【サラダバー】フォルクス-Volks【スープバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ファミリーステーキハウス「フォルクス」について語りましょう。

公式サイト
http://www.volks-steak.co.jp/
 ドリンク無料クーポン有
>>1 (*^ー゚)b グッジョブ!!
3やめられない名無しさん:03/09/20 13:33
フォルクス好きだ!

特に、毎週変わるスープバーにメロメロ。
ランチタイムとディナータイムでも変わるんだよね。
うまく境の時間に行けば、
ランチの3種類とディナーで変更された2種類(コーンポタージュは常にある)
計5種類飲めてしまうんだな。
なかなか成功しないんだけどね。。。

ttp://www.volks-steak.co.jp/soup/f_soup2.html
は!来週は漏れの好きなパンプキン週間だ!
4やめられない名無しさん:03/09/20 22:12
漏れもパンプキンのファンなので来週楽しみです
なつかしいなー
子供の頃家族でフォルクスに行ってステーキ食べるのが楽しみだった
6やめられない名無しさん:03/09/20 22:17
780円でパンORライス&スープバー付きランチはお得
7やめられない名無しさん:03/09/20 22:18
ダイエーはvolksをどうするのかな?
8やめられない名無しさん:03/09/20 22:20
オージービーフ
9やめられない名無しさん:03/09/20 22:40
チラシの1000円クーポンいい!
3000円以上で1000円割引!!
10やめられない名無しさん:03/09/20 22:50
サラダバーの冷凍ライチ復活してる?
あれ好きだったんだよ。
11やめられない名無しさん:03/09/20 23:22
またチラシ入って来ないかな
12やめられない名無しさん:03/09/20 23:39
ロイヤルみたいにゲームで常に20パーセント券みたいなのやって欲しい
フォークス優勝まで待てないよ30パーセントはデカイ
13やめられない名無しさん:03/09/21 00:03
千円券どこの新聞で入ったの?
讀賣
15やめられない名無しさん:03/09/21 01:56
>>10
冷凍ライチならビッグボーイにあるんじゃないかな。
フォルクスには果物はない気がする。

自分は昼間しか行った事なくて、
いつも>>6の「ヘルシーコンビネーションランチ」なんだけど、
パンプキンスープが飲んでみたいので、来週ディナータイムデビューしようと思いまつ。
肉が食えないわけではないんですが、
ステーキみたいな「肉!」てのはちょっと苦手なんですが、
何かオススメなメニューありますか?
ハンバーグならイケルけど、どれがうまいんだろう。
スパゲティとかはどうでしょうか。
16やめられない名無しさん:03/09/21 02:59
シチューハンバーグロールキャベツ風が(゜∀゜)イイ!!
ロールキャベツ「風」であって、ロールキャベツじゃないとこが可愛い。
(キャベツは乗ってるだけ)
オムライスもウマ。
>>15
ライチの件、サンクスです。
今では生のライチやマンゴスチンがスーパーで売られていますが、
ライチは、フォルクスで初めて見た・食べたという世代なので、何年か前、
姿を消した時はちょっと残念でした。残留農薬か何かで引っかかった
とも聞きましたが、定かではありません。
ちなみに、当時サラダバーには3〜4種程度の果物がありました。
記憶では、冷凍ライチとパイナップルは常時、メロン系の安いフルーツは
結構大きめにカットしてあって、人気があったように思います。
季節によっては、巨峰や梨もあったように思います。

現在はフルーツは置いていないのですね・・・。

ビッグボーイは数えるぐらいしか行ったことがありません。
同じダイエー系列だとは知っていましたが、店内が、何かこう
窮屈な感じで。マルチ商法の勧誘で来てる客が多かったのも
足繁く通わなかった理由の一つです。
18やめられない名無しさん:03/09/21 11:03
ビッグボーイはゼンショーに売られたけど、ここもそのうちゼンショーになるのかな。
19やめられない名無しさん:03/09/21 11:27
フォルクスとフォークス名前似すぎや
20やめられない名無しさん:03/09/21 11:39
>>13
ここくるといつも、オムシチューばっかり。おいしいんだもん。
22やめられない名無しさん:03/09/21 12:23
近所の店のヘルシーセット(サラダバー&スープバー&パン)がなくなってから逝ってない
23やめられない名無しさん:03/09/21 12:24
ダイエーの本家神戸では、いくつか閉店しておる<フォルックス
三宮・舞子・・・・・・

大丈夫????
24やめられない名無しさん:03/09/21 23:13
>>22
そんなことあるのか?と思って、
公式サイト見たら、メニューが2種類あるんですね。
スタンダード→都会、ポピュラー→田舎?なのだろうか?

微妙な違いだけど、ポピュラーの方が少し安いメニューがあるのか。
カニピラフ880円(スタンダード)が、高菜ピラフ620円(ポピュラー)とか。
同じメニューは同じ値段みたいだね。

ん、でもヘルシーコンビネーションはどっちにもあるよ?
ステーキのどんのほうがうまいな。
プロ野球 ダイエーホークス応援感謝セールのお知らせ
プロ野球パ・リーグではダイエーホークスが優勝へ向け邁進中です。
フォルクスではグループ企業として、みなさまの応援に感謝して、
パ・リーグ優勝決定の翌日から4日間、セールを実施いたします。
人気のフィレステーキ、サーロインステーキを30%OFFでご提供するほか、
ホークスが優勝の場合、先着500組様に特別割引券を配布いたします。
割引券配布は優勝決定の翌日から、
割引セールの実施は優勝決定の翌日17時からとなります。ぜひご来店下さい。

http://www.volks-steak.co.jp/www0912/index.html

マジックは現在5でございます。
ここのタンシチュー食べたことある人いますか?

HPの見た目あんまだったもんで・・・
28やめられない名無しさん:03/09/24 20:10
肉くいてーーーー
>>27
うまいよ!
でも、漏れはビーフシチューの方が良いので、リピないかも。
好みによる。
つーか、オムシチューも、シチューハンバーグもウマ!!
フォルクスのシチューは好みだ。
なかなかリーグ優勝せんねー
31やめられない名無しさん:03/09/25 15:07
お肉がとろけるし、こくがすごい。シチュー(*^ー゚)b
フォルクス大好きなんだけど近くにあった店がなくなって(つぶれた?)
最近ずっと行ってない・・・(´・ω・`)
マジック2age
34やめられない名無しさん:03/09/26 01:19
ステーキは旨くないよな。スープはパンプキンとポタージュ以外
旨くないよな。
サラダもパッとしないよな。
ほんとに君ら満足してんの?
35やめられない名無しさん:03/09/26 04:51
優勝したら安くして欲しいな
>>35
スレを読め
半額ぐらいにはしてほしいぞ!
38やめられない名無しさん:03/09/26 19:55
1000円引きって単純に1000円ひかれるだけ?
それとも優待券みたいに1000円には税金かかんないのか?
50円の差はデカイゾ。
フォルクスに来るべき客ではないな
40やめられない名無しさん:03/09/27 17:44
セールまだあ
41やめられない名無しさん:03/09/27 18:49
M's DINING】宮のスレ 【ステーキ宮リベロ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064625826/l50

マジック1age!
43やめられない名無しさん:03/09/28 01:36
優勝したら全品半額にして欲しいね!
小田原にも出店しろやコラ。
西武が逆転優勝しそうだね。
リーグ優勝
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
47やめられない名無しさん:03/09/30 22:00
ステーキ1円セールとかやってるの?????
48やめられない名無しさん:03/09/30 22:45
優勝セールする?
49やめられない名無しさん:03/09/30 22:53
さてと、今からセールのステーキ食いに行くとするか
優勝もたついたからセール用の材料の鮮度が・・・w
51やめられない名無しさん:03/10/01 06:02
半額なってるか?
52やめられない名無しさん:03/10/01 12:09
先着500組って、今日の夜逝っても間に合うのかなぁ?
全然検討がつかないんだけど、普通1日何組くらい来るもんなんだろ。
まぁ、店舗によるだろけど。
フォルクス大好き!
54やめられない名無しさん:03/10/01 23:31
行ってみるか…
55やめられない名無しさん:03/10/03 00:35
誰も書かんのか
56やめられない名無しさん:03/10/03 00:46
じゃ、書くかね。

サラダバーのドレッシングなんだけどさ、
以前あった、イタリアンを復活させて欲しいのは漏れだけかね?
ゴマだれ、ノンオイル青紫蘇、和風醤油、サウザンアイランド と、
4種類中3種類が和風なのは、偏ってるような気がする。
まぁ、以前ノンオイル青紫蘇がなくて、イタリアンだった頃は、
ノンオイル欲しいな〜とか思ってたけどさ。

たしか、ビッグボーイも同じラインナップだよね?
57やめられない名無しさん:03/10/03 16:08
>>56
私も思う!
洋風なさっぱり系が欲しい。
イタリアンにナッツのトッピングが好きだった
58やめられない名無しさん:03/10/03 16:12
しそのヤツ、きちんと補充してくれよ!
59やめられない名無しさん:03/10/03 16:41
ここってさー、従業員多いのに補充甘いんだよね。
ドレッシングとトッピングはなくなる前に補充しろ!
野菜もまめにチェックしろ!
スープもなくなる前に仕込め!
ちゃんと仕事しやがれ。
ちっちゃいトウモロコシもどきを食いたくなったら行くね。
61やめられない名無しさん:03/10/04 01:08
フォルクスのサラダバーもスープバーも大好きです!
店員さん達お皿交換してくれるし、親切でイイですよね。
私はステーキよりハンバーグが好きです。
去年やってた月見ハンバーグが良かった。えりんぎが添えてあったし。
今年もやんないのかなぁ?
みんな月見が好きだねー
俺も好きだけどw
63やめられない名無しさん:03/10/04 01:20
ハンバーグと目玉焼きは最高だよ!
目玉焼きのあの半熟がたまらない。
64やめられない名無しさん:03/10/04 07:35
すごい行列だった
店に入るのに2時間近くかかった
65やめられない名無しさん:03/10/04 15:16
ランチとディナー優勝記念セールメニュー
30ぱーせんと品制覇しますた

