回転寿司あきんどスシローってどうなん? 2皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
関西系の100円均一回転寿司、あきんど/スシローについて。
名称が違うだけで、あきんど、スシロー共に親会社、業態は同じ。

【前スレ】
回転寿司スシローってどうなん?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048818141/

【公式HP】
ttp://www.akindo-sushiro.com/

【関連スレ】
○●◎おすすめの回転寿司屋(東京編) 5◎●○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1069730571/l50
くら寿司 (スシロかっぱ寿司も可 )part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056053519/l50
元気寿司 すしおんど 総合スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039258013/l50

2やめられない名無しさん:04/02/03 20:58
なんだとこのやろう
3コンボケくん:04/02/03 21:20
にゅ?
スレ立てオツ。
鯛すし阿倍野店 激しく気になる店舗だ。
(あきんどスシローグループなのに回転寿司でない)
6やめられない名無しさん:04/02/04 09:52
グロ寿司スレ立て乙。
7やめられない名無しさん:04/02/04 09:56
スシローを寿司屋と勘違いしちゃって同等の味を求めてるアンチ野郎。
スシローはスシローって言う「回転すしのファミレス」みたいな
ものであって「寿司屋」とは全く別物なんだよ。
寿司屋と一緒にするから話がおかしくなるんだよな。
来てる客だって、味・サービス、ネタ総て「寿司屋」とは違うこと
を肝に命じた方がいいよ。
ロボットが作るインスタント食品と職人が造る寿司じゃシャリからネタから
海苔から全部別物。土俵が違いすぎる。
これ以上バカな議論するなよ。


8やめられない名無しさん:04/02/04 10:08
あんたら好き勝手にスシロー批判してるけどなぁ、
俺の方が見ている世界は同じでも深さが違うんだわ、人生の楽しみ方と
深さが違う。お前らとは深さが違うんだよ。深さが。
俺は人一倍人生楽しんでる。




>>8
こんな100円お寿司のスレで何を言ってるの?
深さって何?何が深いの?すしろー行って人一倍人生楽しんでるの?
ワケわかんねぇー
10やめられない名無しさん:04/02/04 10:32
どっちも無職w
11やめられない名無しさん:04/02/04 17:22
今夜はスシロー
997 :やめられない名無しさん :04/02/04 11:54
君等のいう高級な寿司屋という、廻らない寿司屋は
「立ち」というんだよ。どれだけ行ったことないかが伺われるねw。
>>948
高飛車? お客様には絶対服従よ 神様だもん でもパチンコで勝ったか何か
知らんけど、たまにいるんだよね。 いきなり大トロやらウニを頼む若造が
普段行き慣れてないから、ここぞはって感じでさ。
うちは大衆立ち系寿司屋だから、薄利多売なわけ。本当に美味しいといってくれる
お客様だけ来てくれればイイ 自分らはお客様の笑顔の為働いてるもんだから。
>>970
全く痛くないんだが、子供や女性(呑む人も多いけど)が来ても酒類が売れないから
客単価低いしね 薄利多売でやってるから成人男性の方が多く来て欲しいよ。


                 ↑↑↑
前スレ最後に言い逃げの勘違いタカビー職人
>>12
君ね、ちょっとキモイんだけど。

>君等のいう高級な寿司屋という、廻らない寿司屋は
>「立ち」というんだよ。どれだけ行ったことないかが伺われるねw。
この辺とか。(前スレで誰も立ちの意味がわからないなんて言ってないのに)

>でもパチンコで勝ったか何か
>知らんけど、たまにいるんだよね。 
>いきなり大トロやらウニを頼む若造が
この辺とか。

>自分らはお客様の笑顔の為働いてるもんだから
この辺とか。

お前の居る店の名前言えよ?お前の店じゃないんだろ?その言い草じゃ。
お前みたいなクズを雇ってる様ではその店は更に寿命縮めてるな。
お客様だ??お前の様な自己中に客を差別・分類する奴が何がお客様の
笑顔だ阿呆。お前の店だけは行かない。さぁ店の名前を晒せ。
寿司は100円で十分です
15やめられない名無しさん:04/02/04 18:02
彼はもう来ないだろうからスルー汁。
16やめられない名無しさん:04/02/04 19:29
海老レタスサラダが食べたいのに
200円だから躊躇ってしまうw
いくらオニオンサラダもいい。
定期的に湧くアンチってさ、
「養殖じゃない日本近海で獲れた天然物のネタを、プロの職人が握った寿司を100で出せ」
ってスシロー(又は100円回転寿司業界全体)に要求してんの?
どんな世間知らずだよ。

×100で出せ
○100円で出せ

スマソ
19やめられない名無しさん:04/02/04 21:07
>>17
そんな事は言ってないよ。
単に100円でも不味いものは不味いから100円の価値が無いって
言ってるんよ。
それを「100円にしては美味しい」って言ってる味オンチ達を「おかしい」
って言ってるわけ。
まあブロイラー達は家畜であって人間じゃないからしょうがないとも言えるが。

人間ならあんなエサ食えないわなw
>>19
・100円にしては旨い、この味で100円なら許せる
・この味に100円は勿体無くて出せない

明らかに金銭感覚はお前の方が貧しいぞw
余程100円の価値が重いんだな。缶ジュースなんてとても買えないだろ?w
>>19
頭にウジが沸いてますな
100円にしては美味いよ?
てか街頭インタビューでもしてこい

>まあブロイラー達は家畜であって人間じゃないからしょうがないとも言えるが。
おまいはブロイラーって言葉が好きだな
22スシソムリエ:04/02/04 22:08
回転すし、関東100円均一統一プロジェクト、これをなす為にも、スシローの100円ダウン最安不敗神話
を破ってほしい。
渋谷では、回転の激戦区だが、100円均一店で、大江戸寿司はご存知だろうか?この度、秋葉原の駅にも
オープンしたらしい、寿司、寿司と騒いでいるが、もう100円均一の回転寿司と言うジャンルで確立されているので、
一般の寿司と比較する、あんたたちはどうかと思うよ、大体10万円のワインと、ドンキの680円のワインの味の
違いすら、本来、わからないんじゃないんですか?
>>22
ちょっと引っかかった事が。

渋谷って回転の激戦区?
大江戸は何処でもあるけど渋谷の大江戸は1年前に行って
不味かったから二度と行ってないんだけど。
俺が行った時は去年の今頃で、渋谷で遊んでたついでに食ったんだけども
シャリが熱くてさ、しかも酢飯じゃなくただの飯だった。
色んな寿司食ってきたけど、仮にも寿司食って「不味いなオイ!」
って言えたのはあの時が初めて。
新宿、池袋の大江戸はよく食べるけどココは一部のネタは美味いわ。

だが結論で言うと大江戸ならスシローの方がトータルで勝ってるよ。
あと渋谷の何とか本店とかいう回転も一度寄ったら
糞みたいな店で食わずに帰った。回ってるネタと店員の質の低さに
食う気無くしてね。
渋谷の回転寿司=低レベルってイメージがあったんだけどな。
コピーネタも堂々と使ってそうな嫌悪さえある。

まだ新宿の方が回転寿司の数なら多い気もするが・・。
激戦区って程ではないと思うけど。
新宿にスシローがあれば激戦区かな。

他は概ね同意。
2423:04/02/04 22:27
>>23
まあ、100円均一の激戦区って意味だったなら納得。
確かに100円均一の店ってあんまりないからね。
東京は130円が多い気がする。
しかし130円均一店よりスシローの100円均一の方が出来が良い
ってんだからやるせないわな。
スシロー以外の100円均一ならちょっと遠かったとしても
俺はスシローへ行くが。
100歩譲ってかっぱ寿司。
>>19
人間なら食えないではなく
人間だから普通食えるんだが
家畜が寿司食ったらちょっとウケるな
他店の工作員が減らないようですが、悔しかったら100円で出してみろ。
粘着厨はスシロースレで何必死コいちゃってるんでしょう?(ワラ
嫌いなら行かなければ良い
嫌いなら見なければ良い

