☆★ガストって、どうよ?パート5★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GUSTO
北は北海道から南は沖縄まで全国に1000店舗達成!
どうなるガスト?
2GUSTO:03/11/12 09:42
公式ホームページ
http://www.skylark.co.jp
3やめられない名無しさん:03/11/12 09:54
DQNの溜まり場
4やめられない名無しさん:03/11/12 10:09
ポテトフライとドリンクバーがあれば、あとは何も要らない。
5やめられない名無しさん:03/11/12 10:16
スレタイが6つ星から4つ星にさりげなくランクダウン!
6やめられない名無しさん:03/11/12 11:19
12月4日メニュー改定の予感。
有頭エビフライが普通のエビフライに戻るらしい。
むかしはオサレなメニューとかがあって、他のファミレスにはない
一種の隠れ家的(窓を遮って内装を見せないなど)存在でよかったんだけどなー。
8やめられない名無しさん:03/11/12 12:38
>>6
予感にしては具体的なこと知ってるんだなw
9やめられない名無しさん:03/11/12 23:40
エビフライは普通でいいだろ?
有頭エビでせこい高級感を出したつもりだろうけど
食す方からすればじゃまなだけだし
10やめられない名無しさん:03/11/12 23:52
あ、いいこと思いついた。
でも、言ってしまうとガストが案パクって売上上げそうだから
辞めた(w
びんちょうまぐろじゃなくて本マグロ置いてくれ
12やめられない名無しさん:03/11/13 10:04
>>11
すし屋で食えよ
「天然」の本マグロきぼん
漁師の息子が本マグロに詳しい
15やめられない名無しさん:03/11/13 23:18
>>13
本マグロに天然も養殖もあるかボケ!
勉強しなおして来いや!
16やめられない名無しさん:03/11/14 05:16
天然の本マグロ最高!!
いけすで泳がせてくれ。
ガストは安価で提供できる本マグロの養殖を研究しています
20やめられない名無しさん:03/11/14 18:06
オマイらジョイフル行ったこと有るか?
メチャ安いが、まあまあ美味いで〜
21やめられない名無しさん:03/11/15 23:20
全席禁煙にするとかいう話はどうなったの?
22やめられない名無しさん:03/11/16 00:28
ここって客層見た瞬間に味が想像ついてしまう。
安くても不味いもんに金は払いたく無い
若者ギャングのガストか。
浮浪者の吉野家か。
24やめられない名無しさん:03/11/16 03:04
日替わりランチ...カロリーが若干高めなので
肉を減らしてキャベツを少し増やしてチキンスープをなくしてドリンクバーをつけて
380円くらいだったらいいのに
25やめられない名無しさん:03/11/16 04:02
安いわりには。量が少ない。
26やめられない名無しさん:03/11/16 04:07
バカそうな、若者の夜中のたまり場になっている。そのため、雰囲気が悪い。
客の質が悪くなる一方。特に夜中・
27やめられない名無しさん:03/11/16 06:28
立地条件とかにもよるんじゃないの?

駅前は特にたまり場になりやすいから。

便利なんだけど、いつも混んでるし、

しかも席も狭いとこしかないから、

行かなくなったな。
山盛りポテト食いに行こうっと
ハンバーグの付け合せの変なポテトが最初は嫌いだったんだが、今ではなくてはならない。
あのクリーミィさと安いマーガリンの臭いがたまらん
>29
ポテトグラタン?
宅配で単品料理として扱ってるはずだから
頼んでみたら?
RSには最低限度の注文金額ってモンがある。
ポテトグラタンは230円。
1500円以上だな
33やめられない名無しさん:03/11/17 18:06
さて、ハラ減ったしジョイフルでも行くか。
34やめられない名無しさん:03/11/18 01:24
ガストのルームサービス最高!味も量もイイ!
ちなみに今日は若鶏の唐揚げ弁当を食べました☆

          前科モノ2ちゃんねらー中浦和がヤフーチャットに降臨中!!!
                       動画も見られるよ!

http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a5%cb%a5%e5%a1%bc%a5%b9%c2%ae%ca%f3%a1%f7%a5%e4%a5%d5%a1%bc%a5%c1%a5%e3%a5%c3%a5%c8::552019721&identity=chat_pf_1&client=Java

36やめられない名無しさん:03/11/18 22:13
>>34
ルームサービスで満足できるんだったら
がんばって食いに逝けばもっと(゚д゚)ウマーじゃねーの?
バカそうな一文を挙げてみた。

26 :やめられない名無しさん :03/11/16 04:07
バカそうな、若者の夜中のたまり場になっている。そのため、雰囲気が悪い。
客の質が悪くなる一方。特に夜中・
38やめられない名無しさん:03/11/20 02:49
てか、過去ログ貼れよ、バカ1。
39やめられない名無しさん:03/11/21 08:29
>>37
バカそうって・・・でも事実だしな・・・
40やめられない名無しさん:03/11/21 17:57
豚キムハンバーグどうよ?
41やめられない名無しさん:03/11/21 18:11
キムち悪い
42やめられない名無しさん:03/11/21 23:50
ガストは不味い。これ定説
>>1はアホ。気合い入れろ!》

いつの間にやらPart5だっ!
街のマターリレストラン ガストについて熱く語れっ!
目指すぞ良スレっ!

【前スレ】
★☆★ガストってどうよ?パート4★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053319441/l50

【過去スレ】
★☆★ガストってどうよ?パート3★☆★
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1039/10390/1039086305.html
★☆★ガストってどうよ?パート2★☆★
http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1025/10250/1025026838.html
☆★ガストって、どうよ?★☆
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005240355.html

【関連スレ】
ピッツア・パスタ380円〜グラッチェガーデンズ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1023411788/l50
【北京ダック】バーミヤン【最高!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062609238/l50
和食処夢庵について語ろう その2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1069224460/l50

【公式HP】
(株)すかいらーく公式HP
http://www.skylark.co.jp/
44やめられない名無しさん:03/11/22 00:25
先に知り合い何人かがそのお店に入ってるとして遅れていく場合、
入ったとき店員に皆さんなんて言いますか?
なんかこれだという言葉が見つかんないです(´・ω・`)
「すでに入ってますので。」なんか違う。
「知り合いがいるのですが。」これもなんか・・・ヽ(`Д´)ノ
アホな質問でスイマセン
>>44
先に入る奴は、店の外からわかる場所に陣取る。
「後から○人来ますから、窓際に…」と言えばDQN店員でない限りいい席に通してくれる。

こうなってれば、後から来たヤシは入るなり、先に入った奴に目で合図をしながら
店員を無視して席に座ればよし。
>>27
> 駅前は特にたまり場になりやすいから。

夜中、電車が終わってから始発が動き出すまでボーっとしてる客がいるのはしかたないが、
椅子に寝ころがっていびきかいて寝てんじゃねえ!
47sage:03/11/22 19:53
世間知らずで申し訳ないのですが
ガストって夜中ドリンクバー頼んで勉強していいのですか?
48やめられない名無しさん:03/11/22 21:01
>>47
過去スレ読むことを覚えろ!
ガストなんて糞なみせなにやってもOKだよ!
漏れが働いてた店はかっぷるのホテル代わりだったぞ
>>48

ありがとうございました!
今から勉強しに行って来ます!
50やめられない名無しさん:03/11/24 09:22
久しぶりに行ってビックリ!
俺の定番モーニング
『シーザーサラダとカリカリベーコン』が無い(涙)

おかわりもお金取られるんだ・・・
51やめられない名無しさん:03/11/24 12:55
すごく客層が近寄り難い。なんか店から特別なオーラを発して
彼らを引き寄せてるのか?
52やめられない名無しさん:03/11/24 14:10
モーニングのお替り有料になったのか?
安心しろ。
大盛りは無料だ。

ただしモーニングとRSのみだがな。
54やめられない名無しさん:03/11/25 00:24
なんであんなにハンバーグ油だらけなん?
マジひく。
55やめられない名無しさん:03/11/25 00:33
32 :食いだおれさん :03/11/25 00:18
立川(日野橋近く)のガストってどうよ?
店員の女がどれもこれも糞ばっかなんだが。


実際何度も行ってみて態度悪いのばっかでした。
可愛い店員なんて皆無 ( ´,_ゝ`)
56やめられない名無しさん:03/11/25 00:36
>>53
パンの大盛りってどんなんだ?
DQNは光に集まる習性があるからな。
だから夜間開いてる店はDQNの溜まり場になるのだ。











まさに蛾のような奴等だな。
ガスト=ガス灯ってこと?
59やめられない名無しさん:03/11/26 00:35
例えさんざん既出でも言ってやる。

「ガストは人が食事する場所じゃない」
「店内は走り回るガキと座席にあぐらをかく金髪野郎ばっか」
「20代ヤンキー夫婦いと多し」

もう一度。
「ガストは普通の人が普通に食事する場所じゃない」


店員
直○ ○○子 は死ね!!!!
60やめられない名無しさん:03/11/26 02:19
↑凄い負のエネルギーに満ちた人ですね。
他に考えることはないのか?
61やめられない名無しさん:03/11/26 23:39
例えさんざん既出でも言ってやる。

「ガストは人が食事する場所じゃない」
「店内は走り回るガキと座席にあぐらをかく金髪野郎ばっか」
「20代ヤンキー夫婦いと多し」

もう一度。
「ガストは普通の人が普通に食事する場所じゃない」
62やめられない名無しさん:03/11/26 23:58
>むかしはオサレなメニューとかがあって、他のファミレスにはない
>一種の隠れ家的(窓を遮って内装を見せないなど)存在でよかったんだけどなー。

なにを持ってオサレと言うのか知らんが、その内装は単にグリルからの転換店なん
じゃないか?
63やめられない名無しさん:03/11/27 08:59
>>62
>むかしはオサレなメニューとかがあって、他のファミレスにはない
>一種の隠れ家的(窓を遮って内装を見せないなど)存在でよかったんだけどなー。

こんなこと言ってるヤシは近所のきたない定食屋とかしか
逝ったことないんだよ、だからガストレベルでオサレに見えるんじゃね?
グリル転換でも内装はかわるっしょ?
プレートを貰う為にガスト漬けになってて、久々にデニーズ行ったらやけに高級に感じた。
>>63
>62が言ってるのは10数年くらい前の高級志向だったガストだと思います。
ファミレスよりランクが上で、私は入れませんでしたよ。
66イエスタデイ:03/11/27 13:19
そんなのなかったよ
67やめられない名無しさん:03/11/27 16:56
ジョイフルのほうが安いし美味い
68やめられない名無しさん:03/11/27 19:50
創業当時の、すかいらーくの飯が激安で食える、って業態に戻して欲しい。
今の値段もメニューも中途半端なガストなんかいらない。
69やめられない名無しさん:03/11/27 21:45
あれをまずいと言わない香具師がおかしい。
70やめられない名無しさん:03/11/27 23:43
_| ̄|○・・・どうせ昭和のいんちきグルメさ
71やめられない名無しさん:03/11/27 23:48
すかいらーくの割箸なら使えるね。
>>54
激しく同意。
半分に切って上から押さえてみたら、切り口からドボドボと出てきたよ。
73やめられない名無しさん:03/11/28 15:16
おいしいお汁だよ
あ、味の助くん!
親がカップ&ソーサーの券4枚くれたよ・・・
漏れ、ガストはまずいし、すかいらーくは高いから逝かないよ・・・
貧乏症なもんで、あと1枚とか言われるともったいなくて捨てれないよ。
誰かいらない?
ガストの入り口で誰かにあげたい気分だよ。
>>75
くれくれ。一枚もってるから合わせれば五枚だ。
俺カップが欲しいからソーサーあげるよ
77やめられない名無しさん:03/11/30 02:58
俺はミスドの券は後ろに並んでる人にあげちゃうな、いつも。
子供づれで、かわいいお母さんだったら特に。
78やめられない名無しさん:03/11/30 19:23
祭り開催中

【ランチを食わずに】ガストのキャンギャル逮捕【シャブを食う】
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070166552/
79やめられない名無しさん:03/12/01 00:20
ガストなんざ糞以下
80やめられない名無しさん:03/12/01 00:54
>>79
(´∀)オマエモナー
81やめられない名無しさん:03/12/01 01:02
>>77
ミスドの券は300円のお買い上げで1枚だから、しょっちゅう無駄になるね。
 
82やめられない名無しさん:03/12/01 01:42
テレビあるから 優勝決定戦 ワールドカップ等 ごったがえす。
83やめられない名無しさん:03/12/01 02:52
ここの店員で感じのイイ人いないよね
84やめられない名無しさん:03/12/01 03:59
>>83
うちは田舎だが
おばちゃん店員さんはみな感じいいぞ。
若いのはひどいが。
85やめられない名無しさん:03/12/01 10:49
例えさんざん既出でも言ってやる。

「ガストは人が食事する場所じゃない」
「店内は走り回るガキと座席にあぐらをかく金髪野郎ばっか」
「20代ヤンキー夫婦いと多し」

もう一度。
「ガストは普通の人が普通に食事する場所じゃない」


店員
直○ ○○子 は死ね!!!!
86やめられない名無しさん:03/12/01 11:11
例えさんざん既出でも言ってやる。

「店員は化粧の濃いブタ女しか存在しない」

「ガストは普通の人が普通に食事する場所じゃない」


店員
直○ ○○子 は死ね!!!!



・・・だそうですが。ここまで言われる店員 直○ ○○子ってどこの店員だww
87やめられない名無しさん:03/12/01 22:16
例えさんざん既出でも言ってやる。

「ガストは人が食事する場所じゃない」
「店内は走り回るガキと座席にあぐらをかく金髪野郎ばっか」
「20代ヤンキー夫婦いと多し」
「店員は化粧の濃いブタ女しか存在しない」

もう一度。
「ガストは普通の人が普通に食事する場所じゃない」


店員
直○ ○○子 は死ね!!!!
88やめられない名無しさん:03/12/01 23:50
次の幸せはなに?
89やめられない名無しさん:03/12/02 01:22
しあわせパンダファミリー
http://www.adventureworld.co.jp/index2.htm
90やめられない名無しさん:03/12/02 03:17
>>84
うちの近所は全くダメです
店員が良かったら
もっと食べに行こうって思うのに
91やめられない名無しさん:03/12/02 11:06
>>44 「あ、友達が・・」と 店内を指差す これでOK

今度の木曜かなんかのメニュー改定でサラダうどんなくなるよね
9212/4メニュー改定:03/12/02 16:23
新商品
キムチチゲうどん580
あつあつから揚げピラフコリアンソース580
カキフライ膳880
ポークカレー480
えびかつポークカレー580
えびかつバーガー480
カキフライ330
クリームコロッケ280
海鮮ニラチヂミ380
玄米・くるみパン200
ホットチェー280
いちごパフェ480
いちご280
ドラゴンフルーツ380
ナンのモーニングサンド480
モーニングトーストセット280
93やめられない名無しさん:03/12/02 20:03
>>92
情報サンクス
しかし・・・期待できん・・・_ト ̄|○ガックシ
>>92
情報乙。
カキフライ膳\880はちと高い気がする。
大戸屋のほうが安いのでは?
95やめられない名無しさん:03/12/03 00:21
朝の食べ放題をやめた理由ってなに?
ドリンクバー+冷や奴は
ドリンクバー単体より安い















けど俺豆腐嫌いだからいつも残してる
97やめられない名無しさん:03/12/03 00:36
>>96
ワラタ(アフォ杉
98やめられない名無しさん:03/12/03 01:52
>>96
それぞれ、いくらなの?
99やめられない名無しさん:03/12/03 02:16
ドリンクバー単体 280円

ドリンクバー 120円
冷奴 100円
100やめられない名無しさん:03/12/03 14:22
ジョイフルはドリンクバー50円!!
101やめられない名無しさん:03/12/03 19:34
直○ ○○子
102やめられない名無しさん:03/12/03 23:49
>>96
食いもしない冷奴頼むなら
アイス頼んでフロートにすれば?
もれはいつも1杯目はメロンフロート
103やめられない名無しさん:03/12/03 23:57
直○ ○○子
直長
104やめられない名無しさん:03/12/04 00:10
山盛りポテトさぁ
前みたいにケチャップ乗せないで出せよ

ケチャップ乗ってから量減ってるぞゴルァ!!
そういや近所のガストにむかしフローズンがあったのに今消えてる。
106やめられない名無しさん:03/12/04 02:19
最近ガスト行くとポテトとドリンクバーしか頼んでないので、それだと飽きてくるので
ホットドリンク入れるマグカップにコンソメスープ入れて飲んでるよ。
>>96
タンパク質が豊富だ。食え。
108やめられない名無しさん:03/12/04 05:45
っていうか、そういう注文ができるんなら「冷奴にドリンクバー付けて。でも冷奴は食べないから
出さなくていいです。」って言えよ。豆腐も無駄だし、店員の労力も無駄じゃん。
109やめられない名無しさん:03/12/04 08:37
昔の方がスープバーに金掛けていたろ。
たまごワカメスープなんて具だくさんで具だけ取ってたぞw
110やめられない名無しさん:03/12/04 15:04
昼のランチセット
チキンスープいらないから50円でもいいから安くして
111やめられない名無しさん:03/12/04 17:00
昔よくきのこの和風スパゲッティー食べたなあ
かなり安くておいしかった

今はもうないけど(´・ω・`)

