりゃ良かったのに
そこまでしなくちゃいけないのか(´ー`)
松屋って大変だなぁ(´ー`)
上の適当な思いつきのせいで下が苦労する構図は松屋に限らんけどな
709やめられない名無しさん:04/05/06 03:41
店によって対応が違うんだね。

俺は夜の9:00過ぎに入って店のあんちゃんに確認したらOKと言われたので
半券で食べれたよ。
俺と数人だけっぽいな(´・ω・`)
たかが290円だけど、なんか悔しい(´・ω・`)
クレームはいれたんだけど、なんだかなぁ(´・ω・`)
たとえば日本時間5月5日の15時までは松屋時間だと5月4日なんですよ。
なので5月5日の夕方の時間帯は松屋時間でも5月5日なんで・・・。

たとえば日本時間5月5日の15時までは松屋時間だと5月4日なんですよ。
なので5月5日の夕方の時間帯は松屋時間でも5月5日なんで・・・。

たとえば日本時間5月5日の15時までは松屋時間だと5月4日なんですよ。
なので5月5日の夕方の時間帯は松屋時間でも5月5日なんで・・・。
そんな時間シフトとってる商売はないw
だいたい、5月5日ギリギリに使おうと思うのがトロイよ。4月30日で終了くらいの気持ちでいないと!
遅刻ギリギリで言い訳している奴みたいでカッコ悪く見える。
早めに使えば、たった290円の食い物で不快感を覚えなくてすむのに・・・・・
714【 ´D`】:04/05/06 07:23
乞食が茣蓙取られて怒り狂ってるようなもんですな(w
715やめられない名無しさん:04/05/06 07:32
そのとおりよ
怒り狂うわな。
豚飯スレから来ました、19:30分頃半券3枚持っていったけど普通に豚飯と交換してくれましたよ
さいたまの熊谷バイパス店です、他にも1人半券で豚飯食べてる人いました
どうやら終日OKが正解みたいですね。
1部の店員さんは勘違いをしてたみたいで。
(新製品、限定サービスがいつも15:00終了だから今回も)
>713
だよな、所詮松屋なんだからその程度のアクシデントは
見越しておかないと。
5日と書いてある時点で文句なし期間内の4日までに
交換するべき。
719やめられない名無しさん:04/05/06 11:51
散々既出だろうけどキムチ豚飯を喰う奴は人生の敗者。

豚飯 290円
キムチ 80円
キムチ豚飯 390円

もう分かったと思うが
キムチと豚飯を別々に頼めば20円浮くんだぞ?
ならキムチ豚飯の20円って何よ?って事になるな。
その正体は海苔だ、上に乗ってる海苔、あとキムチ乗せる手間賃。
これらが20円?すーるわけねーだろ!
20円でガタガタいうほうがよっぽど敗者・・・
721やめられない名無しさん:04/05/06 13:49
>>720
lose dog
723やめられない名無しさん:04/05/06 14:09
キムチ豚飯のキムチは単品のキムチより量多いって前は店に張ってなかったっけ?
724やめられない名無しさん:04/05/06 15:05
>>723
試しに単品のキムチ乗せてみろ
殆ど変わらないから
>>719
いつもいってるソバ屋で”もり”と”ざる”の違い訊いてみたら
海苔のあるなしだけだったぞ
それで100円違う
726松屋バイトスレ住人:04/05/06 16:32
おまいら貧乏人どもがガタガタ文句ばっか言ってんじゃねえよ。
そんなに文句あんなら来るなってんだよ、吉野家行けや!
ちなみにキムチ豚めしと単品キムチの分量は同じ50g。
なんで値段違うのかは知らん。
んで、バイトスレで語られてるように豚めしの肉の量は減った。
以上
あと客はバイトスレに来るな。ウザイ
 きょうの豚めしは肉の味のするまともな肉とたまねぎだった。
青いシャツの人が盛ったあとでささっとごまをふって出してくれた。
ご飯の量も元に戻っていた。
(青いシャツの人はカレー色=でぶ色な黄色にみょうな文字柄のシャツの人
より落ち着いてる)
 マクドナルドの日替わり390円セットが終わってひと段落ついたのか。
 あちこちでトラブルになって350円の頃の元の味、量にに戻したようだった。
 400円だと考えてしまうが、別に290円でも350円でもどっちでもいいから
きょうぐらいの出来具合を維持してほしい。
>>726
俺ら貧乏人がいなけりゃ、
お前の給料は出ないのにねぇ。

ちょっとは謙虚になれよ。
729やめられない名無しさん:04/05/06 17:49
文句があるなら唐揚げ飯にすればいいのに・・・
ますます文句が出るだろ
731やめられない名無しさん:04/05/06 18:07
てかから揚げ飯はどーなんだよ?
食べると「サクサクサクサクジュワー♪」とうるさくてしかたないんだが
732松屋バイトスレ住人:04/05/06 18:27
>>727
青いシャツの人は初入店の店員だよw
たまたまなんもわからん新人だったんだね
733やめられない名無しさん:04/05/06 18:33
唐揚げ機知外は週に何回くらい精神科にかよってんだ?
734やめられない名無しさん:04/05/06 18:59
謝罪メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
内容は店舗側の対応ミスということになってましたよ。
”全国的に”というのは嘘だったんですね。
昨日断られた方は本部へドーゾ。
735【 ´D`】:04/05/06 19:07
おめでとうございます。
うまとまロールキャベツって微妙だな。
>>734
で、なにか対応してくれるって?
一杯無料にしてくれるとかはなし?
>>655
馬と真ロールキャベツ?
739やめられない名無しさん:04/05/06 21:52
あの糞不味いロールキャベツ復活?
さすがマズヤ
740やめられない名無しさん:04/05/06 22:07
そこで唐揚げ飯の登場ですよ。
741やめられない名無しさん:04/05/06 23:33