帰りに10/22(水)まで使える20ぱーせんと券
お土産にもらいますた
66やめられない名無しさん:03/10/04 18:09
セールはランチタイムに限る。

>>64
2時間待って30%OFFというのは得なんだろうか?
68やめられない名無しさん:03/10/05 07:20
漏れは待たずにランチ時でもすぐ入れたよ。

まぁちょっとの差でかなりその後並んでたけど、

安いから帰る人はいなかった。
69やめられない名無しさん:03/10/05 23:32
安くて旨いステーキありがとう!
来年も優勝よろしく!
優勝しても来年限りだっけ?
71やめられない名無しさん:03/10/06 15:41
みなさ〜ん!日本シリーズがあることを忘れてませんか?
もう一回セールがあるかもしれませんよ。
72やめられない名無しさん:03/10/06 19:35
日本シリーズは阪神に勝ってもらったほうがトータルでメリット多し。
73やめられない名無しさん:03/10/07 02:10
ホークス応援感謝セールは終了いたしました。
日本シリーズ終了時に、再度セールを開催予定です

だってさ
次も安くておいしいステーキが食えるぞ!
74やめられない名無しさん:03/10/07 02:13
松本にフォルクスラーメンってありましたが・・・
今は松本ラーメンになりました。永六輔が大好きな店だそうです。
地元民は、入りません。
76やめられない名無しさん:03/10/09 00:14
フォルクスラーメンっていうの知らないけど
フォルクスワーゲンを捩ったものでは?
スレ違いスマン

世にも奇妙な酒粕ラーメン。
かつてヤナセの代理店をやっていて「フォルクスラーメン」と言っていたらしい

だそうだ。
78やめられない名無しさん:03/10/09 21:06
店員がボンヤリしてることが多いね。
会計で待たされることが多い。
払わずに帰ってやろうかと思うぞ!
79やめられない名無しさん:03/10/09 21:12
今日一人でランチ食べに行って来ました。
店員さんさわやかな笑顔出してくれましたよ。
でも客が食事してるのに椅子の修理始めるのは
どうかと思いました。
ハンバーグ美味しかったからよかったけど。
フォルクスカスタマークラブカードを出すと
レシートくれないのがちょっと嫌。
81やめられない名無しさん:03/10/09 23:50
野菜食いたい・・・
明日逝こう・・・
82やめられない名無しさん:03/10/11 09:55
>78
防犯カメラで撮ってるから次回行ったらたいーほされちゃうよ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064764429/l50
フォルクスのバイトってどうですか?
84やめられない名無しさん:03/10/11 20:20
やった!秋のフェアが始まる!
ハンバーグが無いのが残念だけど、
絶対食べに行こう。

やっぱりカキは広島能美産なんだなぁ。
85やめられない名無しさん:03/10/11 22:36
秋フェアメニューのフィレステーキ秋のきのこすだちソース、
超うまそう!!低カロリーでヘルシーだし。
優勝セールでもらった20%オフチケットで食ってきまつ。
日本シリーズの時はチケットはないみたいだね。
86やめられない名無しさん:03/10/12 09:40
チケット定員によっては3人でも3枚ずつくれたり
1組で1枚だったりだったよ。けんかになるから
1人1枚ずつ欲しかった。
87やめられない名無しさん:03/10/12 23:27
>>86店員も気を使ってんのよ 
一組に一枚だから、誰に渡そうか迷った
サラダバーオンリーで注文するのって
勇気いるよね?
>>88
サラダバー単品は割高な価格設定になっているので
なにも遠慮することはありません。
90やめられない名無しさん:03/10/16 10:28
サラダバー単品の人、結構いるよ〜    販促の「カットフィレのきのこすだち」おいしそうだけど、どうですか?
91やめられない名無しさん:03/10/16 11:33
スープやパンはおいしいな。
サラダはまぁまぁだけど、色々と自分で選べるから好き。
しかし、肝心の肉が・・・・。
スープバー単品で飲みたい(*´Д`)ハァハァ 
93やめられない名無しさん:03/10/17 22:45
夜にサラダバー+スープバー+パンで\880のセットキボン

肉イラネ
94やめられない名無しさん:03/10/17 22:49
ニューハーフの人が深夜にサラダバーだけで来てること多いね。
世話焼きのオネエサンが
「○○ちゃーん、トマト2つにするぅ?」
なんて、席まで届く声できくからすぐに分かるw
95やめられない名無しさん:03/10/17 23:07
>>94
どこの店舗?気になるw

スープバー単品てダメなのかな?お食事をご注文の方のみ?
前(といっても数ヶ月前)よく頼んでたんだけど。。。?

ブイヤベース風スープってうまいなぁ。
コーンが一番だけど。
>>95
場所は勘弁
ま、限定されるけどねw

「○○ちゃーん」は「みさおちゃーん」
女の人で一人でフォルクス行ったことありまつか?
しかも、しっかり食事してお帰り。

ガンガン行くよ。肉食いまくり、スープ飲みまくり。
す、すいてるしさ。
>>98
ワラタ
サラダバー盛りまくれ!
わたしも一人で行くよ。
昼時のピーク過ぎてすいた頃から、
雑誌持ってって、スープ+サラダのランチで夕方まで居たりする。
引っ越したばかりで近所に友達のいない専業ちゅぷなもんで。。。
独身の頃も一人で行ってたよ、
自炊だと野菜不足になるから、サラダ食いまくり。
ちなみに、肉が嫌い(食べれない)なので、
サラダ+スープのみか、食べてもオムライスやスパゲティ等だけという邪道ぶり。
101やめられない名無しさん:03/10/19 23:10
ビーフシチュー(゚д゚)ウマー
お肉とろとろ。
表示カロリーが低いのが謎だ。
タンシチューの半分近いのが謎だ。
>>100
えー同じ状況だ。今度誘ってよ。
フォルクスに行ったら絶対フィレステーキ!
ちょっと高いけど、めったに行かないからいいの。
というかフィレステーキ食べたい時にしかいかない。
ところでフォルクスもB級なの?
ビンボー人の私にとっては結構な贅沢なんだけど。
>>104
ファミレスだからB級なのかしらん。
いいんじゃない?
106やめられない名無しさん:03/10/25 17:34
ホークス優勝セールでもらった20%券と無料ドリンクは同時に使えないと断られた
107やめられない名無しさん:03/10/25 22:43
潰れかけ
そういう点ではB級だね。
108やめられない名無しさん:03/10/26 00:19
ハンバーグってどう?
>>106
> ホークス優勝セールでもらった20%券と無料ドリンクは
> 同時に使えないと断られた

17日のランチで使えたよ
その時のレシートもある
都内某店


110やめられない名無しさん:03/10/26 09:20
無料券と割引券は同時に使えます。 
お一人それぞれ一枚ずつまで使えます。
この前、昼の空いてる時間帯にロースステーキランチと
スープバー&サラダバー食いに行ってきた。
久しぶりに行ってきたんだが非常に満足。これで2000円
切るんだからねぇ。
いいなーくいてぇ〜〜
113やめられない名無しさん:03/10/26 15:20
俺、歯が悪いのでフォルクスのステーキは、
噛 み 切 れ ま へ ん 。
114やめられない名無しさん:03/10/27 17:00
サラダバーのポテトサラダが好きだった
今住んでるとこにはフォルクスないんだよなー
115やめられない名無しさん:03/10/27 17:01
>>113
ハンバーグで我慢汁!
俺もハンバーグか鶏でいいよ。
オージービーフは好かん。
117やめられない名無しさん:03/10/27 19:27
フォルクスで一番うまいのはシチューだと思う。
まぁファミレスの割にはだけどね。
でも、他のファミレスと比べて全然違う。

だから、オススメメニューは
ビーフシチュー、タンシチュー、シチューオムライス、
ホイル包みのシチューハンバーグ、ロールキャベツハンバーグシチューがけ
(どれも多分、正式名称ではないよ)

昨日二ヶ月ぶりくらいに行ったら、
サービスがすごくよくなってるんだけど、なんかあったんかな。
このスレが立ったからだろか(w
高い
119やめられない名無しさん:03/10/27 21:50
オージービーフか・・・
120やめられない名無しさん:03/10/27 22:19
明日から4日間セールみたいだけど、土日にしか行けないので
あまり恩恵がないかも。ショボーン…
セールで客増えてるのかな?
全品30%おふじゃないの?
123やめられない名無しさん:03/10/27 23:04
_| ̄|○ 4日間かYO!
124103:03/10/28 00:44
今日久しぶりに行ってきました。
ステーキ食べるなら絶対フィレだよ〜(こりもせずにまたフィレ食った)
ちょっとお肉の量がすくないけどサラダバーでお腹いっぱい。
125やめられない名無しさん:03/10/28 12:12
今はフィレの状態良くないよ
貧乏舌をいぢめるなよぉ
127やめられない名無しさん:03/10/29 22:25
あのね〜フォルクスはファミレスではないよ。
ステーキレストランだよ。
サービスの質が上がったのは、ブロック制に力を入れてるから。各テーブルに担当者
が決められていて、オーダーから料理提供、アフターまでその担当者が責任を持って
サービスしています(^^*)
128やめられない名無しさん:03/10/29 22:29
ホークス応援感謝セール3日まで延長です。

今週のスープは・・
ランチ・・コーン オニオン コンソメ
ディナー・・コーン あっさり野菜 ふかひれ風スープ
箕面店、土曜の19時頃に客が一人もいなかったことがあるよ。
落ち着けていい!
130やめられない名無しさん:03/10/29 22:49
>>127
看板にファミリーって書いてあるが?
131やめられない名無しさん:03/10/29 22:56
大衆あぶり肉飯店と書け
132やめられない名無しさん:03/10/29 23:11
ファミリーステーキレストランです。
133やめられない名無しさん:03/10/29 23:12
正解はファミリーステーキハウスです。
134やめられない名無しさん:03/10/30 00:21
>>130
どこの店の看板にファミリーって書いてあんの??
看板に書かれているのはEnjoy the juicy Beef VOLKS

