【怒り】松屋の290円カレーが…【ショック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ばかやろ〜(涙)昨日松屋行ったら290円カレーがなくなってますた。
いつも牛飯並とカレー並両方頼んで味噌汁もきっちり2杯飲むのが
定番だったのに…。カレーごときに390円も出せるか( ゚Д゚)ゴルァ!!
2やめられない名無しさん:03/09/14 17:58
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ

クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ

クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
3:03/09/14 18:02
やってる事がマックの同類なんだから専用スレ立てて叩かないと!
4やめられない名無しさん:03/09/14 18:03
>>1はうんこ。

まず食事がうんこ。
朝は、うんこ御飯にうんこ牛乳、うんこ汁にうんこ芋。
昼は、うんこバーガーとうんこジュースでスマートに済ませる。
夜は、うんこステーキ、うんこスープ、うんこサラダ、うんこ酒

友人はうんこ。
毎朝ケツからひり出すうんこが友人。

週末はうんことデート。
連休の渋滞も気にせず、クルマの中でうんこと濃厚なキスをする。
夜はうんこ同士のスカトロプレイ。
うんこ二人がうんこにまみれる。

ペットは忠実なうんこ。
うんこする場所も覚える賢いうんこ。
躾も出来ていて、温厚で、芸も出来る優秀なうんこ。

そして>>1は世界一美しいうんこ。
とうもろこしとひじきで着飾る驚異のファッションセンス。
缶詰さくらんぼで染まった紅い体が、普通のうんことの格の違い。
でも、うんこ。
5:03/09/14 18:21
「290円」だからこそ松屋にカレー食いに行ってたヤシは相当いると思うのだが…。
6やめられない名無しさん:03/09/14 18:27
>>5
そういうことじゃなくて、糞スレ立てたことを批判されてるのだと思われ。
7やめられない名無しさん:03/09/14 19:20
ボンカレーでいいじゃん
8やめられない名無しさん:03/09/14 19:53
そういわれてみると、290円じゃなくなってからはカレー食わ
ないな。昨日は牛丼と無料生卵だた。
9:03/09/14 20:47
牛めし一杯だけでは足りませぬ…。同じもの2杯だと飽きる。牛めしとカレー
別の物食べれて580円だったからこそ漏れの定番食だったのに…。
10やめられない名無しさん:03/09/14 21:32
松屋も松屋だが、最近の松屋の体たらくぶりは
>>1のような客が多くなったのが原因かと(ry
11:03/09/14 22:11
んじゃあ、マックと違ってこれから松屋は増収増益?漏れはもう行かないよw
>1
スパイシーカレーのまま、値上げだったらゴラァだけど
昔のビーフカレー回帰への兆候だからいい事ない?
味は程遠いけどね。

13:03/09/15 06:46
100円の違いがあるような内容だとは思えません…。
100円と言えば3割以上も高いのですから。
14やめられない名無しさん:03/09/15 17:13
>>12
そういや、安くなったのってチキンカレーになってからだよな。
結局元に戻ったってやつか。
15やめられない名無しさん:03/09/15 18:31
値段そのままで、味噌汁やめればいいのに。
余計だ。
>>15
おれ「味噌汁いらん」って言うよ
17やめられない名無しさん:03/09/15 19:40

↓「高ァ━━━━( ´゚д゚`)━━━━」
松屋カレー    390円
18やめられない名無しさん:03/09/15 19:43
昔みたいに大きい牛肉が入っていれば納得できるが、肉が入ってなくて390円は高すぎる。
19やめられない名無しさん:03/09/15 19:47
マズ、高、キモイでボッタクリ
昔の味に戻った訳じゃないのか・・・
21やめられない名無しさん:03/09/15 22:55
>>14
ビーフで290円にしたら
すぐ狂牛病騒ぎが始まって
チキンになったんだよ
22やめられない名無しさん:03/09/15 22:58
みんな忘れたからいいんだよ
23やめられない名無しさん:03/09/16 01:23
とうとう松屋でもつゆだくやねぎぬきが頼めるらしい!みんあ吉野家みたいに
どんどん特殊を頼もう!!!!
24やめられない名無しさん:03/09/16 01:24
>>23
んなもん、前から頼めるだろ。
>>23 アホが・・・


                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

26やめられない名無しさん:03/09/16 02:34
そういえば「肉だく、できますか?」って人が居たな。。。
27やめられない名無しさん:03/09/16 03:06
>>23
この方が通ってた松屋では特殊を断ってたのですかねぇ?
よっぽど頑固オヤジの店だったか、単に店員に嫌われててイジワルされてただけだったりしてw

