吉野家総合スレ その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ

※※※※ 吉野家の牛丼!31 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076460743/

吉野家D&C公式サイト
http://www.yoshinoya-dc.com/

その他の関連リンクは>>2-10あたり
2やめられない名無しさん:04/02/15 12:20
2222
3コンボケくん:04/02/15 12:21
にょにょ?
4やめられない名無しさん:04/02/15 12:22
トロだく
 つめしろ
×  吉野家総合スレ その32          
○  ※※※※ 吉野家の牛丼!32 ※※※※

スレ立て直すかな
6やぐやぐ:04/02/15 12:25
このスレ立てじゃ本スレじゃない
7やぐやぐ:04/02/15 12:25
>>5
お願いいたします。
8やめられない名無しさん:04/02/15 12:27
>>5
よろろ
★築地創業店での牛丼販売継続のお知らせ
http://www.yoshinoya-dc.com/news/040212_ir.html
(国産牛)
・牛丼並:500円、大盛:650円、特盛:800円
・牛皿並:400円、大盛:550円、特盛:700円
築地店 東京都中央区築地5-2-1 中央卸売市場フードC  営業時間:5:00〜13:00

★牛丼を継続する一部店舗のご案内について
http://www.yoshinoya-dc.com/news/040212_2_ir.html
(国産&オージービーフ)
・牛丼大盛のみ650円で販売(値ageは2/21以降;ただし大井は3/1、戸田2/26)
大井競馬場店 東京都品川区勝島 2-1-2 大井競馬場第1号スタンド内
京都競馬場店 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32京都競馬場内1F
小倉競馬場店 福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1
中京競馬場店 愛知県豊明市間米町敷田1225 中京競馬場内
東京競馬場店 東京都府中市日吉町1 東京競馬場新館B1フードコート内
新潟競馬場店 新潟県豊栄市笹山3490
阪神競馬場店 兵庫県宝塚市駒の町1-1
福島競馬場店 福島県福島市松浪町9-23福島競馬場内
戸田競艇場店 埼玉県戸田市戸田公園8-22
10やめられない名無しさん:04/02/15 12:30
>>1は初心者
スレタイ変えると乱立の元だよ>僕ちん(>>1)
これからは気をつけようね♥
立てられなかった・・
ともかく、このスレの>>1はバカであるということは否定できない。
13やめられない名無しさん:04/02/15 12:32
必死にリンク貼ってるのは1でつか?
14やめられない名無しさん:04/02/15 12:33
吉野家に牛丼ないんだから当然だな
荒らし専用のネタスレとして使うことにしよう

その前に削除依頼だした方が良いぞ>>1(バカ)
このスレを立てた>>1だけど、今や吉野は牛丼だけで勝負できるチェーンではなくなったし、
スレタイの頭に記号(具体的には※)ついていると携帯で検索しにくいので、
あえてスレタイを変えますた。
相談もせずに変えたのは申し訳ないけど、前スレが埋まってしまったもので…
17やめられない名無しさん:04/02/15 12:36
>>1
18やめられない名無しさん:04/02/15 12:37

1000 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/02/15 12:02
1000だったら半年以内に吉野家倒産

言い訳無用

「牛丼だけで勝負できるチェーンではなくなった」
ことと、2ちゃんねるの鉄則を無視することは全く関係ない。


吉野と吉野家の区別ができないようなバカ(>>1のことね)はさっさと削除依頼をだして、この板から永久に出てってほしい。
2016:04/02/15 12:37
このスレをたてた>>1ですが、不評なようですでので、
どなたかにスレを立て直してもらっても結構です。
立て直しを確認しましたら、削除依頼をだします。

なお、新スレをたてる際、>>9>>12はテンプレとして生かしていただけましたら幸いです。
21やめられない名無しさん:04/02/15 12:37
>>1 さっさと死ね
22やめられない名無しさん:04/02/15 12:38
トロダクとオーダーする香具師が増えるんだろうなぁ。。。鬱
「ITIZEN! おいらはヨシノヤ」
作詞:吉○家  作曲:吉○家
編曲:吉○家  うた:吉○家

  (ヨシッノヤ ヨシッノヤ)

★ ヨシッノヤ ヨシッノヤ
  ヨシッノヤ ヨシッノヤ
  ニクネギ ダックダック
  おいらは ヨシッノヤ〜!

  一膳食って また一膳
  ぶっちゃけありえない!!

  豚丼食っても おいらは
  むちゃくちゃマズいしぃ

  おバカなメニューを乗せかえるたび
  高く(高クー) 不味く(マズクー) なるね☆

  your fuck! My fuck! 生きてるんだから
  狂牛なんて メじゃない!

  全頭検査 すればいいでしょ!
  アメリカだって ブッ飛ぶぅ〜!

  紅生姜 咲かせて! 思いっきり〜
  もっとオオモリ!!

★ 牛丼復活するまで繰り返し

  (ヨシッノヤ ヨシッノヤ)
24非1:04/02/15 12:39
>>19
> 2ちゃんねるの鉄則
ってなんだよ?
お前の脳内鉄則をおしつけるなハゲ!
25やめられない名無しさん:04/02/15 12:39
>>19
2ちゃんねるの鉄則ってなんだよプ
>>20
立て直しを確認してから削除依頼を出す
その理由をチョットだけ述べてもらいたい。
ついでに、>>9>>12はテンプレとして使う理由も知りたい。

