【七代目】神保町の飯屋を征せ!七★道聴塗説★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ901です ◆KANDA/.v7w
前スレ【六代目】神保町の飯屋を制せ!六
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064466055/

【初代】激戦区神保町の飯屋を征す!
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1028/10287/1028722648.html
【二代目】激戦区神保町の飯屋を征せ!
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1036/10367/1036790404.html
【三代目】★激戦区★神保町の飯屋を制せ!★大盛り★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1046/10461/1046102646.html
【四代目】★激戦区!★神保町の飯屋を制せ!四★栄枯盛衰★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10547/1054738940.html
【五代目】★続々開店★神保町の飯屋を征せ!五★毀誉褒貶★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1060/10601/1060175517.html

東京都千代田区神田神保町(1丁目〜3丁目)……我が国の出版産業の中枢、
世界最大の古書街、そして学生街……。そんな街に集う人々の胃袋を支え満足
させる数々の名店について語るB級地帯総合スレッドの第5弾です。

範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は水道橋駅。
すずらん通り、錦華通り、明大通り、専大通り、さくら通りなどなど。

引き続いて、実践派の人を中心に、OB/OGも大歓迎。まずは通りすがって、
店に入って、食ってみて、書き込みましょう。遠隔地B級グルメの方も是非!
訪れてみてください。

◎グルメ板、ラーメン板、カレー板などにも姉妹スレあります。
【このスレを利用される方にお願い】
★煽りや荒らしは徹底放置で!“荒らしに乗ったあなたも荒らし”
★質問はできるだけ分かりやすく具体的に。
★なるべく過去ログに目を通して過去に類似した質問が出ていないか確認してください。
★サーチエンジンなどを使ってウェブ上に回答が転がっていないか確認してください。
★質問のテーマに合致するスレが他に存在する場合、そちらで質問してください。
ただし、スレ内の話題の流れ的にそれが困難と思われる場合はこちらにしても構いません。
★回答が得られたと思ったら、サンクスレスなどを返してその旨意志表示してください。
★コテハン、名無しを問わず、投稿者個人に対する誹謗中傷は厳禁します。2ちゃんねる
ガイドラインの規定で最悪板以外ではできません。どうしても必要な場合は最悪板へ。
最悪板 http://tmp.2ch.net/tubo/

☆書きこみに関する一般的なルールは2ちゃんねるのガイドラインに準じます。

板内の関連スレ

【てんぷら・天丼】いもや PAγT3【ロース定・ヒレ定】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050109146/

【リ−マン】まんてんを更に語れ part6【臭い】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058801575/

[神田] キッチン南海 [神保町]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1065978278/
神保町の店リスト(未完成版)進捗率はジオング以下、精度は自動小銃並み
まずはこちらで探してみて
http://www.book-kanda.or.jp/town/CM/eat.htm

小諸そば : 神保町店 すずらん通り 神田神保町1-3
小諸そば : 駿河台下店 A5左ずっと先交差点 神田小川町3-10
二八屋 : A4水道橋方2軒目 神田神保町2
利根 : 神保町店 A5裏 神田神保町1-12
伍百両 : A1右 神田神保町2-7
梅もと : 神保町店 A4左手前 神田神保町2-2
富士そば : 神保町店 A4左方向 神田神保町1-6
そば蔵 : A1交差点 西神田3-2-1
とんがらし:三崎町3-2
黒田武士 : 梅もとの向かい
メーヤウ : 猿楽町2-2-6
潘街粥麺専家 : 神保町1-4
味噌や  :潘街粥麺専家から西へ15m
さぼうる :神保町1-11 A7左の小道入ってすぐ
さぼうる2 :さぼうる隣り (食事専門)
神保町の店part2
徳萬殿  : 神田神保町1−5
スヰートポーヅ: 神田神保町1-13
キッチン南海: 神田神保町1-5
まんてん  : 神田神保町1-54
いもや  : そこらじゅうにある
八羽  : 神田神保町1−4
キッチングラン: さぶちゃんの隣り
純喫茶ロザリオ: 神保町1-13
アミ  : 神田小川町3−16
キッチンマミー: 白山通りからマツキヨの通りに入って30mくらい
三幸園  : 神田神保町1−5
めしや丼三崎町店 :三崎町2-13-5影山ビル1F
     :水道橋白山通り店 西神田2-1-12景雲ビル1F
共栄堂  : 神田神保町1-6 サンビルB1
平禄寿司  : 白山通りパチンコおおとりの並び
ヴェジタリアンU: 平禄寿司の2軒隣り、入り口に樽が置いてある
駿河  : 駿河台下交差点から富士見坂を上り、ゲーセンの角を入る
キッチンカロリー: 神田小川町3−10 
吉風庵  : 白山通りとんかついもやの裏らしい
麺屋麦亭  : 靖国通りぞいの専大前から九段下に向かう道で前ちりめん亭があった場所
せっぱおじさんのさぬきうどん : 神田小川町3−10
ようこ  : 神田神保町3-12
神保町の店リストpart3
わがん : マックと共栄同の間の路地に入ってすぐ
定食屋しゃとう&カレーショップシャトー :人劇の隣、わがんのある路地を直進
伊峡  :シャトー近く 
ニューポート:マックがある通り
丸香  :ニューポートの反対側辺り
あまみ :東京堂裏
たつやキッチン:南海の隣の小諸そば隣
ふらいぱん:徳萬殿隣

有志の方、次スレまでに添削をおながいします。
6やめられない名無しさん:03/12/11 09:17
こちらを本スレとして機能させます。
7やめられない名無しさん:03/12/11 10:38
>前スレ901サソ

乙カレー(・∀・)!!
スレ建てさんきうです!!!

8やめられない名無しさん:03/12/11 11:24
たつやキッチン:南海の隣の小諸そば隣

たつや:キッチン南海の隣の小諸そば隣

だね
9やめられない名無しさん:03/12/11 12:31
ウエーンググッテも出ませんでした。
喫茶フラミンゴの住所教えてクダサイ。
10やめられない名無しさん:03/12/11 13:39
寒かったので、今日は利根そばが一段とウマーだった。
11やめられない名無しさん:03/12/11 16:05
>>9
247 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 02/12/05 23:28

昔、ゆでただけのスパゲティにコーヒーが付いて500円くらいの店が在ったのですが
もうないのでしょうか?
和風スパ=パスタ+のり玉、たらこ=パスタ+たらこふりかけだった訳だが。
かなり水道橋よりと記憶。

249 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 02/12/05 23:39

水道橋寄りは神保町の範疇ではないなあ。
“悪いなー、他をあたってくれないか?”
by "Minato no Yoko Yokoha-----"

260 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 02/12/07 02:22

>247
フラミンゴだろ。

暗い店内、低いソファー。
ゲーム機が並んだレトロな感じがアレだな。
12やめられない名無しさん:03/12/11 17:11



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の方質問どうぞ.  | 
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
チャーハンの旨い店はどこ?
さぶちゃん,伊峡,北京亭で食べたけど
何回も通いたいという感じではなかったです。
>>9
住所は分からんが、道筋は分かる
白山通り水道橋駅手前のメガネスーパーの角を入ってずっと真っすぐ
100m(3ブロック程度)くらい行った左側
前スレって1002まで行ってんな
フラミンゴは安くて量は多いがあんまり旨くないしマスターが激しく感じ悪い
17やめられない名無しさん:03/12/11 23:03
たまに揚げ物でなくヘルシーな食事をしたいとき行くお店

スープデリ(ベジタブルスープが美味。白山通りからマツキヨの角を入って4区画ほど。)
I-Kousya(野菜たっぷりのサンドイッチ、ハンバーガーなど。水道橋、東洋高校のとなり。)
あとハートビートの天然酵母パンも良いよ。
>17
オレとランチデートしよう。
その後、結婚しよう。
>>17
>I-Kousya

これってわりと最近できた店かな?
一度入ってみようと思ってるんだが未だ行ってない
基本的なメニューと価格きぼんぬ
2017otokossu!:03/12/12 00:03
>>19
ちょっと記憶が曖昧ですが。

BLTサンド 600円
チーズバーガー(S) 700円
フライドポテト(S) 200円

このあたりをよく食べます。ほかにアボカドバーガー、チリビーンズバーガー、
ブルーチーズバーガーなんかもあり(高いけれど)。トッピングを選ぶことも出来ます。
ドリンクはコーヒーか紅茶が300円くらいであるけれど、店内で食事する人は
ペットボトルの飲料を注文することが出来ます。コップをつけてくれます。
ドリンクを頼まないときはお冷やをくれるので僕はいつもそうしてます。
21やめられない名無しさん:03/12/12 09:01
>>14
アリガトー
22やめられない名無しさん:03/12/12 09:11
>1スレ立て乙葉

>>13
誠華・ぶん華・成光 あたりかな

こばやしのおにぎりウマいな
鮭に燻り香、炭火で焼いてんのか?
23やめられない名無しさん:03/12/12 09:39
>>13
三幸園
作り置きを炒め直すだけなんだが、おこわみたいな触感が私の好みだ。
24やめられない名無しさん:03/12/12 10:16
>>13
チャーハンなら専大前交差点近所の「成光」がおすすめ
おばちゃんが鍋をガシガシ鳴らして作るチャーハンはパラパラでうまいよ。
ただ出てくるのが遅いのが難点
25やめられない名無しさん:03/12/12 11:15
>>18
すみません オレはN大の水泳部所属
普段は学食やらマソテソのジャンカツ、めしや丼に行ってる。たまに野菜が・・
あなたとランチデートは出来ますが結婚は男なので出来ません。
俺もN大!
もう今年で卒業だけどなー
27やめられない名無しさん :03/12/12 23:10
勝手に訂正&追加

徳萬殿  :さぼうるの小道を直進
スヰートポーヅ:キッチン南海の向かい
ボーイズ:神保町駅東菱のATMのある出口から九段下方面へ歩く
牛丼太郎:白山通り
28やめられない名無しさん:03/12/13 00:25
>>25
体育会系なら体がそのボリュームを求めてるんだろう。
気になるなら野菜ジュースのペットボトルを流し込め!
そして神保町で力強く飯を食え!
>>25
>>18は"オレ"とはいっているが
男とは限らんぞ

おまえら、食い物の話しる!!
利根で店主がユズの皮をタッパーに入れたのを
トッピングしてみれと言ったのでのせてみると
爽やかになってウマー。
後半あぶらっこくなる感じも消える。
ありゃーいいね。
>>31
小諸そばではとうの昔にデフォルトなわけだが
タッパーがいいのだよタッパーが。
ゆずをひとかけ入れるそばは昔からたまーにあるよ。
そういう店に遭遇すると「気が利いてるね」と思いまつ
>>20
遅レスだがありがとう
予想以上に高いがとりあえず一度は行ってみるよ
ちなみにおそらく俺も同じ大学だ
36やめられない名無しさん:03/12/14 05:22
金曜の昼、まんてんでカキフライ定食食った。
メシは冷めかけで大した事ないんだが、メインのカキフライがとても良かった。
オレの味覚ではニューポートより上。
今度は駿河のカキフライ食ってみよう。
37やめられない名無しさん:03/12/14 10:37
とんがらしは、外側の机は高いんだから座らないで立って食えよボケが。
椅子は真ん中の机のためにあるんだよ勝手に動かすな氏ね
立ち食いそばだってこと分かってないのか素人はコムロそばでも食ってろ!
38やめられない名無しさん:03/12/14 12:05
>>37
椅子取りゲームで負けた貴様は社会においても負け組。
氏ね。
>>37
もう食いに来なくて良いってさ。
アンタは立ち食いそばを知らないらしいね。

そういやとんがらしの湯通しする釜が変わってたな。
昨日の王様のブランチだかで、ホンジャマカの石塚がやってたハナシは出ねぇんだな。
>>40
>出ねぇんだな。
じゃなくて藻まいが出せ・・・と突っ込んどく。

何よそれ?
王様のブランチじゃなくてメレンゲの気持ちね。↓
ttp://www.ntv.co.jp/meringue/04/ishizuka/031213.html
43やめられない名無しさん:03/12/14 16:04
しまった! 見なかったよ。
その後のイマイ神番組は見たけど。
ん?あの時間帯に石塚だと、メレンゲじゃね?
http://www.ntv.co.jp/meringue/04/ishizuka/head.html
これか・・・なんだかな、せっかくの石ちゃんなのに
このラインナップは・・・
>>45
その谷川真里のジムの前はよく通るわ
低酸素部屋とかで走ってるんだよな
有酸素運動とは逆なのかな
前スレにいた糖尿病氏には役には立たんか
高地トレーニングみたいなものでしょ。
48やめられない名無しさん:03/12/15 10:47
>>25
倉○にツーホーしますた(・∀・)!!
来年はインカレなんとかしてくれ!

優勝したらナンでもオゴッタル
49やめられない名無しさん:03/12/16 08:57
>>48
ツーホーしないでくださり。
石原都知事に優勝したら焼肉おごってくれるって言われたんですが
僕のうち肉屋なんですぅ。アッ!これはオリンピック目指してる人の話か。
ところでアムール エーパンってパン屋どう?
50やめられない名無しさん:03/12/16 09:02
全くもって普通のパンやさんだよん。
おかずパンもあるよん。
こだわりのあるとか無いけど最近のエラソーにウンチクこいてるわりに
イートインとか言ってタバコ吸わしてパンが臭くなってるような
アフォパン屋よりいいぞ。
カレー味のやきそばパンがウマいな
アムール
52やめられない名無しさん:03/12/16 12:16
何年か前まで駿河台の交差点の角にイートイン&テイクアウトの神戸屋って
ガラス張りのパン屋あったねぇ。女子高、大生、OLで賑わっていたんだが。
53やめられない名無しさん:03/12/16 13:00
>>52
> ガラス張りのパン屋あったねぇ。女子高、大生、OLで賑わっていたんだが。

ヤ ニ ク サ ソ ー
54やめられない名無しさん:03/12/16 13:03
>>11
フラミンゴいきましたヨー。
大盛食べ切りましたが何と言っても
オ イ シ ク ネ ー
水道橋東口〜神保町駅までの白山通りでよく飯食ったり何か買ったりする。
神保町駅から先は未知の領域だわ。
56やめられない名無しさん:03/12/16 21:45
靖国通りに足を伸ばせば、新しい世界が広がるかもしれないよ
>>54
あそこは、外回りの営業さんが仕事サボって、
高校野球をだらだら見ながらマンガ読むとこです。
ご飯を食べるところじゃありません・・・
>22
土曜日に誠華へ行ったら休みだった・・・

なので,徳萬殿で盛りが凄く味はイマイチと言われるチャーハンを食べてみました。
確かに大盛り,でもべチャべチャなのね。
同じべチャっとしててもさぶちゃんの方が旨かった。
59やめられない名無しさん:03/12/17 02:48
>>57
確かにそんな感じ。あとは貧乏そうな大学生が食欲を満たしつつ
適当に時間をつぶす光景が見られる。

でも金がなくて腹いっぱいになりたい時は重宝するのよw
なんだあの殺人的な量は
マミー行ってみた
確かに多かったなぁ
でもライスが少ない
61やめられない名無しさん:03/12/17 09:10
ライス大盛にしてくらさい+100
62やめられない名無しさん:03/12/17 09:11
>>54
ミートは業務用を水で5倍に薄めて塩で味付けした感じだよね。
マミーはあのプレスハムがスキだ
あれ焼いて出すとかハムカツにして食いたい
64やめられない名無しさん:03/12/17 10:08
オレはあのハムで海苔の様にゴハンをまいて食べる。
おまいら
専修大近くで殺人事件らしいですよ
水道橋通り大渋滞!
66やめられない名無しさん:03/12/17 17:02
>>65
逃亡犯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67やめられない名無しさん:03/12/17 21:15
夕方、
再開発ビル前をサイレン鳴らしたパトカーが
蛇行運転で突っ込んできながら交差点曲がっていった!!
親父だったけどかっこよかった。マイク片手で
運転はあぶなかったけど
68やめられない名無しさん:03/12/17 23:29
マミーのプレスハムはキャベツを巻いて食べるためにあるのです。

ソースをたっぷりつけたキャベツをだ、ウマー。

69やめられない名無しさん:03/12/17 23:53
あのー、東寿司の定食うまいよね!
昨日6時ごろ学校行ったけど、人だかりなかったけどなぁ。
>>69
東寿司って伊狭の先の路地入っためん田屋の隣?
寿司ウマいしネタもいいけど
おじさんカウンターの中でタバコ吸うのが萎え
72やめられない名無しさん:03/12/18 22:41
今日、特万電のチャーハン食ったらしょっぱかった・・・。
73やめられない名無しさん:03/12/19 01:20
>>71
禿同!でもうまいし早いし安いから奥のテーブル席で食せば許せる。
74やめられない名無しさん:03/12/19 15:56
>>71
>>73
タバコ吸ってる主人が握った寿司なんかよく食えるな。
味音痴か?
つーか、客の前でタバコ吸うなんて飲食店やる資格なし。
さぶちゃんも・・・
76やめられない名無しさん:03/12/19 16:42
伊峡も・・・
77やめられない名無しさん:03/12/19 17:07
オイオイさぶと異教はあく抜きのために灰いれてんだろ。なワケねーが。
オレも寿司屋だけはなぁ。ちょっとイヤだ。
78やめられない名無しさん:03/12/19 17:19
タバコ吸ってる証拠にサブのラーメン糞まずいじゃん。
あれを有り難がって並んでる姿はまるで乞食が・・・
79やめられない名無しさん:03/12/19 17:42
ラーメン程度の食い物で、タバコをどうこういうのは無粋だと思うぞ。
でも、タバコ吸う職人がいる寿司屋はおれもイヤだな。
80やめられない名無しさん:03/12/19 17:50
神保町じゃないけど、客がカウンターで食ってる目の前で店主がタバコ吸う店があった。
殆ど残して、金払わずに済むようにして帰った。
ラーメンと寿司じゃぜんぜん違うからな・・・
寿司は生ものを直接手で扱うわけだから、
タバコ臭い手で握られた寿司を嫌がるのは当然だと思うが。
82やめられない名無しさん:03/12/19 20:06
トイレに言って手を洗わないすし屋のオヤヂをみたことがある。
注意したら「なーに ふたつみっつ握ってたらキレイになるわな。」
2度と逝かねー。店前に注意書きしてやりてー。ゲロ。
男で手を洗わないのはイヤだな…
84やめられない名無しさん:03/12/20 00:54
申し訳ありませんが、
とんがらしの年末営業情報をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
仕事のスケジュール関係で12/27(土)には行けそうなんですが、
27日はもう年末モードで店閉めてるならどうにかして年内に立ち寄って、
今年の食べ納めと年末の挨拶をしたいんで。
85やめられない名無しさん:03/12/20 01:49
>>84
とんがらしに電話して聞け。
>>82
こち亀かなにかのネタであったね
みずほ(旧富士)下のカレーやのインド人?も
厨房でタバコ吸ってた
87やめられない名無しさん:03/12/20 10:11
昔、利根そばでくわえたばこでそばゆでてた親父いたな。
食わないで帰ったけど。
今TBSのブランチでやってた、「お値打ちランキング」で
な、なんと1位が天麩羅いもや!
「これで500円はアリエナイ」だとさ
もう、アフォかとヴァカかと
今年も一年お世話になりました>神保町の飯屋の皆さん! 以下、順不同

利根そば、小諸そば、せっぱおじさん、共栄堂、櫓、天丼いもや(人劇裏)、
C&C、たつ屋、松屋、牛丼太郎、キッチン南海、新世界飯店、三幸園、
ランチョン、丸香、伊峡、メーヤウ、北京亭、七条、東寿司、六法、
キッチングラン、粥麺専科、エチオピア……

書き漏れちゃった皆さん、ごめんねー。

来年もよろしゅう!
糖尿病になったから、さぶちゃんには行かないのだ!
おじさんさようなら。たまに前は通ってるよ。
あまみ、はまだやってますか?
92やめられない名無しさん:03/12/20 18:50
あまみ、週明けに食い納めに行って来よう。
ふわふわ衣の天ぷら定食も良いけど、やっぱり鮭フライ定食だな。
納豆も追加しよう。
93やめられない名無しさん:03/12/20 22:10
文京区を中心とした飯日記みたい

http://velvet.yapeus.com/users/maromaro/
94やめられない名無しさん:03/12/20 23:31
駿河マンセー
95やめられない名無しさん:03/12/21 09:36
昨日、初めてさぶちゃんで半ちゃんラーメン喰った。
普通のラーメンじゃん。
あの体のでかい年配の人がさぶちゃん?
スーツ着ていたニーちゃんに、今日は面接?
と話かけてたけど、気さくないい人みたいだね。
96やめられない名無しさん:03/12/21 14:34
団子キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
   _, ,_  
( ‘д‘)<団子がどうしたって?
98やめられない名無しさん:03/12/23 08:03
>>96
何があったのか報告しる
変な誤爆だな
100やめられない名無しさん:03/12/23 22:00
100げと
101やめられない名無しさん:03/12/24 22:32
あげ あーんど ほしゅ
102やめられない名無しさん :03/12/25 06:12
いもや

天丼
 千代田区神田神保町1−22 (人劇裏天丼屋)
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)
天麩羅
 千代田区神田神保町1−20 (人劇裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
 千代田区神田神保町3−1  (靖国通り天麩羅屋)
 千代田区神田須田町1−10 (淡路町天麩羅屋)
とんかつ
 千代田区神田神保町1−4  (人劇裏とんかつ屋)
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
いもや、真面目に数えた事ナカタけど九軒あるのかー
今度1日かけて行脚してみるか(´Д`) ・・・
いもや
ついでにとんかつが飯田橋に1件。
靖国通り天麩羅屋が本店だね。
北神保町郵便局裏の小料理屋で
昼にすきやき定食はじめたYO
「はらの」みたいに自分で作る楽しみはないけど
味はいい(¥950)
106やめられない名無しさん:03/12/25 09:27
>>103
あなたは漏れと同類のデヴ(ヘビー級)でつか?
107やめられない名無しさん:03/12/25 11:41
↑ そうです。ライトヘビー級
86` うち43`はいもやのてんぷらとカツで出来てます。
この前の健康診断時のレントゲンで確認しますた。
108106:03/12/25 16:54
お体を大切に。
私はすでにドクターストップ組ですので・・・

それでも、いもやと南海は昼飯リストから外せない。
109やめられない名無しさん:03/12/25 17:16

……とうとう一回も、

いもやでとんかつを食わない年にしてしまった(´・ω・`)
今日、利根そばに見たことないおばちゃんがいた。
新人が入ったのか?