ええ、理解できませんYO?
粘着が必死になるほどスシローの株が上がっていく気がしますYO?
28スシソムリエ:04/02/04 22:37
>>23
>>24
その党利です。
>>26
それは無理です。
それが出来ないからこうやって僕等は荒らしてるんです(T_T)
すいません。すいません。許してください。
荒らす事でしか激安回転寿司に対向出来ないんです。
まぁ本当にただ不味いって思うだけなら「何故不味いのか」まで
言うよねぇ。
それを「ブロイラー」だの「食ってる奴は家畜」だの
スシローとスシロー行ってる人間をただ誹謗中傷するだけだから
結局はただの荒らしなんだよな。
アンチ連中は。
でもって、喩えが高い寿司屋との比較っしょ?
そりゃアンタ、何が何でもスシローを叩きたいだけのアンチだよと。
比較する物の違いもわからないのかい?と。
それが分からなくなるほど必死にスシローを叩きたいんっしょ?
その理由は一つ。








スシローのライバル店関係者だから。
そう取られても仕方が無い。
>>9
>8は荒し君で内容は前スレのコピペだよ、ちょびっとだけ変えてるけどナ
その文章に笑劇を受けたから頭の中にこびりついてんだよ
どうやらそれを超える文章を思いつかなかったらしいやw
まぁ生暖かく見守ってやってくれ

>>19
藻前は何を勘違いしておるのだ??2chに出入りしてる時点でソートー底辺なんだがな・・・
漏れはそれを理解してるし受け入れてる、おまけにちっとも嫌じゃないんだが。
藻前はその事には全く気付かずに、誰もががおかしいと言う屁理屈をこね回して
目の前の叩ける相手をとりあえず叩いてみてる(全然ダメだけど)だけじゃないか、なさけねぇよ。
>19はハンバーグとカレーしか食えねえ餓鬼ケテーイってとこだな
親が馬鹿だから子供もおかしな成長しちゃう、嫌な世の中だな・・・・
っつかオマエ板間違えてるぞ、元々は人○板常駐だろ
32やめられない名無しさん:04/02/04 23:15
>あんたら好き勝手にスシロー批判してるけどなぁ、
俺の方が見ている世界は同じでも深さが違うんだわ、人生の楽しみ方と
深さが違う。お前らとは深さが違うんだよ。深さが。
俺は人一倍人生楽しんでる。

上記の言葉は頭にこびり付くねぇ〜。スシロー行ってる奴がこんな言葉を
吐くんだから滑稽で滑稽で・・・顔が見てみたいよ本当に

「ブロイラー」ってココで覚えた言葉なんだけどスシロー+客を例えると
まさしく直球ド真ん中って感じの言葉ダネ。
他の真面目なグルメサイトでも年配の方が大型回転すしを例えてブロイラ
を思い出すって言ってたね。
貧乏人が目をギョロギョロさせて安物の輸入冷凍ネタをツイバム姿は「ブロイラー」
以外に良い例えが見当たらんもんねー。


つーわけで、今日の夕飯はあきんど。
100円のかけうどん+8皿でウマー。
みんなで並んで安飯食ってるのがブロイラーだったら、
Bグル板で出てくる店はほぼ全部だよな。

いつまで何の根拠もない言葉遊びやってるんですか??
>>32
おまいは家でスーパーで買った安い食材で飯食べてないのか?
家で飯食ってるおまいの様も客観的に見れば嫁or母に餌を貰ってる家畜

屁理屈いうな?オマエモナ
>年配の方が大型回転すしを例えてブロイラ
>を思い出すって言ってたね。

それなら狭い店で食べてる人を
豚小屋の豚が餌を貰って黙々と食べてる
のを思い出しますがってのもありですね?
きりがありませんよ。貴方はもしや・・・・・







馬鹿ですか?
37やめられない名無しさん:04/02/04 23:49
飼料に抗生剤が入っているのも似てるね。
その他水銀・ダイオキシンetc・・

スシロー行ってる奴らとは人生の楽しみ方と
深さが違う。お前らとは深さが違うんだよ。深さが。
俺は人一倍人生楽しんでる。

【名文句】2
「高級お寿司食ったって所詮何秒かでウンコになるだけ。
だからスシローで十分なんだ」
>>32
っつー事で今日からオマエ「ハンバーグ」な
それにしてもぜーんぶ人の言葉の借り物じゃねーかYO
何でもいいから自分の言葉を見つけろよハンバーグ、漏れからの宿題だ
しかし若いっていいねぃw
早く寝ろよハンバーグ
39
40鈴木義雄:04/02/05 00:02
訴えますよ。
41やめられない名無しさん:04/02/05 00:33
スシローがかっぱ寿司より優れている所を教えてください。
>>41
醤油

メニューの数

ネタの大きさ

>>41
シャリが甘ったるくない
メニューの数
うどんも食える
甘だれがまとも
>>42-43
書き留めました。thx!
45やめられない名無しさん:04/02/05 01:14
かっぱは冷凍のままキタことあるから逝かなくなった
それはかっぱに限らない。
47やめられない名無しさん:04/02/05 01:18
かっぱ社員必(ry
48鈴木義雄:04/02/05 01:20
当社に対する、攻撃には断固とした手段を執らせていただきます。
49やめられない名無しさん:04/02/05 08:30
>>43
「しゃり」がどうのこうのってさぁー
あれはしゃりじゃないよ「ライス」だよ。
すしじゃないのに「しゃり」とは言わない。
50やめられない名無しさん:04/02/05 13:01
ソコまでしてスシローを叩きたい理由は何さ?
喰ってみたら家畜の餌に思えたから?
んでいつまでもネチネチと叩いているの?
51やめられない名無しさん:04/02/05 20:14
バカ等に言わせとけ。まともな寿司食った事がない香具師の論争なんだから。
52巣本店 :04/02/05 20:33
巣本店 全店100円
ハンバーグタン来ないな・・・
ハンバーグ(軍艦巻き)なら回ってるけどな。
55ハンバーグ:04/02/05 23:46
お呼びかよ!
ハンバーグとかチキンとかサラダ乗せとかあんのかよ?
あんなトコで食うんならジャスコあたりで買って家で食えっつうの。
いちいちドキュンの集まるとこまで行ってブロイラするこたーねーだろーが。

俺は子供だけは連れて行きたくないね。なんかバカになりそー

>>53こんなもんでいいかな?
ハンバーグタンキター!!
萌えー!!
ジュスコで買ったほうが高いっちゅーねーん!
57ハンバーグ:04/02/06 00:28
>>56
何だい、俺も人気が出てきたな。困っちゃうw
だけどこんなスシロー好きのハクチども相手にしている俺も情けねえなぁ。
ジュスコより低級の「すしもどき」食ってる奴らだぜ、情けねぇ〜・

俺は実を言うと千葉の田舎モンなんだよ。外房の海のソバで18年間育った
んだ。小さい時からその辺の海のもの食ってたからスシローみたいな
奇妙な「スシもどき」を安くて美味いって言うことが許せなかったんだよ。
本気でフェイクな新種のファーストフードだと思う。
いつもグルメスレにいたんだけどタマタマこのスレ見つけてしまってネ。

だけど「何秒かで所詮ウンコなるウンヌン」って言うのと「俺は人生の楽しみ方・深さ
がウンヌン」っていう2つの名言には笑ったネ。
さすがスシロースレには真性のバカがいるなと思ったよ。

マジレスすると、数年前初めてコーンの軍艦巻きを見たとき、
俺の頭の中で何かが切れた。
回転寿司は寿司じゃない。

最近、初めてカルビのにぎりを食ったとき、
ここまでとうとうやって来てしまったのだ、と変に感動さえ覚えた。
だからあの皿に乗る食べ物ならもう何が回ってきても驚かないと決意したが、
スシローではないが板チョコがそのまま乗ってた店は一体…。
スイートポテトを寿司みたく醤油つけて食うと美味い。
鉄火巻は甘だれで食うよな!お願いだ同意してくれ!
61やめられない名無しさん:04/02/06 01:17
ミートボール以外に美味いね。
こう、なんか懐かしい味
>>58
京都あたりの寿司だったか茄子を握ったりするのがあって驚いた。
昔からあるのか最近出来たのか知らんけど旨ければ茄子でもコーンでも
カルビでもアボカドでも何でもいいや。旨ければ。
>>61
禿do!!
子供の頃オカアの方針で弁当にミートボールをなかなか入れてくれなくてさ、
大人になったら死ぬほど喰うぞーって思ったもんさ
喰うといつでも思い出す・・・・ちょっとだけ喰ったら満足するけどナw
>>57
あのな、まず行ってる奴を誹謗中傷するなよ。
そこを棚に上げて調子乗ってんじゃない。

味の好み、寿司と呼べる限界、その辺は
人それぞれお前がルール&基本じゃない。
海と隣接してないところの人間だって居るだろ?
飯に金掛けないで遊びに金使いたいって奴だっているだろ?