 ま た リ サ イ ク ル メ ニ ュ ー か
742やめられない名無しさん:04/05/06 23:42
このスレ読んでると
松屋を支持してるのは超ボンビーな人たちってのが良く分かるね。
743やめられない名無しさん:04/05/07 01:17
何をいまさら。。。
744やめられない名無しさん:04/05/07 01:49
ここは松屋公式掲示板ですよ。
745やめられない名無しさん:04/05/07 02:52
メシカモ4号まだ〜?
746やめられない名無しさん:04/05/07 06:06
ドレッシングの白いほうじゃないやつには牛肉エキスが入ってるから気をつけろ
747やめられない名無しさん:04/05/07 08:39
食器が清潔かどうかよくわからないので
テイクアウトにします。
748やめられない名無しさん:04/05/07 08:56
吉野家の4月既存店売上高、3割減 セール効果薄れ
http://www.asahi.com/business/update/0507/045.html
松屋アンチ工作員のむなしい嘘もむなしく(ry
>>748
ああ、唐揚げめしがサクサクカリカリだと、ウソを言って
クレームの原因を作る松屋アンチ工作員のむなしい嘘な。
750やめられない名無しさん:04/05/07 12:03
>>748
客は正直だな。
吉野家はあんな乞食も食べないようなゴミで金をとっちゃいかんよ。
今の吉野家は松屋以下。
752バイトスレ住人:04/05/07 15:30
おまいら松屋推してるけどさ、ぶっちゃけ吉野家のほうがいいから。
漏れは牛丼食うときどっち入るかっつったら吉牛。
理由は有名だから。
松屋でバイトしてんのは家から近いのと賄い食で食う時メニューが豊富だから。そんだけ。
牛丼なら吉野家に勝てるわけないから。
松屋厨ウザい
http://www.asahi.com/business/update/0507/045.html
吉野家ディー・アンド・シーの4月の売上高は前年同月比31.8%減
牛丼販売を停止した2月から2カ月続けて2割強のマイナスとなっていたが、
それを下回る水準だ。3月に続いて4月も「豚丼」の70円引きセールを
実施したが、客数も同33.2%減と大幅に減少した。
ぶた










ずいま〜








松屋はカレー屋にでもなれ
755バイトスレ住人:04/05/07 16:53
ところで吉牛は牛丼を限定で再開するらしいな!ヤッター!客減るぜ!

>>754
カレーうまいってヤツ多いけど、そんならカレーばっか頼んでくれ
カレーが作るの一番楽だから。
レトルトみたいなのをお湯で温めてそれを容器に移してるだけだから。
そんでオーダー入ったらそれかけるだけw
確かに豚めしや牛めしうまいって言ってるヤツ見たことないけど、
カレーうまいなぁって言ってる客とかよくいるな。
とりあえず牛丼なら吉野家が最強。
>>755
お前ってアホだろ!牛丼限定は横浜のイベントのみだ。
馬鹿丸出しで恥ずかしぞ、もう来ないほうが良いよ。
給料貰ってるんだから、サボる事ばかり考えてないでしっかり働け!
757やめられない名無しさん:04/05/07 17:27
ま○やのカレーって水っぽくてまずくない?
松屋は接客だけはいいと思ってたのに最近はだめだな。
今日なんか俺含めて3人の客ほったらかし。
食券の確認に来る気配無し。
3人も店員いるのにだよ。
759やめられない名無しさん:04/05/07 19:51
6月に牛めし限定販売再開、キター(毎日新聞)
牛定の再開も発表(公式HP
761やめられない名無しさん:04/05/07 20:27
おいおい
吉野家
はなまる買収って
アベ経営センスなさすぎw
プ
カルビの680円って冗談でした。
763【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/05/07 20:41
牛めし再開おめでとうございます

長く待ってましたがやっと再開しましたね^^

おめでとうございます。

これからもどんどんユーザーの声が松屋に反映されて
いくことに期待してますよ^^

これからもよろしくお願いします
764やめられない名無しさん:04/05/07 21:23
定食は値上げで復活かよ。
値上げしたんなら本当に肉や飯や生野菜の盛りが写真の通りなんだろうな?
写真の米はすごい変な盛り方してるけど。
765やめられない名無しさん:04/05/07 21:26
それよりも肉はどこから調達してきたんだ?
強いご要望にお応えしてって書いてるがそもそも肉が無くなって仕方なくやめたんじゃなかったのか?
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040508k0000m020032000c.html
牛飯も6月に復活だと。
さらに、定食の肉はオージービーフらしい。
767やめられない名無しさん:04/05/07 21:56
チキンカレー
豚めし
唐揚げ飯
マズくてたまらん
早く牛めし復活きぼーん
768やめられない名無しさん:04/05/07 22:11
牛飯がうまいと思ってる馬鹿がいる
なんだよ復活牛めしってまた例の限定販売ってやつか。
まだ懲りてないんだな。
前回の復活で思ったより在庫が捌けなかったのだと思われ
771やめられない名無しさん:04/05/07 22:46
豚肉定食の肉皿に載せてある小さな小鉢って
どう使えばいいの?
>>771
あれはな、昔、鉄製だったんだ。
そのせいか、焼肉気分が楽しめたものさ。

>>747
あの弁当容器って、静電気でかなり埃を吸い寄せるよね。
ロルキャベっておかずになるのかな?
もう一品、肉か魚の料理が欲しくなるけど・・・。
あ、そっか、豚皿か何かオーダーさせようという魂胆か!
>>774
ロールキャベツとめし。普通やん。
776やめられない名無しさん:04/05/08 00:33
>>771
あそこは店員へのチップをいれるとこ
777やめられない名無しさん:04/05/08 00:35
>>771
マヨネーズを入れるんだよ。
松屋はタレとか調味料いっぱい置いてあるから
自分好みの味つけできて好き
779やめられない名無しさん:04/05/08 01:01
290円に値下げしてからまた駅前の松屋が混み出してな〜σ('д`)
780やめられない名無しさん:04/05/08 01:16
焼肉のたれ(おろしポン酢)
持って帰りたい
781やめられない名無しさん:04/05/08 01:35
唐揚げ飯のたれ
持って帰りたい
そこの諸君、定食1つばっかり食ってないで、
単品で定食頼めるぞ(ハンバーグだけとか
値段はそれぞれ違うけど、
次のロールキャベツ定食580円+豚定260円(おかずだけ)とかね。
豚汁にしたら990円。1000円出してもおつりがくる
そこまで出したくないか・・・・それならファミレスのがいいよな
ちなみにカルビ単品だと450円(その筋の人より)
豚めしの肉、なんか量が少ないような。
値下げせんでいいから、発売当初の量に戻して欲しい。
貧乏人のいうことなんかいちいち聞いていたら、
自ら商品価値貶めるだけなんだけどなー。
>>752
>理由は有名だから