今日のババアはすごいイー感じだた。
新人おばちゃん効果か。

晩御飯にたまに神保町近くでご飯を食べてるんだが、小諸そばのものってしょっぱくないですか?
でもあのチープな味を求めて、安さにひかれて行ってしまう…
最初一人ではいるのに抵抗あったけどいまじゃがんがん行ってしまう三十路女子(ww
112やめられない名無しさん:03/12/26 00:24
>>111
三十路ババアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113やめられない名無しさん:03/12/26 00:35
女子三十路毒房
老人笑うな行く道だ〜
子供叱るな来た道だ〜
三十路女子よ、利根そばのげそ天そば+半ライスで延髄切れ(ww
116糖尿病:03/12/26 00:57
やったー、成人病諸君、この旗の下に集え!

しかしほんと魚中心に食ってますよ、最近は。
とんかついもやに行くことはもうないだろう……さようなら……シャトーモナー
117やめられない名無しさん:03/12/26 02:00
12月24日の夕方から夜にかけて
専大前交差点のあたりでサンタの格好でふざけながら
クリスマスケーキかなんかの客寄せでわめいていた
新しくできたローソンの店員はあほみたいで
死ねばいいのにと思った。
あれ以来用があるときはapかサンクスかミニストップしか行く気がしない。
118やめられない名無しさん:03/12/26 02:34
>>117
僻み独りぼっちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119三十路女子:03/12/26 07:25
では、今年最後の神保町での晩御飯は利根そばのげそ天そば&半ライスで決定だ。
120やめられない名無しさん:03/12/26 09:26
三十路女子 おおみそかはオレと一緒にとんがらしで年越しそばを食べましょう。
やっているかな?一杯のかけそばおごります。
リーマソな私にとって今日は今年最後の神保町での昼ご飯。
なに食べようか悩む。
では、大晦日に年越しそばOFFでもやりますか

いやいや待てい!やっぱ顔出しはゴメンだわ
結構、顔見知りがいそうだしな
自意識過剰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とんがらしの盛り合わせ丼を戴いてきましたが、なかなかですね。
あまみは明日が最後か?
126やめられない名無しさん:03/12/26 23:20
>>122
中出しOK?
>>117
あそこはコンビニが集中してますね。ミニスカサンタ見た。


きょうはまた名前忘れた、夜は飲み屋になるヨンピルじゃなくて韓国家庭料理専門店でビビンパにした。
元の本日開店のところ。冷めたみそ汁だった。ワカメだけ食って残した。糖尿だし。カクテキ無料が魅力?
で今年の神保町納め。
128やめられない名無しさん:03/12/26 23:30
ボーイズとシャトーの店主って兄弟?何であんなに態度悪いんだろう。
味は両方とも好きだが、態度が悪いためにそれぞれ1度しかいってない。
129やめられない名無しさん:03/12/26 23:50
知らないうちに水道橋駅近くのファーストパスタがあぼーんされてた。
特にうまい訳じゃなかったけど、安くて大盛無料で結構重宝してたのに。

結局シェイクでナポリタン食いました。なつかしい味でウマーでした。
味噌汁とサラダ付きで600円で安いし。大盛100円増しだけど普通盛と
ほとんど変らないかへたすると少ないのはご愛嬌
130やめられない名無しさん:03/12/27 00:25
パスタならフラミンゴだろ
三省堂向かいの讃岐うどんはおいしいと思いますか?

関係ないけど今日靖国通りを又吉イエスの街宣車が通り過ぎていった。
132やめられない名無しさん:03/12/27 01:48
>>125
たしか29日までだよ。店じまいだからなぁ、行っておこう。

>>129
シェイクってどこですか?
133やめられない名無しさん:03/12/27 01:51
>>130
あのコストパフォーマンスを考えれば文句は言えないのだが、
しょっぱいんだよね、あそこ
>>129
ファーストパスタのとこはフグ屋になってる
あと、日大通信学部の並びのパスタ屋もあぼんしたな
駅裏のジローもずいぶん前になくなっちゃったし
水道橋にパスタ屋はだめなのか

あ、日大法学部そばの喫茶らいんのスパゲティは美味いよ
135三十路女子:03/12/27 13:18
>>122
いいですね年越しそばオフ。でもたしかに集まってみたら
会社の忘年会になってたなんてことになってそうでイヤソ。

結局私は神保町で今年最後のディナーは食べられませんでした(クスン)

というわけで名無しにもどります。
スパゲティならすずらん通りの「ロザリオ」だろぅ
>132
129じゃないけど、シェイクは三崎神社の並びにある洋食屋だよ。
昔ながらの洋食って感じ。俺はチキンソテーが好きだ。
デミグラスソースを何日もかけて作ってるそうだよ。
138やめられない名無しさん:03/12/27 19:33
浅草厨房のババア声うるさいんだけど、なんとかならねぇかな?
139やめられない名無しさん:03/12/27 22:08
昨日は結局、あまみで鮭フライ食い損ねた・・・。
神保町で鮭フライ定食食える店、
もう定食のまんてんしかないのね・・・・(涙)
140やめられない名無しさん:03/12/28 00:14
>138
ワラタ
突然店内から路上の客引きするよね。
列があったから気になっていたさぶちゃんに初めて行ったが
全然美味くないな…なんだアレは
>>141
ラーメン屋ってああいう店の歴史だけで客来てるとこもあるからね
東池袋の大勝軒とか
143やめられない名無しさん:03/12/28 09:22
もともとの店の考え方が、「ラーメンてのは、小銭で食う店」という考えなのよ>さぶちゃん
安いが味は大した事ない。
15年前は、看板メニューの半ちゃんラーメンが450円。
そのころ吉牛が並1杯の400円だったから、かなりコストパフォーマンスが良かった。
今じゃ、幸楽苑やらハイデイ日高系の店も出店してるから、安く食えるっていう
メリットは薄れているね。
それでも食いたくなるんだけどさ、さぶフリークになるとww
144やめられない名無しさん:03/12/28 12:39
これから年末年始にかけて開いている店を教えてくれ
>>144
今年の正月は「牛角」くらいしか開いてなかったような・・・
>>138
目が寄っている。
お正月、あのあたりに行ってもしようがないからなあ
148やめられない名無しさん:03/12/29 09:42
>>146
斜視をばかにするな。本人は困っているんだぞ。あやまれ。
149やめられない名無しさん:03/12/29 10:16
そうだ。2ちゃんねるは反論したり、面白いこと、おやぢギャグなんてのは
かまわんが、人の顔、身体のことや差別用語はいかん。このスレは神保町を愛する
中高生から70歳代が集う楽しいところ、来年 町で会いましょう。よいお年を!
150やめられない名無しさん:03/12/29 10:18
あ ま み に 行 く
151やめられない名無しさん:03/12/29 11:32
藻前ら今日はあまみ最終日ですよ

何時までやってるか情報キボンヌ
利根でげそ天そばの食い納めしてきた。
30秒後に入ってきた客もげそ天そば注文したが、
漏れがラストのげそ天を頂いたのでラッキーだった。


…と思ったらその客は4分待ちで揚げ立て茹で立て。
時間はいっぱいあったから漏れがあとちょっと遅くに入っていればなぁ。
153やめられない名無しさん:03/12/29 15:38
あまみに行ってきた。なじみ客の人がいて、ご主人と会話をしていた。
それによると、店をたたんだあとは世田谷の家でのんびり暮らすらしい。
神保町に店を構えて50年、店名が「あまみ」になって28年。

本当に長い間お疲れさまでした。
お疲れさん。
155やめられない名無しさん:03/12/29 17:31
あまみ行ってきたよ。をやぢさん、お疲れさまでした。
156やめられない名無しさん:03/12/30 00:39
まんてんは明日はもう休みかな?
最後にジャンボカツカレー食いたい。
157やめられない名無しさん:03/12/30 14:22
>>137
シェイクを通り過ぎて水道橋に向かって少し歩くとあるトミーグリルは
好き? 俺は結構好きだが。夜しかやってなくて値段がB級ではないのが
欠点だが、3品おかずが選べるシステムは好きだ。グレードアップした
キッチンジロー感覚かな
158やめられない名無しさん:03/12/30 23:11
明日久しぶりに御茶ノ水まで用足しに行くんで、神保町まで足を伸ばそうと思ってるんだけど、
徳萬殿は開いてるかねぇ?
あまみのおいちゃん、お疲れ様でした。

それと、>>153>>155、乙。
>>145
牛角は復活してましたか?
土曜日に行こうと思ったら「再開のメドが立つまで〜」的な
張り紙があってお休みしてた。。。(狂牛病の影響か?)

>>149
80歳、90歳でも可。。。
新年あけおめ
今年もよろしく神保町。食べ歩きまふ。
今日の晩飯は、神田明神の屋台巡りにしよ
163やめられない名無しさん:04/01/01 14:10

明日、湯島聖堂に初詣に行きます。
ごはん、どこで食べよう...
さすがに正月だけあって、粥麺しか営業しとらんな…
165やめられない名無しさん:04/01/04 01:46
さて、あと2つ寝ると神保町メシ再開なわけだが、
新年1発目は何にしようか・・・・?
>>165
ド派手に、まんてんで全乗せ
千代田区区役所の食堂に行く。
168やめられない名無しさん:04/01/04 19:45
>>167

以前、虫が入っていた。
論外。
神田明神今朝行ったら
もう朝から屋台でみんな飲んでたyo・・・羨ましい
170やめられない名無しさん:04/01/05 14:22
今日は水道橋東口、日大近くの「まぐろ丼の店」で「バクダン丼」食った。
中落ち、とろろ、イカ、納豆が飯の上に載ってる。
醤油を垂らしてグチャグチャかき混ぜて食った。

美味かった。メシ大盛り(+100円)で650円なら納得の味です。
>170
靖国通りの九段よりにある店と同じかな。
アレ旨いよな。
172やめられない名無しさん:04/01/05 23:06
>>166
まんてんの全乗せってメニューにはないと思うんだけど、
「ゼンノセ」
で、通じるの?

通じるけど残したら顰蹙モンだよ。
少なくともまんてんファンからは煙たがられると思う。
オヤジはどう思うかはわからんけどそうとうの覚悟がいると思われる。
かなり以前だけど俺より後に入ってきた「ねえちゃん」が俺より速く全乗せ食いきったのにはビビッた。
174やめられない名無しさん:04/01/05 23:56
まぁ、必ず食べきれるとは限らんから、
はた目にも苦しんでるくらいまでは
詰め込む努力をするのが仁義というもんだろうな。
それでダメなら、大目に見てくれる


かもしれない。
175やめられない名無しさん:04/01/06 00:17
タッパー持って行け
176やめられない名無しさん:04/01/06 00:28
全のせって、これは食いきれないよ
http://f4.aaacafe.ne.jp/~bigmenu/manten.html
177やめられない名無しさん:04/01/06 01:32
>>176
すげえ美味そう。
今週中に食ってみたい。
しかし、全乗せになると1000円近いのか・・・
梅もとって麺変わったな。
シコシコツルツル感のある麺に変わってた。

普通喜ぶもんだろうが、梅もとマニヤからいわせてもらうと
あのお菓子みたいなボソボソの食感がよかったんじゃねーか
ツルツルプリプリが喰いたきゃ利根いくっつの!ヽ(`Д´)ノ
もとのボソボソ麺に戻ってくれることを切に願う
>>170-171
チェーン店の(魚河岸)まぐろ市場だね。
(公式サイトは現在のところない模様)

神保町近辺だとほかに、神田小川町と神田駅東口にある。
あとは、池袋(東急ハンズの裏手)とか、立川(伊勢丹の前)とか。
『‥‥
 てめえ‥‥
 てめえのやってる事は
 リレーじゃない‥‥
 ただの自己主張だ!
 アクスレイの秘術‥‥
 シュレインの居合い‥‥
 レゼィェフの骨法・・・・
 デレンティウゼスの科学知識‥‥
 レクゼギュオスの超能力。
 ゼクセリアグレインの医療技術が!
 そして‥‥
 この俺の優しさがッ!
 てめえをブッつぶす!!

ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073408633/l50
181やめられない名無しさん:04/01/07 13:08
夜中はほんとうにお店ないよね、年始め残業しているとき困っちゃって
コンビニのお弁当に飽きてたからデ○ーズ行ってみたらお客いなかったよ・・・
このお店大丈夫なのかなぁ・・・
出来た料理をコックさんが運んでくれたのはちょっと新鮮で楽しかったけど
ウェイトレスさんはこの時間いないのカナ?
神保町歴20年で初めて徳満殿でチャーハン。普通にウまいね
でも500円でいいから量半分の作って!

183やめられない名無しさん:04/01/07 20:14
>>182
今まで20年何をしてたんでしょ。
つか徳萬できたのいつだ?
・バンビってどうよ?
・アミってどうよ?
・龍々軒ってどうよ?
・エイトラーメン(さらに8のつく日)ってどうよ?
186やめられない名無しさん:04/01/07 23:31
エイト、チャーハンを電気釜で保温してるからなぁ・・・
いや、台南ターミー麺のバイキングにあるチャーハンも電気釜保存式だから、
エイトだけ悪く言うのはヘンだよね
大量作成放置プレイ&あっためなおしなだけのさぶちゃんと、どっちがマシなんだろうな…
チャーハンなら揚州商人どうよ?
レタスチャーハン最高!とおもってるんだが。
>>186
どっちも食ったことないが
バイキングと通常メニューじゃ話は別だろ
さぶちゃんや伊狭のは出来立てより
作りおきの方が味がなじんでウマいって誰かが言ってた.

セブンイレブンのチャーハンおにぎりはうまいね
191やめられない名無しさん:04/01/08 09:17
>>185
>・バンビってどうよ?
> ・アミってどうよ?
> ・龍々軒ってどうよ?
> ・エイトラーメン(さらに8のつく日)ってどうよ?
>

ネタだろうけどコレ全部不味いじゃん。
そういや、バンビってもう10年以上逝ってない・・・
193やめられない名無しさん:04/01/08 14:18
駿河に
『暫く休業します』
との張り紙が(つД;)・・・
カキ初めしようと思ってたのに
194やめられない名無しさん:04/01/08 15:39
駿河ドーシタ! ナポリタンギボンヌ
195やめられない名無しさん:04/01/08 15:59
>>193>>194
「駿河」のおやじさん亡くなられたみたいです。
すごく元気そうだったのに・・・。
謹んでご冥福をお祈いたします。

ガンバレ息子!!
駿河ガンガレ!
197193:04/01/08 16:50
ソウダターノネ・・・

ご冥福をお祈りします。

モレからも・・・

ガンガレ駿河!!!
息子さんが店閉めて修行してるの?。・゚・(ノД`)・゚・
199やめられない名無しさん:04/01/08 21:24
あまみ閉店で寂しくなっていたら、今度は駿河ですか……
ホントに突然の事だったようです。
前日まではいつも通りお元気だったのに、朝になったら・・・。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。
オイオイ、マジですか?
いち駿河ファンとして残念でならないよ。頼むから店たたむなんて事にはならないでくれよ。
駿河ガンガレ!!
駿河マジか…
ご冥福をお祈りします。
203やちよのひと:04/01/09 00:44
駿河のおやじさん。
リピーターのひとりとして残念です。
ご冥福をお祈りします。

復活したらまた食いに行くかんね。
204193:04/01/09 10:36
駿河フカーツするまで喪に服す意も込めカキ初め延期します(´・ω・`)

オヤジさんが揚げるカツの揚がり具合最高ダターナ・・・( ´∀`)
息子さんチト揚げすぎダターリすることあるから・・・

オヤジさん天国から駿河を見守ってクダサイナ。

205やめられない名無しさん:04/01/09 16:19
徳萬殿に初めていった。
肉野菜量多いね。味付け濃いよー。漬物のこしてしまった。
今度は焼きそばを食おう。
それにしても和田アキ子→フィンガー5→小柳ルミ子→天地真理→上條恒彦
→フィンガー5という有線には驚いた。
徳マンは「半裸椅子」を注文すると50円安くなるよ。
普通盛りのライスは「全裸椅子」かい?
208やめられない名無しさん:04/01/10 00:16
>>188
チャーハンは旨いね。揚州商人。しかし麺類はとてもじゃないが(ry
209やめられない名無しさん:04/01/10 01:14
さぶちゃんの隣(白山通りから見て奥)に
ライバル店登場?
「つけそば」とかいうものを食べさせる
これまたカウンターだけの店だけど、
客はまだあんま入ってなかったね。
おかげで行列の向きがいつもと逆になってて
変な感じだったよ。

あの「近江や」って定食屋、麺類もはじめたのか??
となりに「さぶちゃん」あるから、ほんの気まぐれだと思うが・・・
あの店、オヒタシとか煮物、焼き魚を食いたいときには重宝する。
211やめられない名無しさん:04/01/10 10:42
>>209->>210
白山通りに面したキッチングランからさぶちゃん、近江やまでは実の兄弟が営業。
212210:04/01/10 10:48
そう、だからさ、その日はたまたま
店の米の在庫が少なかったんじゃないかと・・・
勝手に想像してみる
>>206-207
ちとワラタ。
徳萬殿、餃子はどうよ??
>>214
取り立てて言うほどの味ではない。
最近転職して神保町でメシ食うことが多くなったのでこのスレ超タメになる。
ただ土地勘がないもんでmapがほっすぃ〜
>>214
トクマンは基本的に味は駄目で量だけ
飢え死にする寸前以外はお勧めしない
>>216
確かに神保町は住所を示されても、初心者には分かりづらいかも
なぜなら特殊な区分けがなされているから
神保町1〜3丁目、小川町1〜3丁目については…
靖国通りをはさんで北が偶数番地、南が奇数番地です
219やめられない名無しさん:04/01/12 00:31
>>214
ほかの定食はみなボリュームがすごいが、餃子だけはやや大きめのが5個。
いつものクセで御飯大盛りとか頼むと厳しいぞ。お試しあれ。

ちなみに俺は連れのザーサイで何とかしのいだ。
220210:04/01/12 10:49
餃子は、1丁目白山通り沿いの三幸園のが良いような気がする。
いかにもB級って感じの濃い目の下味がついていて、おいらの好みだ。
221やめられない名無しさん:04/01/12 14:59
駅前に餃子屋あったっけ。2階にあるやつ。

神保町で餃子を食うなら、どこがいい?
>>221
100円ギョーザの店。餃子小さいし、具も野菜中心だけど中々美味いと思う。
サッパリした日本の餃子って感じで好き。
223やめられない名無しさん:04/01/12 23:16
金ペン堂の建物の横にある
2階に上がる定食屋さんは、どんな感じですか?
けっこう安そうだったんですけど。

行ったことある方、お願いします!
遅れ馳せながら、土曜に今年の初利根してきた。
ほぼ揚げ立てのげそ天にありつけて禿げしく美味かったのだが、
漏れの前の客の注文には驚いた。

そばに玉ねぎ、春菊、げそ、たまごをトッピングしてやがった。
大きい丼でも崩れそうな天ぷら達に、おばちゃんも少し困ってたよ(w
お好み天丼ってなメニューもあるから理解できそうな感じだけど、
この注文ってどうですか?漏れ的には恐らく食いきれないです。
>224
他人の新年気分に、水をさすなよ。
利根ならそれもあり。
>>224
>この注文ってどうですか?