その辺理解した上で言えって事だ。
お前はただの知識の自慢厨なんだよ。今までの発言は。
65やめられない名無しさん:04/02/06 15:23
ていうか、高かろうが安かろうが、自分の舌にあえばいいんじゃない?
不味いとか言ってるやつはただ単にその味が舌にあわないか、縁がなかったということで。
66スシソムリエ:04/02/06 19:38
とんとろ、カルビ、あいがも、なすび、なんでもあって、いいじゃない、洋菓子、和菓子、フルーツ盛り、
たくさんあって、いいじゃない、回るよ回る、地球も回る。
67やめられない名無しさん:04/02/06 19:40
茄子の漬物のは普通に食ってるよ。
気分転換にちょうどいい。
68スシソムリエ:04/02/06 19:52
それこそ、鉄板おいて、生肉も100円均一で回し始めたら、楽しい事になりそうだ。
もちろんワインもねー。
69やめられない名無しさん:04/02/06 19:54
北陸には肉が回っている焼肉店があると聞いた。
70スシソムリエ:04/02/06 19:56
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
心斎橋には回転飲茶がある。
72 :04/02/06 21:44
アイドル達の盗撮動画を発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/main.html

オマ○コが見えてるんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
回転寿司のコンベアの特許を持ってる会社が北陸にある。
なので回転もの発祥の地と言える。
なので色んな食材・メニューが回っている。
>>64
ハンバーグタンを叩くイクナイ!!可哀相!!
人と上手くやっていけないだけなんだからそっとしとけ!!
>>74
そっとしておきたい(いや、むしろ関わりたくない)が
あっちからカマって光線を出して前に出てくるんだからな・・・。
前に来たら轢き殺すしかないですYO。
ええ、いい加減彼には人間は皆それぞれ価値観の違いの元に
生きている事を知って欲しいですネ。
ええ、彼はこのスレに居る必要が無い。
その他のアンチもNE。
76ハンバーグ:04/02/07 01:13
>>64
あのなーあんなトコ行って「100円にしては美味い」なんて言ってたら
誹謗中傷されんの当たり前なんだよバカタレ。
お前等がルールや基本じゃねぇんだよ。
こんなスレだから言えるんだろーけど、普通の寿司屋で話したら非国民だぞ。
井の中の蛙なんだからお前等スシローが美味いなんて決して公言すんなよ。

「ビントロ美味い」なんて口が裂けても言うな。
あまりにも無知な君達に提言してあげるよ、ありがたいと思え。
お前等もいずれ大人になったら俺の言ってることが分かるようになるさきっと。

>>73 補足トリビア
「北日本カコー」「日本クレセント」ってのが回転寿司コンベアの
2大メーカーなんだが(って、ここ以外あるのか?)
どちらも本社は石川県松任市。
78やめられない名無しさん:04/02/07 01:37
少なくても>>76のような大人にはなりたくないな。
>>76
ほらな?>>74よ。こいつは人格の問題じゃなく頭が悪いのが先だぞ。

>あんなトコ行って「100円にしては美味い」なんて言ってたら
>誹謗中傷されんの当たり前なんだよバカタレ。
このスレで言われる「100円にしては美味い」の本質がわかっとらんな。
他の回転寿司は130円だの150円均一だのだが、
それと比べると100円にしては美味いという表現になるんだよ。
お前の様な世間知らずは回転寿司で100円であの味が出せる
って事の素晴らしさがわかってないだけなんだが。
同じ物食べるなら安い方が良いだろ?

>お前等がルールや基本じゃねぇんだよ。
ここを何処だと思ってんだよ?Bグルのスシロースレだぞ?
ここではスシロー行ってる奴が基本だ。
お前はお前と、スシロー行ってる奴とここでどっちが多いと思ってんだ?
これでお前が中心じゃないのが分かるか?

>普通の寿司屋で話したら非国民だぞ。
何処で吠えてんだ?ここは何処だ?

>井の中の蛙なんだからお前等スシローが美味いなんて決して公言すんなよ。
オマエガナ。お前が本質を理解してないだけだろ?
大抵の奴は高い店の方がそれなりに美味い事くらい知ってるに
決まってるだろ。その上で各自色んな理由でスシローで十分だと
思ってんだよ。

>お前等もいずれ大人になったら俺の言ってることが分かるようになるさきっと。
その前にお前が小学生に戻って読解力を身に付けてくれ。

お前歳いくつだ?
80ハンバーグ:04/02/07 01:40
>>75
ここはスシロー擁護スレじゃないぞ、勝手な価値観で決めつけんなよ。
お前文句があんならこのスレから出て行けよ。ひき殺すぞコラッ!
それか俺の意見を素直に聞いて大人になるかどっちか選べよ。
>>80
殺してクレヨ(^-^)殺せるの?

お前本当は中坊だろ?
お前みたいな大人は居ない。
少なくとも社会で通用せん。
82ハンバーグ中2:04/02/07 01:51
今日はこの位で勘弁してやるわ。
お前らの勘違いを治す教師として今後も教育してやるからまっとれ。
年収も400超えるようにしてやるからな、一から勉強だ、覚悟しる

おやすみ・・・zzz
83やめられない名無しさん:04/02/07 01:51
>>80
おたくがスレ違いかと
ビントロ、(゚д゚)ウマー

言ってやったぞ
85やめられない名無しさん:04/02/07 03:28
すしんどアキロー
昨日、スシロー初めて行ったんだけど食えたもんじゃない。
これがすしなの?って感じでした。
87やめられない名無しさん:04/02/07 08:40
何時頃いった?
88やめられない名無しさん:04/02/07 08:53
>>86
これが、100円均一の、回転寿司なんです。
89ほそぎかずこ:04/02/07 09:07
>>86
あなたには、海外青年協力隊で、ソマリヤに行って、ボランティア活動して
から、もう一度、スシローに行ってみてください、きっとそれでもあなたの
口には、合わないと思いますけど。



90やめられない名無しさん:04/02/07 11:47
スシローは開店して3ヶ月以内に食べるとおいしいよ
ガキ連れた貧乏夫婦が並ぶようになったらもうおしまい
91やめられない名無しさん:04/02/07 12:33
すしんどアキローの株で1000万も利益でちゃった・・・
テヘッ。
92やめられない名無しさん:04/02/07 12:34
すしんどアキローの株で1000万も利益でちゃった・・・
テヘッ。
>>90
味に変化はないだろうけど(w

まぁマナーの悪い奴は偶に居るな。
あれだけ広ければ当然だと思ってるけどな。
ファミレスなんてもっとマナー悪いクソガキどもが居るし。
94やめられない名無しさん:04/02/07 16:17
アキロー池袋進出キボン
スシローって比較的車で行くような場所に大型店として構えるっぽいから
池袋だとイメージに無いな。駐車場スペースが辛そうだ。
当然無料じゃないとまずいし。
96やめられない名無しさん:04/02/07 18:21
スシロー永山店進出希望
97ハンバーグ:04/02/07 18:36
やめられない名無しさん :04/02/07 11:47
スシローは開店して3ヶ月以内に食べるとおいしいよ
ガキ連れた貧乏夫婦が並ぶようになったらもうおしまい