135やめられない名無しさん:03/10/30 00:32
>>134
漏れの行くとこは書いてあるよ。
ただし多分、貴様の言うのとは違う看板。
つーか、ファミレスかどうかってどうでもいくね?
スカイラークガーデンズはファミレスじゃないってのも以前論争になってたけど。
137やめられない名無しさん:03/10/30 00:43
いらっしゃいませフォルクスへようこそ!とか言ったりして(>y<)
>>135
↑みたいな方も大切なお客様。
客にとっちゃファミレスだろうと関係ない話だもんね。
138やめられない名無しさん:03/10/30 00:56
TBSに出てた店って、どこの店かわかる?
139やめられない名無しさん:03/10/30 01:05
( ´,_ゝ`)プッ
140やめられない名無しさん:03/10/30 12:47
自分もファミレスかどうかなんてどうでも良いけど、
延長ニュース見にHP行ってきたら、
ファミリーステーキハウスフォルクスって書いてあったよ。
141やめられない名無しさん:03/10/30 12:53
( ´,_ゝ`)プッ
142やめられない名無しさん:03/10/30 13:00
すみません、質問です。
11/3までの30%オフのステーキメニューって、
昼はスープバー付みたいだけど、
追加料金とか払ってサラダバーに変更とかしてもらえないのかな?
サラダ食べたいならやっぱ素直にサラダバー料金を払わないとダメ?
だったら5時以降にいこうかと思うんだけど…
だれか聞いてみた人いますか?
>>142
聞いてみてないけど、不可能だとおもわれ。
どうみてもファミレスじゃん
書いてある書いてないとか別にしてさ
漏れ的にはガーデンズもシズラーもファミレス扱いだと思うんだけど、
ガーデンズやシズラーがファミレスじゃないかもしれないのはわかる。
フォルクスはどう考えてもファミレスだと思う。
フォルクスがファミレスじゃないと言い張るなら、
ロイヤルホストの方がまだファミレスじゃないかなぁ・・・
いや、どれもファミレスだけどね。
146142:03/10/30 18:15
やっぱダメかなぁ。
だったら昼行きたいんだけど時間ずらして
何とか5時過ぎにするか。
昼は夜メニュー頼んじゃだめなんでしょ?
>>146
臨機応変にやってもらえる可能性があるかどうか、
普通に考えてないと思うよ。

夜と「内容が」まったく同じメニューは昼間頼めるよ。
時間帯のサービスで安くなってるわけだ。
148やめられない名無しさん:03/10/31 22:17
フォルクス貧乏臭え!
149やめられない名無しさん:03/11/01 01:08
ちょ、ちょっとまってみんな!
わらひにとってファミレスはB級じゃないんだけど!?
150142:03/11/02 22:06
皆様、ご心配をおかけ致しました。
素直に6時過ぎに行ってサラダバー付を頼みました。
連休/セールのせいか、6時過ぎでももう9割方ファミリーで
席が埋まっており、私達の後に来た人たちは、結構待ってたみたいです。
1点だけ気になったのでカキコ。
サラダバーに行くと、DQN幼女がごまに、その兄らしき小学生がクルトンに、
手をつっこんでました。
やわらかく、”手で触っちゃだめよ”というと、逃げていきましたが、
後で眼をやると、又そのあたりを徘徊していたような…
自分は当然トッピング関連や手前にある食材は、選びませんでしたが、
気になるところです。
今日行った店舗、見たことないスープがあった。
にんにくのクリームスープなんだけど、ホームページにも載ってないんだよね。
新メニューの試験とかなのかな。
152やめられない名無しさん:03/11/05 20:20
フォルクスHP新しくなってる。
新しいスープ出てるね!
>>151のにんにくのはアリオクリームスープってヤツか。
154やめられない名無しさん:03/11/06 00:53
コーヒー紅茶はおかわりできるの?
クーポンで何杯も飲まれたら敵わんよ。
156やめられない名無しさん:03/11/06 09:54
>>154 ホットコーヒーだけできる
ワゴンステーキ復活したね。
158やめられない名無しさん:03/11/06 20:41
紅茶はポットで提供されるでつか?
159やめられない名無しさん:03/11/07 00:06
ティーサーバーだよ
160やめられない名無しさん:03/11/07 02:40
>159
ありがとん
ワゴンステーキ=柔らかジューシーに加工したお肉です
って書いてあるけど具体的にどんなんなんだろ?

加工したっていうのが気になっちゃって・・・詳細キボン
162やめられない名無しさん:03/11/07 20:34
>161
あたしてきには、あんまりおすすめしないな・・以前あったツァールトのが、ずっと
うまい。
12月から店でロインもカットするようになってキッチンは大変だよね・・

163やめられない名無しさん :03/11/08 03:29
ワゴンステーキ食べたけどヤバかった。宇宙の味。
色も形も妖気を放ってる感じ。
焼き加減はいかがですかと聞かれても…w
164やめられない名無しさん:03/11/08 14:49
ステーキはお勧めできない。
ハンバーグかチキンものをチョイスしよう!
165やめられない名無しさん:03/11/08 14:56
>>161
俺の友達が、ス○○ゼンと言うところにいる。
そいつの話しだと、赤身には脂身を糊でくっ付けて、
程よいバランスのお肉にしたりするといっていた。
参考になるかな。
166やめられない名無しさん:03/11/08 15:01
ター
167やめられない名無しさん:03/11/08 15:04
フォルクスって、入った時点で「負け犬」って感じ。
168やめられない名無しさん:03/11/08 16:48
( ´,_ゝ`)プッ
169やめられない名無しさん:03/11/08 23:26
>>161
ワゴンステーキっていうのは、
わき腹辺りの肉を、タンパク質の糊みたいなので
くっつけて加工したものです。

肉をくっつけているぶん筋が少なくて、
やわらかく食べやすい肉になっています。





というのが店長の言い分

私から言わせれば、肉の寄せ集めとしか思えないんだけど
焼肉屋のハラミレベル。
171倒牛病:03/11/10 00:27
そろそろVolksも株式市場から退場ですよね。狂牛病の報道が何らかの圧力を受けてマスコミが大々的に取り上げなくなりました
今回の狂牛病は前回と違い新しいタイプのようです。アメリカ。オーストラリアに発祥例は有りませんが、、、
皆さん闘牛病をご存知?プリオンの型が狂牛病と違うだけ。人的感染有り。アルツハイマーと一緒にされていますが。アメリカ。オーストラリアで年10万頭も行っちゃってます!
報道は何らかの圧力で(日本とUSA の関係)でナッシング。それでも牛肉食べますか?
172161:03/11/10 01:01
いろいろと情報ありがとうございます。

レス読む限り、
あまり(゚д゚)ウマーなお肉ではなさそう・・・
ステーキランチワゴンしかないのが痛いよ

平日も1000円以下でサーロインキボン!
173倒牛病:03/11/10 01:20
ワゴンステーキはアウトサイドスカートミート(横隔膜)だよ。俗に言うハラミ。
それをパールミート(卵白を原料とした結着剤)で重ねて結着した。焼肉ブームのとき全部焼肉や二
ハラミで流れ相場が高騰して使用しなくなったんだけど。ブームも去り又安く仕入れることが出来るように
なったのかね。


やはりハラミ云々のことはご存知でしたか!
つまり合成肉だと
176やめられない名無しさん:03/11/10 16:10
親会社がダイソーって本当?
177倒牛病:03/11/10 20:56
ダイエーでしょ、、、、、、、
volksの不思議
@いったい何期赤字ですか?上場企業として考えられない。
A社長変わりすぎ。今何人目?ダイエーのゴミ箱だね。
Bでも倒産しない。スゴーイ
CHPに纏は載ってるのだが、だまされた暖中はどこ行ったの?結構足店ひっぱてるんじゃないの?
Volksの社員さんで、このスレ読んでる君、そう君だよ君!謎にお答え願いますか?
178倒牛病:03/11/10 21:14
すんまそん。HP暖中載ってました。私の確認ミスです。
HPリニューアルしてたんですね。○○ばさん。
179やめられない名無しさん:03/11/11 03:00
環七沿いの板橋店っていつのまにか潰れていたのね!
すげーショック。スープバーが大好きだったのに。
ビリー・ザ・キッドだけだと飽きちゃうよ。
ボディガードやってるおっさんが毎朝サーロインを5枚食うっていうのでフォルクスが映った。
サンデーモーニングだったかサンデージャポンだったか。
181倒牛病:03/11/11 11:32
そのおっさん10年後ヤコブかアルツ決定!
182やめられない名無しさん:03/11/12 23:44
いや、朝からサーロインを5枚も食ってたら、普通にトイレ近くなっていざというときに役目も果たせず10年も待たずにクビのような気がする。
183倒牛病:03/11/13 00:21
別にボディーガードさんが失業するのはかってナンだが、、、、
そろそろ皆さんバンドルネーム挙げようよ。
だれがだれだかわかりません。スレ挙げた人だーーーれ!
やめられない名無しさんかい?
コテハンうざいんデスが・・・
ランチ食べてたらアンケート求められた。
住所も書いたのでなんか送ってくるかな?
抽選で肉骨粉1年分をお送りします。
187倒牛病:03/11/15 15:38
>>186
うまい!その黒いセンス最高!
188やめられない名無しさん:03/11/16 06:25
ディナーなのにランチスープがまだ置いてたよ。

だったらランチ料金に汁。

従業員に聞いたらスープがなくなり次第、

ランチからディナーに変えると…
189やめられない名無しさん:03/11/16 15:37
夜の9時頃に行ったのにブイヤベース風スープじゃなくって
カントリースープっていうのがあった。
量少なくて具も殆ど見えなかったから眺めただけ
だったんだけど、カントリースープってHPのメニューにも
ないしナンだったんだろう。
しばらくしたらカントリースープ下げてブイヤベース風スープが
出てきたけど・・・
おい店主、「バ」ンドルネームって何だ?
>>189
カントリースープは以前はランチのラインナプにあったけど、
新メニューと入れ替えで消えたみたい。
シャロン>フォルクス
193倒牛病:03/11/17 23:29
>>190
すまん。。。
ハンドルネームの間違い。酔っ払ってたんで、、、
カントリースープは全てのスープの基本スープ、ただのブイヨンだよ。
17時以降ランチスープが出ていたらVOLKSのHPにメールを送りましょう!
ディナーは高いんだから。原価の安いスープは飲まなくて良い。
194やめられない名無しさん:03/11/18 00:10
アリオクリームスープって原価高そうだけど、ディナーにないよね。
アリオクリームスープが飲みたい!
195やめられない名無しさん:03/11/18 17:27
えっ?
にんにく安いのは安いし、クリームも安いもの使えば原価は安いんじゃないかな?
スペインの本ちゃんソパディアホみたいに作るなら、山ほどにんにく使うから、
原価もちょち高目かもしれないけど…
という自分もまだ飲んでなくて失礼。




