923 :
やめられない名無しさん:04/06/09 21:16
ワキガとか汗っかきとか来たら嫌よー
紙袋いっぱい持ったオバハンもな
924 :
やめられない名無しさん:04/06/09 22:04
やっぱ回転すしは大勢でわいわい言いながら食べるもんだな。
一人で黙々食べるのは向いてない。
>>924 俺と全く逆の意見だな。
まあ俺は友達がいないということもあるが_| ̄|○
>>925 都心のカウンタータイプの店舗なら、一人で食ってる人も多いし、
大人数だと席がばらばらになる可能性も高いし、落ち着かないでしょ。
郊外のテーブルに寿司が回ってくるタイプの大規模店だと
一人ではいるのには抵抗があるけど。
あら、的外れw
その後、金目鯛の試食した香具師いる?
俺も食ってみようかな。
でも金目鯛って流れてないよね。
インターホンで注文するのか。
くら寿司は全店タッチパネルかと。。。
931 :
やめられない名無しさん:04/06/11 23:51
タッチパネル 使いやすかったな
いいね いいね いいね
次のハイテクは音声認識だろうね。
食べたい物を声に出して板さんに注文するの。
バスのここで降りますボタンみたいなので注文できるなら理想的ですね。
もっと進んだら、寿司を握る人に直接注文するなんて事ができるようになるかも・・・
936 :
やめられない名無しさん:04/06/12 09:34
もっと進んだらバイトの女の子に告ることができるかも・・・
その時にカウンターが回転してむさい板前に告らさるかも・・・
938 :
やめられない名無しさん:04/06/12 20:14
もっと進んだら無人店舗になるだろ
とマジレス
そして誰もいなくなったw
あとは寿っ司だけ。
|∀゚)スッシ! スッシ!
|彡サッ
|∀゚)ジー
941 :
やめられない名無しさん:04/06/13 01:40
頼まれたので
age!
942 :
やめられない名無しさん:04/06/13 05:23
くらの金目鯛を美味いと思う珍しい香具師いる?
今度、逝ったら金目台食ってレポートするよ
俺が金目鯛食ったときは激マズだったんだよね。
これってたまたまマズイのを出されたのか、
俺の口に合わなかったのか、
それともやっぱり金目鯛自体がマズイのかどれだろう?
945 :
やめられない名無しさん:04/06/14 03:19
くらのは一度試したけど、もう取らない。
あきんどの鱸 > くらの金目鯛
やはり金目鯛は煮付で食えということかな。
>>944 口に合わないというか好き嫌いあるん違う?嗜好の問題だろ
うちのお母(か)んはこないだボタン海老やら金目鯛やら流れてたときに
二回行って二回ともおいしいと言って注文して食べてた
というか金目鯛ってあるの?ここの掲示板の書き込み見て
インターホンで注文しようと思ったが「ない」といわれたよ
最近くら めじろ台に行ったら甘ダレの容器が小さくなってやんの!
家族も仲間内でもくらではマグロ以外ほとんどに甘ダレがデフォルト
なので、何度も交換してもらうので、店員に笑われてやな感じ。
甘だれ派は少数だと思うが昔の大きい容器も置いておいてホスィ・・・
オニオンサーモンやシーフード巻きに甘ダレ最強。
サーモンやシーフードに甘ダレねぇ・・・
うーん、実はオマイは寿司じゃなくてもいいんだろ?マクドでテリヤキバーガーでも食ってろや
949 :
やめられない名無しさん:04/06/14 08:47
◎◎大杉w
950 :
やめられない名無しさん:04/06/14 18:45
キンキ一丁!
951 :
やめられない名無しさん:04/06/14 18:57
このスレは次スレ立てる時期ですよ。
>>951 一日平均10レスだから、あと一ヶ月はもつよ。
954 :
やめられない名無しさん:04/06/14 21:09
最近割りと空いてるね。
狙い目?
955 :
やめられない名無しさん:04/06/15 01:32
大阪で喰って以来5年ぶりくらいにくら(川崎)に行った。
同じ料金であのクオリティ、もうカッパには戻れません。
子供のお気に入りだったので、ずっとカッパだったんだが・・・。
自動破棄マシンと皿食いマシンがあったのでちょっとビックリ。
ひとつ難を言えば、自分が注文したネタと、
流されたネタの「種類」まで時系列で液晶にディスプレーして欲しかった。
たまに、本当に注文済みかどうか分らなくなるんだよね・・・。
>>955 何書きたいのかいまいちわからんけど
とりあえずくら寿司うまいっていうのはわかった 同感同感
たまに、本当に注文済みなのかどうか分からなくなる → くら寿司の難?
この辺が分かりにくいね
注文済みなのかどうか分からなくなるのは、くら寿司のせいじゃないし
たぶん注文したかどうか忘れてる自分が悪いのかなぁって、気のせいかな
自分の注文したものちゃんと覚えてたら大丈夫なのかなって
タッチパネルで注文したら自分のテーブルのとこでブザーなって
だいたい皿取ったくらいにディスプレイ表示消えてたと思うけど
あれってすごいね タッチパネルこれから増えてくるのかな
一個だけ気になったのが自分のテーブル来る前に
ほかの客にパクラレる時あるじゃない。
これは自分のテーブルの辺りで皿取られて空なのにブザーなるのかなぁ
まぁこれは客同士の難なんで
>>956 チップを埋め込んだ皿に反応するブザーだから多分鳴らないはず。
あと、客が増えだしたときにレーンを延長される時があるが、
その時は本来延長しなかったらブザーが鳴ってたであろう場所でブザーが鳴る。
つまり、多少早めに鳴ると言うこと。
逆にレーンが縮小された時は、注文したネタが自分の所を通り過ぎたあとにブザーが鳴ることがある。
この時は困る。
>>956 |∀゚)スッシダヨネ・・・ヒサシブリ・・・
|彡サッ
|∀゚)チガッタラゴメンネ
956って寿っ司擬き?
失礼なことを言うな
>>961 そういえば寿っ司って寿っ司嫌いなやつと混じって
自己否定してる時あるから
番号で当てはめると
寿っ司が寿っ司に失礼なこと言ってる場合もあるし
なかなか難しいもんがあるよ
とろける穴子でしたっけ おいしかったなぁ
箸さばきをちょっと油断すると
身がくずれてしまいそうな繊細さがいいですね。
口の中でやわらかさが広がる感じで
とろけるってこんな感じなのかなぁって思いました。
蒸し穴子もしっかりしてて食べごたえありますけど
とろける穴子もいいなぁ
とろけるあなごタッチ 3皿タッチ 注文タッチ パクっ おいしい
そろそろ馬鹿らしくなってきました。
さよならぁ
965 :
やめられない名無しさん:04/06/16 02:18
くら寿司おいしい
スッシうっとしい
ギコナビめんどくさい
|∀゚)オワッ! ホンモノノスッシダヨ!
|彡サッ
|∀゚)ノ コンバンワ!!!
967 :
やめられない名無しさん:04/06/18 01:32
寿っ司も去ったか・・・
きっとみんなまた戻ってくるさ・・・
sage
970 :
やめられない名無しさん:04/06/18 21:54
age
971 :
やめられない名無しさん:04/06/18 23:43
もうダメなのか・・・
夏だからか?