じゃあ全店オシマイじゃねえかよ。
そんな家族ばっかだぜ。
年金暮らしの貧乏団地夫婦も多いがな。

俺ももぅ一回だけスシロー行って観察して話の材料持ってくるわ。
皆さん期待しててねw

98やめられない名無しさん:04/02/07 18:48
すしんど倒産キボン
99やめられない名無しさん:04/02/07 18:55
永山、又は多摩センター、又は南大沢、スシローよ、なぜ来ない、漁場としたら
黒潮潮流、180海里って処でしょう。
アキローが東京に来て困るのは誰よ??
101やめられない名無しさん:04/02/07 21:08
>>100
大江戸。
102やめられない名無しさん:04/02/07 21:14
くらずし
かっぱは大型店としてがウリだからまあ対向できても
他の回転寿司は全部困るんじゃないかね。
っていうか、東京には3店くらい既に無かったか・・。
俺は練馬店の常連だな。
駐車場無料だし交通の便(道路)も良いし文句はなし。
104ハンバーグ名付け親:04/02/08 08:44
>97
おおっガンバってんなーハンバーグぅ
目障りだが他人と議論する事はいい事だぁ

っつか行くのかよ、自分の未来を見て来な
105やめられない名無しさん:04/02/08 12:05
すしんどでもアキローでもいいから相模原に出せ。
106やめられない名無しさん:04/02/08 12:34
>>105
16号に、かっぱが居るからまだいいじゃん。
>>105
大野より横浜インター寄りにスシローあるよ
108やめられない名無しさん:04/02/09 03:12
すしんどアキローの株で損したぞ
坊やだからさ
スシローとあきんど、全然違ってた。
騙された。
もう行かない。
>>110
どう違ってたのか、具体的に報告希望。
みんながイジメルからハンバーグタン来なくなった・・・
こもっちゃったのかな・・・
>>111
自らの目で確かめることをお勧めする。
114ハンバーグ:04/02/10 15:48
ネタ尽きに付き、2度目に行ってからまた書き込みます。
淋しいだろうけど、それまで楽しみに待ってってネ皆んな。
ハンバーグたんと遊びたいんだが、今は牛丼を食わなければ…
まぁ代表として言えば「来なくてイイ」 完
117やめられない名無しさん:04/02/11 12:31
文句を書き込んでる人たちへ。
100円のお寿司だよ。
おにぎりだと思いなよ。
コンビニには130円もするおにぎりもあるんだ。
おにぎりだと思えば、立派な食材使ってるでしょ。
すると腹も立たないよ。
118やめられない名無しさん:04/02/11 14:13
寿司は寿司
119やめられない名無しさん:04/02/11 14:22
すしんどアキロー
すしんど厨うぜぇ
>>119>>120
自作自演。
不味くても美味くても素材の値段が違おうとも寿司は寿司。
あんなもの寿司じゃねぇとかは不要な評価です。
123やめられない名無しさん:04/02/11 21:00
あんなものスシじゃねえ!
スシのイカサマだ。ゲロマズ。
>>123
不要。
125やめられない名無しさん:04/02/11 23:49
あきんどスシローすし太郎
126やめられない名無しさん:04/02/13 22:13
すいません、はんばー、あ、びんとろ一つ下さい。
127やめられない名無しさん:04/02/13 23:03
間違い探しで当たればスシロー10皿分の商品券が当たるかも。
これは結構面白いぞ、仲間にも勧めてくれ。
http://fc2bbs.com/m.html
128やめられない名無しさん:04/02/13 23:22
>>127
難しくて解けないよ。
弟は分かったらしいが・・・でも、この絵は結構好きかも。
129やめられない名無しさん:04/02/13 23:36
>>127
解けたけどどうしたら商品券もらエッルのよ〜
コレって広末が一番好きだった絵らしいよ、前に聞いたことがある。
>>127
釣られた…、鬱…。つーかおま(ry
忘れてた。>>127=128=129だな。


ハンバーグたん早く帰ってこないかなぁ…
132やめられない名無しさん:04/02/14 00:51
ぶらくらなのか?
133やめられない名無しさん:04/02/14 00:59
コワコワ
あんな馬鹿が調子コいて来るスレでよくそんな
怪しい物踏むなぁ(w

>>127=>>128=>>129>>131は自演に思えなくも無い。
悪さしてるけどハンバーグ(僕)じゃないのよ〜みたいな。
自演でアリバイ作りに見えるのは気のせいだろうか。
実際あんな馬鹿は要らんし。
135やめられない名無しさん:04/02/14 14:11
昼限定、回転ランチ8皿で680円、これやれば最強。
このスレの住人はとろいってこった。
137やめられない名無しさん:04/02/14 18:54
怖いですね
俺は100円で十分だと思うけどね。
これ以上無理に下げて味とネタ質が落ちると本末転倒だからね。
この味と値段でネタの進化を希望。
スシロって場所によっては一皿85円とかあるよ
ただし田舎に行くと(あきんどだったかな?)200円とかもあるけどね
140アルバイター:04/02/15 08:20
>>139
200円とかは聞いたことないよ?(海老レタスサラダとかサーモンサラダとかの一部は200円だけど)
あと、皿の値段は店舗によるけど100円均一、100円・80円、100円・65円、95円均一っていう感じだったと思う。
ちなみに店舗によっては取り扱ってない商品があるので。(照り焼きチキンは65円、80円皿取り扱い店舗のみらしい)
かけうどん以外のうどんと上の2種類のサラダは200円、パフェが150円と言った所。

とりあえずマジレスしてみたかった…
141やめられない名無しさん:04/02/15 20:52
ちなみ太巻きは250円
142やめられない名無しさん:04/02/16 00:04
コウイカがプリプリでとても美味かった。
143やめられない名無しさん:04/02/16 12:32
>>139
スシンドで85エソのなんてマトモな味覚じゃ食えないよ。
144やめられない名無しさん:04/02/16 12:55
スシローなんか、うどんだけ食ってりゃいいんとちゃう?
145やめられない名無しさん:04/02/16 15:13
ごまふぐたたき希望!
>>144
スシロのうどんは真剣マズイ
店員呼びつけて×チョメ×チョメ×してやろうかと思うくらいマズイ
最近分かったんだが店によってもうどんの味が変わるみたいね
>>146
店と言うより、1回ごとに変わってるような気が…。
うどん自体に美味いも不味いもあったのか・・。

そんな俺は一杯100円だろうが1000円だろうが、
美味いと他人が言おうが、
金出してまで食う物じゃないと思っているから
外ではうどんなんて食わないが。
うどんで腹が膨れるのはなんとなく人生損した気がする。
149やめられない名無しさん:04/02/17 11:42
あっそ
150やめられない名無しさん:04/02/17 12:33
生涯に何回ぐらい飯を食うか計算してみた。
トリビアの種になりますかw
私はスシローのうどんは大好きだな。
おいしいと思う。でもはなまるうどんよりもおいしいってくらい。
>>152
それはラッキーなのでは、うちの近所の寿司ローでもうどんは激マズ
なんかねえ白湯に麺をぶち込みますた!!みたいな味
汁には色も味もついてなかったと思う
154やめられない名無しさん:04/02/18 15:46
それは完全に店側の嫌がらせなのでは?
何やらかしたの?
湯だめ饂飩ですよ
156やめられない名無しさん:04/02/20 23:52
↓乗り遅れるな!スシロー株価爆発中!
 今後、首都圏出店加速、メディアも取り上げ大噴火!
 1999年ユニクロ爆発で儲けた男より
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2781&d=1y
157やめられない名無しさん:04/02/21 01:04
↑株価って初めて見たけど、なんかお祭り状態。
こんなのってホントにあるんだと貧乏人のため息。
158やめられない名無しさん:04/02/21 05:52
すいませーん、かぶ巻き軍艦で。
ここってバイト高校生可ですか?
160やめられない名無しさん:04/02/21 13:04
マグロは水銀含有量が多いから食うな
161やめられない名無しさん:04/02/21 14:34
あきんど杭全店の住所って桑津1−60?
1−14?なんか色々あって分からない
162やめられない名無しさん:04/02/21 15:36
昨日またスシロー行っちゃった。
今は大トロだけど、こないだの中トロのほうがおいしかった。
生たらこはいつもうまし!
生タラバも食べてきました。
これから春〜夏になるといいネタなくなるのかなぁ?
163やめられない名無しさん:04/02/21 15:57
>>162
生たらばって…氏ぬなよ!!
164やめられない名無しさん:04/02/21 16:08
ピンピンしてまつ!!!!
165やめられない名無しさん:04/02/21 17:56
近所にどうもあきんどが出来るみたい。くら寿司と比べたらどっちがおいしいのかな。楽しみやわ。カッパ寿司はまずかったけと。
今日あきんど逝って来た。大トロと中トロどっちも美味かった。
生本ずわい蟹もとろける感じでグー。新鮮で良かった。
えんがわや鯛、ねぎまぐろ、いかオクラもうまい。
サイドメニューは釜玉うどんを頼んでみた。まずまずの味。
あきんどの寿司はあの味で一皿百円はまじで安いと思う。
167やめられない名無しさん:04/02/21 21:24
>>1

