一日300〜500円で今日も乗切る 17日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
あまり話題に出ないんだが、バナナはどうかな?
100g15円なんで安くて腹持ちがいい。
ひと房2`くらいになるから買い物帰りが大変なんだけどね。
953やめられない名無しさん:04/01/31 13:14
がんばって持って帰ってきたバナナが黄色くなってきて
シュガースポットが徐々に増えていくのを見ているのが幸せ。
どんどん甘くなるぞーって。
がんばってくどいてお持ち帰りした女が色っぽくなってきて
●スポットを徐々に攻められていくのを見ているのが幸せ。
どんどんエロくなるぞーって。
955やめられない名無しさん:04/01/31 14:22
ラーメソ屋で毎日ラーメソ食べてるけどやっぱり将来が不安。
痛風や糖尿病になるよっていわれたけど具体的に
どうなるんですか?実感が湧きません。
痛風はともかく、糖尿は恐いぞー。
失明、四肢の切断、数々の合併症。
>954
> がんばってくどいてお持ち帰りした女が色っぽくなってきて
>●スポットを徐々に攻められていくのを見ているのが幸せ。
なんかワラタ(w
頑張ってお持ち帰りしたのに傍観者かよ
豚肉の小間肉、黒胡椒かけて生で食ってたよ。腹壊れなくてヨカタヨホント

つか、昔の人は生肉普通に食べてたんだよね?
そして普通に当たった人もいるのでは
あたった時の辛さ(海原雄山談)
牡蠣>>>>鯖>>>>>>>>>>>生肉
>>958
豚の生食は寄生虫が・・・・
無事を祈ります(‐人‐)

こんなに怖い寄生虫
ttp://www.forth.go.jp/tourist/useful/06_kisei.html
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>  <貝で当たった時の辛さ
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
純婆の今晩の相手に当たった俺にくらべれば、食あたりなんて‥‥‥‥
金の為とはいえ、60ババァの臭マンしゃぶるんだぞ‥‥‥‥
鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ鬱だ
当たった人は金もらって当たってるわけじゃない
贅沢言ってんじゃねえ。
965>>920:04/01/31 18:25
亀レスすま・・
キムチ買ってキムチチゲするなら、
豆板醤+味噌(1:2の割合)でもとを作ったらうまーでし。
割安なのでやってみて。
常夜鍋(・∀・)イイ!! 、だいたい1食分あたり100円もあれば済むし酒のかほりがなんとも
(ちなみに漏れの場合、ほうれんそう・豚・豆腐だけの真・常夜鍋なカソジです)
ホソトに最近文字どおり常夜鍋になってまつw
東京って米高いワー
色々回って5kg¥1580っての見付けたけど味から考えるに安い買い物じゃなかった。
古米でも美味い米は美味いんだがなぁ
保存がなってないとだめぽ。

23区で米買うなら幾ら位が基準かな?
10kg3000円なら、もう少しましになる。
5kg1880円で、新米50パーセントってのが近所の安い店の相場。
去年産がメインブレンドのきららが5kg1680円ってのもある。
前者は、嫌な匂いはしないんだけど、食感が駄目。
炊くと何故か米が割れる。
後者はちょっと古米臭がするけど、食感は普通。
まぁ、平年並みの予算では、ほぼ旨い米を食えないっぽい。

冷凍鶏ももが2kgで千円もしやがる…OTL
970やめられない名無しさん:04/01/31 22:58
米ほど価格統制された商品は余りないのだが
外米の個人輸入を除いて、国内でそんなに安い米ってあるの?
10kg=2000円以下とか。
971やめられない名無しさん:04/01/31 23:05
男子十二肉棒
ウホッ!
蛸刺で食あたりして2日寝込んだ事あったなぁ・・

結局病院にいって診察料・薬代で4000円ちょいかかった
心と体に痛かった
蛸刺されだな
「たくわえくん」ってどうなんでしょうか?

そんなめちゃめちゃ安いってほどじゃないし。味はどうなんでしょう。
TAWARAが宣伝してたやつだから推して知るべし
そんなこと言ったら、ミネラル麦茶も不味いという理屈になってしまう
978やめられない名無しさん:04/02/01 17:49
「たくわえくん」は備蓄米の放出物じゃないんですか。
要するに古米。
味に関しては大いに不安。

間違ってたらごめん。
979967:04/02/01 17:57
>>968
サンクスコ
やぱし10kg20kgで買わなあかんなー
けど量買うと安いのは良いけどハズレ引くと辛いヨネw
>>970
郷里の方だと5kg¥1280ってのがあったのよ ブレンド米だったけど普通にんまかった。


>>978
あれは確かに古米だけど、確か精米しない状態で保管するので
皆が思っているほど味や品質は落ちてないと聞いた。
落ちてる事に変わりは無い
982やめられない名無しさん:04/02/01 20:22
米って基本的にまとめ買いになってしまうから、まずいのに当たると鬱が当分の間
続くからなあ。
どうしても選択が保守的になってしまう。
高いのを毎回買えるのなら苦労はしないんだけど、そういうわけにはいかないし。
たくわえくんは備蓄米を50%以上使用していれば、「たくわえくん」を
名のれるので、販売業者によってブレンドする米が変わります。
いくつかの業者のたくわえくんを買ってみたけど、かなり味がちがうように思う。
このスレで米にこだわるのは激しくスレ違いな気が。
いい米って高いじゃん。
米は何より精米日にこだわろうよ。
>>973
薬出しすぎだなそれ
ぼられてるよ
米wars
米米wars♪
>>984
それでもいい米っていったってブランド米って訳じゃ無し
どうせ主食にするなら美味い方がイイじゃん。

それに美味い米だと食事が楽しいから心が潤うよ
おかずに金かけないなら尚更。
誰か次立ててくれ。
そろそろ川柳?

野菜高キャベツの値段に出るため息

次ドゾー↓
高いなら
そんなの買わずに
モヤシ食え
>>986
初診で紹介状なしだとそのくらいとられるのも普通。スレ違いだが。
次スレ
一日300〜500円で今日も乗切る 18日目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075684003/

テンプレ張りミスしました…。スマソ
994やめられない名無しさん:04/02/02 10:25
米よりパンのほうが安くない?
今度こそ1000取るぞ
パンは満腹感得られにくいから喰いすぎるし
腹持ちが悪い。

あくまで肉主食民族の付け合わせ。
>>993
お疲れ〜
テンプレは気にスルナ。
998やめられない名無しさん:04/02/02 11:04
ふーん
999やめられない名無しさん:04/02/02 11:29
キタ━━━━ヽU゚∀゚Uノ━━━━!!!!
ラス前
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。