頭悪すぎ
785やめられない名無しさん:04/05/08 10:03
>>783
量は少ないね。
ごはんも少なくなっていて、どんぶりは並でも
中身はミニと変わんなかったよ。
サラダも上げ底になっていた。

これは値下げじゃなくて、サイズの変更でしょう。
公正取引委員会動いてくれないかな。
786やめられない名無しさん:04/05/08 11:37
牛めしまたやる気かよ
もう行かない。
787やめられない名無しさん:04/05/08 12:43
牛飯って高くない?前なんて390円だよ!!
今の豚丼なら間違いなくコンビニ弁当のほうがマシ。
789やめられない名無しさん:04/05/08 16:17
ほか弁
24時間営業
汁!
>>789
ほか弁の24時間営業店はけっこう多いぞ
791やめられない名無しさん:04/05/08 19:18
週に平均3日、5回は松屋に行く俺
最高だぜぇ!
豚めしが290円になったもんだから近所の松屋が異様に混むようになった。
俺は定食かカレーしか食わないんですんげぇ迷惑。
なので当面は行かない事にした。
この混み具合が一時的なものだといいんだが・・・
吉野家はすいてますよ〜
吉野家は食う物ないだろ
795やめられない名無しさん:04/05/08 20:41
よく使う松屋では、混んでるときに行くと
「こちらに並んでお待ちください〜、順番に御案内しますので〜」
とか言われて並んでると、席が空いてもなかなか案内しないので
ひょこっと入ってきた椰子が「お、空いてる席あるじゃんラッキ♪」
みたいに座っちゃうことが多い
ちゃんと案内しろよ!気の短い客がいたらケンカになるぞ!!
796やめられない名無しさん:04/05/08 21:24
定食のご飯の量も少なくなってきてないか?
俺は豚定以外食わないから、よくわかるんだ。
肉質も落として、ご飯の量も減らして値下げしましたは納得できん。
797やめられない名無しさん:04/05/08 22:28
今日はじめてさば味噌定食たべてきますた。

あれいいね

ミニ豚皿をご飯にのっけて
さば味噌ものっけて

サバの味噌煮もいいけど、ウマトマまだ復活しないのかよっ
799やめられない名無しさん:04/05/08 22:40
持ち帰れるのは何?
書いてないんじゃないの
800やめられない名無しさん:04/05/08 22:41
>783
俺もそう思った
サバ味噌定食とか食うなら松屋じゃなくてほかの店行った方が良い。
802やめられない名無しさん:04/05/08 23:16
>795
空いたらすぐその席の前に行って待ってろ!

803やめられない名無しさん:04/05/08 23:48
一刻も早くカルビ定と牛定を復活して。
30円ぐらいの値上げでも我慢するから。

2月以来牛肉は(もちろん家でも)食ってないよ。
カルビが復活するってことはカルビソースも復活するのかな
楽しみだ
805やめられない名無しさん:04/05/08 23:55
定食のために松屋はあるんじゃねー!
290円メニューのために松屋はあるんだ!
806やめられない名無しさん:04/05/09 00:07
確かにご飯もサラダも肉も量が減ったよ。
午前零時に満員で入れん。
808やめられない名無しさん:04/05/09 00:49
>>807
吉野家ならガラガラだから食べれるよ。
809やめられない名無しさん:04/05/09 01:16
>>804
それだ!豚飯にかけて食うぞ。
810やめられない名無しさん:04/05/09 01:27
昔はカルビ定食630円ぐらいだった気がするな
それでも安く感じたよ。

お前らもっと金使えよヴォケ
>>810
お金持ちなんでつね
うらやましいでつ・・・
松屋のカレーは290円でもココイチよりおいしいので
幸せを感じる一貧乏人でつ・・・
812やめられない名無しさん:04/05/09 02:01
貧乏だからなぁ〜

つか、1食500円までなら出せるからさぁ。
牛丼くわして。。。(ry
813やめられない名無しさん:04/05/09 02:08
>>799
メシカモ4号を出さないので、持ち帰りがどうのこうのなんて、どうでもいいんです
814やめられない名無しさん:04/05/09 02:31
>>732
〜青いシャツの人について〜
青いシャツの人は初入店の人ではありませんw
初入店の人がいきなり肉を持ってゴマをかけてお客サンに
商品を提供ってことはまずありえない。青い服の人は松屋の社員の人。
きっとその店に配属されている社員か、もしくはその店の店長だよ。
ちなみに黄色の無地のシャツを着ている人も社員かな。
黄色で文字の柄があるシャツを着ている人はほとんどがバイトの人だけど、
柄シャツに黄色のリボンをしてる女の人はきっと社員の人で、
ネクタイをしてる男の人はキャプテンレベルの人だね。

>>803
〜復活〜
牛焼肉定食とカルビ焼肉定食は5/10から復活します!
ちなみに値段は、
牛定が630円。カルビが680円です。
815やめられない名無しさん:04/05/09 03:48
>>814
適正価格だな。
いくら貧乏でも、この値段で躊躇するようじゃ将来はホームレス確定だよな。
高いな。
ボリュームあるんだろうな?
>>815
ホームレスになろうが、カルビ680円は高くね?
600円以下でないとわざわざ松屋行くより、近所の定食屋逝くつーねん。
松屋としたら高いよな。
680円ならめしや丼に行く。
820やめられない名無しさん:04/05/09 08:08
ここの経営者って、取りあえず、680円とかで騙してみたいんだよ。
で結局売り上げでなくて値下げすんのに。
なにが悲しくてこんなとこでこの値段の食いモン食わなきゃいけねえんだ。
ファミレスいったほうが全然マシ。
吉野家のバカ社長に較べたらよっぽどマシだな。
まあ、関西の方言で書き込むような平均年収の低い
田舎者には高すぎるよな(プ
松屋には松屋のカテゴリーってモンがあるだろ。
いくら適正価格にしようがその値段出して松屋で喰おうとは思わん。