┌─────────────────────────────────┐
│ (企)        青 春 1 8 き っ ぷ               (A)  525−98   |
│           (普通列車乗車券)                           │
│ 旅 客 鉄 道 会 社 全 線  /特急.(新幹線含む).急行\                |
│                    \列車及び自動車線を除く/                |
│ 利用期間は平成15年12 .5回(人).   : . 4回(人)  |                    |
│ 月.10日から平成15年 1.           :.           |                    |
│ 月.20日まで。各回(人)  年 月 日 : 年 月 日 . |     \11500      │
│ とも当日限り有効。               :        |              │
│     3回(人).   :    .2回(人)  :  .1回(人)  |       15.12.-1  |
│            :             .:        ..|A鉄道総合板MR (7-タ)|
│      .年 月 日 :    .年 月 日 : 年 月 日 . | 40774−01 × C00.│
│                                                │
└─────────────────────────────────┘
168やめられない名無しさん:04/02/21 21:32
おまいら、スシローのキングは生ハムですよ!!
169やめられない名無しさん:04/02/22 19:15
ホンマの大トロ食ってきた。
マジウマ-!!
スシロー病み付きです。
170やめられない名無しさん:04/02/22 19:36
昨日、地元のく○寿司行ったら2時間待ち・・・。
やめて、あきんどへ行ったら、他のみんなもこっちの店に
流れてきてたw
少し待ったけど、大トロ・・とってもおいしかったです!!

「えび」ひとつにしても種類豊富ですね!
171やめられない名無し:04/02/22 20:59
今日近所のあきんどへ行ったら
潰れてた(´д`;)ショック!!
172やめられない名無しさん:04/02/22 21:28
サーモンにあまだれ。
これ最高
明日が狙い目だね。
どんどん注文しよう!
174やめられない名無しさん:04/02/24 09:06
>>171
どこのすしんどだ?
175やめられない名無しさん:04/02/24 09:14
国道沿いか?
4月から税込み100円になるのかな?
177やめられない名無しさん:04/02/24 10:49
いいよね、あきんど。くら寿司のほうが好きだけど、くらに飽きたら、あきんどによく行く。
くらより空いてるのもいいよね。
すしんど厨うぜぇ。
茨木のあきんど潰れた。
国道171号線東向き車線沿い。
180やめられない名無しさん:04/02/24 16:50
近所のあきんど最近空いてる。
紙おそぼりにガチャポン恐るべし>>>くら
ここも関東ではいい加減なモノ出してるようだね。
関西だから実態は知らないが、
関東行くと、ライバルがあれだもん。
多少は手抜きしたくなる罠。
>>179
うん
ラーメン田吾作の隣のあきんど閉店したな。
宝塚の安倉店
3月でアボ〜ンとのこと
185やめられない名無しさん:04/02/26 17:01
三○屋店に毎日バイトの女の子を狙っているストーカーが張り付いているよ
見に行くから
月曜、特ネタあまり残ってなかった。
がっくし
鮪ハラミたたき食べた人〜?
ぐへへ、いまから行ってくる。でもこの時間であるかどうかはわからんな。
189188:04/02/28 18:11
鮪ハラミはたいしたことなさそうだった。食べなかったです。
スシローでは「ぶりとろ一貫」が一番ウマーと思う。

ここに私のお気に入りかいときます。誰も聞いてないけどね。
・ぶりとろ一貫
・生タラバ一貫(今はもうボイルしかないよ)
・中トロ一貫
・生ハム
・数の子
・シーサラダ
・づけイカ
・縁側軍艦
190やめられない名無しさん:04/02/28 18:13
>>189
スシローって行ったことないのですが、宜しかったら“シーサラダ”って
どんなものなのか教えてください。
>>190
イカ、タコ、貝類などをマヨネーズであえてあるやつです。
192やめられない名無しさん:04/02/28 23:38
回転の戦場、池袋になぐりこみだー
193やめられない名無しさん:04/02/28 23:40
3.000円以上注文の、デリバリーサービス、はじめてー。
>>191
ありがと。
今度行って食べてきます。
195やめられない名無しさん:04/02/29 22:31
デリヘルシー寿司まんせー!
196やめられない名無しさん:04/02/29 22:33
醤油用の小皿を置いてほしい・・・
197やめられない名無しさん:04/02/29 22:38
意味不明
198やめられない名無しさん:04/02/29 22:39
>>196
池沼さんですか?
199やめられない名無しさん:04/02/29 23:18
あきんどスシローの株価が3月中に一度は8000円をつける勢いだ
振るい落しがあっても耐えれば大丈夫 先日の乱高下が証明している
金持ちになってスシローのフランチャイズ契約をしよう
>>196
思わなくもないが特に必要とも思わない。
200かな?
201やめられない名無しさん:04/03/05 17:40
あきんどの店内は禁煙ですか?

マルチ氏ね
203アルバイター:04/03/06 09:23
>>179
>>183
そこで働いてました。と
そこから池田方面へ…10Km(?)ぐらいのところにスシロー箕○○丸店があります。
一応…ね。言いたかっただけです。

(今は箕面○○で働いてます。)

>>201
席では無理、寿司の質が落ちるから だとか…
店の出入り口に喫煙所設けてたりするから実質吸う事は可能?

あとたこがもうそろそろ無くなるみたいだから早めにタベトケヨー(箕○○丸店の場合ね)

セットメニューも甘エビに変更されるそうです…
204やめられない名無しさん:04/03/06 15:02
お客様の声を反映して、来月より「トロ紙巻きたばこ」を流します
シーサラダ美味しかったです(あきんど)
>>205
お?それ書いたの私だ(*゚Д゚)
おいしいですよね。
我が家は3週連続通ったのでさすがに飽きました。
また少ししたら行ってしまうと思うけど・・・笑
確かにマヨネーズものは続けては食べられないですね。
208やめられない名無しさん:04/03/10 21:09
イカマラ行ってきます。もうすいているだろう。
209教えて:04/03/10 23:42
 スシロー行った事ありますよ。おいしいからもっと行きたいくらいだけど、近くにないから…。
それにしても、あきんどスシローってあるの? あきんどスシローとスシローは同じ店??
210やめられない名無しさん:04/03/10 23:58
>>209
>>1の公式HP逝け。あきんどスシローは会社名。
211208:04/03/11 00:01
遅くいったせいか、ネタ切れのやつがあった。
7皿食べてきました。
212やめられない名無しさん:04/03/11 00:05
スシローっていうのは低所得者層向けっていう感じですね。
213あきんだー:04/03/11 00:22
スシロー最高!次は愛知にもできるってね。
東海進出せんでよし!
215名古屋人:04/03/11 21:58
もうありますけど
216やめられない名無しさん:04/03/11 22:49
廉価版だからいいじゃん。
217やめられない名無しさん:04/03/11 23:31
>>212
ふざけるな!
県営住宅向けと言え
大阪と京都は外れたかw
府営住宅なんざ住める奴はまだまだ裕福ってこった。
あんた詳しいね
はじかれたん?
221やめられない名無しさん:04/03/11 23:39
年収審査でw
222やめられない名無しさん:04/03/12 18:12
県営住宅といえば、野木容疑者!
あきんどとスシローって何が違うの
一緒?
>>223
2つの会社が合併してできてるから、どっちが出店したかで
使い分けてる模様。
2つじゃないし
現在食べられるもので私的ベスト7!!

