○みんなの飯をうpするスレ○ -19品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
うp板
http://www.yonosuke.net/jfood/clip.cgi

前スレ
○みんなの飯をうpするスレ○ -18品目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1080309995/
2やめられない名無しさん:04/04/05 23:40
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !
           /::::::                 ', 
          ,'::::                    i
           .i::::        -、        _  ! 
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !   2はもらったよぉ?
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
        l      .::::::.:.:.:.:/   ヽ:::::.:.:.                 i
        l     .::::::.:.:.:/     `、:::::.:.: .               i
        ヽ、__,,;__,/       }::::.:.:...   
3やめられない名無しさん:04/04/05 23:40
過去スレ
○みんなの飯をウプするスレ○ http://food.2ch.net/jfoods/kako/1022/10221/1022167773.html
○みんなの飯をウプするスレ○- 2品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1027/10275/1027512914.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 3品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1028/10282/1028287857.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 4品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1029/10295/1029538738.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 5品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1031/10313/1031338356.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 6品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1033/10330/1033056088.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 7品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1035/10352/1035265693.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 8品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1038/10388/1038886924.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 9品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1043/10431/1043195831.html
○みんなの飯をうpするスレ○-10品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1046/10465/1046560049.html
○みんなの飯をうpするスレ○-11品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1048/10489/1048910485.html
○みんなの飯をうpするスレ○-12品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10542/1054254487.html
○みんなの飯をうpするスレ○ー13品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060606292/
○みんなの飯をうpするスレ○-14品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064847450/
○みんなの飯をうpするスレ○-15品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1070952277/
○みんなの飯をうpするスレ○-16品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074682794/
4やめられない名無しさん:04/04/05 23:40
過去スレ
○みんなの飯をウプするスレ○ http://food.2ch.net/jfoods/kako/1022/10221/1022167773.html
○みんなの飯をウプするスレ○- 2品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1027/10275/1027512914.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 3品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1028/10282/1028287857.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 4品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1029/10295/1029538738.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 5品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1031/10313/1031338356.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 6品目 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1033/10330/1033056088.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 7品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1035/10352/1035265693.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 8品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1038/10388/1038886924.html
○みんなの飯をうpするスレ○- 9品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1043/10431/1043195831.html
○みんなの飯をうpするスレ○-10品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1046/10465/1046560049.html
○みんなの飯をうpするスレ○-11品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1048/10489/1048910485.html
○みんなの飯をうpするスレ○-12品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10542/1054254487.html
○みんなの飯をうpするスレ○ー13品目 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1060/10606/1060606292.html
○みんなの飯をうpするスレ○-14品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064847450/
○みんなの飯をうpするスレ○-15品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1070952277/
○みんなの飯をうpするスレ○-16品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074682794/
○みんなの飯をうpするスレ○-17品目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078245146/

5やめられない名無しさん:04/04/05 23:40
被ったw 乙カレー
665とか。:04/04/05 23:46
>>1
>前スレの990さん

>味付けは醤油だよね?
ベーコン卵焼きごはんですが味付けはクミンパウダーと塩コショウのみです
クミン味とご飯をあわすのが好きなので他に味はつけませんでした。
ルール

※今日の料理、外食、食材、飲み物、お菓子、なんでもOK
※ただし、Bグル板であることを忘れずに。超豪華料理の連発は顰蹙買うだけ。
※写真うpだけではなく、スレにも一言書いてくれるとありがたい。
※グロ写真、スレ違い写真をみつけたら、即座に報告。
※荒らしは完全無視。反応した人も荒らしです。
※佐藤は完全無視。反応した人も佐藤です。
9やめられない名無しさん:04/04/06 00:05
全然気にしてません。
10やめられない名無しさん:04/04/06 00:05
実は気にしてます。
11佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:08
>※佐藤は完全無視。反応した人も佐藤です。

反応した人も佐藤ですってまさにテメェじゃねぇか!(w
12やめられない名無しさん:04/04/06 00:10
佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o 前スレ埋めてからこなきゃ駄目じゃんw
13やめられない名無しさん:04/04/06 00:13
佐藤だらけ
今日は松屋の牛めし。自分にエサをやってる感。
15佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:20
>>14
エサとはこういうもののことを言うんだよ。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1810.jpg
今日の飯はちょっとひもじい。
馬鹿にするやつらは全員、ぶん殴ってやるくらいの覚悟だ。
16佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:21
俺に肉を食わせろ。
>>佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o
今気付いたんだが、ちゃんと亜鉛サプリ飲んでるんだ
亜鉛不足すると味覚障害になるからな
でもサプリ買うよかシジミ汁飲んだ方が良いんじゃw
18やめられない名無しさん:04/04/06 00:27
新スレ乙。初うpは誰かなぁ〜
19やめられない名無しさん:04/04/06 00:28
自演馬鹿
どんぶりにパスタは有り
21やめられない名無しさん:04/04/06 00:31
>>17
いや、いつも飲んでるわけじゃない。これ、だいぶ前に買った奴。今日は
たまたま飲んだ。
ちなみに、海外から買えば、サプリ系は全然安いよ。

ところで、うp板にある”ベーコン玉子焼きごはん”ってうまそうだね。
>>15
ママーの1.8ミリか?
23やめられない名無しさん:04/04/06 00:35
>>21
自演馬鹿くん、HN入れるの忘れてるよw
24佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:35
>>21は俺
>>22ちがう。ジャスコで売ってる安い奴。ちなみに1kg178円とかの。
25やめられない名無しさん:04/04/06 00:36
自演してると、HNを消したり入れたり、色々大変ですね♪
26やめられない名無しさん:04/04/06 00:38
27佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:38
>>23
ちげーよ。
別の板に書き込むときに、IEが名前欄記憶してて、別の板でも名前らんに同じ
HNが出るんだよ。それで、消して書き込んでこっちもどってきて入れ忘れるの。

28佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:39
まぁ、自演自演騒いでる病気持ちは、好きにしてろ。
一生そうしてろよ、屑ども。
自演じゃないのは、俺にレスしてる人自身が一番わかってるからな。
29やめられない名無しさん:04/04/06 00:40
抵抗むなしく、佐藤の自演はバレバレとなりました(プゲラ
>>15
きたねー団地だな
31やめられない名無しさん:04/04/06 00:41
>>27
残念でした。他の板に書き込んでも、クッキーはそのままです(ゲラゲラ
佐藤はMと学生の自演スキルをもっと身に付けるべきだ
33やめられない名無しさん:04/04/06 00:43

空  し  い  な  佐  藤
34佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:44
>>31
ハァ?知るかよ。
他の板に書き込んでもクッキーそのままも何も、この板でしかこのHNつかって
ないのに、そもそも他の板の名前欄にもこのHNでますが?
それで消して書き込んで、こっちの板戻ってきてリロードすると消えますが?
てめーの環境なんかしらねーよ。なにげゲラゲラだよ。脳みそ腐ってんじゃ
ないのか?
35やめられない名無しさん:04/04/06 00:44

佐  藤  は  か  わ  い  そ  う  な  人
36やめられない名無しさん:04/04/06 00:44

佐  藤  を  イ  ジ  め  て  は  駄  目
37やめられない名無しさん:04/04/06 00:45

佐  藤  に  も  生  き  る  資  格  は  あ  る
結局自演粘着荒らしは佐藤って事か‥‥‥‥
こいつはやらないタイプだと思っていたんだけどな。
39佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 00:46
いっとくけど、自演など一度たりともしていない。
俺はこういうとこで嘘をつくタイプではない。
自演してて名前欄入れ忘れたならむしろ、開き直って書き込むね。

以降、自演関係の関係の話には一切レスつけないから。
自演煽りバカは全員肥溜めにおちて窒息死してしまえ。
40やめられない名無しさん:04/04/06 00:46

恥  を  か  い  て  佐  藤  も  少  し  成  長  し  た
41やめられない名無しさん:04/04/06 00:47

こ  ん  な  佐  藤  を  よ  ろ  し  く  ね  ♪
てか、俺佐藤にレスしまくってんだけど・・俺も自演ってことなんか?
佐藤を必死で自演に仕立て上げようとしてんのは
以前自演容疑をかけられた例のやつだろ。
自演容疑の矛先を佐藤に変えようとしてねえか?
佐藤が自演に関して初心者なのは、下手を打った後の反応で分かる。
44やめられない名無しさん:04/04/06 00:48

佐  藤  に  だ  っ  て  明  日  は  来  る
45やめられない名無しさん:04/04/06 00:48
>>38 こういうタイプこそ、真の自演粘着荒らし。うまく元擁護派をきどって
矛先を佐藤に向けようとしている。
初歩的なカキコだね〜(笑)>42
>>27は俺も経験あるし、佐藤は別に嘘ついてねえだろ。
前スレあたりから徹底して佐藤攻撃してるやつはMだという説に俺も一票。
誰が自演だろうが関係ないからウダウダ言ってる奴はうpしろ。
話はそれからだ。
>>7
もしかして計量スプーンで食った?
50やめられない名無しさん:04/04/06 01:12
マタクラスの料理うpしろや。オレ様が評価レスしてやるから。
>>50はM
>>52
お前はまず何板に来たかを考えた方がいいぞ・・・。
>>52
誰かと比べるつもりは無いが、うp画像としては非常につまらんですね。
その系統の画像のさらにレベルの高いものが、本屋の料理本コーナーで飽きる程見られます。
>>52
そういうこと書くなよ。リアルにドロドロしだすから。
俺に対してなら、冗談ですむが(w。俺の飯に関しては好きかって言ってくれ
よ。まぁ、そのときはそのときで、俺はキレるだろうがナー(プ

しかし、その写真と比べても、Mって人の飯がそんな劣ってるとは思えない
ぞ?まぁ、俺みたいな飯を食ってる人間の意見なんて、M氏がなんて思うか
しらねーが(w
mに今以上のレベルの画像を求めるのは無理。
安デジカメに照明は電気スタンド。
食器は100円ショップレベル。
ランチョンマットは何時も同じ。
で、本人はそれらえを変える気無し。
だがそれがいい
プププ・・・
>>52
マタの飯と同じくらい質素な飯だと思うが。

・・・わざとらしいな
ふふふ
↑相変わらず負けず嫌いだなw
>>56
わざわざ書かなくても画像見たらすぐ分かるって(笑
質素さとかじゃなく、単純に料理の出来と写真の出来の差だと思われ。
まぁデジカメ板の常連と比較するのは卑怯だがね。
>>56
>食器は100円ショップレベル。

以前と比べて新たなフレーズが追加されたなw

何度も同じ文章かくなっつーの
いきなり下らん話しでもりあがってますなー
>>64
>新たなフレーズが追加
マタは何かに感化されたんだろ
いちいち過去スレと比べてんなよ
ここはB級グルメ板なんだから全然いいじゃん。
正直、何を言ってるのか分からんレスが多い‥‥‥‥
鈍感な人発見
大まかな流れは分かるんだが、個別のレスがなにを指してるのかが分からんのよ。
7150:04/04/06 02:13
>>52
はっきり言ってマタよりレベル低い。どうせ中年ババァエセ料理家がトロトロ時間かけて
作ったものだろう。評価レスする気にもならん。
なんだ?その真っ白なトロロは。見た目良くすれば誤魔化せると思うなよ。
九州では鯖の角切りの味噌汁で丁寧に伸ばして卵黄を加える。
見た目は悪くても格段に美味そうなんだよ。見ててワクワクするんだよ。
マタ貶す前にもっとましなウヒョーなのうpしろ。
早く寝ろよ
>>71
どうでもいいが俺の住んでる九州じゃそういうことしない・・・
もっと地域を限定してくれ、九州全部変な目でみられるじゃないか
74やめられない名無しさん:04/04/06 02:20
ハイ
>>75
わざとイマイチな写真選んでるだろw わかりやすすぎ。
カレーとか不味そうなのをわざと何枚も選んで
やっぱマタの方が美味そうだわ、とか言われるの待ってんのか?
カレー集めすぎ。わざとらしすぎ。
なんか、毎日同じやつがいるな。コテ以外で
>>75
こんなマズそうなカレーも珍しいな・・麺類もマズそう。
てかレベル明らかに低いだろ。
ネットで拾ったもっといい飯写真いっぱい持ってるから今度うpしたげるよ。
デジカメ板、S氏の写真じゃないか。
つーかこっちに貼るなよw
違うだろ
なにが?
>>76
S氏の作品群の中では、まともなものばかりだよ。
最近個性が落ちたからな。
>>79
証拠を出せないのなら嘘。
84やめられない名無しさん:04/04/06 02:45
上から2番目の面白いねぇ。牛肉、玉ねぎ、、、松の実も入ってる。
一番下とその一つ上なんかはこのスレの住人が作りそうなカンジ。
一番下から三つ目は赤味噌でヌタを作ってるのか?珍しい。
ん?味噌汁とか見てると・・・・これプロの料理じゃないね。
>>83
行けばわかるだろ。
>>85
S氏とやらの飯画うpされてるスレ教えて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040326202353.jpg
これなんか、普通に旨そうじゃないか。
他のも画質に癖が有るが、料理は凄くちゃんとしてるよ。
っていうか、なんでもmに結び付ける奴ちょっと病的。
夢にもmが出てきてそう。
>>86
【目で】食い物の画像見せろや 14食目【味わえ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1079610981/
ひとの感じ方っていろいろあるんだねぇ ( ´ー`)y-~~
まー75=76というのはわかる。
>>75って何度見ても旨そうに思えないんだが・・
マタの勝利ってことか
93やめられない名無しさん:04/04/06 02:57
>>88
がっ、週末料理人がいるじゃん。しばらく覗かないうちにこのスレ見捨てられてたのか・・・
っていうか料理の腕あげてない?元々上手だったのか?
俺、週末料理人のファンなんだよな・・・
これが最高に旨そう。俺の中でベスト1
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040405034954.jpg
うp職人(エンターテイナー)としての力量は、週末の方がずっと上。
週末氏は、意余って力足りず、というかセンス足りずの見本のような人。
mの料理が賛否両論分かれてるように、週末の料理も賛否両論分かれるんだろ。
まあ若干週末の方が上かもだが。
万人受けするうp職人などいない。
結局一番万人受けするのは>>52のような画像だろう。
このスレで言うとy(だっけ?)。
100やめられない名無しさん:04/04/06 03:18
週末氏は、凝って頑張ってるのがあれ、っていうところが
ちょっぴり可哀想にもなる。
マタの煮しめは凄かった。数種の根菜が同じくらいに切り揃えられ
一つ一つが無骨に大きく存在感があり、大根は煮崩れないように丁寧に面取りが
されていて、丁度良い加減の味醂が全ての具材を照り輝かせていた。
外で撮ってる画像は極めてまともだから、センスがオカシイか、わざと受けを狙って撮ってるかのどちらかだな。
>>103
煮しめだから違う。これは立派な大根だ。
ボケたんだから突っ込めよ!
いきなり伸びてると思ったら>>15以降うp無しかよ (;´Д`)
>>105
西瓜みたいにぶち撒けな!!