112やめられない名無しさん:03/12/04 18:57
ジョイフルを知った私はもうガストには行けないね。
勝手に行かなきゃいいだけじゃん・・・
>>112
This is a case of the pot calling the kettle black.
115やめられない名無しさん:03/12/05 10:05
これはやかんを黒と呼ぶポットの場合です
>>115
誰がそんな訳をするんだ?
翻訳ソフトならよく使う諺ぐらい入ってるだろ。
117やめられない名無しさん:03/12/06 06:21
これはやかんを黒と呼ぶポットの場合です。
是称呼水K的水瓶的合。
Can't I who knew Joyfull go to GASUTO any longer?
118やめられない名無しさん:03/12/06 06:25
鍋がやかんを黒いという=目くそ鼻くそを笑う
ホントは↑だけどね。中学時代を思い出した。
つまんないね、こういうことわざって。
これはやかんを黒と呼ぶポットの場合です。の方がおもしろい。
119やめられない名無しさん:03/12/06 13:11
GASUTO←GUSTO
120やめられない名無しさん:03/12/06 22:02
キムチチゲうどんが出たから早速食べに行ったのに、出てきたのは
表面いっぱいの灰汁、ぐずぐずになった豆腐、かっちり火の通ったたまご。
大好きなメニューなのに(´・ω・`) だった…

また違う店で食べなおそう…。
121やめられない名無しさん:03/12/08 15:49
チムチチゲ、全体的に量減ったよね。
122やめられない名無しさん:03/12/08 19:43
同じ商品なのに店での値段と宅配の値段が…
一品につき120〜200ちょい?上乗せされてたのに今気づいた。


宅配料金無料ならいっかーって注文してたよ orz.......
なんか微妙に高いなとは思ってたんだけど。


123やめられない名無しさん:03/12/09 22:56
> 今気づいた。

おせーよ。
独身の頃は「ケッ、ガストなんかで食えるかよっ」
と思っていた。
ケコーンして家買うと、ガストってたまにはいいかも
と思ってしまう。
仕事してる平日昼のランチしか使わないけど。
125やめられない名無しさん:03/12/10 02:37
えっ?えっ?!
ガストのモーニングって、御飯とかおかわりできなくなったの?
久しぶりに行こうと思ったのに、逝く気がしなくなたよ(・A・)
126やめられない名無しさん:03/12/10 13:28
ルームサービス(・∀・)イイ!
特に、からあげ弁当が好き
127やめられない名無しさん:03/12/10 16:32
>>125
夏休みを最後に無くなった
注文しても残したり沢山持ち帰るヴァカとか居たし
採算あわなかったんじゃないの。
128やめられない名無しさん:03/12/10 16:41
なんかますますガストに逝く意義が薄れてきたな・・・
129やめられない名無しさん:03/12/10 19:43
> 注文しても残したり沢山持ち帰るヴァカとか居たし

食べ放題(ヴァイキング形式)の店で、「皿に盛ったぶんは残さず食え」という内容の
張り紙があるのを見ることがある。やっぱり常識のない香具師ってのは実際にいるんだね。
やだねえ。火事のさなか吉野家から牛肉を持ち去る人々の、阿鼻叫喚の姿がなぜか
脳裏に浮かびました。
131やめられない名無しさん:03/12/10 20:41
ガストの客層なんて・・・
132やめられない名無しさん:03/12/10 22:48
ガストは貧乏人の天国
能力の無い人間が従業員なので、最低の接客で有名。

ガ ス ト は D Q N の 溜 ま り 場
店員すらもな。
ある意味DQNこそが正しいお客様。

あと、制服がダサすぎ。 マジでビビる。

総合すると、

そ こ が ガ ス ト の い い と こ ろ
133やめられない名無しさん:03/12/11 06:01
ファミレスと言えば今やジョイフルですね。
134やめられない名無しさん:03/12/11 07:43
そんなガストでも接客がなってるのもいるけどね
全体的に厨が多いけどw
135やめられない名無しさん:03/12/11 08:23
ガストは100店もって終了して、全部すかいらーくに
もどせば香具師は来れなくなる
136やめられない名無しさん:03/12/11 09:49
ドリンクバー専門店にしる!
137やめられない名無しさん:03/12/11 10:54
> ガ ス ト は D Q N の 溜 ま り 場
> 店員すらもな。
> ある意味DQNこそが正しいお客様。

ちゃんとした店員がいて客層もさほど悪くないガストも(少ないが)あるよん。
おまいが行く店舗はドキュソだらけなんだろうけどな。

ま、類は朋を呼ぶってこった。
138やめられない名無しさん:03/12/11 12:00
>>137
コピペにマジレス楽しそうねw
>>138
で、おまえは何を勝ち誇ってるんだ?
140やめられない名無しさん:03/12/11 16:25
辺鄙なところにあるガストはドキュソが少なくて快適だ。ま、客の数がそもそも少ないんだが。
141やめられない名無しさん:03/12/11 16:42
DQNが多い:都会
DQNの割合が少なからずある:都会もどき
DQN皆無:田舎
142やめられない名無しさん:03/12/11 21:59
ここ九州ではジョイフルがファミレスの代名詞です
ちびっ子からお年寄りまで大人気
日本のファミレス界を牛耳る日も近いね。
143やめられない名無しさん:03/12/12 00:08
ジョイフル=西日本に強い。
ガスト=東日本に強い。

九州では辺鄙な町(奄美大島など)にもジョイフルがあるのには驚いた。
東北では辺鄙な町(むつ、久慈など)にガストがあるのには驚いた。
モーニング280円は安いよね
145やめられない名無しさん:03/12/12 01:47
佐渡島とか淡路島にはファミレスあるのかな。
小笠原にはさすがになさそうだが。
146やめられない名無しさん:03/12/12 09:43
前、明石大橋渡って淡路島に行ったら
いっこもみかけなかったです。

それより、ローソンやファミマあったのがビックリしました。
147やめられない名無しさん:03/12/13 00:24
いやしかしジョイフルは安くて美味いね!
148やめられない名無しさん:03/12/13 04:56
帆立フライって前はもうちょっと大きくなかった?
な〜んか、今はものすごく小さいよね。
ジョイフルって全然知らないので、とりあえずググってみた。

http://www.joyfull.co.jp/

…これ、ガストを超越する(ry
150やめられない名無しさん:03/12/13 05:35
>>149
店舗一覧見たけど田舎っぽいところにしかない?
っていうかハンバーグまずい気がする
>>142見て、俺大阪なのに知らねーと思ったら、大阪には1軒かよ<ジョイフル
確かにメニュー見たらガストと業態が近いね。
近くにあれば一度逝ってみたいんだが…。
153やめられない名無しさん:03/12/13 16:50
>>152
一度行くべきだよ。
特にランチは400円を切る価格設定なのにボチボチうまい
更に会計時貰える券でドリンクバーがナント50円!
なんかジョイフルでバイトしてそうな奴の書き込みが見える。
155やめられない名無しさん:03/12/13 17:55
>>154
バイトしてる香具師は歩合給じゃなく時給だ。
客が少ないほうがうれしい(ラクだ)から、バイトの香具師が客寄せ的カキコをするはずない。
「めちゃ不味い。行かないのが吉。」とかのほうがバイトっぽい気がするが。
15600157:03/12/13 18:00
test
157153:03/12/14 02:16
はっはっはっは
私がバイト君だって?
君達は相変わらず人間不信の小心者だね(w
ま、それはさて置きジョイフルは安くてウマイぞ
全国に本格進出したらガストは大打撃だろうね
実際ジョイフルランチ喰えば俺の云わんとする事がわかると思うがな。
158やめられない名無しさん:03/12/14 02:19
>更に会計時貰える券でドリンクバーがナント50円!

ここら辺がみみっちいと言うか何と言うか
159やめられない名無しさん:03/12/14 03:27
日替わりランチのカロリーは約900kcal
ダイエットには向かないな
160やめられない名無しさん:03/12/14 03:44
昔に比べて、なんか割安感に欠けるようになったな
ガスト逝くくらいなら吉野家逝くし
>>159
絶食してろ。
ハンバーグ系以外そう安くないよねえ。
つか吉野家行くくらいなら"かつや"かガストの方がいいな(w
吉野家は牛丼が食べたい!って時にしか行く気しない。
163やめられない名無しさん:03/12/14 10:40
吉牛は高い
164やめられない名無しさん:03/12/14 15:24
俺も最近はガスト逝くくらいなら、フレンドリーで草鞋みたいなハンバーグ食う罠
昔は安くていい店だったんだが・・・
>>162
かつやもかつ食べたいって時にしか行く気しないが
166やめられない名無しさん:03/12/14 17:15
先週ガストに行ったのだが、禁煙席に男子高校生が5〜6人いて、
店員が見ていないのをいいことに、ソファーに寝転がる、通路を塞ぐ、
カメラ付携帯で他の客を隠し撮りする、口笛を吹くetc
やりたい放題だったが、どこのガストもこのような状態なのだろうか?
167やめられない名無しさん:03/12/14 18:41
>>166
どこも同じです。
168やめられない名無しさん:03/12/14 22:12
>>166
それがガスト
169やめられない名無しさん:03/12/14 22:23
それってガストが悪いって言うか
お前らの住んでいる地域が大阪だからなんじゃねーの?( ´,_ゝ`)
>>169
> 大阪だからなんじゃねーの?

アホか。大阪の高校生は禁煙席には座らへんで。
禁煙席では煙草吸えんことぐらい知っとんのや。
171やめられない名無しさん:03/12/14 23:34
そんなに利口な高校生居た?
172やめられない名無しさん:03/12/14 23:43
モーニングは10時までと書いてありますが、何時からなんですか?
6時位?
ここで食ったこと無いんだよな・・
ハンバーグ好きなのにな・・
380円の食ってみたいな・・
そしたら次ぎは680円の食べる・・
持ち帰えりだと冷めそうだな・・
174やめられない名無しさん:03/12/15 00:26
こないだ生焼けの豚肉出された。
作り直しだけでほかに何にもしてくんなかった。
こんなお店は逝くべきか?
175やめられない名無しさん:03/12/15 00:29
なんだかんだ言われても、俺はやっぱ一番だと思う。
600円で大盛り+ドリンク飲み放題は最強!
176やめられない名無しさん:03/12/15 00:32
スープバー、ドクンクバーで24時間は居座れるしな
>>175
行った事ないから、わからんけど本当け?
>>170
突然関西弁になるお前に大阪を感じた
179やめられない名無しさん:03/12/15 02:42
注意出来ない店員もお前も悪い。
180やめられない名無しさん:03/12/15 03:00
>>174
普通そうだろ。
天然の本マグロ食いてぇー
182やめられない名無しさん:03/12/15 16:00
>>96
俺いっつもそれ思うんだけどできるんだ。

しかし、夜中のDQN店員なんとか汁。
店の奥で騒ぐな。で、ホールにでるときだけ澄ました顔してやがる。
183やめられない名無しさん:03/12/15 16:08
>>174
二度と行くべきではないよ。

半生の唐揚げを出されたことがあって、その瞬間はもう唐揚げなんて
見たくもない気分になったので、オーダーの取り消しを求めたが、
作り直し以外の対応はできないと突っぱねられた。
あれから行っていない。
184やめられない名無しさん:03/12/15 16:11
tenninnDQNsugi
>>183
そいつ(店員)はクレーム発覚が怖くてそこでもみ消したんだろ。フツーはそんな対応は許されていない。ホムペかなんかで本部にクレーム汁。あわてて謝罪に来るわな
186175:03/12/15 16:42
>>177
解りづらかったかな?
ランチ480円ランチドリンクバー120円(消費税は別)
大盛りにしても追加料金は無しで駐車場も時間制限はあるが只!
首都圏でこれ以上の条件のファミレスはないよ。
コストパフォーマンスに関してはね。味については・・・(ry
187やめられない名無しさん:03/12/15 17:16
土日は競馬に行く前に朝の食べ放題で腹ごなししていたんだがな。
食べ放題が無くなって残念だ。
188やめられない名無しさん:03/12/15 23:23
ファミレスにランキングをつけるとしたらどうなる?
189やめられない名無しさん:03/12/16 00:25
>>187
腹ごなしじゃなくて腹ごしらえだぞ、とうざいつっこみ。
190やめられない名無しさん:03/12/16 00:26
もはやガストは安くない
ただのマズイ店だ
競馬に行くようなオッサンが行く店ってこった。
192やめられない名無しさん:03/12/16 00:32
競馬=オッサン
そうか痴呆競馬しかしらない田舎者か
193やめられない名無しさん:03/12/16 00:33
馬券は高校生の頃から買ってるが何か?
>>192
187必死だなw
競馬はオッサンがやるとは限らないが、187はオッサンである。
196やめられない名無しさん:03/12/16 00:57
>>193
通報しますた
197やめられない名無しさん:03/12/16 00:57
大井は美女も喰えるぜぃ!
198やめられない名無しさん:03/12/16 20:05
マグロなにげに旨い。
199やめられない名無しさん:03/12/16 20:09
一人千円ぽっちで済むからありがたい。
200やめられない名無しさん:03/12/17 00:33
ガストのライバルはどこ?
馬券など今時買わない高校生の方が少ないと思う。
ガスとにスポーツ新聞は似合うNE!
わしもガスとは大好き。
>>201
・・・・
地域にもよるのかな?
「買ったことがある」「競馬場に行ったことがある」高校生ならそれなりの割合でいるだろうが、
「常習的に馬券を購入している」のはかなり限られてくると思うが。
203:03/12/17 04:13
あからさまに学生と思われる厨房工房が馬券を購入したら
しょっ引いていますが何か?
204やめられない名無しさん:03/12/17 11:12
>>201
だから関西人はどっか逝けよ
205やめられない名無しさん:03/12/17 14:08
さっきガストのルームサービスを頼みました。
若鶏のからあげ弁当ウマー
宣伝ウザ
そんなに早く来るわけないだろ
207やめられない名無しさん:03/12/17 22:35
ガストのスープは不味すぎるage
208やめられない名無しさん:03/12/17 22:58
イチゴパ(・∀・)フェ!
>>206はどうして>>205が注文した時間と届いた時間が分かったのだ(w
205は「若鶏のからあげ弁当が美味いから出前を頼んだ」と言ってるだけなのに、
どうして206は早く来たかどうかに言及したがってるのだ?
さっき・・・・・ほんの少し前の時。先ほど。先刻。
今時ファミレスと言えばジョイフルでしょ?
遅れてるねチミタチ。
新メニューのうち地味だけど、ピラフが美味しいね。
売れてなさそうだからすぐ消えそうだけど。
214やめられない名無しさん:03/12/18 22:42
>>212
ドリンクバーマズー。田舎によくあるファミレスね。
215やめられない名無しさん:03/12/19 00:19
しばらく行ってないんだけど、
マグナムドライって値上がりしたの?
216やめられない名無しさん:03/12/19 00:51
ガストは貧乏人の天国
能力の無い人間が従業員なので、最低の接客で有名。

ガ ス ト は D Q N の 溜 ま り 場
店員すらもな。
ある意味DQNこそが正しいお客様。

あと、制服がダサすぎ。 マジでビビる。

総合すると、

そ こ が ガ ス ト の い い と こ ろ



>>215
でつ。
ガストでジョッキを飲むのは損。
>>216 ってバミヤソのスレにも貼ってあったし、よその板にも貼ってあったが、
何が面白いんだ?
219やめられない名無しさん:03/12/19 04:30
こういうことでしか悦びを感じないんだろ。
まあそれはいいとして、マグナムドライがあの値段ってのは正直許せん。
221やめられない名無しさん:03/12/19 15:56
アルコールは持ち込み。これ常識。
222やめられない名無しさん:03/12/19 17:50
漏れが働いてたとき吉野屋の牛丼持ち込まれたよ!
2人で入店して一人は普通にオーダー
一人はドリンクバーのみ、じばらくして牛丼食い始めた!
注意はしなかったがある意味勇気のあるやつだった。
223やめられない名無しさん:03/12/19 17:58
うんオレもそう思うよぉ〜
224やめられない名無しさん:03/12/19 21:20
JR山形駅の近くに朝までやってるガストってある?携帯厨だから過去ログ読めぬ。スマソ
225やめられない名無しさん:03/12/19 22:50
>>222
注意しろよ。注意しても食べ続けるときは退店させてもいいはず。
前にバイトしてたときは、トレーニング中にそう言われたよ。
あと未成年で煙草を吸ってたら、絶対注意しないといけなかった。
ファミレスと言えばジョイフルがお勧め
中にはドリンクバーがどうのとかシッタカするヤシもいるようだが
ジョイフルはまだ全国展開の途中なので恩恵に与れない人の妬みでしょう
50円でアレだけの種類のドリンクが飲めるんだからね、文句の付けようが無いわな。
まあ兎に角、一度行けばその美味さと安さに感動するであろう。
こいつは何度同じ事をこのスレに書き込んだら気が済むのであろうか。
あと10回ほどですが、なにか?
229やめられない名無しさん:03/12/20 04:33
> あと未成年で煙草を吸ってたら、絶対注意しないといけなかった。

そうなの?
ヴァカはすぐにぶち切れて殴りかかってきたりするから、110番して警察官に来てもらうほうが安全だよ。
>>225
危ないことは新人にやらせる。
これ基本中の基本。
231225:03/12/20 11:34
>>229
そうだよ。注意してもやめなかったら、退店してもらう。
それでもやめなかったら、警察に通報する。

>>230
ユニットでも注意しまくってましたが。
奇麗事言うなよw
233やめられない名無しさん:03/12/20 21:07
雪が降っていてガストに行けなかったので
代わりにミルキーウェイに行ってきた
234やめられない名無しさん:03/12/23 23:38
今日行ったけど、最悪だったな。
「牛すきうどん」っての食ったんだけどね、値段は490円。
で内容は、
・うどん(すき焼き用の牛肉と白滝がほんの少し乗ってるだけ)
・味塩を振りかけた白飯
肉と白滝なんてほんの2口分くらい。
何だよこれ!ごはんをかけうどんをおかずに食って、490円!
これじゃ立ち食いソバ屋の方が全然マシだよ(泣
235やめられない名無しさん:03/12/23 23:58
>>232=DQN
236やめられない名無しさん:03/12/24 02:20
頭の悪そうな二十歳前後のグループがクリスマスだとはしゃぎ狂喜乱舞してた。
DQNの巣窟ガストとはいえこんなの初めて見た。
以上関西のとあるガストからの報告でした
238やめられない名無しさん:03/12/24 12:59
ご苦労、パシリ君。
> クリスマスだとはしゃぎ狂喜乱舞してた。