823やめられない名無しさん:04/05/09 08:24
ここて、821みてえなのばかりだな。
どこに関西の方言がある。
ほんとは、普段ママ飯の引き厨ばかりなんじゃねえか。
824やめられない名無しさん:04/05/09 09:02
日曜の朝からそんなカリカリすんなよ、サクサクっといこうぜ
>>824
スレ違いですよ
>>822
禿同!
俺的には、松屋は600円未満のカテゴリに属しているので、
600円以上だとあえてここへ行く気にならない。
600円以上か・・・(゚听)イラネ
はんだやなら2食分食えるぞ(w

そういえば北池袋に半田屋が出店するらしいから、
そろそろ松屋とも本当におさらばする事になりそう 。・゚・(ノД`)・゚・。
豚めしキャンペーンの対応で嘘をつく
唐揚げ飯のプレスリリースで嘘をつく
ウソツキ信者は相も変わらず嘘をつく

松屋って一体・・・
>>828
スレ違いですよ。
嘘つきというより、妄想が強すぎ。
サクサクだの、神の味だの、世界の要人が絶賛しただの・・・
確かに唐揚げ飯信者は妄想が強すぎる。
豚パックのおかげで290円が実現したの?
832858:04/05/09 13:34
カルビソースをダブダブかけて食べるぞ!!!!
833【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 13:51
定食復活おめでとうございます。
けれど、正直600円オーバーはいただけないわね>松屋
企業努力を怠ったかしらん?
豚のパック、まじまずくなった。
835バイトスレ住人:04/05/09 14:07
>>814
馬鹿な客を煽ってんだからマジレスすんじゃねえよカスw

ちなみにおまいらが疑問に思ってることだが、
ご飯の量は少なくなってる。
並が260gから250g。
しかし大盛は350gで前と変わらない。
減ったとかほざくなら大盛食え。
んで豚焼肉定食の肉、生姜定の肉、豚キムチの肉は全部同じで前と変わってない。
野菜の量も少し減ってる。

つーかおまいら文句言うなら来ないでよw
バイトの漏れとしては客なんか来ないほうがいいんだよ。
客のおかげで給料もらってんだろ。
とか言うヤシいるけど、違うからw漏れらは所詮バイト。
松屋が売れようが売れまいが給料は貰えんだよ。
だったら客は少ないほうがいいだろうが。
クビになったってまた他のバイトすればいいしw
ま、漏れは職位が高いからクビになることはないわけだが。
おまいら松屋がいやなら吉牛行って牛丼だか豚丼だか食ってればいだろw
836やめられない名無しさん:04/05/09 14:12
835のようなカスバイトがいる松屋は最悪だな、さあみなさん
態度のわるいカスバイトの松屋にがんがんいって、注文つけたおして
それでぶーたれるような奴見つけたら、店、地域の本部などに
がんがんクレームつけようぜ
837【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 14:16
>>835
お前みたいなカスバイトは今すぐ辞表書いて辞めろや。
バイトせも一生懸命仕事するのが心意気だろうが。
>>835
おまいは唐揚げ飯食って反省しろ
罰ゲームは唐揚げ飯か・・・・大変だねぇ
840やめられない名無しさん:04/05/09 14:29
松屋にガンガン行くぞ!そして>>835のような糞バイトをガンガン潰すぞ!!!
841【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 14:50
今日は母の日ですね。
お母さんに松屋の豚めしにカーネーションを添えてプレゼントしよう。
豚ネーション
843【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 15:41
>>842
座布団2枚持ってっちゃって!
844やめられない名無しさん:04/05/09 15:46
>>843
精巣2つ持ってっちゃって!
845【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 16:06
>>844
精巣だけは勘弁して下さい、すいません。
お仕事出来なくなっちゃいますです・・・
846【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 16:12
お母さん登場まだー?
847【 ´D`】の母親:04/05/09 16:19
金玉、いつもありがとね・・・
お母さん、レスは出来ないけどいつもここ読んでるから・・・

元気でね・・・
848【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/09 16:24
お母さん・・・
頑張るからあの約束忘れないでね・・・
あほくせ
きんたまお得意の自演小芝居か・・・
851やめられない名無しさん:04/05/09 16:41
>>814
馬鹿な客を煽ってんだからマジレスすんじゃねえよカスw

ちなみにおまいらが疑問に思ってることだが、
ご飯の量は少なくなってる。
並が260gから250g。
しかし大盛は350gで前と変わらない。
減ったとかほざくなら大盛食え。
んで豚焼肉定食の肉、生姜定の肉、豚キムチの肉は全部同じで前と変わってない。
野菜の量も少し減ってる。

つーかおまいら文句言うなら来ないでよw
バイトの漏れとしては客なんか来ないほうがいいんだよ。
客のおかげで給料もらってんだろ。
とか言うヤシいるけど、違うからw漏れらは所詮バイト。
松屋が売れようが売れまいが給料は貰えんだよ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


くさい飯はかんべんです。
853やめられない名無しさん:04/05/09 17:03
>>852
唐揚げ飯の話は隔離スレでどうぞ
854やめられない名無しさん:04/05/09 17:03
>851
フリーターは世の中のくずってことですね。
855やめられない名無しさん:04/05/09 17:04
>853
定食のめしも臭いときあるからなぁ。
気をつけろよ。
856やめられない名無しさん:04/05/09 17:12
ムカツクな!>>851
ちゃんとはたらけ!
857857:04/05/09 17:40
とりあえず、私は、豚めしの大盛りを注文して、どんぶりの
端っこに隙間を作ってしょうがをいっぱい盛り込んで、
その後、カルビソースをダブダブかけて、お茶づけのようにして食べるのが
趣味なんです。明日早速行くぞ。カルビソースをたっぷりかける。じゃぶじゃぶかける。
高血圧で入院することも辞さず。
858バイトスレ住人:04/05/09 18:09
>>754
ちなみに学生なんだけど。法学部でつ。
まあ、本業は勉強なんで松屋バイトなんてテキト〜ww

>>857
お前体壊すね、確実に。
まあ人の健康なんてどうでもいいけど。
しいて言うなら補充すんの面倒だからあんまり使うなって感じだけどw
店同じわけねえし、いっか!
漏れのオススメはフレンチドレッシングなんだけどな。