自分は「つゆだく」注文したにもかかわらず「つゆなし」がでてきたので、
文句言って、新しいのを出してもらったのですが、それもつゆだくとはいえない(普通よりもややつゆなし気味)
物がでてきたので、「つゆだくだってば」って再度クレームつけたところ、
今度は「リゾットか??」というほどの物が登場してきて、温厚な自分もさすがにキレて店長を呼んでもらいました
その際の店長の言い分⇒「つゆだく等はサービスで行ってるものなので・・・」
・・・結局うわべだけ謝られて、あとは極度の特殊注文には応対しかねます、みたいなニュアンスでした(怒
ネギだくはしたことあるが、肉だくって反則だろ(;´Д`)
29:03/09/16 21:23
カレーが390円も反則です。290円に戻すまで断固抗議age
>27
つゆの量って、なんか規定でもあるんですか?店によって基準はまちまちじゃないの?
もうちょいつゆ入れてくれ、じゃなく2回も作り直させたってあたりもなんだかなぁ。

と釣られてみる。
>>30
27は誰に対しても誇ることもえばることも出来ない無職なので
普段貯まった鬱憤を店員にイチャモンつけることで晴らしてるのですよ。
32やめられない名無しさん:03/09/18 10:55
券売機の前まで来て、そのまま帰ってしまう人が増えたね。
サラリーマンに多し。
やっぱチキンカレー廃止の影響かな?
33:03/09/18 19:14
その通りです。漏れもしばらく唖然としましたがそのまま帰りますた。
34やめられない名無しさん:03/09/18 19:36
>>32
牛めし食え!
35やめられない名無しさん:03/09/18 19:56

おしえといてあげよう。通の食べ方。ハーフ&ハーフ。
牛丼の具を片方に寄せて残りの片方を生姜で埋める。これ。通の間では常識。
ウマイ、安い、身体に良い。最高だろ?一杯で二度美味しい。
36やめられない名無しさん:03/09/18 19:57
>>35
おしえといてあげよう。通の食べ方。アトミックボム。
牛丼の具を片方に寄せて残りの片方を七味で埋める。これ。通の間では常識。
ウマイ、安い、身体に良い。最高だろ?一杯で二度美味しい。
37やめられない名無しさん:03/09/18 21:17
>>34
リーマンに言ってくれ!
38やめられない名無しさん:03/09/18 21:55
18>
激しく同意!!
昔のビーフカレーは小さいながらもしっかりお肉が入っていた!
今のビーフカレーは何だよ!肉の固まりなんかどこにも無いじゃん!
これなら牛焼きカレー430円のほうがまし!
39やめられない名無しさん:03/09/18 23:08
>>34
牛メシ(吉牛含めて)狂牛病以来食べるのやめてます。(狂牛以前はおやつ代わり
にもたべてたけど)
代わりにチキンカレー!!昼飯で週に3、4回食べることもしばしばあった・・・・
しかし廃止になって松屋の門くぐってません!
40やめられない名無しさん:03/09/19 02:17
39>
ある意味勝ち組!
41やめられない名無しさん:03/09/19 02:49
>>39
おれも狂牛病以来、牛肉絶ちしてるけど。

多分、チキンカレーのルーに牛エキスとか牛脂が使われてると思うよ。
42やめられない名無しさん:03/09/19 02:52
松屋はボッタクリ!!
昔のビーフカレー : ハウス「加厘工房(中辛)」ビーフたっぷり
チキンデフレカレー : 永谷園「ポケモンカレー」チリパウダー&シーチキン入り
現在のビーフカレー : 大塚「ボンカレーゴールド(甘口)」シーチキン入り
44やめられない名無しさん:03/09/19 03:03
430円の頃のカレーに戻ってほしい。。。。
何故290円の無くなったんだよ
46やめられない名無しさん:03/09/19 07:52
>>45
DQN排除策
47やめられない名無しさん:03/09/19 15:43
DQNは牛めし食わないんだっけ?
48やめられない名無しさん:03/09/19 15:46
狂牛にビビッテルからなw
49やめられない名無しさん:03/09/19 16:14
>>1
食べすぎ。そんなに食べると太るぞ
ってもう太ってたか( ^∀^)ゲラゲラ  
501:03/09/19 18:20
牛めしとカレー食ったくらいで太るヤシは運動してるのかとw
51やめられない名無しさん:03/09/19 19:48
マジかよ
ショックぅ〜〜〜〜〜〜〜
52やめられない名無しさん:03/09/20 06:23
スパイシー注文してたヤシは総客数の何パーセントだったんだろう?・
結局、店の利益にならないから廃止になったのかな?
531:03/09/20 11:27
それ以上に客数大幅減で利益も減ってなことに
ならなきゃいいけどねwどうなるか楽しみです。
54やめられない名無しさん:03/09/20 11:27
定食以外店の利益にならないから廃止にします。
55やめられない名無しさん:03/09/20 11:30
店の利益???
何じゃそれ
56やめられない名無しさん:03/09/20 11:32
儲け度外視の客寄せメニューばっかり食われたんじゃ商売あがったりなんだよっ!!
57やめられない名無しさん:03/09/20 11:42
松屋、ヤバいんかな・・・?
58やめられない名無しさん:03/09/20 11:43
目標1000店!
59やめられない名無しさん:03/09/20 19:25
チキンカレーあったとき・・カレーが出てきて2分以内に食べて店を出る。
これが俺のポリシーだった・・・・プリンス小林を彷彿させる早食い。
俺のポリシーだった!
60やめられない名無しさん:03/09/21 01:31
意味ねー
61やめられない名無しさん:03/09/21 01:36

おまえら デフレも低金利も不況も おわるんだぞ

ついていけてないのか?だいじょうぶか?