どうですかも何も彼は食べたかった、ただそれだけなんじゃねーの?
「具が多すぎて邪道だな」とか「おばちゃん可哀相!」とか味方して欲しかった??
作法がどうとかいう値段じゃないんだから勝手に好きなモノ頼めばいいと思うけど…

>漏れ的には恐らく食いきれないです。

ふぅん…で?
227224:04/01/13 08:10
違う違う。
このスレ的には量が多いんですかってこと。
別に邪道だなんて言うつもりもないし。
今読み返せば確かに書き方がマズかったけどさ。
228やめられない名無しさん:04/01/13 08:59
俺よくゲソ天にかき揚げプラスするけど、ババア困った顔してるよ。
>224
>この注文ってどうですか?
私的には「やるなぁ( ´∀`)」って感じ
229226:04/01/13 10:04
>>227

そうか。じゃあ俺が悪かった。
きつい事書いてごめんね。
昼間に利根ってきたが
隣の人がきんぴら+春菊+あと一品何か
をトッピングしてたが、壮観だな
231 :04/01/13 16:18
キッチン七畳はエビフライ旨いし凄いけどタルタルソースの量が少ないな。
何でなんだろう…追加出来るのかな…
駿河マジかあ。
残念です。
19日から再開と張り紙が貼ってありました。
さぶちゃんの隣にできたつけそば屋
行ったら「隣まだ行列してます?あそこずっと並んでますねぇ」
っておれに語り掛けてきたが、
知らないのかな??まぁ知らないから出せたんだろうか
味は普通かな?ちょいタレが甘目だね
立地調査せずに出店するとは思えないが・・・
有名店のすぐ側に出すのは結構あるけどね
その人は雇われ店長かなんかじゃないの?
235やめられない名無しさん:04/01/13 19:20
19日に駿河で緊急オフ会提案。
テーマは「がんがれ駿河」

どう?
衣が堅いし少し焦げ気味なのであまり感心しません。
付け合わせのスパゲティくらいですかね。
そういや利根と梅もとは良く名前出てくるけど、その近くのニ八屋ってどう?
この3店どれも行ったことなく、だいたい子諸で安定なんだけど比べてどうでしょうあ?
値段や味、ボリュームなどの解説キボン
>>237
俺的には
利根>二八>小諸>六花>>梅もと
伍百両(昔のほうがうまかった)
>>富士(深夜限定:ここしか開いてない)
そば蔵も好きだった(あぼーん)
小諸ばっかじゃつまらんよ。
ちと遠いが。とんがらしもおすすめ。
値段。味。ボリュームは人それぞれ
自分で決めよう。
立ち食いで「かけそば」食えるのは
二八やだけだな。

利根いったらおばさんネギ入れ忘れ
あとから丼に入れて持ってきてくれた
240やめられない名無しさん:04/01/14 09:40
どんぶり1杯のネギかよ・・・
サービス満点だな
241やめられない名無しさん:04/01/14 10:35
>>239
ほんとかい
折れはトネでゲソとしか言った事無い×年100回だが
言えばどこでもカケはあるだろ
>>241
そういう意味じゃないと思いますが‥。
>>231
追加できるのかどうかは知らないけど、ソース置いてあるから
エビ2本はタルタルで1本はソースで食え
九段下近くの「ちりめん亭」の後に入ったラーメン屋(麦屋?)
このスレ見て期待せずに入ったが,割と旨かった。
素材とかちゃんとしてる感じだが,チェーン店なのか?
245239:04/01/14 16:54
「かけそば」”で” ということです

満留賀の生姜焼き丼はウマいよ
梅もと隣の黒たむしが工事してる・・・
開店したばっかりなのに・・・
>>244
店名は>>4の下から3行目に書いてあるね
ちなみに俺は行ったことがないので、今度行って見ます。
248やめられない名無しさん:04/01/14 21:07
「せっぱおじさんのさぬきうどん」、どんな種類のうどんが食えるんですか?
いつもは野らぼー、たまに飯田橋のふるさとうどんへ行く
2丁目偶数番地の住民ですが、あそこは「食いに行くのに決意が必要な距離」
なんで、事前に情報を収集したいんです。

常連のみなさま、教えてくださいまし(礼
249やめられない名無しさん:04/01/14 21:24
>248さん
モレ的には「結構美味しいドライブインのうどん」ってな感じです。
野らぼーとかと比較しちゃうとガカーリしちゃうかもしんないですよ。
250248:04/01/14 22:16
そうですか。ありがとうございます。
「腰抜かすほどうまい店」ってわけじゃないけど、
日常食としては上級ってことかな?

「二八屋」や「なか卯」の冷凍うどんよりも美味いってことでOKですか?
黒タムシはチェーン店なの?
「究極のラーメン2004年版」にはニューオープンで載ってたけど、
神保町店という表示がないから、チェーン店とは思えないんだよねえ
252やめられない名無しさん:04/01/14 23:52
>251
チェーンですよぉ。板橋区役所近くにも黒タムシありまっする
253やめられない名無しさん:04/01/14 23:54
248サソ

>「二八屋」や「なか卯」の冷凍うどんよりも美味いってことでOKですか?
いい勝負かも(;・∀・)
せっぱおじさんまで逝くなら○香逝っちゃった方が・・・
255素著簿口野簿府:04/01/15 00:07
吉野家ってOK牧場?
(゚Д゚)ハァ?
257やめられない名無しさん:04/01/15 00:19
話は変わりますけど、ムエンタイナベのタイスキってどうですか?
昼にいって、甘いバッタイソースのタイやきそばを食べた限りでは、
悪くない店と思いましたが。
さぶちゃんの隣のつけ麺屋、1時頃通ったら客一人だった。さぶの列の向きが逆になったんだね。余計人が並ぶかも。
つけ麺屋の前はずーっと、バーだったでしょ、廃業したの? さぶに並んでるとあのバーのおば(あ)さんが時々犬を抱っこして出てきたものだて。
つけ麺好きなので明日そのつけ麺屋行ってみるよ
それにしてもさぶちゃんって何で行列するかね・・・
正直一度食ってみれば十分だと思うのだが
260やめられない名無しさん:04/01/15 02:53
>>257
高い。
ちなみに、ムアンタイだと思うが。
>257
メナムの姉妹店だから味は同じだよ。
研数学館となりのそば屋「みよし」
ひさしぶり食べたら麺がものすごく柔らかい・・・
無料のおかかめしはウマいんだけど、
263251:04/01/15 18:01
>>252dクス
今日見たら、本当に閉まってた。何でだろう
予告なしだと怖いなあ。奥野書店みたいにならないかって
かなり気に入ってたんだけどなあ、あの店…
>>258
バーのバーさんが犬をね・・・・
265やめられない名無しさん:04/01/15 21:39
上野の丸井側にも黒田むしあった
スープがミルク味だった。
266やめられない名無しさん:04/01/15 22:13
>>263
黒たむしが、アボーンか?  けっこう 値段の割りには いい味出してたのに。

「つるる」の次に短い命だった。 合掌。
267やめられない名無しさん:04/01/15 22:29
えっ! 黒タムシが……
268237:04/01/15 23:33
>>238 返事送れたけどサンクス。
早速今日利根でゲソ天大盛り+かき揚げ食べてきた。ウマーだったんだけど、
せいろはないのね。漏れ普段せいろしか頼まないんで最初とまどっちゃったよ。
次は天丼に挑戦しようかと。また、他にもお勧めメニューあったらキボンヌ。
>>268
利根には"もりそば"ってあるよ。

今日食べたならわかると思うけど、
もりそばのトッピングにはかき揚げ系はモッタリしてて合わない感じだと思うから、
もりそばならチクワみたいなタネをまとめる系じゃない追加なんかがいいかも。
温かいそばにゲソは欠かせないアイテムかもしれないけど、春菊もオススメ。
もりとせいろとどう違うの? 名前だけ?
>>270
せいろは関西風の言い方、に1票
272やめられない名無しさん:04/01/16 05:17
二八屋で注文したら聞き返されたんで、顔見たら外人さんだった。かなりびっくりした。
朝で寝ぼけてたんで目が覚めたぜ畜生めい!
>>270
もともとは器が違うとか、
せいろは蒸しそばだとか違いがあったらしいけど
現状では実態の差は無いみたい。
単品だと「もりそば」なのに、トッピングつけると
「かき揚げせいろ」や「いか天せいろ」って呼ばれたりするし。
274やめられない名無しさん:04/01/16 09:03
海苔のあるなしと聞いたが?
のりはざるでしょ。店によっては盛りとざるはつゆを変えているというが。
普通のそばやだと天もり・天ざる
とんちゃんの豚丼ウマー
ちょっとタレが甘すぎなのが珠に傷
278やめられない名無しさん:04/01/16 11:06
鴨は確実に「鴨せいろ」
279やめられない名無しさん:04/01/16 11:26
とんちゃんで豚丼くえるの?
初めて知っただ。いくらなんですか?
280277:04/01/16 12:02
>>279
550円!
そんな高カロリーのものばかり食べて。知りませんからね!
282279:04/01/16 14:07
>280
ありがとう。
月曜日、食いに行って来ます
550だと利根でゲソ天+牛太で並を
284やめられない名無しさん:04/01/16 15:00
さぶちゃん隣りのつけ麺の店の詳細誰かオセーテ
値段と営業時間

あととんちゃんも
285やめられない名無しさん:04/01/16 15:09
野らぼーで「あつあつ大」食った。
前のロットで余っていた切れっ端と、茹で立てのうどんをミックスして出してきた。
ちょっとガカーリ。
んでも、天ぷらはいつも通りうまかった。
>>272
というより二八屋は日本人いるの。
でもあそこの店員礼儀正しくて好きだ。角煮セットうまいし。
神保町で一番すんなり入れる立ち食いだと思う。
287愚痴:04/01/16 15:31

常駐板の常駐スレで、初めは大人しかった(カキコはDQN)基地外が、
徐々に発狂して荒らしが始まって……



                        ウチュ(´・ω・`)
288愚痴:04/01/16 15:42

ちなみに

名古屋人



独身

26〜28歳
>>286
たぶんご主人とお母さんらしき人は日本人。
で、奥さんがミャンマーの人じゃなかったっけ?
店員さんは中国からの人が多いみたいだな。

で、漏れは利根より二八やのほうが好き。
店が清潔で気分がいいし、店員もみんな感じがいい。
290やめられない名無しさん:04/01/16 17:16

確かに二八>>>店きれい>>>利根そばなんだけど、
漏れの場合、白山通りを横断してまで二八に行かずとも

……な訳で利根そばを愛用。しかし、最近昼12時過ぎた
頃の利根の込みようといったら……

291やめられない名無しさん:04/01/16 18:37
それだけ貧乏なデヴが多いってことですか?
292やめられない名無しさん:04/01/16 18:38
さぶちゃん隣りのつけ麺屋、名前は「七福神」

つけそば、あつもり各680円、ほかトッピングごとに値段が代わり、全部乗せ900円。
大盛りは100円増し。でもってあつもりを食べた。スープの中にはチャーシュー3枚、
メンマ、細切りにしたナルト、ネギ、挽肉。麺は北海道風な太めの縮れ麺でかなり黄色味が強い。
そば湯ならぬラーメン湯を出してくれるので、最後はそれでスープを割っていただく。
席はカウンターのみ6席。お水はポットの中にレモンが浮かべられていたのは好感触。

味はあえて書きません。つけ麺はあまり食べたことがないので。
今なら全品100円引き&会計時に100円引きの券を3枚くれます。
↑普通盛のつけそばとあつもりは580円だぞ
味はそんなに悪くはないのだがいまひとつといった感じ
味を上げるか値段を下げる必要があると思う
294 ◆MARARAAAU6 :04/01/16 20:12
ニ八屋(゚д゚)ウマー
295やめられない名無しさん:04/01/16 23:55
梅本は味薄いときある
>>292
混雑状況はどう? ラーメンはあんまり食べないんだけど、ラーメン湯って流行ってるんですか?
体にわるそうだけど。
つけ麺でスープ割りは基本ですよ
一般的にはそば湯のように茹で汁ではなくスープを足してくれる
つけ麺のつけ汁はラーメンに比べて味が濃いのと
麺をつけてると冷めるので最後に温かいスープで割っていただく
298やめられない名無しさん:04/01/17 03:36
二八は雰囲気がいいね。清潔感もあるし。
二八屋は神保町最強 間違いない。
でも俺は利根が好き。
二十数年前、初めてゲソ天食って
感動して、それ以来ずっと利根ファン。
300やめられない名無しさん:04/01/17 06:26
>>299
そのころの利根って、だめだめ店だったころだよね。
今の利根とは根本的に違う食べ物だった気がするんだが。
301やめられない名無しさん:04/01/17 08:53
ということは、299の舌もだめだめということ?
302やめられない名無しさん:04/01/17 10:04
個人攻撃ヤメレ
利根でげそ天たのんだら
いきなりドンブリが割れておつゆダバー!
揚げ立てゲソ天のせいか??

つけそば、少しタレが甘い
>>292
>お水はポットの中にレモンが浮かべられていたのは好感触。
オレは逆に合わないとおもったよ。メーヤウじゃないし
304299:04/01/17 11:04
そばは、だめだめだったかも知れんが
げそ天は、今と変わらないレベルだったと思う。
初めて頼んだ時、感動した記憶がある。
利根は20数年前に行ったとき
「はい、200万円」と言われた記憶がある。
306やめられない名無しさん:04/01/17 18:27
10年くらい前は、2丁目のボーイズ近くにも店舗があったんだよね。
合わせて2軒
利根じゃなくて文六そばじゃなかったか??
かれこれ20ン年前の話で恐縮だが
アド街で神保町特集と聞いて飛んできますた
来週のアド街 神保町キタ.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. !!!
予告に、キッチン南海のカレーらしきものが映ってた
>>309
おッマジ?
いもやは出るだろーなー。
食い物以外では明大出そうだね。専修は出ないかな?
311309:04/01/17 22:18
あと さぼうる も映っていたような気がします。

>食い物以外では明大出そうだね。専修は出ないかな?
大学や専学多いから、学生街 みたいな括りで出そうな気がする
312やめられない名無しさん:04/01/17 22:21
漏れはやっぱしランチョンで定食+ランチビールだな
古書店はひとくくりで1位だろうから、意外と食い物屋が多かったりしそう
314やめられない名無しさん:04/01/17 23:10
30位ミロンガ・ヌオヴァ(タンゴの品揃えは一級品)
29位ムアンタイ鍋(駅から0分、姉妹店もあります)
28位岩波ブックセンター(何でも揃います)
25位ラドリオ(今も現役で出ています(もう引退なさったかな))
13位さぼうる(2もあるんです明)
7位いろんなカレー屋(CM明け)
2位三省堂書店&所詮グランデ(競ってます)
1位古書店(神保町はやっぱり)

てな感じかな。
315306:04/01/18 00:21
>>307
あそこ文六そばだったっけ?
でも、天ぷらの種類と揚げ方、揚げ具合が利根とほとんど同じだった気がする
昔のことだから記憶は曖昧だけど・・・
「あらぶんちょ」って番組知らない?
スヰートポーズで「餃子の概念が覆されました」って表現してたよ
317やめられない名無しさん:04/01/18 00:58
スヰートポーズか。懐かしいな。
美味しくない店だったな。
318やめられない名無しさん:04/01/18 03:33
アダルトビデオ屋も多いじゃん
アド街来週は遂に神保町か
結構前からその情報出てたんで毎週チェックしてたよ・・・
320やめられない名無しさん:04/01/18 07:24
そういえば三省堂でTVカメラで映像とってたけど、アドマチックかな。
321やめられない名無しさん:04/01/18 20:33
お好み焼き(たぶん)の店「こけし」の営業時間を知りたい。
昼間はやってないよね?
ウニオンは入らないかな。
「こけし」は良い店だった。
見た限りじゃ老夫婦がやってた店だった。
そんなのも、もう学生の頃の7〜8年前の話で。
最近、再び職場が神保町になったから、
あの辺あるいてみたけど、昔やっていたテイクアウトも
空いているの見たことなくて。。

「餃子はごま油の香りで」なんて鉄板を仕切ってくれた
おばさんがマジで懐かしい。
もんじゃの食い方を身に着けたのもココ。
324やめられない名無しさん:04/01/19 01:36
男坂と女坂15位ぐらいでお願いあげ。
325やめられない名無しさん:04/01/19 01:52
アド街のセンスだと、利根や二八のランキング入りは難しいかな。
松翁とか「そばの名店群」はベスト10入りカタいと思う。
326やめられない名無しさん:04/01/19 06:43
おまいら今日から駿河オープンだぞ。忘れずに牡蠣初めしろよ!!
アド街予告編のカレーは共栄堂だろ
第8位カレー専門店〜
「カレーの街神保町はこの店が元祖!」とかで

でもってしばらくはTV見たお客でどこもイパーイ
328やめられない名無しさん:04/01/19 12:50
おまえら食いもんばっかかよw
329やめられない名無しさん:04/01/19 13:52
ここは食い物について語るスレです。
三省堂のけやき広場の店ってうまいのかな?
入りたいけど、ちょっと抵抗がある
331やめられない名無しさん:04/01/19 15:51
過大な期待をせずにはいると、案外「当たり」と感じるかもしれぬ
332やめられない名無しさん:04/01/19 18:37
キッチンジロー(ファーストキッチンに近い方)のサルサライス
これ、最強ですよ。
333やめられない名無しさん:04/01/19 18:47
 
333!!!!

(σ・∀・)σ ゲッツ!!!!!!!
 
「卵々亭」でしょう。なんといっても。
http://www.zakzak.co.jp/we/meshi/jinbotyou/ochanomizu20010713.html
335やめられない名無しさん:04/01/20 02:20
薬膳カレーってうまい?
336やめられない名無しさん:04/01/20 03:53
>>334
潰れたっぽい
>>330
バルチックのこと??

>>337
神保町に出す店ではないことは確か。
値段も普通。味普通。

これといって食べる必要性なす。
339やめられない名無しさん:04/01/20 13:26
史上最強のカレーなんてほざくから食ってみたら

ほ か の カ レ ー 喰 っ た 事 無 い だ ろ バ ル 値 付 社 長

タダのヤス市販ルーカレー
確かに史上最強とは程遠いね>ばるちっく
個個一やC&Cと比べると高いし・・・

でもそんなキライじゃないからもっとガンガレ
神保町で「史上最強」を自称するド厚かましさは問題だ。
342やめられない名無しさん:04/01/20 14:51
ま、神保町って庶民の町だし・・。
史上最強とは無縁だわな
343やめられない名無しさん:04/01/20 15:09
ていうかバルちゃん

飯 ウマクネ
ルー フツウ
トッピング 立蕎麦ミタイ
店 ショボショボ

これで 史上最強 ですか!
丁字回頭ぉぉぉ!
345やめられない名無しさん:04/01/20 17:18
成光に逝って「タンメン」食べました。汁を含め味が無く、この店で麺類
は食べない方がいいのですか?又、隣のめがねが食べていたチャーハンも
全然旨そうに見えなかった。逝ってはいけない店の1つなのでしょうか?