敬虔なキリスト教徒なんだろ。そっとしといてやれ。
240やめられない名無しさん:03/12/25 17:51
アゲ
>>208
イチゴパフェは作るの難しいんだよ〜
242やめられない名無しさん:03/12/26 09:32
あげ(´ー`)ノ
243やめられない名無しさん:03/12/27 16:18
age
244やめられない名無しさん:03/12/28 20:51
>>227
てめーもしつこいんだよ
245:03/12/28 21:16
12月24日ディナー18時〜22時
・厨房カップルが1組
・クーポン券持参の貧しいファミリーが3組
・厨房女子8人組で目玉バーグ8とドリンクで4時間滞在が1組
客数たったの20人でした。
RSが恐ろしいほど入っててキッチン・RSの方ご愁傷さま。
246やめられない名無しさん:03/12/28 21:18
>245
そんなこと言われるとクーポン使いづらいなぁ
バイトのスレの方と勘違いしてるんだろう。
そうか、店員はクーポン使う奴を貧乏人だと思ってるのか、、、
そんな店員ばっかりなのかなあ・・・
ガスト店員を頃す
250やめられない名無しさん:03/12/29 20:19
>>249
お手伝いします。
特に立川 日○橋店の女。

通報したら真剣に逮捕になるぞこれ。
普通にヤバいんじゃないすか?
252やめられない名無しさん:03/12/29 23:31
>>251
な、ならないよーだ
253やめられない名無しさん:03/12/30 00:40
>251
これだけで逮捕になるんですか?そもそも本気にとる香具師なんているんですか?
254やめられない名無しさん:03/12/30 02:03
>>253
なるよ
どーすんの?通報しておく?
そこの店の人が本当に事件や事故に巻き込まれたら夢見が悪いよ。

相変わらずココは風紀が悪いね
サテ、ボクちんはこれからジョイフルでも行ってマターリすっかな。
257やめられない名無しさん:03/12/30 17:14
嘘を嘘と見抜けない(ry
258やめられない名無しさん:03/12/30 18:57
山盛りポテトしか食べる気にならない。
259やめられない名無しさん:03/12/30 22:39
通報したほうが良いかもね。
事件が起きてからじゃ遅いし。
260やめられない名無しさん:03/12/31 00:00
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそ
 `     \_____
261やめられない名無しさん:03/12/31 00:52
>>259
むやみに通報すると公務執行妨害だよ。
262やめられない名無しさん:03/12/31 00:56
>>261
むやみにドリンクバーのティーパックを持ち帰ると
何になりますか。
263やめられない名無しさん:03/12/31 00:56
伊万里にガストができたわけなんだが、、
なぜか伊万里にはジョイフルが三軒もできていて今頃
駅前にガストオープン。
きっと田舎のヤンキーがたむろするだろうな
264やめられない名無しさん:03/12/31 01:15
伊万里って何処ですか。
>>253
ま、2chには祭好きが多いから冗談とわかってても通報する香具師がいるんだよ。

“嘘つき大会”と題するスレッドで「さいたまで小学生を頃します」と嘘書いて
逮捕された人もいる(さいたまでは集団下校など、大騒ぎしてた)し。
まあそいつは前科があったからな。
267やめられない名無しさん:03/12/31 13:57
でもまあ、通報しとくか。
268やめられない名無しさん:03/12/31 16:27
>>267
じゃあ早くすれば?( ´,_ゝ`)
269やめられない名無しさん:03/12/31 19:48
>>249-250
そんなに毎日ガクブルしているのも辛かろう
270やめられない名無しさん:04/01/01 22:56
bakaばっか
271やめられない名無しさん:04/01/02 10:37
まぁ、一番のバカは>>270だけどな(プ
272やめられない名無しさん:04/01/02 18:11
けっきょく通報したんですか?
273やめられない名無しさん:04/01/02 20:45
元スタッフの友達から聞いた話なんですが。
神奈川のガスト○○店は女の子が面接に行くと「彼氏いますか」しか
聞かれないんだそうです。

その子は採用はされたけど、その店長にセクハラされまくって
泣く泣くやめたそうです。
なんでも「制服脱いで裸で客呼んでこい!」とか毎日言われて
たそうで・・・。あんまりですよね。

しかもその店長、高校生に酒は出すし、バイト君を殴りまくってやめさせたり、
自分が何かミスをすると口止め料を出してきたりするんだそうです。

ガストは接客が悪いので有名だけど、上に立つ人がダメだからなんですね。
すかいらーく最低ですね。
274やめられない名無しさん:04/01/02 20:50
別にいいじゃん。あんだけ安いんだから。
> ガストは接客が悪いので有名だけど、

そうか? そんなことで有名なのか?
276やめられない名無しさん:04/01/02 21:12
>>273
コピペですね。
277やめられない名無しさん:04/01/02 21:15
安いので有名だけど、接客はそんなに悪くないよ。
他が良すぎるんじゃないの?
278やめられない名無しさん:04/01/04 17:49
接客が悪いので有名な店舗も一部ある罠('A`)
279やめられない名無しさん:04/01/04 18:57
オムライス食べてたら卵とチキンライスのあいだに
豆腐のパックの上のペラペラみたいな奴がでてきたよ
タダになったけど、思いっきり萎えた
ドミグラスソースかけのオムライスが好きだったのに無くなってるし・・・
280やめられない名無しさん:04/01/04 19:36
俺が入ったことのある店舗では接客が悪いと感じたことは一度もないがな。
客層が悪いと感じることならしょっちゅ(ry
281やめられない名無しさん:04/01/04 20:23
週末の深夜は完全に居酒屋だからな!
い・・いやチョー安い居酒屋だからさらに客層悪い。
平日のランチタイムはかなり客層いいけどね。
282やめられない名無しさん:04/01/05 00:27
平日のランチタイムはサラリーマンだらけで、そこらじゅうで携帯電話使って
仕事の話をしてる。耳障りでたまらん。おまいら、電話は外で使えよ。
283やめられない名無しさん:04/01/05 00:28
皆さん、ジョイフルって知ってますか?
スゲー安くてナカナカ美味いっすよ。
>>282
店員さんが暇そうだったら注意してもらうといいよ。
いや〜な顔をされるかもしらんけど。
>>283
ウマイか?あれが?安いだけじゃん…
ジョイフルってレンジいっぱいあるってホント?バイトの方教えてください
最近彼女がガスト拒否しだした…
R134のサザンビーチ前のガスト雰囲気が悪くて、それが決定打デスタ。
287やめられない名無しさん:04/01/05 15:05
個人的に気に入らない店員は居るがな。
そこまで極端に接客悪い店は入った事ないなぁ。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
天然の本マグロ食いてー
今日ガストに行ってきたんです。
何と言っても、10日ぶり。数日前から今日が楽しみでしょうがなかった。
頼むのはいつものエビフライ。そして食べました。
でもいつもとちょっと違いました。何かちっちゃいんですよ、器が。
さっそくていいんを呼んだんですよ。おかしくねえ?とおもむろに言いました。
するとむこうはどの辺がでしょうかとのたまうのですよ。
そこでカーッと頭に血が上って、お高くとまってんなよと言ってやったんですよ。
そこからは覚えてないんですよ。一人で30分近く説教してやったんですが、
のれんに腕押しとでも申しましょうか?全然わかってくれないんですよ。
だから今度からはエビフライたのみません。皆さんご理解いただけましたか?
291やめられない名無しさん:04/01/06 23:28
俺の彼女は、ガストってだけで全否定する。
今日ガストに行ってきたんです。
あとガストでご飯を食べました。お父さんと一緒に食べました。
ガストから出てしばらく歩いてから、お父さんが倒れました。
「ガスト…お、おそるべし」とお父さんはいいました。
お父さんは大きく口をあけてカラスを取り出しました。
ガストの食事の中に、カラスのたまごが入っていたんです!
こわいの!だから私ガストって嫌い!テレビも嫌い!
私たちにでてけって言ってるんでしょ?!
DVD1弾再販とかいうから予約しちゃったもん!
お金ないのに!バスジャックするもん!いいもん!
うにゃーん。にゃーごぐるぐる。ぽーう。
そしてお父さんは生き返りました。
「しんでしまうとは情けない!」
「ふざけるな!」といって僕は王様を切り殺して、そして牢屋に入ったんだ…。
ガストのドリンクバーっていつから120円になったんだ?
294やめられない名無しさん:04/01/06 23:55
ジョイフルのドリバーはナ、ナ、ナント50円!!
>>290
そんな単品メニューはねぇ。あーコピペか
>>294
割引券使ったんだろ?
>>294
ガストは家の裏にも駅前にも有るけど、
ジョイフルは、ジョイフル朝日しかない
ガキイパーイ
298やめられない名無しさん:04/01/08 13:28
ルームサービスで弁当頼んだら、髪の毛&埃が入ってたよ
299やめられない名無しさん:04/01/08 18:17
田舎に旅行にいって電車に乗り遅れたときは(金がない時)一晩中ガストですごします。(2回ほどあった)
始発前まで約4時間くらい過ごし、食事をして700円くらいですみます。
「ゆっくりしていってください」とM橋のガストの店員に言われたときは
嬉しかったです。感謝しています。
300やめられない名無しさん:04/01/08 18:35
マニュアルです
>>299
昔は良くしたけど、店に寄るよ。
隣の香具師が追い出されるのを見たときは・・・
302やめられない名無しさん:04/01/08 20:27
ルームサービスの若どりの唐揚げ弁当はおいしい
ルームサービス
http://www.e4u.co.jp/room/top.htm
304元・アルバイター:04/01/08 21:57
浪人生アルバイターとして働いていたが、大学受かってバイトもやめたyo!
ちょっと名残惜しいけど・・・あんな楽なバイトは無かったから(^^;)
休日とかは忙しい(というか、子供多すぎ!!バカ親多すぎ!!)平日は田舎のせいもあるけどカナリすいていたし。

ていうか、ファミレスってみんなあんなに衛生管理とか滅茶苦茶なのかなあ?

・・・まあ、うちのガストがひどいだけかっ!!
305やめられない名無しさん:04/01/08 22:36
で?
現フローシャー?
306やめられない名無しさん:04/01/09 00:03
> あんな楽なバイトは無かったから

漏れは客として行くだけだから中の事情は知らんが、空いてる時間帯は掃除とか
雑用で忙しいんじゃないの? 客が少ない夜中に行くと、しばしば掃除機かけて
たりするのを見るが。
307やめられない名無しさん:04/01/09 23:55
>>304

お前、まともに仕事してないな。
衛生面でもマニュアル通りに仕事していればそこまで酷くないし
仕事も自分から探せば、かなり出てくるはずなんだけど。
店長も辞めてもらって今頃喜んでるかもね。
田舎の3流大学で遊び呆けて下さいw
308やめられない名無しさん:04/01/10 01:26
>>307が8年振りに良い事言った
309やめられない名無しさん:04/01/10 11:47
板違いだけど
テレビ(?)みたいなの付いてるよね?
あれって撤去されないのかなー
他のテーブルが音量最大にしてるのもウザいし、自分のテーブルにあるのも目障りで嫌だ。
あれは言えば電源を切ってくれるし、横のダイヤルで音も消せるみたいよ。
アホな店員さんが電源の切り方を知らない事はたまにあるけども。
>>310
即レスサンクス!電源切ってくれるんだー
音量はもちろん消してますが、他のテーブルから聞こえる音が激しくウザくないっすか???
ガストって最低だな。
ルームサービスの弁当に髪は言ってたのに、謝罪はしないし、絶対髪は入らないっていってみとめないぞ。
>>312
社員とバイトの教育にもよる。9祖店舗だな。店名晒せ。ホームページに苦情書いて本部クレームにしてしまえ
314やめられない名無しさん:04/01/10 18:17
冷めたハンバーグ出さないで下さい。
焼き立てでジュウジュウいってるハンバーグならまだ食べられますが、
冷めたのはとてもじゃないけど、無理です。
>>312
http://www2.info-mapping.com/skylark/map/map.asp?ID=01161817
↑店舗はここ
ホームページから、本社に苦情出してみたよ。
316やめられない名無しさん:04/01/11 02:33
>>312
> 絶対髪は入らないっていってみとめないぞ。

おまいがオーダーした時、厨房にいた香具師が全員丸坊主だったかもしれんだろ。
その毛は陰毛です。髪の毛でわありません。
318やめられない名無しさん:04/01/11 07:52
ジョイフル最強!
319やめられない名無しさん:04/01/11 11:50
234 :心得をよく読みましょう :04/01/11 00:44 ID:Gu+pgmeA
【板名】 B級グルメ
【スレのURL】 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068597526/
【名前】
【メール欄】 sage
【本文】
>>312
http://www2.info-mapping.com/skylark/map/map.asp?ID=01161817
↑店舗はここ
ホームページから、本社に苦情出してみたよ。
320やめられない名無しさん:04/01/11 20:04
320gハンバーグってまだありますか?
321やめられない名無しさん:04/01/11 20:08
321get
322やめられない名無しさん:04/01/11 22:32
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.wagercity.com/IC1H4N/
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
>>320
ずいぶん前の話だな…もはやツインバーグすら無い
324やめられない名無しさん:04/01/14 01:30
ガスト糞マズ
325312:04/01/14 19:16
本店にメール出して4日たつが連絡なし。
ガストウンコ
326312:04/01/14 19:16
↑間違えた本社ね。
327やめられない名無しさん:04/01/15 00:52
腹が減ってるときは何でも旨く感じるって言うけどなあ、
ガストのメシなんかちっとも旨くねえんだよな。
328やめられない名無しさん:04/01/15 09:51
じゃあ来るな
329やめられない名無しさん:04/01/15 15:42
行ってねぇよ。
330patako:04/01/15 16:25
>>312
催促しないと放置プレイでつよ
331やめられない名無しさん:04/01/15 18:38
話変わるけど、
長谷川京子とヤッた某Jリーガーの話だけど
いざ、クンニしようとしてふとアナルの側を見たら
濃いケツ毛がビッシリ生えていたそうな。
その後は恐くて得意のマングリ返し出来なかったそうだ。
ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
332やめられない名無しさん:04/01/15 23:52
>>327
おまい、本当の腹減りを経験したことないだろ。
>332
イヤ、空腹の時にマヅイ物喰うと余計に腹立つんで
意図的にウマイ物選ぶようにしてる。
大して腹減ってなきゃ、多少不味くても気にならん。

腹減ってどーしよーもナイ時にガストなんか逝くな。
ムカついて帰るだけだ。どーでもいい時推奨
334やめられない名無しさん:04/01/16 00:49
黙れ腹黒
335やめられない名無しさん:04/01/16 03:09
>>333
お前はガストの常連だろ。ガストにめし食わせてもらってるんだから、
有難く思え。
特別うまいとも思わないが、それをいちいちガストスレで力説されても‥‥。

つーか、ガストは人件費やサービスでコストダウンしているから、食材やソースは、わりと普通のモノを使ってるはずでつ。
だからガストが不味くて食べれない人は、よほどいいストランに行かないと、ちゃんと食べれるモノが出てこないと思うですよ。
お金かかって大変。

337やめられない名無しさん:04/01/16 14:14
マグロ丼のマグロがパッケージから出したままの形だったのには萎えたな。
せめて解せよ。幕はr・・・
「自転車自転車自転車」と叫びながら店から飛び出し、
そのまま食い逃げした中学生とおぼしき三人組。
339やめられない名無しさん:04/01/16 21:23
深夜よく来る常連客に声をかけられ、
ほいほい連絡先教えて遊んでた尻軽バカ女店員↓(実話)
http://www.qoo.com.sg/home/default_flash.asp
>>333
一度、倒れるくらいの疲労と空腹を経験した方が良い
それにガストの食べ物より不味い物は、ゴマンと有る


それにガストは飯食いに行く所でないしね
髪の毛が一本二本入ってるぐらいで大騒ぎする気持ちがわからん・・・
虫が入ってた、とかならまだ理解できるが・・・
このスレにたまにいるジョイフル社員とルームサービスからあげ弁当厨、なんなの?