   _ /lミ
    _, ,_  l /| ̄ l
  ( ゜д゜) | |. |   | ガッ
    ⊂彡☆|_| .|__|))Д´)
        .::|/彡
佐藤とmはスレ荒れのキーワードだな。
>>101
俺はマタの煮しめはコテコテで受け付けなかったけど
まあ人それぞれだな。
両方とも取りあえずリンク張れや。
評価してやるから。
111やめられない名無しさん:04/04/06 05:39
<関連サイト>
某常連さんのHP ※プロ並みの技術と豪華料理の数々、必見!
http://www.kazua.com

数々の名作写真にあなたのモニターも 「真っ青」 になること必死!?
でも次々と新しいウィンドーが開くのがウザイのはご愛嬌♪
デジカメ板のは写真の技量が段違い。
mも恥ずかしくて出せないだろう。
(苦笑
マタはもう寝たのか
今日はさぞ疲れただろう・・ゆっくり休め
>>111
すげえ見にくいページだなおい
どこクリックしていいのかわからんぞ
写真は上手いかもしらんが、ホームページ作成のセンスは皆無だな
ページが見にくいのはご愛嬌♪
111のこの皿激しく欲しいんだが
http://www.kazua.com/right_side/cooking/special/bangkok/menu_5.jpg
↑イスラム圏の国の皿ってこんなんじゃね?
119やめられない名無しさん:04/04/06 08:08
タイはイスラム圏では無いんだがw
120やめられない名無しさん:04/04/06 10:28
>>21-25

イタタタタタタタタタッ
121やめられない名無しさん:04/04/06 12:44
>>111
恐ろしく見難いサイトだな。
秒速サイト
>>115
デジカメ技術も、別にたいしたことない・・・・・・
124やめられない名無しさん:04/04/06 13:03
>デジカメ板のは写真の技量が段違い。
>mも恥ずかしくて出せないだろう。

これを本気で書いてるとしたらすぐに精神科にGO!
デジカメ板に写真の上手い奴はいない。
ハードウェアヲタがいるだけで、写真としては最悪なものばかり。
知識と技術論はおもしろいが、うpされてるものはろくなものがない。

とくに食べ物スレは週末料理人という人が一人でやってるようなとこだからな。
あの人はダメだろw
125やめられない名無しさん:04/04/06 13:16
佐藤が死んで、mの自演スレに逆戻り。めでたしめでたし
126やめられない名無しさん:04/04/06 13:17
他の板にまでネガティブキャンペーン張られる週末って奴も大変だぁw
127やめられない名無しさん:04/04/06 13:38
そう言えば最近 無類の半額好き 子亡くなったな
>>127
前スレ最後の方にきてたじゃん。名無しで。
うpろだの名前も変わってたけど。観点だっけ。
129やめられない名無しさん:04/04/06 13:44
無類の半額好きは食ってるものはB級でいいのだが
食いかけとかをうpしたりする基地外だからこなくていいよ。
131やめられない名無しさん:04/04/06 14:01
無類の半額好きはレベルの低いBグルから、
デジカメ板へランクアップしたんだよ。いつまでも
こんな貧乏人の巣窟にいたら人生お終いだからね。
132やめられない名無しさん:04/04/06 14:01
こなくていいよとか言うから荒れるんだって
マルチの半額は来なくていい。
134やめられない名無しさん:04/04/06 14:02
>>1-133
来なくていい
135佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 14:12
うp板みたら、まだ俺の投稿が最新じゃねーか。
てめーら、うだうだ言ってるくらいなら、なんかうpしろ。糞どもが。
136やめられない名無しさん:04/04/06 14:13
佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o  今日は昼寝しないのか?
>>136
   _, ,_ 
 (; ´Д`)<昼寝なんてしてる暇ねーよ。今は昼飯中だ。ネムィ
 /ヽo/ヽo
 )  )
その昼飯うpしないのか?
なんでか、今日は眠いよな
>>138
家にいないからマンドクセ ('A`)ノ

>>139
俺はいつも眠いっちゃ眠いんだが、最近は春先だから、なおのことだな。
141やめられない名無しさん:04/04/06 14:20
春だから。
春なのに。
今日の昼飯は鰻重だったけど写真撮るの忘れた 美味かった
144やめられない名無しさん:04/04/06 15:04
>>132
>>130-131は佐藤です。
146やめられない名無しさん:04/04/06 15:18
唐揚げ、焼きそば、たっぷりですね。
キラッキラしてるね
148やめられない名無しさん:04/04/06 16:07
18スレ早かったな…
バカ佐藤いい加減にしろよ。
149やめられない名無しさん:04/04/06 16:15
↑いやに怨念のこもったレスだな
佐藤叩きを見る度に段々佐藤の見方をしたくなるのは何故だろう
そして同時にmへの疑惑の思いが募るのは何故だろう
151やめられない名無しさん:04/04/06 16:50
それはお前が佐藤だからだろw
152やめられない名無しさん:04/04/06 16:51
>>151
もうやめろよ、靴下くん。
靴下ってなんだよw
154やめられない名無しさん:04/04/06 16:52
というのは嘘で
粘着は昔からそうだよな、
誰かの味方(もちろんポーズなんだが)をして
誰かを叩く。

あるときは佐藤の味方をしてマターリを叩く。
またあるときはマターリの味方をして誰かを叩いていたんだろ。
155やめられない名無しさん:04/04/06 16:53
がんばれ、靴下くん。
156やめられない名無しさん:04/04/06 16:54
佐藤がつまらないレスをたくさんつけるから
粘着が嬉々としてスレを荒らす。

佐藤に責任がないと言えばないかもしれないし、
あるといえばあるかもしれない。

佐藤はそこまで考える脳みそがあるとは思えないが。
157やめられない名無しさん:04/04/06 16:55
わだすは靴下くんの味方です。
158やめられない名無しさん:04/04/06 16:55
151、154、156を書いたのが俺。
それ以外は粘着。

さあ、佐藤、こういう粘着荒らしを呼ぶ土壌をつくっていることを
どう考える?
159やめられない名無しさん:04/04/06 16:56
>>158
おまいが粘着
まったくだ
161やめられない名無しさん:04/04/06 17:03
靴下ワラタ
>>150
俺も同意見だし、おそらくこのスレを昔(mの荒らしが発覚した例の件)から
ずっと見てきた者にとってはそれが普通の感覚だと思う。
だがあんまりそういう事書くと荒れるからやめた方がいいぞ。
mを非難した後には、かならず時間をおかずに次々とレスがつくなw
話そらそうとしてんのか?w
164やめられない名無しさん:04/04/06 17:09
>>22
>>50
>>71
>>84はおれだ。
165やめられない名無しさん:04/04/06 17:10
だから?
166やめられない名無しさん:04/04/06 17:12
>>22
>>50
>>71
>>84はおれじゃない。
名無しで書き込んでる常連で
一番書き込み数が多いのは明らかにマ(ry
168やめられない名無しさん:04/04/06 17:17

※ 粘着は完全無視。反応した人も粘着です。
169やめられない名無しさん:04/04/06 17:18
マルちゃんか、やっぱりな。
170やめられない名無しさん:04/04/06 17:19
スレ進みすぎw
報告
yがこっそり(ここに書き込まずに)うp板に飯画をうpしてる模様
172やめられない名無しさん:04/04/06 17:21
なんだってー!!!
mを非難した後には、かならず時間をおかずに次々とレスがつくなw
174やめられない名無しさん:04/04/06 17:22
考えすぎ
>>173
安心しろwみんな気づいてる。
てかいちいち書かなくてもいいって、荒れるだけだから。
176やめられない名無しさん:04/04/06 17:24
>>174
まったくだ
>>168-170
>>174
>>176
書き込みすぎw
↑神
はずれ
もっと晒そうかw
181やめられない名無しさん:04/04/06 17:32
おながいします
182やめられない名無しさん:04/04/06 17:33
おでん蕎麦

  ああおでん蕎麦

    おでん蕎麦
うpをずっと続けていてもまったく非難されないyとかプリってすごいと思う。
帰宅して見てみたら、うp少なくてショボン(´・ω・`)
うち今日納豆ご飯だけだからうpなんて出来ないよ・・・
>>183
プリは昔滅茶苦茶粘着されてたっつーねん。
yは叩くきっかけが無い。
mは料理と画像に主張が有るから、ウザイと思う奴は許せないんだろう。
佐藤に関しては言うまでも無いか(w
昔はAAやコピペの厨房的な荒らしや煽りが主だったけど、
最近のは陰湿だね。
>>185

>mは料理と画像に主張が有るから、ウザイと思う奴は許せないんだろう。

ヲイヲイ・・違うだろ・・
的外れも甚だしい
mの分かりやすすぎる自演と過去の荒らしを見てきたヤツだろ
mを叩いてるのって。
でもスレ史上最も叩かれたコテは饅頭。
>mの分かりやすすぎる自演と
これはチミの感覚次第だから、何もいわん。
>過去の荒らしを見てきたヤツだろ
これに関しては彼は過去自演や荒らしの自爆をした事はないはずだぞ。
荒らしていただろうという個人的な推定のもとに言っているのなら、やはり何も言わんが。
189やめられない名無しさん:04/04/06 19:38
てゆーか昔から常駐してるヲタが一番ウザ
>>189
同意。そろそろ新人に明け渡した方がいいと思われ
>>190
過去を封印したいm
饅頭ってこのスレのpart何ころにいたの?
俺がまだここをみる前だったpart12、13あたりをみたら
y全盛って感じだった。今のと同一人物なのか?
明らかに食生活が違う。今の玄米→コロッケのワンパターンより
昔のほうがバリエーションあっていいな。
193やめられない名無しさん:04/04/06 20:07
65とかは?
yってそんな前にいた?
195学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/06 20:13
夕食:鯵の開き・新たまねぎとワカメの和え物・冷奴・味噌汁

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1815.jpg
清く正しい食卓だな。すがすがしい。
>学生
それで足りるんか?学生なんだから食べ盛りだろうに・・・
飯は何杯食った?
饅頭とyって同一人物なの?
65も昔より単調になったな。
mもそうだ。
yもそうなのか?
なんなんだろうな、これは(w
>>198
別。
学生はそろそろ引き際だと思う。
佐藤と絡むしか芸なさそうだし。
>>201
なんか学生に恨みでもあんのか?
うp人をなるべく減らしたいのか?なんで??
203202:04/04/06 20:40
ぴったりとレスが止まった・・・
思い込み激しすぎ(w
205202:04/04/06 20:48
思い込むって・・何を?
206やめられない名無しさん:04/04/06 20:49
>>195
ほほぅ、ほうれん草が固まって浮いてるってことは予め下湯でしてアクを取り除いた後
味噌汁の具材として加えたのだな。基本がしっかりしてるじゃないか。

いくら新玉ねぎとはいえ、、その切り方を変える気がないのだな。
ならば甘みと同時に辛み、雑みも美味さの一部と捉え好きなだけ味わうといい。

チューブのおろしショウガはいただけないな。
awateteres
またまたとぼけちゃって(w
awateteres
みんな今頃飯の準備・・・
211やめられない名無しさん:04/04/06 21:28
佐藤は、みんなのオモチャになりました。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1816.jpg
てんぷら(大豆とシソ、長芋、人参と春菊)、玄米ご飯+ふきみそ
まだ帰宅してないやつも居ると思われ。
うお、天ぷら!自分で揚げたのか?揚げ物って難しくないんか?
y、玄米見飽きたからおかずだけ写して。
ペペロンチーノうどん
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1817.jpg
俺、玄米食ってるyしか知らん・・
昔ってどんなだったんだ?
ウインナーに切れ目いれて〜〜〜!
>>217
饅頭とyは別モノだよ。
>216
この皿のがらはもしや・・・
>>220
半額(現・寒天)だよ
yの玄米って貰い物の玄米だろ?
玄米きれたらyも消滅するんか?
>>216
カルボナーラきしめん失敗したお方?  あっ、ウインナーの種類が変わってるw
>>212
なんだぁ、キムチ納豆しか見たことなかったけど材料があれば高いレベルで
作れるんだね。春菊の天ぷら・・・やるねぇ。
天麩羅とは、何かあったのか?
227やめられない名無しさん:04/04/06 22:08
地震だじいさん
平日ってなんだよ・・
え?どこが?>地震
>>226
右上の白いのは豆腐?
あと魚多くない?ホイル焼きにも入ってるし、焼き魚もあるし。
魚好きなんですか?
鮭の中骨の缶詰めの大根おろし乗せ、おろし納豆、ご飯
ワサビが効いて旨い。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1819.jpg

>>55
苦にならない範囲では気を使ってるんで、いいコメントは嬉しいっすよ。
>>231 今日はいつもより飯が少ないな。
鮭の中骨か、一瞬豚シャブに見えた。
>>230
右上のは豆腐です。下にわかめの酢の物が敷いてあったりする。

魚は、ブリ1切れ(分厚い目)147円を半額73円でゲトしたので、
一食で使い切ってみた。魚は当日に食べきりたい。

今日の夕食は、
ブリ切り身、鶏もも肉、プチトマト、マイタケ、人参、玉葱、豆腐、ほうれん草、塩蔵わかめ
の使いまわしで出来ている。
ナスの生姜煮 ジャガイモスープ
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1820.jpg
左上の飲み物は何?
麦茶ですよ
238やめられない名無しさん:04/04/06 23:36
ナスが激しくうまそう。だしは何?
佐藤にとっての高級品であるナスということは
これも佐藤に対する挑戦であろうか。
しかし美味そうであるが、味噌汁にも使った
器が気になるところでもある。
>>238
だしというかタレはおろした生姜と醤油とみりんです。
生姜煮って書きましたが間違えました。
ナス揚げてタレにからませたようなやつです。

>>239
別に佐藤氏への朝鮮じゃないです・・
241佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/06 23:47
>>235
ナスがうまそうじゃないかYO-!!

でも、君、おされって思って買ったのかもしれなけいど、君の食器のチョイスは
イマイチだと思うぞ。食器が料理のうまそう感をスポイルしている、気がする。
そうかなあ?かえって個性的でいいと思うんだけど。
>>241
食器は全部実家のものを持ってきました。
食器のチョイスって・・砂糖が言うか
黒い皿だけ自分で買いましたが・・
246やめられない名無しさん:04/04/06 23:51
YO-!!とか使う佐藤がなんかむかつく
>>241
持ってる食器全部集めて写真で見せてくれ。参考にしたい。
248やめられない名無しさん:04/04/06 23:51
佐藤はチョイス以前の問題だなw
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1810.jpg
>>244
だってそう思わない?明らかに食器が浮いてる。
100円ショップの食器でもまだうまそうに見えるんじゃないか。

>>243
って、ボロクソいってごめんな。
実家のお母さんが丹精こめて育てた食器だもんな。大切にしろよ。
食器育てるのかよ(;´Д`)
>>248
トマトジュースぶっかけたい!
mの手持ち食器うpきぼん!
佐藤はフィーリングがいまいちだよな
ショボイ料理を大仰に盛り、そして撮るmの画像は嫌い。
mは絵になる食器を持ってるよね。
256佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 00:07
今日の飯。コロッケ丼。
日に日に成長するタマネギ君。僕の小さな友達だよ。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1821.jpg

>>247
俺の手持ち食器は、上の画像にうつってるのと、下のにうつってるのと、
あとちょろちょろっとあるくらい。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1822.jpg

>>248
だまれよ、飽食の時代が。おまえ、かたくなったパンかじりながら涙をなが
したことないだろ?

>>251
かけて
>>256
タマネギの芽、刻んで味噌汁に散らすとおいしいのに……
>>256
箸が揃ってない
259やめられない名無しさん:04/04/07 00:11
>>256
いいね、いいね、コロッケ?メンチ?
>>256
トマトジュースはガラスのコップを
使ったほうがいいよ
味噌汁入ってる器は食器ではない。
>>258
わざとだよ
ってか、>>235は前スレの834でしょう。
食器がどうのこうのはその時にすでにやり取りがあったのに読んでないの?
一人暮らしし始めならこんなもんだよ。
264やめられない名無しさん:04/04/07 00:15
>>256
結構清潔にしているんだな、感心。
265やめられない名無しさん:04/04/07 00:16
>>263
うるさいよお前。そんなのわかってるよ。
266佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 00:16
>>257
おまえは最低の人間だな。俺に友達を木っ端微塵にしろっていうのか?