松栄亭の洋風かきあげって、どんなん?
347やめられない名無しさん:04/01/20 19:52
バルチックカレーは、・・・






          社長が最強。





    ttp://www.baltic.co.jp/text/shacho1.html
348やめられない名無しさん:04/01/20 19:58
バルチックのイメージキャラクター↓は
http://www.baltic.co.jp/img/top/images/balban-top_2b.gif
やはり社長↓だったのかw
http://www.baltic.co.jp/img/shacho.jpg
>>344
それを欧米では「トウゴウターン」と呼ぶ。
さぶちゃんで「久々にテレビの取材受けた」って言ってたから
さぶちゃんがランクインするのは濃いな。アド街。
東神田ラーメンという店が美味いと聞いたのですが、
ググッても全然情報が無い・・
どなたか場所ならびに味についてご教授ください。
タムシが尾道にヘンシーン
の模様。
353やめられない名無しさん:04/01/21 01:08
尾道ラーメンの場所には以前、貴船という京風料理の隠れたいい店があったんだよな。
田虫の場所に近所に2店もある尾道ラーメン麺一筋がまたできるのか?
あそこ別に旨くないしなぁ
尾道、なんか3日間500円券を配るらしいが

味噌やとまったく同じ戦略で、すげぇ嫌な予感がする
356やめられない名無しさん:04/01/21 09:21
味噌やはうまいじゃん
357やめられない名無しさん:04/01/21 09:40
味噌やをスルーして○香へ行ってしまう漏れ。
>>355
500円券って…それでもタムシより高いじゃねえか_| ̄|○

しょうがない、290円ラーメンにするか

こないだ上野の丸井の近くにタムシを発見したので、
たまには足をのばしてみようと思う
あの味はかなり気に入ってたからなあ
359やめられない名無しさん:04/01/21 10:58
>>351
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb1000/rdb-1018-higashikanda.htm
ひらがなでググったら当たった
馬喰町が最寄りだからこのスレの範疇じゃないんだが

あっさり醤油スープやチャーシューは決して悪くない
ただ、「いかにも拘ってます」みたいな姿勢が
柚子・三つ葉あたりに見え透いて嫌味
360やめられない名無しさん:04/01/21 11:19
「今月の限定ラーメン時価」ワラタ。
柚子は武蔵を意識してるのかねえ。

尾道はキライじゃないよ。時々食べたくなる。タムシや後楽園なんかよりはるかに高いけど。
尾道は(ボクシングの)畑山が暖簾分けをしてもらったらしいから、
畑山オーナーの店がまだまだ増えるかも。
マジか。出来てから数ヶ月で変化とは
362やめられない名無しさん:04/01/21 15:49
ラーメンは小銭で食うオヤシ
さて500円は小銭か否か
自炊で一日(3食)の食費500円なら楽勝。小銭ではない!
で、どうだった?
「柿岡や」だっけ?今日遠くから見ただけだったけど
初めてキッチングラン行って来た。
シーンと静まり返った店内の雰囲気が趣きがあってヨカッタ
367やめられない名無しさん:04/01/21 18:53
柿岡やはどこでも差がないはず
甘ったるい醤油カツオだしに背脂ぷかぷか
以前ラーメン館で食った尾道ラーメンと同レベルだった
ゆで卵無料、定食4種類くらいあって
800円で腹いっぱいにはなれる
368やめられない名無しさん:04/01/21 22:17
>>360
麺一筋とはちがう尾道だよ
白山天丼の裏にあるトンカツ屋が気になる。
行ったことある人いますか?
とんちゃんのことか??
とんちゃんだろ?
このスレでみたけど、あそこ、豚丼始めたんだって?
うまいのか?
372アド街『神保町』特集記念:04/01/22 16:26

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

東京12チャンネル系 1月24日(土)午後9時より

アド街ック天国
『掘り出し物に出合える奥の深い街・神田神保町』

Gコード=5231

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
373やめられない名無しさん:04/01/22 21:04
尾道逝ったが、普通にマジィな。
下の中ってとこか。

374やめられない名無しさん:04/01/22 21:10
とんちゃんは漏れ的にはまずまず。
客が少なく殺伐感が無い分、いもやよりとんちゃんの方に足が向く。
>>374
なるほど。とんかつがいもやと同じ700円だから、やっぱり対抗してるのかな?
376やめられない名無しさん:04/01/22 23:02
>>326
駿河に逝ったがあのスパを途中で足してもらっている香具師を見た。
そんなことできるのか?
あと麦茶が切れている。準備して欲しい。お新香が付くようになっていた
ちょっと変ったのではないか
377やめられない名無しさん:04/01/22 23:05
柿岡や、いってきたよ。
価格なりの味と量だと思う。麺一筋ほどしょっぱくないし・・・。
けど、課長のおかげでちょっと舌が痺れる後味。

ビール置いてあるのはいいなぁ。生も瓶もある。
帰宅途中とか仕事サボってるときに、餃子つまみながら、
喉を潤すにはいいかもしれない・・。

378やめられない名無しさん:04/01/22 23:46
今のとんちゃんは個人的にとんちゃんを名乗って欲しくない。
前の親父さんが病気?でいなくなって代理の人が来てから一回食ったが
全くの別物だった。あの親父さんの揚げたカツと絶品のコロッケ、
いりこ出汁の味噌汁でもう一度食いたいなあ
>376
出来る。キャベツも出来るそうだ。
自分は頼んだことはないが。
お新香は前からあるよ。
380やめられない名無しさん:04/01/23 02:29
>>379
両方頼んだことあるなぁ。
冬休み明けにとんちゃん行ってみるか。
柿岡や、いったよ
俺、2段階で勘違いしてた
まず500円券って「500円になる券」ではなくて、「500円分の割引券」なのね
さらに、「500円を一気に」ではなくて、「100円割引を5回」なのね
つまり、この割引券を使い切るには、最低5回通わなくてはいけない。
この辺、味噌やよりも練られた戦略だなあ

まあ、たまにだったら行ってもいいかな。
タムシの後だけに、ワンコインでって希望してたけど、
あの味なら、650円も仕方なかろうと思ったよ。
難は、店員の中国人だねえ。正直、何を言っているのか分からん。
383やめられない名無しさん:04/01/23 11:14
二八から書きコ
384やめられない名無しさん:04/01/23 12:34

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

東京12チャンネル系 1月24日(土)午後9時より

アド街ック天国
『掘り出し物に出合える奥の深い街・神田神保町』

Gコード=5231

◎東京12chの実況板
http://live5.2ch.net/livetx/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
385やめられない名無しさん:04/01/23 13:00
↑のような番組や雑誌などの特集で店が取り上げられても、
その効果はせいぜい1週間で、2週間続くのは微妙、だとは
取材を受け慣れた某店主の言。
386やめられない名無しさん:04/01/23 14:21
「東京12チャンネル」と書くやつは何歳なんだろう。
387やめられない名無しさん:04/01/23 14:25
オレは毎週「土曜スペシャル」と「アド街」の実況やってる。
実況板で会おう!
実況板は嫌い。
うむ。
390
391やめられない名無しさん:04/01/23 21:53
あげ
392書泉の近所の人:04/01/24 00:20
神保町これで3回目かな?>アド街
ゲストは誰が来るんだろう。
神保町に出没しそうなタレントっつーと、伊集院あたりかな。

[S][文]出没!アド街ック天国�
2004年1月24日 21:00〜21:54 テレビ東京�
「懐かし東京を再発見神田神保町」�
老舗洋食レトロ大行列ラーメン本格カレー▽古書美女▽青春喫茶[司]愛川欽也 [司]大江麻理子 �
出没!アド街ック天国◇東京・神田神保町にスポットを当てる。
世界でも有数の古書店街を紹介。絶版漫画専門店では、戦前からの貴重な漫画が所狭しと並ぶ。
また、欧風カレーの元祖といわれる店をリポート。ブイヨンを加えて炊いたご飯にはチーズもトッピングされている。
ほかに、アイドル関係の書籍が充実した書店や、そばの名店などを取り上げる。ゲストはなぎら健壱、室井佑月、井上和香
395やめられない名無しさん:04/01/24 01:41
9時過ぎに亀有から千代田線に乗って神保町まで通っているんだけど
西日暮里からさくら水産(専大通り店)のババァ(関西弁の)が乗り込んでくる確率が
かなり高くて朝からゲンナリ。

話し変わって靖国通り沿いの雀荘のカレーはなかなかいいですね。
コーヒー付いて400円、但し限定20食。
荒俣氏に発生して頂きたい。
>>394
ゲストが室井…2chの敵じゃん
和香タソ(元キャバ嬢)はグランデあたりで
サイン会とかなら神保町と縁がありそう
2chの敵(プ
「2ちゃんねるをばかにするな!」ってやつ?
399やめられない名無しさん:04/01/24 08:23
>>397
アホですね
400やめられない名無しさん:04/01/24 09:01
2ちゃんの敵って、オヅラさんの番組あたりでなんか言ったの?
397はテレビで何か言われたくらいで傷つくようなナイーブなやつなんだよw
402やめられない名無しさん:04/01/24 13:06
《私のBEST3・出演予想》
◎レオマカラズヤの親父
○ランチョンの親父かおばはん(本当は故人の先代キボンヌ)
▲天丼いもや@人劇裏の親父
△八木書店の親父
×さぶちゃん
403やめられない名無しさん:04/01/24 15:19
>>402
区議選連続落選wの和菓子屋の親父モナー
あのはげかw
>>394
行列できるようなラーメン屋ってあったっけ?
神保町のラーメン屋って、味より値段ってイメージなんだが。
406やめられない名無しさん:04/01/24 16:17
最近天丼いもやが込んでますな。
407やめられない名無しさん:04/01/24 16:39
有名人で神保町関連はというと

三宅裕司(SET)はご町内出身。それ以外だと
逢坂剛とか鹿島茂とか有田芳生といった御仁が
徘徊しているのによく出くわす。
今日は家に帰ったてたら、アド街見られないよ(´・ω・`)
どっか街頭テレビはないものか…
409やめられない名無しさん:04/01/24 17:33
>>408
>今日は家に帰ったてたら

おちけつ! 日本語が変
>>408
テレビの置いてある飯屋で見るというのは
昼のあおり番組でマンテソのウィナーカレ-アップで写ってた
412やめられない名無しさん:04/01/24 20:52
1位:本好きの人々

になって欲しい
413やめられない名無しさん:04/01/24 20:53
1位:まんてん好きの人々

になって申し訳ない
1位:利根のババァ

になる訳が無い。
415やめられない名無しさん:04/01/24 20:56
まんてんは一瞬だろうな。
「カレー」でひと括りにされて。
416やめられない名無しさん:04/01/24 21:00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
417やめられない名無しさん:04/01/24 21:04
食いモンこないな
野らぼーだな。
しかし昨年オープンって言ってた気が。
419408:04/01/24 21:07
間に合いました。今見てます
実況板、早杉!
420やめられない名無しさん:04/01/24 21:12
さぶちゃんキタ
421やめられない名無しさん:04/01/24 21:35
まんてんはどうやらランク外
422やめられない名無しさん:04/01/24 21:39
これからまんてん出るかも
423やめられない名無しさん:04/01/24 21:40
まんてんはカレー屋でいっしょに紹介される予感が
なんとなく範囲外の悪寒もする
424やめられない名無しさん:04/01/24 21:43
まんてん出ない予感・・・
425やめられない名無しさん:04/01/24 21:44
まんてんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
426やめられない名無しさん:04/01/24 21:44
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
427やめられない名無しさん:04/01/24 21:44
オヤジきた〜〜〜!!
カレー激戦区だって。
ボンディ
メナム
まんてん&シャトー
キター
429やめられない名無しさん:04/01/24 21:45
おやっさんだ〜!!(笑
430やめられない名無しさん:04/01/24 21:46
カレー屋微妙なチョイスだなぁ
やっぱりBグル率は少し高めだった感じかな?

お、奥野書店がぁ・・・。
432やめられない名無しさん:04/01/24 21:53
いもやコネー
433408:04/01/24 21:58
すごく早かったなあ、実況板。
1時間足らずでスレ3本消費しました。

最後のCMで奥野書店が出たのにはワロタ
バルチック前から知ってるけど、あんまり評判よくないみたいね・・・
435やめられない名無しさん:04/01/24 22:18
バルチック甘いからな。

実況スレ、ちょうど3スレで、キレイにおさまったね。
まんてんが出てきたときはさすがに盛り上がった。
キッチンヤマダをフォローしたのは評価する。

ところで、伝説のつるる跡地出店決まったっぽいぞ。
今朝前を通ったら面接会場とか張り紙がしてあった。
よく覚えてないが、蔵屋とかそんな感じの店名だった。
437やめられない名無しさん:04/01/24 23:18
いもやは前に出てた

なぎらの芳賀書店ネタワラタ
>>437
一瞬にして実況スレのレス数が急増したからなw
タムシ上野店よりカキコ

やっぱタムシがよかった。
替え玉してもなおワンコインで収まるコストパフォーマンス
柿岡やも悪くないけどねえ、つ○るの跡地にすれば、俺的にはよかった
「ようこ」てカレー屋さんが今テレビ出てますね。。。
神保町のカレー特集のドキュメントなのね。。。(今、「共栄堂」。)
いまマンテン...
ちょっと前にやったヤツの再放送かな?
福そばって明大から行くにはどのようなルートで行けばよいでしょうか?
あとお勧めメニューもキボン
福そばって福のれんのこと?
446やめられない名無しさん:04/01/26 13:06

アド街にランチョンの親子が出ていたが、ここんとこ親父は注ぎ場に
立ってなんかいないぞ。先代の爺がサーバーから離れなかったのとは
えらい違いなんだが、まあ息子がまじめにやってりゃ隠居だってか?
 
そういやランチョンアド街に出てたけど
ビール注いでた兄弟は誤りらしいぞ
詳しくは知らんが
448やめられない名無しさん:04/01/26 14:59
誤り???
カレーでシャトーが紹介されていたが旨いんかね?
大盛・おかわり自由らしいけどマジですか?
450やめられない名無しさん:04/01/26 15:15
ここで聞く前にさっさと食いに逝け!
聞いてみて判断しようかと・・・(;´Д`)
452やめられない名無しさん:04/01/26 15:27
まず食ってこい! 話はそれからだ。

↓まんてんスレ
神田神保町ライスカレーまんてんを語れ! 7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071161439/l50
453やめられない名無しさん:04/01/26 15:33
「この店美味いんだよ〜」って友達に連れてってもらって
でも、マズーではないにしろ『そ〜かぁ〜??』って思ったとき
どんなリアクションすればいいでしょうかね
ちなみにその店の名前は「    」です
454やめられない名無しさん:04/01/26 16:04
>>453
1.とても仲が良くてタメ口がきける仲なら……正直な感想を述べても大丈夫

2.大して仲がいいとはいえない友達(まあ知り合い程度)なら……喧嘩別れし
  てもどうってことはないので、どっちにしても正直な感想を述べる
455やめられない名無しさん:04/01/26 16:18
>>453
454タソのアドバイスのように振る舞った後に
藻前が美味しいと思う店に連れて行ってやって価値観の違いを確認すべし。
456やめられない名無しさん:04/01/26 17:42
453はコピペだよ
457やめられない名無しさん:04/01/26 21:22
>>402
ネタかもしれませんが、
>▲天丼いもや@人劇裏の親父

去年亡くなられてますよ・・・・・。
>457
うぉぉぉぉ!!
だから最近、年末からやってなかったのか!!
いもやの中で、一番好きだった。海苔とか良かったなぁ。

心からご冥福をお祈りいたします。
459やめられない名無しさん:04/01/26 21:45
そこのオヤジって、小柄でメガネの人?
>▲天丼いもや@人劇裏の親父
いつも揚げながら「ご飯の量は?」とかって聞いてくる眼鏡の人のこと?
まだ若いでしょ。
ご冥福をお祈りいたします。
461444:04/01/26 21:58
>>461
ほんだら言っちゃるけど、司町なんて禿げしくスレ違い。
質問は地理について調べてからにしてちょ。
そのサイトの別ページのチェックとかもしたのかねぇ…。

この間も東神田らーめんとかあったけど神保町とカスっても無いじゃん。
田舎もんにとっては神保町=神田だから(;´Д`) ・・・
464やめられない名無しさん:04/01/27 00:17
神田神保町が正式な町名だから、かすってはいる。
田舎もんさんの感覚は判らなくはない。
>>444>>461>>464
必死?
かすってないよ。

それ以前に>>444
自分で調べるって事を全くしてないのが問題かと。
466やめられない名無しさん:04/01/27 01:25
龍岡の「ねぎわかめラーメン」食いたいな。
でも、西神田寄り住民の漏れには電大前は遠すぎる・・・
467やめられない名無しさん:04/01/27 16:21
>464
>>1のこのスレにおける神保町エリアから見れば、
じぇんじぇんかすってすらいないっす。

神田って地名……山手線の外側にもあるんだけど。神田和泉町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.49.358&el=139.46.53.133&la=1&fi=1&sc=3
が神田って地名があるからと神田神保町とかすっていると
強弁するようなもんなのだが。

東限は小川町。多町(たちょうって読むんだぞ)ですら神保町外。
468やめられない名無しさん:04/01/27 16:38
アド街のBEST30に登場した店などは、すべて神保町1〜3丁目。
よって近隣であっても落とした店がけっこうあることに気づく。

丸香、エチオピア……小川町、松翁(映像のみ)、メーヤウ……猿楽町など

制作する側としてはあくまでも“神保町”という地名に拘ったようだ。
神田神保町と聴いて
JR山の手線の神田駅で降りた20ン年前・・・
>>469
「本の街・神田」と言うから今でもやっぱり間違う人は多いだろううね。
あと「神田明神」も最寄は御茶ノ水だから
神田駅にはそれを案内するポスターが張ってあるし。
471やめられない名無しさん:04/01/27 18:44
>>469
を仲間さんですね。
漏れ漏れも!
473やめられない名無しさん:04/01/27 19:46
地方出身者は必ず陥る罠。
オレは昭和60年の夏。

黒タムシの跡地に行ってきた。オレは綿一筋の方が好みだな。結構高いし。
474やめられない名無しさん:04/01/27 23:30
471
といっても、おれは小学生の頃の話だからなぁ。
475やめられない名無しさん:04/01/28 02:38
千代田区の高校生、覚せい剤売って逮捕。
476やめられない名無しさん:04/01/28 02:51
都内が中心のごはん日記みたい

http://velvet.yapeus.com/users/maromaro/
477やめられない名無しさん:04/01/28 09:41
2丁目コンビニ増殖地帯age
478やめられない名無しさん:04/01/28 10:31
腹減った・・・。
>>470
神保町の某有名書店で立ち読みしてると、店員が何時間かに1回は
「お宅の店は神田駅からどうやって行けばよろしいんでしょうか?」
といった感じの電話に応対してる
>>479
芳賀書店か?
>>480
芳賀書店はビニール本の本家だから立ち読みはできないだろ?
今日、某そば屋の人から聞いたんですが、
2/2(月)から親子丼を値下げ&肉増量するそうです。
しかし状況を考えて、しばらくアピールはせずに様子を見るとのこと。
俺的には (゜д゜)ウマー  なんですが…
483やめられない名無しさん:04/01/28 14:30
>>481
表紙を眺めながら、みんなしてなぎらを待ってるんだよ。
ここは本屋のスレですか?
485やめられない名無しさん:04/01/28 15:25
>>482
ネタですか?
「鳥インフルエンザの影響で鶏肉が輸入禁止になるから、需要が逼迫する」
っていう話の方が、信憑性が高いような気がするんですが・・・。
親子丼の肉増量&値下げって、いったい・・・・
486やめられない名無しさん:04/01/28 22:36
久しぶり(ほぼ半年振り)にムアンタイなべ行った。
ロングヘアのおねぃさん萌え
>>481
起ち読みです。
勃千代美か
489やめられない名無しさん:04/01/29 15:42
とんちゃんで豚丼食らった。ウマー。
炒めたキャベツと甘いタレが相性抜群。
生姜焼ととんかつはどうだろう?
感想きぼーん
>>487
うまい。ざぶとんいちまい。
「勃ち読み」の方が適切かも・・・
492やめられない名無しさん:04/01/29 21:36
で、なぎらが来店する、と。
493やめられない名無しさん:04/01/30 00:39
刀削麺の店行ってきた。俺は好みの味だが普通盛りではとてもじゃないが
少なすぎ。大盛りでもまだ足りない。もう少し一人で入りやすくて店員の
態度がよければしょっちゅう通うのだが
494やめられない名無しさん:04/01/30 02:06
>>489
とんちゃんってどこ?
さぶちゃんの隣の店?
水道橋西通りと白山通りに挟まれた地域がすごい気になる。
西神田?
>>496
その辺かなぁ。
キッチンマミーとか、寂れたガソリンスタンドがある地域。
498やめられない名無しさん:04/01/30 14:03
そんなに特長ある店は多くないと思うが・・・
白山いもや、洋食屋のマミー、ねこのしっぽ、ランディ・・・
他になんかあるかな??
499やめられない名無しさん:04/01/30 20:37
>>497
あのガソリンスタンドは二玄社御用達だから
たまにとんでもない車が止まっていたりする
500やめられない名無しさん:04/01/30 22:42
>>494
さぶちゃんのはす向かい
>>498
とんちゃん、焼肉屋、本日開店
502やめられない名無しさん:04/01/30 23:08
本日開店はすでに閉店。そこ、今はノルブネ2号店。
焼肉「二幸園」は、オレには高価過ぎるので・・。
あとは野らぼーか・・・。でも、ここまで南下すると「西神田」じゃないな・・・。
503502:04/01/30 23:39
「二幸園」ではなく「三幸園」でした。ごめん・・
504やめられない名無しさん:04/01/30 23:41
ハートビートデリはなぜか神保町では数少ないいいパン屋と思う。
ヴェジタリアンは夜遅くまでやってて、3、4人で飲むのにいい。
スープデリは別にどうってことないんだけど、なんとなく応援したい雰囲気。
こんなもんか。確かにあの辺エアポケットかもしれん。
505やめられない名無しさん:04/01/31 03:19
>>500-501
土・日も営業してるなら食いに逝ってみようかな・・・
中華のぶん華
洋食の清水亭
ノルブネは好きだけどね。カルビクッパの食い方が人によって違いますね。
すみません、おしえて頂きたいんですが
「さぶちゃん」ってラーメン屋はどの辺にあるんでしょうか?
一度行ってみたくてこの前神保町界隈をウロウロしてみたんですが
結局見つけられなかったもので。
>>508
ウロウロしたり簡単に質問したりする前に自分で調べた方が早いでしょうよ。
「さぶちゃん 神保町」で検索すればかなりヒットする。
住所わかればweb地図もあるんだしな。
510やめられない名無しさん:04/01/31 23:48
>>510
教えてあげたい厨ウゼェよ。
>>511
教えてあげたい厨ウゼェよ厨は困るねぃ。
513やめられない名無しさん:04/02/01 01:56
サブchanは東京三菱の近くだ-YO!
514やめられない名無しさん:04/02/01 05:08
神保町駅から白山通りを水道橋方面へ歩く。
左手に見える「天丼いもや」と「キッチングラン」の間の路地に入る。
赤い暖簾の店が「さぶちゃん」。
これで分からなかったら「真性ボケ」と認定。
515スカトロおやじ:04/02/01 05:47
あのぅ、導尿塗便スレってここですか?
いいえ
知ってるのに教えない>>511お前が一番うざい
ハゲの面積広げたろか!
518508:04/02/01 18:12
お手数をおかけしました。ありがとうございました。
まんてんスレは立たないの?
520やめられない名無しさん:04/02/01 21:23
まんこん
>>519
カレー板にあったと思うけど
こっちにはもう立たないのかあ。
カレー板、面白くないんだよなあ。
524やめられない名無しさん:04/02/02 12:25
2つもあると面倒だし、あっちにまとめちぇえば良いじゃないの
525やめられない名無しさん:04/02/02 12:27
http://ime.st/music.goo.ne.jp/video/teichiku/TENPRV0020.html
小泉潤((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄◎'  〈 ̄◎ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   / ̄
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/   <  青ぬけない諸君!
     ,.|\、)    ' ( /|、    \演歌は敵だよ。
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     __
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
..,,--――--..,,_
   /         :::\
  /            ":::ヽ
 i               :: i,
 |          _,,_,,,    :'r,
 |     :::::;;;、`/;;;;;;;;;;;'i ` /;;;;ヽ〉
 iツ   :;;、ツ 丶;;;;;;;;;;ノ ヾ;;;;;;},
 ヽ   "'-゙    "'''゙ `,;;゙ /"i `'i
  ヽ ヾ'-ー-..,,_  ..::;;  i, _,)i (`
   "'ヾ-ーヽ   "'イ  _ ,_、,、,_,_,〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'i.,  ヽ::jイj,i゙tt,j,j,j.j.i´  < いちいち言うな
         ’j   ソ,ftrr,r,r,rr!,    \_______
          "-..,,_   "'`"' ゙}
             "''--ー-´
526やめられない名無しさん:04/02/02 18:18
この前、橋で若鶏唐揚げ定食特価550円食べた。
アツアツパリパリジューシー( ゚Д゚)ウマー
527やめられない名無しさん:04/02/02 18:23
橋、飯が冷たいときあるんだよな。
ま、油分が欲しいときには、いもやよりも手軽かもしれぬ。
528やめられない名無しさん:04/02/02 23:47
橋ってどこ?
529やめられない名無しさん:04/02/02 23:55
>>527
俺は、飯が温かったことが無い。昼時のピークを過ぎた1時過ぎに
行っているのだが。あらかじめ皿にライスを盛って山積みしてるからかな。