なぜ今すぐに削除依頼を出せないのか?と。
27やめられない名無しさん:04/02/15 12:41
典型的な煽りにレスしてしまったバカですか?
>>24>>25
28やめられない名無しさん:04/02/15 12:41
>>19 死ね
29やめられない名無しさん:04/02/15 12:42
>>19はハゲ
30やめられない名無しさん:04/02/15 12:42
>>27 お前もついでに死んどけ
31【 ´D`】:04/02/15 12:43
トロダクって?
32やめられない名無しさん:04/02/15 12:45
良い方向に進んでいるね
荒れ専用のネタスレ
28.29は、ちょっと悔しかったみたいだね
          ,,,..  、                   ,,,..  、
         ,;:'     ':,                  ,;:'     ':,
        ;:       ,                ;:       ,
        _;;::..     ,;                _;;::..     ,;
      ,.-'' ,.ヽ;;::...  , ;'               ,.-''_,.ヽ;;::...  , ;'
     / ,r'ニ=y''=-、               / ,r'',r=ニTー、
    i  l シ,r=、リ、i ヾ ぶっちゃけ♪     i  l ,ir=ミ''''ーt`i   >>1さん♪
     ! iri,=、 ~リユ! i i                ! i (i:=、 _`''yi i
     i  l'! ,'._~''ヲィ ノ 新スレ♪         i  l_i ,.._ `''y_ i   新スレ♪
     ! i_ヽiノ_..ニノi"                ! i_ヽ!ノ_,ノイ l
      !/ i~,イ`i,,ィ'`  ありえなーい♪    _,ノ!,/ i~,イ`i ; !   乙ですー♪
     /  '  i  l                 /,'/  ' i  l ;  iヽ_
     i,lack _i i       ,;::   ;,      '"i'hite _i  ! ,リ`''~  ,;::   ;,
      i_,,.-=''イ! i、 ____;;'     ',        i_,,.-=''イ! i,',,,___;;'     ';,
      !-'~ i ヽ__ ̄,,.... -,'      ',       !-'~ i ヽ__  ,,... -;:.      ;
      !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'        !   ヽ   ̄   ';;;:..    ,'
      ノ    \      ':;;;;:::... ,;'        ノ    \      ':;;;;:::... ,;::'
     /      ヽ                 /      ヽ       ''''
    / / / l  | _i!               / / / l  | _i!
    '=,'-、/,,__l_,.i';ノ                '=,'-、/,,__l_,.i';ノ
     i~7ー-'ァー''"                  i~7ー-'ァー''"
351:04/02/15 12:47
>>26
> その理由をチョットだけ述べてもらいたい
正式な後継スレが立ってからのほうが、重複スレの削除依頼がとおりやすいからで。

> >>9>>12はテンプレとして使う理由も知りたい
特定の店舗で牛丼販売を継続していることと、その店舗がどこか?
新メニューは全店舗で共通ではなく、どの店舗でどのメニューを扱っているか、
以上についてループしているレスが前スレで見られがちだったからです。

後段につきましては、余計なお世話でしたら無視していただいて
(テンプレとして使わなくても)結構です>新スレを立てるかた
36やめられない名無しさん:04/02/15 12:48
37やめられない名無しさん:04/02/15 12:51
>>11
俺の環境でも新スレは立てられなかった
誰かよろすこ!
すべての悪因は>>1
39やめられない名無しさん:04/02/15 12:54
お前ら、スコープゴートが見つかってうれしそうだな(藁
40やめられない名無しさん:04/02/15 12:58
>>37
では私が立ててきますのでしばらくお待ちください
41やめられない名無しさん:04/02/15 12:59
なぜ吉野家は、値上げして和牛もしくは国産牛で牛丼継続しないのだ?

代替メニューで3割以上売上減の現状よりは、値上げ継続の方がよほど
顧客にも評価されると思う.輸入再開で元に戻すだけだろ。

とにかく、どこ探しても、国産牛で再開できない理由がわからない。
何かの圧力でもあるのか。。
42やめられない名無しさん:04/02/15 13:00
吉野家の紅ショウガは今日で食べ納め
明日からショウガ容器の中身が福神漬けになるようだ。
>>41

「味を出せない」=「利幅が小さくオイシクない」
スコープゴート ×
スケープゴート ○
(scapegoat)

言葉が不自由で楽しそうだな>>39
45やめられない名無しさん:04/02/15 13:03
scape・goat

━━ n. 【聖】身代りのヤギ; 他人の(罪を負う)身代り.
46やめられない名無しさん:04/02/15 13:03
>>41それやると日本に牛がいなくなるからだよ
471:04/02/15 13:05
私の責任でスレがだいぶ荒れてしまいましたので、このスレッドの削除依頼を出してきました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
回線切って逝ってまいります。

    ||
  Λ||Λ
  (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ 亅|
   | | |
   ∪∪
    :
    ;

 ‐ニ三ニ‐


jfoods:B級グルメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075430168/42
48やめられない名無しさん:04/02/15 13:05
新スレたちました

※※※※ 吉野家の牛丼!32 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076817868/
>>41
臨時とはいえ大規模な国産牛供給ルートを開拓したら
アメリカ牛肉輸入が再開された時に
バッサリ切り捨てることが出来ないから
後々の足枷を作らないように国産牛肉は
敢えて少量をスポット買いしていると思われる
以後は↓こちらへ

※※※※ 吉野家の牛丼!32 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076817868/


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
51コンボケくん:04/02/15 13:11
むほ
52やめられない名無しさん:04/02/15 13:34
>>41
以前の狂牛病騒動のときに
国産牛をさんざん悪者にしてたからなぁ。
まともな業者ならうらないだろうな吉野家にゃ。
53元1:04/02/15 13:40
オレのことか?
54やめられない名無しさん:04/02/15 13:42
>>53
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
55コンボケくん:04/02/15 14:12
d
56やめられない名無しさん:04/02/15 14:25
どうしてわざわざ後から重複スレを立てるのか理解できない。
57やめられない名無しさん:04/02/15 14:26
>>16
それでいいのに。
58やめられない名無しさん:04/02/15 15:50
(・∀・)イイ!!
59やめられない名無しさん:04/02/15 15:55
どうでもいいがこちらの>>1とあちらの>>1を比べると
こちらを応援したくなるのは気のせいか?
60やめられない名無しさん:04/02/15 15:56
あちらの1は変態ハゲ
61やめられない名無しさん:04/02/15 16:04
お新香とかまだあんの?
カレー丼におしんこ?
豚キムチ丼におしんこ?
62やめられない名無しさん:04/02/15 16:32
牛丼だよ
カレー丼って結構低カロリーなんだね
64やめられない名無しさん:04/02/15 16:38
紅しょうがに代わって福神漬って本当かな。取り放題なのかな?
65やめられない名無しさん:04/02/15 16:40
納豆定食を24H食べれるのはとても良い!
66やめられない名無しさん:04/02/15 16:59
>>63

なんせ水溶き片栗粉に色つけただけだからな
67やめられない名無しさん:04/02/15 17:15
競馬場行ってきますたが味の違いわからんかった

>>41
>なぜ吉野家は、値上げして和牛もしくは国産牛で牛丼継続しないのだ?