第一位    中トロ一貫
第二位    ぶりとろ一貫

第三位    はまち
第四位    生たらば
第五位    生ハム   
第六位    ツナサラダ
第七位    数の子

大穴:まぐろチョジャン(←結構好き)
227やめられない名無しさん:04/03/16 19:37
吸収されて残念>すし太郎
>>226
まぐろチョジャン! あれぞ寿司を超越した謎の料理。
見た目は寿司だが、ありゃ新種のご飯メニューだw
まずくはないが、寿司だと思うとえらい目にあう。
229やめられない名無しさん:04/03/18 00:36
スシローは時々家族(食べ盛りの厨房)を連れて行くには
良いですよね 安いし、そこそこの味ですから
でも、早く横浜に大阪の蔵寿しが進出して欲しいです。
大阪では、しょっちゅう食べていましたけど飽きなかったな〜
微妙な暖かさのシャリとネタが合うんだよな。
230やめられない名無しさん:04/03/18 00:40
>>229
「くら寿司」。表記は正確に。
スレはこっち。

くら寿司 (スシロかっぱ寿司も可 )part4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078457232/l50
私的ベスト10

第一位 肉うどん
第二位 かんぱち
第三位 づけイカ
第四位 中トロ
第五位 ほっき
第六位 やりいか姿
第七位 シーサラダ
第八位 かに本身
第九位 生ハム
第十位 ミニパフェ
コウイカ入ってないのね・・・
233やめられない名無しさん:04/03/18 01:16
うちの近所のスシローの場合(限りなく都内に近い埼玉)

お気に入り・・・シーサラダ、びんとろ、霜降り真鯛、甲いか、やりいか姿、はまち
ダメ・・・うどん、えび天ぷら
当たり外れあり・・・えんがわ(量が毎回違いすぎる)貝類(やけに生臭いときがある)

あくまで個人的見解なのでご容赦下さい。あとメロンも美味しいですね。車えびの味噌汁も好きです。
ハンバーグ、何回も行ってるのに未経験・・・。どうですか?
ハンバーグよりミートボールを!
〆はわさびなすで!
236やめられない名無しさん:04/03/18 01:29
株価は絶好調!
237やめられない名無しさん:04/03/18 07:04
オレ的ベスト10

第一位 中トロ  一貫
第二位 生ずわにがに 一貫
第三位 ぶりトロ  一貫
第四位 生ハム
第五位 かんぱち
第六位 まぐろチョジャン
第七位 シーチキン
第八位 づけイカ
第九位 数の子
第十位  シーサラダ

まもなく始まるホタルイカや、大トロが楽しみ。
ハモはちょっと心配。
みなみ鮪 中とろ 極上一貫
朝活〆 ひらめ 極上一貫

今日までか
239やめられない名無しさん:04/03/18 13:18
関東のくら寿司はゲロマズだから試食してから家族を連れて行った方がいいよ
>>239
スレ違い
241やめられない名無しさん:04/03/25 12:22
ビントロage
醤油の皿がないとまごつく俺は田舎者
243やめられない名無しさん:04/03/26 11:51
というより目の前の注意書きに気付かないうっかりさん
244やめられない名無しさん:04/03/26 19:07
すしんどアキロー
245やめられない名無しさん:04/03/28 11:44
引っ越してきたら近くにスシローがあって
週末人がやたらに並んでるんだがあれはなんで?

スレ読んでもまったくわからん。
246やめられない名無しさん:04/03/28 11:52
>>243
他の客の注文品を何度か取った客がいた。
この場合、うっかりじゃ済まされないね。
>>245
おまいがどこに住んでるのか知らないが、
関西では100円回転寿司ってのは、連日行列ができることになっている。
なぜかは知らない。とにかく毎晩行列。
248ハンバーグ:04/03/29 00:23
オメェ等バカじゃねえの?久々に来てみりゃあ。まーだゲロ寿司行ってんの?
俺的ベスト10とかやっちゃって(
最低の奴は「ビントロあげ」とか言ってる奴。
中途路・ひらめ極上一貫だと。。。アホか!
あんなトコに「極上」なんてあるかよ。
>>248
あ、ハンバーグたんだぁ。ハンバーグ食べた?
>>248
一番はハンバーグの軍艦巻きですか?
251やめられない名無しさん:04/03/30 20:04
すしんどの>>248
ハンバーグタンキター!!
リアル尻合いだったら寿司屋に連れて行ってやるのになぁ
割り勘の時はスシロに行くけど自分持ちの時は寿司屋に行くへそ曲がりな俺w
253やめられない名無しさん:04/04/04 23:37
もうすぐほたるイカとかハモが始まる?
スシローのWEB担当へ!!!
最近更新してないね。もっとして!!特に期間特別メニューのコーナー。
一応それ見てから行ってんだからさ・・・
254やめられない名無しさん:04/04/06 23:42
スシロシアンルーレットGo!!!!!!!!!!!
255やめられない名無しさん:04/04/06 23:50
青いワサビがついてたら当たり→500円のお食事券
そういうの希望!
そんなに、びっくらぽんが欲しいのかよ…。
スシローのいいところは、怪しげなグッズ売ってたりしないところだと思ってたんだが。
今から行ってきます。オホホホホ。
258257:04/04/08 01:43
行ってきました。
新しい「ほたるイカ」食べてきました。うまかったです。
259やめられない名無しさん:04/04/09 00:04
関東の店でも看板は
『大阪ずし スシロー』なの?
260やめられない名無しさん:04/04/09 05:27
いや、たしか回転ずしスシローだと思う
261やめられない名無しさん:04/04/09 11:13
奥戸は大阪すし スシロー
大阪回転すし・・・すし太郎の頃の精神の表れだと信じたい。
所詮有象無象の寄せ集めだが、この精神を忘れていなければ
くら寿司に簡単には負けないはずだ。
263やめられない名無しさん:04/04/09 12:54
ていうか江戸前寿司じゃん。詐欺。
>>263
江戸前ってわかってる?wバカ発見!ww
>>262
古くからのファン発見!
266やめられない名無しさん:04/04/12 13:17
関西人は押し寿司だけ食ってればいいの
267やめられない名無しさん:04/04/12 17:07
なら>>266はコノシロでも食ってなww
268やめられない名無しさん:04/04/14 23:50
近所のあきんど、寿司が凄く雑。好きなのにな〜
269やめられない名無しさん:04/04/15 18:35
ロボットの不調?
時給上げてやれ
寿司ロボットのか?
他に誰が働いてると思ってるんだ
インターホンの中の人とか…
いつ行ってもマグロが流れてない。
275やめられない名無しさん:04/04/20 18:49
プールの滑り台をマグロが凄いスピードで滑ってる画が浮かんだ。
276やめられない名無しさん:04/04/20 21:56
スシローの、シーサラダって何ですか?
277やめられない名無しさん:04/04/20 23:17
ネタが臭い。

やはり100円ではこの程度かと思ったよ。

もう行かない。
278やめられない名無しさん:04/04/20 23:55
儲かってるらしいですね。
279やめられない名無しさん:04/04/21 00:14
ネタは確かに臭いときもある。(つぶ貝とかかなりの割合で生臭いかも)
でも100円だからとかあんまり関係ないんじゃない??均一じゃない回転寿司で
もっと高くても生臭かったり酢飯がスシローよりずっと下の店も沢山あると思う。
ネタが小さめだったり(都内激戦地域と比べて)、にぎりの形はくずれてることも多いけど
食べ物として美味しいと思います。

去年鱧食べたときはいまいちと感じたけど今年は昨日初めて食べたけど気に入って2皿食べました。
ほたるいかも身がふっくらしてて美味しかった。

280やめられない名無しさん:04/04/22 00:48
中トロよりビントロのほうが旨かった。
281やめられない名無しさん:04/04/22 01:43
なんか新ネタでないのかねぇ。
大トロ復帰するとか何とか…。
結構新商品当たり外れおおいけどねw
鰹の季節なのに
283やめられない名無しさん:04/04/22 08:51
>>281
ホタルイカとかハモは食べた?
あほ扱いすんなや
あほちゃいまんねんパーデンネン
286やめられない名無しさん:04/04/23 10:24
スシローライバル出現、その名はーコンバト、いやいや、すしおんど。
R26沿いにない店は、あきんど寿司やくら寿司のライバルには認められないな。
288やめられない名無しさん:04/04/23 17:16
今日から大とろ
>>286
君が羨ましい
290やめられない名無しさん:04/04/24 00:59
あじが有れば漏れ的には文句無しですが
291やめられない名無しさん:04/04/24 05:57
高い寿司屋、スシロー。どちらにも行った。
判定・・・総合点でスシローの圧勝!
高い寿司屋はネタだけが勝っていた。ただ、そのネタも値段は6倍、味は2倍程度と費用対効果では惨敗。
292やめられない名無しさん:04/04/24 11:13
でも1回2万円程度のはした金だろ?
土曜日行ってきました。17時に到着したのにすでに長蛇の列。
本鮪の大トロ、中トロ食べました。
新メニューの海老とアボカド、大根おろしがのったかつおがうまかった。
海老チリとロブスターは食べませんでした。