>>258
だからなんだよ。箸そろってなうても何もかわらねよ。

>>259
普通のコロッケ。というか、何がいいんだ?たいしてよくないYO-!
それより、半分くって食い秋田。キモイ。俺っていつもこうなんだよな。
揚げ物とか、たとえお腹すいてても、少し食べるとキモくなってくるんだよ。
あと、腹はやたらへってたはずなのに、少し食うとすぐ満腹になる。食欲と、
実際の食事量が一致しない。
貧乏してて、空腹の状態がながいと、胃も小さくなるのかねぇ〜

>>260
ん、なぜ?
>>263
とりあえずすっこめ
スカした食器使うと好感度下がるよな、このスレでは。
あの程度でスカしたとかいってる奴って
ダサそう・・
270やめられない名無しさん:04/04/07 00:20
>>268
その理屈だと佐藤が高感度NO.1なわけだが
あの程度って誰よ?
yか?
佐藤は潜在的に高感度NO.1だろ
>>269の靴下がクサそう
佐藤氏がこのスレに飽きるまで待つか
275やめられない名無しさん:04/04/07 00:24
>>256

http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20040406200940.jpg
この寒天という奴と佐藤は同一人物かと思ったぞ。
>>273
ワラタ(w
いっつもいっつもなんで靴下?(w
277佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 00:26
>>275
その食器以外でも、丼にしろ、平皿にしろ、同じの使ってるってレスを、過去
に何度ももらってる(w。100円ショップ物なんよ。

ところで、うp板みてたんだが、m氏のだいこんおろしのやつ、うまそうだなー。
>>276
いや、悪意のこもったレスってプーンと臭うような気がして
>>277
あーそうなんか。
佐藤は無類の半額惣菜好きと同一人物だと思ってたよ。
夜食はないのか?
281やめられない名無しさん:04/04/07 00:45
>>256
スプーンと歯ブラシがくっついているのがどうも気になるんだが。
282佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 01:10
>>280
夜食っていうか、酒飲む。

>>281
うち、洗面所ないんよ。そんくらい勘弁して。

今日は酒飲み日や。
珍しく、水煮じゃなくて味噌缶かってみたんだが、おなかいっぱいで、くどい
味噌煮缶をたべる気があまりしない・・・。つまみがないから、なんとなく
あけてしまったが。押し入れの奥から出てきた微妙にレアな本とともに。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1823.jpg
>>282
その本は若い女が読むのがいいんであって、
お前が読むのはキモイ
でも、まな板がオシャレだね
それFranc francで売ってるヤツだよね
>>283
読んだの昔だよ。ハードカバーは今となってはレアだろ?
というか、私が若いおんにゃのこじゃないって、なんで否定できるのよ?
私、実は女よ?まだ二十歳になったばかりよ?

>>284
>でも、まな板がオシャレだね
誉めてくれてるのに、こんなこと言いづらいんだが、言いたいこと言わずに
うわべでレスするのもやだから、はっきりいうよ。
おそらく、このまな板みて、オシャレだなんていう奴は、君だけだよ。
君は明らかにマイノリティだよ。
ネカマを演じる知恵もつけたか…
いや、リアルで女であるほうがキモいがw
佐藤守 男34歳童貞
佐藤がリアルで女だったらマジきもい。
いったい、どんな小汚いババアだよ。勘弁してくれ。
289やめられない名無しさん:04/04/07 01:36
佐藤は寂しがりやなんだねぇ。
2ちゃんを肴にビールと焼酎。
彼女ができないのは、時間が
ないせいじゃないだろ(w
女の子の可能性は十分あるよ
だって赤いカップなんて男は絶対に買わない
ヤレヤレ、ここに来て佐藤女説浮上か
>>289
>佐藤は寂しがりやなんだねぇ。
>2ちゃんを肴にビールと焼酎。
うん、認める。確かに、ネットができないと寂しいもの。
今は、友達や知り合いのいる地域からは遠く離れて暮らしてるから、まわり
に親しい人もいないしね。

>彼女ができないのは、時間が
>ないせいじゃないだろ(w
これは本当に時間がないせいっていうのが、少なくとも大きな要因。
もちろん、あっても彼女ができるかどうかはわからんよ。だけど、時間があ
れば、誘いにも乗るし(現状で遊びや飲みの誘いは一切断っている)、自分
からも好意のある女の子を積極的に誘ってみたりするよ。でも、そうできな
いくらい時間がない。元旦以来、一日もマトモに遊んだことがないんだぜ?

>>290
私は、男を装っていて実は女だけど、そのカップ、ネスカフェのおまけよ?
だけど女は本当よ。オッパイあるし、マムコもあるわ。
きもちわりーな
>オッパイあるし、マムコもあるわ。

お願いだからやめてくれw
このスレは女いねーよな
そもそも、B板の女率なんて極めて低い。いるのかどうかすら、微妙だ(w
ごくたまにいるのだろうが、いないと思ったほうがいい
いや、意外と井上和香みたいな感じかもしれないぞ
もしくはインリンみたいとか
いたとしてもB級の女
なんていっても、私女よ?結構巨乳よ?パイズリが普通にシコシコできるもの。
わたし、ずぼらだからキッチンや料理は殺伐としてるけど、女だもの。
けっこう、かわいいわよ。学生の頃はモテたし。
ねぇ、信じられない?
だけど、本当よ。私、実際はかわいい お にゃ の こ よ?
ロミオとジュリエットに憧れてるの!キャ!
アルコールが脳へ到達したようだね………
ヘタクソな立て読みはやめとけ。酔ってるならさっさと寝ろ。
なるほど
おやつ。
プリングルス、氷結果汁、うまい棒
プリングルスは夏期限定屋台のチリソース味。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1824.jpg

>>255
今使ってるのは全部100円物です。
無地の白系の器は100円ショップでも結構まともだと思う。
絵柄物、濃い色の物は全然だけど。

>>277
旨かったですよ。
最近鮭缶や鯖缶(味噌も)に山葵を合わせて食べるんだけど、
これって普通なんすかね?
>>304
もう夏季限定が入ってるのかYO-!早いな(w
うまい棒は、メンタイ、サラダ、チーズが自分の中では三強だ。

ところで、前に鶏肉の片栗の話あったよね?明日、胸肉で試してみようと思うんだ
が、
>胸肉を炒める時には、下味付けて多めの片栗粉をまぶしてから、
>一度軽く下茹でしてからザルにあげ、
というふうに書いておられますけども、これって、直接食べるサイズにきってから
茹でるんですか?それとも、固まりのままですか?
チーズおかき
うまい
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1825.jpg
>>306
なんか、スーパーでどこでも売ってるような感じじゃなくて、おみやげというか、名産
風な感じだな。
>>305
これ多分、というか絶対去年の夏のやつ。
値段108円だったから。
胸肉は食べるサイズに切ってから下味付けて片栗粉を多めにまぶす。
切る時は肉の繊維を分断する形で削ぎ切りにすると、触感が良くなる。
肉はサイコロ型より、分厚い刺身位の形の方が失敗(中が生とか)無いかも。
ともかくポイントは熱を通し過ぎないことです。
茹でた余熱を使って内部に熱を通して、炒めはあくまで仕上げ感覚。
309やめられない名無しさん:04/04/07 03:00
>>282
せめて歯ブラシは歯磨き用のコップに隔離して置けよ。
310やめられない名無しさん:04/04/07 07:30
自演馬鹿、相変わらずだな。
311やめられない名無しさん:04/04/07 08:43
>>305
食べるサイズに切って下味揉み込んで片栗粉まぶして茹でるんだよ。
片栗粉コーティングで旨み逃げないし、軽く下茹で程度だからキニシナイ、ちんちんシュッシュッ!!
312やめられない名無しさん:04/04/07 08:45
なんだ、上に書いてるじゃないか、うんこチンチン!!
うまい棒を食う最高齢 佐藤
314やめられない名無しさん:04/04/07 12:22
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1823.jpg
これ読むような田舎者だったのか。
おもしろがって虐めてたら実は知的障害者とわかって
とてつもない罪悪感に襲われたような気分だな。

ごめんな、佐藤。
315やめられない名無しさん:04/04/07 12:24
>>314
おはよう靴下くん。
316佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 12:26
>>314
それ読んだの昨日今日の話じゃないぞ?
それに、ガキンチョの君は知らないんだろうけど、その本、当時すごい売れ
てるんですけど。映画にもなってるし、文庫にもなってる。文庫に関しては、
今でも売ってるしな。
>>308
>>311
レスありがとね。さっそく今晩やってみるから。
318やめられない名無しさん:04/04/07 12:32
都会人で靴下のクサい>>314にも読んでる本をうpしてもらおう。
デジカメくらい持ってるだろう。
>>318
ノルウェイの森にはまってます。
あとコインロッカーベイビーズとか。
世界の中心で愛をさけぶをイイと言ってる奴は恥ずかしいですね。
319は靴下くんか?ノルウェーの森?
目くそ鼻くそじゃないかw
>>307
ブルボンのチーズおかきだろ。どこのスーパーにも売ってるよ、バカ。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1826.jpg
メカブキムチ納豆ご飯、ワンタンワカメスープ、トマト
靴下ネタもういいよ。食べ物の刷れだしさ。
>>322
美味しそうですね。しかもヘルシ〜。
325やめられない名無しさん:04/04/07 14:59
何度見てもその色の飯、食欲萎えるな…
326やめられない名無しさん:04/04/07 15:01
>>322
いつみても、あなたのご飯は美味しそうですね(^ ^)
327やめられない名無しさん:04/04/07 15:05
のんきに昼ごはんをうpしている奴は
働いてないんですか?
328やめられない名無しさん:04/04/07 15:31
>327
人生イロイロですよ (´ー`)y─┛~~
329やめられない名無しさん:04/04/07 15:45
佐藤はエロエロですよ (´ー`)y─┛~~
だから展開が速くて追いつけないんだよね・・・。
331やめられない名無しさん:04/04/07 17:18
315 :やめられない名無しさん :04/04/07 12:24
>>314
おはよう靴下くん。
316 :佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 12:26
>>314
それ読んだの昨日今日の話じゃないぞ?
それに、ガキンチョの君は知らないんだろうけど、その本、当時すごい売れ
てるんですけど。映画にもなってるし、文庫にもなってる。文庫に関しては、
今でも売ってるしな。

317 :佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 12:31
>>308
>>311
レスありがとね。さっそく今晩やってみるから。
318 :やめられない名無しさん :04/04/07 12:32
都会人で靴下のクサい>>314にも読んでる本をうpしてもらおう。
デジカメくらい持ってるだろう。
332やめられない名無しさん:04/04/07 17:19
佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o = 靴下くんって常厨してるのか?

自演するならもう少しレスの感覚をあけたらどうだろう。
思い込み激しすぎ(w
自演嫌い厨は面白さのかけらもないな。
自演だったとしても佐藤のほうがはるかにマシ。
335学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/07 19:57
いい湯気だ。
>>335
エビスですか。お金持ちの学生さんですか(i々i)] ハゥ〜
>>335
もっと近づいて撮ってもいいぞ。その距離ではせっかくの素材がもったいない。
339やめられない名無しさん:04/04/07 20:10
近寄るとレンズが曇っちゃうよ。
340佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 21:11
>>331
ああ、それ俺の自演だよ。うん。俺に対するレスとか、何もかも全ておれの自演と、
ここではっきり宣言しておく。
全て俺の自演です。これ以降も全部、俺に対することは何もかも俺の自演だから。
これで、いちいち君がそうやってレスする手間がはぶけたね。

>>335
学生って、なんでいっつもビール飲んでるのよ?そんなビール好きなん?
そして、学生のくせになんでそんなに金に余裕があるのさ。しかもエビス。
学 生 の く せ に 生 意 気 だ ぞ 。
明日からドラフトワンにしなさい。
342佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 21:18
おやつ。焼き弁投下。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1829.jpg
343やめられない名無しさん:04/04/07 21:22
>>334
相変わらず分かりやすい自演ですな
佐藤は道民か?
>>344
都民か道民だろうね。
昔は関東でも売ってたんだよな。
>>341
卑怯者
まあ いいじゃないか コテハンを捨てて心機一転したんだろ 
>>347
なぜ?
関東でも売ってたって知らなかったよ。
>>349
うpローダを観れば謎は解ける
352やめられない名無しさん:04/04/07 21:43
>ああ、それ俺の自演だよ。うん。俺に対するレスとか、何もかも全ておれの自演と、
>ここではっきり宣言しておく。
>全て俺の自演です。これ以降も全部、俺に対することは何もかも俺の自演だから。

こう書けば自作自演じゃないと思ってもらえるとでも?

佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o = 靴下

見てもわからん
354やめられない名無しさん:04/04/07 21:47
焼きそば弁当初めて見たよ。
なんかおいしそうだね。
佐藤は道民だったんだね。
知らなかった。
35565とか。:04/04/07 21:47
とかちゃん、いきなり画質が落ちたな
357佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/07 21:50
>>352
だから、自演だって言ってるだろ。
おれがつけてるレス、全部自分のレスにレスしてるだけだから。

>>354
出汁で作るスープが、なかなかイケる。
>佐藤は道民だったんだね。
さぁ、どうかな?
358やめられない名無しさん:04/04/07 21:50
なんか今日の写真は粗いね。
359やめられない名無しさん:04/04/07 21:51
秋田県人じゃなかったのか?
>>355
ボンカレーか?
あの不自然な真四角ジャガイモはボンカレーしかあり得ない。
36165とか。:04/04/07 21:52
>>356,358
なんか、カメラを会社に忘れてきちゃって。

料理は、ミックスベジタブルを卵と炒めて、
カリー屋カレーをかけた物です。
ククレじゃなくて?
あ、カリー屋カレーだったのか
秋田県人は半額惣菜(現:寒天)だろ
>>361
ごはんにかけてるんでしょ?