和牛と国産牛って違うの?
68やめられない名無しさん:04/02/15 17:17
洋モノ種でも国内で飼育すりゃ国産だろが
↑( ゚,_・・゚)プププ…
7068:04/02/15 17:18
>>69
カブッタお陰で俺がバカみてじゃねーか!(w
7167:04/02/15 17:19
和牛…元々日本にいる牛
国産牛…日本で育てた牛

失礼しますた
国内のたかが知れた生産量じゃ全店分とてもまかない切れないんじゃないの?
それだけ輸入に頼り切ってたって事だろ。値段も天と地程の差があるだろうし…
73やめられない名無しさん:04/02/15 18:14
74やめられない名無しさん:04/02/15 18:15
>>73
キモイ。狂ってる。
不健康だよな
76やめられない名無しさん:04/02/15 18:31
吉野家なんて、つぶれればいいんだ!
松屋だって、すき家だって、なか卯だって、
全部なくなればいいんだ!
絶対消えろ!
77やめられない名無しさん:04/02/15 18:38
>>76 どうした、なんか嫌なことでもあったか?
7869:04/02/15 18:43
>>70
遅くなったが、すまんかった。
79やめられない名無しさん:04/02/15 19:14
このまま牛を食べる文化がすたれるといいな。
80やめられない名無しさん:04/02/15 19:46
>>79
牛丼で??
焼き肉とかステーキとか、牛肉料理なんてごまんとあるのに
アフォ? 釣り?
81やめられない名無しさん:04/02/15 20:29
このままキムチを食べる文化が根づくといいな。
82やめられない名無しさん:04/02/15 20:31
>>81
ンーオニサン、ソレモウネヅイテルネ
キムチタベル、ソレキムチイイ
ンー、モットタベルハムニダ
83やめられない名無しさん:04/02/15 20:32
つゆも無くなったの?
84やめられない名無しさん:04/02/15 20:55
はっ!カレー丼って片栗粉X?
85やめられない名無しさん:04/02/15 21:38
今日水道橋の神戸ランプ亭で普通に牛丼食いました
そのあと秋葉に行ってびっくり!!!
あのメインストリートにある吉野家と松屋の
明暗のコントラストといったら・・・ひどいものがあるなあ
吉野家、がらがら、牛丼切れたら客が食うものが無い様子
一方松屋は券売機に数人がたむろしている大盛況
これは代替丼の成否が分けた明暗
牛丼に寄りかかりすぎた吉野家の経営判断のミスか
経営陣がいくら強がり言ってもあの店舗の状況の差は
多くの人に「吉野家やばい」を大道でCMしているようなもの
本当に倒産はないのか?経営陣責任とって総退陣
なんてことに成らなければ良いが・・
ちょっとひどいよあれは、きっと全国の店舗で同じような
光景が見られたんではないでしょうか・・・
いくらなんでもリスク管理に甘さがあるような
戦略がないというか、無策、無能というか・・・
86やめられない名無しさん:04/02/15 22:42
以後は↓こちらへ

※※※※ 吉野家の牛丼!32 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076817868/


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
87やめられない名無しさん:04/02/15 22:56
焼鶏丼は持ち帰り可能ですか?
88やめられない名無しさん:04/02/15 22:58
焼き鳥なら僕が焼いてあげるよ
いくら鮭丼は気温・室温によっては品質を保持できないので
持ち帰り不可にしているのでは
焼鶏丼は火を通してあるので問題ないだろ
本日の松屋11人
本日の吉野家4人
前日2人、先々日1人

まだまだ先は長い。
91やめられない名無しさん:04/02/15 23:46
ずっと前から思ってたんだけどサ
なんで吉野家って券売機じゃないの?
いちいちバイトが料金確認してレジ精算って不効率じゃない

ま、今じゃ吉野家そのものが日本のお荷物なんだけどサ
92やめられない名無しさん:04/02/15 23:50
お客様との接点を大事にしているのでは?
確かに硬貨を素手で扱うのは不潔だが、
当然対策マニュアルはあるだろう
93やめられない名無しさん:04/02/16 00:06
納豆定食なら、自分で作れば30円でできる。
94やめられない名無しさん:04/02/16 00:07
自炊厨キター
95やめられない名無しさん:04/02/16 00:17
いや93の言うと通り。納豆定食を食いに行く位なら
家でメシ炊いて納豆ごはんにする。
>>73

パッと見は「バカ」

数分おきにリロードする度に金額が上がる。「バカ」を通り越して「基地外」「きもい」という
言葉がナチュラルに浮かんでくる。
97やめられない名無しさん:04/02/16 01:13
まあ、幸せなヤツラだよな。
>>97

2ちゃん語に翻訳すると「おめでてーな」
納豆ごはん玉子味噌汁で200円なら金出すぞ
>>99

特別にあなただけにたった+¥170で焼き海苔と漬け物をお付けいたします。
101やめられない名無しさん:04/02/16 03:00
吉野家って昔からむかついていた。
昔牛肉が高い頃は良かったけど、
牛肉が安くなってからも、吉野家は牛丼以外の
メニューはほとんどなかった。
他の松屋とかはいろんなメニューがあって、
飽きさせなかったのに・・・
吉野家の牛丼が他店と比べて特別うまいとか、
特別安いとかならまだわかるけどね・・・
そんな嫌いな吉野家が今ピンチなんて、ちょっと嬉しい
↑嫌な性格してんな〜w
103コンボケくん:04/02/16 03:16
ょっすぃ
     は
      まけにゃぃ!
104ふぐりおとこ:04/02/16 03:19
ょっすぃ
     ょ
      とゎに!
105やめられない名無しさん:04/02/16 03:25
吉野家っちゅーのは牛丼一本で手のかかるメニューを出さない、で280円
松屋っちゅーのは牛丼以外のメニューも出す。牛丼は290円味噌汁付き

松屋頑張ってるなと思ってたし、事実新メニューにも対応しやすいだろうから
松屋には通いまつ

吉野家は『オゴレル者も久しからず』と穂糞笑みながら素通りでつ
吉野家の幹部連中脳みそスポンジ?
試食段階でBSE感染
107やめられない名無しさん:04/02/16 03:38
>吉野家の幹部連中脳みそスポンジ?