昨日キムチチゲうどん食べた。なんか鍋の底みたいな料理が出てきた。
343やめられない名無しさん:04/01/17 09:44
>>341
無神経
344312:04/01/17 19:21
ガスト本社に連絡したんですけど、「店長の対応をもちまして、ご返答とさせて頂きます。」だってさ
だめだねこの会社
345やめられない名無しさん:04/01/17 22:35
俺最近ジョイフルばっかり行ってる、ガスより安いしウマイ!
346やめられない名無しさん:04/01/17 22:46
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| グルメな私はジョイフル派でつ
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ゚∀゚ )     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
ガス都=はんだや>>>>>>>>>>>>>ジョイ古(プゲラ
348やめられない名無しさん:04/01/17 23:09
>>344
クレーマー
349やめられない名無しさん:04/01/17 23:28
>>344
で、店長がどういう対応をとったのかを書かないのか。
サービスの良し悪しがサパーリわからんね。
>>344
「ガスト本社」って言ってるとこで厨くさいしウソだな(w
存在しねーよ
すかいらーくの業態ガストカンパニー本部だろ?しかも「連絡」って?ツッコミどころ満載だな(w
>>350
文脈からするとすかいらーく本社の方に連絡したんでしょ。
なんでもかんでもネタだって言う人は嫌われるで。

それより>>344みたいな事を会社から言われるって事は、
よほどクレーマーっぽい抗議の仕方をしたんと違うか?
>>344
ネタじゃなかったら、店長に聞いてみなきゃ。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
353はブラクラ
ブラクラじゃなかったけどなあ。ま、削除人が気に入らなかったのは事実らしいが。
356やめられない名無しさん:04/01/21 22:21
サラダうどんって今でもある?
357やめられない名無しさん:04/01/22 03:27
夏になればまた出てきて秋を越し、冬になると消える(チゲと入れ替わり)
358やめられない名無しさん:04/01/22 08:00
いっぺん死ぬほどメロンソーダを飲みたいので
どこの業者から購入すればいいのかおしえろなさい
359やめられない名無しさん:04/01/22 18:57
ジミー大西絵皿ってコレクション的価値はありますか?
360やめられない名無しさん:04/01/22 21:19
ガストはほとんど冷凍食品使ってるぞー
手抜き飲食店だな(怒)
>>360
今時冷凍モノ使ってないとこなんてほとんど無いぞ
何よりも管理が楽だからね、食中毒の危険度も減るし
362やめられない名無しさん:04/01/22 23:52
マグロ丼のマグロがパッケージから出したままの形だったのには萎えたな。
せめて解せよ。幕はr・・・
363やめられない名無しさん:04/01/23 00:51
今時ガストかよ、時代はジョイフルだよーん。
364やめられない名無しさん:04/01/23 01:41
ガストって、肉硬てぇー。ナイフできれねえ。口に切れないままぶら下げて
トイレ行こうかなーって思うもの。日本の肉にしてくりー。貧乏人あつかいすんなよー。
365やめられない名無しさん:04/01/23 05:50
貧乏人扱いされたくなけりゃ他の店へ逝けよ。。。
366やめられない名無しさん:04/01/23 06:14
牛エキス汁
と生卵とあつあつご飯とのコラボレーション。七味やお新香。だししょうゆ
の納得の行く充実感。濃いめの方には納豆もあり。さわーやかー豆腐のおみお付け。
でスイマセンの280円。いいわー。
367やめられない名無しさん:04/01/23 06:17
365へ ガストへ行くと貧乏な気になるの。わかる?貧乏人扱いでなくて
貧乏な気持ちになるの、ガストに行くと。どんな金持ちでも。
368やめられない名無しさん:04/01/23 06:21
たしかに、まずいもの食わされるからな。ガスト行くと。
369やめられない名無しさん:04/01/23 06:24
フォークやらナイフやら投げ出したいくせいまずいからね。あれで
普通だったら耐久力のある馬鹿だな。
370やめられない名無しさん:04/01/23 06:24
そんなに言ったらガストさんに迷惑でしょ。
371やめられない名無しさん:04/01/23 06:27
ガストのスパやたらまずいよなー。太くて伸びてて。肉とかはまずいから
頼まないけどスバはまずいは、パンは硬いしね。つぶれんじゃねえかな。
372やめられない名無しさん:04/01/23 06:29
コーヒーのクリームが、ぬるすぎて溶けなかったという程度はあるね。
でも、そういう店だもん。
373やめられない名無しさん:04/01/23 06:44
そんな太いスパはお弁当のツマに入れよう。冷えてもそれ以上伸びないから。
そんなに不味いか?
確かに美味くはないが、高い金とって同程度の店より
遥かに良心的と思うが。ちなみに俺の中で最凶はジョナサン。
375やめられない名無しさん:04/01/23 09:45
都立大駅のジョナサンつぶれた。おばさんばっかだったもん。フリードリンクお代わり
して五月蝿かったの。
376やめられない名無しさん:04/01/23 09:47
ガストなんかも同じじゃないの。どこがちがうの、まずいし。
377やめられない名無しさん:04/01/23 19:32
明らかにガストよりジョイフルのほうが安いし美味い!
どの書き込みがとは言わないが、
下手に反応していると荒らすようになるタイプっぽいので相手にしないで欲しいと思ってみるテスト。
379やめられない名無しさん:04/01/23 20:19
嫌よ嫌よも好きのうち
ホントに嫌なら行かないしカキコもしない
380やめられない名無しさん:04/01/23 20:56
だからこの板は吉野家とマック関連ばかり
381やめられない名無しさん:04/01/23 21:32
電話番号さらしたオレもアレだけどよ〜
店長直々留守電(仕事から帰ったらピコピコとランプ点いてた)に長々とお詫び垂れんなよぉ・・・
個人特定されかねない文章まで書き込んだのによ〜
バイトの面々に朝礼とかで店長が「こんな苦情がありました云々・・・」で
バイトのヤシに「あぁ!あのときのあのオヤジ〜!?」みたいな・・・?
徒歩圏内で利用しやすい店だったのに行きにくいじょ〜

1000の言葉より、100の金券希望!
>>377
目糞鼻糞って言葉を知ってるかぃ
どんぐりのs・・・
五・・・・
383やめられない名無しさん:04/01/24 02:40
どんぐりのsex?
五十嵐がナンダッテ?
まだ春は来ないのに厨ばかり発生してるスレはここですね?
385マオ:04/01/24 03:54
厨化一番!
386やめられない名無しさん:04/01/24 04:04
コレがウマイ!と言うメニューありますか?久々に行こうかと思います。
387やめられない名無しさん:04/01/24 06:08
ここは餌食わすところだからさ、
味がどうこうって文句言うなよ。
チゲうどんと、からあげピラフなんかそこそこ。
たまーにメニューの写真と違うのが出てくる事もあるが。
389やめられない名無しさん:04/01/24 12:23
うん。チゲうどんはなかなか
もっと熱々で出してホスィ。
390
391やめられない名無しさん:04/01/24 22:22
ガストは女子供向けのあまちゃんファミレス
男なら黙ってジョイフル。
あんまりジョイフルの宣伝するなよ。
DQNが増えたら困るからさ。
ゴム長履いたジジババがマターリしてる
今ぐらいが丁度いいんだから。
たまに、勘弁してくれって感じのが出て来る事もあるけど
基本的には食べられる。
自分、味覚音痴だから大体平気。
394やめられない名無しさん:04/01/25 16:08
ドリンクバー120円
激安だがコップが小さい。
395 :04/01/25 16:41
美人お姉さんのオマ○コが丸見えでつよ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/omanko_marumie/

かなりエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ

そうそう、たまーに勘弁してよって感じの料理が出てくるよね。
397やめられない名無しさん:04/01/25 21:51
フカヒレには騙された。
勘弁してよ。
親子丼ってうまくね?
399やめられない名無しさん:04/01/26 01:53
最高にまずいと思う。やたら少ないし。
たまに行くならいいんじゃねの?
親子丼が一番勘弁してよ率が高いね。
ちゃんとしたのが出てくると美味しいよ。
ロシアンルーレットみたいなもんだが。
しかし牛も鳥も食べれない時代が来るとは恐ろしい
403やめられない名無しさん:04/01/26 22:47
このスレをスルー出来ないくらい不味い。
少なくとも私には。もう一生行かない。
>>403
どうした?そこまで言うからにはよっぽどの事情があると見た!
405やめられない名無しさん:04/01/27 03:50
>>399
最高にまずいのは吉野家(店舗限定で提供)の親子丼だよ。
406やめられない名無しさん:04/01/27 13:53
ぉぉ吉野は親子丼を模索してたのか
今まで牛丼一筋を貫いて来たのが災いしたな

>>402
せめてブタさんだけは残って欲しいもんだ脳
ブタにも牛のニクコプン食わせてたんだろうか?
407やめられない名無しさん:04/01/27 16:30
近所にガストとジョイフルが有るけど
ジョイフルにしか行かない、だってこっちの方が安いし美味いんだも〜ん。
ジョイフルなんかに行くならはんだやの方がいいなー
つーかいい加減ジョイフル社員の書き込みうぜーな。もう来んなよ?2006年までに1000店舗達成したいから必死なのはわかるがウザすぎ
411やめられない名無しさん:04/01/28 20:27
ジョイフル本田とガストとの関連ってなによ?
相手にしない方がいいって。
この手の書き込みする人って荒らす事あるし。
つーか社員じゃなくてバイトだと思うけど。
413やめられない名無しさん:04/01/29 13:58
ジョイフル1000店舗達成したらガストやばくね?
そーいや1000店舗記念かなんか知らないけど、絵皿のキャンペーンやってるね。
そんなのやるくらいならポイントカード復活させて欲しい。
やっぱパワパフ絵皿なん?
416やめられない名無しさん:04/01/29 19:46
ジミーの絵なんか要らん。キモイ
417やめられない名無しさん:04/01/29 19:52
欲しいぞ!
でも店がない。
もう値段的にもガストはライバルじゃない
ガスト値上げしすぎ
>>417
店がないってどーゆーこっちゃ。
ど田舎じゃないの
421やめられない名無しさん:04/01/30 00:52
北だろ
朝鮮か?
ま、それぞれ競合する価格帯があるってこった。マックとトップ争いをする業界の巨人すかいらーく…全体でどのくらいなんだ?ガスト、バーミヤン、夢庵、ジョナサン、ガーデンズ、藍屋…もうメンドイ
1000店って言ってるけど
うちの最寄のガスト、最近つぶれたの。
これも含めて1000店なのか、含めずに1000店なのか、若干気になる。
ガストじゃなくてジョイフルが1000店になるまで頑張ってるのだ
>>424
含めないでだよ。今まで出来ては消えたガスト含めたら1000店舗なんてとうに越えてる。あと、ガスト店舗は潰れることはまずない。敷地オーナーとの契約満了とかで閉店して違うとこで開店してる
>>425
わざわざバイト帰りに書き込むなよ(プゲラ
428やめられない名無しさん:04/02/01 11:33
しかし、いまはお亡くなりなったすかいらーく、ガストの創始者はどう見ているかねえ。
今の惨状を見て。米国のモノまねとまでは言わないが、その米国により食材で苦労させられ
米国生まれのマニュアルのためにバイトの質が低下していく。しんみりしますな。
すかいらーくの創業者って横川四兄弟ですよね。名経営者。
去年4人揃って引退するという引き際も鮮やかでした。


でも、まだ生きてるんじゃないんですか??
ですね。創業者の横川(茅野)四兄弟は健在です。現在もみずほ等に次ぐ大株主です
マニュアル等は全て自前かと…アメリカにはこのようなシステムの会社は無かった気が。POSシステム(ハンディー機)等もすかいらーく生まれ
ジョイフルマジでヤスウマ〜
432やめられない名無しさん:04/02/01 15:22
お勧めは「グリル盛り合わせです」と言われて食べた。
美味しかったよ。
>>430
やっぱ特許とか取ってんのか?
つかココスとかミルキーからは厨が来ないな。社風の表れか?すかいらーく総計何千店舗だろーから噛みつける会社がないのかもな
434やめられない名無しさん:04/02/01 15:26
すかいらーく創ったオヤジの話。亡くなったよ。
435やめられない名無しさん:04/02/01 15:34
ついでに言えばモスバーガーの創始者の方もアメリカのバーガーのボリュームに
衝撃を受けて店つくったが、お亡くなりになっています。その後のトンチンカンな
バーガーは、ご感想におまかせしますな。
>>434
>>429,430
>>434
少なくとも横川端と茅野亮は生きてますが何か?
438やめられない名無しさん:04/02/02 10:06
437へ そんな枝葉末節なことや人の事は言いっこなしでいきましょう。
>>437,438
どちらもお引き取り下さいませ。すかいらーく厨も自治厨もウザイです
440やめられない名無しさん:04/02/03 19:49


                     _____  ぶろろろ〜
                    /どけ!.//‐||  ==
          ドカッ      /∧_∧ ||  ||   ==
   .\从 ∩_/  し == /(`∀´ メ)||_||    ==
   ・ ・. . |  丶⊃( == / O⌒⊂ /       ===
    .つ ∵/   /  て  / ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄    =====
    )   ∧ ∧/∴.== |  ガスト||_      ====
  \  ⊂(゚Д゚ )・ . ・. |□====□| __/   =====
   )   . ∪   (   (========)__
                  `ー―   `ー―
バイトにRS車を運転させて人身事故を起こしたことがある。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


441やめられない名無しさん:04/02/03 20:20
>>432
だが、チキン(タイ産)が輸入停止してしまい、グリル盛り合わせ
のチキンがソーセージ2本に変更されてしまった。
HPの写真も訂正されている。あと日替わりランチもチキンが消えた。
http://www.skylark.co.jp/g/sp/gt_sp.html
442やめられない名無しさん:04/02/03 22:25
ガクトが決して行かないガスト
443やめられない名無しさん:04/02/04 01:00
http://www.skylark.co.jp/g/event/index.html
頭悪そうなイベント
>>443
ワラタ。ジミー大西絵皿って、客層に対してどうか、とか考えてるのか?
ガストの客層では絵画に関心のある人なんか少ないだろな。
ハローキティぐらいが妥当か。
446やめられない名無しさん:04/02/04 03:54
キム乳毛うどん
ジミー大西って元お笑いタレントの?
448やめられない名無しさん:04/02/04 14:25
>>447
そだよ。
絵の才能があるんで、それを活かすべくタレント辞めて渡米。
449やめられない名無しさん:04/02/04 20:18
以前ガストでバイトをしていた者ですが、
今の時期アイスコーヒーって「ぬるい状態」なのですか?

最初に行った店は横のスイッチが入ってなかったので仕方ないとしても
次に入った別の店はスイッチが入っているにも関わらず、
とにかくぬるくて...びっくりしました。
店員(サービス責任者のプレートの人)に「これ冷たくないんですけど」と聞くと
「氷を入れて冷たくして飲んでください」とそっけない返事(´Д`;
(マニュアル通りに作ればある程度は冷たいはずなのだが)
それよりもあんなに生温かったら雑菌沸くなぁ...と思いながら帰った。
ロイホのドリンクバーのアイスコーヒーはいつも冷たくて美味しいのだが...

自分がガストを辞めたのは1年前。電気代の節約?
どなたか教えて下さい(´Д`;
>>448
そういやジミー大西は去年のボジョレーのラベルのデザインとかもしてたな
>449
本社のHPで質問した方が・・・(´Д`;)
452やめられない名無しさん:04/02/07 00:00
>>433
取っていません。
同様にすかいらーく方式の店舗展開、夕張メロンの拡販等
業界初の試みは色々行なっていますがそれを独占する力(能力)が
なかった。

昔はここまでひどくはなかったんだけどなぁ
俺はジミー大西の絵は好きだが
こういう皿は安っぽすぎると思う
>>449
アイスコーヒー・アイスティーの量が少なくなってきたら(10cm弱)
横のスイッチを切ってます。
スイッチを入れたままだと、泡が大量発生するんですよ。
あと、氷の膜が張ったり。

作りたては冷たいですが、スイッチ切って時間が経つと、ぬるくなります。
スイッチ入れてるのに「ぬるい」のは私も不明。

私もキティちゃんのお皿のほうが(・∀・)イイ!!
456やめられない名無しさん:04/02/07 23:03
マグナムドライのジョッキ(推定500ml)が480円てボッタクリもいいとこだろ!?
一番絞りの350ml缶も480円取るし、(゚Д゚)ハァ? て感じだな
457やめられない名無しさん:04/02/07 23:58
ウチの近所はジョイフルがバンバンできてます
ガストはもうダメポ。
ガストは駄目
完全に負けてる
459やめられない名無しさん:04/02/08 08:43
>>456
ハゲドウ
MDの半額クーポンがあったので何も考えずに気軽に注文したけど
よく考えたらクーポン使ってでの値段が激しく適正価格だと思う。

しかも最近のクーポン、1枚につき1食(又は1杯)しか使えないし。
460やめられない名無しさん:04/02/08 16:03
持ち込めよ
461やめられない名無しさん:04/02/08 17:31
>>460
そうだねw
462やめられない名無しさん:04/02/08 20:39
ビールもジョイフルが安い!
463マゾ:04/02/08 23:05
玉川上水のガストはマジ接客が最悪!!!
客に妄言吐いてるやつなんて初めて見た。

ま〜暴言吐かれる事してたワシラも悪いんですが…
                _∧_∧_∧_∧_∧_
     ゾンナァハァヘェ    |                |
        ウヘァ!    < オンドゥルルラギッタンディスカー!!! >
   ☆      クサムカァ! |_  _  _ _ _ _ |
      ウゾダドンドコドーン!! ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ダディャーナザン!  ヽ         ナズェミテルンディス!!!!    ♪
         =≡=   人      ☆
      ♪   / 〃( 0w0 )    / ウェイ!ウェイ!ウェェェイ!!
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
フライのソース(タルタル?)がえらい不味かった…
友人は除光液の味だとか言ってたけども。
元々そういう味なのか、それとも何かやばいのか…

聞く勇気も無かったので残して帰ってきました。
まずいのはわかってたけど ここまでとは
それは何かヤバかったんだと思われ。
なんか混ざってたんじゃねーか?
>463
あこのコックは仕事中にタバコ吸ってるくらいだからな
日替わりの韓国風カンバークって、普通のカンバークにニラを入れただけかよ?
469やめられない名無しさん:04/02/09 22:05
>>443
この皿が欲しいがために今日母とご飯食べに行きました。
あと2枚だ!だれか頂戴。
>469
7000円散財するよりネットオークション待ちはどーかと。
多分、関係者が横流しすると思われ。
>467
ヒゲの濃いコックでしょ。俺もみたよ。あいつが勤務中にタバコ吸ってたの。
ありえない。態度悪すぎだな。
なぜ辞めさせないのか!
ガストの広報とかこのスレ、見てないのかな
そのコックは自作自演で非難されるほど嫌われてるらしいな。
474やめられない名無しさん:04/02/11 05:01
>>472
アフォか?
こんなところに真っ当なカキコがあるとでも思ってんのか?
正直ナイトの漏れは仕事中ずっとタバコスッテルヨー
接客態度は気つけてるけどなw
吸うなよ(怒
>>463
>ま〜暴言吐かれる事してたワシラも悪いんですが…