ところで、この前カレー弁当の客が帰る時ドアのところでこけてカレーこぼしたわけよ。
んで流れてきに、漏れらが掃除して、新しいの作って渡したんだけどさ、
後で考えたらおかしいよな?
テメーでこぼしたんだからもう一回買えよ。って感じじゃん?
なんで二人前出さなきゃなんねえんだよ。
なんか漏れって最悪かもwプププw
>>858
>んで流れてきに、漏れらが掃除して、新しいの作って渡したんだけどさ、

藻前、いいヤシだな
860やめられない名無しさん:04/05/09 19:39
株式会社松屋フーズ 御中

いつもお世話になっています。
ところで、下記のURLにて貴社のバイトと名乗る人物が、
著しく貴社の信用を毀損する発言をしております。
必要な措置をお願いいたします。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082009333/l50
事実を語ると松屋の信用が毀損されるのか?
>>861
事実でも名誉毀損になるんだって。知らないの?
そんな松屋は堂々とウソをついて客を騙しているのにね
864やめられない名無しさん:04/05/09 21:15
ちょっと松屋でサクってくるわ
865857:04/05/09 21:24
松屋カルビーソースだく復活きぼんぬ。
866やめられない名無しさん:04/05/09 21:25
いいじゃない、バイト君は松屋の実態を話してくれるんだから。
実際、バイトなんてみんな彼みたいな感覚だと思うよ。
867バイトスレ住人:04/05/09 21:33
ウソです。松屋最高。
みなさん松屋に食べに来て!
ちなみにボクは松屋のバイトでもなんでもないよ〜だ
>>862
知らない。
該当する条文と判例を用意し、論理的に説明してください。
869やめられない名無しさん:04/05/09 21:46
アンチはなんでもやるなぁ。
870なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/05/09 22:09
某板からコピペです。

>どこの店員にも言える事だけど、やる気の有る店員には好感が持てる。

>近所の松屋の話なんだけど、食券買ってから、店員がそれを取りに来るのに、
>普通なら数秒もかからないよね?

>その時は、自分が店の席に座ってから、十数秒経っても
>来なくて、代わりに「少々お待ちください」の返事。

>客少ないのになんで?
>と思った後直ぐに、豚丼とか持って来てから、食券を切りました。

>厨房にモニターがあったから、それ見て判断したんだね。

>この店員さんはプロ意識有るんだ〜!
>と思いながら気持ち好く満腹になりました。

>ただね、それ以前に行った時は、違う店員のやる気の無さ、
>店の汚さに、「こんなもんか」と思った訳でして。

>お偉いさん見てる?安いだけじゃ、客は付かんよ。

わたしもそうおもいます。
871857:04/05/09 22:23
あしたからカルビ焼き肉定食が復活するんだから、カルビソースはいつも
満タンに補充しておいてくださいよ。私が、ダブダブにかけて召しあがるんだから。
街まで車で出かけて松屋に行ったのに改装のため閉店してた
カレー食べたかった
873バイトスレ住人:04/05/09 22:58
>>860
ベツに毀損してるわけじゃないんだけど、ホントのこと言ってるだけだし
>>867
ニセモン乙。

>>870
ぶっちゃけて言うとさ、その店員は逆に楽しようとしてんだけど。
ホントはそういう接客はダメ。
なぜかって言うと、もし客がつゆだくにしてくれとか、ねぎだくとか言ったらどうすんだ?
作り直しだろ?カレーなら福神漬け抜きとか。
だからその店員はただめんどいから一回ですませたかっただけ。真面目でもなんでもないよ。
ぶっちゃけ漏れはしょっちゅうそうやってるけど、客にイイと思われてるとは思わなかった。
正しい方法は、まず先に水やお茶持って、食券切って、オーダー確認して戻って作って・・って感じなんだが。
客にそういいふうに思われてんなら今度からずっとしようっとw楽だし
よく松屋なんかでバイトするな。
吉野家なら客が少なくて楽なのに。
どうせ秋には牛肉輸入再開するだろうに
慣れない所に移ってしばらくして忙しくなったら馬鹿みたいじゃん
876名無し募集中。。。:04/05/09 23:30
877名無し募集中。。。:04/05/09 23:55
法学部って名乗ってるヤツは上智ねw

それから定食を高めの価格で出すのは
はじめは試し客がいるからそれでも出食はあるから。
そのあと「値下げ断行!」とかやればまた飛びついてくるから。
そのときには量を微妙に減らしますw
最初高め設定であとで値下げ、激安感を煽る。

・・・なんつーかベタな商法ですな。
じゃあ、最初は肉4枚で値下げ後は肉3枚になる訳か・・
881:04/05/10 15:10
豚キム・豚キム

株主優待券にぎって

ぶた変身
882やめられない名無しさん:04/05/10 16:03
ロールキャベツ定食って今日の3時からじゃなかった?夜には報告が
あるかな?
883やめられない名無しさん:04/05/10 16:09
さて、牛定食ってくるか。
884やめられない名無しさん:04/05/10 16:16
朝チキンカレー食べたけど、そこそこおいしかったょぅ♪♪
885やめられない名無しさん:04/05/10 16:17
>>878
上智の法学部は超名門だょ!!
私大の偏差値ランクでトップクラス。
886やめられない名無しさん:04/05/10 16:23
でも、卒業後には・・・・・・。
887【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/10 16:55
復活牛定食べて来ました。
さすがとしか言いようのない肉の厚み、旨さ。
何も変わっていませんでした。

