【解析】Folding@Homeで特盛復活させよう【BSE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
 Folding@Homeは、異常なタンパク質の折り畳みをシミュレートして解析することを目的
としたプロジェクトです。このプロジェクトによってBSE(狂牛病)やアルツハイマー病、
パーキンソン病などの疾病研究に、われわれ一般人が貢献することが可能になります。
 具体的には、Folding@Homeから送られてくるワークユニット(宿題)を、各個人のPCの
余っているパワー、時間を使って計算を行って解いて、その回答を返すという作業を繰り
返していきます。宇宙人を探すSeti@Homeや、がん研究のUDと同様の方法です。

◆参加方法
1.ソフトのダウンロード
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/download.html
↑ここの該当するバージョンをダウンロードします。
初めての方は一番上のWindowsのGraphical Client版(いわゆるGUI版)をおすすめします。

2.登録・参加
 ダウンロードしたものを実行したら早速インストールが開始されます。このとき、名前や
所属チームが聞かれます。名前はウェブサイト等に表示されるあなたの名前です。チーム番
号に半角数字で162と入れればTeam2chに所属できます。

3.実行
 PC起動時に自動で起動し、裏で勝手にやってくれます。WindowsのGUI版であれば右下のタ
スクトレイにアイコンが表示されます。クリックすると進捗状況等がわかります。

◆Team2chの現状
 Team2chの全体順位は現在31位に知恵瞑しています。しかし一連の吉野家騒ぎで参加者が増加
する傾向にあり、一挙にトップに躍り出るチャンスでもあります。またF@HはUDのTeam2chに比べ
ると参加者が少ないので、個人ランキング上位を狙えます。一緒に世界一を目指しましょう!!

◆関連URL
Team2ch http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
ランキング http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/

その他関連URL・スレは>>2-10あたりに。
【WinNT 2000 XP 限定】
◆コンソール版をサービスにしてバックグラウンドで処理させる方法
(24時間稼働、もしくはコソーリとインストールしたい人向け)

■メリット
デスクトップになにも表示されない(解析のon/offは濠太剌利のソフトfiredaemonで行う)
OSを起動、再起動すると自動的に解析を始めてくれる

firedaemon
現時点のフリー版はFireDaemon-Lite-1_6-GA.exe
http://www.firedaemon.com/

濠太剌利のオーバークロック厨チームによる解説ページ
http://www.overclockers.com.au/folding/service-nt2000xpnew.htm
51:04/01/09 07:18
以上です、委員長!
6やめられない名無しさん:04/01/09 08:10
>>1
7やめられない名無しさん:04/01/09 08:56
俺は並を二つ食べる派だ。
# 一行がチト長いな。

ちと重要な補足。
ユーザ名を決めるときは、
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/searchstats
ここで既に使用されてないかチェックしましょう。
あと、日本語名はバケる可能性あるので、
アルファベット+数字の範囲にしておく事をおすすめします。
UDと違い、'@'を含んだ名前は、メールアドレスと見なされるのか
@以降は表示されません。

それから、Mac OS Xや Linuxでも動きますよ。
91:04/01/09 09:43
米産牛輸入の再開、全頭検査が条件 BSEで政府要望へ
http://www.asahi.com/business/update/0109/039.html
101:04/01/09 09:47
>>8
補足サーンクス!

>>7
俺は大盛にしょうがを肉と同じくらい載せる派
>全体順位は現在31位に知恵瞑しています

知恵瞑(;´Д`)
まあ低迷というか伸び悩みというべきか。
鍵を握るのはB級グルメ板の皆さんです。是非よろしく〜
121:04/01/09 13:42
>>1
ああ気がついたねえ、兄さん。
俺もすぐに気がついたよう。
ボタンを押してすぐにな!
13やめられない名無しさん:04/01/09 19:56
>>1
↓これの継続スレということでよろしいか?