アリオクリームスープ、実際に高いのか安いのかはわからないけど、
高そうな味はするよ。
197やめられない名無しさん:03/11/18 20:25
オメダタイコトダナ
199喫煙席:03/11/20 21:01
昨日 ワゴンオニオンのランチで感動したのにー
そうだったんですか・・・ でもまた来週イク!
今週は新しいスープ出てるのかな?
大麦のなんたらってやつ。
食ったヤシ感想きぼん。
201やめられない名無しさん:03/11/21 15:08
ステーキもハンバーグも美味くないんだけど、せめて鉄板ぐらいよく焼いて
ジュージュー言わせて欲しいよ。それから付け合せいらない。
サラダバーと被ってんじゃん。
>>201
いらないじゃなくて、被らないのを付けろのが良くない?
秋のフェアメニューの付け合わせとかいいと思う。
レンコンとか茄子とかきのことかの。
食ってないから、味は知らないけど。
203やめられない名無しさん:03/11/24 22:38
ワゴンは食べるもんじゃないね
204やめられない名無しさん:03/11/28 11:21
アリオクリーム、味濃いね
パンって何パン?なんか玄米パンって感じがするけど、違う??
アリオクリームウマー!!
夜スープ風だね、今までの昼スープにない味。

>>205
パンは何種類もあるね。
ヨモギかほうれん草かが入ったような緑色のとか、オレンジピールが入ったのとか、
とうもろこしパンとか、胡麻パンとか、ライ麦パンとか。
セットのパンは2種類でしょ、私が食べたのは多分、オレンジ色だったから
オレンジピー留と、たぶんライ麦かな?フワフワだったけど、
サイドデニッシュのパンはデニーズのが美味しかった。
208やめられない名無しさん:03/12/04 12:34
私はパンプキンスープが一番かな〜 
テイクアウトできたらいいのに!
そこでマイタッパーが登場するわけだ
210やめられない名無しさん:03/12/05 04:49
店の人は結構見てるよ
211やめられない名無しさん:03/12/05 05:47
フォルクスのステーキってそこそこ美味しいの?
いつもビールとつまみ系しか注文してないや。
212やめられない名無しさん:03/12/06 00:03
タッパウェアは最強だな
堕遺影系っていうだけで信用できないね。
214やめられない名無しさん:03/12/06 15:39
ドラマのロケもやってるというのに!
215やめられない名無しさん:03/12/06 18:36
ここのパンって電子レンジで温めてるのか、
皿と触れている面が湿気てるんですけど。。
216(゚д゚)ウマー:03/12/06 20:31
香りといい、歯ごたえ、人員等、焼きたてでないことは確か。
フォルクスはまだ父さんしないのれすか
218やめられない名無しさん:03/12/06 22:34
サーロインとリブに300グラムが出ましたね
店で肉を一つ一つカットするようになったしなぁ
キッチンの人大変そう
219やめられない名無しさん:03/12/06 22:44
フォルクスって
サラダとスプバーだけの
オーダー出来るの?

私肉ダメなんだけど、
近所のシズラーがなくなっちゃったから
代わりに使えないかな。
220やめられない名無しさん:03/12/06 22:55
サラダバーは単品600円でおkだけど、
スープバーは何か料理頼んでからでないと単品は無理。
まぁフライドポテトとかその辺でも一応料理にはなるよ。

ランチタイムだったらスープバーとサラダバーとパンかライスがついた、
ヘルシーランチコンビネーションってのがあるです。値段はちょっと忘れた。
次の閉鎖店舗はどこですか
222やめられない名無しさん:03/12/07 00:13
>>220
フライドポテトとかにスープバーセット
とかサラダバーセットとかつけられるの?
223やめられない名無しさん:03/12/07 00:16
>>222
もちろん。
ばっちりつけれるよ
224やめられない名無しさん:03/12/07 00:35
パンは冷凍してあるのを自然解凍しておいて、オーダー聞いてからオーブンで焼いてるよ
225やめられない名無しさん:03/12/07 00:36
ドラマに使われた、ってあったけど何のドラマですか?
226219:03/12/07 00:37
>>220
サンクス
近所が渋谷なので今度行ってみまつ♪

227やめられない名無しさん:03/12/07 00:40
>>223
セットはグリル商品に限るとか、英語で書いてなかったでしたっけ?
228やめられない名無しさん:03/12/07 00:57
>>227
ないよー
ここ日本なんだから英語はないっしょー
229やめられない名無しさん:03/12/07 01:08
>>228
セットメニューの上の方に小さく書いてあったような・・・?
何か言われたら228が頼めるって言ってたと言って見よう・

サラダバー単品600円+パン180円よりポテトにサラダバーセットで800円の法が
断然(゚д゚)ウマー だもんね
230やめられない名無しさん:03/12/07 02:47
ここのサラダバーの野菜たちは
冷凍物が多いのかな?

値段的にそうだよね
仕方ないよ
だって、堕遺影系だもん
だから、今や典型的な外食業界の負け組(ぷ
232やめられない名無しさん:03/12/07 17:25
>>224
運ばれてきてからしばらく放置しておいたら、
皿と接触している面がぬれてた。
オーブンで焼いてもそんな風になるのかな〜
なんか「焼いた」って感じは全くしなかったけど。
こげ色とか全然なかったし。。
233やめられない名無しさん:03/12/07 18:58
鉄板良く焼いておくれ。
234やめられない名無しさん:03/12/07 22:19
>>232
トースターであっためてるんだよ
パンは本来しっとりしてるもんなんだから、
あっためたパンをほっといたら皿に接する面が湿るのは当たり前。
自分の家で食パンとかをトースターであっためて、
それを皿に乗っけてしばらく放置してみ。
皿が湿ってるから。それと同じだよ。
電子レンジであっためるなんてとんでもない。
トースターであっためるだけだったら表面がカリカリになりすぎるから、
入れる前に霧吹きで表面を湿らせるけどね。
とりあえず電子レンジはありえない。
うちの店ではトースターのケーキ機能を使ってる。
あれは一定の温度でずーっとあっためるから、表面焦げたりしない。
五分くらい入れてたら焼きたてと同じ状態になるんだよ。
どの店もその状態で出してると思う。

店によってはその店でパンを手作りしてるところもあるっぽい。
そこはパン食べ放題らしい。イイナー
235やめられない名無しさん:03/12/07 22:39
↑が・・・
236やめられない名無しさん:03/12/08 00:06
パン湿気るのわかってるんだったら、皿の上に紙ナプキン敷いて
からパン乗っければいいのに
237やめられない名無しさん:03/12/08 00:22
>>236
そしたらパンと紙がくっついちゃうじゃん
238やめられない名無しさん:03/12/08 00:31
ビッグボーイのランチ行ったらサラダバーの内容がほとんど同じだった。
829円でフォルクスより安い。
239やめられない名無しさん:03/12/08 01:00
>>237
くっついちゃうほどシケらかすなよ。
つーか、湿気るのわかってたらなんか対策考えないのか?この店??
240やめられない名無しさん:03/12/08 01:20
家でトースターでパン焼いてもサンマルクや神戸屋なんかの
焼きたて熱々のパンが食べられるところでも、パンが湿気て
ぬれるなんてことはありませんでした。
霧吹きでふりかけてる水の量が多すぎるとか、この店の
提供の仕方に問題があると思います。
フォルクスでパンを注文される方は、運ばれてきたら
すぐに裏返すとかして水分を飛ばすことをお勧めします。
241やめられない名無しさん:03/12/08 09:28
負けるな関係者!
でも嘘ばっかりはダメよ。
242やめられない名無しさん:03/12/08 10:53
サラダバーのお皿、もっと深いものにしてくれないかしら??
今のって浅すぎてあまり盛れないのよ・・・。
検討して欲しい。
>>238
そうか?
喪前の行くビッグボーイがたまたま良いのかもしれないが、
ビッグボーイと比べると、ドレッシングの味とか野菜のレベルが全然違うぞ。
ドレッシングはたまたま良くても同じだな。
244やめられない名無しさん:03/12/08 12:18
>>242
盛りすぎで残す奴続出するから無理。1回盛り切りじゃないんだし。
245やめられない名無しさん:03/12/08 13:30
板橋のvolks閉店したのー?ショック!!!
246やめられない名無しさん:03/12/08 15:13
そうなんですか・・・>>244諦めて何度もお変わり島〜酢
>>245私もショックでした。穴場の板橋店だっただけに・・。
あそこって、全然混まないから、よかったんだよね。
客が私たちグループだけだったこともしばし。
247やめられない名無しさん:03/12/08 19:43
セットが高くなったね
客が来なきゃつぶれるよな。
249やめられない名無しさん:03/12/09 18:44
計算まちがえて月に一度のパンプキン狙いでいったのに、
1週ずれてたよぉ
なんでパンプキンだけ月一なんだよぉ
250やめられない名無しさん:03/12/10 19:24
>>249
スープはどれも月1だよ?
第5週がある時は第1週と同じだけどね。
飲みたいスープがあるなら、HPでチェックして行くといいよ。
251やめられない名無しさん:03/12/10 21:52
でもさぁ、たとえばこの前行った時、ふかひれは2回あたったよ。
コーンスープはいつもあるけどね。
>>251
何がでもさぁなんだか、さっぱりわからんが、
ふかひれの日に2回行けば、2回ふかひれにあたるに決まっている。
HPでチェックすれば外れないだろう。

たまに違うのを出してたり、ディナータイムにランチのスープが出てたりするが、
そしたらHPのフォームから通報しろ。
その場で抗議する手もあるが、できるヤツは少ないだろから。
253やめられない名無しさん:03/12/10 22:20
ディナータイムにランチのスープが出てたりするが

そうそう。それでおばちゃんにもんくいったんだよ。

そしたら、「このスープがなくなったらディナースープだします」

なんてぬかしやがって、ぶちぎれたよ。

だったら、らんちの料金にしろよ。

微妙な時間を避けて行ったはずなのに。(ちなみに20時代)