感服です。
888やめられない名無しさん:04/05/10 17:06
>>887
唐揚げ残飯を好んで食べているお前ら信者の意見は、どうも信用出来ないな。
また誇張宣伝しているんじゃないかと、下衆の勘繰りながらも思ってしまう。
とりあえず今夜にでも実食してみるしかないな。
889やめられない名無しさん:04/05/10 17:35
カルビ焼肉ソ−スも復活したのだろうか?
それが気になる
>>888
牛定に誇張はいりません。
そりゃあ私は誇張表現を用いる事もありますが、今回は別です。
あなたがたも普段から牛定はオススメ出来ると仰っていたじゃないですか。
今回ばかりは私を信じて貰って結構ですよ。
こうなると愛しのコンビ定の復活が待たれますね。
891バイトスレ住人:04/05/10 17:47
牛定復活か。
今日バイト入るから久しぶりに食うかな。
牛肉使った漏れ様特製メニューも考えねばww
>>891
真面目にお仕事するのよ?
893金玉信者:04/05/10 17:59
金玉様光臨中age
>>891
牛定でワクワクしているお前ってかわいいなw
895やめられない名無しさん:04/05/10 18:25
牛定680円高いですね。
客数減少を高額商品で補う考え方ですか。
896【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/10 18:42
だから食ってみな?
価値が分かるから。それと680円はカルビ定だよ。
897【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/05/10 18:51
ALL YOU NEED IS MATSUYA
898やめられない名無しさん:04/05/10 18:59
カルビ680円じゃな〜。
すき家の新メニューでも食いに逝くか。
899やめられない名無しさん:04/05/10 19:05
>>898
すき焼き定か?
900やめられない名無しさん:04/05/10 19:10
ガムみたいな肉に680円払うのか?オマエラ。
901やめられない名無しさん:04/05/10 19:11
>>900
もう食ったのか?早いなぁ。
902やめられない名無しさん:04/05/10 19:23
二度と行かないことに決めた。

唐揚ライス。
見た目・・・寄りすぎ。
ごはん・・・臭すぎ。
野菜・・・臭すぎ。
唐揚・・・レトルトの味しすぎ。
マヨネーズ・・・かかりすぎ。
味噌汁・・・薄すぎ。
たれ・・・辛すぎ、ごはんにかかりすぎ。
店員・・・老いすぎ。

安いから味にはこだわってなかったが、これはないだろう。
牛定が消えてからというもの、松屋にはほとんど行ってないなぁ・・・
今じゃ松屋以外の店で夕食を取る事が生活リズムに馴染んでしまい、
サイゼリヤで「ペペロンチーノ(ラージ)」や「ミラノ風ドリア + ペペロンチーノ」、
「ガーリックライス + 若鶏のディアボラ風」を、月・水・金のローテで、
Sガストで「若鶏の竜田揚げ定食」や「竜田カレー」を、火・木のローテで食べるようになった(w
牛定が復活するのは嬉しいけど、同じ価格なら少しでもお得で美味しい物を食べたいし・・・
松屋にはもっともっとがんがって欲しいものだな。
904やめられない名無しさん:04/05/10 19:27
>>902
はいはい。
現物を見ないでそこまでかけるとはお見事。
905やめられない名無しさん:04/05/10 19:27
>>902
漏れは唐揚げ飯に関してはアンチ寄りだが、おまいの感覚はおかしいと思う。
906やめられない名無しさん:04/05/10 19:36
>>903
そうだな。
松屋で680円出すんだったら、もっと満足度の高い店は一杯ある。
907902:04/05/10 19:37
>904 >905
いやマジだって。渋○宮○坂。
前別の店で食ったときは特に気にもならなかったんだよ。
もしかしたらそこの店だけかもしれないんけど。
でも食ってて吐きそうになったし半分以上残してきたよ・・・。
店員じいちゃんでかなりヨボヨボ。

もう一回別の店で食ってみて確かめるよ。
>>902を添削

二度と行かないことに決めた。      ← ○:
唐揚ライス。              ← △:唐揚げ残飯
見た目・・・寄りすぎ。         ← ×:酷すぎ
ごはん・・・臭すぎ。          ← △:ごく普通
野菜・・・臭すぎ。           ← ×:やや萎び気味
唐揚・・・レトルトの味しすぎ。     ← ×:ベチョベチョ衣で肉汁皆無
マヨネーズ・・・かかりすぎ。      ← ×:マヨ(゚听)イラネ
味噌汁・・・薄すぎ。          ← ×:味噌湯(゚听)イラネ
たれ・・・辛すぎ、ごはんにかかりすぎ。 ← △:臭すぎ、不味すぎ
店員・・・老いすぎ。          ← △:DQNすぎ、三国人大杉

得点 20点(1問10点換算)
909やめられない名無しさん:04/05/10 19:41
>>907
渋谷宮前坂店ね。
明日帰りに寄って確認してくる。
910やめられない名無しさん:04/05/10 19:45
WE LOVE KARAAGE-MESHI !
911やめられない名無しさん:04/05/10 19:50
WE HATE KARAAGE-ZANPAN !
912やめられない名無しさん:04/05/10 20:25
ご飯の量がすごく減ったような気がする。
トン定も昔の丸い肉4枚の時より、量も減って油濃いし
540円でいいから元に戻せよ。
913やめられない名無しさん:04/05/10 20:32
減量商法ですから
914やめられない名無しさん:04/05/10 20:50
>>903
今までイタめし屋なんて性に合わないと思って、サイゼリヤは敬遠してたけど、
ジョナサンやガストなんかより全然安いんだな。 週末にでも行ってみようと思う。
915やめられない名無しさん:04/05/10 20:52
松屋豚めし
焼肉のたれ(おろしポン酢)
かけて食うと
ウマー
2杯は逝けるw
916やめられない名無しさん:04/05/10 21:19
東中野店行ってみ。定食のライス豚めしの肉も少なくて驚くぞ。
特に夜。
917【 ´.D`】の妻:04/05/10 21:20
トマトロールキャベツ定食食べてきたわ♥
ものすごく美味しくて店内で失神しそうになったわ♥
トマトソースの酸味とロールキャベツの肉汁が見事に合って
ご飯と一緒に咀嚼すると得も言えぬ恍惚感を味わえるわよ♥
>>917
おめーは相変わらず♥ばっかりでウゼェんだよ
まるで唐揚げ残飯のベチャ衣唐揚げにまとわり付く臭ダレのようだな
さっき昼寝をしていたら、叶姉妹の姉とエッチする夢を見ました。
激しいディープキスをしている最中に目が覚めてしまい、
挿入まで至らなかったことで起きてから鬱でした。