【Folding@Home】狂牛病解析しながら牛丼食べるぞ!!
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1034/10349/1034905819.html
141:04/01/09 20:17
>>13
今回は狂牛病騒ぎに便乗して立てました。なので継続というわけじゃあないですけど、どっちでもいいでし。
158:04/01/09 20:51
>>13
実はそっちの>>1でした。
161:04/01/10 17:48
ようし、新記録32レス目指しちゃうぞ!w

あー牛丼食いたい。。
17やめられない名無しさん:04/01/10 19:10
age
18やめられない名無しさん:04/01/11 00:49
ぇぃてぃーん
19やめられない名無しさん:04/01/12 21:48
赤い彗星はこの板の住人か?
201:04/01/14 02:14
ようやくplala規制解除。。。

しかしなんでここまで吉野家は米国依存だったんだ?
ヨーロッパの事例から一国まるごと輸入禁止になるのは予期できたのに。
豪州とかで穀物肥育すりゃあよかったのに。
21やめられない名無しさん:04/01/14 06:07
パソコン一般板のスレが新しくなりますた。

Folding@Homeで蛋白質解析 Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073995038/
参加してみたいけどUDと同時起動はマズー?
>>22
できます。できます。
24やめられない名無しさん:04/01/16 01:09
Team2ch順位アップまで1週間を切りますタ
よく見たら切ってはいなかった。
それにしても新人さんイパーイでうれしいね☆ミ
261:04/01/17 04:28
>>21
報告乙です!


現在赤い彗星の人がペースダウンで、2chの伸びも鈍化している模様。
応援ヨロシク!
271:04/01/17 04:29

 B /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪
 E ≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼ 
       ∪    (  \
            \_)
28やめられない名無しさん:04/01/18 21:52
とくもり!
291:04/01/20 01:31
そういえば最近近所のすき屋がつぶれたよ。
たぶんこれはBSE関係ないけど、BSEのおかげで今後どんどんつぶれて逝きそう。
30やめられない名無しさん:04/01/20 15:07
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/20 08:44 ID:???
こっちもおながいします m(_ _)m

http://www.dff.jp/
クリックで救える命がある
31やめられない名無しさん:04/01/21 01:55
なんかエラーかなんかでユニットの最初からになったっぽいんだけど、
そういうことってある?
321:04/01/21 06:21
たまにあるよー
OSが強制終了したときとか
5日間ノーパソががんがったのが消えたときはさすがに悲しかったです。。。
ディスクが溢れると無に帰す。
34やめられない名無しさん:04/01/23 18:28
Team2ch、ドイツを抜いて30位になりますた!
351:04/01/23 23:51
ますた!
すまた!
37やめられない名無しさん:04/01/27 18:53
すき家もいよいよ牛丼中止だそうですよ・・・
もっと参加してくれー
381:04/01/29 13:49
新人さんめっきり減った。。。
がんばって始めたけど提出されてないみたい・・・。
40やめられない名無しさん:04/01/29 21:22
>>39
鯖が混んでたりトラブルで受領してくれないこともあるけど
しばらくそのままにしておけば自動的に再送信されるから大丈夫。
ひきつづきがんばりましょう。

>>38
もっと出張PRしなはれw
411:04/01/29 22:55
(`・ω・´)
42やめられない名無しさん:04/01/30 19:46
もしかしてUDスレに貼りまくったのおまいか?
もしそうなら大顰蹙だからやめれ。参加者を引き抜かれるの嫌なのは同じだろ。
未だ解析と縁のない人々に広めてこそ、活動拡大の意味があるんだから。
1よ元気出せ。一度や二度の失敗でめげたらあかんぞ。
牛丼Xデー間近の今こそPRの時。とりあえず本スレ広告age
このペースだといつ次スレかわからないが次は
【解析】Folding@Homeで牛丼復活させよう【BSE】
になるな
451:04/02/08 23:18
>>44
もう1スレ立てましょう!
>>45やめとけ
47やめられない名無しさん:04/02/11 22:48
吉野家牛丼停止を悲しむage


>>1 こういう時こそ牛丼スレにPRしなよ!
最近新人少ないし、チームのペースも伸び悩み気味だ。
48やめられない名無しさん:04/02/11 23:19
>>47
つーか、お前もやれよw
49やめられない名無しさん:04/02/11 23:36
>>48
オマエモナーw
47でし
とりあえず上位100スレの主だったところと、ニュー速+に貼ってきた。