はっきりいって良くわからん。
マスゴミ使っての吉野家可哀想祭りは一応成功したかのように見える。
しかし同情や回顧で集客できる甘い世の中ではない。
牛丼ののれんが長いだけに松屋の二番煎じ豚丼は
模倣したくなかったのだろうが、吉野家の牛丼の味を
豚丼で再現すれば(充分可能だったと思う)今頃は
こんな悲惨な状態にならずに済んだと思う。
それとも、何か秘策があるのだろうか?
108コンボケくん:04/02/16 03:49
どぅてぃ
 そっぎょぅ 
松屋は粉っぽい味噌汁を売りにするより味噌汁外してより安くしてほしいが
実際は松屋の牛めしは吉野家の牛丼より不味いからその差を味噌汁で
誤魔化しているだけなんだけどね
110やめられない名無しさん:04/02/16 07:44
>>109
一部店舗を除いて吉野家には牛丼というメニューありませんが?
あんたは単に吉野家の味噌汁がマズイと言ってるだけなのね。(´・ω・`)
吉野家には牛丼というメニューありません
吉野家には牛丼というメニューありません
吉野家には牛丼というメニューありません
吉野家には牛丼というメニューありません
吉野家には牛丼というメニューありません

http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu.html
吉野家サイトのメニューを見ればわかるとおり、一時休止状態というだけで
吉野家には牛丼というメニューはあります
>>110のツッコミがまるで意味不明なんだけど
分かる奴翻訳して
翻訳

110 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/02/16 07:44
   >>109
   私は馬鹿なのであなたに対して牛丼というメニューはナイと言って
   揚げ足を取りたかったのですが、物は無くてもメニュー自体はあるのね。(´・ω・`) オレマヌケー
114だいたひかる:04/02/17 14:14
どうでもいいですよ
どう解釈すれば吉野家の味噌汁が不味いという結論に
逝きつくのだろうか。
>>110はカオス理論を駆使しているに違いない
117やめられない名無しさん:04/02/17 15:02
今、牛丼をだしてない吉野家は偽者。
118やめられない名無しさん:04/02/17 15:04
おのれ曲者!
119やめられない名無しさん:04/02/17 15:06
であえであえー
120やめられない名無しさん:04/02/17 16:43
昔、東京の赤坂に、多分和牛を使った
「高級吉野家」が有ったのどなたかご存じですか?
121やめられない名無しさん:04/02/17 18:48
嚢の鼠め
122やめられない名無しさん:04/02/17 18:53
遂にここも昔の思い出話スレになったか
南無
123やめられない名無しさん:04/02/17 19:25
吉野家の牛丼は、永遠に不滅です。(涙
124やめられない名無しさん:04/02/17 20:31
特盛うまいよね。今夜あたり久しぶり(半年ぶり)に
食いにいこうかな。
125やめられない名無しさん:04/02/17 20:37
>>124

娑婆の空気は旨いか?

とありきたりに釣られてみる
126やめられない名無しさん:04/02/17 20:45
>>120

東海林さだおのエッセイで読んだことある。
築地店も出てくるね。
ものすごく我侭な注文に対応する洋食屋とか・・・
127やめられない名無しさん:04/02/17 20:55
ちょっと中国まで牛丼食いに逝ってくる
128やめられない名無しさん :04/02/18 00:11
ちょっと競馬場まで牛丼食いに逝ってくる
129やめられない名無しさん:04/02/18 18:22




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     これより牛肉輸入再開までひたすら保守

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







130やめられない名無しさん:04/02/18 18:25
a
131コンボケくん:04/02/18 18:43
ほっしゅd
重複の方を保守するなよ。

本スレ
※※※※ 吉野家の牛丼!32 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076817868/l50
133やめられない名無しさん:04/02/18 19:21
人が来ない本スレ必死だなw
なんで、あとから立ったほうが本スレなんだ?
135やめられない名無しさん:04/02/19 20:15
>>134
>>1-133まで読んで来い!
136やめられない名無しさん:04/02/19 20:59
>>120
いきました。TBSのそばにありましたね。
すき焼き丼の親戚みたいな味だったような気がします。
137やめられない名無しさん:04/02/19 21:01
味の吉野家 味の吉野家 牛丼一筋80ねーん ってコマーシャルから
もう20年以上たったわけで、100年後にこんな事態になるとは思わなかった
だろうな。
138やめられない名無しさん:04/02/19 22:26
105年後
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140やめられない名無しさん:04/02/20 07:59
吉野家の二度目の倒産まだー?吉野家の二度目の倒産まだー?

吉野家の二度目の倒産まだー?吉野家の二度目の倒産まだー?

吉野家の二度目の倒産まだー?吉野家の二度目の倒産まだー?
141やめられない名無しさん:04/02/20 08:05
>>136
いやかなり薄目のあっさり味だったような
それ牛丼屋のあとにできた牛鍋屋と勘違いしてないか?
(どちらも経営は吉野屋だったけど)
142やめられない名無しさん:04/02/20 21:31
本スレage

今日からはじまった穴子丼、ちょっと漏れには甘めだったけどなかなかいける。
これなら¥450でも納得しておくよ。
144やめられない名無しさん:04/02/21 02:07
焼鶏丼持ち帰り不可か_| ̄|○
145やめられない名無しさん:04/02/21 02:09
>>141
スレ違い
146やめられない名無しさん:04/02/21 02:10
>>144
できるだろ。いくら鮭丼以外は
147やめられない名無しさん:04/02/21 09:20
今さらながらに気づいたんだけど、
あとから立った本スレ(?)を立てた>>1って、
下のネタスレを立てた>>1と同じヤシみたいだな。