294やめられない名無しさん:04/04/25 02:50
海老チリ、友人とも「これはかなりチャレンジャーだろ」と話して居たが、
お味はどうなんでしょう?
マグロチョジャンや、ミートボールばくばく食べる自分でも、
これは躊躇してしまった…
295やめられない名無しさん:04/04/26 01:52
はもはあんまり美味しくなかった。
なんか解凍の水気の味・・・w
アボガドの食べたかったなぁ(・ω・`)
296やめられない名無しさん:04/04/26 10:04
>>294
悪くはないが、後に食べるものに影響が・・・
はも、は本当にいまいちだね。
スシローくんにしては珍しい。
アボカドはおいしかったYO
蟹の爪肉も少しだけ水っぽかった。
298やめられない名無しさん:04/04/28 20:05
>296
レス有難う御座いました。 そうですか… 後に食べるものに影響っと(メモメモ)
ミートボールをパクパク食べて平気なら大丈夫かもね。
300やめられない名無しさん:04/04/28 21:35
こら学生!
「蛤に中出し」などと妙な注文するな。
インターホン越しには判らなくても近くの客は聞こえてるぞ!
301やめられない名無しさん:04/04/28 22:13
近所にあきんどが2件ほどあるので良く行くんだが、
俺はここへ行くとエビばかり食ってるな。
今日のおさらい
大エビ2皿 ◎ 200円で満足。
大生エビ2皿 ◎ 200円で満足。これブラックタイガーか?
赤エビ2皿 ◎ 大生エビの方が食感がいいけど、こっちの方が甘くて味はいい。
ひらめ2皿 ◎ 近所のあきんど、やたらひらめを大きく切って流してる。安いのか?
つぶ貝1皿 △ 今日のはハズレだった。
赤貝1皿 × ここの赤貝は食べない方がいい。2度と食べない。
たい1皿 △ 少し古かった
あじ1皿 ◎ 鮮度も良く、脂ののりも良かった。 
いわし1皿 ○ 意外に鮮度がいい。
かけうどん × うどんはダメだね。

青魚と白身魚とエビ系はうまいと思うけど、
マグロ系(赤身・中トロ・大トロ)はもう一歩、
あと、うどんや茶碗蒸しなどのサイドメニューもいまいちだと思う。
302やめられない名無しさん:04/04/29 00:50
麺類はマズイな。
エエエエエ、かけうどんおいしいけどなぁ。
関西風のやつでしょ?
あと私はスシローのエビは×です。
なんか見たことないエビっていうか・・・。
赤貝が×なのは同意。
人ぞれぞれですなぁ。
304やめられない名無しさん:04/04/29 07:34
>>300
ワロタ
>>303
ガイシュツだが、うどんはバラツキが大きい模様。
店や時間帯で全然違う。
306やめられない名無しさん:04/04/29 09:13
黒虎じゃないだろw
307やめられない名無しさん:04/04/29 11:06
大海老系は俺も好きだな。
あのくらいの海老を普通の寿司屋で食べると2貫で500円は取られる。
308やめられない名無しさん:04/04/30 14:04
ゲーラカイトみたいなエビあるじゃん?
有頭エビってやつ、あれがなんかあやしいw
309やめられない名無しさん:04/04/30 14:09
チュウソツ?
あやしいって、何がどう怪しいんだろ…
311やめられない名無しさん:04/05/02 00:03
今日やべっち寿司見てたらメニューに”エビチリ”が有ったね。
スシローの商品開発担当者はやべっち寿司見てるのかな?
312やめられない名無しさん:04/05/03 17:37
今日あきんど行ったらエビメニューばっか多かった。
大生えび、赤えび、生えび、えび、甘えび、甘えび軍艦、えびアボカド、
ロブスター、サラダえび軍艦、えび天…
エビの安い仕入先でも開拓したのかね。
かつお赤身お勧め。
「本日のおすすめ」にエビフライがあった。
エビフライって今頃が旬なんだw
315やめられない名無しさん:04/05/10 00:50
>>301
あじって有りましたっけ?
地域に因って有るネタ違うのかな? ちなみに漏れの行くのは、東京都下のスシローです。
316やめられない名無しさん:04/05/10 14:01
>>315
あじは土日と祝日のみ。
中トロうまーーーーーーー!!!
あと新発売の「海鮮サラダ」食べてみたい。
まじスシローファン。家から歩いて2分。
318単なる通行人:04/05/10 23:39
ここのスレを昨日見ていたら無性にあきんど食べたくなって昼に行ってきた

中トロ、ひらめ、それぞれ一貫でウマーでした
319やめられない名無しさん:04/05/11 00:36
>>314
エビフライなんてありました?
私バイトしてるけど聞いたことないっす;
どのへんのスシロー?
320やめられない名無しさん:04/05/11 00:41
スシローは知らないけど、あきんどにはあった>エビフライ
あきんどスシローではない某回転寿司の元従業員だが、
火を入れたり脂で揚げたりと、何らかの加工を施すのは
鮮度がヤバくなったネタを誤魔化して処分するための細工。
回転寿司では生のものだけを食べるようにしたらいい。
322やめられない名無しさん:04/05/11 02:00
>>316
レスありがとん。 そうか土日祭日限定ネタだったんですね。
どーりで見なかった訳だ。漏れは込むのが苦手でいつも平日でした。
323やめられない名無しさん:04/05/11 02:55
こういか が好きでたまに行きますわ
私はこういかをつけた「漬けいか」が好きさ
325やめられない名無しさん:04/05/11 11:38
それは沖漬けと言ふ
塩カルビが好きよん♥
>>319
くら寿司にあった。
熱々のフライと巻き寿司は妙な取り合わせだが、
かぶりついてみると「おっ!」。
さっくりした衣、プリプリのエビ、シャリの酸味と
海苔の香りが不思議と好相性。
>>321
オマイ真性馬鹿だなー。
そんな店なら、生モノ食う方が間違いだろ。
>>328
いや、そこにはヤバい生ものはないということになるから・・・
330やめられない名無しさん:04/05/12 21:56
もうすぐ牛塩カルビが終わって豚塩カルビが始まりますよ。
>>327
あほか
巻き寿司のことなんか聞いてないわ
>>330
まじ?うれしいな。くら寿司の「豚トロ」みたいなのがいいけど無理か!?
333スシロー派:04/05/13 02:44
マニアックなネタがあきんどは多い!それをぱくってる同業者が更に多い!まあ全部上手いけどね・・。赤貝となすび以外は
334橋本真也:04/05/13 03:05
姫路のスシローは店長がロン毛だった。不衛生じゃないか?後明石の店の社員がブクブクやった。不衛生じゃないのか?
ブクブクって何?方言?意味わかんない。
大きいってこと!?