62やめられない名無しさん:03/09/21 07:31
それは各社の牛丼系も元の値段に戻した時考えます。
63やめられない名無しさん:03/09/21 07:45
290円カレーが廃止になる直前
凄く味が落ちてなかった?
まるで急遽チキンカレーに代えた時期みたいに。
券売機前ため息Uターンをオサレに決めてみるつもり。

>>61
おわるのは低金利だけよん
>>46
マクロ経済学を勉強しる
661:03/09/21 12:31
>>64
ぜひともやってみて下さい!
67やめられない名無しさん:03/09/21 13:02
確かに今日300円持って松屋に行ったらカレーが
390円になっていた。
許せないのでスレ立てしようと思ったらすでにあった。
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
チクリ板で松屋の現役の社員若しくはバイトが問題発言をしています。

↓問題の発言
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058893155/486
そしてそれに対しての突っ込み
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058893155/488-494

祭りのヨカンですのでようチェキですよ皆さん
69やめられない名無しさん:03/09/21 20:42
おー!確かにスパカレーごときに15分以上待たされたことあります。(後に同じ注文
した人が先に品物でてた)肉も臭くて半分しか食べなかったことあります。
しかしまあ価格から考えるとこんなもんかなと思ってます。もちろんクレームつけた
ことありません。カエル事件も知ってますし・・・
今も松屋ファンですよ!(笑)
70やめられない名無しさん:03/09/21 23:37
>69
カエル事件っていうのがすごく気になる。
71やめられない名無しさん:03/09/22 01:03
>>70
牛蛙松吉なる人物が、松屋に因縁付けて100万円を脅し取ろうとして
失敗した事件。
72やめられない名無しさん:03/09/22 18:40
>>70
その因縁はキムチ牛丼に蛙の頭が入ってたからという事だったと思う。
もちろん松屋も認めてたと思う。
間違ってたらすいません。
73やめられない名無しさん:03/09/22 18:50
とりあえず290円カレー無くなって松屋の存在意義が感じ取れなく
なった。
7470:03/09/22 19:04
説明ありがとうございました。
カエル事件 松屋で検索してみたら、一番最初に「あの事件のお詫び」という
ページが見つかりました。
75やめられない名無しさん:03/09/22 23:24
麻婆も中止らしいしダブルショック!
76やめられない名無しさん:03/09/23 23:38
安易に利益率上げようとしたとしか思えない行為が納得できね〜。
77やめられない名無しさん:03/09/23 23:42
>>76
松屋は客の方を向いてない企業だし、しょうがないだろ。
株主には向いてほしい。
社員は瓦葺の方を向き、瓦葺は諭吉の方を向く。
80やめられない名無しさん:03/09/23 23:49
>>78
株主には向いてるよ。
お前がホルダーなら、よくわかってるだろ?
分からないですね。
手放すかも。
株主だけカレー290円!
肉もちょびっと入り!

だったらなぁ
83やめられない名無しさん:03/09/24 13:59
。・゚・(ノД`)・゚・。
84やめられない名無しさん:03/09/24 14:11
この前味噌汁の中に100円玉が入ってた。
文句言ったらタダになりその100円も貰った。
埼玉県の東武線某駅前にある店舗。
みんなで味噌汁に100円を投入しよう!
ばれたら>>84のせいにす(ry
86やめられない名無しさん:03/09/24 14:24
タダになったのは凄いな
おそらく店長が自腹切ったんだな・・・
あーゆうチェーン店ってクレームつけてもタダには絶対しない・・
謝罪のあと、新しいのを作り直してくれておしまい・・
その間無駄に費やした時間は帰ってこないし、その保障も無い・・
蛙事件では返金+αだったみたいだけど
88やめられない名無しさん:03/09/24 21:05
>>84
100円玉が入ってた?
ヒャー食えんな、それ
粋なはからいかも
90やめられない名無しさん:03/09/25 18:42
頼むから290円に戻してくれえええ
91やめられない名無しさん:03/09/25 18:43
福神漬の代わりに100円玉入れてくれー!
>>87
公にはなっとらんだろうが、店長はクビになっただろうな・・
93やめられない名無しさん:03/09/26 01:37
↓「高ァ━━━━( ´゚д゚`)━━━━」
松屋カレー    390円

