【2ケース目】ホンコン焼きそばは神の味!【*`∀´】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1S&B中華コック長<*`∀´>
前スレ
ホンコン焼きそばは神の味!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005512529/l50

【Q&A】
Q.どこで売ってるんですか?
A.北海道、仙台市近郊、大分県の一部でしか売ってません

Q.じゃあ遠くて買えないYO!
A.ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-sbfoods/(商品コメントに注目w)
などネットでの購入をお勧めします。ただし、ケース単位でしか買えません。

Q.激辛ホンコン焼きそばって・・
A.既に生産中止されてます。
2やめられない名無しさん:04/03/05 20:11
ホンコンって松たかこに似てる芸人?
2番
だから、変な油使ったら味が変わるだりゃ!
5やめられない名無しさん:04/03/07 04:56
>>1
おつ
1乙&新スレおめ
>1 乙!
ケース買いなのね、マンセー!
>1 乙
あれ?
前スレ生きてないような・・・

書き込みエラーだとよ。
やばいよ保守age
11やめられない名無しさん:04/03/17 20:27
前スレ落ちたね。
12やめられない名無しさん:04/03/19 03:54
本当に東北にしかないの?ウジエスーパーで安かったから袋買いしたんだけど、結構売れてるみたいね。
私はキャンドゥで3袋100円のスナオシの焼きそばのほうが買ってると思うんだけど。
13やめられない名無しさん:04/03/19 03:55
あ、
>北海道、仙台市近郊、大分県の一部でしか売ってません

か。ってちょっとちょっとー仙台市近郊だなんてむかつく書き方しないでよー宮城県でしょ宮城県!
14やめられない名無しさん:04/03/19 17:23
北海道、宮城県全域と、大分県とその周辺(福岡県、愛媛県の端のほうで目撃例あり)が正解。
15やめられない名無しさん:04/03/19 23:37
長崎でも売っているYO!
16やめられない名無しさん:04/03/20 01:45
これの皿とかマグカップ出してほしいね。
17やめられない名無しさん:04/03/21 16:28
前スレ見て、昨日カウボーイで10パック買いますた!
これから調理しまつ。
18やめられない名無しさん:04/03/23 00:32
>17
食べるとIQ下がるよ
ボチボチ在庫がないから
注文しないと・・・
注文しました。やっぱりやめれん。
21やめられない名無しさん:04/03/28 00:45
ホンコン焼きそばとアラビヤン焼きそばでは
どちらがおすすめ?
共にネットでのケース単位での買い込みになりそうなので
片方しか買えない。
良きアドバイスをよろしく。
22やめられない名無しさん:04/03/28 16:52
>>21
ホンコンスレでアラビアンと答える香具師がいると思うか?

ずぇ〜たいホンコン!
23やめられない名無しさん:04/03/30 01:13
ガキの頃のキチガイじみてるほどの好物だったからってんで、
札幌のオヤジがときどき、送ってくれるんだ。オレ、東京在住。
だけど、はっきし言って、おれにとってはたまに帰省したときの食い物で十分。

食器棚からあふれんばかりにホンコン、余ってるよ。
昔のほうがウマカッタと思うのは単に人間の、よくある思いこみかなぁ。
24名無しさん:04/03/30 12:44
麺が太くなったのがね〜。水多めで半透明になるまで炒めれば結構昔の味に近くなりますよ。
25やめられない名無しさん:04/04/03 00:53
タモリ倶楽部
26やめられない名無しさん:04/04/03 00:59
にちょっとだけホンコンやきそば出てたよ。
27やめられない名無しさん:04/04/03 01:25
漏れもさっきタモソ倶楽部見たよ。
>>23
送料は負担するからくれ!…と言ってみる。
へぇ、地域限定なんだ。初めて知った。
大分では某地元デパートで5食198円で売ってるよ

もうこれ食ったらソース焼きそばくえんくなるよね
30名無しさん:04/04/11 14:44
うん。
31やめられない名無しさん:04/04/24 17:19
ホンコンはなぜ普通の袋メンより砕けたカケラが多いのか?
一応、販売地域での話だよな?
宅配便で送ってもらうとかなり砕けるが。
33名無しさん:04/04/27 07:39
たれを練りこんでる分脆いのかも。
ホンコンはなんであんなに不細工なんだろう?
>>34
お笑い板行けや!
>>34-35 ワロタ
37名無しさん:04/05/06 17:35
hoshu
ホンコンのCMってやらないのかな。
ほんこんさんに出てほしいな。
39名無しさん:04/05/09 18:42
昔はやってたんだけどね。ホンコンに旨いよ!(さぶ)とか…
40名無しさん:04/05/10 15:22
そろそろまた注文しようかなぁ
北海道に行ったので買ってきた。ウマー
42やめられない名無しさん:04/05/10 21:39
>39 そ、そ、立川談志な。
ほしゅ
44やめられない名無しさん:04/05/13 11:18
ホンコンって今井絵理子と結婚した香具師だろ?
>>44
TVで共食いになってるのを見た覚えが…。
46名無しさん:04/05/17 21:02
チキンラーメンで日清増収益らしい。S&Bもホンコンの扱いをもっとちゃんとすべき
47名無しさん:04/05/17 21:45
さて今日もまた注文してしまった♪
48名無しさん:04/05/19 13:54
発送案内メールキタ-------------(・∀・)---------------!!!
49名無しさん:04/05/20 16:49
宅急便キタ-------------(・∀・)---------------!!!
50名無しさん:04/05/21 02:33
とりあえず一袋目はビールのつまみにかじっているんだけど、なんとなく麺が細くなっているかも〜(・∀・)
51名無しさん:04/05/21 17:51
調理したら同じ太さだったよ( ´∀`)