+++吉野家の牛丼!総合スレッド!+++P1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073557176/
あ、例のバカのことだろ?
149やめられない名無しさん:04/02/21 18:50
>>141
当時の吉野家に行った人15人集められるよ。まじで。
内装も市場の情景を表した木彫りの奴があった
>>149
その木彫り、八王子の吉野家には今でもあるが。
151やめられない名無しさん:04/02/21 19:29
>>149
>当時の吉野家に行った人15人集められるよ。まじで。
じゃあ集めれ
そして全員分の証言とって来い
152(⌒▽⌒):04/02/21 20:00
>>151
なんで命令口調なのお前?
153やめられない名無しさん:04/02/21 20:19
>>152
オマエモナー
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155やめられない名無しさん:04/02/21 20:43
豚丼いつから?。
はいっ!
はいっ!
はいはいはいっ!!
あるある探検隊!!
あるある探検隊!!
あるある探検隊!!
157ずらお:04/02/22 11:15
>>147
正解ずらよ
158コンボケくん:04/02/22 11:25
あっ!
   ずらら〜だ
このスレは、あややの悪口専用スレとなりました。
160やめられない名無しさん:04/02/22 16:40
>>156
意味ないけど笑えたよ、あれはw
161ずらお:04/02/22 18:10
あややで抜くの禁止ずら
162やめられない名無しさん:04/02/22 21:36
抜けるやつが馬鹿
× 抜けるやつが馬鹿
○  抜けるやつが変態
164やめられない名無しさん:04/02/22 22:45
165やめられない名無しさん:04/02/22 22:47
ところで
中野家
http://osaka.cool.ne.jp/ponpa/nakanoya.htm
では牛丼食べられるのでしょうか
166コンボケくん:04/02/23 05:25
ぁゃゃ!
   すこここここここ・・・
167やめられない名無しさん:04/02/23 08:05
>>165を特派員に任命する。
168やめられない名無しさん:04/02/23 08:46
中野家ブーム到来か?
169やめられない名無しさん:04/02/23 15:47
今日からはじまった讃岐う丼、ちょっと漏れには甘めだったけどなかなかいける。
これなら¥450でも納得しておくよ。
>>169
基地外死ね
171やめられない名無しさん:04/02/25 20:54
あやや不細工だから嫌い
172コンボケくん:04/02/25 23:10
ぁゃゃ
  と
  せっくちゅ
     むふっ
173やめられない名無しさん:04/02/25 23:12
俺の再会が消された
>>1
削除依頼だしたんじゃなかったのか?
175やめられない名無しさん:04/02/25 23:16
さっきいくら鮭丼たべたんだが、口の中ピリピリするわ
具合悪くなってくるわで、もう一生あんなモン不要
ともかくキモチわり〜
176やめられない名無しさん:04/02/25 23:48
本スレ

ガンガレ
177やめられない名無しさん:04/02/25 23:48
マーボ丼食べた
何か香辛料にくせがあり気になる
香港っぽい味だ
これじゃ万人受けしない
178やめられない名無しさん:04/02/26 00:08
何チンタラやってんだよ?
ここが本スレなんだからもっと書き込めよ
179やめられない名無しさん:04/02/26 00:10
あっちのスレには書き込むなよ〜
180やめられない名無しさん:04/02/26 00:13
>>177
俺も今日始めて食べた。
あれは山椒の香りだね。
匂い強すぎ。味も濃すぎ。
豆腐がまんまそのままで愕然とした。
なんか必至なバカがいるみたいだね。



あ、そのバカって>>178>>179のことね。
思考回路丸見え。
182コンボケくん:04/02/26 00:24
前スレ1000getにゅ
このスレ 前スレ(その31以前)ってあったのか?
184179:04/02/26 00:25
>>181
はい?
即死しなくなるから書き込むなと言っただけですが何か?
即死しなくなるから
即死しなくなるから
即死しなくなるから

さすが、荒らし専用のネタスレだけあって日本語が不自由なアフォがいるみたいだな。
186やめられない名無しさん:04/02/26 00:27
牛丼は一部店舗にしかないんだからこのスレタイのほうがいいじゃん。
>>181>>183=重複スレの>>1ケテーイ。

本スレage
>>186=この重複スレの>>1ケテーイ

さすが、荒らし専用のネタスレだけあって悔しさ一杯で釣られるな
188やめられない名無しさん:04/02/26 00:31
>>187


  必  死  だ  な
47 :1 :04/02/15 13:05
私の責任でスレがだいぶ荒れてしまいましたので、このスレッドの削除依頼を出してきました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
回線切って逝ってまいります。

    ||
  Λ||Λ
  (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ 亅|
   | | |
   ∪∪
    :
    ;

 ‐ニ三ニ‐


jfoods:B級グルメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075430168/42
190松屋スレ住民:04/02/26 00:34
ってかなー、吉野家スレ多すぎなんじゃいアフォどもめ。
少しは減らす努力せいや。
191コンボケくん:04/02/26 02:58
ゃだ
192やめられない名無しさん:04/02/26 04:54
さっさとカツ丼始めろヴォケ
194やめられない名無しさん:04/02/26 22:33
>>193=糞ネタを信用したバカ
195やめられない名無しさん:04/02/26 22:36
本スレなんだからもっとガンガレ
196やめられない名無しさん:04/02/26 22:37
アメリカ牛1頭からは牛丼用プレート肉は9キロ位しかとれないので
1400万頭必要らしい。
これだけの数の検査はさすがに出来ないわな!

47 :1 :04/02/15 13:05
私の責任でスレがだいぶ荒れてしまいましたので、このスレッドの削除依頼を出してきました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
回線切って逝ってまいります。

    ||
  Λ||Λ
  (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ 亅|
   | | |
   ∪∪
    :
    ;

 ‐ニ三ニ‐


jfoods:B級グルメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075430168/42
198やめられない名無しさん:04/02/26 22:37
コピペうざ
コピペにレスカコワルイ
豚で牛丼の味が出せるんだから、牛の他の部位でも似た味が出せるよう努力しろよ。
オーストラリアはアメリカが供給してたぶんを全部供給できる、安心して発注してくれとまで言ってるんだからさ。
201やめられない名無しさん:04/02/27 01:19
jfoods:B級グルメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075430168/61
61 名前:削除あ・うん ★[sage] 投稿日:04/02/25 23:19 ID:???
ここまで完了

吉野家スレ、次スレとして利用されているようなのでスルーします。


と、いうわけで、こちらが公認の次スレです。
202やめられない名無しさん:04/02/27 01:20
>200
なぜそこまで牛にこだわる?
正式な次スレがたったね
と、いうわけで、こちらは非公認になりました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
回線切って逝ってまいります。

    ||
  Λ||Λ
  (/ ⌒ヽ
  | |   |
  ∪ 亅|
   | | |
   ∪∪
    :
    ;

 ‐ニ三ニ‐
>>200
ぜんぜんそんなこと言ってないぞ。
ウシの生産量を急に倍増など無理だし、そもそも日本市場での需給ムラの大きさから、牛肉増産にすら否定的だよ。

増産してから米牛解禁なんてされたら、目も当てられん。
店も多種丼になって注文の整理が大変だね。
紙に伝票書いてるところと、プラスチックの札の色で注文を区別する店と、このあたりマニュアルが無いみたいね。
紙に伝票書いてる?

