ホンコン焼きそばは神の味!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
つい、楽天で注文してしまった・・・ 
( TДT)
936910:04/01/08 01:01
漏れものこり3袋になったから頼もうかな〜。( ゚Д゚)ウマー
937935:04/01/08 19:55
今日とどいた。

ウマ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━イ !!
ウマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━イ !!
>>929
そうか。
うちは近所のウ○エにいつも置いてあるのでぺヤングと変わらんのです。
939やめられない名無しさん:04/01/10 00:10
>>935
今日来る。スゲー楽しみ。
940やめられない名無しさん:04/01/10 00:14
>>938
こっちのウジ○では、近くのハム工場にいるフィリピン尾根遺産たちに人気だそうだ。
おおっ!!とあえずり踏んでおこう。

去年、東北地方を旅しましたが本当にホンコン焼きそば売ってなかった・・・。
北海道って全国的に売られているものでも微妙に味が変えられていたりしてますよね?
ちょっと味覚が違うのかな〜?

まあ、ともあれお勧め物件です。
>>893参照して食べてみてはいかかがでしょうか?


おお、サンクス!早速注文するよ。…って、漏れの書き込みだった_no
とまぁ、冗談は置いといて、e-ebisuの通販は、宅配便しかないのが不満だなぁ。

e-booksみたいに、受注メールを印刷してコンビニ支払い>商品が指定コンビニに届く>店頭受け取り
というのをやってほしいなぁ。

深夜でも受け取れて便利なんだけど。
944やめられない名無しさん:04/01/15 10:11
セブンイレブンで取り寄せてくれるよ
あっ・・あれはアラビヤンだったかな?

ところでいまだに
1962年発売の例のやつを
あるところで買えるのは
知っているのかな諸君。
>>944
関東では無理なんじゃないのかなぁ。駄目もとで聞いてきます。ありがとう。

1962年発売…賞味期限が
保守
947やめられない名無しさん:04/01/24 14:42
age
948930:04/01/26 03:54
>>932
コンビニではセブンイレブンとかサンクス、ローソンとかは扱ってるところ少ないっぽいですね。
セイコーマート(北海道ではメジャーなコンビニ)では置いてあるところ多いです。



そして、今日もホンコンで夜食。
一昨日から合わせて6袋も食べてしまったヽ(°▽、°)ノ
つい一箱購入して食べていたが
毎日だと、さすがに飽きてきたぞ。

少し合間を置くとしようか
毎日は胃がもたれるでかんが
951やめられない名無しさん:04/02/02 00:08
水の量間違えて、ふにゃふにゃになってもうた・・・鬱
>>944
今更なんだけど、例のやつってのが気になって仕方がない。
麺が太くなってからは220〜230mlくらいがちょうどいいな>水の量
>>951,953
水は多めに、その水気がなくなるまで炒めるのがうまいね。
麺に白っぽい部分が残ってるとパサついて食感がまずい。
955やめられない名無しさん:04/02/08 16:39
>>952
1962年発売 マルチャン ハイラーメン (袋)
956鈴木 健太≡K ε´Д`) よろしくね。:04/02/08 16:44
>>955

ハイラーメンなら静岡県内で普通に
買えますよ。
957やめられない名無しさん:04/02/09 02:16
それを東京で買えるというだけだろ・・
やきっぺとアラビヤンはフツーのラーメン用の油揚げ麺だよな。
これでやきそばを騙ろうなんておこがましいこった。

逆にホンコンやきそばはなぜべたつかないんだろう。
959やめられない名無しさん:04/02/12 15:35
北海道―ガラナとセットで(゚Д゚)ウマー
大分―日田天領水とセットで(゚Д゚)ウマー

仙台は?
960やめられない名無しさん:04/02/12 15:39
仙台ホンコンやきそばだけで(゚Д゚)ウママママママー
他とセットなんて邪道の極み
これからひさびさに作ります。

うひひ♪
年末年始に1箱食ってしまった。そろそろ注文すっか。
昨日25年振りに食べたが、マジウマーだった。
一昨日たべた。

ウマー・・・って、こんなに薄かったかな。
とオモタ
で、今、ポリポリで食べてる(w
つまみにもGood!!

チキンラーメンじゃこうはいかん。
ホンコンはテフロン加工のフライパンでないとうまくできない。
昔の人はどうやってたんだろう。
普通のフライパンで作ってたよ。
今思えば汚いフライパンだったなぁ・・・。
年期の入ったフライパンだと大丈夫だね。油の層が厚くなってるやつ
邪道だが、水分が残り少なくなったあたりで
油をちょっと入れる。すると、くっつかない。
>>969
なるほろろ
油はオリーブオイルかエコナにしようね。
こういう場合はグレープシードだべ!
エコナは人工だから、体に悪いかもしれない
オリーブオイルか健康さららか白いごま油
んで次スレは?また「神の味」デフォルトでいいの?
勝手に立てたニダ<*`∀´>
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078485031/l50
>>975
香港はニダって言わんだろw
ここが埋まるのにあと1ヶ月かかりそうだな。
その前に落ちるか・・・
978やめられない名無しさん:04/03/10 12:46
保守揚げ。
新スレは990ぐらいでよかったような。
979やめられない名無しさん:04/03/10 17:35
ペプシコーラとよく合う。
>>978
dat落ちするとなかなか読めなくなるからこんくらいで
いんじゃね?
981名無しさん:04/03/15 09:31
そろそろ箱注文すっかね
保守しつつ、作る。
残量12コ。まだ大丈夫だな。
983やめられない名無しさん:04/03/15 21:48
おお・・・このスレまだあったか。

ホンコンヤキソバ大好き♪
984やめられない名無しさん
旅行先の北海道で見つけた。
まるちゃん塩ラーメンもハケーンしたYO。