94やめられない名無しさん:03/09/26 01:40
おまえら、心が貧しい。
松屋で食べるのを止めて家でレトルトカレーを食えばいいではないか
95やめられない名無しさん:03/09/26 01:41
折れ、>>84の状況だったら、文句言わず100円くすねちゃうかも…
96やめられない名無しさん:03/09/26 02:02
ていうか、すき屋でもどこでもいいが
290円カレーをやらないのか?
今こそチャンスだと思うけど。
そういえば高かったけど
10年前くらいにマクドナルドで
カレーライスやってなかったっけ? カップに入ったヤツ。
97やめられない名無しさん:03/09/27 05:04
>>96
朝も昼もマックのカレー〜♪よーろーしーくねー♪
って、山田邦子がCMで歌ってましたね〜。懐かしい(藁)
98やめられない名無しさん:03/09/27 05:48
290円とは言わないが、340円ぐらいにならないかな。
99やめられない名無しさん:03/09/27 09:45
350円!
100やめられない名無しさん:03/09/27 10:04
だから、レトルトで十分なんだって
おまえら、米ぐらい炊けよ
食費浮くから
101やめられない名無しさん:03/09/27 10:18
食器洗ったりすんのが面倒なんじゃねぇの?プ
勤め人が昼に食うんだろ
103やめられない名無しさん:03/09/27 10:23
味噌汁はいらないだろ
水で十分
104やめられない名無しさん:03/09/27 10:30
>>102
昼は、はなまるか、コンビニでコッペパンとパックのコーヒー牛乳
やっぱ麺かパンで、なるべくケチる
まずやは俺のスーツがまずや臭くなるからいかない
汚いし
>>104
そんなあなたが何ゆえにこのスレを見、その上書き込むの?
106やめられない名無しさん:03/09/27 10:41
なんで牛丼にカエルの頭が入ってたんだ?
松屋ってカエル丼なのか?
昼休みってとりあえず近い店で昼飯済ましちゃうからなぁ
俺も昼飯はなるべくケチってる
そんで夕飯豪華にしてる
昼はとりあえず腹がふくれればOK
108やめられない名無しさん:03/09/27 10:58
>>105
まずや叩きでしょ。
安いからといって、いい加減な接客と速さ優先だとムカッとくることも多い。
食い物の恨みは怖いですからね。
>>106
牛が食ったカエルが混じってただけだろ。
110やめられない名無しさん:03/09/27 11:30
>>108
その安さもなくなったらまずや終わりじゃん。牛丼系じゃなく
よそがやってない「カレーが290円」ってところが最大の特徴だと
思ってたんですけど。
111やめられない名無しさん:03/09/27 11:51
客が来なくなったので、
信者からのお布施の額を上げさせて貰っております。
100円で救える命もあるんですよ(笑)
112やめられない名無しさん:03/09/27 11:52
カレーの匂いが店内の悪臭を隠していたのに!
113やめられない名無しさん:03/09/27 16:59
みんな、それで松屋行くのやめた派?
それとも、まだ行ってる派?

