1 :
2004/02/10:04/02/10 23:10
旧財閥系の超大手商社が「牛丼チェーン」に新規参入。
仕入れは和牛ではなく、輸入再開を機に全面的に米国産
輸入肉を使用。基本商品仕様は大手撤退企業の路線を継承。
TOBによる公開買付があるか否かは分からない。
2 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:11
TOBってうまいの?
3 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:11
終了。。。
4 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:12
TPOってホントにうまいの?
推測だけど、三井物産がらんぷ亭を買い取るって感じ?
帝愛グループだな
ν速にでも依頼して立ててもらえよ
8 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:15
あきらかにネタ
超大手商社などという言葉は普通使わない
引きこもりの脳内君バレバレ
9 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:17
へたり牛丼、(。д゚)ウマー
スポンジ牛丼(。д゚)ウマー
ニクコプーンでぬくぬく育った牛肉は、
ほっぺたも、脳みそも、とろける究極の味!!!
10 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:18
引きこもりバンザイ!
この間三菱商事がまぐろ屋の株を買い取った事例があるからね。
ここのはネタだろうが、
丸紅や三菱物産がすそ野を広げているのを見て、
他の商社もまねをする気がする。
らんぷ亭なら関西系の住友商事が買い取るか。
12 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:23
大手商社ってどこ?
我会社かな?
13 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:25
14 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:27
大手ハンバガチェンの老カリスマ経営者が100億円出資
「北米牛肉輸入再開となれば豚丼は消滅」よのコメント
何でも牛肉の味を知った消費者は豚や鳥では決して満足しない
そうなんだ
15 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:35
富士でんでんフカーツのおかん?
ありえん。俺としては
豚肉>>鶏肉>>牛肉
だな。
脂身が不味い肉は食うに値しない
と、釣られてみた。
17 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:36
18 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:48
事業リスクは外資系大手生保会社の数理担当者が算出した
結果は「現状、日本でのBSEの感染率は、例えば一般
歩行者が歩道を通常の方法で歩行してる時に遭遇する交通事故
遭遇の危険性より限りなく小さい」そうだ
19 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:51
「感染率」ではなく「感染可能性」と書いてあった、ゴメン
20 :
やめられない名無しさん:04/02/10 23:51
「感染率」ではなく「感染可能性」と書いてあった、ゴメン
事業リスクを計算したのか、
日本でのBSEの感染率を計算したのかどっちだ?
もう少し練ってから書いてくれ
マ○ドナルドのビーフ100%パテでは決して満足できないそうだよ。
23 :
やめられない名無しさん:04/02/11 00:06
とりあえず牛丼が無くならなくて良かった。
でもカウントダウンって妙に煽ってる感じがするけど。
時間の問題でしょ、輸入再開って。
24 :
老廃牛のローハイド:04/02/11 00:13
老廃度100はマだよ
25 :
やめられない名無しさん:04/02/11 00:15
屠殺チップで一律牛テールも入ってるからお得かも。
26 :
油麺ならぬ油牛丼だったら:04/02/11 01:01
とんこつにんにくギトギト牛丼だったら、ちゅゆダクで食うてみたい
自家製焼き豚がのってるのがエエ
27 :
やめられない名無しさん:04/02/11 01:24
ありえる。でも新メニューが10年後に残る確率は非常に低い。
牛丼が本当に愛されているのが理由だよ。
28 :
やめられない名無しさん:04/02/11 06:40
セガだったらいいな。
バーチャ牛丼・・・(実は豚でしたみたいなw)
32 :
やめられない名無しさん:04/02/11 14:40
米国で完成品作って冷凍輸入すれば
輸入牛肉じゃなくて
惣菜扱いになる罠w
33 :
やめられない名無しさん:04/02/11 23:18
米国高官の発言。
「日本の平均的な消費者にとって昼食は280円程度が限度」。
34 :
やめられない名無しさん:04/02/11 23:31
日本人が体に悪い牛丼を食べなくなると長生きしてしまう。
しかし牛丼で壊れたカラダは戻らない。国民が死なないで、
障害年金の給付率が高まる懸念、いま国民年金・厚生年金を
所管する厚生省の一番の悩みだ。
ここに米国政府が甘い囁き。「輸入再開すれば解決だよ」って。
35 :
やめられない名無しさん:04/02/11 23:44
米国政府の働きかけにもかかわらず厚生省は輸入再開を渋るポーズ。
全ては芝居です。圧力に屈したワケではないとのポーズです。
間違いなく3月末までに米国産牛肉の輸入は再開されます。
「BSE不安の中で牛丼は企業の商品として成立しない」との
古参牛丼屋経営者の発言も嘘っぱちだ。「最後の牛丼」を煽り
決算期を直前にして空前の収益を得たのだ。再開後は手のひらを
返すだろう。見ものだ。
36 :
やめられない名無しさん:04/02/11 23:49
■大手チェーンが販売する牛丼の量
店名 国内店舗数 牛丼類の販売数
(1日あたり)
吉野家 986 約80万食
松 屋 580 13万〜15万食
すき家 483 未公表
なか卯 286 約7万5000食
神戸らんぷ亭 43 7000〜8000食
(朝日新聞2004年1月31日夕刊紙面による)
37 :
やめられない名無しさん:
特に「亀農」は輸入再開にウズウズしてる。