カリー屋は、廉価のレトルトの中ではなかなかいいほうだよね。
>>341
お前はデジカメ板で遊んでろ
スジャータのレトルトカレーも結構美味しいよ
ところで、カレー板の書き込みだが、こんなやりとりのある店があるらしい。

>お客「水を・・・」
>店主「だめ!」
>お客「なんでだ?」
>店主「胃液が水で薄まって消化不良を起こすから・・・」
>お客「辛くて辛抱たまらんのだ、水をくれ!」
>店主「じゃ出しますが、もううちに来ないでね、迷惑だから!」
>こういうやりとりがテレビで流れた事があったが、この店主相当デンパだよな。

ワラタ(w
369やめられない名無しさん:04/04/07 22:01
>>368
知ってるよ。
「サンライン」って名のカレー屋だろ。
確か値段は1500円。
370やめられない名無しさん:04/04/07 22:03
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1831.jpg
ざるそば、お浸し、苺ヨーグルト
私の出張の楽しみといえば、その土地のカレー屋を訪れるということである。
今回の東京出張には、「ダンチュウ」2000年7月号の「熱いぜ! カレー」カレー特集号を持参した。
その特集記事の中でも、特に気になったのがこの『サンライン』のカレーである。
具なしの激辛スープカレーには、大いに興味が引かれた。
昼の営業時間は2時までだが、地下鉄泉岳寺駅についた時には1時半を回っていた。
特に地図を持っていなかったので、それらしい方向を定めて、歩き出す。
それらしい店は全く見つからない。道を間違えたかなと思って引き返そうかと思ったが、
時間は既に1時55分になっていた。こりゃだめだと思って、あきらめた瞬間、それらしい店が眼前に現れた。
二時にギリギリ、セーフで店に滑り込む。メニューは、英国風カレー一種類というシンプルさ。
カレーもすぐに出てくる。具も何もない。湖に島が浮かんでいるような、極めてシンプルな外観。
一口食べてみると辛い。が、スープ自体はあっさりとしている。野菜のトロみがほどよく出ている。
具もなく、食べやすいので、スイスイと口に運ばれる。水を出さないというのも、この店独自のこだわりらしい。
わずか数分で間食してしまった。完食した人には、抹茶アイスのサービスがある。
間食しなかった人には、出ないらしい。
食べているときは、そうでもなかったが、食べ終わってから、少しお腹が重くなってきた。
かなりの粘膜刺激であったらしい。辛いもの好きの私であるから、滅多に腹に来ることはないのだが。
しかし、これが英国風カレーとは、一体どういうことか。こんな辛いカレーを英国人は食べているというのか。
総評として、おいしいのは確かだが、1500円は少し高いような気がする。
372やめられない名無しさん:04/04/07 22:05
>>370
なかなか健康的な食事だな。
確かヒトラーも菜食主義者だった。
君は長生きできるぞ。
373やめられない名無しさん:04/04/07 22:05
>>370
うまそう、納豆とざる蕎麦はあうよね。
>>370
お浸し旨そう。
苺ヨーグルトの上にかかってるの何?
苺にかかっている粉は・・?
>>372
先生・・・ヒトラー総統自殺してる。。。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1832.jpg
おこげおにぎり(ふき味噌入)、春菊の味噌汁、昨日のてんぷらの残り
378やめられない名無しさん:04/04/07 22:16
>>376
バカ言うな。
ヒトラーは南極へ逃げたんだよ。
95歳くらいまで生きたらしい。
ソースはムー
379やめられない名無しさん:04/04/07 22:18
>>377
君も菜食主義者か?
感心感心
ソースはムー・・・
ムムムー
382やめられない名無しさん:04/04/07 22:22
ラ・ムー
ムー一族
何がムムムだ!(by横山光輝三国志)
ムーって何だ?
黄金聖闘士かなんかか?
>>385
ムーはオウム神仙の会が大活躍していた雑誌。
あれが家にあったら100%ヲタ。
晩飯が菜食の時は
たんぱく質は何で補給してるんだろ・・・・・・
388やめられない名無しさん:04/04/07 22:33
畑のお肉
>>387
朝とか昼とかおやつとか
精子
391やめられない名無しさん:04/04/07 22:48
地震だ婆さん
392やめられない名無しさん:04/04/07 22:52
>>372
特に菜食主義ではなく、肉類はあわないと思ったのでたまたま無かっただけだったり。

>>373
麺にもあうけどそばゆに入れても(゚д゚)ウマー。

>>374>>375
ヨーグルトにかけてるのはきな粉に少しだけココアを加えたもの。
砂糖を加えなくてもある程度酸味が抑えられるのでいつもかけてるかも。
チリコンカン 人参の煮込み
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1833.jpg
こんなところにもカルトベジがいるのか
黒チクビイヤーーーーーーーーン!!!!
豚丼と麻婆豆腐のようなもの
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1834.jpg
397やめられない名無しさん:04/04/07 23:16
>>355 わりぃ、色合い的に素で不味そう・・・・・・
>>370 どうやって食うんだ?納豆をめんつゆの中に入れるのか?
>>377 春菊だらけか・・・・・・
>>393 いつも思うのだが、もうちっとメシに近寄って撮って欲しい
398やめられない名無しさん:04/04/07 23:17
>>396 トマト別皿にしてくれ。。。。。しかしカロリー高そうだ
豚汁、ご飯
前回より適当に作ったのに、こっちの方が旨かった。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1835.jpg
>>385
必殺技、たしかオームだよな?
佐藤か?
佐藤はペヤングスレを荒らしてます。
悪い香具師だ
404やめられない名無しさん:04/04/07 23:25
あの程度では荒氏とはイワンだろw
佐藤は完全無視。相手するヤツは佐藤の自演です。
>>360,362
残念でした。カリー屋カレーです。

>>365
ご飯は、炊いてないのです。
まあ、ミックスベジタブルが、ほとんどとうもろこしだから。
>>398
豚肉50gくらいでカロリー高そうと言われてもな・・
麻婆豆腐も鶏ひき肉ちょびっとと豆腐1/4丁くらい
mのはどの写真もこてこてだから
カロリー高そうに見えるだけだろ
>>405
靴下くん一日中いるんだな。
コテコテじゃなくてカリカリだろ シャープネス強杉
kotekoteiyada
412396:04/04/07 23:33
>>408
漏れ、mぢゃないよう・・・・・・
>>412
mっぽかったんで間違えたスマソ
>>412
褒められたと思え
>>409
佐藤、かなり悔しかった模様
417やめられない名無しさん:04/04/07 23:40
>>377
んむ、仕上がる直前に投入してるから春菊が鮮やかな色保ってるな、椎茸もいい味出す。
>>393
なぜ、そんなに海外の料理に詳しいんだ?なぜ人参が丸みをおびてる?プロなのか?
>>396
豚の色合いからして焼いてるのでなく煮てるんだな?それにしては味が薄そうだな。
プチトマトも一緒に煮込んでみても美味しいだろう。固定観念は料理の幅を狭める。
418やめられない名無しさん:04/04/07 23:41

佐藤
だよな
どうも佐藤がいる間のほうが荒れないようだな。
421やめられない名無しさん:04/04/07 23:44
だろ
砂糖のはずないだろ?詳しすぎる。
だな
>>420
 ↑
もろ佐藤
ハズレ
426やめられない名無しさん:04/04/07 23:46
>>422
別に詳しくない
>>425
 ↑
苦しいな、佐藤
きな粉も分からなかった香具師ドモが何を言う。。
>>417 ←これではageてるが、
>>425 ←なぜか、ここではsage

佐藤丸出しw
クルシクナイ
みんな佐藤に夢中だな
432やめられない名無しさん:04/04/07 23:48
>>21-25
佐藤ちゃんは、↑で、情け無い自演やっちゃったから、もう駄目なの・・・・・
愛だな
別に佐藤であっても佐藤でなくても正直どっちでもいいんだが・・・
佐藤のごはん
それを言っちゃぁ・・
>>434

ついに自白しましたw
438やめられない名無しさん:04/04/07 23:50
学生は最近一人で喰ってるんだな。とうとう一人に戻ったのか。
佐藤も喜ぶことだろう・・・
>>393
いっつも思うんですけど、なんでそんな日本人離れしたメニューばっかり?
ハーフとか海外住まいが長かったとかなんかですか??
それともただの好み???
>>21-25
   ↑
これが佐藤のすべて
441やめられない名無しさん:04/04/07 23:50
相変わらずだな・・・・・
417=428=オレだよオレ、最近この板に来た。これからうpすれば鋭いレスしてあげるからね。
いつも同じメンバーだからね
今日は靴下が臭いまくるな。
佐藤が来ないと収拾つかん。
>>442
クルシイナw
>>444
佐藤乙(プ
447やめられない名無しさん:04/04/07 23:53
この粘着質なレスのつけ方は、典型的な佐藤の特徴
この時間は粘着嵐のいる時間ですから、みなさんかわいがってあげてください。

あ、俺砂糖じゃないよ(w
449やめられない名無しさん:04/04/07 23:54
>>442
こういうベタベタな頭悪い言い訳も、典型的な佐藤の特徴
↓佐藤
日課のウインナースレ荒らしはどうした?靴下くん。
>>434
自分以外の誰かを自演にしたくてしょうがねえんだろ。
わかり易すぎ。
442=448=オレだよオレ、俺佐藤だよ(w
>>413
手ぶれ注意!
455やめられない名無しさん:04/04/07 23:56

佐藤

佐藤
佐藤です。連続投稿エラーが出て、書き込めません
↑佐藤
458417=428:04/04/07 23:58
片栗コーティングをチャンコロやチョンと絡めて貶したのもオデダヨ。
マタはビョーキだなw
↑佐藤
461佐藤守(本名) ◆k2oCAEy5Po :04/04/08 00:02
すいません。もう自演しませんので許してください。
462佐藤守(本名) ◆OOnGsSWR4o :04/04/08 00:03
ぼきがバカでした
463佐藤守(本名) ◆SQ0pKaantA :04/04/08 00:05
死んで詫びます
464佐藤守(本名) ◆FYATuc6fEU :04/04/08 00:05
もう二度ときません
佐藤は誰かと違って必死で自己弁護などしない。

・・・あ、俺佐藤じゃねーよ?
>佐藤
佐藤を自演扱いしてんのは一人だから安心しろ。
467やめられない名無しさん:04/04/08 00:07
佐藤乙
468やめられない名無しさん:04/04/08 00:08
佐藤はバカです。

・・・あ、俺佐藤だーよ?
>>466
普通にレス見りゃわかるだろw
俺も佐藤じゃないが。
普通にレス見りゃ佐藤の自演はバレバレw
俺は佐藤だが。
お夜食はー?
472やめられない名無しさん:04/04/08 00:10
>>471
佐藤
しかし荒らしにもセンスが必要ということがわかった。
一つ勉強になったな。
474佐藤錦:04/04/08 00:10
さくらんぼはいらんかね〜
>>473
勉強して出直してこいや、佐藤
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1836.jpg
この板チョコバナナのパンを禿げしく入手したいのだが
どこで買えるか教えてくれ
477やめられない名無しさん:04/04/08 00:11
話しは変わるが、俺は佐藤じゃない。
478やめられない名無しさん:04/04/08 00:11
俺も佐藤じゃない。
俺は佐藤
480(´・ω・):04/04/08 00:13
>>476
それおいしそうだね。ピーナツバター味なら高校のときの購買で買えたw
481やめられない名無しさん:04/04/08 00:14
佐藤でも舐めてろ。

俺は砂糖じゃないがw
>>476
鋭いレスしてやるか。  ズバリ、ヤマザキパン扱ってる店で買えよ。そこらじゅうにあるだろ。
オレはピーナツバターのやつと茹で卵マヨネーズの入ってるのが好きだね。ツナのは普通。
>>476
普通に売ってたけど点数付いてないからパスした。
明日買おう。
484やめられない名無しさん:04/04/08 00:17
佐藤かよ
>>476
スリーエフというコンビニで買いました。
>>480
大変おいしゅうございました。
板チョコバナナって普通に有名なの?
ピーナツバターとかは良くあるけど板チョコバナナって見た事ないんだけど・・・・・・
割かし大きめのスーパーが近所にあるけどそこにもない。俺の周りだけ?
いいな〜腹減った。。
スリーエフなんてどこにあんだーー!!
くそー板チョコバナナ食いてえぞ!
佐藤加世
うちの近所もピーナッツバターと卵っぽいのはさまったやつしか売ってない。
うらやましいいいいいい!!!
どこのメーカーかは知らないけど明太子スパパンって美味かったなぁ。。  忘れられない
492やめられない名無しさん:04/04/08 00:39
今日はオムライス
493やめられない名無しさん:04/04/08 00:52
佐藤の自演でないが
佐藤と粘着の二匹でスレのほとんどが埋まってるのは間違いない。
今日の佐藤はここにあんまり書き込んでない。
ほぼ同じ時間帯に他スレにずっといたの見た。
ま、荒らしがレスすればするほど佐藤がいないことが
浮き彫りになったわけだが。
靴下くんもかわいそうな人ではある。
496やめられない名無しさん:04/04/08 01:14
>>493-495

なんだ、まだいたか靴下くん。
498やめられない名無しさん:04/04/08 01:18

佐藤がバレバレの反応をしてますがw
499やめられない名無しさん:04/04/08 01:18
佐藤、おまえ自演下手なんだから、もっとスキルつけてから出直せよ
俺は佐藤じゃない
佐藤は、俺なんかが近寄ることも出来ない頭のキレる男だと思う。
これは多くのスレのメンバーが感じていることなので、書くまでもない。
502501:04/04/08 01:22
書き忘れたけど、俺は佐藤じゃない。
寝るか
504501:04/04/08 01:24
505佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/08 01:24
YO-!YO-!YO-!
おまえら、というか”おまえ”というか、また俺がいないうちに不毛にスレ埋めてる
な、この低脳!(プ、、粘着してていいけど、うpしろ!うpしながら粘着するんだ!
そうすればおまえの存在も少しは評価してやる!

今日は、教わった片栗処理した鶏肉で適当に炒め物作った。あいにく、野菜はマンピー
しかないが。食った感想だが、感触が未体験ゾーンだ!すごいよ、片栗X!あと、肉
が柔らかい!片栗処理(・∀・)イイ!
今回はテキトーに作ったけど、今後何かと使えそうだ。これはとてもいいことを教え
てもらったよ。
ちなみに、画像の靴下は俺の靴下だ。これ、おそらく今使用中の靴下で一番古い。
すでに穴があいてる。よく靴下援護してくれる人に敬意をこめて。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1837.jpg
506504:04/04/08 01:24
俺は佐藤じゃない。
507503:04/04/08 01:25
俺は佐藤。
>>501は俺の自演だから( ´,_ゝ`)プッ
509508:04/04/08 01:26
俺は佐藤じゃない
うまそうな飯いっぱいうpされてるじゃねーか!おまえら、飯の話しろYO-!
511やめられない名無しさん:04/04/08 01:26
佐藤
512結論:04/04/08 01:27
佐藤は気狂い
>>505
ほどよく熟して禿しく臭そうだなw
514佐藤守(本名) ◆9Ce54OonTI :04/04/08 01:30
やっぱり佐藤は天才だな
佐藤は、実は靴下君が大好き♪
516佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/08 01:37
おいおいおい、うp板見てるが、どいつもこいつもホントに美味そうな飯だな!
どうみても俺が一番劣ってるじゃねーか!チキチョウ!
でもいいんだ、俺の飯には希望がある。俺の飯は明日へ続く。今日はこんな
飯でも明日は(いつかは)スバラシイ飯が食えるさ。その日への肥やしなん
だよ、今は。がんばれ、俺。

ところで、ruei君、君の飯も美味そうなんだが、僕は大きいニンジンが好き
ではない。こういうと偏食っぽく思われそうだが、これだけだ。他にとくに
ないんだが、大きいニンジンだけは嫌いだ。あのエグイ甘さが嫌いなのだ。
よく君は、ニンジンの煮込みなどというものを食べれるな。関心だ。
かなり好き♪
佐藤は靴下君の大ファン♪
佐藤のうpも見たし寝るかw 明日も期待してるぞ>佐藤