流石に17時代ならわかるが、いつまでだすんだよ。

HPで抗議したら、お詫びになんかくれるならやるけど。
何かくれはしないだろけど、
ディナーのスープがちゃんと出るようになるかもだよ。
漏れはマメに通報しているが、漏れの逝く店舗はちゃんとして来た気がする。
255253:03/12/10 23:14
>>254

早速、漏れも通報してくるよ。

ついでにその従業員の名前もあげてやる!
256やめられない名無しさん:03/12/11 00:47
ランチスープがなくなってから、ディナースープを出すのが当たり前
257やめられない名無しさん:03/12/11 08:20
料金がまだ同一ならしょうがないけど、
値段代えてる以上ディナー時間に、
ランチの残り物のスープ飲ますのは、
本部に訴えても改善されなきゃ、
保健所にちくっちゃえよ
でも、スープぐらいじゃ営業停止までは
いかないか
でもスープけちってるなら、
他の食材も残り物使ってそう
>>257
んー、この場合通報すべきは保健所じゃなくて「広告に偽りあり」の方かな。
ディナー料金を取ってるわけだし、
HPでスケジュールを発表してる以上、予定どうりのものを出すべきだ。
残ってるからとか、足りないからとかで、
ディナー時にランチのものを出したり、予定と違うのを出すのは無しだね。
まあ、本部に通報してれば改善されると思うな。
予定どうり


小学校からやり直せ!
260やめられない名無しさん:03/12/11 23:09
結局通報したところでも、その挙げられた店舗だけが改善されるだけで、
挙げられなければランチスープだしてる罠。
全店的に改善要求したいけど、本部の本音は黙って飲めよゴラァ!
じゃ、みんなで通報しようぜ。
262やめられない名無しさん:03/12/11 23:13
お問い合わせ先:株式会社フォルクス店舗運営本部 03-5379-0425
東日本運営本部:03-5632-6592
西日本運営本部:06-6338-5937
九州運営部:092-552-5788

263やめられない名無しさん:03/12/11 23:21
https://secure.alpha-mail.ne.jp/volks-steak.co.jp/html/form.html

ここから通報せよ。
住所とか入れないとイケナイが、抽選で汚職事件もらえるぞ。
(抽選で10名だけな上に1000円というショボさだが)
まあ、個人情報は適当に書いてしまうって手もあるがな。
店舗のレジにアンケートあったから、クレームだしといた。
10枚ぐらいもらって、住所等は無記入でさ♪
265やめられない名無しさん:03/12/11 23:39
行くたびにハガキもらって、毎回粘着して筆跡同じでバレル罠
>>265
いいんじゃない?別に間違ってないし。
改善しない店が悪い。
てゆか、多分この会社は改善すると思うよ。
267ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/12/11 23:57
(・3・)サラバーのライチだけ持って帰ったYO〜
しかしな〜、通報してもな〜、
この会社、筆頭株主がどうしようもないクズ会社だからな〜。
269やめられない名無しさん:03/12/12 06:43
>>267
どうやってぱくったか方法知りたい
袋とか用意してたの〜
http://www.volks-steak.co.jp/salad/salad.html

サラダバーにライチなんてないぞ。
(むか〜しあった事もあるが)
釣りだろ。
今月も新しいスープがバーに出ますよ、藻前ら。
来週の月曜からランチにボルシチ風スープてのが来る。
同じフォルクスでもどっかの店にはフルーツあったよ
273やめられない名無しさん:03/12/13 22:09
まじで?
フルーツある店舗の報告希望。
今日久しぶりにフォルクス行きました。
ワゴンステーキ初めて食いました。
メチャクチャウマー(゚Д゚)でした。
普段あんまりいいもの食べてない自分にとってあのステーキはB級グルメなんかじゃない…。
高級品だ。また食いたいです。ごちそうさまでした!
273
大阪の梅田店にはフルーツあった。
でも5年ぐらい前だしもうないかも。スマソ
JR大阪駅ビルの店ならあぼーんされますた。
潰れかけのフォルクスにとってあんな家賃の高いところでの営業は無理でつ。
277喫煙席:03/12/14 20:49
ワゴンステーキおいしいですよね〜 以前に「加工肉である」と教えて貰った時は
ショックだったけど でも食べつづけてます 今度はグラスワインのタダ券使って
ワゴンランチとボルシチ風?スープ! まちどおしいなー
以前はどこの店舗もフルーツあったよ。
以前ていうか大昔、年単位でずーっと前ね。、
農薬問題で一時姿を消していたライチ、復活してるね。
フォルクスっていうと、アレを食べにいく所だと刷り込まれてる世代には嬉しい。
280274:03/12/15 18:38
>>277
ワゴンステーキ、加工肉なんですか…。
ナイフ入れた時の感覚とか、食感がそんな感じだったから
ひょっとして…とは思ったんですけど。
でもウマイもんはウマイ!って感じですよね。
近いうちにまた食いに行くぞ!
ベニヤ
282やめられない名無しさん:03/12/18 10:27
ビーフシチューおいしいよ
元関係者だけど、今ライチ置いてるの?
ライチはね、昔虫混入があって廃止に追い込まれた
何か対策が出来たのかなー
フルーツ全般やめたのは親会社の意向です
親会社っつーか要は中内氏ね。グループ内では絶対権力者でしたから
>>264
匿名にする必要はないです。クレームはどんどん出してあげて。
フォルクスはわりとクレームのお客様を大切にする会社です。
エリア担当者は胃を痛くするけど、幹部と現場従業員は懸命に考え行動しますよ。
彼らのためにもクレームは遠慮なくどんどん出してあげてください。
私も元関係者です、
パンの湿気の件ですが多分、

解凍済みがなくなった
→凍ってるのを表面だけトースターで焼く
→レンジで中を暖めた
と思います。

てゆうかフォルクスの食材は
ほとんどリードタイム(賞味期限)切れています。
注意してください。
>>284
うちの店はリードタイムは厳守だよ
店によってはそんなところもあるんだね
>>284
>ほとんどリードタイム(賞味期限)切れています。

ハハハハハ!
さすが、堕遺影グループの潰れかけ企業だけのことはあるね。
287やめられない名無しさん:03/12/24 17:30
>>284その店おかしいよ うちの店はリードタイム守ってます。
リードタイム切れるのは発注担当者が無能だからだが
さすがにほとんどの食材のリードタイムが切れてるなんてあり得ない
無能を通り越してワザとやらないかぎりそんな事態にはならない
で、BSE対策はどーすんだよ〜?
おまいら、今度の一件がフォルクスへの最終兵器となる可能性も充分に認識しとけよ。
米国産牛肉マンセー!
290やめられない名無しさん:03/12/24 22:27
おんじビーフ万歳!
アルプスのがんこじじいが精魂込めて作った牛肉ですか?
なんかちょっと食べてみたくなった
赤いチェックの制服を着てる人って社員さん?
私が行く店の赤いチェックのお姉さん、可愛くてちょっとタイプ。
294やめられない名無しさん:03/12/25 00:24
人知れず閉店してる店舗あり。

仙川の先の成城店?はいつのまにか「びっくり寿司」になっててびっくり!
295やめられない名無しさん:03/12/25 13:09
>人知れず

食い物屋で「閉店在庫処分セール!」なんて
閉店を大々的に宣伝する店など聞いたことがないな

・・・案外新鮮な戦略かもしれん w
>>293
あれはエスコート(案内)係で
バイト、社員半々ぐらいです。
>>296
レスありがとん。
そうなんだ、でもやってる事は他の黒い制服の人と同じだね、
注文もとってたし、テーブルも拭いてた。
店舗にや時間帯によるのかもしれないけど。

何気に、フォルクスの制服って結構好きだ。
店長っぽいオジサンもパートのおばちゃんも、老若男女誰が着てもそこそこキマル。
298やめられない名無しさん:03/12/28 20:35
ふぉるくすってトイレ一個しかないから不便
299やめられない名無しさん:03/12/28 20:54
らいちって
{ビッグボーイと
勘違いしてるんじゃ
300やめられない名無しさん:03/12/28 21:35
同じグループだろ?
>>300
違うグループだよ
昔は主要株主がダイエーだったらしいけど、
その権利も他の会社に譲渡したから今は全然関係ないってさ
>>299
若さゆえの恥知らずだな
303やめられない名無しさん:03/12/31 02:04
BSE
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305やめられない名無しさん:04/01/07 03:01
前にパンが湿気てるって書いたものなんでつが、その後
行ってもやっぱり湿気てました。
今度は運ばれてすぐにチェックしたのでつが、すでに皿には
水滴が付いていて、大きい方のパンの裏はぬれてました。。
すぐに冷たくなってしまったし、、なんか解凍が不十分って
感じでした。
おいしくないしお腹も一杯だったので、食べないで持って帰りますた。

ファミレスのパンって大抵冷凍なんでつか?
306やめられない名無しさん:04/01/07 04:04
フラカッソでバイトしてたけど パンは冷凍じゃなかったよ
神戸屋レストランも冷凍じゃないだろうなw
308やめられない名無しさん:04/01/07 23:55
>>305
うーん・・・・・・少し時間が経ってるなら水滴がつくのもわかるけど、
それはちょっとね;確かに解凍が不十分なのかも。
リードタイムは36時間なんだけど、解凍は2、3時間もあれば充分。
多分それは出してすぐ〜1時間程度で商品として出しているんじゃないかな。

もう一つ考えられる可能性は、キッチンが料理を上げる前に、
先にライスやパン等を皿に盛ったりソース類なんかを準備しているという事。
そして用意してから料理を上げるまでに、
時間が多少経ってしまったという事じゃないかな。