ちなみに私は行ってない派です・・・
114やめられない名無しさん:03/09/27 17:06
前を頻繁に通るけど、最近入ってみようという気がしない。
今日行った。
肉かたまり3個ぐらい入ってたよ。
値上げしたけど許してって感じがしたな。
最近近所に半田屋ができたので、松屋には全然行かなくなったなぁ。
だってカレーが200円で、ジャガイモのでかい塊がゴロゴロ入っていて、
肉もしっかり入っていて具沢山だし、蕎麦屋のカレーみたいにコクがあって旨いときたもんだ。
もう低価格低品質体質の松屋は(゚听)イラネ
117やめられない名無しさん:03/09/27 23:04
半田や?東北、北海道地域ですね。
半田やスレ見たけど一度行ってみたいな・・・・関東にはないですよね?
かなり安いようですね(藁)あじは・・・?
スレ違いスイマセン!
炊き出しみたいでいいな
119116:03/09/27 23:41
>>117
漏れは名古屋市民でつ。
正直、安くて美味くてお腹いっぱいになれる半田屋を知ってしまってからは、
松屋にも吉野家にも寿がきやにも行けなくなりました(w
味ですが、豚汁は松屋と比べ物にならない位に激旨ですよ。
他のメニューは、スーパーの総菜レベルって所でしょうか。
そしておかずは会計後に電子レンジで加熱・・・でも松屋で慣れてるから全然平気(w
禿しくスレ違いスマソ。 詳しいことは半田屋スレへどうぞ。
120やめられない名無しさん:03/09/28 00:29
>>119
レスありがとうございます。トン汁劇馬ですか。ジュルッ
改めて行ってみたいと思いました。(でも都内には無いようです)
寿がきや?・・・・・・・知りません。ってすれ違いになるので、他で調べてみます。
121やめられない名無しさん:03/09/28 00:59
>>84
>この前味噌汁の中に100円玉が入ってた。
>文句言ったらタダになりその100円も貰った。
>埼玉県の東武線某駅前にある店舗
幸せすぎ・・・・・
俺なんか相模大野松屋で、味噌汁に蠅入ってた。
ねーチャンに文句言ったら、新しい味噌汁持ってきますた。
蠅煮込んだ味噌汁なんて食えないっ・・・馬鹿ねーチャン・・・
>>121
保健所に通報汁!
もう松屋も終わりだな
仙台に東北1号店を出店したそうですが、
はんだやには絶対に勝てないと思います。
ところで、わざわざ一店舗のためにトラックで配送してるんでしょうか?
125やめられない名無しさん:03/09/29 22:22
>>124
まさか、その経費捻出のためカレーを390円にしたのかと勘ぐりたくなりますた。
126やめられない名無しさん:03/10/03 19:02
>>125
うーん惜しい
127やめられない名無しさん:03/10/03 22:47
えっ惜しいの?いいところ突いてるのかな?
おめーらヴァカか
390円のカレーは前から390円なんだよ
129やめられない名無しさん:03/10/03 22:53
肉のカタマリが入ってないので実質値上げとか?
130やめられない名無しさん:03/10/03 22:55
あと30円値上げしていいから、420円の頃のウマーなカレーに戻してほすぃ
131やめられない名無しさん:03/10/03 23:21
30円の値上げでうまかった?頃に戻せるくらいなら、チキンカレー廃止にして
100円も高い物を押し付けようとはしないだろうなあ。
132やめられない名無しさん:03/10/03 23:25
>>128
一時期は290円チキンカレーと390円ビーフカレーの
両方がメニューにあったよね
値上げ値上げ、と騒いでる厨は真性の馬鹿か知ったか君だよなw
133やめられない名無しさん:03/10/03 23:29
>>132
ほとんど注文の無かった390円カレーしか選択できないようにした事が
値上げでなくて何だ?
134やめられない名無しさん:03/10/03 23:29
俺は390円のカレーしか食ったことがないが、確かに質は落ちてきている。
ま、このデフレの世の中、価格を維持して品質を保っているところなんて
Bグルに括られる店の中にはないのでは?
135やめられない名無しさん:03/10/03 23:32
>>133
商品が違うので値上げではない。
日本語わかってます?
チキンカレーがあぼーんしただけです。
136やめられない名無しさん:03/10/03 23:32
チキンカレーの味で文句ないから復活きぼんぬ。
137やめられない名無しさん:03/10/03 23:33
>>136に同意。
138135:03/10/03 23:35
>>136のような意見が正しいのです
>>133は知ったかで参加しないように
139やめられない名無しさん:03/10/03 23:37
松屋としても290円のカレーを廃止したせいで客減ったんじゃなかろうか。
手撒きチラシにスパイシーチキンカレー290円と印刷されてるのに、そこへマジックで
×して配っていた経緯からして急遽決まったことだとは想像してるけど。
140やめられない名無しさん:03/10/03 23:38
漏れが今後松屋に行くとしたらチキンカレーが復活か、
カレー100円引きセールや牛めし50円引きセールの時以外ないな。
そんなに嫌なら他の店のカレーを食えばいいのに・・・
松屋貧乏信者も必死だな。
もう、300円以内で食べれるのは牛めしだけか
143やめられない名無しさん:03/10/03 23:57
他の店のカレー?
スパチキカレーは安くてうまい。俺たちの夢と希望が詰まってた食べ物
だったんだよ!!・・・・(T_T)松屋は儲け主義に走ってしまった!
貧乏人は死ねといわんばかりに・・・違いない!!
144やめられない名無しさん:03/10/03 23:59
とりあえずあのシーチキンカレーみたな290円カレーがなくなって
安心してるよ。
カレギュウが美味しくなって嬉しいです
145やめられない名無しさん:03/10/04 00:00
>>143
割高感は否めないがビーフカレーのほうがうまいだろ。
146やめられない名無しさん:03/10/04 00:01
>>143
あの屑カス肉カレーに、夢と希望が詰まってるか・・・( ´_ゝ`)
おまいはシーチキンカレーでも食ってろ
147やめられない名無しさん:03/10/04 00:08
シーチキンカレーでいいから240円にして下さいw
148やめられない名無しさん:03/10/04 00:15
>>147
アフォか?
ツナ缶の方が原価が高いっつーの。
カリー屋カレー持って行きますので温めて下さい
150やめられない名無しさん:03/10/04 00:17
じゃあ漏れはドラえもんカレーを持っていくのでライスだけ売って下さい
151やめられない名無しさん:03/10/04 00:17
このさい、具無しで・・・w
クレヨンしんちゃんカレーを 略)
あ、賞味期限切れてました
すまそ
急遽用意した390円ビーフカレーも賞味期限切れてんじゃないのかねw
155やめられない名無しさん:03/10/04 00:33
スパイスを程良くブレンドしたカレーにチキンを入れて裏漉しした、
松屋の自信作「チキンスパイシーカレー」を是非ご賞味下さい。
156やめられない名無しさん:03/10/04 00:34
ご賞味させてくれよ〜。廃止許せん。
157やめられない名無しさん:03/10/04 00:35
署名でもするか
それは恥ずかし
159やめられない名無しさん:03/10/04 00:41
裏ごししてたのか!(w
どおりで肉の欠片が無いはずだ・・・
160やめられない名無しさん:03/10/04 00:43
正直、挽肉カレーの方が旨い。
嘘こくでね
おらはいっつも歯に裂き笹身みたいのが引っかかったぞい
162やめられない名無しさん:03/10/04 00:55
BSE問題の直前にビーフカレーが290円になり、