それにしてもロン毛は駄目でしょ。坊主が素敵!
銀座キュウベエの人はみんな坊主。
>>335
普通ブクブクといえばデブということだけれど、
だから不衛生というわけじゃないし・・・
337やめられない名無しさん:04/05/14 12:49
てんかん持ちで口から唾液を垂らしていてばっちい、ということだと思った。
338やめられない名無しさん:04/05/14 15:34
>>337
手拭忘れるなよw
339やめられない名無しさん:04/05/15 18:50
いつも行くのが夜9時とかなんだけど、
もうネタがないんだよね。それとも最初からないの?
どっち?
はまちとかブリトロがないって言われたよ。
>>339
ハマチは人気メニューだから遅く行くと売り切れは当然。
逆に閉店間際でも売り切れてない食材=冷凍つーことだろ。
かんぱち→ありません
はまち→ありません
たい→ありません
ひらめ→ありません
あじ→ありません

10時くらいに言ったときにそう言われた。
342やめられない名無しさん:04/05/16 00:22
福生熊川店age
冷凍ものならいつでもあるよ。
344やめられない名無しさん:04/05/17 18:31
あきんど、美味しいね

いつも彼女と食べに行くよ

二人で喜んで食べてます

特に中トロがめちゃ馬!
345やめられない名無しさん:04/05/17 18:40
彼女の中トロはどんな味ですか?
346やめられない名無しさん:04/05/17 20:56
>>345
ご想像にお任せします
347nakao:04/05/18 07:43
ここのサイトで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/3dpum

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
348やめられない名無しさん:04/05/18 19:23
大トトロが食べたい!
   女連れで回転かよw
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
350やめられない名無しさん:04/05/18 21:14
時には見栄も必要だよな。
それから寝技
352やめられない名無しさん:04/05/18 21:48
と、どこにも連れる女もいない(というか彼女自体いない)香具師>>349がもうしております
353やめられない名無しさん:04/05/18 21:50
 そりゃオメーのことじゃねーかよw
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
354やめられない名無しさん:04/05/18 22:01
まあそうやって掲示板の世界で粋がってなさいなw
355やめられない名無しさん:04/05/18 22:02
「女」に過剰反応する香具師=童貞
356やめられない名無しさん:04/05/19 00:13
と、EDに悩む>>355がもうしております
カリーナ?
>>357
EDだからカリ(が)ーナ(い)_| ̄|○
359やめられない名無しさん:04/05/19 18:44
昇天よりツマンネーしかもワカリニキー
明日から「あぶり焼き」キャンペーンだが、
今が旬のスズキも気になる。

>>360
うほ!アタシと同じこと考えてるw
土日は混むからいつも平日に行ってます。
スズキうまかった
363やめられない名無しさん:04/05/22 01:14
あぶり焼き中トロは期待はずれ・・・
2貫なら食べる!が、1貫だと損した感じ(・ω・`)
スズキ完売しちゃって食べれなかった_l ̄l○lll
平日は空いてるけど、力が入ってない。
スズキなんてさっぱりしててそんなに旨みはないだろ。
坊やだからさ
あきんどY店に逝ってきた。

蒸し帆立、焼とろサーモン、こういか、あおりいか、
すずき、焼えび、あぶり焼き中とろ、うなぎ

を食ったが、蒸し帆立と焼きトロサーモン以外は
どれも水準に達していない。
特にあぶり焼き中とろなんて金返せといいたくなる。

368やめられない名無しさん:04/05/22 17:05
今日初めて大うなぎ食べたけど、鰻重食べたみたいでうまかったな。
369やめられない名無しさん:04/05/23 11:12
>>358
仮性包茎な俺は、新型カムリ登場。
370やめられない名無しさん:04/05/23 13:06
スシローいいよね
ただやはり貝類とうどんはイマイチ
味噌汁も赤だししかないのでちょっとなあ・・
ハンバーグとエビチリは終わりに食べるw
371やめられない名無しさん:04/05/23 18:00
エエエエエ、あぶりイマイチなの?
普通の中トロのほうがいい???
もう恥ずかしくて行ける歳じゃないよ。
あぶり焼き中とろって、あぶり焼きなのにシャーベット状だった。
あんな店二度と逝かねー。
200 名前:東海子[] 投稿日:2004/05/23(日) 19:43:38
名東区三軒家にスシロー!!
キタ――――――(゜▽゜)―――――――――――!!!!

HPに所在地もろもろの表示がないんだけど、
どこか知りませんか?
ねーよw
4,5皿マイク注文してうどん食って終了。
ミートボール寿司ワロタ

スシロー行ってきた。
みんなの言うとおり”あぶり中トロ”はだめでした。上に生姜のってるし・・・
いつもの中トロに戻しておくれ。
仕方がないからびんとろも食ってきた
378やめられない名無しさん:04/05/26 05:27
税込み総額表示が義務付けられたのを機にスシロー全店105円になったのか!
379 :04/05/26 09:36
アボガド海老は正直うまかった
380やめられない名無しさん:04/05/27 18:17
うん、アボカドは結構おいしいね。
海老チリは勇気がなくてまだ未食w
381やめられない名無しさん:04/05/27 18:48
もう終わったよ。
382やめられない名無しさん:04/05/27 20:55
あぶり中トロって今やってるの?

思い出した事、以前に他の回転寿司で
ガスバーナーで楽しそうに表面焼いている職人がいた。
やはり寿司は、ガス臭いっていうかガスの味がするっていうか不味かった。

まさかガスバーナーで焼いてないよね・・・。
384やめられない名無しさん:04/06/02 23:54
最近急にこのスレ止まっちゃったね。どうしたの?age
>>383 のせいだろ。なんか気色悪いもん。
386借ります:04/06/02 23:59
くらがセール中だからだろ。
>>384
六月になったから
>>388
たぶんそれが正しい。
だから>>387のセールをやる。
390
なるほど!
ためになりました。
今夜行ってきます。
392やめられない名無しさん:04/06/03 18:51
ためになっていない気がするけど・・・
まいっか
空けば空いたで助かる
393やめられない名無しさん:04/06/03 18:57
低所得の楽園
>>393
どこかの板かスレで負けたヤツがこうやってやってくるw
395やめられない名無しさん:04/06/03 21:12
反応するのは自分がそうだから
396やめられない名無しさん:04/06/04 08:42
今夜行くんだったら、くらのほうがいいの?
397やめられない名無しさん:04/06/05 02:22
をい!
飯が甘くなってるぞ!
元禄みたいにするつもりなのか?
どよ!
あぼ〜んした宝塚の安倉店
音羽が居抜きでするみたい
399やめられない名無しさん:04/06/07 00:40
おめ
400
401やめられない名無しさん:04/06/08 08:35
なんか三浦半島の浦賀にも開店したって?
401発生!
403やめられない名無しさん:04/06/08 19:03
6月に入ったけど、今の新しいネタはなんですか?
HPには古い情報しかないです・・・・・
あぶり中トロはもう終わっただろうから、何か新商品出るはずだけど・・・
404やめられない名無しさん:04/06/08 20:12
出鱈目書くな
終わってないぞ!
新しいチラシ来てないよ。
406やめられない名無しさん:04/06/14 10:12
今なにか新しいネタでてるー?
スズキとあぶりトロはもう食べました・・・。
407やめられない名無しさん:04/06/14 11:30
鰯の皮剥いてないのはなんで?
408やめられない名無しさん:04/06/14 15:55
チンコの皮が剥けていない人に対する優しい思いやり
409やめられない名無しさん:04/06/18 07:54
新しいチラシ来たー!!
410やめられない名無しさん:04/06/18 13:25
いぶし牛とかうまそうだね。いまからいってくるわ。
411やめられない名無しさん:04/06/19 08:31
さっきチラシみたけど
生あじ
は期間限定商品に入るんですか?
持ち帰りしようと思ってるんですけど
6月以降の書き込み数をチェック中。
いぶし牛1貫食べた!くんせい風味?
まぁおいしかったよ。
しまあじ一貫もおいしかった。

でもお徳なびんとろが一番!
いぶし牛結構うまいね、たまに脂がのったやつ来るから
即効Getしてるよ
415やめられない名無しさん:04/06/26 16:11
お気に入りランキング

1 生サーモン
2 ハマチ
3 えんがわ
4 びんとろ
5 かにみそ
416やめられない名無しさん:04/06/26 21:30
お気に入りランキング

1 中トロ
2 ぶりトロ(今はないね)
3 びんとろ
4 はまち

↑くどいもんばっかw
417やめられない名無しさん:04/06/26 21:38
売れ筋ランキング

1 コウイカ
2 ヤリイカ姿
3 ビントロ
4 アジ
5 ハマチ
シャリ少なすぎ。
スシローはサーモンがいまいち。
あと海老の姿が不思議。どこの海老だよ!?