でも麺は少しパサパサ感が減ったかも(・∀・)
私は水を多めに入れるのが好き。
こしょうも沢山いれて、ピリピリにするとうまいよ!
北海道の親から時々まとめて送ってもらいます。
53名無しさん:04/05/22 06:25
水多目、麺が透き通った感じになるまで炒めて、さらに水気が飛んでカリカリ直前まで炒めるのが旨いね。
水少なめで、ちょいと芯が残るくらいのカンジで作るのが俺流。
食事にゃ向かないが、酒のつまみにゃいいな。
1個で足りる?1個だと、もうちょっと食べたいな、って思わない?
けど2個だと多いんだよなー。
56名無しさん:04/05/26 02:47
そういうときには1個半ですよ。
残りの半分と、もう1個で1個半。シケらないようにジップロックにいれて保管(^^
>>56
ほぅ。やった事なかったからやってみるよー。
うまい事、パキッと半分になるもんなんだろうか。
58名無しさん:04/05/26 14:33
だいたい半分に折れます。厳密には7/4くらいの比率になったりしますが、
そのときは、気分で大きいほうをとるか小さいほうをとるか、またはもう一回部分的に折るか…
でも麺が短くなってしまうので、2分割以下はお勧めしませんけどw
59名無しさん:04/05/26 14:34
間違えました4/7ですね。比率で言うと4:3って感じです
ありがとうー
さっそく明日やってみるよ!
61名無しさん:04/05/26 22:30
実験した後の残り半分は、さらに細かく割って、おやつにポリポリ食べてしまいましたw
62やめられない名無しさん:04/05/27 13:31
もやし一袋いれて喰ってた
63やめられない名無しさん:04/06/05 04:09
今そのままかじってます…
うまい…
64名無しさん:04/06/08 10:50
う〜ん、なんとなく麺の感じと味が昔に戻ってきたような気がする。

ピリッとして麺もしっとり感が戻った感じ。
65名無しさん:04/06/11 00:58
気づいたらもう残り5袋…今回は早くなくなったな。味がよくなったと思うのでみんなも注文しよう!
一箱喰いつくしちゃった・・・・
無くなると妙に寂しい。
>>66
すぐ補充汁!
あと4コしか残ってない。
補充か?
69名無しさん:04/06/15 14:47
漏れも一箱食いきったよ〜
70やめられない名無しさん:04/06/17 00:54
明日から出張で北海道いくので買ってくるよ。
普通のスーパーとかで売ってるのかな。
あ〜もう今日だった。もう寝ないと起きられんな、寝る。
71名無しさん:04/06/17 07:50
スーパー2〜3件も回らないうちに見つかると思いますよ
やっぱり昔より味が薄いなあ
たまたまなのかな。また買ってみよ
>>72
普通のインスタントラーメンもそうだけど、同じレシピで同じ分量で製造しているはずなのに、
日によって出来不出来があるよ。
74やめられない名無しさん:04/07/08 01:47
ホンコン食いたい
75やめられない名無しさん:04/07/08 03:45
そんなに旨いなら買いたいけど
1ケースはきついな〜〜〜
前スレからちゅうちょしては覗いてしまう
漏れもケース買いはきつそうに思ってずっと食えてない
神奈川か都内で、バラで買えるところがあるとうれしいんだが
全然きつくないって。オヤツみたいなもんだから。
1ケースなんて、すぐなくなっちゃうよ。
78名無しさん:04/07/09 22:12
漏れなんか3ケースくらい買ったけど、普通に食えちゃうよ。
普通のラーメンと交互に食ってもすぐになくなっちゃう。
作ると、2コ単位だからなぁ。
80名無しさん:04/07/13 03:25
1個半だって出来るよ。半分に割った残りは次回作るときに使う。またはおやつにかじるとか。
81名無しさん:04/07/13 03:25
1個半だって出来るよ。半分に割った残りは次回作るときに使う。またはおやつにかじるとか。
82やめられない名無しさん:04/07/13 11:22
このまえ、ホンコンが水かぶってたよ
83名無しさん:04/07/24 16:12
>>82
お前のせいでスレが止まってんだろ!!
84やめられない名無しさん:04/07/29 21:17
今日のホンコンは砕け具合がすごかった
帰省したときよく見かけるがまだ食ったことねえ。やきっぺよりうめえか?
>>85
比べること自体間違い
87やめられない名無しさん:04/08/04 21:25
夏はやっぱホンコンだね
88やめられない名無しさん
夏の暑い時のビールのおつまみに最高。三個一気に作る。