BSEが大社会問題化して急遽チキンカレーに変更で値段はそのまま290円。

そして今回
チキンカレーをビーフカレーに戻してなぜか100円値上げ。

163やめられない名無しさん:03/10/04 00:58
>>135さん、何か意見無い?w
164やめられない名無しさん:03/10/04 00:59
デフレマンセースレはここでつか?
165やめられない名無しさん:03/10/04 01:04
>>162
値上げしたのは今回じゃないでしょ?
290円チキンと390円ビーフが両方あった時期があるんだからさ。
値上げだ、と騒ぐならその時に騒げよ。
チキンが消えないと気付かなかったんでしょ?
166やめられない名無しさん:03/10/04 01:07
何か言い訳っぽいねw
>>162は詭弁ではないがトリックだね。
ビーフカレーが390円になった時点とチキンカレーがメニューから消えた
時点とのタイムラグをBSEという社会現象を持ち込んで意図的に隠している。
168やめられない名無しさん:03/10/04 01:10
で、結局値上げが正解なんですよね?w
169やめられない名無しさん:03/10/04 01:11
結論:
松屋はビーフカレーを290円で売っていた時期があったことを
忘れている・・・・・・
170やめられない名無しさん:03/10/04 01:13
>>168
だから値上げじゃないって・・・w
171やめられない名無しさん:03/10/04 01:14
何で?
172やめられない名無しさん:03/10/04 01:14
何でおまいらそんなに必死なのさ?
173やめられない名無しさん:03/10/04 01:15
面白いからw
174やめられない名無しさん:03/10/04 01:16
ホントは馬鹿がばれるのが怖いんだろ?
175やめられない名無しさん:03/10/04 01:17
値上げだから?w
176やめられない名無しさん:03/10/04 01:19
とにかく290円のカレーはチキンでいいから復活してほしいのよ。
177やめられない名無しさん:03/10/04 01:19
松屋の店員に「カレー値上げしたんですね」と聞いたら
「ビーフになっておいしくなりましたから」という回答がありました
あくまで値上げではないそうですw
178やめられない名無しさん:03/10/04 01:22
値上げだって主張してるやつは、松屋にまんまとしてやられたことを
自ら認めていることになる。

ごく最近も松屋は細かい芸をやってるぞ。
そっちも見んかね?
179やめられない名無しさん:03/10/04 01:23
多分マニュアルでそう答えるようになってるんだろうから
>>169のようにまずや自体が忘れてるだけですw
180やめられない名無しさん:03/10/04 01:24
何か違う方向に逃げようとしてるねw
181やめられない名無しさん:03/10/04 01:28
チキンカレーが出る前、ちょくちょく290円カレーは出てたのではなかったかな?
そうすると有名な吉野家コピペの50円引きセールと同じような“セール期間”だと捉えても
おかしくはないはず。
災い転じて福となした松屋の勝ち、か。
だが失ったものも多いような気がするぞー。
俺のような貧乏客とかw
183やめられない名無しさん:03/10/04 01:32
漏れは皆さんとは逆に、290円チキンカレーになってから松屋でカレーを食べなくなったよ。
184やめられない名無しさん:03/10/04 01:33
同じ様なことをしたマックの二の舞にして思い知らせてや…
185やめられない名無しさん:03/10/04 01:34
>>168
>>171
>>175
>>180
の香具師!同一人物だと思うが、なんでそんなに頭悪いの?
186やめられない名無しさん:03/10/04 01:36
結局値上げなのを誤魔化そうとしかしてないねw
187やめられない名無しさん:03/10/04 01:38
>>186の粘着野郎!
値上げではないのがまだわからないのですか?
188やめられない名無しさん:03/10/04 01:38
どんどん値段を下げて、さっさと潰れて下さい。
それが嫌なら、値上げしてもいいから質の良い商品を提供して下さい。
189やめられない名無しさん:03/10/04 01:39
明確に説明してよw
190やめられない名無しさん:03/10/04 01:44
>189