どっちにしてもそれは店に落ち度があるから一度言った方がいい。
店側としてもお客様には気持ちよく食事してもらいたいしね。
仕事逝く前にあるかなーと思ったら、ほんとにあるじゃないかフォルクススレ。
帰ってからゆっくり読ませてもらうことにしよう。
ワゴンステーキ食いてぇぇぇ!
同じ店なのに店舗によってメニューと値段が違うんだね。
すかいらーくとガストとまでは行かないけど、差があるのはどうなのよ。
312やめられない名無しさん:04/01/15 15:32
米国産牛肉を豪州産に変更するのに伴って値上げすると新聞で見た。
すべてオージービーフだと思っていたので騙された気分。
メニューにはっきりと「アメリカ産」と書かれてましたが、何か?
314やめられない名無しさん:04/01/15 16:19
iyoiyoパンプキンが来週飲める
315やめられない名無しさん:04/01/15 16:22
アメリカ産と豪州産と両方メヌーにありまつ。
豪州産も値上げするみたいでつね。
まさか鶏肉とかも便乗値上げしないよね?
優香ここのチキン皮に脂肪付いてるし臭いしで、
ガストのチキンのほうがオイシイ。
今はサラダにもパンプキンがあって、幸せだ。
知らない間に店がなくなってた。
318やめられない名無しさん:04/01/15 19:30
伊達地鶏は結構ウマー
オージービーフの高騰が止めを刺す予感。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321やめられない名無しさん:04/01/19 23:42
伊達地鶏ってメニューに見当たらないんだけど・・・?
>>321
昔のメニューじゃない?
見覚えはあるよ。
てか、いまどきフォルクスいくヤツいないよ。
唯一の例外がホークス優勝セール。
昨日ふと思い出して久しぶりに行ってみたらおれともう1組しか
客が居なかった。22時台。
324やめられない名無しさん:04/01/21 16:05
過疎スレ休載age
325やめられない名無しさん:04/01/22 14:08
ageとこか。
明日給料出るし、スープはパンプキンだし、久々に行こうかな。
326やめられない名無しさん:04/01/25 22:27
昨日行った、すげーすいてた。
やばいんじゃないのか?つぶれないでくれよ・・・。
来月からメニューが変わるらしいけど。

なんかパンプキンスープにサラダのトッピングのかぼちゃチップならまだしも、
サラダバーのパンプキンサラダを入れてるお嬢ちゃんが居て驚愕だった。
327やめられない名無しさん:04/01/26 16:51
まずそうだね〜
あすたが給料日だ。
いきてぇなあ、フォルクス。
給料日なら、もうちょっとマシな店に逝けよw
330やめられない名無しさん:04/01/28 20:41
ほっとけ
331やめられない名無しさん:04/01/28 22:07
俺も金あるときしか行かないなー。ここ晩飯3千近く使うじゃん。
Bグル的に上限って感じがする。
332やめられない名無しさん:04/01/29 12:32
この間行ったらスープはパンプキンだったけど、客少ないねぇ
ふかひれ風が飲みたい。
334やめられない名無しさん:04/01/30 22:58
客単価高いから別にガラガラでも何名かくれば利益でる。
漏れはランチの時はいつも、サラダとスープとパンのセット780円。
晩飯時は高くても1200円程度のメニューにサラダスープバーセットつけて計2000円程度になるかな。
無料クーポンでコーヒーを飲めば完璧。

2500円の国産和牛のステーキとかあるけど、
ファミレスにそれだけのお金落とす気にならないなぁ。
だったら別んとこ行く。
チキンドリアっておいしい?結構いつも気になっていたけど、
いつも無難にオムシチュウになってた。
ボリュームとか、チキンの柔らかさ加減とか、ホワイトクリームの量とか
ライスはチキンライスか、バターライスとか、結構細かに教えてください。
今時こんな潰れかけレストランチェーンに金を落として逝く香具師ってバカ?
チキンドリアってよくお客さんが鶏肉だけ残してるなぁ
「チキン」ドリアなのに。チキンドリアの肉ってまずいんだろか
339やめられない名無しさん:04/02/03 19:38
フォルクスの食事券90%の価格で金券で売ってた。

買おうか迷ったけど、クーポンと併用できるのかな。

誰か金券使ったことある人いたらレポよろしこ。
>>339
クーポンてのはなんのクーポン?
優勝セールのとかは金券クーポンと併用できませんて書いてあったから、
不可だと思うけど、
HPのドリンククーポンは併用できる。
つーか、できた。
341やめられない名無しさん:04/02/03 21:09
  +.  \   / │ \   /  /  .┼. ┃ |
| ┃      \       ∩ ∧ ∧∩ .・       ┃ |
| ┃  .*    ∩∧ ∧∩\.( ゚∀゚) |    .+    ┃ |
| ┃──── ヽ( ゚∀゚ )/ .|    /. ────.┃ |
| ┃    +   |    〈   |     |    ・     ┃ |
| ┃ ┼      / /\_」 / /\」 *.       ┃ |
| ┃     *  ̄     / /  \.         ┃ |
| ┃  ノノノノ    /     ̄  ・  \  +    ┃ |
| ┃ ( ゚∋゚)   /   *       ∧_∧     ┃ |
| ┃ (  ⌒\       ___ \(・∀・; ).   ┃ |
| ┃  \  .イミ       \_/⊂ ⊂_ )...  ┃ |
| ┃   )) |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|^)┃ 
342339:04/02/03 21:10
普通の食事券だった。
343やめられない名無しさん:04/02/04 10:12
食事券と優待券はどう違うの?
もうすっかりまちBBS状態w
345やめられない名無しさん:04/02/04 22:08
   ∧∧    ∧∧
    (*゚ー゚)つと(゚ー゚*)
  ヽと   ノ   ヽ  つノ
   (~),, ノ    ヽ ,,(~)
     し'      し'


     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚) (゚ー゚*)
     / つつとと ヽ
   〜(  y   Y  )〜
    ι\)    (/J


     ∧∧  ∧∧
     (*゚ー゚) (゚ー゚*)
     と  つと  つ
    〜( つノ  ヽと )〜
      し'     ヽ)


     ∧∧ ∧∧
     (*^ー^)(^ー^*)
     ∪ つと ∪
    〜(  | |  )〜
      U"U U"U
346やめられない名無しさん:04/02/05 05:42
ファミレスの裏事情

ロイヤルホスト、すかいらーく、デニーズなど
ファミレスの裏事情を暴露!

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075896219/l50
>>336
チキンドリア、ツレが食ってた。
ライスはバターライスでボリュームはごく普通だったと思う。
ホワイトソースやライスの味とかは、ファミレスのレベルでなら美味しいと十分言えると思った。

ただ、確かに肉はあんまりうまくないかも。
つーか、本当に美味しい鶏肉じゃないとホワイトソースで煮込むと臭いんだよね。
例えば、ガストのチキンドリアは鶏肉は焼くか揚げるかしてトッピングされてるんだけど、
そっちの方が鶏に臭みが感じられなくて美味しく食べれる。
鶏自体はフォルクスのがガストよりマシなのを使ってるのかもしれないけど。

あと、個人的にもうちょっとこんがり焼いてほしいと思ったな。
これはその時によるのかもしれないが。
バーカ、こんな潰れかけチェーン店にマジレスしてどうすんだよ。
カコワルーイ
こんなとこで煽ってる方がよっぽど(ry

漏れは好きだぞ、潰れないでくれよ。
って思うが、最近マジでやばいんじゃねぇの?と行くたびに思う。
釣れた、釣れたw
こんな過疎スレで煽ったり釣ったりする事に楽しみを見出せるなんて、
かわいそうだな。

会員募集してるカスタマーカードって、面倒だし胡散臭いと思ってたけど、
あれ思ったよりお得かもしれん。
5%還元なのな、キャンペーンで15%還元だった時もあるし。
でも、年会費払うのはやっぱ鬱なんだよなぁ。
作るか悩む、作ったやついる?
352やめられない名無しさん:04/02/06 11:55
あのカードはかなり得だよ〜
年に二回ケーキセットとかのプレゼントもあるから、十分元が取れる!
でも、使えなくなるのも時間の問題と思われ。www
とても過疎スレで寄ってく人自体少ないんだから、
煽りちゃんも含めて仲良く汁。
355やめられない名無しさん:04/02/06 13:47
私はフォルクスで鶏を食べる貧乏人です。
最近味が堕ちて困る。
ロールキャベツのシチューハンバーグ(という名前ではない)結構うまかった。
>>356
「シチュー&ハンバーグロールキャベツ風」だよ
客より従業員のほうが多いことが多い。
359やめられない名無しさん:04/02/12 21:40
360やめられない名無しさん:04/02/12 22:05
☆☆☆☆ファミレス系でクレーム
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076590467/l50
361やめられない名無しさん:04/02/22 01:21
フォルクスに1年ぶりくらいに行ったんですが、
メニューがかなり変わっててビックリ。
高値のステーキで稼ごうという感じですかね。
3ケタ価格のステーキがなくて悩みました。
でも、メニューとか以前のファミレスっぽさがなくなって、
キレイで良さげな感じがしました。
フォルクス父さんの日を予想しましょう。
363やめられない名無しさん:04/02/22 13:50
サラダバーが美味くて食べ過ぎてしまい、ステーキ残しましたが何か?
364やめられない名無しさん:04/02/29 20:58
>>363
もったいない!
かわりに食べてあげる。
昔、サラダバーのドレッシングを、ドレッシングをすくうお玉で
直接飲んでるガキがいて、それ以来怖くて行けなくなりました。
まあ、ファミレスの一つなんだから子供がいるのは
構わないが、しつけはちゃんとしておいてくれよ・・
そんなん言い出したらBグル系じゃ外食yo!
子供が口つけたくらいなんでもないと思える事が裏では行われてる場合もある。
>外食yo!