伝票はすでに印刷されているよ。
注文のたびに伝票手書きしているのか?

伝票に書いているところ  ○
208やめられない名無しさん:04/03/02 20:23
a
209やめられない名無しさん:04/03/02 22:36
時は来た!
>>209
何時?
211やめられない名無しさん:04/03/03 04:08
>>209
豚丼の宣伝は橋本真也がやるのか?
212やめられない名無しさん:04/03/03 07:49
牛丼復活後は、今のメニューは朝定食除いて全部廃止になるのかね?
213やめられない名無しさん:04/03/03 08:09
いくら鮭丼くうてきた。
味がない‥‥
ちっともうまくない

あれは人造いくらか?
丼なんだから、いくらは”漬け”にして欲しいな。
アキバの吉牛で豚丼初挑戦。
半熟玉子載せて食べたがまあまあ(゚Д゚)ウマー
玉ねぎじゃなくてゴボウなのがいい。

豚丼で言えば
すき家≧吉野家>>>>>松屋 かな。
216やめられない名無しさん:04/03/05 21:02
肉がマグロフレークみたいに小さいのばっかりだった。
豚丼って玉葱も入っているよな。
218やめられない名無しさん:04/03/06 00:51
紅生姜無くなって代わりに福神漬けが入ってた。カレー屋か?
d丼にかけたら全然合わない!(゚д゚)マズー
>>212
親子は残りそうだ。以前から有るから。
他は分らんが。
220やめられない名無しさん:04/03/06 02:48
マーボー丼マズーー。
もうイカネ。
221やめられない名無しさん:04/03/06 02:52
>>219
親子は出してる店自体が少ないしな
>>218
隣の席においてある容器の蓋を開けてごらん、紅ショウガが入っているよ。
223やめられない名無しさん:04/03/06 06:59
さっき渋谷の○九の近くの吉野家で食ったんだが、
隣の客がサラダだけ食ってた。
しかも4個も。

なんか祭りでもやってたのかなぁ…
昨夜は深夜だというのに、結構客が入ってた。
豚丼で少し吹き返してきたかな。

で、オレはチャレンジャーなのでイクラ鮭丼喰らってきた。
具は多めだが ... 鮭フレーク丼か?と思わずにはいられなかった。
ウニイクラ丼があれば最強だなと思った。
225やめられない名無しさん:04/03/07 03:49
D&Cの由来がようやくわかった

1988年 日本でダンキンドーナツを展開する株式会社ディー・アンド・シーと合併、社名を株式会社吉野家ディー・アンド・シーと変更。
226225:04/03/07 03:50
227やめられない名無しさん:04/03/07 05:34
牛丼一筋をうたっておきながらいきなり牛丼と関係ない製品を出してうまいわけなかろう。
信者にはそれが分からない。氏ね。
228やめられない名無しさん:04/03/07 05:47
>>227
信者なんかお前の脳内にしかいねえよ(プゲラ
229やめられない名無しさん:04/03/07 05:55
信者ハケーン
230やめられない名無しさん:04/03/07 05:57
人工イクラ。詐欺
231やめられない名無しさん:04/03/07 06:17
>>228
おい信者、人工イクラっていわれてるぞw
さっき豚丼食った。まずいとは言わないけどつまらない味だね。
半分食ったところで秋田。長期間豚丼でしのぐのは無理だな。
233やめられない名無しさん:04/03/07 08:24
えーイクラまずいのか、、、
今日食べに行こうと思ってたんだけど、、

ところでタマゴと鮭のそぼろは肉は入ってないの?
234やめられない名無しさん:04/03/07 08:28
>ところでタマゴと鮭のそぼろは肉は入ってないの?

↑どういう意味かわからん
235233:04/03/07 08:30
よく鶏そぼろがまざるでしょ。タマゴそぼろっていったら
236やめられない名無しさん:04/03/07 09:47
結局カレー丼が一番なの?
237やめられない名無しさん:04/03/07 09:51
吉牛>>豚丼>いくら>>>>>>>>>カレー>(越えられない壁)>マーボー
きのこは食ったこと無いのでシラネ。
牛丼の死以降

国内ファーストフード産業は、死んだ。
マクドナルドやケンタッキーなどがファーストフードを世界に広め、
吉野家や松屋が日本食をファーストフードに持ち込んだまではよかった。
しかしそれ以来ファーストフードはどんどん低コスト化され、狂牛病問題が
事態を最悪にした。今の国内ファーストフードは、豚丼とカレー丼にはっきり
分かれている。そしてそれが、丼好き達の断絶を深めている。
豚丼をいつもと違う店で食った。
肉は柔らかく感じた。というか柔らかかった。
けど牛蒡のパサパサ感は同じだった。

>>233
肉は入ってないな
吉野家が豚丼を70円値下げ、11日から5日間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000909-reu-bus_all

今週末は混みそうですね
241やめられない名無しさん:04/03/13 16:17
混んでるよ
混どるは豚でいく
吉野家S&G
243やめられない名無しさん:04/03/15 08:52
池袋東口の吉野家は客層がDQN
池袋北口の吉野家は客層が支那
となりの客「つゆだく、並で」
店員「豚丼はつゆだくにしますと、かなり辛くなりますが…」
となりの客「…(しばし考えて)じゃ、普通のつゆだくで」
店員「……では、『ちょっとつゆだく』ということでよろしいでしょうか」
となりの客「いや、もう…普通の、つゆだくで」
店員「えっと…、では、つゆちょっとだけ多めにいたしますね」
となりの客「あ、いやいや、もう…普通につゆだくでいいから」

この客はおそらく「牛丼(or豚丼)」の名称=「つゆだく」と
思い込んでいると見た。
「つゆだく」注文するバカはたいてい、
初めての店なのにメニュー見ないで「カツカレー」とか「味噌ラーメン」する香具師。
>>244
つくりは、だめ
247やめられない名無しさん:04/03/17 17:00
いくら鮭丼を食ったが・・・
客をナメてるな
おうちでトップバリュ鮭フレークかけて食った方がいいじゃん
>>247

匿朝の残り鮭をばらしてるからでは?
249やめられない名無しさん:04/03/18 22:19
畜生!
すいません。どなたか吉野家の牛丼画像ないですか?味噌汁つきで
みてがまんしたいです。
おねがいします。
撮影場所・秋葉原店
ttp://portal.nifty.com/special04/02/22/8.htm
252やめられない名無しさん:04/03/19 16:17
削除依頼厨がID変えて叩きか…オメデテ-ナw
253やめられない名無しさん:04/03/20 12:40
少年よタイプを叩け
PS2のゲーム版は音楽葉山宏治
255やめられない名無しさん:04/03/22 10:07