>>167
>>181
これでも値上げだと言い張るなら直接文句でも言いに行ってください
馬鹿の相手は疲れるのでw
>>184

価格を下げる

DQN大集合

値上げする

閑古鳥

赤字

不採算店舗閉店・リストラ

ヽ( ・∀・)ノ ヤター


って事でつか?
192やめられない名無しさん:03/10/04 01:46
だってビーフカレー290円だったんじゃんwそれで値上げじゃないと言い張ってもねえw
193やめられない名無しさん:03/10/04 01:47
>>192
390円でしたよ???
194やめられない名無しさん:03/10/04 01:50
195やめられない名無しさん:03/10/04 01:50
やっとBSE騒動も終結して価格を戻したら、
貧乏厨に理不尽な言い掛かりをつけられて、
松屋も大変だな(w
196やめられない名無しさん:03/10/04 01:53
狂牛病前でビーフ290円だったのにねえ。
>>196
はぁ?
198やめられない名無しさん:03/10/04 02:02
どうしても>>162の事実が受け入れられないらしいですなw
199やめられない名無しさん:03/10/04 02:03
それにしても300円以下の選択肢が減ったのは悲しい。
200やめられない名無しさん:03/10/04 02:10
そんな数日間の290円期間はサービス期間と一緒
201やめられない名無しさん:03/10/04 02:12
で、値上げだという結論でたら、なんかあるの?
それで290円になるってんなら必死になるのもわからなくもないけど・・・
202やめられない名無しさん:03/10/04 02:14
あ、開き直ったw
203やめられない名無しさん:03/10/04 02:18

          /\
        /低価格 /\
        |\戦略/レンジ \/\
      /\  \ |\つくね/DQN\ /\
    /懲役 \  |  \  | 大集合/レンジ \/\
    |\ 3年/  .|       \  |\.豚汁/マズヤ\ /\
   / \ \/    |             \  |\信者/きらら /\
 /顧客 \ |    .|                 \ |\ 397/    \ /\
 |\ 離れ/|     |                      \|\夏野菜/    \
 |  \ //\                             \ /中国産で .\
 |   |/レンジ.\                    松屋マンセー  /\ コストダウン >
 |   \ 焼魚/|          真性 →  ヽ【´D` 】ノ  /    \味もダウソ / |
 |     \ //\               / (  )  \ 選べぬ  \   /   |
 |      |/味噌\        /\ /    < ヽ〜♪\ おいしさ/| /     |
 |      \ 湯 /|   /\/    \三石四鳥\    /|   /          |
 |        \ //\/デフレ\レンジ丼\     /|  /                  |
 |         |/   \ カレー .\   / | /                     |
 |         \. 品質 \\290/ |/                          |
 |           \.低下 /|/                               |
 |            \ /                                  |
 |              .|                                    |
               |
               |
久しぶりに食べたが、福神漬けが唐揚げ丼仕様。
個人的には甘いものがよいのだが、つぶつぶでしょっぱかった。
大盛りセットで580円はちょっと高い。
やっぱうちでボンカレーでも食った方がいいな、味も変わらないし。
>>204
いやボンカレーと松屋のカレーは明らかに味が違うだろ…
早めに病院行った方がいいぞ
>>205 だな。ボンカレーの方が明らかに(゚д゚)ウマー
207やめられない名無しさん:03/10/04 18:47
それでも290円なら食べに行く価値あったんだが...
それだけまずくて390円...
夕べは楽しかったね。
ありがと。
209やめられない名無しさん:03/10/04 20:05
粘着w
210やめられない名無しさん:03/10/04 20:10
だって値上げでしょ
211やめられない名無しさん:03/10/04 22:10
>>206
ボンカレーの方がウマいというよりは、安心できる。
松屋だと何が入ってるかわ(ry
212やめられない名無しさん:03/10/04 22:15
390円のビーフカレーは食べたくない。その金額のビーフの質は知れてる。
やはりチキンカレーがいい。
290円チキソカレーの発売当初は不味い不味いの大合唱だったのに、
あぼーんされた途端に復活希望云々言ってもねぇ・・・
もしかして、290円チキソカレーを絶賛している香具師は一人だけで、
必死に自作自演してるのかも(w
214やめられない名無しさん:03/10/04 23:37
>>213
>あぼーんされた途端に復活希望云々言ってもねぇ・・・

じゃあ復活希望云々はいつ言えばいいのか?
1年後か、10年後か?
>>214
おまいの脳内で勝手にシュプレヒコールでもやってろ。
216やめられない名無しさん:03/10/04 23:47
>>215
くだらね。
217やめられない名無しさん:03/10/05 00:22
390円のオリジナルカレーも、
290円のチキンスパイシーカレーも、
価格相応にマズイと思うが。

どうせマズイなら安くてマズい方が良いってか?
おめでてーな。
218やめられない名無しさん:03/10/05 00:22
>>213
>290円チキソカレーの発売当初は不味い不味いの大合唱だったのに、
そりゃ、290円のオリジナルカレーの代替として登場したんだから、不味い不味いと
言われるのは当然。

>あぼーんされた途端に復活希望云々言ってもねぇ・・・
そりゃ、290円のチキンカレーを廃止して390円のオリジナルカレーだけにしたらねぇ。
復活して欲しいのは、「チキンカレー」じゃなくて「290円のカレー」なんだよ、わかる?