DQN客、氏ね!!
478やめられない名無しさん:04/02/11 19:24
乱れてるなガスト
ジョイフルに客が流れるわけだ。
流れたくても都会には店がない。
480やめられない名無しさん:04/02/12 11:26
ガストの牛肉はどこ産?
481やめられない名無しさん:04/02/12 12:36
グリル盛り合わせが若鶏からソーセージに変わったのは何故?
482やめられない名無しさん:04/02/12 14:36
言わずもがな
若鶏からソーセージに変わった理由は判るが、
親子丼とか一部は鶏肉もやってるのは何故?
484やめられない名無しさん:04/02/12 22:01
☆☆ファミレス系でクレーム☆☆☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076590467/l50
485やめられない名無しさん:04/02/13 15:41
ラストサムライ

ガストさむない?
は似ている。
〜女子高生の会話より
>>485
warota!
寒くない?って意味なのかな?
関西だね。
487やめられない名無しさん:04/02/13 21:42
俺も不覚にも笑った。
実際暖房にむらがあることが多いし。
犬の幽霊のテレビやめれ!
昨日、上司と一緒にガストで昼飯。上司はガスト初体験。
二人とも金がないので日替わり。
食い物にはうるさい上司の評価は以下の通り。
ハンバーグ・・・マクドナルドのパテ?
春巻きのできそこないみたいなやつ・・・犬の餌よりヒドイな
から揚げ・・・何でこれだけまともな食い物なんだ?
上司の結論・・・から揚げだけ食うならいい店かな。
490やめられない名無しさん:04/02/14 15:29
枚方田口店・・・逝ってよし
粘着ストーカキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
凍ったケーキを平気で出す店。ガストマンセー(w
493やめられない名無しさん:04/02/15 00:48
>>492
夏に受けそうだな
494やめられない名無しさん:04/02/20 00:00
凍った冷凍マグロをレンジUPしすぎて煮えたマグロ丼出す店大杉!
>>494
わざわざ複数のガスト行ってマグロ丼チェックしてるのか。
ご苦労さん。
496やめられない名無しさん:04/02/20 12:17
煮え〜
497やめられない名無しさん:04/02/20 12:22
吉牛がなくなったので時々行く
味は.....値段相応だな
498やめられない名無しさん:04/02/20 15:54
マグロ丼のご飯が半分凍ってました・・・。
凍え〜
500やめられない名無しさん:04/02/20 16:16
500円で!
501やめられない名無しさん:04/02/20 17:07
味噌汁セットの飯が冷御飯だった
502やめられない名無しさん:04/02/20 17:33
来ないと損だイー!
504やめられない名無しさん:04/02/20 19:17
>>489
> ハンバーグ・・・マクドナルドのパテ?

おまいら、マクドナルドでハンバーガー(モドキ)を食ったことないのか。
ガストのハンバーグは一応ハンバーグと認識できるけど、マクドナルドで
挟んである謎の物体はハンバーグとは似ても似つかない代物ですぜ。
505やめられない名無しさん:04/02/20 20:13
ガストさいこー。ミックスグリル、大ライス最高です。私の主食ですね。
ガストのハンバーグはそこそこに食える
値段を考えれば文句なんか言えない
ジョイフルには負けるけどね
はぃはぃ
509やめられない名無しさん:04/02/25 03:29
ガストのキッチンって今どういう振り分けなの?
今でも洗い場やってる人がデザートやサラダ作ってるのかな?
いい時代だったな
>>504
マクドナルドで挟まれている謎の物体をみそ汁に入れて食べると美味い。
一応あれもみそ汁のだしになる。
そして食べる時にくだけばよし。
512やめられない名無しさん:04/02/26 22:21
コーヒーだけでいいと思って入店してオネイサンにドリンクバー頼んだら「単品よりも、
きんぴらごぼうか何かとセットにするほうがお徳ですよ。」と言われたよ。
そういうセコい注文は嫌いなのでチョコレートケーキを付けることにしたんだが、
食いたくもないケーキを頼むはめになった漏れは、釣られたのか?
513やめられない名無しさん:04/02/26 22:25
そのケーキが必要なかったなら負け組
>>512
お姉さん 必 死 で す ね って言ってやれよ
515やめられない名無しさん:04/02/27 08:36
>>512
ドリンクバー+冷や奴は
ドリンクバー単体より安い

















けど俺豆腐嫌いだからいつも残してる
もう書くなよ。
中学生に流行ってしまったじゃないか。
>>512
単品だと280円
何か注文すると120円

で、160円以下のメニューがいくつかある
518新森公園:04/03/03 00:52
>>509
今も洗い場をやってる人がデザート、サラダをやるようにしてます(ラッシュ時除く)。
519やめられない名無しさん:04/03/03 23:21
明日から新メニューでつ。
試食したけどフォンダンショコラウマー
520やめられない名無しさん:04/03/03 23:34
ガストのバイトは、茶髪OK?
働こうかと思うんだけど
おしえて得ろ意人!
521やめられない名無しさん:04/03/03 23:41
最初はだめだけどなれたら染めればいいじゃん
522やめられない名無しさん:04/03/03 23:53
茶髪って頭弱いでしょ?
そんな質問しているぐらいだもんな。きっとバカなんだよな
↑金髪はもっとバカ
524やめられない名無しさん:04/03/06 01:32
黒髪は?
525やめられない名無しさん:04/03/06 09:30
いまどき黒髪で出歩いてる香具師なんていないよ。
スッピンで出歩くのと同じぐらい非常識だよ。
釣れないだろ、それじゃ
527やめられない名無しさん:04/03/06 14:12
>>525はメクラということで
イメクラでガストの制服ってないかな‥‥。
529やめられない名無しさん:04/03/06 20:20
多分ある
むしろ制服買って持ってけば?
530やめられない名無しさん:04/03/06 21:04
>>528
あんまり萌えないと思うが、どうか。
531やめられない名無しさん:04/03/07 00:53
すかいらーく系ではいちばん萌えないと思う>ガスト
532やめられない名無しさん:04/03/07 00:55
すかいらーくで萌えようってのがすでに…
神戸屋とかアンミラとか十分だって。
533やめられない名無しさん:04/03/07 01:30
バミヤンは萌える
ヤクルトのおばちゃんに萌えます
ここは、イメクラにおける制服を語るスレになりますたw
すかいらーく系でスカート穿いてる店はあったっけ?
537やめられない名無しさん:04/03/08 01:44
今日行ってきました。久々だったけど、あそこ量が少ないのなんのって・・・。
デザートのチョコレートパフェだけ良かったな。
538やめられない名無しさん:04/03/08 14:16
グロ画像て
540やめられない名無しさん:04/03/09 13:12
韓国風ハンバーグ、2chで不人気なので、秘替わりメニューからなくなっていた。
わかりやすくていい>>538
542やめられない名無しさん:04/03/09 19:02
唐揚げ美味い。ハンバーグ美味い時と不味い時の差がすごい。
543やめられない名無しさん:04/03/12 19:03
冷奴とかポテサラとか100円程度のメニューがHPから消えてるけどなくなったの?
544やめられない名無しさん:04/03/12 20:08
ドリンクバー+冷や奴は
ドリンクバー単体より安い

















けど俺豆腐嫌いだからいつも残してる
545やめられない名無しさん:04/03/12 20:20
それやってみようっと!
>>543
無くなったみたいね。
チョコケーキやチーズケーキもなくなってるし。
548 :04/03/14 00:23
えびかつバーガーなくなったの?
549やめられない名無しさん:04/03/14 01:22
ドリンクバー+サラダ120円ができないなんてもう行かないからね( ´・ω・)ショボーン
550やめられない名無しさん:04/03/14 02:18
>>546
無意味だったからね
店員が教えて儲けが少なかったんだろ
551やめられない名無しさん:04/03/14 03:49
日替わりスープ(ライス)、棒餃子、冷や奴
好きだったのに
ジョナサンか何かみたいに、サイドメニューだと割引無しにすれば良いだけなのにな
ガストももうちょっと油っ気の少ない料理を作らないもんかね
>>553
我が意を得たり!!
555 :04/03/15 08:40
555get
昔ここのハンバーグ食べたけどどんな味か忘れちゃったよ
557やめられない名無しさん:04/03/16 21:28
>>512
現在のメニューだと
ドリンクバー単品280円
アイスクリーム各種180円+セットドリンク120円=300円
でドリンクバー単品を下回る組み合わせはもうないのだ。
558やめられない名無しさん:04/03/16 23:21
ま、コーヒーだけでいいやと思ってて20円足せばアイスクリームが付くなら悪くない。
559やめられない名無しさん:04/03/16 23:33
ここって、かわいいウエイトレスいないんだよね。
どうして?? 不思議だ。
かわいい子は面接で落としてるのかな。
>>559 DQN客に瞬殺されるので、一般客が目にする機会はありません。
561やめられない名無しさん:04/03/17 00:13
>>559
ロイホならまだいるよ
ムキムキ姉ちゃん多いね。
マジラクロスどすんどすん!って感じ。
563やめられない名無しさん:04/03/17 00:35
制服バミヤンみたいに赤くなって萌え
半ライスと一緒に頼めばいいんでないかい
565やめられない名無しさん:04/03/17 14:48
半ライスいくら?
すかいらーくグループの食材は、東日本地域の場合、埼玉の東松山の工場で作ってるから、味なんか変わりようが無いんだけどねぇ。
バイトの『腕』の差なんですかねぇ。

あ、店長や社員の方がマニュアルべったりな調理しますな。

で、結果、不味いと、、、
>>566
ええ、本当に味は腕、量は気分の差です。
ウチの店では、気分で山盛りポテトフライの量が激変する奴がいますからな。
客はたまったもんじゃないな、と。
>>567
そーそー、チキンステーキの場合なんて、肉の厚さ・皮の量・解凍具合等、によって、焼く時間が変わってくるだろーよっ。と、思うんだけど、マニュアル通りに作る椰子が居るんだよねぇ。

で、結果、不味いと、、、
君が望む永遠


大空寺みたいなのが好みですか、  そうですか。

では!リクエストに答えて




このボケェ〜 へたれ虫は黙って働いときゃええんだわ〜 猫のうんこ踏め〜
571やめられない名無しさん:04/03/18 12:44
山盛りポテトにケチャップの器置くな
明らかに前より減ってるぞ>ポテト
572やめられない名無しさん:04/03/19 22:08
生ビールにドリンクバーをセットで注文すると・・・

「断られる」
573やめられない名無しさん:04/03/20 10:31
ぼったくりビールなんて要らない
ライス・・・140円
半ライス・・・100円
みそ汁・・・140円
日替わりスープ・・・140円

これらならドリンクバーと組み合わせても安くなるのだろうか?
メニューの左下に一行書いてあるだけで、わかりにくいYO!
575やめられない名無しさん:04/03/22 01:12
そこまでしてドリンク飲みたい?
普通にメニュー頼めよ貧乏人w
576やめられない名無しさん:04/03/22 01:53
半ライスとコーヒーって、合わないような気がするぞ。
和食の後にコーヒー飲むのは理解できるが、白飯とコーヒーは…
おにぎりにして持って帰ればいい
塩がおいてあるから具無しおにぎりにして食べてしまえ
579 :04/03/22 12:28
美人おねーさんのオマ○コが
クッキリハッキリ見れるサイトを発見しました!(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/omanko_marumie/

クッキリハッキリ見えて感動でつよ!(*´∀`*)ハァハァ
これからはふりかけ持参
貧乏人は知恵を出せってことか?
582やめられない名無しさん:04/03/27 08:08
新メニューのショコラのケーキみたいのめっちゃ美味しいよ!
>>582
カタカナ統一汁
584ゆうり:04/03/28 10:19
すかいらーくぐるぅぷ最近ぉ客さま(w の評判はいかがなの?(´Д`)
585やめられない名無しさん:04/03/28 14:29
ガストの制服ってどんなの??
>>585
白のブラウスに紺のミニスカート。
587やめられない名無しさん:04/03/29 03:22
ガスト&ジョイフル目糞鼻糞
個人でやってるステーキ屋が一番旨い
588やめられない名無しさん:04/03/29 18:55
ガスト&ジョイフルのステーキはスーパーの格安ステーキよりまずい
微妙にスレ違いだが、スーパーの格安ステーキを買うなら
町の精肉店で同じ値段のステーキ肉を買った方が美味しいぞ。
590やめられない名無しさん:04/03/30 19:30
【ガスト】うわッ!何こいつら・・・キモッ!【実籾店】

 男トイレ     女トイレ
┏━━━┛  ┗━━━┓
┃ガ┌┐ガ  ガ┌┐ガ.┃ 04/03/27(土)22:00〜
┃ン││ン  .ン││ン ┃
┃ヲ││ヲ   ヲ││ヲ ┃ 久々に友人と会ったのでガスト実籾店に行きますた。
┃タ└┘タ   .タ└┘タ .┃ 懐かしい話しやら最近のこと、くだらない楽しんでいるところ
┃ガ┌┐ガ  ガ┌┐ガ.┃ 奥の方が騒がしいのでトイレがてら見てみたんです。
┃ン││ン  .ン││ン ┃
┃ヲ││ヲ   ヲ││ヲ ┃    /\___/ヽ   ヽ
┃タ└┘タ   .タ└┘タ ┃   /    ::::::::::::::::\ つ
┗━━━┓     .━━┫  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ 20人ぐらいの団体がテーブルの上に
━━━━┛    ┌┐ .┃  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ ガンダムのプラモを並べて語り合っている!!
厨房(キッチンw)   .││ ┃.   |    ::<      .::|あぁ しかも秋葉原系のデブ、もやし、ロン毛、臭ッ!!
━━━━┓    ││. ┃   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      ┃    └┘ ┃   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ デジカメ持ってて良かった(藁
591訂正:04/03/30 19:32
【ガスト】うわッ!何こいつら・・・キモッ!【実籾店】

 男トイレ     女トイレ
┏━━━┛  ┗━━━┓
┃ガ┌┐ガ  ガ┌┐ガ.┃ 04/03/27(土)22:00〜
┃ン││ン  .ン││ン ┃
┃ヲ││ヲ   ヲ││ヲ ┃ 久々に友人と会ったのでガスト実籾店に行きますた。
┃タ└┘タ   .タ└┘タ .┃ 懐かしい話しやら最近のこと、くだらない話しで楽しんでいるところ
┃ガ┌┐ガ  ガ┌┐ガ.┃ 奥の方が騒がしいのでトイレがてら見てみたんです。
┃ン││ン  .ン││ン ┃
┃ヲ││ヲ   ヲ││ヲ ┃    /\___/ヽ   ヽ
┃タ└┘タ   .タ└┘タ ┃   /    ::::::::::::::::\ つ
┗━━━┓     .━━┫  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ 20人ぐらいの団体がテーブルの上に
━━━━┛    ┌┐ .┃  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ ガンダムのプラモを並べて語り合っている!!
厨房(キッチンw)   .││ ┃.   |    ::<      .::|あぁ しかも秋葉原系のデブ、もやし、ロン毛、臭ッ!!
━━━━┓    ││. ┃   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      ┃    └┘ ┃   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ デジカメ持ってて良かった(藁
>>591
流石はガスト、キモヲタの巣窟だな。
幕張のガストも敷地内の西友がメガーズに変わってからヲタが増えたし。

もともとココは国道沿いということでDQNは多いけどねw
関係ないが、ジョークグッズを女友達とテーブルの上で
広げていたら、隣の席の高校生くらいの女の子3人組が、
大人のおもちゃと勘違いしてムチャクチャ動揺しておった。

ちなみにこんな奴 ↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0108/24/robot_toy.html
594やめられない名無しさん:04/03/30 23:31
ガノタはキモイ!
デジカメ持ってんならうpとかしないわけ?
596やめられない名無しさん:04/03/31 00:50
俺、丁度そのころ幕張のガストにいたわw
ここは>>591のうpを待つスレになりました。
他人の画像を無断で公開するのは肖像権の侵害になりますよ。
599やめられない名無しさん:04/03/31 03:11
ご本人様キタ━(゚∀゚)(∀゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚∀)(゚∀゚)━!!!!
大阪の岸和田にある店は面白いぞ
武田粒店長ってまだいるの?
602やめられない名無しさん:04/03/31 03:58
ちばらきの恥さらしだな>ガノタ
603やめられない名無しさん:04/03/31 06:25
デリバリー(出前)で
セットたのんだんだけど
ガストってこんなマズイの?
604やめられない名無しさん:04/03/31 15:19
今朝ガスト行ったら、強面のオッサンが2人いてさ(一見やくざ風)服装は礼服を着ていた。
ちょっとしたら「あぁ〜!」とそのオッサンが言ったのが聞こえたので見てみると
店員が持ってきた定食のみそ汁を服にこぼしたようだった。
店員が「すません、すみません」と平謝りしていた。
その後、タオルと紙をもってきて「名前を書いてください。服を直しますので」と言っていた。
しかしもう一方の強面のオッサンが「これから行かなあかんとこあるね、どうしてくれるよ、
あんたでは話にならん店長呼ばなあかんで」と言い出し店員が電話で店長を呼んだようで
しばらくすると自宅から来たようだった。
店長が替えを持ってきましたので着て下さいといっていた。