チンコは激しく勃起していました。
920やめられない名無しさん:04/05/10 22:07
うまトマロールキャベツうまいのか。
今度食ってみよう
921やめられない名無しさん:04/05/10 22:30
松屋旧メニューでハマったの
うまトマハンバーグ
チキンカレー
922めしや丼debuya:04/05/10 22:40
松屋で腹が膨れる
おまいらが
羨ますい
923やめられない名無しさん:04/05/10 22:52
池袋に半田屋が出来るらすぃ・・・
924やめられない名無しさん:04/05/10 23:05
ファミレス一人で行ける?
925やめられない名無しさん:04/05/10 23:52
豚めし290円になってから肉の品質が激悪化したんだけど、
これどこも一緒?
926やめられない名無しさん:04/05/10 23:59
>>924
休日に本を熟読したい時なんかは良く一人で行くよ。
昼すぎに入店してドリンクバーとポテトor唐揚げを注文して
夜までくつろぎ、読み終わったら夕飯を食べて帰る。
サイゼやジョナサンなんか結構一人でも気兼ねなく入れるよ。
290円になる直前はそれは酷いものだったが、
今はむしろ改善されたと俺は思う・・・
928やめられない名無しさん:04/05/11 00:58
>>927
俺も、よくなったと思う。
関係者いたら教えてくれ。味変わった?
929やめられない名無しさん:04/05/11 01:16
>>928
激しく同意(`・ω・´)
美味しくなった気がする。
930やめられない名無しさん:04/05/11 02:26
長くメニューとして出してきたんでそろそろ味が練れて来たとか?
931やめられない名無しさん:04/05/11 02:35
>>930
I Love 豚めし セール始まってから、味がガタ落ちなんですが・・・

けど、最近持ち返したのか?ってこと

不味いって、お客様相談室に(#゚Д゚)ゴルァ!!したからかな?
ブクロに半田屋なんていらねえんだよ!
933やめられない名無しさん:04/05/11 05:04
牛焼肉定食1度は食いに行くと思うけど
すき家のすき焼き定食580円も捨てがたいんだよなぁ。

カルビ630円はちょっと腰が引ける。
934やめられない名無しさん:04/05/11 05:13
>>933
でも、出現当初はそれくらいの値段でなかったかい?
935上智大法:04/05/11 05:26
たれ変わってるよ。
カルビはもともと630円肉質を下げて580円。
ですから、今のほうがお得かと・・・

こういう所に原価とか載せるとやばいのかな?
みんな知りたいよね。
936やめられない名無しさん:04/05/11 05:41
牛定なんか食わないでサクサクッしよーぜ
サクサクよりもキュムキュムしようぜ
938やめられない名無しさん:04/05/11 07:10
>>935
早く〜〜!♪
939やめられない名無しさん:04/05/11 07:22
>>936

:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::
>>936
クサクサッ?
うまトマロールキャベツ定食
本社のお店で食った時は美味かったよ。
トマトのスパイシーさが結構ご飯が進んだよ。
今回の奴が同じ物であるならオススメ
>>862
公益に値しない場合はな。

で、むしろ訴えられるのはサ ク サ クとか
抜かしているバカだと思うのだが。
昔は、「松屋の客はホームレス」とか書いていたしな。

943やめられない名無しさん:04/05/11 12:18
うまトマ
結構美味かった。。。
日替わりで
焼肉、カルビも
逝ってみようw
944やめられない名無しさん:04/05/11 12:23
945やめられない名無しさん:04/05/11 12:36




焼肉のたれ(おろしポン酢)だけはガチ。
946やめられない名無しさん:04/05/11 12:55
>>903
一人でサイゼリヤとかありえなくないですか?
947やめられない名無しさん:04/05/11 12:57
>>919
ネナベおつ
うまトマ喰ってきた〜
想像していたよりも、かなり濃い味だな。
スパゲティミートソースのソースなみ。
うん、まずくはないよ…
949やめられない名無しさん:04/05/11 13:27
松屋は意外とトマトが得意
デミタマもういらねえから
うまトマハンバーグも
復活きぼーん
950やめられない名無しさん:04/05/11 13:31
ぶた丼食ってきた。
少し美味くなってない?微妙に
これだけはいえる吉野家よりは美味い
安いし美味い。松屋(゚д゚)ウマー
951やめられない名無しさん:04/05/11 13:55
トマト入り唐揚げ飯
952やめられない名無しさん:04/05/11 14:13
そんなに唐揚げ飯が好きなら唐揚げ飯と結婚しろよ
>>950
割と多くの人がそう感じてるらしい>>927-929
ちなみに吉野家より不味いとこはないからw
>>946
普通に有り得るだろ
955やめられない名無しさん:04/05/11 16:29
豚めし旨くなった。

俺だけじゃなかったか。
質のバラツキはあるがな。
この間なんか残○臭がしてたぞ。
普通の次スレギボンヌ。

テンプレ

スレタイ:
松屋総合スレッド36

>>1
公式ホームページ(松屋フーズ)
http://www.matsuyafoods.co.jp/

前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1082009333/l50
1の糞ネナベが次スレ誘導しねえから新スレ乱立してんじゃねえかよ

次スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084262250/l50
959【 ´D`】:04/05/11 20:48
新スレ三つも立ってますよ。
何考えてるんですかあなたたちは。
>>959
じゃあ3つもageんなよ!この残飯マンセー気違い信者が!
961バイトスレ住人:04/05/11 20:55
次スレ乱立するほど松屋って人気あんのかよw
ヤメテクレって感じw
>961
やる気ないならヤメテクレって感じw
牛焼きカレーが懐かしいな
964やめられない名無しさん:04/05/12 00:28
ここを本スレとして削除依頼してきました。よろしく。

松屋総合スレッド36
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084262420/l50
>>961
お前は松屋のためによくない
バイトやめろ
上智をいじめるな
967やめられない名無しさん:04/05/12 05:37




焼肉のたれ(おろしポン酢)かければ、何でも美味しく感じるよw
968バイト:04/05/12 05:59
ああ
俺こないだ
ババア店員
焼肉のたれ(おろしポン酢)で
いただきますたw
969やめられない名無しさん:04/05/12 06:34
豚焼き肉定食てなくなった?
970やめられない名無しさん:04/05/12 06:36
レスのやり取りで相手の書き込みに
「かっぱいだ金」とか書いてあって意味分からないんですが、