おかずはめちゃくちゃうまいというものは無いが、いろいろ種類があって
手頃だし、手作りなのでたまに食いたくなるね。
530やめられない名無しさん:04/02/03 00:13
まんてん
駿河
とんがらし
定食シャトー

フラミンゴ
いもや(とんかつ)
牛丼太郎

南海
たつや
あ、そういえばシャトーなくなってたよ。
定食もカレーもどっちも。
看板もなくなった。どうしたんだろうね。
いつから?
532やめられない名無しさん:04/02/03 01:47
まじですか?
533やめられない名無しさん:04/02/03 01:53
>>531
で?
>>517
うるせーぞハゲ!
おまえこそウザイから消えろ!
>534
すでに終わった話に御苦労なこった
食い物の話しろや
シャトーは掃除してただけじゃないの?
とんちゃんでトンカツ食らった。
うーん、あまり好きではないな。
豚丼がむっちゃ美味いので期待してたんだが。
今度は生姜焼にチャレンジしてくる。
538やめられない名無しさん:04/02/03 12:00
シャトーの報告しろやワレ!!!!
539やめられない名無しさん:04/02/03 12:19
                                  │ /
               _ _     .'  , ..    / ̄\
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三     ゚ д ゚ )─
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ >>538  \_/
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’      │ \
       /   ノ
      /  , イ )         ノノノノ ノ彡
      /   _, \       _,( ゚∋゚)//   (⌒\ ノノノノ
      |  / \  `、  (⌒  \/ /     \ヽ( ゚∋゚)
      j  /  ヽ  |   彡ノ \   ヽ      (m   ⌒\
    / ノ   {  |     / r⌒丶)       ノ    / /
   / /     | (_   / / |  /        (   ∧ ∧
  `、_〉      ー‐‐`  \)  ! ||      ミヘ丿 ∩ д゚ ;)
                 彡ヽ‖|‖・,‘    .(ヽ_ノゝ _ノ>>538
                ∧∧ 从/.∴ '
                (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ>>538
540やめられない名無しさん:04/02/03 12:54
シャトーの報告しろやテメー!!!!
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打暴打
ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)/ /暴打暴打暴打
 \ (m ヽ( ゚∋゚)/m)/暴打暴打暴打暴打
暴打丶\(m\  m)//暴打暴打暴打暴打
暴打(m\(m (m m) /暴打暴打暴打暴打暴打
暴打暴打( (m  m)/暴打暴打暴打暴打暴打
暴打ミヘ丿 ∩∀(;;;;)暴打暴打暴打暴打暴打
暴打 (ヽ_ノゝ _ノ←>>540
542やめられない名無しさん:04/02/03 16:31
非道いやられようだなw
543やめられない名無しさん:04/02/03 16:35
 
仕上げでつ!

── =γ∞γ~  \
── = |  / 从从) )
── = ヽ | | l  l |〃 =
── = `从ハ~ ワノ  ≡   ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ← >>540
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   神 田 川

544やめられない名無しさん:04/02/03 17:31
シャトーの報告しろやワレ!!!!
545やめられない名無しさん:04/02/03 17:33
 
   誰に向かって口きいてんのさ!

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>544

      もう一丁!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>544
いい加減にしろ!このハゲ!
548やめられない名無しさん:04/02/03 22:56
シャトーのおやじは無愛想なので嫌いだ
549やめられない名無しさん:04/02/03 23:20
シャトーは斜陽
550やめられない名無しさん:04/02/04 00:37
水道橋の立ち食いラーメン屋「KAMAKURA」に行ってきた。
もともと「麺や葵」があった場所。

豚骨+魚系で寿がきやチックな味だった。
値段は550円で手頃、替え玉100円はいいね。
551やめられない名無しさん:04/02/04 01:46
まんてんのマスターの年収ってどれくらいなんだろう。
552やめられない名無しさん:04/02/04 09:54
勝手に想像してみた。
並カレー1杯で荒利100円は確実にあるだろう。
揚げ物も1品当たりの単価は安そうだし・・・。

だが、1日中立ち仕事だから労働量に比べて安いな。
それだけ良心的ってことか・・・
553やめられない名無しさん:04/02/04 13:02
薩摩しゃも・・・
わしゃ、もう行かん
>>553
5年前くらいはチョコチョコ逝ってたけど・・・
どうしたんですか?詳しく聞かせて
555555:04/02/04 14:09
 
よっしゃ!

555(σ・∀・)σ ゲッツ!
 
556やめられない名無しさん:04/02/04 14:24
>>552
カレー屋&定食屋で1日300人として
粗利¥100〜¥200、大雑把に粗利¥150で
1日税込み¥45000×300=¥13,500,000
だったらマンセーだけれど。

1日200人だと¥900万。
557やめられない名無しさん:04/02/04 14:31
よし!
漏れはカレー屋さんになるっ!
飲食店の原価率は通常3割と言われてますな。
あれだけ回転してりゃ、かなり儲かってると思っていいよ。
材料も挽肉と玉葱だけだし、原価は安いだろう
揚げ物もカツが薄い点とかあんまし高くない
560やめられない名無しさん:04/02/04 17:06
儲かっているのにジーンズとTシャツはボロい。
いや、あれはヴィンテージものか?
561やめられない名無しさん:04/02/04 17:10
忙しくて買いに行くヒマがないのかな?
562やめられない名無しさん:04/02/04 17:24
つーか忙しくて遣うヒマがないと思われ。
563やめられない名無しさん:04/02/04 17:29
実は小金持ちなのか?マスターは
俺、早大卒ですが、大学のすぐ近くに弁当屋があって
そこで俺ら向けに弁当作ってたババア、実は年収1億で、
近くに路駐してあるベンツに乗ってた、という話を
卒業後に聞きました。

人は見かけによらないんですね。
例えば、まんてんの主人が近くのビルのオーナーだった…
なあんてこともあったりしてさ
>>560
あれは作業着(仕事着)だから。

慶應三田の前にある有名なラーメン屋のオヤジもベンツに乗ってるらしい。
ベンツでもピンキリです
567やめられない名無しさん:04/02/04 20:00
神保町周辺でおいしい焼き鳥屋ってありますか?
568やめられない名無しさん:04/02/04 20:54
便通
キリのほうだとカローラ並みでつか。
570やめられない名無しさん:04/02/04 23:21
神保町の近くに、お風呂ができたそうですよ。
うまいもの飯食って、風呂入って、もう神保町は天国ですね。

==============================================================
ニュース
●「神田アクアハウス江戸遊」(神田淡路町2-9)が2/9(月)オープン。
プレオープン期間(2/5〜7)は公衆浴場とサウナが無料でご利用できます。
3/1からは運動浴プールもオープンの予定。

http://www.jimbocho-watcher.com/
==============================================================
>>569
(´-`)。oO(ピンキリはキリの方が格上)
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======>>571
           / \( ●  ● |つ   そんなエサでこの俺様が
           |   X_入__ノ   ミ         釣れ―れぇそほもっひぇえりゃにょひゃァヒャー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
タダタダワロタ
辞書引いたら、ピン=1=最高、キリ=10=最低、だたyo!
真実はどっち?
泉ピン子と磯野貴理子なら、ピンのほうが上
>>575
あなた面白いね

>>567
すずらん通りパチンコ屋の裏にある其の名もずばり「やきとりや」
焼き手が変わって多少味落ちたけど今どうだろ??

有名処だと名舌亭?焼きながらタバコ吸ってるのがかなり萎え・・・
あとシャトーの先うどんやの向かいの焼き鳥やはコースで高いがうまい
577ラーメン大好き@名無しさん:04/02/05 10:32
焼鳥焼きながらタバコ吸ってるポタージュマンは逝け!
ピンキリレディー
579やめられない名無しさん:04/02/05 10:46
ピンキーとキラーズ
それにしてもスレタイの道聴塗説ってどう読むん?
580やめられない名無しさん:04/02/05 12:15
581やめられない名無しさん:04/02/05 13:34
道で聞いた話をすぐまた道で話す意。
良い言葉を聞いても深く心にとめないで人に受け売りし、
自分の身の糧(かて)としないこと。
または、世間のいい加減な噂話。
−−って書いてあったな。
アテにならないから真に受けるなよってことかw

582やめられない名無しさん:04/02/05 13:38
まさに581がやってること
そりゃ2ちゃんには相応しいわ(´∀`)
584やめられない名無しさん :04/02/05 19:55
ま、ポタージュマンの薀蓄は真に受けても仕方ないしな
572の面白さを今もひきずっててさぁ。。。困るんだよ。。。
今572を読んだ訳だがワロタ
自演してて楽しいか?>>572
>>574
キリは桐(花札の12月の札)のことだから、キリ=12だよ

スレ違いsage
589553:04/02/06 10:02
>>554
注文してから提供されるまで、多少時間がかかるのは仕方ない。
人手も少なかったみたいだし。10分や15分待つこともあるだろうよ。
でもな、おれらより後から来た客に、先に食い物を提供するとは何事だよ。
注文の順番間違えるんじゃないよ。こっちは30分以上待たされてるんだぜ。

あんまりヒマだから店内をぐるっと見回してたんだが、おれらと同じように
ずぅっと待たされてる客が何人もいたよ。
ちょうど、おれらの隣の席にいた人たちだけどさ、3人連れで来て、2人は10分くらいで
食い物が来たけど、残りの1人は30分経ってもこなかった。
あれじゃ、客は離れていく罠・・・
柿岡や、行ってみた
面一筋のがウマいかな?
尾道ラーメンって小魚のダシ+とんこつ醤油でつか?

でも向かいの梅もとの海鮮かき揚げそばのがうまい
あれもうちょっとイカ入ってると最高だ
591やめられない名無しさん:04/02/06 12:01
海鮮かき揚げそば、いくらなの?
592やめられない名無しさん:04/02/06 12:04
てか神保町っていや昔すき焼き屋があっただろ、知ってるかよ
593やめられない名無しさん:04/02/06 12:34
>>592
氏ねや糞以下の部落民
594やめられない名無しさん:04/02/06 12:41

本物の四つんば
もまいが氏ね
595やめられない名無しさん:04/02/06 13:01
閉店したところの思い出話をして、一体どうなるというのだ??
>>592は何を語りたいんだ?んーーーー???
596やめられない名無しさん:04/02/06 13:07
つるるっていまどうしてるんだろ?
597やめられない名無しさん:04/02/06 13:09
はらの関連の書き込みはどうして荒れるんだろう……?
はらのの跡地ってまだ工事中?
教えてポタージュマン!
599やめられない名無しさん:04/02/06 13:20
「思い出すと松屋で食えなくなるコピペ」

今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった。
600やめられない名無しさん:04/02/06 14:12
餃子屋 最近どうですか?昔は皮がカリカリで激ウマだったが
「天鴻餃子房」になったところも含めて、しばらく行ってないです。
1年ほど前、1丁目の店で麻婆豆腐定食を注文したら、700円でびっくりするほど
少ない量の麻婆豆腐(豆腐が4分の1丁位しかない)のを出して来やがった(怒)。
中国人は、仕事に慣れてくると途端に手を抜くからなぁ・・・(すごい偏見)。
最近はどうなんだろ?おれもちょっと気になる。
>>598
ポタージュマンじゃないけど、まだ工事中だたよ
天鴻餃子房、夜に行ってきた。
ここ、結構飲みに来る客がいるのね。店内が狭いこともあるかもしれんけど、
席に座るまでに5分くらい入り口で待った。
んで、席に着いたら、まず生ビールとザーサイと、パリパリ餃子を注文した。
ここのパリパリ餃子、春巻きみたいな包み方してるのね。
大阪あたりで食う餃子を想像してたけど、ちょっと違った。
形状は小さめの「鉄鍋餃子」って感じ。軽い食感でなかなか良かった。

それから豚ねぎ炒めをアテに瓶のエビスビール1本空けて、
月替わり(かな?)の季節のスープを啜った後、もやし炒めとライスで
腹を満たした。
〆て4000円弱。ちょっと食い過ぎた。しかも脂分摂り過ぎ(汗)。
感想:ここ、夜は安いからいいよぉ。もやし炒めは380円。
精華や伊峡の野菜炒めより安いし、味も不満はない。
ただ店内が狭いから、デヴは落ち着いて飲めないかもしれない。
既出だったら申し訳無いが、駿河どうしたの?
今日、なんか金属製のシャッターで扉の前閉めきってた。もしかして閉店?
オヤジさん亡くなってから、再開するって張り紙見かけたけど実際再開したんでしょうか?
605やめられない名無しさん:04/02/07 16:43
昨日、久々に徳万殿行ってきた!
レバニラ食ったが結構なボリュームですた。
次に行く時はウーシャーロン(だっけ?)食うぞ!
606やめられない名無しさん:04/02/07 16:44
>>564
西荻窪駅前の有名な飲み屋のオヤジは、恵比寿に店出したらしいね。
607やめられない名無しさん:04/02/07 23:41
>>604
俺は夕方に通りかかったら閉店してた。
厳重に閉め切ってたのが気になった。
久々に大盛り食おうと思ったのに。
>>604
金曜の19時過ぎにカキフライを食った@駿河
土曜は神保町に逝ってないので不明
餃子屋って人ゲキ裏の一軒残してみんな餃子房になっちゃったね
店員はみーんなあっちの人だし
昔はボリューム味値段も手ごろだったので通ったけど
中途半パな中華料理屋になってからはあまり行かない
売り物の餃子の味もなんか物足りない気がする
610やめられない名無しさん:04/02/09 12:37
さて、今日の昼飯は?
すいてる時間に小法師で食った。
板内&小法師の歌を店内で流していた。
はじめて高木ブーの歌を聴いたぞ。
ウクレレの伴奏付きですか?
613やめられない名無しさん:04/02/09 16:51
神保町地区(>>1 参照)で最後まで牛丼を提供する店はどこだろうモナ?

さらに「牛太」の運命は?
納豆太郎に改名するに152ドン
615やめられない名無しさん:04/02/09 17:00
神保町の三省堂書店(本店)の2Fにあるパーラー(名前忘れた)の
チキンカレー激ウマだよ。
私事で申し訳有りませんが、明日付で組版会社を辞めて、16日から板橋区の製版会社に逝く事になりました。
神田神保町には、大学時代と西神田(→小川町)の会社に在籍した間の昼飯と夕飯で大変お世話になりました。
唯一の心残りは、大学時代から惨時のおやつに利用していた神田神保町2にある商店(高齢者センター近くのヤマザキ)の、手作りサンドイッチが食えなくなる事ですが、新しい会社に逝っても、神保町の飯屋の事は忘れません。

全くの私事なのでsage
おつかれさんでした。
板橋でもウマい店探してください。
ま、16日までしっかり休養とってください。
>616さん
いままでモツカレサマデスタ。
新しいトコでもガンガテください。


ところでそんなアナタの神保町最後のランチ、何にしたのかカキコキボンヌ!

モレは本日吉野家食べ納め・・・
板橋なら三田線乗ればすぐです。
会社帰りにぜひお立ち寄りください


>>615
あそこはスパゲティ屋じゃないのか??

621やめられない名無しさん:04/02/10 12:15

★牛太情報★食券機に断り書き

「牛丼に豚肉を混入させております」
 
>>621
牛太スレで激しくガイシュツ

牛丼太郎(5th)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071140190/
623神保町住人:04/02/10 12:53
牛太スレなんか読まね
小川町松屋殺伐
625やめられない名無しさん:04/02/10 15:24
しばらくは

「さよなら牛丼祭り」

だな。牛丼関連スレの上がりよう……
626やめられない名無しさん:04/02/10 16:07
豚丼も美味いんだけどねぇ
627やめられない名無しさん:04/02/10 16:20
漏れは自宅で作る『生姜焼き丼』に萌えなんだが。
味濃い目にして、少しバター多めで焼くのだ。
やい、牛丼屋各店!
帯広式の正しい豚丼を出せぇ!!
おながいします!!!
俺今日豚丼食べたよ
薄切りの生姜焼きみたい
明らかに牛丼がよかった。味も値段も。
俺もアメリカ人と一緒で、まるで気にしてない
だって日本でだって何頭出たよ、全然平気じゃん

あ〜スレ違いっぽいから強引に話を持ってくと
柿岡やの割引券、まだ4枚残ってます
630やめられない名無しさん:04/02/10 17:51
三崎町近辺のランディハンバーグとげんこつやが気になるんですけど、どうでしょうか?
ランディバーグの肉は食べ応えあるよ。所謂ハンバーグとはちょっと違うけど
サービスも中々頑張ってる
632やめられない名無しさん:04/02/10 22:18
吉野家明日で牛丼終わりらしいけど
神保町店はかなり前に無くなったんだよね(水道橋との中間?)
今は御茶ノ水に近い店と秋葉原へ向かった右の店くらい?
633やめられない名無しさん :04/02/10 22:38
>>630
ランディはハンバーグが2種類あって、1つは肉をざっくり切ったものをこねたもので
普通のハンバーグとは食感が結構違う。ソースは数種類から選べる。
もう1つはオーソドックスなハンバーグ。これはデミグラスソースしか選べない。
俺は前者のハンバーグをデミグラスソースで食ってみたいのだが、メニューに無い。

げんこつやは、今は知らんが店長が店員にいじわるをしていたので
いやになって数年行ってない。
>>632
水道橋のと中間にあった吉野屋は食ったあとに粘る馬鹿が多くて閉店した罠
豚丼なら、とんちゃんがお勧め。
甘めのたれと炒めたキャベツがマッチしてウマー!
ごはんの量も多いし、一度食べてみる価値ありだよ。

今日は久しぶりに南海でひらめ&しょうがを食らってきました。
南海の付け合せスパはちょっと洒落た感じで好きです。
>>632
神保町周辺だと、お茶の水店(御茶ノ水駅前)、駿河台店(明大前)、神田小川町店(神保町三井ビル前)かな?
ttp://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list7.html#tokyo
637やめられない名無しさん:04/02/11 13:00
とんちゃんのぶたどんは、いくらなの?
すすめるなら値段くらい教えてけろ。
>>637
千円はしなかったと思うけど。
1000円もする丼飯はBグルとは言えん。
すいません、とんちゃんて何処ら辺にあるんですか?
ログ読んでもくぐっても、場所の話は中々出てこないもので・・・
さぶちゃんの近く。
すいません、さぶちゃんて何処ら辺にあるんですか?
ログ読んでもくぐっても、場所の話は中々出てこないもので・・・
 
644640:04/02/11 19:00
>>641
ご回答ありがとうございました。
因みに>>642は私ではありませんので(さぶちゃんの場所は調べられましたので)
>>642
それくらい検索で(ry

http://gourmet.zubapita.com/item/300/i257472/
646645:04/02/11 19:02
何だ、そういう意図か、失礼
>>642

>>510
>>514
特級のバカがこのスレに来た!
648やめられない名無しさん:04/02/11 20:19
>>647
人をすぐ馬鹿にする奴は自分が馬鹿にされるとすぐ怒る
君はそんなに完璧な人間なの?ってきいたら
「神だ」ぐらいいいそうなヤツとみた
649やめられない名無しさん:04/02/11 20:23
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>648
あまりに酷すぎる。
検索したと言ってるが、とんちゃんでスレ内検索すれば何度も出てる。場所もバッチリ。
過去ログなんか見る必要もないし。本当に検索したのかどうか怪しい
651やめられない名無しさん:04/02/11 21:40
徳万では
『肉野菜定食 おかず大盛り 塩控えめ』
という注文は可能でしょうか。

652630:04/02/11 22:15
早速ランディバーグ行ってきました。
味はまずまずですが、通うにはちょっと値が張るかなといったところした。
ちなみに来週からBSE問題のため40円値上げするみたいです。

>>651
昼飯時に「塩控えめ」は、難しいでしょう。
あそこ、メニューごとにまとめて作ってるから、
あなたの分だけ味付けを変えるってことは、ほとんど不可能だと思います。
654やめられない名無しさん:04/02/11 23:01
>>653
それでですか!
食うたび肉の量にかなりばらつきがあるようにも思います。
御茶ノ水丸善の裏通りにある「カロリー」はいかがですか?
656やめられない名無しさん:04/02/12 01:00
>>655
いかがですか、とは?