このせいで自分のメニューが冷めて出てくるわ、まちがってそのオッサンたちの伝票わたされるわで
少なからず影響を受けてしまったのだった。その後店を出たけどなんかこれって怪しいな〜と思った、
みそ汁をこぼした後にオッサンがニヤリとしてたし、朝の中途半端な時間に定食を頼むのもなんかおかしいし・・・
こぼした時の状況見てなかったからハッキリは言えないけど・・・
これってヤクザの手口かな!?
605やめられない名無しさん:04/03/31 17:14
イチャモンを付けて悦ぶのは頭の弱い893の常套手段。
606やめられない名無しさん:04/03/31 18:30
すかいら〜く系列ってまずいよ。
勿論、ガストもね。
607やめられない名無しさん:04/03/31 18:41
バカの一つ覚えのように毎度!
>>606
じゃあ旨いと思う系列を挙げてみて
609やめられない名無しさん:04/03/31 22:35
オレはサイゼリア。




…ガキ臭いですねスミマセン。
610 :04/03/31 23:00
朝飯、納豆とかだしてほしい。
トン汁と納豆、玉子焼き(生卵・目玉焼き日替わりで)とあったかいご飯。お変わり自由のあつ〜ぃお茶。
これをモーニングで280円でだしてくれれば、毎日でもいきます。
>>610
めしや丼でも逝ってろ
>>610
アホか?
さっさと氏ねや。
納豆はあるよ。
お茶は日本茶無いんだっけ?
614やめられない名無しさん:04/04/01 07:58
朝の食べ放題復活しれ
615やめられない名無しさん:04/04/01 14:21
すかいらーく系じゃなくても
ファミレスは、どこも不味い。
旨い店なんか聞くんじゃね〜!
616やめられない名無しさん:04/04/01 18:13
>>615
外食で旨いと思う店はどこ?
617やめられない名無しさん:04/04/01 21:17
批判だけは一人前の豚に何を聞いても無駄ですよw
618やめられない名無しさん:04/04/01 21:27
>>616
大酋長
619やめられない名無しさん:04/04/01 22:40
浅はかだね
620やめられない名無しさん:04/04/01 22:42
牛丼サンボ
621やめられない名無しさん:04/04/01 22:46
てんや
622やめられない名無しさん:04/04/01 22:47
万世
623やめられない名無しさん:04/04/01 22:58
すたみな太郎
624やめられない名無しさん:04/04/01 23:20
アサヒビール園
625やめられない名無しさん:04/04/02 00:06
一鶴
626やめられない名無しさん:04/04/02 00:10
魚がし日本一
>>613
まろ茶のホットがありますよね。
ティパックの緑茶もあったかな?
628やめられない名無しさん:04/04/02 11:50
味噌汁に味噌がほとんど入っていなかったことがあり、精算時に文句を言いましたが、
「入っていませんでしたか?」を笑顔つきで言われただけで謝罪はなし。
もう二度といかないと決めましたが。今では行くたびにティーバックを大量に持ち帰っています。
629やめられない名無しさん:04/04/02 11:55
ドリンクバーにカメラ付いてないの?
630やめられない名無しさん:04/04/02 11:57
各テーブルに置いてあるモニター邪魔なんだよね。
間違って、有料ボタン押された時には・・・・。
勘弁してくれ・・・。
>>629
ないよ。
店内に監視カメラはあるけど、ドリンクバー周辺を狙ってるものはない。

それに、628みたいなキティ街に対して「いつも大量に持ち帰ってますね。録画
が残ってますが、いかがいたしましょうか。」と言ってみたところで、ぶち
切れて暴れ出すだけだろ。
632やめられない名無しさん:04/04/02 12:07
あっ!カメラ無いんだ!
「監視カメラが付いています」っていうステッカー貼ってあったから
何もしていないんだけど、いつもドキドキしていた・・・。
633やめられない名無しさん:04/04/02 12:40
わたしはティーバックを大量に持ち帰っているからといってキチガいではありません。
盗っ人です。それからテーブルのモニターはOSがWindows CEだ。
634やめられない名無しさん:04/04/02 13:02

76ヘぇ
カメラあるよ(w
636やめられない名無しさん:04/04/02 15:36

96屁え
うん、あるね。外の駐車場にもある。

>>630
課金されるときは、でかく「はい」か「いいえ」で聞かれるから無問題。
638やめられない名無しさん:04/04/02 17:27
カメラがあるとのことですので、これからはティーバックお持ち帰りは自粛の方向でいきたいと思います。
トイレにはカメラないよね?
640やめられない名無しさん:04/04/02 17:41
トイレにもあるそうです。エンプロイーの娯楽用。
641やめられない名無しさん:04/04/02 18:05
くだらねえこといってんじゃね!
642やめられない名無しさん:04/04/02 18:08
更衣室にもカメラある?
643やめられない名無しさん:04/04/02 18:16
更衣室のカメラ設置だけは、店長の裁量に一任されています。
レジ、ドリンクバー他
カメラ設置してます。

>>594
私、ガノタなウエイトレスでつ・・・
緑のエプロンにジオンマーク入れたいw
646やめられない名無しさん:04/04/02 21:28
監視カメラなんて気にしている香具師は犯罪者?
647やめられない名無しさん:04/04/02 21:58
>>633
> テーブルのモニターはOSがWindows CEだ。

ほう、そうなのか。
最近のCEはフリーズした時にWindows2000の画面になるのか。
>>646
普通にしてても(犯罪やらなくても)録画されるのはいい気分ではないよ。
649やめられない名無しさん:04/04/02 23:29
ガストのOSはMacだよ!BY開発関係者。
店員を監視するため
651やめられない名無しさん:04/04/02 23:34
ブッチャけますが、カメラは日替わりスープの底部に入っています。トングとか入れたままにしてたり、おかわり4回以上すると店長にメールで通知されることになっています。
By内部
652やめられない名無しさん:04/04/02 23:36
くだらねえこといってんじゃね!
つまんねーやつ
654やめられない名無しさん:04/04/03 00:27
>>649
ほほう。最近のMacは起動自にWindowsを騙るのか。
655やめられない名無しさん:04/04/03 01:08
ガストのOSはWindows2000だよ!タコ
>628
アレをケースごと略奪して店員に咎められる事も無く
店外に出たスゲー客がいたそうなんだが。
ドリンクバーのケースの1部がスポーンとなくなってて
ようやく気付いたらしいな >店員
657やめられない名無しさん:04/04/03 01:24
>>633とか>>649って、誰を何のために騙そうとしてるんだろ。
アンチがネタスレ化を謀ってるに決まってるだろ。他に何があんだ?
ま、募金箱を取ってく客もいるからな。
660やめられない名無しさん:04/04/03 09:42

98へえ
>>651
おかわり4回で通知?
なんで?
>>661 ネタにマジレス(ry
663やめられない名無しさん:04/04/04 23:16
>>661
マジレスに感謝。サンキュウ
664やめられない名無しさん:04/04/04 23:31
ガストの女子店員の制服はどこで売っていますか?
ヤフオクで探しましたが見つかりませんでした。
http://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%EC%A5%B9&auccat=23000&alocale=0jp&acc=jp
某アパレルメーカーだけど、貧乏なおまいにゃ買えないだろ。
666やめられない名無しさん:04/04/05 15:09
売っている場所キボン
667やめられない名無しさん:04/04/05 20:46
バイトしれ
バイトは更衣室で制服漁り放題なんでつか?(・∀・)
669やめられない名無しさん:04/04/05 22:08
いぇs
>>666
っちゅうか、店舗があるわけじゃないよ。
欲しけりゃ注文。
671やめられない名無しさん:04/04/06 00:10
ガストバーガーがけっこう気に入っている。パセリも全部食べます。
672やめられない名無しさん:04/04/06 00:30
チキンバーガーが好きだった。
海老バーガーは食べないうちになくなった。
パセリも全部食べます。


ガストって旨いのか?
数種類喰ったが、ポテトフライ以外、漏れは受付なかった。
ドリンクバーのみだな。
674やめられない名無しさん:04/04/06 04:04
人それぞれ
675やめられない名無しさん:04/04/06 04:05
>>673
> ガストって旨いのか?

このスレを10回朗読汁。そうすりゃ味の評価がよくわかる。
676ゆこ:04/04/06 05:24
ガストバイツ中〜 カメラ役にたたん。ドリバーのものはご自由に好きなだけお持ち下さ〜い
677やめられない名無しさん:04/04/06 12:21
ガスとのスープって日替わりじゃないの?いつも同じですが。
678やめられない名無しさん:04/04/06 13:57
昔あったワカメスープは具沢山でよかったのになぁ
679やめられない名無しさん:04/04/06 14:11
きのこ雑炊うまいでー。
680やめられない名無しさん:04/04/06 14:18
久しぶりにガストに行ってランチを頼んだら、
「いつの間にか豪華になっている!」と思って喜んで食べたら、
豪華になったのは見た目だけだった。
がっくり。
681やめられんばい名無し:04/04/06 14:26
↑所詮ガスト(゚д゚)
682やめられない名無しさん:04/04/06 15:39
ガストのスープは創業以来、継ぎ足しというのは本当ですか?
683やめられない名無しさん:04/04/06 15:40
くさやの漬け液みたい
684やめられない名無しさん:04/04/06 15:42
ガストで何品も注文してリッチな気分にひたっているのはわたしだけですか?
685やめられない名無しさん:04/04/06 17:01
>>678
なくなったの?
しばらく逝ってないからわからんのですが、今はどんなスープ?
686やめられない名無しさん:04/04/06 17:12
具無し野菜スープ
鍋の底に1mm角の野菜とベーコンの破片が僅かに沈んでいる
687やめられない名無しさん:04/04/06 17:59
ガストは平日に休日になった時にランチタイムを外してドリンクバーだけで時々利用するよ。
駐車場は完備しているしコーヒーはなかなか旨いし、ゆっくり読書するのにいい。
カレースープも無くなった?
689やめられない名無しさん:04/04/06 19:23
何日間居座ったことある?
690やめられない名無しさん:04/04/06 19:34
一ヶ月に2〜3回かな
代休はそれほど多くないしね
691やめられない名無しさん:04/04/06 19:43
ガストは始めドリンクバーが衝撃的だったけど(うちの地元では・・・)
他のお店に地位を揺らされ、ついにはデリバリー
頑張ってる様がひしひし伝わってくるYO
692やめられない名無しさん:04/04/06 21:05
プラスe使って懸賞応募するヤツっているのか?
693やめられない名無しさん:04/04/06 21:16
個人情報をすかいらーくクループに安易に流すようなバカはそうはいない
694やめられない名無しさん:04/04/06 21:25
バカでいいや
懸賞当たったし被害も無いし
懸賞は当たらないしyahooBBからよく電話が掛かってくるようになりますた。
696やめられない名無しさん:04/04/07 02:01
何?漏れもこのまえやったけどYBBってこれのせいだったのか?!
697やめられない名無しさん:04/04/07 02:07
少しは味の面で努力してもいいんじゃないかな・・
698やめられない名無しさん:04/04/07 02:16
ガスト逝くならサイゼリアのほうがいいかなと思うこのごろ。
>>697
化調削減は味に対する努力とは…。
700:04/04/07 02:50
サイゼリアなんてイカネ
701やめられない名無しさん:04/04/07 19:57
オレもYBBとスカパの電話掛かってきた、、、、
しかも懸賞が当りました!って、、、詐欺だなw
702やめられない名無しさん:04/04/07 20:01
個人情報を売って儲けた金を低価格メニューで消費者に還元しているわけよ
別にガストが出してるわけでもプラスeが出してるわけでもなくて、
懸賞を実地した企業が流している模様。

一応大企業のガストと、ガストが契約しているプラスeがやってる
わけだから、そんな事は大丈夫だと思ってたんだけど、多分懸賞を
実地した企業にまでは責任を取れませんって事だろう。

俺の所にはYBBからは2回電話がかかってきますた。。
704やめられない名無しさん:04/04/07 21:39
>>702
98へぇ
705やめられない名無しさん:04/04/07 23:26
ダイヤルQ2と同じでガストはそういった企業に場所貸しをしているだけで直接は関係ないのよ
706やめられない名無しさん:04/04/08 04:20
320gハンバーグってまだある?
707やめられない名無しさん:04/04/08 04:27
708やめられない名無しさん:04/04/09 00:20
>>691
ガストって「デフレ」の象徴みたいなもんじゃないの
709やめられない名無しさん:04/04/09 00:43
今日は吉牛に行った。スマン。
710やめられない名無しさん:04/04/09 04:43
>>709
築地までごくろうさま
今日ガストで野菜たっぷりハンバーグと十三穀米セット頼んだら
十三穀米がレンジでチンしたばかりの様な四角い状態で出てきたぞ
店員に言ったら取り替えたが5分以上かかった
十三穀米は熱々なのにハンバーグは冷え冷え
味噌汁取り替えますか?っ聞かれたけどまた5分以上かかりそうな予感がしたからパス
おいらは大人げないのでガストにメール送ってしまいました
写真を撮っておかなかったのが悔やまれる。。。
>>620
遅レスだが。それはありえない。
>>711
まぐろのたたきが真っ四角のパックの原型留めた状態でも提供してますから(w
714やめられない名無しさん:04/04/12 23:29
337 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/01/16 14:14

マグロ丼のマグロがパッケージから出したままの形だったのには萎えたな。
せめて解せよ。幕はr・・・
>>713,714
そんなもんなのか。。。
四角いご飯の上にごま塩はちゃんとかかってた
716やめられない名無しさん:04/04/13 04:15
当初のメニューよりだんだん値段を上げていったよな
値上げの仕方が旨い店だ
717やめられない名無しさん:04/04/13 05:05
総額表示で便乗値上げしてるのってココ以外にもあるのに
視野の狭い香具師だな。
718やめられない名無しさん:04/04/15 19:12
こないだの味噌汁は味噌が入っていなかった。
719やめられない名無しさん:04/04/15 19:13
mmm
720やめられない名無しさん:04/04/15 19:49
そんなバナナ
721やめられない名無しさん:04/04/15 23:02
>>718
お澄まし?
722やめられない名無しさん:04/04/16 01:24
>>713
漏れが働いてるガストではフォークでほぐしてから提供してまつ
ガストはまだいい
同じすかいらーく系の夢庵高くてまずい
724やめられない名無しさん:04/04/16 04:13
広告にのってるテイクアウトのメニューって弁当しかないけど
目玉焼きハンバーグとかは無くなった?
>>723
「高くて」ってことはないだろ…
普段拾い食いしてる身からすれば金を払うイコール高い
727やめられない名無しさん:04/04/16 10:25
>>723
開国が招いた障害の子ですね。
728やめられない名無しさん:04/04/16 19:09
漏れとしては>>723に藍屋の食事について聞きたい。
729723(騙り):04/04/16 19:12
目ん玉が飛び出るぐらい高い。庶民には無理。
でも(清水の舞台から飛び降りたつもりになって1回だけ食ったら)ほっぺたが落ちるほど美味かった。
730やめられない名無しさん:04/04/17 00:39
ガストとすかいらーくは同じハンバーグなのに
値段変わりすぎ。
>>730
価格を変えることで客層が変わる。
ガストの雰囲気でも食事ができるならガストへ、DQNが少ないほうがよければ
すかいらーくへ。ハンバーグは同じで、雰囲気に金を払う気があるかないかだね。
732やめられない名無しさん:04/04/17 14:38
>>731
秋葉原でも、末広町駅近くにガストが出来たから行ったけど客層はそんなに悪くなかったな
ジョナサン妻恋坂店に行く必要がなくなった
733やめられない名無しさん:04/04/17 14:42
とんかつと刺身のセットの定食は満足できました
イカはいまいちだけど、あんなもんでしょ
ソープ嬢のレベルは変わらないのに大衆店と高級店の違い、みたいなもんか
午前11時ごろならたいていの店はまったりしているが。。。。
大衆店と高級店の違いは性病検査の年間実施数も含まれてるからなぁ
>>732
PCヲタのスクツになりそうなよかんぬ。
738やめられない名無しさん:04/04/17 22:34
パソオタは自作パーツに金を掛けるから
アキバに行ってもそんなに喰わない。

デブが大半を占めているアニヲタは(ry
739やめられない名無しさん:04/04/17 22:45
>>737
末広町駅近くはPCヲタではなくエロゲヲタの巣窟だな。
秋葉原ではPCパーツ屋は急激に駆逐されつつあるので
まもなくエロゲヲタ・同人ヲタ専用街になるかも
740やめられない名無しさん:04/04/18 02:15
>>734
それは違うだろ。
ソープでは、他の客と待合室ですれちがうだけだからね。
他の客なんて関係ないよ。
741やめられない名無しさん:04/04/18 02:57
いや、ソープでは穴兄弟になるわけだから、
客層は重要だぞ
ソープの待合室で妙に偉そうにしている客がいると頭に来たり萎えたりするぞ
743やめられない名無しさん:04/04/18 14:47
>>734
姫のレベルは同じでも、風呂やベッドが汚かったら萎えるだろ
744やめられない名無しさん:04/04/18 15:53
>>742
正直すまん。
ガスト懸賞はネクシーズという会社がやってます。
ネクシーズはYBBなんかの代理店事業もやってます。

言いたいことはわかりますよね?
746やめられない名無しさん:04/04/18 23:38
姫の斡旋もしているわけか。
なるほど。
701 やめられない名無しさん 04/04/07 19:57
オレもYBBとスカパの電話掛かってきた、、、、
しかも懸賞が当りました!って、、、詐欺だなw

745 やめられない名無しさん sage 04/04/18 23:32
ガスト懸賞はネクシーズという会社がやってます。
ネクシーズはYBBなんかの代理店事業もやってます。