「かっぱいだ」の意味教えて下さい。マジです。
スレに関係なくてすみません。
国際テロ組織
972やめられない名無しさん:04/05/12 08:42
豪州肉
硬すぎ
973バイト:04/05/12 08:49
ワイの
チンポも
硬いで
ねんくみ?
975やめられない名無しさん:04/05/12 15:15
>>970
かっぱ+いだ金
976やめられない名無しさん:04/05/12 15:54
さすがに牛丼食いたくなってきた。
977バイトスレ住人:04/05/12 18:32
>>928
ぶっちゃけアイラブゥのときまでは普通に生肉で煮てたけど、
アイラブゥ終わって野菜付きになったくらいから変わった。
なぜかわからんが
生肉ちょっとと、真空パックみたいにされてもう煮てあるレトルトみたいな肉を
合わせて煮てるw
つーか客だって作業見てればわかるだろ
>>931みたいにアイラブゥからガタ落ちって言ってるヤツはただ味オンチなだけ。
変わったのはアイラブゥが終わってからだからw
978バイトスレ住人:04/05/12 18:32
>>935
ニセモン乙
979やめられない名無しさん:04/05/12 18:42
290円の豚めしでも
焼肉のたれドボドボかけて
メチャ美味い罠w
>>977
カレーまだ薄い?
それとも元にもどった?
981バイトスレ住人:04/05/12 19:18
>>979
お前に洗い場に溜まってる残飯カスやろうか。
タダでいいよ、それに焼き肉のタレドボドボかけてもうまいよw

>>980
薄い?知らねーよ変わってないし。
たまたま店員がよくかき混ぜないでおまいのカレー盛ったんじゃね?
あれみそ汁みたいに下に溜まるから。

つーかさ〜休憩で事務所行くときにまかないで定食持っていくわけよ。
んで食券販売機の横通るんだけどさ、客いっぱいいるじゃん。
客は豚めしの食券とか買いながらジロジロ見てくるわけよ。
スゲー気まずいねw客は豚めし。従業員は定食ってなwフフフ
982やめられない名無しさん:04/05/12 19:19
981は幸せな香具師だなw
983やめられない名無しさん:04/05/12 21:11
昨日久しぶりに牛焼肉定食食べて気になった事。

野菜サラダなんかしょぼくなってない?量とか。
984【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/05/12 21:28
今日は久しぶりの牛定を食べたのですが、前と遜色の無い
おいしい牛定でした。もちろんかけるのはおろしポン酢。
そしてオマケのキムチもつけて最強の組み合わせに。

生野菜のキャベツを1番下にしてキムチ、そしてその上に肉
を巻いて、ポン酢につけて食べる・・・でら(゚д゚)ウマー

でら(゚д゚)ウマーでら(゚д゚)ウマー
985今へんなの発掘したんで:04/05/12 21:34
35 :バイトスレ住人 :04/05/12 21:10
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとちょっと関係ないけどさ。
今日、松屋行ったんです。松屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで食券買えないんです。
で、よく見たらなんか「牛焼肉定食復活」とか「カルビ焼肉定食復活」があるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、牛定食系の復活如きで普段来てない松屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
松屋だよ、松屋。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で松屋か。おめでてーな。
よーしパパ豚めしにカルビソースかけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、食券やるからそこで泣いてろと。
松屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
バーベキューソースの奪いあいでいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと着席できるかと思ったら、隣の奴が、店員の目を盗みながら
豚めしにバーベキューソースをかけているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バーベキューソースをぶっかけるなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「手製のつゆだくだYO」、だ。
お前は本当に松屋の客かと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、焼き肉用ソースを丼ものにかけてみたいだけちゃうんかと。
松屋フーズ専属バイトの俺から言わせてもらえば今、松屋通での最新流行はやっぱり、
フレンチドレッシング風豚めし、これだね。
豚めしにフレンチドレッシングをかける、これが通の頼み方。
丼ものは茶色しているのに、フレンチドレッシングかけたら丼が真っ白。
そん代わりドレッシングの容器などたちどころに空っぽ。で、それに紅しょうが
を盛り込む。これ最強。
しかしこれを頼むと次から(次は無いが)入店したら、フレンチドレッシングを
使わせてくれない、店員からマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、カルビ焼き肉ソースでもぶっかけて食っていなさいってこった。
>>985
マルチは死ねよ
987やめられない名無しさん:04/05/12 21:50
>>983
店員が袋から盛ってるので個人差が激しい。
吉野家のポテトサラダのキャベツなんかもっと差が酷い。
988バイトスレ住人 ◆ubA6U2U4MI :04/05/12 21:56
>>985
だからそれニセモノだからw
ウザイからトリップ付けよ〜っと
NGNameに登録完了
990単なる通行人:04/05/12 22:01
牛定も株優で食べることできるの?
埋立
>>977
それってあんたの店の切り替えがそのタイミングだっただけじゃないの?
うちの近く、アイラブゥ終盤には一枚肉とボロボロ崩れる肉が混ざった感じだったぞ。
993やめられない名無しさん:04/05/12 23:04
牛定食ったよ、久しぶりで期待満々
豚定で裏切られた量削減とは異なり、見た目まあまあの量感
一口食べて、吉野家が豪州産を敬遠した理由がわかった。
昔の松屋は品質重視だったのに、がかーり。
お客様は満足させてくれない店に用はない。
994バイトスレ住人 ◆ubA6U2U4MI :04/05/12 23:19
>>989
そういう悲しいこと言うなよw

>>992
あ、そう。いつだったか詳しくは忘れたけど。そのへんかも。

しかしおまいらいろいろ文句言ってるけど
何事でも店員によってかなり差が出るよ。
ライスの量にしても、スゲーたくさん盛るヤツもいれば少な目のヤツもいる。
毎回量ってないからいつでも規定どおり出せるわけじゃない。
豚めしの丼肉にしても、
スゲー長く煮て、肉の油が出切っちゃってカラカラにするヤツもいれば、
漏れは個人的にあまり煮すぎないほうが好きだから、早めに肉を挙げるようにしてる。

>>993
米国産やら豪州産やらに肉の質もクソもないけどなw
バイトスレ住人って、文体からとても屈折した臭いが漂っていると
思うのは私だけ?
996
門仲店のパニクルおばちゃん元気かな?
998やめられない名無しさん:04/05/12 23:47
うんこはうまいで
999やめられない名無しさん:04/05/12 23:48
うんこはうまいで
仕方ないから1000でも取ってやるか。
糸冬 了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。