なんか漠然としすぎててわかんね。
とりあえずマスターの声が良すぎるということを記しておく。
ランディバーグ、前は細切り肉を固めた感じだったけど、
近頃はだいぶ挽き肉っぽくなったなあ。

個人的には前の方が肉肉してて好きだ。
658やめられない名無しさん:04/02/12 12:36
おまいら、牛丼祭りは終わったでつよ
659やめられない名無しさん:04/02/12 13:24
牛丼など食わぬわ
660やめられない名無しさん:04/02/12 13:46
>>659
無理するな、体に障るぞ
661やめられない名無しさん:04/02/12 17:51
さーてと、ランチョンでビールでも呑みますか。
突然沸いて出た興味。
このスレ、何人くらい住民がいるんだろう・・・
常時書き込むのは20人位?

いや、分かったところでどうってことはないのだが・・・
663やめられない名無しさん:04/02/12 20:21
>>662
じゃぁ氏ね
664やめられない名無しさん:04/02/12 20:41
定住している人は案外少ないよ.今までの経験で言うと.
通りすがりが多いから,話がループしたりする.
だから最近ポタージュマソが来ないのか〜
ろくろくろっく!!
>>664
そうだね。
とんちゃんの豚丼の値段も、ちょっと前を探せばちゃんとレスにあったし。

うんちくハゲのポタージュマンは元気か?
669やめられない名無しさん:04/02/12 23:53
>666
プヲタ ハケーン!

はっ・・・
665≠668ならば、ポタージュマンの一件をリアルタイムでROMってた俺は
このスレの住人として確定の3人目ということか

なんか日本語が変になってスマソ
>>662
>>664の言うように、通りすがりはかなりいそうだね
こないだのアド街のときなんか、実況板の早さは凄まじかったから
672やめられない名無しさん:04/02/13 00:32
>>658
そもそもげんき家には祭りも何もないわけだが
モレもこのスレ定住シテマス
>670
4人目デツ

豚肉高騰でいもやのとんかつまた小さくなったのかなぁ
674662:04/02/13 09:41
>>673
肉が薄くなってるかもしれないね。
大きさは、多少切れ目を入れて伸ばせばごまかせるし・・・。

漏れは初代スレ前半から定住。これで5人目?
675673:04/02/13 09:51
>>662サソ
情報サンクス( ・∀・)b!!
やっぱスケールダウンしちゃーたのね。
去年の今頃すんげえデカかったのに・・・


676やめられない名無しさん:04/02/13 11:07
折れも定住
会社が神田警察の近く
はらのマンションの一階に復活希望
677やめられない名無しさん:04/02/13 11:52
おらも定住

7人目?
最近来たけど、毎日ログチェックしてるよ
679やめられない名無しさん:04/02/13 12:19
100人くらいだな
680662:04/02/13 13:51
>>675
い、いやあの、実際に食って確認したわけではないんだw
「こういう誤魔化し方もあるよね。実際はどうかな?」っていう
ことを呟いただけであって・・・(焦)。

誤解を招く表現で申し訳ありません(陳謝)。
月曜日に食いに行って確認しまふ。それまでお待ち下さい。
681やめられない名無しさん:04/02/13 13:53
まだ牛丼販売しているね→牛太
どこから肉を調達してんだろ?

問屋なんて回答はなしねw
らんぷ亭も売ってるぎゃ
683やめられない名無しさん:04/02/13 14:01
たつ屋モナー!
684やめられない名無しさん:04/02/13 14:01
685やめられない名無しさん:04/02/13 14:46
カレー板に隔離されたまんてんスレが予想通り大荒れとりまつw
牛太はオーストラリアからの調達だから
しばらくは大丈夫じゃないか
ただ、卸値が上がっているだろうから
200円のままで居続けるのは難しそうだが

松屋は290円での豚めしが利益30円だっていうし
どうやって生業としているか非常に疑問だ牛太
たつやがテレビとかで
「東京都内、まだ牛丼の食える店!」とか言って紹介されそう
688やめられない名無しさん:04/02/13 16:31
>685
おもろいことになってるなww
ほとんどROMだが毎日見てます
神保町牛太は先陣切って\250になりますた。
以前は米産を謳ってたが、オージーにシフトしたん?
らんぷ・たつや・げんき家はなんら変わらず。牛の品種・産地違いと思われ
691やめられない名無しさん:04/02/13 20:51
たつやは国産高級牛
692やめられない名無しさん:04/02/13 21:03
今日 たつやで 「なみぃ〜」食ってきたけど。

以前より肉が少なく、かつ上肉になったかんじがすた。
693やめられない名無しさん:04/02/13 21:05
なぁ〜みぃ〜ですっ!!
694やめられない名無しさん:04/02/13 21:43
かぁ〜つぅ〜ですっ!!
695やめられない名無しさん:04/02/13 21:54
今日久しぶりに駿河台のカロリー行って来た。1時半頃だったが客が多かった。
地下だったが、フロアー係のあんちゃん、客の扱いがぞんざいすぎる。
1人で忙しいのはわかるがすぐに水は出さない食い終わった頃に豚汁持ってくる
は、メニューは放り投げるように置くはで人気にあぐらをかいているというか
不快だった。おまけにカロリー焼きの量も少ないし。
当分行かないと思う。
たつやは豆腐で肉の量を調整出来るからな。
逆境には強うそうだ(w
漏れもポタージュマン騒動見てたw
そもそもの意味知ってる云々でキレてたね
698やめられない名無しさん:04/02/13 22:45
今から10年少し前に神保町で働いていました
そのころ通っていた店はまだ残っているのかなぁ?
ご存知の方いたら教えてくださいませんか?

1.俵屋(ラーメン)
2.山田食堂(?)全然違う名前かも。たしかバラライカ(ロシア料理)のならびにあったような記憶が。
  ビールコップにお茶だったのが印象的
3.インディアン(カレー)

もしまだあるならハシゴしに新幹線で行ってみようかと思っています

肉豆腐丼かぁ。それもいいなぁ・・・

たつやの牛丼、2世代前の松屋の味に似てると思う。
しょうゆ味がきつめで、具を煮過ぎたところなんかそっくり。
前の晩のすき焼きの残りに、醤油を足して煮詰めたような感じ。
>>698
1.俵屋、北海道ラーメンのチェーン店ですね。
 神保町の店はもうないです。新橋の方で見かけたけど、住所までは特定できません。
2.キッチン山田は閉店しました。
3.インディアンも閉店。都内のどこかに移転したようです。
>>700

即レスありがとうございます
3店ともなくなってしまったのか・・・・・・・・・とても残念です
キッチン山田のオムライスもう一度食べたかったなぁ

他の2店は移転との事なので自分で探してみます
どうもありがとう
702やめられない名無しさん:04/02/13 22:59
パルチックカレーはまだあるの?
教えてポタージュマン!
703やめられない名無しさん:04/02/13 23:03
ポタージュマンコ!
バルチックって三省堂のすずらん通り側の入り口のところでしょ?
まだあります。
705やめられない名無しさん:04/02/13 23:56
運動してれば神保町Bグル生活でも肥満にはならんぞ
神保町でめし食ってその後
古書店街散策、おかげでムダな本がだいぶたまっちゃてる。
それにしても古本の香り嗅ぐとトイレ行きたくなるのなんでだろ?
水分を与えたくなるんではw
オレの場合、尿意を感じてからしばらく我慢してると、奥歯がムズムズする。
ポタージュマンってなんだ?誰か荒らしたのけ?
709やめられない名無しさん:04/02/14 12:29
>>708
ポタージュマンコ
710664:04/02/14 13:17
初代スレから定住してるよ。というか、初代スレで2ゲットしたのはオレ。
ポタージュマン騒動も見たし、つるるにも行った。
そう言えば初代スレ>1はどうなったんだろね。

まんてんスレは、こっちの方がいいんじゃないか? 7C騒動のときだって
あれほど荒れてなかったような気がする。
>>706
青木まり子現象
712やめられない名無しさん:04/02/14 18:10
>>708
共栄堂のカレーについてるスープは何って質問があった
そもそもコーンかじゃがいもかって話で色々意見があったなか
「そもそもの意味知ってるか」ってウンチクハゲが喧嘩売ったら
「そもそもお前に聞いてない」とか言われていい大人のハゲが怒り狂って
平日の真昼間からこのスレ荒らしてたんだっけ
713やめられない名無しさん:04/02/14 18:16
>>712
お前も馬鹿だな氏ね
きょう、すずらん通りに牛丼230円ののぼりがたっていたような気がしたが?
そりゃたつやでしょ
716やめられない名無しさん:04/02/14 22:41
駿河、今日やってた?
717やめられない名無しさん:04/02/14 22:41
かぁ〜つぅ〜ですっ!!
718やめられない名無しさん:04/02/15 01:19
>>713
久し振り、ポタージュマン!
719やめられない名無しさん:04/02/15 01:35
かぁ〜つぅ〜ですっ!!
720やめられない名無しさん:04/02/15 02:19
>>713
そもそもの意味知ってるか、あ?
721やめられない名無しさん:04/02/15 02:28
かぁ〜つぅ〜ですっ!!
>>720
混ぜっ返すんじゃねぇよヴォケ。市ね
723やめられない名無しさん:04/02/15 09:04
>>722
カレーはルーとご飯をまぜまぜして食べよう。
724やめられない名無しさん:04/02/15 09:40
>>723
店の前で看板持って立ってろよヘタレ
725やめられない名無しさん:04/02/15 10:05
>>722
「蒸し返すんじゃねぇよヴォケ。市ね」

と言いたかったのかな? ポタージュマンは。
>>722
「そもそもお前に聞いてない」
727やめられない名無しさん:04/02/15 10:16
725 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:04/02/15 10:05
>>722
「蒸し返すんじゃねぇよヴォケ。市ね」

と言いたかったのかな? ポタージュマンは。

726 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/02/15 10:13
>>722
「そもそもお前に聞いてない」

>>723
それじゃ自由軒@大阪の名物カレー
729やめられない名無しさん:04/02/15 11:32
大阪人氏ね
730やめられない名無しさん:04/02/15 11:46
>>728
だよね、まぜまぜ ぐちゃぐちゃ たまごも一緒に
神保町あたりではたまご入れる人あまり見たことないな。
マソテソとかでトッピングにあんのかなぁ
731やめられない名無しさん:04/02/15 11:48
>>706
>それにしても古本の香り嗅ぐとトイレ行きたくなるのなんでだろ?

亀レスですが...
多分トイレといっても大便の方だと思います。
私もそうです。これについては古本スレのほうで解説がありました。
それは、
本に夢中(おそらく立った姿勢で)になっていると、肛門に対する神経集中度が
低下、それにより便(液体系かもしれません)が下降し便意となるのではないか、
というものでした。
それも一理あるとは思いますが、私にはそれだけではないように思われます。
なぜかというと、それを承知の上で古本屋に行っても、つまり古本屋に行った際に
十分肛門に意識を払いながら、具体的には肛門を意識して閉めながら、本を物色
していても、かなりの確率で便意を生じてしまう、ということです。

私も706さんがご指摘のように、古本の臭いに何か原因となる物質が含まれて
いるのではないかと考えています。それが解明できれば臭いによる便秘解消薬も
可能ではないかと考えており、現在、研究の一つのテーマにしています。
(私としては、即効性があり副作用の少ない便秘薬として期待しています。)
732やめられない名無しさん:04/02/15 13:34
共栄堂で美味しそうにスープすすってるハゲがポタージュマン?
読み返してみた。
2代目スレの>750から始まって話がこじれてる
>>733
俺も読み返してみた。2代目スレなんて、
もうあんな前のことなんだね。まずはそれに驚いた。

今になって冷静に読み直してみると、
どう読んでもポタージュの言ってる事が正(ry
735もそもそ:04/02/15 21:37
どんな正論も、出し際と引き際を誤れば
汚名を頂戴する羽目になる
人間理屈だけじゃ動かんからなw
2ちゃんでは事実より瞬間風速の方が重要(´∀`)
>>735禾重木寸(神保町スレなんでこれがわかる人は多いのかな?)
まぁその通りだね。
改めて考えると、あの頃のポタージュ叩きも今の蒸し返しも、
漏れ的には2代目>>750の私怨による自作自演にしか見えない・・・。
漏れはパート2スレの760の私怨だと思うけどw
【二代目】スレの750以降を読み返してみたけど
ポタージュマンってかなりしつこい人でつね
自分が表現力ないだけなのに他人が読解力ない事にしてるし
740やめられない名無しさん:04/02/16 01:03
共栄堂ってカツ丼ある?
741やめられない名無しさん:04/02/16 07:59
ポタージュマン信者多いなー
普段から論理的に考えることをしないヤシは
なんでも敵味方や派閥で物事を捉えたがるな
>>737
所詮グランデの6Fでハァハァ(;´Д`)してるヤシならわかるだろ?(藁
744やめられない名無しさん:04/02/16 11:25
え、ポタージュマンって芳賀書店に入り浸ってるの?
745やめられない名無しさん:04/02/16 11:35
>>743
こちらへ↓どぞ!

本屋でハァハァしてる鉄ヲタ(人の振り見て我が振り直せ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070609066/
>>745
お早う、ポタージュマン!
該当するスレ見られないからなんとも言えないけど、ポタージュマンっていうネーミングにワラタ
748やめられない名無しさん:04/02/16 13:13
誰か>>740にツッ込んであげなよ。
749やめられない名無しさん:04/02/16 13:19
過去スレ見てきた。

初代スレの700台からカキコしていたw
750やめられない名無しさん:04/02/16 18:39

765 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 03/02/18 18:06

>>764
おまえ、読解力ないだろ?
「そもそも」って言葉の意味わかるか?
「コーンポタージュ」って聞いたことあるか?

771 名前: 750 投稿日: 03/02/18 23:47

>>765
うるさいボケ!
「そもそも」お前に聞いてない!
>>750
そのコピペを750がやるってのも何かの縁だな
752やめられない名無しさん:04/02/16 18:52
小川町にある立ち食い寿司屋ってどうですか?
なんとなく入りづらい…。
753やめられない名無しさん:04/02/16 19:43
魚河岸日本一だったら、オレはときどき行くよ。
基本的に一カン75円で、2種類2カン(300円)ずつ注文する。
ビール呑んでも2000円しないな。
接客がドキュソという話を聞かないでもないけど、オレはイヤな経験はないな。
なによりのメリットは、注文してから握る形式なので、回転寿司みたいに
皿を取った後で乾いているのに気付く、という失敗だけは金輪際ないってこと。
754やめられない名無しさん:04/02/16 21:00
魚河岸日本一 まえの職人さんのときはうまかったが、今の職人は
腕が悪い。  でも値段を考えると、しょうがない。っていうか
まだまだ お買い得。
755やめられない名無しさん:04/02/16 21:28
うんお得だと思う。
756やめられない名無しさん:04/02/17 00:51
昨日の橋のお値打ちはスペシャルランチ(900円→800円)。
内容は、エビフライ1本+豚ロースのショウガ焼き3枚+小さめのハンバーグ1個
橋のエビフライははじめて食べたけど(エビフライが付いてるメニューは高いからね)、
衣がガチガチで、油断すると口の中をけがしそうな感じ。
たしかに、エビは立派だったんだけど、これじゃありがたみも半減。
いままで橋で食べて、後悔したメニューはこれがはじめてかも?
ちょっと(´・ω・`)ショボーンですた…
757やめられない名無しさん:04/02/17 00:56
共栄堂って、ヘンな味だよね
758752:04/02/17 09:04
ありがとうございます。
接客は悪いのは不安ですが、とりあえず一回行ってみます。
759やめられない名無しさん:04/02/17 11:09
美味い定食屋きぼんぬ
760やめられない名無しさん:04/02/17 13:40
>>757
最初は漏れも違和感あったよ
え、これが美味いの?って感じ
でも何日か経つとまた食べたくなった
761やめられない名無しさん:04/02/17 17:40
↓いま、最高に熱いスレを記す!!!!!!!


神田神保町ライスカレーまんてんを語れ! 7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071161439/
762やめられない名無しさん:04/02/17 17:58
>761
おまいだろ
荒らしてるの
763やめられない名無しさん:04/02/17 18:06

他板からの飛び火はいやづら。
 
764やめられない名無しさん:04/02/17 18:19
>>761
>>762
自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>764 煽るのやめれ!
766やめられない名無しさん:04/02/17 19:53
で、共栄堂のスープに近い市販のスープは何?
767やめられない名無しさん:04/02/17 19:57
スープじゃなくてポタージュだ!
そもそもポタージュはスープの一種で(ry
769やめられない名無しさん:04/02/17 20:47
>>767
うっさい、ハゲ!
そもそもお前には聞いてない!
770やめられない名無しさん:04/02/17 21:04
ザーメンだ!
>>766-769
どっかで見たな
これがデジャヴ?・・
772やめられない名無しさん:04/02/17 21:44
デジャヴって事はポタージュマンの出現も近いか?
ぷぅ
な・な・し
775やめられない名無しさん:04/02/18 00:24
ポタージュマンですが何か?
今朝、白山通りを歩いてて気付いたけど、
去年の爺さんの死亡事故の看板がまだ出てる。
そういえば今日命日かあ…な〜む〜
俺、まだ携帯で写した現場写真持ってる

あっスレ違いだな
今日は平禄が100均だから行ってみるか
客が牛丼から寿司にシフトするっていうから混むかな
777777:04/02/18 11:35
777
(σ・∀・)σ ゲッツ!
「つるる」跡地が飲み屋になるみたいだね
779やめられない名無しさん:04/02/18 11:42
>>776
馬鹿か?氏ね
しばらく、橋に逝ってないな・・・
アジフライとかメンチカツとか(新メニューらしいが)を食ってみたいけど、
営業時間が平日のランチタイムだけってのがネックだな
781やめられない名無しさん:04/02/18 21:40
今日で17日連続(土日祝除く)利根。
一人で利根トライアスロン開催しています
782やめられない名無しさん:04/02/18 22:08
>>781
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>781
ガンガレ!とりあえず目指せ一ヶ月(30日)!
>>781
トライアスロン??
勝手な想像だが、げそ天そば、かきあげ天そば、あとはひとつはナニ?
2つならバイアスロン
786やめられない名無しさん:04/02/18 23:27
>>781
言い方間違えました、トライアスロンというより
利根千本ノックですね。
従って3種にこだわらず何でも食べています
787やめられない名無しさん:04/02/19 00:25
んじゃ、あと983日ガンガレ!
788利根の中の人:04/02/19 00:48
頑張らなくて結構です
あまりにもしつこいようだと
ポタージュマンに通報します
利根さ、つゆ入れてから具をのせてほしいとか思わない?
さくさく感があっていいのではないかな・・・と。
790やめられない名無しさん:04/02/19 02:35
得万伝のチャーハン、最後のほう「油ご飯」って感じで気分悪くなるのは私だけ?
>>790
この前食った。
油はそれほどきつく感じなかったが、なんか皿に盛って形を整えてから、
更に塩を振り掛けたんじゃないかという感じで、表面がやたらと塩辛かったよ。

ところで、ウーシャオロン?ってどんなのですか?
最近早稲田に行くが早稲田通りにも「利根」って立ち食いそばやあるね
雰囲気がそっくりだけどチェーン店なのかな?