外食できないyo!と言いたかったらしい(恥
368やめられない名無しさん:04/03/14 17:34
今日久しぶりにフォルクス行ったんだけど
ワゴンステーキもうないんですね…残念!
369やめられない名無しさん:04/03/14 18:30
新しいメニューは出ないんですか?
乞うご期待!
371やめられない名無しさん:04/03/15 00:05
ワゴンステーキの後継がランプステーキ。
外見全く変わらないし加工肉。ただし使う部位が異なるらしい。
アメリカ→オーストラリアにより値上げしまくりだYO!!
ランプステーキ食べたよ!
ワゴンステーキの後継なんですね。
個人的には同じ加工肉でもワゴンステーキの方が好きかも。
こんどは別のメニュー頼んでみようっと!
373やめられない名無しさん:04/03/26 21:31
ステーキハウス最大手
昨晩すごく久しぶりに行ったのですけど、値段上がっててびっくりした。
ランプステーキを食したのですけど、値段の割りに....という感じで
金返せっと思いました。
たぶんまたしばらく行くことは無いでしょう。といってる間にアボーソですかね。
ヤングステーキ(480円)が懐かしい。
375やめられない名無しさん:04/03/30 05:18
>>354
多分 煽ってる人はクビになって逆ギレした元バイトだよ
376重複スレだったらすまん:04/03/30 06:46
私も先日久し振りに行ったのですが、全体的にレベルが落ちててびっくり!
まず、スープが不味くなってた。
以前は、濃厚なコーンスープがとっても美味しかったのに、
なんか片栗粉とお湯で薄めたみたいになってた。
サーロインステーキはパサパサだし、
従業員はとろいし、
もう二度と行かない。(悲)
もう限界なのです。
スープの濃厚さはその時々で違うと思う。
作りたてだと薄い気がするし、時間が経ってると煮こまれて濃い気がするし、
自分2店舗くらい良く行くけど、片方はいつも薄い。
ステーキはいまいちだったんですよ。
サラダバーやってる店が近くにここしかないんで行くけど
今度はハンバーグにしようっと。
380やめられない名無しさん:04/03/30 15:48
>>376
確かに2000円近い金払って出てきたサーロインステーキがパサパサ
だとがっくりくるだろうなあ。けど原因はなんだろうか。ウェルダンなら
そういう可能性もあるが。
まあ店によって違うどころか、同じ店でも日によって、時間帯によって
質、サービスの行き届き方に差があるからまたいってみなよ。
381やめられない名無しさん:04/03/30 17:00
豚の生姜焼き、味付け濃すぎでからいです。
鶏肉臭みあるし、
牛肉食べないし、
なんか食べるものない。
382やめられない名無しさん:04/03/30 17:44
野菜カレー、じゃがいもとかにんじんとかしか
入ってなくてビクーリ。
普通野菜カレーっていうと、きのことかナスとか
ブロッコリーとかパプリカとか入ってるんだけど、、、
ここは普通のカレーから肉抜いたって感じ。
383376:04/03/30 21:08
>>380さん
>店によって違うどころか、同じ店でも日によって、時間帯によって
>質、サービスの行き届き方に差がある

私もそう思って後日別の店鋪に行ったのですが、
待ち客の采配はまずいし、
席についてもなかなかオーダーとりに来ないし水も出てこない。
どの従業員も使えない感じでむかついたので店を出ました。
もう全体的にレベルが下がっているのだと思わざるをえませんでした。
去年の暮れくらいだと思ったけど、
以前、サービスのレベルが急に上がった気がして、
このスレにそう書きこんだら(117)、バイトらしき人に実際に上げてますとレスされた(127)んだけど、
最近元のレベルに戻った気がする。
とはいえ、別に不満があるほどではないけど。
385やめられない名無しさん:04/03/31 00:33
スープは、どの店も同じ味。時間が経って煮詰まってくると、お湯で薄める時もあります。         》382 野菜カレー、もうすぐメニューから消えます。
386やめられない名無しさん:04/03/31 00:33

サーロインでパサパサなの?
フィレならわかるけど(脂身無いから)
387やめられない名無しさん:04/03/31 02:51
カニピラフはわりと気に入ってるんですけど、
あれも消えるんでしょうか?
388やめられない名無しさん:04/04/01 13:49
夜のグランドメニューうざい。ランチの値段で満足してる人は
夜はボッタクリ価格と思うよ。

あと4月から激烈にメニュー減るし。客のニーズを重要視してないみたいですね
>>373
でも、潰れかけ。
390376:04/04/05 09:07
>>386さん

そう! サーロインでパサパサなんですよ!
フィレじゃないんです。
許せないでしょ?
ステーキ屋でステーキがいまいちなのは何とかして欲しいと思う。
サラダバーとスープバーは好きなんでたまに行くんだが。
392やめられない名無しさん:04/04/08 08:45
pointカード入会金400円は高すぎ
393やめられない名無しさん:04/04/08 23:36
内容を見ると安いと思う
誕生日と記念日の年2回ケーキセットかハーフワインがもらえる。
その段階で完全に元は取れてるので全然損ではないと思う。
ふぁお?
pointカード作って通うほど美味い店じゃない罠
397やめられない名無しさん:04/04/10 23:05
パンプキンスープが消えちゃったよ。
398やめられない名無しさん:04/04/10 23:16
今さら何だが、フォルクスってB級グルメ板にふさわしくないと思うぞ。
仮にもビフテキなんだからグルメ外食板だろ。
399やめられない名無しさん:04/04/10 23:25
>>398

「ビフテキ」って藻前・・・・・・
ビフテキか、死語だよなぁ。
グルメ板でチェーン店のスレなんか立てたら削除依頼されるぞw
401やめられない名無しさん:04/04/10 23:47
とはいってもグランドメニューで2500円〜4000円位のステーキ(単品!)を
当たり前のように売ってるフォルクスはB級グルメとは言いがたいよな。
値段はA級、味はB級
昼スープと夜スープが共通になったんだね。
パンプキンもふかひれ風もミネストローネももう飲めないのか。。。
>>403
Σ(゜Д゜; ) マジで?
もう夜はイカネ。
405やめられない名無しさん:04/04/12 12:01
panpkinないなら絶対夜いかんぽん
>>402
味も価格も充分B級ですよ。
こないだ行ったら、ポタージュ、かぼちゃ、あと中華だった(スープ)
なんでクリーム系が2つなのかと・・・・運がわるかった?
ポタージュは1つでよくて、あと中華とミネストローネ(トマト系)とかにしてほしい。
損した気分
408やめられない名無しさん:04/04/16 15:20
かぼちゃ復活したの?
409やめられない名無しさん:04/04/16 15:50
スープ全然こくないね
粉末のみたいだポタージュ
>>407
多分かぼちゃは在庫整理。
コーンスープは常にあるので、別に運は悪かない。
今回の決算も悲惨w
ボルシチ風スープ、すげー濃厚だった。
トマトの味濃くてウマー。
コーンポタージュも濃かった。
それってただ単に煮詰まってるだけなんじゃ
スープ、出したての煮詰まってない時も別に薄くないと思うけどなあ。
店舗によるの?あんなのレトルトじゃないの?
薄い薄いって書き込みあるけど、薄いって特に言うほど薄いと感じたことないけど?
415やめられない名無しさん:04/04/25 17:23
過去のスープと比較すると、薄くなったということなのです。
4、5年前位までは、濃厚でとっても美味しかったんですよ。
4,5年前の事言われてもなあ。
417やめられない名無しさん:04/04/26 13:49
何年前の話であろうと、
同じ「フォルクス」として営業をし続けているのだから。
あれじゃ、クノ○ルのカップスープの方がまだ美味しいって感じ。
418やめられない名無しさん:04/04/26 14:06
>>401
セットじゃなくて?
俺の目にフィルターがかかってるのかそういうのは見えません。w
>>417
企業の経費削減努力ってものを知らんやつだな。
看板が一緒だからっていつまでもふんぞり返っていられるような
B級外食産業などない。
>>417
しかたないよ
つぶれかけの会社だもんw
モヤシ炒めかよ
421やめられない名無しさん:04/04/26 18:32
昭和の時代にバイトしてました、キッチンで。
ヤングはハラミでワゴンが成形肉だったと思います。
個人的にはグランドハンバーグが好きでした。
サラダは冷凍の素材は使ってなかったと思います。
キッチンは最初に鍋洗いとサラダの仕込みをから始まり、
その後サンド場(サンドウィッチやお子様ランチ担当)、ストーブ(パスタ等)、
デシャップ(だっけ?)、グリルの順で覚えていったと思います。
昔のことなんで記憶違いもあるかと思いますが。

グランド食いたいです。

422やめられない名無しさん:04/04/27 18:06
>>418
>企業の経費削減努力ってものを知らんやつだな。
>看板が一緒だからっていつまでもふんぞり返っていられるような
>B級外食産業などない。

だから何? 開き直ってどうすんだ。
そんなこったから潰れる寸前までいくのさ。(w
ここに書きこみしてるヤシに対して開き直りもだから潰れるも何もないだろ。。。
なんでそれで潰れるどうこうになるんだか。

スープが5年前は旨かったし濃かった、今は薄いし不味いってだけならわかるけど、
クノールより不味いって事はないだろ。
過剰に叩くとただの荒しにしか見えてうざいですよ。
4〜5年前より、内容が良くなったってファミレスってあるの?
425やめられない名無しさん:04/04/27 20:52
>>422
いやならスープがおいしい店でも探せと。
もはやうまいものを安価で提供する店など無いのだ。今の過当競争では。
、、ということだ。開き直るもなにも俺はフォルクスの人間じゃないんだぞ。

まあお前はもう少しお勉強して自分の将来が破綻しないようにせいぜい気をつけないとな。
漏れはスープ好きだなー。、
昼のセットとか、あの値段で飲み放題ならBグルとしては十分じゃない?