それとYO-!はよせ
520佐藤守(本名) ◆tr.t4dJfuU :04/04/08 01:39
板チョコバナナって普通に有名なの?
ピーナツバターとかは良くあるけど板チョコバナナって見た事ないんだけど・・・・・・
割かし大きめのスーパーが近所にあるけどそこにもない。俺の周りだけ?
やっぱ佐藤は最高だよな。このスレは佐藤がいないと始まらないよ。
佐藤のうpがないかどうか、ついついスレをチェックしちゃうんだよなぁ。
そんな人も多いとは思うけど、もう俺の心の中に佐藤が一緒に住んでる感じだよ。
522やめられない名無しさん:04/04/08 01:43
>>521
偶然だな。俺もそうだよ。佐藤を煽ってる連中は、佐藤が羨ましいんだぜ。
まぁ、俺たちは佐藤の良さが分かる同士、これからも応援していこう。
それじゃ、今日はもう消えるから。今日はまだあとひとがんばり、ヒゲ眼鏡作らな
いといけないんだ。
524やめられない名無しさん:04/04/08 01:54
>>521-522 キモイ
例え思っててもそんなカキコヤメレ
525やめられない名無しさん:04/04/08 01:56
そろそろみんな、無駄なレス消費やめようよ・・・・・・・
527やめられない名無しさん:04/04/08 09:34
佐藤と靴下くんなんて煽りがおもしろいと思ってるバカがいる限り
無駄なスレの消費は続くだろう。
昔も妙な名前をつけて煽りたがるバカがいたな。
チリメンジャコのなかに紛れ込んでるミニタコ野郎
サンマのなかの鮮やかな糸ミミズ野郎
焼きシシャモの飛び出た肛門からはみ出てるフン野郎
鶏皮の突起した部分を引っ張ると抜ける白い細長いの野郎
ミニトマトを無理してじっくり長い間噛み続けると青クサー野郎
>>527
最近の佐藤、全然マトモじゃんか
やたらスレが伸びてると思ったら・・・・・・
最近、名前同じにして適当にトリップいれて書き込んでいる人がいるけど、万一トリップ
割れたら厄介なので、もしも今のトリップわれたときのために、次に使うものを証拠と
して書きこんでおこう。
◆Dis0UWEoNA
532傍観者:04/04/08 11:04
たんなる傍観者です。たまたま、このスレを見ました。
佐藤さんという方が、このスレではリーダー的な役割ですね。
リーダーは、いつも注目され、批判もされるのです。
でも、多くの人から慕われているからリーダーなんです。
傍観者としては、佐藤さんはリーダーに相応しいです。
これからも頑張ってください。心より応援してます。
ぁぁぁ。ぁぁぁぁぁ
534やめられない名無しさん:04/04/08 11:24
自作自演厨うぜえよ。別に自作自演だろうが関係ねぇよ。
他の奴らがうpしなくなったらどうすんだよ。
このスレをクソスレにすんな、タコ。
暴れたきゃ牛丼スレで暴れろよ、間抜け。
いらねーよ、アホ。
535やめられない名無しさん:04/04/08 11:26
>>534
同意。もう佐藤以外はうpすんな。mとかyとかrueiとか学生とかウゼぇよ。
536やめられない名無しさん:04/04/08 11:27
あ?なんか違うぞ
537やめられない名無しさん:04/04/08 12:18
なんか大変だな。
靴下と名づけられたのが相当悔しかったんだろうなw
>佐藤さんという方が、このスレではリーダー的な役割ですね。
なわけねぇだろ。佐藤はただのウンコだよ。
っていうか、こういう風潮が強まると、排他的な雰囲気が出始めるから、
こういうこと言うのやめれ。
>>536
わらた
540やめられない名無しさん:04/04/08 13:10
佐藤がいないと生きていけない人が集うスレはここですか?
541パートナー:04/04/08 13:12
ぷっ
荒らしの自演率が一番高いのは一目瞭然なわけだが
佐藤‥‥現人神
m‥‥伝説の総司令官
プリ‥‥天才参謀長
y‥‥冷酷無比な陸軍大佐
学生‥‥馬鹿軍曹
寒天‥‥腐れスパイ
大佐っつーと、アップルゲート大佐を思い出してしまうんだが…
545やめられない名無しさん:04/04/08 16:02
佐藤は雁之助
さっきNHKでかきたまあんかけそばってやってたけどめちゃめちゃうまそうだった。
うどんの方が好きだからかきたまあんかけうどんにしてみたいなぁ。
ひらがな多っ
548やめられない名無しさん:04/04/08 16:19
>>537が荒らしだろ。
靴下なんて名づけられたなんて思ってるのは言ってる奴だけ。

こいつの場合無視されるとほんとにジサクジエンの喧嘩まで始めるからな。
なんか、うp減ったなぁ〜。たまたまか?平日だからか?
それとも俺のせいか?
うーん、正直それもあるだろうなぁ〜。粘着してる馬鹿どもにはなんとも思わないが、
他のうpしてた人たちには居心地悪くなっちゃうと申し訳ないなぁ〜
っていう気持が本音をいうと、こんな俺にもあるんだよ。
まぁ、最近の俺を見ている人は、それほど荒れるようなことしてないのは解かってい
ただけると思うが。
ちょっと、うpの回数減らすかな。
佐藤は強烈だから、週に三回くらいうpしてれば、適度にスレも盛り上がり、適度
にあれない。
551やめられない名無しさん:04/04/08 17:39
>>550に賛成するに一票。
結構毎日サトちゃんのうp楽しみにしてるんだけどなぁ (´・ω・`)
他の人のうpももちろん (`・ω・´)
荒れたのは佐藤とあまり関係ないと思うんだが。
人気スレを狙って荒らしてる香具師だろ。
>うpの回数減らすかな。
うpの回数は減らす必要ないから、煽りへのレスを一切無くせ。
あとこれは強制出来る事じゃないが、雑談系のレスも減らせたらそれに越した事は無いと思うよ。
佐藤とかマタって自分の意見を言うのが大好きな気がする
自己主張が強いというかなんというか
なんか今の荒らしというか粘着って、料理板のうpスレの粘着荒しとやり口が似てるな。
>>555
そういうタイプの人に雑談減らせというのは
ある種拷問
自己主張が強いのはいいが
連続投稿は勘弁してほしい
周りに迎合しつつ次第に個性をなくしていくさとちゃんを
見るのはつらいなぁ
俺からすると、うpと料理名だけのレスってつまらないけどな。
なんかコメント有った方がいい。
見るだけで十分インパクトのある画像って少ないからさ。
長い雑談は邪魔だけど。
mは毒男のうpスレみたいな雰囲気のとこに行けば、凄く饒舌になりそう。
初期からいるコテは昔は皆饒舌だったよ。
>>549
うpを減らすよりレス減らせ。
正直、飯のとなりに靴下はやりすぎだろw
565やめられない名無しさん:04/04/08 19:51
うpしてくれるんなら誰でもいいよ。ほんと。
566やめられない名無しさん :04/04/08 19:56
>>565
賛成です。うp少ないですし (´・ω・`)
567やめられない名無しさん:04/04/08 20:27
みんな今日の夕ご飯はなに?
568やめられない名無しさん:04/04/08 20:33
早く誰かうpしろ。
俺はなぁ、うpしたくてもデジカメないんだよ。
ウソじゃないよ。パパが買ってくれないんだ。
これはマジです(キッパリ)
パパをあてにしちゃあいけません。
570やめられない名無しさん:04/04/08 20:41
よーしパパ、今日はうpしちゃうぞー
571やめられない名無しさん:04/04/08 20:43
>>569
だって欲しいじゃん。

>>570
よろしく頼みます。B級ぽいものを見たいです。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1839.jpg
昼食。アボカドいりサンドイッチ。
573やめられない名無しさん:04/04/08 20:47
>>572
いつもながら写真も綺麗だし、美味しそう。
包丁の入れ方もウマイ!プロですか?
574やめられない名無しさん:04/04/08 20:51
なんか荒れてる…けど(゚ε゚)キニシナイ
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1840.jpg
親子丼、残ったそばゆの味噌汁、果物
575やめられない名無しさん:04/04/08 20:53
>>572
うまそうだ。サンドイッチ食いたくなってきた。
お腹いっぱいなのに・・・・・・・・
>>574
バランスよさそうだな。丼がっつり食いたい。
美味しそう。こういううp(・∀・)イイネ!!
丼の中に…
前に見たのよりグロいかもw
醤油ラーメン
冷凍もの。
いまいち。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1841.jpg

炊き込みご飯、大根の葉と皮炒め
ラーメンイマイチだったから、これ食べた。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1842.jpg
580やめられない名無しさん:04/04/08 21:05
なんの炊き込みご飯?
冷凍庫に入っていた、殆ど汁ばかりのものを使いました。
具はとり肉、人参、揚げ、椎茸が申し訳程度。
>>579
おこげかな。
いちごを使ってみた。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1843.jpg
584学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/08 21:42
夕食:お好み焼き・ほうれん草のお浸し

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1844.jpg

ビールは好きなんで毎日飲んでます、銘柄は特に決めてないっす。
585やめられない名無しさん:04/04/08 21:45
>>583
お、お味はどんなですか……
シュウマイにいちごって、うーんうーん
>>583
えええええええっっっ!ざんしーん!
よく北米ではベリー類とか肉系のソースに使うの
みるけど、挑戦してみる勇気はないな。
味はどーなの?
587やめられない名無しさん:04/04/08 21:52
>>583
凄い。うまそー。写真も綺麗。
>>584
ビールはケース買い、これ基本。
589やめられない名無しさん:04/04/08 21:53
>>584
学生さん、彼女の分はつくらないのですね・・・。つっこみどころじゃないですね。うまそうなんで、嫌みの一つも言いたくなりましたです。はい。
>>583に何かエロさを感じてしまったのは俺だけか?
あー言われてみればなんかエロいかも。酒は入ってるせいかもだけど。
ウィスキーを、ロックで飲んだ。
すこし、大人になった気がした。

59465とか。:04/04/08 22:57
>>593
ウィスキーを、ロックで飲んだ。
すこし、大人になった気がした。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1846.jpg


グラスが無いから、ぐい飲みで代用。
>>594
ウイスキーとよっちゃんイカ 合うよ。
>よく北米ではベリー類とか肉系のソースに使うのみるけど、

そそ、イメージとしてはそんな感じで。
酸味を強調して作ったので、見た目ほどはへんじゃないよ。
レモンとバターも加えたかったけどそんな買い置きはない・・
>>417
とんでもないです。人参の面取りしたので見栄えがよくなったんでしょう
料理は初心者です。失敗よくするし。初心者が頑張ってると思ってもらえれば・・・
また、詳しいって事もなく、作り方も間違ってる事多々あります
>>439
鋭いです。親が海外に住んでて何料理か分からないようなのを
作ってたのも原因かと・・・でも私が子供の時の話なので
私が長いってわけではありません。

>>397
マクロ撮影できないカメラらしく、近寄るとすごくボケる時があるんです。
自分が撮るのが下手なのが原因かもしれませんが。
マクロ撮可能なレンズ買って装着してみたんですがやっぱり時々ボケます。
写真撮る→ごはん食べながら写真確認
という方法の為、ボケてるの分かっても撮り直しできないので
つい撮る時に一定の距離をあけてしまうんです
599やめられない名無しさん:04/04/08 23:30
>>598
なるほど、いわば家庭の味が異国メニューだったわけですな。
ブルジョワジーかよ!
601439:04/04/08 23:33
>>598
なんかどうでもいいような質問に答えてくれてありがとう。なるほどです。
なんか画質とか食器とかもオリエンタルな感じですw
603やめられない名無しさん:04/04/08 23:41
>>602
ぐろ
>>600
誤解です。貧しかったです。

>>601
どうでもいいような質問の場合は一言書いてくれると嬉しいかも。。
つい答えてしまうので。。。
605佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/08 23:43
>>592
そういう飯を食いだしたか。恐らく君はだんだんと俺に近づくね。
あと君、今はわざわざネギを別皿にしてるけど、そんなことしなくなるよ。

>>594
アーリーうまそー!そのサイズの瓶はまた一味ちがった雰囲気でいいね。
飲みテー。アーリーのみてーYO-!金がねーから、すっかり焼酎ばっかだ。


さぁ、なんかいっぱいうpされてて賑やかですなー。
もれも飯つくるぞー。
606やめられない名無しさん:04/04/08 23:43
>>603
靴下
>>594
つまみがいまいち
たばこかチョコレートにしとけ
チョコ(*゚д゚)、ペッ
>>572
旨そう。
意外とサンドイッチを綺麗に仕上げたりうまく切るのって難しいんだよな。
>>574
卵を使った丼はなんでどれもこれも不味そうなんだ?
>>579
あっさりしてそうな醤油ラーメンに生にんにくは合わないだろ。
炊き込みのお焦げと奥の炒め物は旨そう。
>>583
そのソースにシュウマイを添えるセンスが嫌。
>>584
普通に旨そう。
画質調整ソフト無いの?
>>592
こーゆう画像がもっと有ってもいいのにな。
>>602
カレー作っても健康的なんだな。
610やめられない名無しさん:04/04/08 23:59
影薄い>>594
611佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/09 00:01
焼きそばと飯を食うような下衆野郎と俺は違う。俺は違いのわかる男だ。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1848.jpg
>611
うしろのアヒルみたいのカワイイ
>>611
お前確か味噌汁の器について誰かを批判してたようだが
そのカップはどうしたことだ?
614やめられない名無しさん:04/04/09 00:05
このカップ、朝には歯磨きに使ってますw
615佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/09 00:06
>>612
俺の友達、日々成長するタマネギ君のことか?ここのところ、発育が遅いんだ。

>>613
人を批判することと、自分がどうであるかは別問題だろ。
というか、別にこのカップ、なんらおかしくないし。

>>614
使ってねーよ。これは卵をとぐのに使うんだよ。
65とmのキーボードって、おそろ?
おそろってか、Macだろ
>>615
反面教師
ちなみにな、今日の飯は実際のところ、本当に凄いんだぞ。
ハッタリじゃなくて。
今日はなんと、牛肉を使っている。今年に入って牛肉は初めて食うな。
141gほどはいってるんだが、おまえら、聞いて驚け絶句しろ。

黒毛和牛切り落とし  グラム609円  の代物よ!!!!

ぷぷ、誰もついてこれねー!(ゲラゲラ
誰一人としてこの俺についてこれねー(www
なるほど、どらえもんか。
621学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/09 00:11
>>588
ケース買いしたいんですけどディスカウントストア遠いので
6本が限度です・・・

>>589
彼女は週末しかきませんよ。

>>609
画像調整の勉強とかして綺麗な写真にしたいんですけど
時間がなくっていつも取ったままうpしてます・・・
デジカメとかって5年前ので写りが悪くって_| ̄|●lll
焼きそばと飯はだめで、焼きうどんと飯はいいのか佐藤・・・
mはDTP関係者と見た
>>622
焼きそばと飯よりも、焼きうどんと飯のほうが何倍もきもい
なんか佐藤に突っ込みたいんだが
今日は突っ込みどころが見当たらない。
卵砥いじゃうのか(´・ω・`)
焼きうどんと飯はぜったいない
628やめられない名無しさん:04/04/09 00:15
ちなみに卵は歯ブラシで掻き混ぜます
あー、やっぱだめだ。チキショウ、テメーラ騙しやがったな。
小食の俺が、焼きうどんと飯など、到底制覇できるはずがなかったんだよ。

ここから食い進めない。助けてくれ。このままじゃ、グラム609円や、貴重な食料
を残してしまいそうだ。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1849.jpg
>>629
残せ、そして明日食え。
631やめられない名無しさん:04/04/09 00:19
安い米を撮る時は白く飛ばせばいいんだな>佐藤よ
632やめられない名無しさん:04/04/09 00:19
佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o 34歳 独身 今日は自重するんじゃなかったのか?
また呑んでるんだろう?
634601:04/04/09 00:21
>>604
あ、いやいや、もちろん私としては尋ねたくて尋ねたことなので、
たぶんはたからみるとどうでもいいじゃんって感じの質問なのに、
答えてくれてありがとう、て、ことです。
>佐藤
なかなか緻密に計算されたネタで良い。
しかしそのエネルギーを仕事に(ry
>>630
はたして、この状態で残して明日の朝これをみて食べる気になるかな?
しかし、もうだめ、食べれない。捨てるの勿体ないから、とりあえず電子
レンジの中にしまっておこう。

>>631
あわでも食ってろデブ

>>632
俺ばかりうpっていう状況やなんだけど、たくさんうpされてたからさ。

>>633
飲んでないよ。シラフだよ。
昨日も飲んでないけど、今日も飲むかどうかわからん。ヒゲ眼鏡も作らなきゃ
いけないし。
佐藤っていったいどんな仕事してるんだろ
>>629
食いかけうpすんじゃねぇ汚ねぇ
てめぇも半額惣菜と一緒かよ
だからなんだよヒゲ眼鏡ってw
>629
凍らせとけばいいよ。
何でも凍らせれば無問題。タマネギ君も死んだら凍らせる。
>>639
駄菓子屋で売ってるようなやつじゃないのか?
いやー、マターリ飲みながら佐藤のうp見るのはいいなw



え?飲めないのか佐藤。や、すまんな
>>638
汚ねぇって言葉は、自分の顔と相談してはくもんだ。あんた、自虐的だぜ?