早稲田近辺龍龍軒が出来たりエチオピア出来たりキッチン南海やら神保町と似てる
>789
さくさく感は冷やしそばにするとよい
>>791
五 香 肉  だったかな?
ウー シャン ロー
基本は豚肉炒めだけど、
八角の匂いが強烈で好みは分かれる
例によってアツアツでかなりの量を出されるので
口ん中を火傷しちまった・・・好きだけど
795やめられない名無しさん:04/02/19 21:41
江怒銀最悪
寿司まずいしサービス悪い
回転寿司の方がまとも
796やめられない名無しさん:04/02/19 23:36
エド銀っていくつかあるけど、どの店?
おれはあんまり変な接客の経験はないな。ここ何か月か行ってないけど。

御茶ノ水駅のとちぎ屋で中落ち丼喰ったら、恐ろしいほどのマグロの量だった。
乗っかってるマグロを喰っても喰ってもご飯に到達しない。
あそこはバイトのお姉ちゃんがDQNでしゃべり通しなので、覗いてみて
いないときだけ行く。

学生街だから、基本的に早稲田とは似てるよ。古書店街もあるし。
797791:04/02/20 08:09
>>794
レスサンクス

八角は以前中華料理にそのものが入っていたのを知らずに噛んで
苦くてくさかった思い出があるけど、肉は好きなので今度トライしてみるよ。

昨日までで気になるカレー屋めぐりがひと段落したので、今日行ってみっかな。
798やめられない名無しさん:04/02/20 13:27
>>795
江戸菌”なんて駄目駄目オーラが出ているでしょ
行った貴方が悪い、ご愁傷様



799やめられない名無しさん:04/02/20 13:34
 
♪アイスクリーム! アイスクリーム! アイスクリームだよ〜〜〜〜♪♪

♪ホーットドッグ! ホーットドッグ! ホーットドッグだよ〜〜〜〜♪♪
 
800やめられない名無しさん:04/02/20 14:17



♪オマンコ! オマンコ! オマンコだよ〜〜〜〜♪♪

♪チンポコ! チンポコ! チンポコだよ〜〜〜〜♪♪



 
>>800
明らかにあのメロディーにのってない。
音痴確定
802やめられない名無しさん:04/02/20 17:14
つか、>800は、>799の歌を知らんのだろう。

>>800
大学堂 でぐぐってみそ。
>>799
あのメロディー、しばらく聞いてないな。
もうシーズン終わったのか?
804やめられない名無しさん:04/02/20 21:33
春日周辺ですが最近よくきますよ
このへんで一台しかないのかな
805やめられない名無しさん:04/02/20 22:10
まんてんの近くにある「やきやき屋」ってどうですか?
806やめられない名無しさん:04/02/20 22:54
♪オリオリオリヨー ♪やきやき屋ー♪♪

♪オリオリオリヨー ♪やきやき屋ー♪♪
 
807やめられない名無しさん:04/02/20 23:03
下らん事に♪使うな、ポタージュマン!
先週さくら通りでみかけたな大学堂
揚げパン屋のおねーさんは毎日がんばってるね
アイスクリームだよ〜〜〜
おいもちゃんだよっっ mickymouse
ぎょ〜ざ〜〜ぎょーざ〜〜〜
とんも〜ろ こーしっ

ごく稀にチャルメラ

810やめられない名無しさん:04/02/21 11:54
>>808
揚げパン屋ってどこにあるんですか?
移動式の揚げパンカーだよ。
専修大学交差点とさくら通りの交差点あたりによくいる。
812811:04/02/21 14:11
専修大学交差点をさくら通りの方に行ったところ,だった。スマソ。
シャトーは今日休み?
814やめられない名無しさん:04/02/21 22:54
まんてんの次の通り(水道橋寄り)の和食Barのランチがよかった。
揚げたての大きめの唐揚げが5個も付いて特製の豆板醤ベースのソースと
マヨネーズ、ねぎをからめて食うとウマーでした。
これで750円だったのでかなりの満足感。
815791:04/02/22 20:12
得慢でウーシャンロー食べた。

確かにちょっと変わった風味。匂いだけなら、カレーっぽい感じなのだが、
食べるとなんつーか漢方薬っぽい感じがするな。(そこまでひどくないけど)

でも、あんなに量を食べたのに(ご飯も普通の量でした)、全然胃モタレしなかったよ。
それは、スパイスのおかげ?

次はナス肉に初チャレンジ!(今までチャーハンとウーシャンロウの二回)
816やめられない名無しさん:04/02/22 21:52
次は加哩飯(カーリーハン)注文しる!中国風カレーライス。
どれ位の量かな?チャーハンと比べて多いか?
818やめられない名無しさん:04/02/23 00:49
久しぶりにこのスレに来てみたら…

大学堂が来てるのですか! 神保町に! 知らなかった。
以前浅草橋で働いてたときはよく喰ったもんだが。

ageパン屋がさくら通りにいたのですか! 知らなかった。
もちろんあの微美なアンニュイ姉さんですよね。
明日ポタージュマンを生け捕りにするから覚悟しとけ
820やめられない名無しさん:04/02/23 03:35
そもそもポタージュマンなどいない
生け捕りにしてどうするの?
822やめられない名無しさん:04/02/23 08:15
>>821
コンソメスープのだしにしる!
823やめられない名無しさん:04/02/23 11:38
濁りそうだな。
824やめられない名無しさん:04/02/23 11:39
神田は飲み屋街じゃねーか!
825やめられない名無しさん:04/02/23 12:29
【マヂレス】
通常“神田”は、JR神田駅周辺地域のことを指し、
一般的には神保町は含まれない。
826やめられない名無しさん:04/02/23 12:46
さっき、「麺者 服部」の並びにある刀削麺の店で食ってきたよ。
店名は分からないのだ。ごめんね。だって、達筆すぎて読めないんだもん。
で、麻辣刀削麺大盛りを注文。
大盛りと言う割には丼が小さいし、量も多くない。
で、肝心の味だが、舌が痛くなるような辛さじゃない。
むしろ甘いくらいなんだけど、食ってるうちに汗が噴き出してきた。
香菜の香りと歯触りが心地よかった。
ここ、女性客の方が少し多いみたいだね。夜は酒も飲める。
夜の部、最近新メニューを追加したらしい。
久しぶりに光華(だっけ)飯店の半チャ&ラーメンを食らった。腹いぱーい。 ここの麺ってこんなにやわらかかったけ?前より上手くなかったな。
828やめられない名無しさん:04/02/23 14:44

いーしやーきいもーー、おいも、おいも、おいもーー!

おいもちゃんだよっ! おいもちゃんだよっ!

いぃもっ! いもだよっ! いぃもっ! いもだよっ!

いーしやーきのー、やーきたーてのー

おいもっ! おいもっ! やきいもーーー!
 
来たな、絶叫する焼き芋屋ww
>>825
手許に資料がなくて勘違い発言かもしれないが
その昔、東京には神田區ってなかった?
神田区・日本橋区・京橋区・・・
戦前にはありましたですね
神田神保町・神田小川町・日本橋浜町・日本橋人形町etc
現在の町名にその名残を留めています
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー  マジためになった
おい、ちょっと聞いてくれよ
ポタージュマン生け捕りにしようとしたら
あのハゲ、「泥棒、助けて!」って騒ぎやがった
ジャスコの店員に捕まって殺されるの怖いから
今日のところは断念したYO
834やめられない名無しさん:04/02/23 21:52
>>833
つまんない
835やめられない名無しさん:04/02/23 22:03
>>833
神保町にジャスコはないでつ
836やめられない名無しさん:04/02/23 22:17
ポタージュマンの中の人も大変だな!
837やめられない名無しさん:04/02/23 22:27
>>834
やあ、ポタージュマン!
たまには新聞読まなきゃ駄目だよ、ハゲ!
でないと>>833の意味は分からないぞ!
838やめられない名無しさん:04/02/23 22:48
>>834
同意。センスなさ過ぎ。どうしようもなくつまらない。
>>837
アホ
840やめられない名無しさん:04/02/23 23:22
ハゲには笑えないだけでしょ
841やめられない名無しさん:04/02/23 23:33
ポタージュマンって何?
842やめられない名無しさん:04/02/23 23:36
おまえら、おもんないぞ
843やめられない名無しさん:04/02/23 23:43
>>841
パート2スレの>765
「コーンポタージュ」って聞いたことあるか? って言って恥晒したハゲの事
その後他人の振りして>774で擁護してるけど、明らかに自分がアホなのに
周りが読解力ないとかほざいてハゲの面積広げたんだよねw
このスレの住人は厨房や工房だけなのか?
面白さの次元も知識の次元も低すぎるわ。
もしポタージュ粘着が職場の隣りに座ってると思うと相当引く。
845やめられない名無しさん :04/02/23 23:59
>>826
俺もあそこの刀削麺好き。でも大盛りでも量が少ないのでちょっと割高
>>844
偉そうに・・・
847やめられない名無しさん:04/02/24 00:04
>>844
分かったから早く寝ろハゲ
>>844
全ての次元が低いのは君だろ?

「コーンポタージュ」って聞いたことあるか?

↑この台詞が間違ってるって叩かれたら

「コーンポタージュって聞いた事あるでしょ?」ってことだよ。

↑こういい訳してたんだよね、見てて痛かったw
849やめられない名無しさん:04/02/24 00:19
おねしょスレ
これに関してはROMってたが言わせて下され。

>>848
そう解釈できるってことは、
ポタージュはコ−ンスープって思ってるってことになるのよ・・・。


これだけじゃアレだから、
知ってる人も多いと思うけど漏れ的な利根の豆知識。
昼に向けての揚げ置きを作ってる12時前か、
昼で売り切れて新たに揚げてる13時過ぎが
揚げ立てげそ天に巡り会える可能性が高い?
>>850
単にポタージュって言えば原料はじゃがいも
だからコーンが原料の場合わざわざコーンポタージュって言うんでしょ
でも【「コーンポタージュ」って聞いたことあるか?】この場合
聞いた事ないだろ?って言いたがってると普通は思うんじゃないのかな?
852850:04/02/24 00:34
>>851
そこって微妙だよね。
だからこそ色々尾を引いてるんだろうけ。

「コーンポタージュ」って聞いたことあるか?
↑これって「聞いた事無いの?=聞いた事あるだろ?」とも「聞いた事無いだろ?」とも取れる。


っていうかもういいよ、飽きたよね。
853850:04/02/24 00:38
"だろうけ"→"だろうけど"です。
スレの浪費申し訳ないです。
言い出しっぺのハゲは逃げたし
もう
855やめられない名無しさん:04/02/24 07:34
「コーンポタージュ」って聞いたことあるか?
喪前等いい加減にせんか
>>2を嫁
「★煽りや荒らしは徹底放置で!“荒らしに乗ったあなたも荒らし"」
857831:04/02/24 09:00
補足トリビア
日本橋区・神田区の住民が町名には
江戸伝統の名称を残そうと運動して現在の町名になったとか
千代田区・中央区・・じゃ味気ないやね

で共栄堂のスープは「ウマー」ってことでよろしいか?

刀削麺屋は「鐘楼」ですか
あそこ量少ないけどあの麺の舌触りはスキだ
858826:04/02/24 11:40
そうそう、鐘楼でした。
今日の昼飯はどうしようかな?
たまには伊狭で半チャンタンメンもいいな・・・
859やめられない名無しさん:04/02/24 12:17
>>856
ネットでまともなコミュニケーションができるか?
相手の顔も名前も性別も年齢も分からんし、
学歴・肩書・出自も違うんだぞ。

860やめられない名無しさん:04/02/24 17:51

【こんな風に言ってねーか?】

いーしやーきいもーー、おいも、おいも、おいもーー!

おいもちゃんだよっ! おいもちゃんだよっ!

いぃもっ! いもだよっ! いぃもっ! いもだよっ!

いーしやーきのー、やーきたーてのー

おいーもっ! おいもっ! おいもーーー!
 
>>860
“おいもちゃんだよっ!”の「だよ!」を強調してるよな。

“いーしやーきのー やーきたーてのー”は、
オレの耳では“いっしやっきのっ やっきたってのっ”と聞こえる。
>>859
そーゆーのが関係ない希少な場所だからいーんじゃねーか。
その特定の話題に関心がある人間、それで必要かつ十分
必要十分条件
864やめられない名無しさん:04/02/24 20:50
ったく、ポタージュマンは回りくどい奴だな
だからハゲの面積がどんどん広がんだよ、タコ!
865やめられない名無しさん:04/02/24 21:19
10年近く前にいたかき氷屋のおじさんはどこ行ったかな。
「こりこり、こりこりかきごおーーり」ってテープ流してた
>>864
お前も相当な粘着だな・・・
867やめられない名無しさん:04/02/25 00:23
ちんこ!
このスレといいカレー板まんてんスレ、ラーメン板神保町スレ全て
荒れてきてる・・・
多分同じヤツが荒らしてるんだろうけど
869やめられない名無しさん:04/02/25 11:07
マンコ!
ラーメン板神保町スレは荒れてないぞ
さぶちゃんスレだろ
871やめられない名無しさん:04/02/25 14:45
ポタージュマンが居たらどこも荒れるだろ?
なにせあいつは一々説教臭いからな
872やめられない名無しさん:04/02/25 15:55
大回転無意味age
873やめられない名無しさん:04/02/25 16:09
>870
神保町ラーメンスレが駄洒落スレになった時点で俺にとっては大荒れ
ラーメンはネタがないんだろw
実際のところ、ポタージュマンが荒らしているんじゃなくて
逆切れしたヤツが荒らしてるのは明らか
ポタージュマンは結局消えたわけだが、逆切れ厨房はあれ以来ずっと
この話題が出るたびにスレ荒らしてる・・・
>>875 に同意。

なので、>864=>871みたいな粘着厨はいい加減逝っちゃってください。
877やめられない名無しさん:04/02/25 16:40
622 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:04/02/25 13:05
新参へ
このスレを読んでわかると思うが、新参は古参に謙譲の
心を持ち、昼などの混雑する時間帯には来店しないよう
心がけて欲しい。最小限のこれだけは守って欲しい。

以上
878やめられない名無しさん:04/02/25 16:42
みそや
みそやがどうしたの??
880やめられない名無しさん:04/02/25 20:13
ポタージュマンって誰?
881やめられない名無しさん:04/02/25 20:19
>>880
オマエ
882やめられない名無しさん:04/02/25 20:25
みそやは味噌以外売るな。ラーメンなどもっての他だ
>>880

 【二代目】激戦区神保町の飯屋を征せ!
 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1036/10367/1036790404.html

このスレの750以下を読めばわかる
特に810あたりを読むと逆切れ粘着がなぜ荒らしているのかよく分かるぞ
>>880
まんてんスレに常駐してる
885やめられない名無しさん:04/02/25 21:51
>>883
お前がポタージュマンだな
よく書き込んでるくせに毎回久々とか戯言多過ぎ
まず自分の国語力の無さをちゃんと認識しろ、ハゲ!
粘着は全く成長の無い相当な低脳のようですな。
普通に可哀想に思えてきた。
御茶ノ水駅の近くの明神そばってうまいですか?
888やめられない名無しさん:04/02/26 00:41
>>883
氏ねやテメー
889やめられない名無しさん:04/02/26 00:56
>>886
可哀想なのはお前
不憫に見えてきた
>>887
あっさりめでうまいと思います。僕は天ぷらそばをよく食べます。
ちょっとスレ違いだが淡路町にできた銭湯
下の階で飲み食いもできる
風呂上りでいっぱいもいいな
「江戸遊」だっけ?
両国の方の本店(?)のHPにあるけど、
入館料が大人¥2,550(中学生以上)てのは高いな。ラクーア並みじゃん。
深夜割増午前1時より1時間につき¥200
早朝料金¥1,000(午前5時から午前8時)

ってことは、1時過ぎまで飲んだくれた後で、ひとっ風呂浴びて朝まで仮眠とると、
¥2,550円+¥200円×5+¥1,000=¥4,550か・・・・

うーむ・・・・
や・く・ざ
894やめられない名無しさん:04/02/26 11:46
ざ・や・く
く・さ・や
896891:04/02/26 14:36
いえいえ入浴料(銭湯代)は¥400ですよ。普通の都内の銭湯と一緒
貸しタオル300円・シャンプー石鹸セット¥300なので
手ぶらでも1000円あれば3時間はのんびりできます
897892:04/02/26 16:52
そうなんですか?誤解してますた。
んでも、会社のすぐ近くに「梅の湯」があるので、風呂入るだけならちょっと遠いな。

898やめられない名無しさん:04/02/26 18:50
貸しタオル300円ってたけーな!
899やめられない名無しさん:04/02/26 19:27
貸しタオル・・・・・・・汚そう(ボソ
>>899
汚そうって、兄さんは健康ランドいったことある?
パンツだって貸してくれるとこ、たくさんあるよ。
私はパンツはきほうだいのとこ大好き。
901やめられない名無しさん:04/02/26 20:07
>>898
ポタージュマンは100円ショップでタオル買ってから銭湯入ってたYO
へぇ〜 今日のかわり湯はコーンとじゃがいもの湯かぁ〜
>>901
おまい、いもやスレのCBDB煽り厨だろ?
>>901
神保町界隈に100均があるのかい?
                ,         
      ./      ヽ//-‐::::::::‐.、    ゛
.     /     ,. -‐"::;;::::::::::::::::::::::::::ヽ.,_     ゛
    /    γ:::::::::.,;::::::::::::::::::::::::::::::::::"::ヽ,   ゛
   /    r´;;;;;::::/ ::;;..->901:::::::::‐-.;; `,';:、    ゛
  ,/    __r';';';;;;;,/ :::;;;;;y:::::::,;:::::::;::::;:::;:::::::;ヽ, \、 ゛
  /   _,γ::::::;;;;;::/ ;;///|/'|;;:::/|/`;!\:::|ヾ、    申し訳ございません
 丶、  ~ヾ!;;;;;;;//| ̄''´ " |;;/ ~ ̄ソ'フi;;:|  ` 十分叱っておきましたので
   >、   ~ヾ´:::::|. 三  i/  三 /;:i`'!
  ( /ヽ,    !;;:::::| ,,,       ,,, i;:::|
   > ;;/ `>,、  !;;;;:ゝ,、Γ ̄ ̄フ  ,/;;:/
  ,,`-/_;;/;/ ;;i ,, ヾ|  `' ゝ .____/ ‐イ|;;/
   ,, | ~ヒ/ ;;| ;;i~'i`  |__,_|   / '"
   ,, .|  `'i‐.!t‐''´|  .|--- |  ./  ゛
.   ,,. |  |  |  |!  | ,, |  / ゛
    ,, .|  .|  .|  !i  |   |  ./  ゛
.    ,, .!  |  .!  .i .!  .|  .|ミソ ゛
   ,,  .) | イ  ノ !  |  ./ ./  ゛
    ,, ゝ、| | /  ゝ^`  ^ソ ゛
       `' "''´         ゛


906やめられない名無しさん:04/02/27 00:52
ポタージュマンは自宅近くのダイソーでタオル買ってくるYO
ぶった切るけどすまん。
最近利根のてんぷらのあぶらっこさが重くて・・・
コロモ残しちゃうんだよねー。
てんぷら以外の具ってどう?おすすめある?
>>896
近くに100均と金券ショップがあれば、
旅行用入浴セットと都銭湯組合の回数券を買っても500円でお釣りがくるね
909やめられない名無しさん:04/02/27 14:18
>>907
利根そばで天麩羅以外の具って、きつねとわかめと刻み葱w
しかなかったんじゃねーの。山菜があったか? 

つかコロッケ(天麩羅以外)トッピングしてカレーでもかけれ! 
910やめられない名無しさん:04/02/28 00:51
>>880
穴からポタージュ噴出して
共栄堂の階段を0.5秒で駆け上がってくハゲ
911やめられない名無しさん:04/02/28 11:49
[穴]・・・・・
912やめられない名無しさん:04/02/28 15:08
ケツからポタージュかよ、恐ろしい奴だな
コーン入りのアレは脱糞しないよな、あ?
913やめられない名無しさん:04/02/28 16:12
>908
公園の水道で身体洗えば、浮いた500円で(神保町で)飯が食えまつよ。
ここは飯を食うスレだ。
914やめられない名無しさん:04/02/28 21:14
〜850円くらいでみなさんのオススメ店のオススメメニュー教えてくだされ!
915やめられない名無しさん:04/02/28 22:25
オムライスのいける洋食屋探してます
お薦めないですか?
916やめられない名無しさん:04/02/28 22:38
>>912
コーンポタージュじゃないので大丈夫と思われ
>>915
ランチョン
くいしんぼの500円ハンバーグは駄目でつか?
ご飯おかわりし放題だし、がっつり逝きたい時はよくいくんですが…
よく行くんなら,自分の感想くらい書けよ。
920やめられない名無しさん:04/02/29 02:16
ハゲ
921やめられない名無しさん:04/02/29 10:15
アイガーデンの2階にある焼肉屋ってどうですか?
922やめられない名無しさん:04/02/29 10:25
>>914
エチオピアでチキンカレーの3倍、(゚д゚)ウマー
>>915
洋食屋ではないけど、白山通り290円ラーメンの
2軒隣りにできた「カフェ・ド・ソレイユ」って
喫茶店にオムライスの看板(500円くらい)が出てた。
人柱よろ
スレ違いかな?