行かなきゃいいよ。
漏れはビッグボーイのスープはクノルより不味いと思うので行かないよ。
427やめられない名無しさん:04/04/27 21:03
>>425
>>418が全面的に?なんだよ。
401へのレスはHPのメニューみりゃ事実とわかるし、
417へのレスは、それに対しての返答になっていない。ずれてる。
なんかケンカごしだし、なにより言ってる事が的外れなんですよ。
サラダバーの卵サラダ、ショッパ過ぎ。
4〜5年前の話なんて客側にはなんの参考にならないからどうでもいい。
たかがファミレスの味の事を4〜5年越し思いつづけるなよ、
他に考える事あるだろ。
ランチ食べたら付け合せがモヤシになってた...
ポテトとにんじんが好きなのに
>>430
本当モヤシはナイよなあ。

ケーキってどれがうまい?
432やめられない名無しさん:04/04/28 17:22
コーンスープは粉末を溶かして使ってるんですか?
433やめられない名無しさん:04/04/28 18:09
コーンスープは濃縮された味噌みたいのを
水で薄めて煮込んでだしてます
他のスープは?
435やめられない名無しさん:04/04/28 19:25
肉の話をしろ
つーか、スレタイが肉を無視してるのがポイントw
でも、そこが好き。
437やめられない名無しさん:04/04/28 19:41
ハンバーグなら食うぞ。
一時期鶏が旨かったが今はだめだ。
豚肉がおいしそうだけど誰か食べた?
おんじビーフをせいだい食え!
骨付き豚肉、メニューで見ると美味しそうだねえ。
本物見たらがっかりしたりする予感もするけど、誰か食べた?
441やめられない名無しさん:04/04/29 22:02
>>427
引用ばっかで文章も何が言いたいのかわからん。
おそらく誤解をしてるようだが的はずれなのはお前の解釈と反論だ。
>>441
それくらいわかれよ、、、、、、
443やめられない名無しさん:04/04/29 23:38
近所のフォルクスが数年前に潰れたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
直後に店舗全域使ってドコモショップに変わってたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
テラスとかあるし、店内広すぎなんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
444やめられない名無しさん:04/04/30 12:03
>>442
俺も427は全然わかりません。
普通は理解できないと思います。
イコール厨氏ね。
447やめられない名無しさん:04/05/03 22:38
>>423
>過剰に叩くとただの荒しにしか見えてうざいですよ。
いえ、残念に思ってるだけです。
むきになっているのはそちらの方じゃないですか。w

>>429
>たかがファミレスの味の事を4〜5年越し思いつづけるなよ
よく憶えているほどあの頃のスープは美味しかったわけよ。
他のファミレスにあったのかなぁ?あれほど美味しいコーンスープ。
>>447
だったら、他人に不愉快に思われない書き方したら?
あんたの叩き、マジでうざいよ・・・。
同じ事言うのに悪い印象の方をしか選べないなんて、人間性が知れるね。
昔の事なんてどうでもいいよ。
想い出に浸ってないで今を生きようや。

珍しく混んでたと思ったら、子供の日ディナーなんてやってんだな。
行かなきゃ良かったよ、子供の面倒見れない親は家で飯食え。
450やめられない名無しさん:04/05/03 23:59
バカですか?
>>440
骨付き豚食ったよ〜。
本物見たら、がっかりしたよ〜w

味は普通かなぁ、牛肉食うより悪くないと思った。
452やめられない名無しさん:04/05/04 20:09
>バカですか?
バカだよね。すっげーDQN。(藁
>>450=452
オマエガナー
454やめられない名無しさん:04/05/05 22:27
バカと言われて悔しかったんだな(藁
454が一人でバカにしか見えないんだが?
粘着ウザイ。
下らない書きこみでイチイチageてるし荒しだよ、放置。

パンプキンも復活したようなのでマターリしる。
457やめられない名無しさん:04/05/06 00:10
バカ言う香具師がバカ
潰れかけファミレスを象徴するスレだなw
459やめられない名無しさん:04/05/06 00:36
他のファミレスにもいえることだが、口に食物が入っている時に話しかけないでほしい。
焼き加減なんて食後に聞けばすむことだと思うが。
>>459
あれ、ウザイよなー。
一応、焼き足りなければ焼きなおしますが?って事だろから、食後じゃダメなんじゃ?
でもたとえ不満でも、焼きなおしてくれなんて面倒臭くて言わないから、イラネ。

そんな事聞いてる暇があるなら、サラダやスープの品切れをチェックしたり、
コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
461やめられない名無しさん:04/05/06 13:39
460 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/06 08:50

コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
コーヒーやお冷のおかわりをマメにして欲しい。
>>459
>>460
かわいい子が笑顔で聞いてくれば気分も良いと思うけど
おばさんが無表情で聞いてくるから気分悪い
つーか>>462がおばさんだし。
私が前接客してた時は、笑顔には気をつけてたなぁ
笑顔で接客したら大抵のお客さんも笑顔返してくれるから嬉しかった。
にんにくスープがなくなったのは原価が高いからですか?


ナプキンが小さくなりませんか?
んで!、紅茶が、!
前は茶葉でアールグレーとかあって、
ふぁ身レスではかな〜〜!りおいしかったのに、
普通のティーバッグになってますた。。。!(´・ω・`)!!
もやし嫌い
>>465
無くなったんじゃなくて、昼夜のスープが共通になったから、
1月に1回出なくなっただけだと思う。
468やめられない名無しさん:04/05/11 02:56
相方と行ってそれぞれスープバーとサラダバーにすると
やけに店員がジロジロ見るんだが、やっぱりズル防止のため?
1人ずつ両方のバー頼むなんて出来ない・・・・
うちも二人で行ったら間違えなく、スープバーとサラダバー一つずつ注文してる
特にジロジロ怪訝な顔されたことないけどな。
まぁ、露骨にそれぞれのサラダやスープを二人で分けて食べたりしないけど、(そこまで勇気がない)
こそこそしながら少しもらい合いはする。
470やめられない名無しさん:04/05/11 20:40
>>468
ロザン?
471やめられない名無しさん:04/05/12 03:41
ロザンってなに?
472やめられない名無しさん:04/05/13 11:56
ロザンってなに?
吉本の漫才師。ググれよ。
しかし、俺は470じゃないので、それがなんでロザンなのかはシラネ。
474やめられない名無しさん:04/05/16 23:48
なんでロザンなんだろ?
475やめられない名無しさん:04/05/17 00:03
>>474
まあ468みたいなことをしていたとロザンがトークしていた、と推測はできるわな。
476やめられない名無しさん:04/05/19 16:36
誕生月で、ケーキセットもらったー。
いわゆる業務用ケーキで、なんてこともなかった。
フライドポテトとか海老春巻きのが良かったなぁ。
昨日はじめてランチ時間帯にいってみた。
数量限定切り落としビーフプラスシーフードフライ。
メニューが文字のみで写真がなかったのがわかるような気が・・。
あれなら ハンバーグのほうが良かったかも。
自分はフォルはステーキ店じゃなく スープ、サラダバー専門店と認識してるので
スープが昼夜共通になったんなら 今後は昼重視ですね。
478やめられない名無しさん:04/05/20 21:15
HPで応募したら 615のホークス対バッファローズのチケットが当選しちゃいました
関西在住なので どないしょうー?
479やめられない名無しさん:04/05/20 22:56
>>478
6・15ダイエー×近鉄なぜか東京ドームやん。いってきたらええやん。
しかし、フォルクスのことだからホークス側なんだろうか。
480やめられない名無しさん:04/05/20 22:59
>>469
特に夜とか客少ないからそれやったらマークやね
481やめられない名無しさん:04/05/21 05:20
パンプキン復活したから今月末いってみよっと。
薄めてたりしたらショックだけど。
482やめられない名無しさん:04/05/22 21:39
479さんありがと! ホークス側の2階?席ですー
ふんぱつして行って来ます! 泊まりは・・・どないしょー
483やめられない名無しさん:04/05/25 19:56
来週パンプキンだね
6月もランチの付け合せはモヤシかあ...
祝 長岡川崎店 閉鎖!

さて、次はどこかな・・・
486やめられない名無しさん:04/06/09 22:15
フォルクス行きたい
487やめられない名無しさん:04/06/09 22:55
このスレ全部読んだので、会社終わってからフォルクス新橋店行ってきました。
夕食時だけど、皆さん言うようにすいてるから、一人でも4人席ゲット。

皆さんお奨めのビーフシチューとサラダバー。
それと、ホームページのワイン券。
ワイン赤にしたけど、無料券だから小さいのかなと思ったら、でかいの来てラッキイ。
でも冷えてない。ひょっとして赤は冷やさないの? 今度は白にしよう。
ビーフシチューはやっぱファミレスだから甘口で期待はずれ、なぜかポテトサラダ入り。
カボチャスープにカボチャサラダ入れたオバサン笑えないね。
後でパン頼もうと思ったけど、サラダバーの主食になりそうな、
ポテトサラダやコーンやむき枝豆食べてたら、おなかいっぱいになったから、パン代浮いたよ。
とうもろこしもどきってこれか。珍しいな。

会員券400円で特典多そうだから作ったよ。あした潰れても400円だからいいか。
488やめられない名無しさん:04/06/09 23:18
P.S. 冷野菜は体が冷えるから、夏はフォルクスの季節だね。クーラーいらない
489ZH176040.ppp.dion.ne.jp:04/06/10 02:16
私の家の近くにあるフォルクスは、24時間パン食べ放題です。
できたてを運んできてくれるのでずごくおいしい!!
種類も豊富です。
前スレ読んでないので重複してたらすみませんです
パン食べ放題な店舗なんてマジであるの?
でも、あのパン食べ放題でも別に嬉しくないなぁ。

でも、出来たて??サンマルクと間違えてない?
久々に行ったら、サラダボールとスープカップがセルフサービスになってた。
皿が汚れたら勝手に変えられるし、良いね。
でも、注文してるかどうかのチェックが大変そうだなと思った。

コーヒーのお替わりもセルフサービスにしてくれないかなぁ。
ドリンクバーはいらないから。
492やめられない名無しさん:04/06/19 00:42
フォルクスにはマヨネーズ置いてないんですか。
マヨ党にはやさしくないんだな。
493やめられない名無しさん:04/06/22 23:30
中卒でも入れる?
494美貴:04/06/22 23:33
>>493
詐称して高卒くらいにしとけば?
調べないから
495やめられない名無しさん:04/06/22 23:36
>>494
ありがと、そうしようかな
HPにスープのカロリー表示されるようになったね。
コーンポタージュだけ高カロリーでびっくり。
それだけ濃厚って事か。

コーンポタージュ 203kcal
パンプキン 69kcal
大麦と玉子 40.5kcal
鶏肉と椎茸54.4kcal
アリオクリーム 42kcal
ミネストローネ 42kcal
オニオン 22kcal
あっさり野菜 32kcal
ブイヤベース 18.5kcal
鶏ごぼう 27kcal
トマトチャウダー 25kcal
497やめられない名無しさん:04/06/25 19:58
>>496
なんかコーンが高いってより、コーンが妥当で他のが低すぎる気がするんだが。。。
市販のカップスープの元なんかと比較しても低すぎるような?
498やめられない名無しさん
具少なくて内容ないからね。
それでやたら塩辛くて量飲めないし。

頼むたびに公開するから
もう頼まない。