771 :
やめられない名無しさん:04/02/25 20:38
飲食店で、クレーム入れるにしても大声でわめくやつはみっともないな
建設的に言えばどうってことないのに
772 :
やめられない名無しさん:04/02/29 20:09
甘海老のパエリアがおいしかったよ〜
773 :
やめられない名無しさん:04/03/01 18:52
>>772 それ、気になってた。
注文してすぐに出てきた?
待たされてはいない。他に色々頼んだので(数人で行ったので)その後で出てきましたが。
775 :
やめられない名無しさん:04/03/05 18:46
ホワイトショコラドーム、甘いけどおいしい♪
776 :
やめられない名無しさん:04/03/05 20:05
ティラミスもおいしい
777
778 :
やめられない名無しさん:04/03/06 15:16
蟹のスープが気になる
779 :
やめられない名無しさん:04/03/08 18:11
宇都宮東店ってお店の雰囲気どうですか?
780 :
やめられない名無しさん:04/03/09 22:35
小山は雰囲気良いけど。宇都宮は行ったことないです。
781 :
やめられない名無しさん:04/03/10 22:19
海老のパスタとデザートとドリンクのセットで980円だったか
なかなかだったよ!
782 :
やめられない名無しさん:04/03/12 17:22
カルパッチョが好きです
奇特ぅ!
784 :
やめられない名無しさん:04/03/12 23:02
カタラナが好き
785 :
やめられない名無しさん:04/03/14 01:22
モーニングがあると良いのになっ♪
786 :
やめられない名無しさん:04/03/16 21:23
>>785 グラッチェはガーデンズやグリルからの転換で、
グラッチェになってからはモーニング営業を廃止した。
しかし、最近ではバーミヤンもモーニング始めているのだから、
グラッチェもモーニング(できればブッフェで)したらそこそこ
入るのに。土日祝だけでもいいからモーニングしてほすい。
787 :
やめられない名無しさん:04/03/22 19:10
グラッチェってなかなか店舗が増えないね。
788 :
やめられない名無しさん:04/03/22 22:56
新メニュー食った人いる?
全席禁煙の店で煙草吸い始めたらたたき出されるの?
790 :
やめられない名無しさん:04/04/01 17:02
791 :
やめられない名無しさん:04/04/08 08:43
メニュー変わってからいきますた
バールとデザートセットで420円は
よかった
340円相当のデザートなら実質
バールは60円(税抜き
792 :
やめられない名無しさん:04/04/10 22:49
>>779 宇都宮駅東口から歩いて10分くらい。
他の施設と駐車場共用だが、4時間まで無料。
793 :
やめられない名無しさん:04/04/12 11:58
ガスとよりめにゅーによっては
安くて客層もいいからちゅきでつ
794 :
やめられない名無しさん:04/04/15 03:43
今週末、産まれてはじめて行くんだけど何がおすすめ?
とりあえずピサマルゲリータは決定。
795 :
やめられない名無しさん:04/04/15 04:59
ここ値段安いとか言ってるが量は激烈少ないし味も中途半端。
特にパスタ、何アレ?水っぽすぎるし味薄すぎ。
全体的に量がまず無い、サイゼリヤとか行くほうがマシ。
血圧高そうなヤツが来たな。
797 :
やめられない名無しさん:04/04/16 15:19
798 :
やめられない名無しさん:04/04/16 16:42
久しぶりに行ったら紅茶とかいれる茶漉しみたいなのが
金属製からポリプロピレン製みたいなのになってた。
んで、使い捨てじゃないから捨てるなって注意書き月。
あんなもん使って飲みたくない。
お願いだからティーバッグ置いてくれ。
てか。両方おくくらいの発送はできないんだろうか。
90%以上の人はティーバッグを使うと思うが。。
>>798 あれ以上酷い紅茶飲ませる店はないと思っていたが、
さらにパワーアップかよ…
800 :
やめられない名無しさん:04/04/17 03:23
名前はおいしそうだけど飲むと気持ち悪くなりそうな
フレーバーティーばかりあって、普通の紅茶は1種類しかないし。
あのドリンクバーはどうにかならないかね。
801 :
やめられない名無しさん:04/04/17 03:47
ガーデンズ懐古録。
全てが終わった。
昔はなー、別にサイゼリアとかジョリパスタとかに引け取らなかったし、
むしろガーデン派だった。
特にマルゲリータは頭抜けて絶品だった。
今は冷めかけが飛び出てきやがる。
ちきしょう…ちきしょう…
802 :
やめられない名無しさん:04/04/17 11:58
やー、ぬるかったらどんどん言っちゃえばいいんだと思う。
ゴルァ、みたいな。
803 :
やめられない名無しさん:04/04/19 09:15
380円のトマトとにんにくのスパ超うまかった。
次の日に旦那に作ってと言われた。
804 :
やめられない名無しさん:04/04/20 10:12
デザートとバールのセットはお得だね。
特にパンナコッタはすかいらーく系列のデザートにしては
最強。
805 :
やめられない名無しさん:04/04/20 10:49
ファミレスとしては
料理は美味しいほうだし、値段も安い。
店の雰囲気も悪くない。
だが、俺もバールの紅茶だけは不味くて飲めない。
コーヒー苦手な俺には、冬季飲むものがない。
だから、寒い間は足が遠のく。
美味しくなくてもかまわない、ファミレスに多くを期待してるわけじゃないし。
せめて、ガストに置いてるティーバッグを採用してください。
806 :
やめられない名無しさん:04/04/24 16:31
可愛けりゃ食べにいってやるよ
807 :
やめられない名無しさん:04/04/24 16:33
グラッチェに可愛い子はいないのか?