おい! 最近福神漬け見なくないか?
いつもいく食堂が微妙に値上げしたんだが
吉野家があぼんしたからかな
>>256
微妙な値上げは、表示が消費税込みになってないか?
4月からは内税が義務化だ。
ここが本スレか
こんな状態だというのに吉野家スレありすぎ
吉野家 で検索したら80もスレがあったぞ
それはさておき




 ガ ラ ガ ラ だ な 吉 野 家 



ここは本スレではなく総合スレ

で、店と同様に ガ ラ ガ ラ
260やめられない名無しさん:04/04/05 15:53
さみしい
261やめられない名無しさん:04/04/05 15:56
吉野家スレばかりageる工作員がいるな
262やめられない名無しさん:04/04/05 18:21
カレー丼も高いな
320円に汁
263やめられない名無しさん:04/04/05 18:26
おい、教えてくれ。Bグルに吉野家スレ、幾つ立ってるのかw。
>>261
あえて、いにしえの2ちゃん語を使わせてもらうが、おまえもなー<age書きこみ
>>263
この前数えたときは50を超えていたが?
266やめられない名無しさん:04/04/16 19:02
乱立しすぎ
267やめられない名無しさん:04/04/21 13:51
サクセス、牛丼でお客様を満足させる接客アクションPS2「吉野家」を5月27日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040420/yoshi.htm
268やめられない名無しさん:04/04/25 14:40
今年の秋以降には牛丼復活か!?
ソース
http://www.asahi.com/business/update/0425/002.html
飯を食い終わっても、帰ろうとせずイチャイチャしてたバカップル!
挙句の果てに、俺の飯の食い方にケチつけやがって!
お願いですから、とっとと死んでください。
270 :04/05/02 03:26
牛鉄鍋定食は380円にしてはなかなか美味かった
卵も付いてるしもう豚丼は食わないと思う
生活板より、

655 名前:649 メール: 投稿日:04/05/02 10:45 ID:kR8adx9S
>>650>>652さま
怒らせたみたいでごめん。
>>653様もごめんね。
私にとって、吉野屋やココ壱は腹満たすだけの安い店じゃないんです
(自炊メインなもんで)
たまには、お店でおいしいもの食べようっていうノリで行く
多くの店のうちの2店なんです。

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081783082/655

おいしいもの……え?
越谷店で独自メニューは既出?
273吉野家迷走?:04/05/07 17:22
<吉野家>牛丼限定復活 フードサービスショー会場で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000071-mai-bus_all
http://www.yoshinoya-dc.com/news/pdf/040506.pdf

業界やマスコミの一部に牛丼を供食することに意味があるのか?
吉野家をささえてきたのは、不況下に280円の牛丼で糊口をしのいできた、
俺達を含む庶民だろうが!


讃岐うどん店を傘下に 吉野家、事業多角化狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000150-kyodo-bus_all
http://www.yoshinoya-dc.com/news/pdf/040507.pdf

はなまるを傘下におさめたのは、京樽の二匹目のどじょう狙いか?
POT&POTの二の舞にならないことを祈りたいが・・・
274やめられない名無しさん:04/05/08 14:10
滅び
275やめられない名無しさん:04/05/08 15:36
>>269
よほど汚い食い方してたんだな
276やめられない名無しさん:04/05/08 17:26
吉野家とことん馬鹿だね
277やめられない名無しさん:04/05/08 17:27
乞食も食わん
フードサービスショーの前売り券ゲッチュー
279やめられない名無しさん:04/05/08 18:13
http://www.asahi.com/business/update/0507/045.html
ははは、潰れるってよ。
中の人が見ているとしたら言いたいんだけど。
吉野家がもしこの件をきっかけに多角化経営を模索しているのだとしたら、
絶対 失 敗 す る 。

牛丼の吉野家なんでしょう?プライド持ちましょうよ。
>>280
こんなとこまでご苦労さん
うどんのノウハウを手に入れて・・・なか卯を目指すのか?
283やめられない名無しさん:04/05/09 18:26
明日の株価の動きではなまる買収の先行きが読める
一昨日パシフィコ逝ってきた
乳女王量1000円もかかると知らなかったが横浜まで行ったので食ってきた
味はごくごく普通の牛丼だったよ
↑人生の負け組み
286やめられない名無しさん:04/05/12 21:39
>>284
モスバーガーで『ご自由にお持ち下さい』とフードショーの入場券置いてありましたよ。
287やめられない名無しさん:04/05/13 20:18
しかし、tvでもやらせて、値段下げても、
ここの反応と一緒で見捨てられたまんまだな。
豚皿は値下げの対象にならないんだね
289やめられない名無しさん:04/05/15 13:21
今回の値sageは丼メニューのみ
(前回は、豚丼と豚皿だったけどね)
だから、朝定の時間帯でも丼メニュー頼む香具師が大半
吉野家は牛丼がなくなってからのほうがいい。
いろいろ選ぶ楽しみがあるよ。
そうだね。松屋、すき家、なか卯など色々と選ぶようになったよ
いままでは一番近かったからたいてい吉野家だったのにw
292やめられない名無しさん:04/05/16 07:27
ハンバーグ定食は地域限定?
293やめられない名無しさん:04/05/16 10:57
【狂牛病】今後60頭の感染牛確認の可能性 牛海綿状脳症(BSE)で食品安全委試算
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084535314/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

発信箱:プリオン(毎日新聞)
科学の異教徒であり、今正教徒であるプリシナー教授が全頭検査を支持している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20040516k0000m070122000c.html
294nakao:04/05/18 08:50
美少女のつるつるパイパンオマ○コが見れるサイトを
ついに発見したでつよ。(*´Д`)ハァハァ
http://tinyurl.com/yv7ly

すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)ハァハァ
295やめられない名無しさん:04/05/24 11:30
ここが本スレ?
296やめられない名無しさん:04/05/26 18:18
一応ね・・・
>>296
ヴォケ!ウソつくな素人。こんな前スレがないスレの何が本スレだ。
本スレはこっち。

※※※※ 吉野家の牛丼!34  ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083856291/l50