ネクシーズの当選商法だ
知ってて機器の設置を許可しているガストも共犯者
749やめられない名無しさん:04/04/20 15:08
ガストバーガーはマクドナルド行くよりお得だと思いますが、なにか。
ガストの客層とマックの客層って重なるの?
ジョイフルやジョナサンとなら重なりそうだけど。
ハンバーガーはファーストフードの店で食うからこそうまい部分もあるからなあ
確かにハンバーガーはマックで食いたいかもしれない。
ガストバーガーはうまいんだが、カロリーが_| ̄|○
そうそう、カロリーみてビックリしたよ
タルタルがでかいのかなぁ
755やめられない名無しさん:04/04/20 23:26
>>754
ジャガイモの油だよ。
>>750
この前マックに行ったらガストの常連さんと会いました。
757やめられない名無しさん:04/04/21 17:30
ガストって変な名前だと思いませんか?といいつつ常連。
758やめられない名無しさん:04/04/21 17:38
ガストのカレーは100%レトルトと考えて間違いないでしょうか?
759やめられない名無しさん:04/04/21 17:49
ガストのカレーにカツを追加してカツカレー気取りしていますが、なにか
>>759
「クリームコロッケにタルタルソースかけないで」と注文して
カレーに乗せています。
761やめられない名無しさん:04/04/21 21:05
>>758
誰もレスできないので間違いないでしょう
レスも何もレトルトじゃないと思ってる人なんていないんじゃないか?
(・3・) アルェー 厨房でカレー粉溶いて野菜切って鍋でグツグツやってるYO

鍋で作ってるわけ無いじゃん
>>760
コロッケにはトマトソースが旨し
>757
意味は「美食」
まぁ、君には縁のない言葉だけどね。

>といいつつ常連。
ますます「美食」と縁遠くなるね。
gus・to 趣味, 好み, 嗜好(しこう); 熱意; 心からの喜び

すかいらーく系はちゃんと意味がある名前しか付けない。




767やめられない名無しさん:04/04/22 02:13
ドラクエ2の煙のモンスターだろ
768やめられない名無しさん:04/04/22 11:07
>>765-766
味も盛り付けサービスも名前負け
769やめられない名無しさん:04/04/22 11:07
「も」が抜けた
味も盛り付けもサービスも名前負け
770やめられない名無しさん:04/04/22 16:14
ガストって変な名前だと思いませんか?といいつつ毎日いってまーす。
771やめられない名無しさん:04/04/22 16:23
ガストはやめて社長の名前をとってカズトにするべきだ!
772やめられない名無しさん:04/04/22 16:57
ガストにいきますとってCMまだ流れてるか?
773やめられない名無しさん:04/04/22 20:39
もう肉の時代じゃない

 「これからはうどん」
774やめられない名無しさん:04/04/22 20:48
ガストのミニうどん最高!
みんなも試してみてね★
775やめられない名無しさん:04/04/23 13:40
>>774
僕もハムスター飼ってますよ!
776やめられない名無しさん:04/04/23 15:42
>>772
ワラタ
777名無しさん@FP有り ◆TDR///1a5w :04/04/23 17:12
>766

ちなみにイタリア語でつ
778やめられない名無しさん:04/04/24 14:09
ガストルームサービスで注文して、たれが入っていなかったので、たれがない
といったら、たれを持ってきた。まあそこまではいいんだが後日知り合いが
ガストルームサービス情報のところにある住所、名前のほかに、たれがないとのクレームありと
記載されていると教えてくれて、本部に電話して大クレームほんとむかつくよな
779やめられない名無しさん:04/04/24 16:06
>>778
気持ちは察するが読みづらい
780飲食店経験者:04/04/24 17:15
>>778
それは「一度タレを忘れたから気をつけよう」って意味で書いてあるんだと思うぞ(w
>>778
次頼んだら、ジュースぐらいサービスしてくれるかもよ
782やめられない名無しさん:04/04/24 19:28
おれキッチンやってんだけどたまたま一回だけルームやった
そしたら箸と広告渡し忘れた
店からお詫びの電話入れた後におつりも少なく渡してたこと
に気づいた
ホントすみませんでしたm(_ _)m
783やめられない名無しさん:04/04/25 12:47
>>777
サイゼリアのメニュー表記は
イタリア料理屋なのに英語です
784やめられない名無しさん:04/04/25 12:54
>>772
それ
マストに行きますと
じゃなかったっけ?
正しいことを書くことがいいことだとは限らない
786やめられない名無しさん:04/04/25 20:13
ところでルームサービスの500円弁当と700円弁当がそれぞれ
税込530円と750円になったのはどうよ?

前者はともかく、後者はせめて740円にしてホスィ
787やめられない名無しさん:04/04/26 17:00
ガストバーガーひとつお願いします。あと、水が来ていないのでお願いします。
788やめられない名無しさん:04/04/26 19:37
お水は後ろのバーをご自由に
お使い下さい。
789やめられない名無しさん:04/04/26 21:51
>>788
あ、そうなんですか (^^;
(ケッ、なんだこの店は。客に水を持ってこさせるとは)
790ルームマスター:04/04/26 22:18
オレルームサービスやってて自分的には仕事できると
おもうんだけど店長に気に入られないんだけど・・・
ちなみに平均3分半以内にけえってきます!
>>789
(ケッ、なんだこの客は。水なんか飲まないでドリンクバー頼めよ)
792やめられない名無しさん:04/04/27 12:23
ドリンクバーだけ注文してコーヒー飲んで帰る客はいるだろう(っちゅうか、やった
ことある)が、ガストバーガーだけ食って帰る客ってのは存在するのか?
教えて、中の人。
793やめられない名無しさん:04/04/27 13:21
スカイラークとガストって味にやっぱりかなりの差があるような気がする。
ランチとかのスープでもガストのって何であんなにまずいのだろう。
すばらしくまずい。味の素のコンソメの方がまだうまいぞ。
794やめられない名無しさん:04/04/27 15:17
ガストバーガーください。あ、パセリ大盛りで。あと水が来ていないのでお願いします。
あ、メニューはもういいです。え、水はドリンクバーで?じゃ、ドリンクバーも追加で。
795やめられない名無しさん:04/04/27 18:10
ガストバーガーだけ食べていく方はいますよ。
ドリンクバー要らないと言っておきながら
レモンやガムシロップ使うなよ。
796やめられない名無しさん:04/05/05 01:31
最近オープンした店に行ってみた。
トイレにペーパータオルがないのは最近のけちらーくなら
当たり前だけど、風で乾かすやつまでなかった。
最近オープンの店ってこんなものなの?酷すぎ。
おまけにゴミ箱までないし。
オープンしてから数週間も経ってるのに、誰もトイレに
ゴミ箱ないことなんとも思わないんだろうか・・・?

喫煙席と禁煙席の分煙はまるでしてないし。

入店した時にレジで会計していた社員はこっちを見ても
一言もないし。
普通「いらっしゃいませ」くらいは言うだろう。
そうしたら手すきの店員が案内に出てくるし。

すかいらーくってろくな社員いないんだね。
いまどき気の利いたやつはファミレスに就職しようとは
思わないだろうけど。。

ちなみに東京の西のほうの店。
関係者見てたら、トイレにゴミ箱くらいは置くように。
エリマネはもう少しましな人にしたほうがいいんじゃないの〜
797やめられない名無しさん:04/05/05 04:13
2chで愚痴る前に電話で文句でも言ったら?
798やめられない名無しさん:04/05/05 05:07
本部に電話やメールで文句言ってもムダ
外に行くときはハンカチくらい持っておけという話ではある
800800:04/05/05 16:45
800
>>797
ああいう人は愚痴ることに喜びがあるんだよ。
あら探しをして「すかいらーくってろくな社員いないんだね。ブツブツ」などと他人
を貶めることで、自分が立派な人間だという満足感を得るのさ。ヒネクレ者ってことだ。
802やめられない名無しさん:04/05/06 19:19
>>801
あんたは長井秀和か!
803やめられない名無しさん:04/05/06 20:43
こないだまで店長はキッチンオバさんと不倫してたー。
近頃はオバさん離婚したみたいで、普通に付き合ってる。
それはいいんだけど
長い付き合いみたいで、らーくから転勤の時に
オバさんも引っ張ってきてさ。
オバさん仕事も出来ないくせに、威張るわ
店長とキッチンでケンカするわ。
でも時給すぐ上がってる。
あんたら、よそいってくれよ。
ミンナ気づいてるんだよ!
804やめられない名無しさん:04/05/06 22:41
>>803
そういうことってどこの店でもあるんだね・・・OTL
805やめられない名無しさん:04/05/09 23:29
根性!根性!
張り切って歩いてこー
806やめられない名無しさん:04/05/10 00:14
最近気付いたのだが下手にお洒落なダイニングバー行くよりもこういうとこで食事をとったほうが会話も弾むし楽しいな。
807やめられない名無しさん:04/05/10 00:25
>>806
回りもうるさいから聞き耳立てられる心配もないし、実に快適な空間だべ
>>806
オシャレな店は周りの目が気になりすぎる
居心地が悪いよね
809やめられない名無しさん:04/05/10 11:00
>>806
そんなの、同席する相手によるだろ。
藻前ら、大分郊外にガスト出来たぞ。
ほかにファミレスらしき物もなく、
家族で賑わってるみたいだし行ってみようかな…
811やめられない名無しさん:04/05/10 21:07
厨房の時のとある夏休み。
数人で深夜から明け方にかけてガストに入り浸って飲み食いしてた。
明らかにキッチンもホールもオッサン一人でやってて、俺らの前にいた客達の皿も朝まで置きっぱだった。
なんか悲しくなった…_| ̄|○
812やめられない名無しさん:04/05/10 23:02
こないだランチタイムちょっとすぎたくらいに入店したら
ガキがいっぱいいてローラーの付いてる靴で走り回ってて
漏れの席に突っ込んできやがった!
親は謝ってきたがむかついたんで店長呼んでクレームつけたら
追い出されてたwそういうのありなんだね・・・w
813やめられない名無しさん:04/05/10 23:07
まずい!!DQn多い
814やめられない名無しさん:04/05/11 04:12
> 漏れの席に突っ込んできやがった!

で、そのガキは無傷だったのか?
815やめられない名無しさん:04/05/14 17:05
>>811
深夜・早朝は基本的に一人営業なので…(店にもよるとは思いますが)
かくいう自分も早朝一人で厨房で働いてます。

>>793
遅レスですが
スープは配達されるスープの素とレシピに載ってる材料を分量通りに鍋にブチ込むだけなので
不味いというのはスープの素のせいですかね…
>815
愛が足りないのが1番の原因 >スープ
スープは全部無くなるまで交換しないからじゃないか?
これ煮込み過ぎだろうってスープが時々あるような。
818やめられない名無しさん:04/05/15 23:06
昨夜青森県内某所のガストでオールしたんだけど…
夕食でカツの卵とじ頼んだら、中が生っぽくて赤かった。
その後、朝食でモーニングチキンプレート(だっけ)頼んだら、
友達のも私のも、鶏肉が一部生っぽくて赤かった。
もうガストで肉料理食べたくない…
819815:04/05/16 00:04
>>816
確かに(笑)。
スープにいちいち愛情入れてないかも…

>>818
それは、クレーム言った方がいいですよ。
揚げ直すか取り替えてくれるはず。
それにしても、揚げ物が生っぽいって…
フライヤーに入れてボタン押すだけなのに、何でだろう。
820やめられない名無しさん:04/05/16 01:49
> ガストでオールしたんだけど…

この言葉遣いをできるのが典型的なガストの客ってことでよろしいか。
821ボート部員:04/05/16 02:00
1年生は艇の手入れをさせられます。
しょっちゅう「オールもやっとけ!手ぇ抜くなゴルァ!」と言われてます。
>>819
ヒレカツは揚げる前にパン粉押し付けてない典型的な例
から揚げはおそらく揚げ時間が短いか、油きり時間が短い、と思われ
> 油きり時間が短い

全然関係ないだろ…。
824やめられない名無しさん:04/05/17 05:40
油きり時間はかなり関係あるよ シロートがくちだすな!と思ってみるテスト。
>>823
余熱って知ってるか?
826やめられない名無しさん:04/05/17 07:56
>>824-825
おまいらヴァカだなあ。
油切りの時間が短い(まま提供された)からといって、外側が火傷するような温度
のうちに食べる椰子なんかいませんよ。食べられる温度になってから食べるんだから、
それまでに内部に熱が伝わるの。つまり、厨房で油を切るうちに内部が加熱されるか
盛り付けてから内部が加熱されるかの違いでしかないのよ。
で、後者の場合は油が残ったままの盛り付けになるから、食えばおまいらみたいにデヴ
になるってこった。
827やめられない名無しさん:04/05/17 07:58
ガストでは揚げ物の油を切る時に-20度の冷凍庫にでも入れてるんなら話は別だけどな。
常識的には揚げた時点では肉の中心部が70℃足らずで、油を切ってるうちに
外から中へ熱が伝わるんだけど、ガストはファストフドーみたいなもんだからなあ。
油を切らずに出して、818さんも外が100℃ぐらいあるうちに齧り付いて
   (・3・) アルェー 中がまだ赤いYO
とか言ってるんだろ。店員も客も普通じゃないんだよ。
829やめられない名無しさん:04/05/17 08:12
小川に明治学院なんてあったっけ?
小川町って、神田小川町のことだと思うけど。
>>826
楽しそうだなお前
831やめられない名無しさん:04/05/17 12:26
>>828
818ですが…
かなりの猫舌なんで、相当冷めまくってから食べてますよ。
それでも友達も私も2人とも中が赤かったんですが…
>>826
> 食べられる温度になってから食べるんだから、
> それまでに内部に熱が伝わるの。

違う。
油を切ってる(外が高温の)時は余熱が内部に伝わるけど、外がいくら高温でも
皿に盛り付けてしまったら余熱は外へ逃げるんだぞ。近頃の肉は賢くて、揚がった
肉が自身の状態を理解してるんだ。
833815:04/05/17 14:43
私新人なので、なんか色々と勉強になります。(家じゃ揚げ物作らないし)
ちゃんと油切りした方がいいんですね。
これからは揚げ物は一番最初にやっとこうっと…
834ちょっと失礼:04/05/18 13:26
引っ掛かることがあって書き込みます。おととい、某ファミレスに行きました。
380円のハンバーグ買いました、食い終えました。そんで気付きました。なんだ
この水色?って。なんかプレート(?)にちょっと付いてるクリームソース(?)が
水色の部分があるんです。押すと白くなりましたがすぐに水色になりました。
結局店員さんには言えませんでしたが、不気味でした。だれか教えて!!
ってか長くてスマソ。
835やめられない名無しさん:04/05/18 13:34
>>834
380円のハンバーグってガストでしょ?
836ちょっと失礼:04/05/18 13:52
そっそっそんなことは・・・。ある。ってか論点はそこじゃないんで。
あの水色が気になる。
>>831
その時店が混んでいたら、揚げ物入れすぎによる油温の低下
暇そうだったら揚げ時間の短縮(怒)か、鶏肉の形状のせい
だと思われ
838やめられない名無しさん:04/05/18 20:30
>某ファミレスに行きました。
>380円のハンバーグ買いました、

「買う」っつー表現、ワロタ
839やめられない名無しさん:04/05/21 03:54
>>837
スタンバイ切れで解凍完全じゃない鶏肉使った可能性もある。
>>835
っていうか、スレ題見れ。
841やめられない名無しさん:04/05/21 18:16
アップルヨーグルトケーキって箱から取り出しにくくないですか?ぐにゅぐにゅしてて・・・。
842やめられない名無しさん:04/05/22 00:34
キャベツニラモヤシのスタンバイのやり方が分からない…
どなたか教えて下さい(TД)
教えてチャンでスマソ
>>842
マニュアル見れヴァカ
キャベツ切れ。
845やめられない名無しさん:04/05/22 12:27
>>844
キャベツは、配送時から切ってあります
846842:04/05/22 14:02
>>843
ヴァカですみませぬ。なんかマニュアル置いてないんですよ。困った…

キャベツ、ニラ、もやしの分量がよく分からなくて。
>>841
Kに余裕があったらライス皿にラップ敷いてもらってケーキ出してもらうようにしたら、結構グー。
>>846
気合で何とかなる
849やめられない名無しさん:04/05/23 19:32
>>846
オーダーした客に好みを聞きなさい。
850やめられない名無しさん:04/05/24 11:42
>>846
キャベツ175g
もやし250g
にら?g目分量で適当にやってました
これを3分くらいチンして
ざるに入れて水気をきって
でかいボール?っていうのかな、にいれて
ごま油6g塩2ふり?入れて
かき混ぜて冷やす
最後に味見しておいしければおっけー
 
851やめられない名無しさん:04/05/24 22:26
あれ?バーミヤン?
852やめられない名無しさん:04/05/27 00:02
ガ●ト・Sらー区では赤身とんかつは、レギュラーメニューだろ?