>>637 >>639 >>641
>>639
あれ、知らないのか。
俺さ、内職でヒゲ眼鏡作る仕事してんだよ。メガネとハナとヒゲの部分をボンド
で接着するの。けっこうコツがあって難しい。だいたい、1時間で1箱分くらい
仕上げるんだけど、1箱で300円くらいもらえるんだ。今日はあと、2箱くらい
しあげたいんだよな。金ないし。
あー、大村昆みたいな顔になるやつだな。
佐藤の顔面も綺麗か汚いかって言われたら十分汚いほうだな
>>643
仕事それだけか?マジで心配になってきたぞw
>>646
2chネラの間ではポピュラーだよ。
なんだネタか。もう佐藤相手すんのよそう。
649やめられない名無しさん:04/04/09 00:50
>>574
んむ、そばゆで味噌汁とは斬新だな。具はカブとカブの葉か。
貴方の丼はあっさりしてるのかな?白醤油を使ってる?砂糖は少な目の味付けと見た。
何気に土筆が見え隠れしてるな。
>>583
バターを使ってないのか。自分が作るならバターと塩コショウ、レモン汁は使うな。
和風に仕上げるなら醤油を加える。
>>602
ヒヨコ豆、大豆を使ったカレーか、豆類はスープに旨みを加えるから美味そうだな。
ルーのなかに隠れてる深緑のものは何だ?
ほほぅ、青ピーマンを生で使うかよ。やるねぇ。そういえば梅宮辰夫がご飯に生ピーマン千切り
を盛ってバターを混ぜ込んで食ってた。試してみると結構美味い。
>>629
佐藤が嫌いなダブル炭水化物を見直すきっかけとなるだろう。
フライパンにゴマ油を引き、ヘラでうどんを米粒状に切断しながら炒め、ウスターソース、塩コショウ
で味付けしてみろ。美味いから試せ。

まぁ無職よりは全然マシだろ
651佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/09 01:00
>>649
>フライパンにゴマ油を引き、ヘラでうどんを

やらなくても味の想像がつくし、大してうまくないのも想像つくからやらない。
ほんとに美味いのか?それ。
>ほほぅ、青ピーマンを生で使うかよ。やるねぇ。

別に普通のことだと思う。ピーマンは生が一番旨いし、
サラダやサンドイッチにも生を普通に使う。
>>652
生でピーマンなんて食えないよ。
なにが普通に使うだ。見かけたことも無い。
654やめられない名無しさん:04/04/09 01:10
>>653
>なにが普通に使うだ。見かけたことも無い。
( ´,_ゝ`)プッ
・・・・生で使う事もあるよ。調べてごらん。
>>652
生が一番うまいって・・・味覚おかしいんじゃないの?
赤や黄なら理解できるけど。
生が一番気持ちいいわけだが
緑のピーマンで、薄めに輪切りにしてサラダやサンドイッチに入ってても違和感ないが。
659やめられない名無しさん:04/04/09 01:21
焼きそばと飯 しかもぺヤング
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1850.jpg
>>659
ごめん、はっきりいっていい?俺が言うのもなんだが、
すっっっげーーーーーまずそう。
君、ぶっちぎりでナンバーワンだよ、ある意味。

ところで実際食ってどう思うんだ?正直、ペヤングそのまま食うべきだった
って後悔してるだろ?(w
661やめられない名無しさん:04/04/09 01:23
キタ━━━━━━o(・∀・)o━━━━━━ !!!!!
マヅヤもビックリだな
663やめられない名無しさん:04/04/09 01:25
正直ウマかった ただ こんな時間に腹一杯喰ったのは後悔したけどなw
俺はペヤングめしは肯定するが、めしと和えてしまうのはどうかと。
>>659ありえへん
鮭マヨすし
具とごはんの間にマヨが入ってる
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1851.jpg
>666
フィルムの張ってあるものを撮影するときは注意しようね。
お前さんの小汚い顔が写ってしまうから。
妄想精神障害者
669九州急行:04/04/09 07:01
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1852.jpg
土鍋で炊いたご飯。
そんな位置に元コックあったら恐いな
顔ネタキター


くだらね
673やめられない名無しさん:04/04/09 13:08
タイル奇麗にしてるね。
674ドロンパ:04/04/09 13:22
ピザ
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1853.jpg
高級スーパーに行ったのでいろいろ買って作った
またブルジョワジーかよ!
わらびもち ¥98
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1855.jpg
>>676
懐かしいです。何年も食べてません。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1857.jpg
ベーグルサンド(ピーマン、玉ねぎ、チーズ、レタス)、ワンタンワカメスープ
>>674
高級スーパーに行く前にデジカメもっと高級にしろや。
>>674
確かに画像小さくてなんとも言えない・・・
682佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/09 16:44
一晩明けて、俺の昨日の焼きうどんと飯を見て思ったんだが、かなり美味そうじゃん。
そういえば、食った感想書いてなかったが、焼きそばと飯より確実ににうまい。
焼きそばより絶対にいい。間違いない。焼きそばと飯を愛好する人間がここにいたら、
こっちも試してみろ。
ここでは高級スーパーとか海外とか書かない方がいいな。
>>600>>601>>675>>680みたいに必ず反感買うやついるから。
684やめられない名無しさん:04/04/09 16:49
カップラーメンとおにぎりとお茶。
小計¥265。貧乏は敵だ。
685やめられない名無しさん:04/04/09 16:52
>>682
たしかにあのペヤングと飯よりは美味しそうですね。
焼きソバにしろ焼きうどんにしろ人それぞれご飯に合う調理の仕方があるのかもしれませんね。
残こしておいた物は食べましたか?
>>685
今朝の朝食になりますた。実際、うまかったね。昨日の夜は腹いっぱいになってし
まって、そのせいで味を損ねた部分があったが。

繰り返すが、焼きそばと飯を食う奴、焼きうどんと飯を試せ。

久しぶりでやんス。
携帯支払いしてなくて停められてうpできない(TДT)
嗚呼、パケ氏は怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>学生さん
お好み焼きとても美味しそうですやね。
たこ焼き、お好み焼きが食いたくなってきたよ(`・ω・´)

>佐藤
食いかけはうpしないでくれ(((( ;゚Д゚)))
俺、無職なんで仕事やりたいんですがw

>余談
俺は焼きそば&ご飯、焼きうどん&ご飯、カップラーメン&ご飯してる。
まぁ、貧乏人&デヴだから仕方ないやね。
親が帰ってきたら親の携帯でうpしますわ。
>食いかけはうpしないでくれ(((( ;゚Д゚)))
すでに消しといたっす。

>貧乏人&デヴ
てめー、貧乏をなめんなよ。貧乏人はデブなんかになれねーんだ。
デブのくせに貧乏人気取りか!この野郎!!!!
>>688
さとちゃん今夜の夕食の予定は?
690やめられない名無しさん:04/04/09 17:16
毒男は悲しからずや

ついつい多めに作ってしまう

翌日残り物を食うとき、うめき声を上げるのではないのか

>>688
それは違うな。ビムボ人のデヴ率は意外と高いもんだ。
692やめられない名無しさん:04/04/09 17:24
初めてのうpどす。

冷麦
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1859.jpg
>>692

つゆも写しておくれ。
いいなあ、私もデジカメ買ってうpしたいな。
デジカメも安くなったしねぇ〜
買っちゃえ買っちゃえ
デジカメ欲しいよね〜。
でも買ってもここしか使い道なさそうだから・・・
697ドロンパ:04/04/09 17:35
>680-681
カメラ付き携帯買ったので面白くて撮ってたがスマンカッッタ
リゾット、作り中とできたやつ
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1860.jpg
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1861.jpg
>>697
連投できるの?
おいらすぐエラーにるよ。
>>697
美味しそう。画的にも綺麗ですし☆
>>697
作り中のやつは、何が膜を張ってるのだろう。別の画像と間違えてない?
出来たやつは、すごく量が少ないように見えるけど・・ スプーン2杯くらい?
701ドロンパ:04/04/09 19:13
>698-700
・一回エラー出たので数分待ったらできたよ
・ガンバリマシタ
・牛乳入れて煮ていたので、気付いたらボコボコしててビックリ
 あの器で三杯が御飯半合分
ペぺロンチーノ、じゃがバター
じゃが芋は表面が赤っぽくて中が黄色がかってる変わった奴。
きめ細かくて甘味があって美味しい。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1862.jpg
703やめられない名無しさん :04/04/09 20:20
>>702
美味しそう〜〜〜。こんなペペロンチーノ自宅で食べてみたいです。
辛そう〜〜
>>702 にんにくたっぷし( ・∀・)イイ!
そのじゃが芋美味いよね、名前忘れたけど…
アンデスなんとかだったかなぁ(適当
ちなみに後ろに見えるおねーさんのラベルは何?
>702
そのじゃがいもはレッドムーンというヤシですか?(゚д゚)ウマソー
唐辛子は縦に裂くor切ってるのですか?
707佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/09 20:47
>>707
ただの焼きうどんじゃん!( ・_ゝ・)ツマンネ
709佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/09 20:51
>>708
ハァ?????
>>706
唐辛子同じく気になってた、市販の細切りのやつにみえないし。
>>707-709
ワラタ
ニンニクと鷹の爪以外にも上になんかのっかってない?
たまねぎ?
てかちってるやつパセリ?パジリコ?
質問攻めだw
714708 :04/04/09 21:03
だってそうじゃん!!
>>714
君は何か俺にたいしておかしな期待をしているんじゃないのか。
俺は変態じゃないんだ。普通の飯だって食うんだぞ。
唐辛子‥‥包丁で縦に細く切ってます。
じゃがいも‥‥確かにレッドムーンですね。
http://www.misawa-resort.co.jp/mr_mall/ichiba/product/003vesitable/hasieda/img/red.jpg
トッピング‥‥揚げ炒めにしたにんにくと唐辛子と揚げ玉葱。
麺に混じっているのがバジル、上からかけたのがパセリです。
>716
どうやって、こう具を真ん中にきれいに集められるの?
あと乗せ?
自分ぐるぐる混ぜちゃうからせいぜいパセリくらいだな
きれいに中央にあるのって
余り野菜のトマト煮ぶっかけ飯
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1865.jpg
>>716
詳しくありがとー
よっしゃあしたはペペロンチーノだ。
玉ねぎトッピング試さなきゃ(`・ω・´)
72065とか。:04/04/09 21:29
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1866.jpg
よるご飯。
パンが長過ぎ...でも、全部食べれたよ。

>>718
あー私も今日の晩御飯、かなり似た物だったよ。
トマトはトマト缶で、それにカレーパウダー入れてちょいカレー味ってとこが違うかな。
722呑んべぇさん:04/04/09 21:30
さとちゃんは?
ストロガノフ
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1867.jpg


ビーフじゃない。
>>723
何かストロガノフ掛けご飯シューマイ添え?
>>723
またイチゴが!?
72665とか。:04/04/09 21:32
>>723
しかも、イチゴが!!!
>716
THX ペペロンチーノの鷹の爪は輪切りと決めつけてたから目からウロコ
糸唐辛子は辛くないし、不思議だった。

>720
パンの中に何か入ってた?ベーコンエピの細いのに見えた。
72865とか。:04/04/09 21:37
>>727
なんかね、ソーセージみたいのが入ってたよ。
>>728
ちっ グリッシーニかと思ってたよ。
ソーセージいりの長いやつ、太いのは見たこと有るけど、
細い方がうまそうだね。
>728
すき間が空いてたから気になったw
そのパン(゚д゚)ウマソー
73165とか。:04/04/09 21:43
>>729
グリッシーニ、ってのはよく知らないけど、

>>730
おいしかったよ!結構固かったけど、噛むほどに味が出てくる感じ。
形を残した1個だけ紛れ込ませてみたんだけど良く見てるなw

近所のスーパー、青果コーナがリニューアルオープンで
3段にぎっしりつまったいちごパック150円(半額じゃない)で
ゲトしたので懸命に消費ちう。

ぢつは、中に6個ばっかし溶けてたりする。甘みをコレでつけた。
>>731 
グリッシーニってなんかイタリアの細長ーいパン。
>>732 
3度拝見してやっとイチゴハッケーン。今週はイチゴフェアですか?
イチゴ、思いっきり目立ってるしw
溶けてるイチゴ、今まで削って食ってたorz
次は甘みをつけるのにトライしてみるよ
73565とか。:04/04/09 21:50
>732
本格的で、超カッコいいよね。
肉に甘い物のソースをかける、って言うの、
並では考えつかないものね。
とかちゃんうpまだ(・ε・)?
73765とか。:04/04/09 21:54
>>736
ごめん、今日はもう終わり。
あ、うpしてたのね。失礼
>>737
アドベンチャーな一日を送れましたか?
松屋の某メニウの再現ですか?
>>740
佐藤?
半額さんじゃないの?
無類の?
うp板を観てからモノを言えw
ラメーン丼のロコモコもいいね
材料とかきぼんぬ

半額氏は自分のサイトと同じHN=寒天にしたんですね
出品なし、か
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1869.jpg
ネギアボキムチ丼(寿司飯)、セロリとトマトと胡瓜
749学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/09 23:01
夕食:鰹の叩き・あさりの酒蒸し・厚揚げ網焼き

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1870.jpg
750やめられない名無しさん:04/04/09 23:04
>>749
二人分か?
751学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/09 23:05
>>750
です。
752寒天 ◆2uaBdvDgYo :04/04/09 23:05
>>746
原材料
http://www.shirakami.or.jp/~kanten/200404/040907.jpg
http://www.shirakami.or.jp/~kanten/200404/040908.jpg
http://www.shirakami.or.jp/~kanten/200404/040909.jpg

俺も食器100円ショップ(ダイソー)で集めたので佐藤とかぶってしまった。
753やめられない名無しさん:04/04/09 23:11
>>748
ここ↓とか見てた?味はどう?合う?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1060762959/640-
半額氏=寒天氏
ありがd 佐藤氏とかぶっていたのか

>>751
週末うらやましいのぅ ♡
755やめられない名無しさん:04/04/09 23:44
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1871.jpg
ご飯残ってなかったので、きつねどん兵衛、浅漬け、果物ヨーグルト
ねぎ入れすぎで味のバランス崩れた○| ̄|_
>>755
ヨーグルトの銘柄は?カスピかな。
呑米激しく食いたい。
最近、ここのスレで気になったもの必ず食べてる気がする。
>>753
アボとキムチ旨かったです。なぜ今までやらなかったのだろうと後悔したくらいに。
>>749
マヨネーズたっぷりつけて喰らいましたか?
自分は大葉とマヨと生ニンニク分厚切りは必須だね。
安くて臭いカツオしか買わないからなんだが。。
>>755
鈍米ってメンが改良されたのか、最近美味く感じない。
メンのオイリーさ、ジュースィーさが失われてあっさりモチモチになったカンジ。
キャベツの浅漬けは変わってるね。人参は立派に漬物へクラスチェンジしてましたか?
クスッ
プスー
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1872.jpg
昨日、ニュー速で教えてもらった料理。
結構うまい。ビーフンに野菜。
ごはんの上は、ひじきとごぼうの惣菜。
>>761はtanasinn
763やめられない名無しさん:04/04/10 00:31
>>756
カスピでビンゴ。
コストパフォーマンスが良いので他のは食わなくなってしまった。