ランチョンに夜行きたいんだけど
1人で入っても大丈夫そうな店ですか?
飲み屋とかは1人で良く入るんだけど
居酒屋とかは入りヅライんで
925やめられない名無しさん :04/02/29 23:51
一人で入るのはいいが、夜のポタージュマンには気をつけろ
うんちく垂れるハゲだから直ぐ分かると思うがな
>>925
自分では気づいてないかもしれないが
かなりオヤジ臭がす
>>925
死ねバカ
>>908
土曜に逝ったら、激混みで30分近く待たされた上、
組合に入っていないので都の入浴券は使えないと「けんもほろろに」断られてしまった…(´・ω・`)ショボーン
929やめられない名無しさん:04/03/01 07:39
>>927
深夜に書き込みご苦労、ポタージュマン
>>924
この前一人で夜行ったよ。他にも一人の客が何人かいた。
俺は本でも読みながら、ビールを飲んで、夕食を取ろうと思っていたんだが、
結構店の中がうるさくて、あんまり集中できなかったよ。

俺って、一人で食事とか行くと、間が持たなくて困るんだけど、
本を読みながら、ゆっくりビール飲んで、飯食えるような店知らない?
931やめられない名無しさん:04/03/01 09:11
>>930
早朝に書き込みご苦労、ポタージュマン
ポタージュマンとは?

パート2スレの>765において
「コーンポタージュ」って聞いたことあるか? と言い、恥を晒したハゲの事である

ちなみに、彼は穴という穴からポタージュを噴出しながら共栄堂の階段を0.5秒で駆け上がってく
>>932
粘着ウザイ。消えろ。
>>933
当該ワードをNGワードにするとかして

程度の低い春厨の荒らしは放置&スルーをお奨めします。
935やめられない名無しさん:04/03/01 16:53
今週末にはスレ使い切る悪寒なので、新スレ用テソプレ更新しておきますた。
〜その1〜
前スレ【七代目】神保町の飯屋を征せ!七★道聴塗説★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071062832/

【初代】激戦区神保町の飯屋を征す!
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1028/10287/1028722648.html
【二代目】激戦区神保町の飯屋を征せ!
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1036/10367/1036790404.html
【三代目】★激戦区★神保町の飯屋を制せ!★大盛り★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1046/10461/1046102646.html
【四代目】★激戦区!★神保町の飯屋を制せ!四★栄枯盛衰★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1054/10547/1054738940.html
【五代目】★続々開店★神保町の飯屋を征せ!五★毀誉褒貶★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1060/10601/1060175517.html
【六代目】神保町の飯屋を制せ!六
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064466055/

東京都千代田区神田神保町(1丁目?3丁目)……我が国の出版産業の中枢、
世界最大の古書街、そして学生街……。そんな街に集う人々の胃袋を支え満足
させる数々の名店について語るB級地帯総合スレッドの第5弾です。

範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は水道橋駅。
すずらん通り、錦華通り、明大通り、専大通り、さくら通りなどなど。

引き続いて、実践派の人を中心に、OB/OGも大歓迎。まずは通りすがって、
店に入って、食ってみて、書き込みましょう。遠隔地B級グルメの方も是非!
訪れてみてください。

◎グルメ板、ラーメン板、カレー板、書籍板などにも姉妹スレあります。
936やめられない名無しさん:04/03/01 16:56
〜その2〜
【このスレを利用される方にお願い】
★煽りや荒らしは徹底放置で!“荒らしに乗ったあなたも荒らし”
★質問はできるだけ分かりやすく具体的に。
★なるべく過去ログに目を通して過去に類似した質問が出ていないか確認してください。
★サーチエンジンなどを使ってウェブ上に回答が転がっていないか確認してください。
★質問のテーマに合致するスレが他に存在する場合、そちらで質問してください。
ただし、スレ内の話題の流れ的にそれが困難と思われる場合はこちらにしても構いません。
★回答が得られたと思ったら、サンクスレスなどを返してその旨意志表示してください。
★コテハン、名無しを問わず、投稿者個人に対する誹謗中傷は厳禁します。2ちゃんねる
ガイドラインの規定で最悪板以外ではできません。どうしても必要な場合は最悪板へ。
最悪板 http://tmp.2ch.net/tubo/

☆書きこみに関する一般的なルールは2ちゃんねるのガイドラインに準じます。

板内の関連スレ
【天ぷら・天丼】いもや パート4【とんかつ・ひれ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071256027/

《専用》天丼いもや・天ぷらいもや《スレ》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071899087/

[神田] キッチン南海 [神保町]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1065978278/

……現スレの>>3>>4>>5 はどうしましょう?
錦町もまぜてください
938やめられない名無しさん:04/03/01 17:15
>>937
錦町は多町、淡路町、須田町などと合わせて神田地区として別立てキボンヌ! 

これ以上神保町の範囲を広げるとボヤケる悪寒なので許ちてね。
939やめられない名無しさん:04/03/01 18:12
さて、タイトルはどうしよう。
9401です ◆KANDA/.v7w :04/03/01 18:15
シャシャリ出てきてすみません

>>936
>>3、4、5は現在手直し中です
黒田武士があぼーんしたり、新しい店などもあるようなので。
今、このスレを読み直しており、今夜中には草案を貼るつもりでいます
941924:04/03/01 19:23
>>930
了解
おんなじことをしようと思ったんだが・・・スルーだな
昼飯休憩に使おうかな

>本を読みながら、ゆっくりビール飲んで、飯食えるような店知らない?
マジレスすると餃子の王将
あとはろしあ亭とかかなあ・・・
後、秋葉原でなら知ってはいるが
>>941
秋葉原ならどこ?
9431です ◆KANDA/.v7w :04/03/01 22:14
テンプレ 神保町の店part1(草案)

まずはこちらで探してみて
ttp://www.book-kanda.or.jp/town/CM/eat.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/4612/lisuto.html

小諸そば : 神保町店 すずらん通り 神田神保町1-3
小諸そば : 駿河台下店 神田小川町3-10
二八屋 : A4水道橋方2軒目 神田神保町2
利根 : 神保町店 A5裏 神田神保町1-12
伍百両 : A1右 神田神保町2-7
梅もと : 神保町店 A4左手前 神田神保町2-2
富士そば : 神保町店 A4左方向 神田神保町1-6
そば蔵 : A1交差点 西神田3-2-1
とんがらし:三崎町3-2
柿岡や : 梅もとの向かい
メーヤウ : 猿楽町2-2-6
潘街粥麺専家 : 神保町1-4
味噌や  :潘街粥麺専家から西へ15m
さぼうる :神保町1-11 A7左の小道入ってすぐ
さぼうる2 :さぼうる隣り (食事専門)
9441です ◆KANDA/.v7w :04/03/01 22:16
神保町の店part2(草案)

徳萬殿  : さぼうるの小道を30mくらい直進
スヰートポーヅ:キッチン南海の向かい
キッチン南海: 神田神保町1-5
まんてん  : 神田神保町1-54
いもや  : 別表にまとめました
八羽  : 神田神保町1−4
キッチングラン:白山通りパチンコおおとり隣
さぶちゃん:キッチングランの奥
...:さぶちゃんの奥
とんちゃん:さぶちゃんの向かい
純喫茶ロザリオ: 神保町1-13
アミ  : 神田小川町3−16
キッチンマミー: 白山通りからマツキヨの通りに入って30mくらい
三幸園  : 神田神保町1−5
めしや丼三崎町店 :三崎町2-13-5影山ビル1F
     :水道橋白山通り店 西神田2-1-12景雲ビル1F
共栄堂  : 神田神保町1-6 サンビルB1
平禄寿司  : 白山通りパチンコおおとりの並び
ヴェジタリアンU: 平禄寿司の2軒隣り、入り口に樽が置いてある
駿河  : 駿河台下交差点から富士見坂を上り、ゲーセンの角を入る
キッチンカロリー: 神田小川町3−10 
吉風庵  : 白山通りとんかついもやの裏らしい
麺屋麦亭  : 靖国通りぞいの専大前から九段下に向かう道で前ちりめん亭があった場所
せっぱおじさんのさぬきうどん : 神田小川町3−10
ようこ  : 神田神保町3-12


すみません、さぶちゃんの奥の、弟さんの店名を失念しました
9451です ◆KANDA/.v7w :04/03/01 22:19
神保町の店リストpart3(草案)

わがん : マックと共栄堂の間の路地に入ってすぐ
定食屋しゃとう&カレーショップシャトー :人劇の隣、わがんのある路地を直進
伊峡  :シャトー近く 
ニューポート:マックがある通り
丸香  :ニューポートの反対側辺り
あまみ :東京堂裏
たつや:すずらん通り、小諸そば神保町店隣り
ふらいぱん:徳萬殿隣
成光;神保町2-23
喫茶フラミンゴ:白山通り水道橋近くのメガネスーパー角入って100mくらい
ボーイズ:神保町駅東菱のATMのある出口から九段下方面へ歩く
牛丼太郎:白山通りマツキヨ対面
アムール・エーパン:神田錦町3-16 香村ビル
浅草厨房:元ニュー浅草 神田神保町1-19 
ノルブネ:神田神保町2−2 土田ビル1F
橋:神保町1-2
バルチックカレー:すずらん通り、三省堂のところ

今のところこんなもんです。次スレ立てる方他有志の方、添削キボンヌ
9461です ◆KANDA/.v7w :04/03/01 22:23
ついでに、私なりに関連スレを集めてみました

関連スレ
神保町共栄堂を語ろう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072360972/l50

第3弾★神保町周辺で美味い店教えて下さいまし〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1053717152

(シロス・з・)神保町の神!!★さぶちゃん7(アツマウ・з・)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069294400

神保町のラーメン屋
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1050130663

[神田]キッチン南海[神保町]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1065978278

【天ぷら・天丼】いもや パート4【とんかつ・ひれ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071256027

《専用》天丼いもや・天ぷらいもや《スレ》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071899087/

神田神保町ライスカレーまんてんを語れ!7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1
947やめられない名無しさん:04/03/01 23:15
>>946
> 神田神保町ライスカレーまんてんを語れ!7
> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1

これは不要(w
943-947
グッジョブ!ぜひ使おう!
まじでよくやった。
>>1
乙!
>>941
王将って、水道橋西口の?
あそこって、そんなマターリできる環境かなぁ?
951やめられない名無しさん:04/03/02 01:58
>>932
彼は身の危険を感じたら時々コーン入りのアレを脱糞します
952いくつか訂正よろ:04/03/02 14:10
わがん : 表右にスタバのある路地に入ってすぐ
定食屋しゃとう&カレーショップシャトー :表右にスタバのある路地の先右側
伊峡  :シャトー路地挟んだ角 
★あまみ :東京堂裏→あぼーん★
牛丼太郎:白山通りマツキヨ斜め対面
橋:表右にスタバのある路地の先左側、餃子屋の向かい
953いくつか訂正よろ:04/03/02 14:12
>すみません、さぶちゃんの奥の、弟さんの店名を失念しました

近江や でつ
9541です:04/03/02 14:54
出先からなので、トリップがありません
>>952、953
添削thxです

いもやを別表にまとめたなどと言っておきながら、貼り忘れたので、今ここで。

(別表)神保町界隈のいもや
天丼
 千代田区神田神保町1−22 (人劇裏天丼屋)
 千代田区神田神保町2−16 (白山通り天丼屋)
天麩羅
 千代田区神田神保町1−20 (人劇裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町1−32 (信金裏天麩羅屋)
 千代田区神田神保町2−18 (白山通り天丼屋裏の天麩羅屋)
 千代田区神田神保町3−1  (靖国通り天麩羅屋)
 千代田区神田須田町1−10 (淡路町天麩羅屋)
とんかつ
 千代田区神田神保町1−4  (人劇裏とんかつ屋)
 千代田区神田神保町2−48 (白山通りとんかつ屋)
同じ餃子屋でまた〜りするなら
梅もと2Fの天鴻餃子房はどうだ?
窓際なら外見ながら本読んで餃子くって
956やめられない名無しさん:04/03/02 15:51
>>943>>947をアレンジしてみますた。座標軸を靖国通り(東西)、白山通り(南北)として
神保町交差点を0軸。【北東】【北西】【南東】【南西】とブロック分けしました。
御検討よろ。

【神保町交差点・北東】
共栄堂  : 神田神保町1-6 サンビルB1
富士そば : 神保町店 A5左方向 神田神保町1-6
潘街粥麺専家 : 神保町1-4
味噌や  :潘街粥麺専家から東へ15m
わがん : 味噌やの先、スタバのある路地に入ってすぐ左
八羽  : 神田神保町1?4
橋:わがんの先右、餃子屋の向かい
定食屋しゃとう&カレーショップシャトー :橋の先
伊峡  :シャトー路地挟んだ角
せっぱおじさんのさぬきうどん : 神田小川町3?10
小諸そば : 駿河台下店 神田小川町3-10
駿河  : 錦華通り入口マックを渡って富士見坂を上り、ゲーセンの角を左折
アミ  : 神田小川町3?16
キッチンカロリー: 神田小川町3?10
ニューポート:錦華通りマックを左に見て、高田屋の先
丸香  :ニューポートの反対側辺り 
メーヤウ : 猿楽町2-2-6
利根 : 神保町店 A5裏 神田神保町1-12
牛丼太郎: 白山通りマツキヨ斜め対面
まんてん  : 神田神保町1-54
957やめられない名無しさん:04/03/02 15:51

【神保町交差点・北西】
梅もと : 神保町店 A4左手前 神田神保町2-2
ノルブネ:梅もとと柿岡やの路地入った先左側 土田ビル1F
柿岡や : 梅もとの路地向かい
二八屋 : A4水道橋方2軒目 神田神保町2
平禄寿司  : 白山通りパチンコおおとりの並び
キッチングラン:白山通り天丼いもや路地向かい
さぶちゃん:キッチングランの奥
近江や:さぶちゃんの奥
とんちゃん:近江やの路地向かい
ヴェジタリアン?: 平禄寿司の2軒隣り、入り口に樽が置いてある
キッチンマミー: 白山通りからマツキヨの通り左折30m右側
喫茶フラミンゴ:白山通り水道橋近くのメガネスーパー角入って100mくらい
ボーイズ:神保町駅東三のATMのあるA3出口出て右、九段下方面へ歩く
そば蔵 : A1交差点 西神田3-2-1
吉風庵  : 白山通りとんかついもやの裏らしい
麺屋麦亭  : 靖国通りぞいの専大前から九段下に向かう道で前ちりめん亭があった場所
とんがらし:三崎町3-2
めしや丼三崎町店 :三崎町2-13-5影山ビル1F
        :水道橋白山通り店 西神田2-1-12景雲ビル1F
ようこ  : 神田神保町3-12
958やめられない名無しさん:04/03/02 15:53

【神保町交差点・南東】
キッチン南海 : すずらん通り入って左側、スヰートポーヅの向かい
小諸そば : 神保町店 すずらん通り、南海とたつ屋の間
たつや:すずらん通り、小諸そば神保町店隣り
さぼうる :神保町1-11 A7左の小道入ってすぐ
さぼうる2 :さぼうる隣り (食事専門)
徳萬殿  : さぼうるの小道を30mくらい直進
ふらいぱん:徳萬殿隣
スヰートポーヅ:キッチン南海の向かい
キッチン南海: 神田神保町1-5
純喫茶ロザリオ: 神保町1-13
三幸園  : 神田神保町1?13
バルチックカレー:すずらん通り、三省堂敷地内
浅草厨房:元ニュー浅草 すずらん通り三省堂の向かい
アムール・エーパン:神田錦町3-16 香村ビル

【神保町交差点・南西】
伍百両 : A1右 神田神保町2-7
成光;神保町2-23

>>952>>953も反映済。【南西】ブロック少ないので、追加よろしく★
959やめられない名無しさん:04/03/02 23:09
>975を越えたあたりで次スレ立てキボンヌ。

タイミングが合ったら立てようと思いますが、ダメだったらよろしく。

スレタイ案
【八代目】神保町の飯屋を征せ!八〜〜〜〜
>>959
恒例(?)の四字熟語は「入境問禁」(漢字忘れた)をきぼん
スレの後半になってから、スレ汚しが目立つからな
961やめられない名無しさん:04/03/03 00:58
俺はもっと意見交換が出来るように「談論風発」がいいな。

あと、ごく最近でいえば「三寒四温」とか。
自然淘汰 群雄割拠 粗衣粗食 天壌無窮 光彩陸離
竜攘虎搏 金輪奈落 七珍万宝 盤根錯節 街談巷説
鼓腹撃壌 好評嘖嘖 無芸大食 唇歯輔車 千紫万紅
屍山血河 淳風美俗 狂瀾怒涛 鬼哭啾啾 抜苦与楽
俗談平和 危急存亡 桑田碧海 盲亀浮木 山高水長
963やめられない名無しさん:04/03/03 01:45
>>962
有象無象
>>963
軽佻浮薄
>>964
精力絶倫 !
>>965
短小早漏
談論風発
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|包茎牧場|
|____|
   ||
   ||   _∧  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||   プ  ミ (´∀` ) < 決闘だモナー
       \ ミ⊂   )    \______
        (    / /⌒)=*
         | | |(__)| /
         |_|_|   |_|_|
         /_/_|彡 /_/_| З彡
>>900
パンツはき放題ワラタw
970やめられない名無しさん:04/03/03 09:10
肉棒挿入
971やめられない名無しさん:04/03/03 09:33
みんな学者やのー。さすが日本のカルチェラタン 神保町!
他の街では>>962のような言葉は出てこないよな。
ワシはこの街ますます気に入った。
羊頭狗肉
973やめられない名無しさん:04/03/03 11:40
☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 新スレまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
            さぶちゃん

>>946
★世界一の本屋街神保町6文化の町★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1069673801/

を追加キボンヌ! で、

>(シロス・з・)神保町の神!!★さぶちゃん7(アツマウ・з・)
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069294400

は、重複かつ荒れまくりスレなんで入れずでもよろしいかと。
>>962
”粗衣粗食”=これいいね
975やめられない名無しさん:04/03/03 13:29
“○肉○食”でおながいしまつ。
焼肉定食ですよね?
狗肉常食
978やめられない名無しさん:04/03/03 16:08
羊頭狗肉
>>971
そうそう、駅のホームでも携帯をいじる香具師より
本をよんでる知的なおじさまの方がカコイイし、神保町に似合う
980やめられない名無しさん:04/03/03 16:38
すんごい充実してきたね。
981やめられない名無しさん:04/03/03 17:44
♪何でだろ〜

スレ立てようとしたら蹴飛ばされて〜

な、な、な、何でだろ〜♪

というわけで、どなたかテンプレ含めてスレ立てよろ!
利根糞婆
983982:04/03/03 18:31
>982
ごめんおばさん言い過ぎた
984やめられない名無しさん:04/03/03 18:55
利根糞婆
985やめられない名無しさん:04/03/03 18:56
満点糞婆
減点波婆
987やめられない名無しさん:04/03/03 20:18
波婆〜
988やめられない名無しさん:04/03/03 21:04
バーバー カンダ
理髪一番
和光同塵
9901です ◆KANDA/.v7w :04/03/03 21:57
タイミングも良すぎるし、結局私がまた立てちゃった
しかし、スレタイの頭の【 を消してしまう慌てぶり。どうかお許しを

>>961、967
採用させていただきました
>>956〜958
申し訳ないです。慌ててて、反映できませんでした。

で、次スレ
【八代目】神保町の飯屋を征せ!八★談論風発★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078317899/l50
9911です ◆KANDA/.v7w :04/03/03 22:06
>>973
ごめんなさい、AAに気を取られて、本文を見てませんでした。
追加ですが、貼っておきました。
992
996やめられない名無しさん:04/03/04 12:20
利根そばで

たぬきそば+いなり1個=¥350

ウママー!
997旧スレ935&956:04/03/04 12:25
>>1
 
スレ立て乙ですた。

ブロック分けはもう少し店を(特に南西ブロック)追加更新させつつ
整理していきましょう。

【北東】に関しては見れば分かるとおり、店の場所を有機的に並べ
てあります。
 
998やめられない名無しさん:04/03/04 12:37
1000
999やめられない名無しさん:04/03/04 12:46
1000
1000やめられない名無しさん:04/03/04 12:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。