豚丼は専用スレ

吉野家の豚丼 Part7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1085025509/l50
ここじゃないのか
299やめられない名無しさん:04/06/20 06:49
ここです
300やめられない名無しさん:04/06/20 15:48
6月祭りまだなんですか
>>300
7月ころには何とか・・・
302やめられない名無しさん:04/06/23 15:38
吉野家、豚丼の力及ばず・8月中間期は赤字転落
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040623AT1D2206T22062004.html

 吉野家ディー・アンド・シーの連結経常損益が2004年8月中間期に10億円前後の赤字(前年同期は71億円の黒字)に陥る見通しとなった。
BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)による牛丼販売休止以降、代替メニューの豚丼では客離れに歯止めがかからず、損益が従来予想(11億円の黒字)より一段と悪化する。
半期ベースで経常赤字となるのは、1990年に株式を店頭市場で公開して以来初めて。

 連結売上高は前年同期比15%減の600億円前後にとどまる見通し。
牛丼チェーン「吉野家」の既存店売上高は、3月が23%減り、4月と5月も3割強減少した。
牛丼に代わる豚丼など新商品の値下げキャンペーンで客数の回復を図ったが、効果は小さかった。
予想を超す売り上げの落ち込みで、人件費など販管費率は当初計画以上に上昇している模様だ。
来月から豪州産牛肉を使った、すきやき風の定食メニューを本格的に導入するが、売上高の急速な回復は難しそうだ。
カレー丼が足を引っ張ってるんじゃないのか???
304やめられない名無しさん:04/06/24 05:53
提携先のはなまるの社長の前歴

359 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/06/24 02:27

何かと話題のこの会社の社長さん、あのマルチ豊田商事の元社員みたいだ。
今週発売の週間新潮に載ってるぞ。読んだ人は詳細うpしてくれ。
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040701/mokuji.html
305やめられない名無しさん:04/06/24 06:28
顧客が求めるのは牛丼、それに一番近いのが、すき焼き丼。
牛鉄鍋膳じゃないんだよ。そこに気がつけ!ていうか気がついたら、
こんなもん、真夏に本格展開せんよなw

社長がバカだと、本部の人間、全員バカ説が正しかったことが立証された。

俺の感想だと、最低気温30度をこえる真夏に、
あっつあつの牛鉄鍋膳なんて、食えるか!!!!!!!
すき焼き丼なら、スタミナ補強に食べるかもな。
この違い、バカ社長には理解できないだろうな。










日本人の記憶として、鍋は冬、凍えた身体を暖める食べ物、
丼物は夏でも、うな丼という代表例のように、
スタミナをつけるという印象がある。そこが決定的に違う、
同じ材料、同じ値段でも結果に左右するイメージがあるということだ。
吉野家が深夜営業休止

吉野家ビー・エス・イーは、首都圏の不採算店舗20店で深夜営業(午後10時〜朝6時)を休止する、と発表した。対象となるのは、
ビジネス街や郊外にあり、深夜の収益が見込めない20店舗。この休止措置は試験的なもので、効果を見きわめた後徐々に範囲を
広げる。また、店舗運営も現在の2人体制から1人体制への移行を目指す。主力となるメニューも4種類に絞る。


小泉首相が吉野家に苦言

小泉首相は23日、吉野家に苦言を呈した。「大体ねえ、吉野家とかマクドナルドとかが280円だ、59円だなんていう激安ものばかり
出したから、デフレが酷くなったんですよ。しかも今になったら経営不振に陥ってる。株価の回復に確実に悪影響を与えていますよ。
本当に困りますね。」官邸で記者団に応えた。首相が一企業を名指しして非難するのは異例。参院選を睨み、自らの失政を責任転嫁
する狙いがあると見られる。

                                                                     (ソース・・・日経新聞)
>>306
煽るときはソースを示せや
吉野家が深夜閉店、まず20店・コスト管理徹底
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040624AT1C2300623062004.html
小泉の寝言のほうは?
310やめられない名無しさん:04/06/27 11:56
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
■■■ワイド特集■■■ 空白の戦記
(1)初証言までに「体重が半分」になったカレー事件「林真須美」
(2)講演で稼ぎながら「飛行機代」を払わない「イラク人質」カメラマン
(3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」

ttp://www.hanamaruudon.com/company/index.html
はなまる社長怖い
311やめられない名無しさん:04/06/27 12:51
ttp://www.law.co.jp/okamura/aktoku/aktk05.htm
豊田商事事件
昭和60年というのは今から約11年前ということになりますが
この年の6月に、豊田商事グループの会長であった永野一男という人物が、
大阪市内のマンションで、何とマスコミのカメラが見守る前でマンションに
侵入したアウトローに刺し殺されます。事実は小説より奇なりで、
全く現実とは信じられないようなお話です。
そして、それから数ヶ月後である7月に、大阪地方裁判所で
豊田グループ各社が相次いで破産宣告を受け、一応の解決を見ます。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000067-kyodo-soci
外為証拠金取引装い詐欺 被害額計4億2千万円
外国為替証拠金取引仲介業者「ファーストクラブ」が客から多額の資金をだまし取っていたとして、
福岡県警生活経済課は17日、詐欺の疑いで、同社元福岡支店営業本部長波佐間勤容疑者(57)
=東京都台東区=ら元社員4人を逮捕した。
被害総額は計4億2000万円に上るとみられる。外為証拠金取引では全国でトラブルが多発しているが、
取引業者の逮捕は初めて。
調べでは、波佐間容疑者らは「海外でドルを運用している。マイナスにはさせない」などと
外為証拠金取引を装い、2002年末から昨年3月にかけ、福岡市の無職女性(74)ら2人
から計約1130万円をだまし取った疑い。4人はいずれも容疑を否認。波佐間容疑者ら
3人は、金のペーパー商法が社会問題化した豊田商事の元社員という。(共同通信)
子会社POT&POTについての情報
昔働いていた社員が会社のせいで24時間働かせた事実も判明
その上、健康被害も受けたんだってそれを謝罪しろといっても
まったくしないとか。その人社員をやめてから弁護士等いろいろPOT&POTの
不正・法律違反を調べて
労働基準監督署や厚生労働省など訴えたり、民事裁判を起こして
マスコミにも公表するということ。
吉野家にも、もしかすると同じことがあるのかな?
みんな三国志・Bグル帝国に登録しよう!
ttp://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1081870695/34