>>758
貪米は久々に食ったけどねぎのせいで以前との違いがわからなかった_| ̄|○
ニンジンだけは他のより細かくしてるのでちゃんと漬けられてますた。
764学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/10 00:44
>>758
マヨネーズっすか・・・俺は試したことないっす。
鰹は新玉葱と大葉・生姜・大蒜・葱にポン酢かけて食ってます。
>>740
卑怯者。マルチはデジカメ板で遊んでろ
http://www.shirakami.or.jp/~kanten/
>>740
うまそうだな。
都心の飲食街のゴミ袋にそんな感じの入ってそうだが。
>>761 わらすにも作り方教えてください。
768やめられない名無しさん:04/04/10 01:07
また、佐藤を見つけた。あっちの板で飲んでろよ、安酒を。
769佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/10 01:13
>>768
本当はおまだって安酒しか飲めねーくせに( ´,_ゝ`)プッ
口ではいくらでもいえるわな( ゚,_・・゚)ブブブッ
そうでないなら、うpスレなんだから、画像うpして証明してみろやチキン野郎。
>>740
このドンブリ求めてダイソー行ったけど売ってなかった。
>>765
なんで卑怯者なの?
>>771
低脳で粘着なアホの>>765のことは放っておいてあげて。
>>771
このひとはタチの悪いマルチポストです。

>>772
しょっく。さとちゃんにアホって言われたorz
>>765
さっさと消えんさい
775やめられない名無しさん:04/04/10 02:00
佐藤、市ね?
>>774
おまえ寒天?
前にも書いたが、個人的にはこういうマルチは嫌じゃない。
別にいいじゃないのさ。

>>775
僕は死にません。
>>773
佐藤にアホと言われるのは褒め言葉と受け取るべし。


佐藤に褒められたくはないだろうが
>>777
さとちゃん、オレはこういうマルチは大嫌いなのさ。ごめんよ。
780やめられない名無しさん:04/04/10 02:06
佐藤って、常に無理してんのバレバレ。何か言われると、長いレスつけて
反撃してきて、面白いな。
ああああああああああああ
782やめられない名無しさん:04/04/10 02:08
さとちゃん、台所掃除してくれよな。
783佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/10 02:08
>>780
正直、全然無理してません。たいして考えても無いけどな。
何故長いレスをかけるのか。それは僕はおそらく君よりはるかにキーを打つ
のが早いので、思いついたままに、ペンで文字を書くよりはるかにキーを
打てるからです。キーボードくらいまともに叩けるようになれよな(プ
>>783
さとたん素敵♪
さとちゃん、ちんぽ舐めて♪
786やめられない名無しさん:04/04/10 02:12
簡潔にレスできないんだろう?
だらだらと、キーボード打ってたら世話ないわな。
内職君。
>>782
俺の台所のこといってるのか?毎日掃除してるよ。
一日の終わりには、流しやレンジ等もちゃんと、拭いてキレイにしてるよ。
俺は意外とキチンとしてる。

>>785
いやだ。俺はホモではないのだ。
788やめられない名無しさん:04/04/10 02:14
さとたんは、説明が長過ぎ!!
めっ!
>>786
完結にレスできないのではなくて完結にレスをしてないのです(プ
なぜなら、例えダラダラとした思考の流れでもそのままキーを叩くのが苦痛
じゃないからです。君とは違うのだよ、チンカス君(w
さとたんおやすみ ちゅ♥
791やめられない名無しさん:04/04/10 02:16
毎日毎日よく飽きないな佐藤くん
>>788
ごめんな。特に酒飲んでるときは何もかんがえずに、キー叩いてるからな。

>>790
おやすみ。おまいが女だったら、おれもちゅ♥ っとしとく。
>>790
俺のさとちゃんにチューするなーヽ(`Д´)ノ
794やめられない名無しさん:04/04/10 02:18
あれ?さとたん洞察力ないのね。チンカスじゃなくって
マンカスちゃんよ。それと、そのだらだらとしたレスが
周りの迷惑であると、知れ。
795やめられない名無しさん:04/04/10 02:18
しょうがないな、俺が尻を貸す
796やめられない名無しさん:04/04/10 02:20
とりあえず、さとたんはみんなの遊び道具だからみんなのものよ。
>周りの迷惑であると、知れ。
そんなこと知ってるよ。マンカスちゃんよぉ〜。たまにはマンカス掃除しろよ。
臭いから。でも、おまえも俺が酔っ払いだということを知れ。

>>795
おれ、意外とでかいから、切れても知らないよ?
798やめられない名無しさん:04/04/10 02:22
いや、さとちゃんは前は可愛げのあるバカだったが
最近はただのバカだ。
799やめられない名無しさん:04/04/10 02:23
最近のほうが可愛いぞ
800やめられない名無しさん:04/04/10 02:23
マンカスは、さとたんの為にとっておくの。
まぁ、佐藤はBグル板共有の遊具ということにしておこうじゃないか。
802やめられない名無しさん:04/04/10 02:24
さとちゃんのチンゲ剃りたいぞ
803やめられない名無しさん:04/04/10 02:24
マムコはクッサーでなんぼだろ
804やめられない名無しさん:04/04/10 02:25
>>797
お前粗チンと公言してたはずだが
805やめられない名無しさん:04/04/10 02:26
そうしよう、マンカスも酸性ー。
>>804
あら、よく覚えてるね。ごめん、嘘ついた、粗チンです。認める。
っつーか、だからなんなんだよぉ〜、てめーは、掘られ上手のホモ野郎です
かぁ?ああ?普通の男はなぁ、たとえ粗チンでも、掘られれば切れるんだよぉ。
たぶん。てめーはホモ野郎か。
807やめられない名無しさん:04/04/10 02:32
このスレ3人か…
808やめられない名無しさん:04/04/10 02:36
>普通の男はなぁ、たとえ粗チンでも、掘られれば切れるんだよぉ。

やけに詳しいな…
809やめられない名無しさん:04/04/10 02:40
ちゃんとローション塗らなきゃ
チャ−ハン
意外と食える
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1873.jpg
>>810
こんな時間に食うの?徹夜?
今が朝なのだ
あ、そうなんだ。超早起きだね。
私は今から寝るw
814やめられない名無しさん:04/04/10 04:02
中田店にドキュソ家族がきた。

ドキュソ家族の6歳くらいのガキが
奇声をあげて大暴れしていた。親は注意しなかった。

半田屋も回転ドアに改装して
ドキュソどもを死刑にして欲しい。
この時間に寝る香具師もどうかと思うが。まぁ人の事はいえんが・・
>>810
し…白い…
布袋様の御膳みたいですな。
>>761
ビーフンに野菜のニュー速でさがしたけどわからなかった。
作り方おしえてくれ。
819やめられない名無しさん:04/04/10 11:03
>>814
仙台人ハケーン
何食ったかうp汁
>>818

116 :番組の途中ですが名無しです :04/04/09 02:06 ID:XDlmAIbs
簡単な野菜炒めの作り方を教えよう

・タマネギ1玉 ・キャベツ1/3玉
・豚バラ肉1パック・フライパン用の100円ビーフン一袋

材料はこんなもんだ。

フライパンに油をひいて、八つに切ったタマネギを
フライパンでいためる。火が通ってきたらざく切りにした
キャベツを入れ、ほどよく火が通ったら豚バラ肉を入れる。
このとき塩コショウとしょうゆで好みの味に調節する。
肉に火が通ってきたら野菜と肉の水分が出てくると思うので
具を端にどけてビーフンを置き、コップ一杯の水を入れて
蓋をする。
だいたい二分ぐらいで一度ひっくり返すといい。

これで野菜炒めビーフンのできあがりだ。
300〜400円で三人前は余裕で作れるので
かなり経済的で野菜も美味しく食べられる。マジおすすめ。




これね。
別に野菜は何でもいいらしい。簡単だったので俺もお勧め。
821学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/10 14:38
朝-昼飯:鯵の開き・新玉葱とワカメの和え物・納豆・味噌汁

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1876.jpg

最近飯が代わり映えしない・・・
822やめられない名無しさん:04/04/10 15:03
>>820
なんの変哲もない普通の調理法で誰でも一度は食べたことある料理(味)だろう。

ってなんの代わり映えのしないインスタントしか食ってなくて料理に関して糞の知識
も持ち合わせてないマゾ佐藤(性癖)が言いそう。
823佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/10 15:26
>>821
また幸せそうな食卓だな。生意気だよ、君は。その幸せを僕にもわけてくれないか。

>>822
>ってなんの代わり映えのしないインスタントしか食ってなくて
そんなことねーよチンカス君。

>料理に関して糞の知識も持ち合わせてない
金がなくて、そんなたいした材料買えねーから、たいしたもん作れないだけだ。
まともに材料買う金があれば、スバラシイものを作る自信は十分にある。
ところでおまえみたいなキャベツの千切りもできねぇ野郎に、料理の知識云々を言わ
れる筋合いはねーな。
824 :04/04/10 15:39
825やめられない名無しさん:04/04/10 15:50
半田家 来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

>>824
もっとうpして 
ラーメンとか見たいね。伝説の半田家だからね ちなみにおいらは関東人
>>823
キャベツの千切り?あわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあぉwwwwwwwww
佐藤M(性癖)がオレの実力知ったらキッタナイ芽の出た玉ねぎを道路に残して
青木が原樹海に逃げたくなるだろうが。ププッピピュン(゚∀゚)
>>824
これでいくらなの?
>>826
口先だけなら、俺だって三ツ星シェフと言えるよ(ププ
うpスレなんだから、そういう発言は証拠と共にしろな(ゲラ
>829
バナナのっけてから焼いた方がうまいよ。
ぉゃっ
白玉ぜんざいスイーツ
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1879.jpg
832824:04/04/10 17:22
これはしめて\599也

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1880.jpg

未だにラーメンを食べる勇気が無いw チキソな餃子の街住民っす
いいなはんだや。
近所に有ったら自炊なんてしないのに。
834やめられない名無しさん:04/04/10 17:49
おまえら、キャベツの千切り対決しろよ!


切った量の多いほうを勝ちとする!
835やめられない名無しさん:04/04/10 17:49
自炊する方が高く付くお燗。
836やめられない名無しさん:04/04/10 17:52
>>832
はんだや行ったら豚汁じゃないのかよ!
と思ったが、漢字の半田屋だと文化が違うのだろうか。
837832:04/04/10 17:56
>836
ゴメソ
折れ、まだ半田屋ビギナー(笑)だから
飯をミニにしてでも豚汁を選択した方が幸せになれるという事を>>824
身をもって体験したよw
>>835
それはあり得ない(例外メニューも有るかもしれんが)。
材料費書いてた頃のmのレスと画像見れば分かる。
しかもmのは特別安い訳で無い。
しみったれ倹約主婦の真似をするのは大変だが、
あのくらいの材料費なら全然可能。
味はひとそれぞれとして。
晩酌。レーズソづくし&泡盛。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1881.jpg
納豆とレーズンってあうのか・・・・・・?
まあレーズンは嫌いなんだが。
>>840
いや合いません。某板で食うと宣言してしまったもので食うハメに…
マルチしてすんません。
842やめられない名無しさん:04/04/10 20:15
負け犬
843やめられない名無しさん:04/04/10 20:23
>>841
気持ち悪いからもうやめてくれ。
なんか地球の食べ物じゃないよ。
これがホントの甘納豆ってかw 
悪酔いしそうだぜ(ワラワラワラ
>>839
レーズンづくしっつーか、ラムレーズンチーズとレーズンだけ
じゃねーかよ。納豆に無理やりレーズンぶち込んだ
だけじゃねーかよ。
>>844
うるせえな
なんか文句あるのかよクソギャラリー
偉そうなこと言うんじゃねぇよ
おまえなんかネズミと仲良くしてろよ
なんなんだよ? なんなんだよぉ
846寒天 ◆2uaBdvDgYo :04/04/10 21:41
847 ◆61X2GkYywc :04/04/10 21:45
?
848 ◆yGTyfz9goY :04/04/10 21:46
??
>>846
油が・・・・おおい?
>>846
ゲロみたい。
ソースがたっぷりなだけじゃん?
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1883.jpg
コロッケサンドとブルーベリーチーズのベーグル
なんだ?どうした?
納豆丼、茸と万能ネギの酢醤油和え、海苔
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1884.jpg

>>717
後乗せです。
>>854
少し気になったんだけど、納豆丼ってその状態に醤油かけて食うの?
納豆と卵と葱を混ぜてからご飯に乗せたほうが具がよく混ざってよさそうだけど。
見た目は悪くなりますがw
まぜまぜしてUPしたら、ゲロだのグロだの言われるからね。
炒飯、ほうれん草と舞茸の炒め物の香醋あえ、餃子
今日はいちごは紛れ込んでないのでw

香醋ってのは、中国のもち米黒酢のこと。
純正?の鎮江香醋でつ。
>>855
基本的に上の卵を潰してネギに満遍なく広げてから醤油をかけて食べます。
食べる時も端からなるべく混ぜない様に。
最初からまぜるのとはまた違った風味ですよ。
各々の味がダイレクトに感じられた後にまとまるって感じ。
個人的にはこっちの食べ方が断然好きです。
ちなみに、ご飯のすぐ上にかつお節と刻み海苔、その上の納豆には醤油少々と味噌、からしを混ぜてます。
マタは本当に食べる事が大好きなんだろうな・・・
>860
わかるぞ。月見そばの卵を慎重に崩して蕎麦にタップシ絡める感じだな。
たまに「黄身が食べたい!」て思う時ある。
卵じゃなくて黄身。
>>858
といっても、と思いイチゴを探してしまった・・
チャーハンがパラパラして旨そう

夜食 メロンパン、カボチャパン、コーヒー
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1888.jpg
>>863
おっ、家で焼いたパン?
865863:04/04/10 22:58
>>864
いえ・・・スーパー内ベーカリーで購入しました。メロンの皮が柔らかくてやや不満。
ちなみにホームベーカリーを持っているものの、今はオブジェになっとります。
>>865
俺も今のホームベーカリー不満で買い換えようと思ってるよ。
昔のリーガルだから音がデカイ。

ちなみにどこの持ってんの?
867885:04/04/10 23:17
おぉ、親切にどうもです。
気になったもので、食べ方の世界は広いですね。
卵を満遍なく広げて食べる食べ方も美味そうですね、今度試してみます。
生卵をそのまま食ったやつが2名程いるが
大丈夫なのか・・・?まじで火通した方がいいぞ。
>>854
ネギたっぷりで凄く美味しそう。
黄身も張りがあって、モノがいいって感じ。
所でその器も100円ですか?
>>869
ダイソーだろ。
友達で同じ皿持ってるやつ何人かいるし。
>>857
めずらしく和風ですね。ご飯の上はふりかけ?
872やめられない名無しさん:04/04/10 23:40
>>868
なんで?
ごく普通に食するものだと思うが。
>>869
気にしすぎ。
1日に何十万人が生卵を食べてると思う?
874佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/10 23:51
カラアゲ丼。半額物。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1889.jpg
875学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/10 23:58
夕食:鯖の味噌煮・ポテトサラダ・ナスの煮びたし・船場汁

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1890.jpg

味噌煮初めて作ってみたけどチト塩味が濃過ぎた_| ̄|●lll
ああ・・週末かあ
ここも本当にレベル落ちたな。 もう潮時なんじゃないのか?