俺も食べる気にはならんかったが・・・

文句いったら、赤身ひれかつ引っ込めて、ハムかつみたいにぺったんこに
なった黒くなるまで揚げた黒かつと替えてくれたぜ。

がすと高蔵寺店
>>852
誠意があるじゃないか
854やめられない名無しさん:04/05/29 07:52
オーウオウオウオウ・・・
>>853
誠意大将軍
856やめられない名無しさん:04/05/29 08:41
ペリー
857やめられない名無しさん:04/05/29 11:31
3ヶ月ほとんど毎日ガストの日替わりランチ1食だけにしてたら、体重10kg減った。
肥満に悩んでいる貴兄にはマジでおすすめ。
ランチ+ドリンクバーで630円(税込)だから経済的だし。
858やめられない名無しさん:04/05/29 14:42
ちょっと前だけど

朝:朝メニュー(食べ放題 06:00〜10:00)に死ぬまで喰らう。
昼:朝メニューから継続しているスープとドリンク。
夕:↑+山盛りポテト+冷や奴
夜:↑+きのこ雑炊+冷や奴
859やめられない名無しさん:04/06/01 16:41
最近レモンスライスをドリンクバーの所に置いてない店が多い。
飲料水にレモンを入れる輩対策かもしれないが、
紅茶飲む側にとってはいちいち店員にお願いするのが実に面倒くさい。
860やめられない名無しさん:04/06/01 17:02
多分、ここの唐揚げはファミレスでは一番旨いのではないだろうか。
中華専門店と比べても遜色無い。
861やめられない名無しさん:04/06/01 19:57
どこがだよ。デニやほか弁とまったく同じじゃん?
目玉焼きハンバーグとドリンクバーだけで他はいらん
ライス大盛りにしても量が変わらないのは腹立つ
863やめられない名無しさん:04/06/01 20:18
>>862
自己中
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
865やめられない名無しさん:04/06/02 02:24
>>860
漏れ、すかいらーくの唐揚げのほうが美味いと思う。
ひょっとしたらモノは同じな(店の雰囲気がそう感じさせる)のかもしれんけど。
866やめられない名無しさん:04/06/02 05:57
ハーフライス100円だけ注文して2時間ねばる俺って
店にとっちゃあ迷惑かなあ。
867やめられない名無しさん:04/06/02 09:07
だんぢりガスト浮上!
868やめられない名無しさん:04/06/02 11:18
>>866
混み具合によるです。
>>866
飯時なら怒られると思うけど、それ以外は何でも有りじゃない?

たまーに長居してると追い出す店あるけど
870やめられない名無しさん:04/06/02 12:44
深夜帯に寝ているDQNよりマシ
871やめられない名無しさん:04/06/02 14:13
色んなファミレスのランチを食べ歩いているが、
ライス大盛りがちゃんと大盛りになっているのはステーキ宮とココスとビルディ(すかいらーく系)だけ
ガストとジョナサンなんか普通盛りと殆ど変わらん。
872やめられない名無しさん:04/06/02 18:24
チョコバナナパフェ食べようと思ってるんですけどボリュームけっこうありますか?
チョコバナナパンケーキとどっちにしょようか悩みます・・・
>>872
悩むほどのことでもないと思うが…
大した金額でもあるまいし
874やめられない名無しさん:04/06/03 00:49
>>839
だから、余熱ってもんがあるだろって。
解凍できてなくても余熱で中まで高温になるぞ。
875 ◆FuckerEX9g :04/06/03 00:51
age
876やめられない名無しさん:04/06/03 00:58
ガストとは・・・
冷凍食品を質の悪いアルバイト店員が無愛想に運んでくる店
877やめられない名無しさん:04/06/03 13:16
だからなに?
878やめられない名無しさん:04/06/03 14:17
>>876
禿同。スパゲッチやオムライスなんかは全部冷凍。
さすがハンバーグは冷凍じゃねえ
879やめられない名無しさん:04/06/03 14:56
ガストの店員が言う裏情報!!
定価の3割が原価です。
880やめられない名無しさん:04/06/03 15:27
チョコバナナパフェって中身は
バナナばっかしだよう。(1本分)
バナナなんて安いじゃん。
上げ底デザートなんて、食べないほうがいい。
ティラミスやクレーム断儒はいいぞ。
881やめられない名無しさん:04/06/03 16:11
>>879
アフォですか?
ガストのルームサービス利用しまくってる、近所マズイ所しかないから。
満足してるよ。コンビニ弁当よりは大分マシだし。
ちょっとスレ違いだけど
ガストの店員さんが好きです
884やめられない名無しさん:04/06/05 12:20
昨日、半年ぶりぐらいでガスト逝ったら水までセルフサービスになってた。
豚肉のカルビ、固い。顎が疲れた。
885やめられない名無しさん:04/06/05 12:24
カルビに付けるセットを“スープ+ライス”にするか“味噌汁+ご飯”にするか
迷ったんで、注文の時に「今日のスープは何ですか?」と尋ねたら即座に「わ
かりません。」と答えた店員、逝ってよし。
886やめられない名無しさん:04/06/05 13:42
ガム追加で2000円にしても
プレゼントのクーポンは1枚だけ。

聞いてもオーダーしたぶんだけ、だと。

クラブラークのポイントは会計時のガムでも良かったんだがな。ケッ
>>884
半年以上前からセルフだよ
それよりお前の弱ったアゴを鍛えて出直せ
888やめられない名無しさん:04/06/08 01:22
トロピカルフローズンフルーツの種もって帰ってきたんだけど
フルーツの名前がわからない、ランブータンとあと2つなんだっけ?
分かる人いたら教えてください
>>887
半年前は違う店だったんだろ
890やめられない名無しさん:04/06/08 09:29
BSのメジャーリーグ中継目当てに行くことがあるのに、
たまにガスト独自の変な映像流してるときがある。
チワワのCGやアメフトの練習風景なんぞ見たくも無い。
あれは頼むから止めてくれ。
891やめられない名無しさん:04/06/08 15:58
>>890
お前の都合で流しているわけではない。
定価の三割が原価だとしたら、ガストってかなり良心的なんだな。
893やめられない名無しさん:04/06/08 17:50
>>857
え?
日替わりランチのドリンクバーって無料じゃん。
俺の行きつけのところはそうだが、
君の行ってる店ではドリンクバーの料金とられるのか?
ジョイフルとの競走が激しい九州地区およびその他の一部地区のみ、日替わりのドリンクバーは無料。
短距離?
長距離?
何メートル走るの、競走って?
896やめられない名無しさん:04/06/08 20:16
>>890

同意
BS放送なかったらガストなんて行く価値ゼロ
ガストとジョイフルと競合してるかなあ。
898やめられない名無しさん:04/06/08 21:27
>>897
中学生の間ではサイゼリヤも含めて、どこに行くかでよく揉めるらしいよ。
899やめられない名無しさん:04/06/08 22:05
厨房でファミレス行くのか!
ファーストフードならわかるが
いまは、時代がかわったな
900やめられない名無しさん:04/06/08 22:18
↑50代
901やめられない名無しさん:04/06/08 22:18
>>899
ドリンクバー飲みに行くだけだからな。
瓶入りペプシ飲んで、20円のインベーダーゲームやるのと同じ感覚よ。
↑40歳
903やめられない名無しさん:04/06/08 22:25
40代ならインベーダー50円と反応するだろし
>>901は37歳
905やめられない名無しさん:04/06/08 23:15
>>896
> BS放送なかったらガストなんて行く価値ゼロ

っていうか、今は亡きディレクを流してた頃はよく逝ったけど
BSになってから見るべき番組減ったんで逝く回数も減った。
夜中にしか行かないから変な海外ニュースしかやってない

番組表とか無いの?
>>893
店名きう゛ぉん
少なくても千葉県14号沿いのガストは全て有料
908893:04/06/09 00:18
>894
あっそうなの?
知らなかったよ。
漏れは九州じゃないけど、確かに近くにジョイフルもあるわ。
そういえば。
でもなんだか、得した気分。
早速明日も行っちゃおうっと!
にしても、あのランチとドリンクバーとセットで
ワンコインでおつりが来るってすごいよな。
909893:04/06/09 00:20
>>907
遠くてごめんな。香川県だよ。
確かにジョイフル多いんだよね。
だから無料なのか。
910やめられない名無しさん:04/06/09 01:09
ガストのドリンクバー
HPの価格表だと280円(税込294円)になってる。
ttp://www.skylark.co.jp/g/drink/index.html

何か一品頼めば120円になるって書かんの?
911やめられない名無しさん:04/06/09 05:55
>>899
そうよ。時代は変わったのさ。

ガスト: ファミレス
Sガスト: ファストフドー

ってのは間違いではないが、今やガストは厨房の溜まり場。
大人はSガストでさっとメシ食って退散する時代。
912やめられない名無しさん:04/06/09 11:04
ガストって、車じゃないと行きにくい場所に多くないか?
>>912
ファミレスってそういうの多いんじゃないか?
914やめられない名無しさん:04/06/09 13:17
>>913
やっぱファミリーで来店されたほうが客単価高いし、国道沿いに建てたら嫌でも客はくるでしょ?
だからそういう面で車じゃないと行きにくい場所なんじゃね?
まぁうちの近所のガスと、国道沿いに立ってたけど今は潰れて無くなってた。
915やめられない名無しさん:04/06/09 17:03
>>912
そだね。
ガスト:国道沿い
バミヤン:比較的街中
サイゼリヤ:人の多い街中
俺ん家は国道沿いじゃないし、大した街中でもないが、
ガストとバミアン、サイゼリア、全部揃ってる…
あ、俺ん家と同じ町内って意味でつ…
>>916
すごいな。じぶんの家にそれだけ揃ってるのか。
腹が減った時便利だなあ。
>>909
香川県のどの店ですか?

栗林みせ、松島みせ、太田みせは、有料だったぜ。
>>915
サイゼリヤもロードサイド多いぞ…
>>918
>916-917
922やめられない名無しさん:04/06/09 23:26
>>912
食材をトラックでルート配送する時のことを考えれ。
厨房の裏手が駐車場になってるとラクチンなんだ。
トラック配送なんて、地球に優しくない。
列車で運んで、駅からは自転車で納入しろ。
>>923
銀輪厨キター
列車で運んで、駅からは徒歩で納入しろ。
>>923
> 地球に優しくない。

ガストの出前も自転車使えってこと? 二輪車の排ガスぐらいなら許せる?
927やめられない名無しさん:04/06/10 11:42
からあげの鉄板のうまい。
出前も歩けばいい。
徒歩10分以遠はお断りw
929やめられない名無しさん:04/06/10 17:31
らーく系でもここの唐揚げは安くていいな。
930やめられない名無しさん:04/06/10 19:48
>>929
すかいらーくの唐揚げ200円も魅力だ。
931やめられない名無しさん:04/06/10 20:28
出前
932やめられない名無しさん:04/06/10 21:54
1Fにガストがあるマンションに住んでる俺は勝ち組
ガスト?負け組じゃんw
934やめられない名無しさん:04/06/11 00:08
>>933は世界樹の樹間近でガストに全滅させられたサマルトリア
935やめられない名無しさん:04/06/11 00:30
>>934
上手いねー。ワロタ
936やめられない名無しさん:04/06/11 11:26
ガストの客の言ってることって意味不明だな(w
937やめられない名無しさん:04/06/11 19:28
>>934-935はDQ2
>>936はDQN
938コテハソ ◆paAxT8frX. :04/06/13 19:44
ガストでお勧めのデザート教えれヽ(`Д´)ノ
今日ガストのテレビで見たんだけど、
あの歌歌ってる人だれ?
簡単に言うと「ガンバレ〜」みたいな励ます感じの。
ちょっと気になったんだけど、誰か教えて。
分かりにくてすまそ。
940やめられない名無しさん:04/06/14 06:02
スパーク。
「根性!」とかいう曲だが・・・。
>>938
フォンダソショコラ
942やめられない名無しさん:04/06/14 06:51
>>938
(゚д゚)チェー
943919:04/06/14 18:34
三名店が日替わりに無料で付くので報国っと。

900を超えて、人大杉になったことだし、もう香川県民は見てないだろうから大丈夫だろうよ。
944やめられない名無しさん:04/06/15 19:13
数箇月ぶりにガストで朝飯食った。
カレーライスの大盛 (・∀・)イイ!
4月ぐらいからルームサービスにあるヒレカツ弁当と卵とじ丼、
ガストらしからぬまともさなんだが、なんでだ!?
946945:04/06/15 20:55
一言言い忘れた。
こんなのガストじゃない!
947やめられない名無しさん:04/06/15 21:09
株主ですか?
>>947
ただ独り暮らしでよくルームサービス使ってるだけだが。
なんかまともに1から作ってるような感じでガストぽくないから
社員がいたらどう調理してるのか教えてくれるだろうと思って書き込んでみた。
ちなみに株主じゃないからまずいのも言えるぞ。
500円弁当のハンバーグは単品で頼むのに比べてまずい。
949やめられない名無しさん:04/06/15 21:34
ガストは株主に配当するために営業しているのであるから(株式会社)
客の意見はどうでもいいと思われ
配当原資は客から巻き上げたいので、会社としては客も大切じゃないかな。
客を無視するのはむしろパートタイム労働者。奴らはもう(以下検閲
951やめられない名無しさん:04/06/15 22:08
儲かる客は大事だろうね。経費ばかりかかって儲からない客には
じわりといなくなってもらいたい。客次第。
952やめられない名無しさん:04/06/23 03:26
ルームサービスのピザ半額クーポン今日までだな
頼まなきゃ〜
953やめられない名無しさん:04/06/23 03:30
巻き寿司をシャリ抜きで!と頼むようなもんやな
久しぶりに行ってみたら店員さんの数が減っててすごい忙しそう…
呼んでも来るの遅かったけど、むかつくよりも気の毒な気持ちになった。
955やめられない名無しさん:04/06/28 16:37
気の毒だから行かないことにしたよ
956やめられない名無しさん:04/06/28 16:40
ガストまずいから!私の手料理が美味しく思えるって男もいってたもん!
957やめられない名無しさん:04/06/28 19:51
ガストと比較しないと美味しく思えない料理ってのも
ある意味すごいな…
958やめられない名無しさん:04/06/28 19:55
>>957
うるさい!これでも電子レンジの達人なんだい!
冷凍食品解凍すると、男も残さず食べてくれるもん!
さとうのご飯だって、上手に温められるし。どうだ!
959やめられない名無しさん:04/06/28 20:38
いい米買ってきて自分で炊いた方がうまいぞ。
電子炊飯器で構わんから。

電子レンジってのはキッチンではいちばん使い道がなく
無駄な商品だと思われ。温めと下ごしらえくらいにしか
役立たない。
960やめられない名無しさん:04/06/28 20:39
どっちにしろ、冷凍食品をレンジでチンするのを
手料理とは言わない
961やめられない名無しさん:04/06/28 20:40
am/pmのとれたて弁当を手料理とは言わんな、確かに。
おまいらネタに冷酷な反応してどうするw
料理板とか見てると、ネタに見えなくなるから世の中怖いよな。
964やめられない名無しさん:04/06/29 04:37
漏れとしては、ガスト並みの食事を作ってくれるなら御の字だな。
コンビニ弁当買ってくる女は勘弁だけど。
965コテハソ ◆paAxT8frX. :04/06/29 12:23
どっちにしろ俺には女いないから俺はそんな心配無用(´・∀・`)
966やめられない名無しさん:04/06/29 13:12
ガスト以下の食事を作ってあげる、というひとがいたら
それはそれで珍しいと思うが。そこまで不味くできるのも
才能の一つかと。
ガストって主に人件費で経費削減をしているそうだから、
サービスが悪いのはともかく、味が悪いって思うのは
そうとういいレストランばかり行ってる人じゃないとあり得ないよ。
食材やソースは普通のものを使ってるわけだから。

不味い料理に当たる確率が高い、ってのなら確かにそうだと思うけど。
‥‥なんか美味しいと思って次頼むと絶対に味が違うのな。
968やめられない名無しさん:04/06/29 14:49
並以上の料理人がいるレストランや料亭を使ってれば
十分味の善し悪しは分かると思うが。
>>968
この板はあくまで





 B  級  グ  ル  メ  板





俺なんかそんなうまそうな料理食わしてくれる店行ったことないよ
970やめられない名無しさん:04/06/29 17:30
Bグルでも並以上の料理人を使ってる店くらい
いくらでもある。
(゚д゚)ウマー
972やめられない名無しさん:04/07/01 02:23
>>967
> いいレストランばかり行ってる人じゃないとあり得ないよ。

あと、味の良し悪しがわからん香具師な。
973やめられない名無しさん:04/07/01 02:39
深夜に珈琲を飲むにはいいけどねぇ・・・
974やめられない名無しさん:04/07/01 08:45
自分で淹れる方がいいだろ
サラダうどんいつ無くなったの、昨日いったら冷しゃぶサラダうどんになっててショック。
976やめられない名無しさん:04/07/01 21:51
たいしたことない
977やめられない名無しさん:04/07/02 02:26
隣のテーブルに座ったドキュソといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。>>974は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、>>975が、サラダうどんとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サラダうどんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、サラダうど(ry
978やめられない名無しさん:04/07/02 12:04
夕刊の一面に10%引きクーポン・・・???
ここの客は新聞なんてとってないだろし、たとえとってたとしても
最終面(テレビ欄)しか見んでしょいに。
979やめられない名無しさん:04/07/02 14:13
>>978
( ゚д゚)ポカーン
980やめられない名無しさん:04/07/02 21:00
>>978
おまい、自分がそうだからって、客全員そういう目で見ちゃいかんぞ。
>>980
とりあえず次スレよろ。
982 ◆.CzKQna1OU :04/07/03 04:30
次スレ
 
 ☆★ガストって、どうよ?パート6★☆
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088796578/l5
983やめられない名無しさん:04/07/03 13:41
>>978は一人ぐらいで新聞取ってないのか?
まあ、俺がおまいと同じ環境ならスポーツ新聞買うけどな。
984やめられない名無しさん:04/07/03 13:43
>>983
すいません。意味解りません。
ひょっとして、『一人ぐらい』と『一人暮らし』を打ち間違えた?
985やめられない名無しさん:04/07/03 13:56
指摘乙
客層がちょっと見えた
987やめられない名無しさん
渋谷系のバカかアキバ系のヲタク。