808 :
やめられない名無しさん:04/04/25 02:41
私たまにしか行かないから
809 :
やめられない名無しさん:04/04/25 03:40
さむいね。。
810 :
やめられない名無しさん:04/04/25 07:22
/\___/ヽ
/'''''' :。:'''''':::::::\
. |(●), ::: 、(●)、.:|
|∴。.;ノ(::_;;;).ヽ、;∴:::| ここが郊外の田舎もの限定スレか
. |:∴:`-=ニ=- '::::::::|
\::∴:`ニニ´.∴:/
/`ー‐--‐‐―´\
811 :
やめられない名無しさん:04/04/25 17:31
初めて行ったけど・・・
サイゼリヤの方が安いだけイイかな・・・
813 :
やめられない名無しさん:04/05/13 10:35
評判微妙だね。
八王子よく行くけど、俺はパスタ・ピザどっちもかなり好きなんだが。 他のメニューは微妙
814 :
やめられない名無しさん:04/05/13 19:43
群馬の高崎ですが。
ここは立地が悪いせいか閑古鳥が鳴いています。
同じ時間、DQNであふれかえり地獄の様相を呈するゼリヤやデニから1キロも離れていないのに
この寂れよう…
静かにまったりできていいかも知れませんが、逆に客が一人だと気を使ってしまいます。
バイトの人に聞きたいのですが、客がとぎれたから
早じまいにする事はないのですか?
私が一人で茶をすするだけで店を開けさせておくのはもったいない気がするのですが。
もし、客がいなくても閉店時間を守るというのならいいのですが。
越谷駅前の店はものすごい繁盛してる。土日並ぶし。
高校生とか多いからすごいうるさい!!
となりにいた女子高生がいきなりスカートめくってマタをかきはじめてて
目が点になった。
こっちは夫婦できてるのに。
816 :
やめられない名無しさん:04/05/20 22:36
>>814 どんなに客がいなくても早く店が閉められません。
実際にはオーダーストップ間際にDQN集団がやってきて、
閉店時間に閉められず、タダ働きです。閉店時間より後はタイムカードに
書けないのよ。
817 :
やめられない名無しさん:04/05/21 05:21
紅茶すくう透明なやつ使い捨てにしてほすぃ。
だってよく洗ってなさそうな気がする。
818 :
やめられない名無しさん:04/05/25 19:57
えx
あれ使い捨てだと思ってた
俺いつも捨てて新しいの1回
ごとに使ってるよ
819 :
やめられない名無しさん:04/06/27 21:08
店名晒しになるが言わせてくれ。
大阪の意岐部店がマジでクソすぎる。
味が初期に比べたらガンガンまずくなっていくのは
どこも同じみたいだからごたごた言わないけど、
店員の態度がマジで最悪。
注文聞いてるときや皿持ってくるときのめんどくさそうな態度も、
濃縮ジュースの原液みたいに濃いカップスープ持ってこられた時も、
ドリンクバーの中身がなくなってお茶系が水しかでなくなってたときも、
交換待ってる間に店員がドリンクバーの受け皿部分の中身をこぼして
俺の子供にかかったときも、
死ぬほどうざそうな顔でめんどくさそうにすいませんでしたというのみ。
最初のうまかったイメージがあったから我慢して通ってたけど、
毎回行くたびに不快な目に会うし、ラストの件があってもう我慢の限界。
あんなとこでぶちぎれるのもカコワルイからさっさと帰ったが
もう二度といかない、というか次なんかあったら我慢できる自信がないから行けない。
長くなってスマン。
でも最後に教えてくれ。
グラッチェはどこもこんなもんなのか?
昨日佐倉市のグラッチェいったけど日曜の昼なのにガラガラ。
びっくり。どうよ?
わしは埼玉県越谷市のグラッチェに普段いくけど平日、休日ともに
いつも並ぶよ。