こんな、調理してないパンをそのまま載せたり、こ汚い流しでなんの工夫も無い
まま、撮ったの載せたり。。。
>877
料理板行けよ
そうゆう観点でいくと、このスレにレベルが高かった時期なんて無いと思うが。
むしろうp量からいって今が一番充実してるとも言える。
880佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/11 00:04
>>875
おまえ、狙ってるのか?狙って俺の直後に、幸せの食卓を運んできたのか?
おまえ、この俺に喧嘩売ってるな?喧嘩なら買うぞ?
俺は喧嘩を売られればその場の勢いで買うが、しかし結局ボコボコにされる、
そんなタイプだ。なめんなよ。

>>877
別にいいじゃん。料理板じゃねーんだから。
潮時って、おまえがこなくなればいいだけだろ(プ
つーか調理して無いものや調理と呼べないレベルのものがもっと有っても良いくらいだ。
おそらく>>877は、潮時だなんだと言えるほど、このスレに長くいるわけで
はないのだろう。
>>875
船場汁は初めてじゃないの?
味噌煮は味加減難しいからまたがんがれヽ(`Д´)ノ
>>875
さやいんげん、色がくすんでるのは一緒に煮ちゃったんだね。
別にさっとゆがいてあとで乗せるだけでいいよ。

彼女のほうが酒飲みなの?向こうに見えるのが500ml、手前が250ml?
>>875
船場汁ってどうやって味付けしてるというか、作ってるの?
何を入れてるの?うまそうなんだけど。
>>875
その料理作るのに、
どれくらい時間かかったか教えて!
887学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/11 00:19
>>883
船場汁も初めてでした、味噌煮はまた挑戦してみます。

>>884
一緒に煮ちゃって色が悪くなっちゃいました・・・
俺のほうが酒飲みなんですが光の具合で小さい方から取りました。
因みに100mlですw

>>885
鯖のあらの出汁に塩と薄口醤油で、中身は大根です。

>>886
全部で1時間半くらいです。
>887
レスTHX 楽しい週末を ノシ
>>887
学生の食器好き(*´ω`*)
890886:04/04/11 00:40
>>887
レスTHX
1時間半もかけたのか・・・学生って料理好きそうだな。
俺も見習わんといかんなあ。
佐藤は意外とマヨラーなんだな。
それと前のも含め画像に写ってるのを見る限り辛い調味料が多い。
辛いもの好きだとハゲるの早いという噂もあるが、どうなんだ?
年も年だし。
>>891
頭髪の話題はよそうよ。
>>889
俺もこういう食器持ってるよ。慎重に選び抜いた自慢の食器達が沢山ある。
学生の食器とか飯見てると自分の飯かと思うくらいなんだが
しかしデジカメないんで飯画うpできん・・・・・・
学生の飯で1時間半もかかったのか・・・
意外と手際悪いんだな。
>>889>>893
結婚しる
896やめられない名無しさん:04/04/11 02:09
>>875
美味そう
>>佐藤守
市ね、何様のつもりだ
897896:04/04/11 02:11
↑いけね間違えた、美味そうなのは874だったw
>>佐藤守
すまん、生きてくれ
でもマヨ多すぎだな。
佐藤とかここの人らの飯
物質に貼られてたよ
>>898
物質?
物質?
なにそれ。
???
部室?
>>898
自分のうpした飯画を貼られて嫌がる人は一人もいないと思われ。
自ら他人に飯見せてるようなやつらなんだから
むしろ嬉しいだろ。
mほどの職人技を感じさせる写真なら
どこ貼っても恥ずかしくないだろ。
物理板の質問スレとしか思えない。
>>898
とりあえず「物質」が何か説明しる!
>>898が自分で貼ったんだろ。別にどうでもいいよ。
以前もここのうp職人の飯が色々な場所に
貼られてた時期があったが結構皆にスルーされてたしな。
o
o
まあスルーされるのが一番ショックなわけだが
朝飯作ろっと
913(´・ω・):04/04/11 05:36
↑ウザ
干柿食いたい
916(´・ω・):04/04/11 05:44
あああああああああああああああああ
おちけつ
918(´・ω・):04/04/11 06:46
うるせハゲ
HNとキャラが一致しない香具師だな
「物質」=「物」凄い勢いで誰かが「質」問に答えるスレ
だろ。

どの板のなのか判らんけど。
ややこしい略しかただ
922865:04/04/11 10:42
>>866
亀レス失礼。メーカーはエムケーですよ。
器械でも、温度や湿度によって失敗するので、不満たらたらです。
高い国産粉使用して、膨らまずにラグビーボール状になった時ったらもうね・・
またチャレンジしてみるかな。朝ごはんは、upする前に食べてしまった。。
>>875
船場汁?鯖のアラ汁?斬新だ!斬新だ!斬新だ!斬新だ!マタの煮しめ依頼の衝撃だ!!
マタの料理もイイが学生は丁寧でなんか落ち着きのある料理を作るね、正反対だ。
鯖の味噌煮は赤味噌使ったほうがいいかもね。
それにしても船場汁、、細かいあぶらが浮いてて美味そうだ。
砂糖は今回の事件を同じ道民としてどう思ってるんだろ?
もしも自作自演なら
砂糖はどう責任をとるつもりなんだろ?
どうでもいいけど
砂糖は油モノ大杉  
925やめられない名無しさん:04/04/11 12:12
朝飯というか昼飯というかやっぱり朝飯
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1891.jpg
鶏肉と野菜炒めキムチ風味、浅漬け、冷奴、味噌汁
一杯分にしては豆腐多すぎた感
926佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/11 12:45
>>823
>船場汁?鯖のアラ汁?斬新だ!斬新だ!斬新だ!斬新だ!マタの煮しめ依頼の衝撃だ!!
なぜそこまで衝撃を受けるのか?見たこと無いのか?

>どうでもいいけど
>砂糖は油モノ大杉  
半額物は油物が多くてさ。

>>825
味噌汁美味そう。ご飯のやつは、食べりゃそれなりにイけそうだが、見た目は残飯
のソレだな。
油物もハゲる要因らしいぞ。
>>927
頭髪の話題には触れるなといったはずだ。
やっぱ油ものはハゲるってことなのか・・・
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1893.jpg
胡瓜と玉ねぎとカマンベール(4カ月前に購入)のサンド、清見オレンジ
夕食は、うpできないかも知れないので昼食をうp
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1894.jpg

オーリオ・ペパロンチーノ
にんにく無しなのでアーリオは付かない。


(先週は年度始めで暇だったけど、明日からは平日もうpできないと思われ)
>(先週は年度始めで暇だったけど、明日からは平日もうpできないと思われ)
誰も聞いて無いし、そんなこと。
933やめられない名無しさん:04/04/11 14:52
え〜平日うpなくなっちゃうんですか。すっごくさびしいです〜。
楽しみにしてます!
934学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/11 15:30
昼飯:かに玉・鳥ハムスープ

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1896.jpg

かに玉が上手く丸まらなくて欝_| ̄|●lll
>>934
鳥ハムって例の鳥ハム!?
旨いらしいけどまだ作ったことは無いな〜
スープの表面に浮かんでるツブツブはなに?

かに玉を上手に作るコツは、卵に空気をしっかり含ませる事と
強火で一気に仕上げる事。
でも写真のも充分おいしそうじゃん。甘酢あんのとろみもいい感じ。
ツブツブ、白ごまっぽくない?
937やめられない名無しさん:04/04/11 15:45
>>934
どうして、うまくまとまってると思う。
体力つけてがんがってください。
938898:04/04/11 15:47
ああ皆ごめん
私が貼ったんじゃないよ>>920の言うとおり初心者板のスレにある板だよ
ここの住人が貼ったのかなと思って書き込んだんだけど・・
>>934
ところで食器はどこで買われたのですか?
>938
初心者板? それは2chなのか?
リンク晒してくれないか。
940学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/11 15:57
>>934
あの鳥ハムです。
作ってみたら意外と柔らかくて美味しかったですよ。
936さんの言ったとおりゴマが浮いてます。

>>937
裏返すのに失敗して、きれいなほうを上にしてごまかしてるだけです_| ̄|●lll

>>938
食器は100均です。
941やめられない名無しさん:04/04/11 16:06
>>940
100均ってダイソーで買った?それとも違う100均かな?
>>939
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1081662712/l50
今すぐ行かないと終わっちゃいますよ
942やめられない名無しさん:04/04/11 16:11
>>926
うるせぇよ、たまねぎフレンド。佐藤ハゲル(地毛)は船場汁を知ってたのか?
ググッて300件だぞ。佐藤守でググッた件数より低いんだぞ。
片栗粉コーティングみたいな基本調理法知らない分際でぬかすのよせや!!
まず、自分のガキの発想しそうな料理改めてからモノ言えや!!!   エゾゲバイッ(゚∀゚)
943やめられない名無しさん:04/04/11 16:36
>>941
どこかわからない
>941ではないが、

2,3スレ分流れてしまったようだ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1081628971/
だな。

何のために貼ってるのかわけわからんが。
945やめられない名無しさん:04/04/11 16:47
学生さん、たまには彼女の手料理をうpしてください。
946やめられない名無しさん:04/04/11 16:51
>>944
ここの19と31だね
>>946
もっとあるぞ、63まで点々と。
948やめられない名無しさん:04/04/11 17:06
ほんとだ。無差別殺人並みにいい加減に貼ってあるね。
949やめられない名無しさん:04/04/11 17:06
わけわかめ
950やめられない名無しさん:04/04/11 17:07
これ貼りすぎじゃない?
何がしたいんだろう
951やめられない名無しさん:04/04/11 17:23
ふと、うp画像の中身を見てみたんだが、
デジカメや携帯のファイルをそのままうpせずに
Photoshopとかで加工してる人が少なからずいるんだな。
気合入ってるね。

デジカメはSONY CYBERSHOTが人気か。
952佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/11 17:28
>>942
>佐藤ハゲル(地毛)は船場汁を知ってたのか?
知ってるよ。だいぶ前だけど、似たようなのを寿司屋で食ったことがある。
ググってあまりヒットしないってことだが、これって同じ物なのか、似たようなも
のなのかしらないが、名前は違うこともあるんでねの?
テレビでもみかけるし、美味しんぼにも同じようなのが出てきてたな。

>まず、自分のガキの発想しそうな料理改めてからモノ言えや!!!
いつもあまり時間がないから、十分程度て簡単に作れるものしか作らないんだよ。
さらに、金もねーから、材料もたいしたもの買えねーんだ。
実際は俺の料理ポテンシャルは凄いんだ。間違いない。
953やめられない名無しさん:04/04/11 17:32
>>952
佐藤が自由に素材を選んで、自分のセンスで料理をしたらどうだろう。






いまとあんまり変わらないだろうな。
954佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/11 17:34
>>953
いや、だからそうできない理由は書いたでしょう。

金と時間の両方があれば、おれはバリバリ普通に料理できる。マジで。
955やめられない名無しさん:04/04/11 17:37
>>954
いや、学生さんのほうが素質ありそう。
学生さんは、料理屋でバイトでもしてるんだろうか。
基本ができているように思える。
956やめられない名無しさん:04/04/11 17:41
>>952
>>佐藤ハゲル(地毛)は船場汁を知ってたのか?
>知ってるよ。だいぶ前だけど、似たようなのを寿司屋で食ったことがある。

それは、(たぶん鯛の)潮汁なんじゃないのかなーかなーかなー
鮨屋で船場汁(特に鯖)は無いと思うよ。
学生は彼女と2人分写すのむかつく。
958佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/11 17:44
>>956
だから、ある種似たようなもんでしょ。
俺は>>923がやたら取り乱してるから、そこまで斬新なのか?と思ったわけ。
959やめられない名無しさん:04/04/11 17:44
船場汁って小学校の教科書にでてなかった?
あー、潮汁はうまいねー。
たまらん。誰か作ってうpしてくれないかな。
961やめられない名無しさん:04/04/11 17:48
佐藤はだめだな、もっとうまそうな写真をうpしなさい。
正直、うまそうな飯よりもマズそうな飯のほうが、うpする気になるこんな俺。
963やめられない名無しさん:04/04/11 17:52
>>962
するとなにかね、君は嫌がらせに来とるのかね。
964やめられない名無しさん:04/04/11 17:57
>>958
つまり、船場汁は知らなかったんだな?

別に責めてるわけじゃない。漏れも、今回聞くまで知らなかった
(聞いたことあるかもしれないけど忘れてた)から。

ただ、「知ってるよ」というのは嘘ちゃうんかと。


「そこまで斬新なのか?」は、同意。
965やめられない名無しさん:04/04/11 18:00
学生の箸って、ひん曲がってるな
966やめられない名無しさん:04/04/11 18:07
>>965
まがってないだろ、おまいの心が・・・
おいおい、1週間しないでスレ消費かよ………
968やめられない名無しさん:04/04/11 18:35
>>967
貧乏性の同士よ!

節約しやがれ、てめーら!
そうだな。佐藤の頭髪については酒スレでやろう。
>>922
ホームベーカリーに高い国産粉って
ブルジョワジーかよ!
また、ブルジョワジーかよ!ネタかよ!
もう飽きたよ。
久々にビンビール飲んだ。
セレブな気持ち。
973寒天 ◆2uaBdvDgYo :04/04/11 21:15
974やめられない名無しさん:04/04/11 21:27
ビーフン美味しいよね。
ヘルシーだし!
>>寒天
自分のページあるならそこでうpすれば?
自分のページにもどうせはるんだから無駄にあぷろだ使うなよ。
>>975
以前yonosukeうp板がダウンしてたときに自サイトの画像つかったら
かなり叩かれた経緯があるし、yonosuke以外の画像を使ったらそれこそ
このスレの趣旨に反していることになる。
97765とか。:04/04/11 21:47
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1898.jpg
カレー。
麦ご飯。
キュウリっぽいの2個。

ワインは、お腹いっぱいになっちゃったので、飲まなかったよ。
>>976
それ違うだろ。
自分のHPに画像貼ってリンクする分には誰も文句言わない筈。
マルチしたり、同じ画像を複数の掲示板に貼ったりするから叩かれた。
カレーがたべたくなってきた。65とかさん写真の腕前あがったね。

旨い鮨食べたい。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1899.jpg
98165とか。:04/04/11 22:06
>>979
そうっすか。なんか、もっそい嬉しい♪

>>980
美味しそうじゃん。
...一人で食べれそうな量ではないけども
チキンライス 玉葱炒め
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1900.jpg

>>871 すりゴマです。
>>978
その通り。
寒天は御丁寧に鳥腐まで付けてるんだから別にyono以外でも無問題でそ。
984学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/11 22:17
夕食:鳥ハム・鰹の叩き

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1901.jpg

鳥ハムは味はいいんだけど少し火を通しすぎたみたい・・・

>>941
確かダイソーだったと思います。
今晩は簡単にお好み焼き
キャベツ山盛りの広島風

http://www.yonosuke.net/jfood/img/1902.jpg
986やめられない名無しさん:04/04/11 22:45
>984
やっぱりひん曲がった箸かよ!
987学生 ◆uAVK/haE4M :04/04/11 22:49
>>986
もう2年以上使ってるので箸もお疲れなのです。
988やめられない名無しさん:04/04/11 22:57
>>986
おまいの心が・・・
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1903.jpg
キムチ黒豆納豆玄米飯、トマトとセロリ
990やめられない名無しさん:04/04/11 23:17
次スレまだなの?
>>982
レスありがd 体によさそう(゚д゚)
>987
お箸もお疲れってなんかなごんだよ
992やめられない名無しさん:04/04/11 23:23
無性にお腹の空くスレですね。良スレです。
しかしみんな料理うまいなぁ(感心)
立ててみる。●持ちではないのでダメだったらどなたかよろしくです。
994993:04/04/11 23:30
ダメでした orz
テンプレ置いておきます 過去スレは後で貼ります

○みんなの飯をうpするスレ○ -20品目

うp板
http://www.yonosuke.net/jfood/clip.cgi

○みんなの飯をうpするスレ○ -19品目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1081175927/
>>984
トリハムってスレで盛り上がってたけどメーカーの高いトリハム食って見た目も味も大して普通の
と変わらんから気にしてなかったんだけど実物見るとかなり違うね、とても美味そう。
綺麗な白色でキメが細かそうで舌触りがたのしそうだ。。

>>985
綺麗な肉使ってるね、脂も白いし国産だよね。勿論ソースはオタフクね。
見かけたら広島で主流な細モヤシ使ってみて。水分が出るから調理しづらいけど
歯応えがいいからね。
じゃあ1000
997
1000
999
イエーイ!(プ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。