219やめられない名無しさん:03/10/05 00:25
>>218
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
220やめられない名無しさん:03/10/05 00:33
あぼーんされたメニューに固執する信者が続々登場で、
第二のレンジ丼スレのヨカーン・・・
221やめられない名無しさん:03/10/05 01:06
松屋のカレーがまずいってヤシはココイチの400円のカレーを食って
から文句言えって。あれよりは遥かにマシ。
222やめられない名無しさん:03/10/05 01:11
松屋も大変なんだ、みんなわかってやれよ。ほんとは松屋好きなんだろ?
223やめられない名無しさん:03/10/05 01:14
確かにココイチよりはマシだな。

もうそろそろ190円カレー発表で日本中を松屋旋風が吹き荒れます
225やめられない名無しさん:03/10/05 07:38
それで大盛は290円じゃなく、240円にしてくれ〜〜。
226やめられない名無しさん:03/10/05 08:37
>>221
夏野菜カレーなんて代物を出されると、それも怪しいがな。
オリジナルカレーは油(牛脂?)が多すぎて不味い。
>>84は志木駅の店じゃないの。あそこ店員教育なってないから。
デミグラハンバーグ定食があった頃、電子レンジでカラカラに
こがしたソース抜きハンバーグ出されたことがある。
229やめられない名無しさん:03/10/05 22:12
290円のカレー、復活して欲しいですね!
230やめられない名無しさん:03/10/05 22:15
オリジナルカレーでイイから290円にしろやゴルア!
231やめられない名無しさん:03/10/06 00:49
>>228
松屋ではよくある光景でつ。
あきらかに失敗作でもとりあえず客に提供してみる。
文句言われないと作り直さない。
まさかマニュアルか?
232やめられない名無しさん:03/10/07 08:19
値下げマダー?
233やめられない名無しさん:03/10/07 08:31
値下げは断固しないだろ・・・
こうゆう苦情出るの承知で390円にしてるんだろうからな
BSE頼りか・・・
235やめられない名無しさん:03/10/07 09:36
下手すっとBSEでまたスパイシーチキンカレーになっても
390円のままだったりしそうな予感が・・・。
松屋ならやりかねん。
それは許されんねー
237やめられない名無しさん:03/10/07 17:50
290円で出してよ。
238やめられない名無しさん:03/10/08 01:28
マイルドポークカレー420円新発売!!
そうか、290円カレーなくなっていたのか。
浦島レスで申し訳ないが。半年ぐらい前
からジェフグルメおたくになってからずっと
松屋ののれんをくぐっていなかった。
もともと松屋にはのれんなんかないか
240やめられない名無しさん:03/10/09 00:31
復活の兆しはないのか!
241やめられない名無しさん:03/10/09 15:46
\390カレー,初食@久我山店。
肉の種類が変わっただけ。味のレベルは\290同様最低。
松屋社員、恥ずかしくないか?
242やめられない名無しさん:03/10/09 19:51
人柱ごくろうさまでし。漏れは最低条件
値引きセールでもやらない限り行きませぬ。
さっさと290円カレー復活させろゴルア!
243やめられない名無しさん:03/10/09 21:02
復活が無理ならクーポン付きビラを配りまくってくれ!
244やめられない名無しさん:03/10/09 21:42
お前ら言っとくが
カレ牛の割高感をなくすために
390円にしたんだよ。
儲けのない290円カレーで
勝負しようなんて、
もう思ってねえんだよ。
245やめられない名無しさん:03/10/09 21:55
敗北しますた
246やめられない名無しさん:03/10/09 22:06
味噌湯いらねぇよな??
>>244
うん。店の選択としては正しいな。
漏れは逝かないが
248やめられない名無しさん:03/10/09 23:31
>>213 >290円チキソカレーの発売当初は不味い不味いの大合唱だったのに、
一応、言っとくと
チキンの発売当初は狂牛対策のため急遽作り出したルーであり
まったく味が薄っぺらいものであった。
しかし、その少し後に改良され
味に深みが出た(と言っても290円レベルだが)。
それから、チキンの最後あたりは再び味が落ちていたと思う。
意外にもチキンカレーですら、時制の違いがあるのである。
249やめられない名無しさん:03/10/09 23:36
夏場はむやみに辛いだけでもよかったんだよ。
250やめられない名無しさん:03/10/09 23:37
明日新宿へ行くので、中村屋に逝ってきます。
251やめられない名無しさん:03/10/10 22:10
ここのカレーって、やたらプンプンとスパイスの香りがして別のメニュー食べてると匂いが流れて来て、うっとしいんだよね。
252やめられない名無しさん:03/10/10 22:58
>>251
本来のダシのコクのなさをテキトーにごまかしてる結果ですね。
253やめられない名無しさん:03/10/11 10:41
前に290円カレーのドキュメントやってたけど…
ありゃ人の食うもんじゃないと思ったね
254やめられない名無しさん:03/10/11 11:24
それでも漏れは290円なら食いたいです。
390円のカレーしかないのなら行きませんけどね。
255やめられない名無しさん:03/10/11 14:53
>>253
見たかも。
いろんな試作品作らせて、社長が試食して「コクが足りん」とか
イロイロぬかして試行錯誤させるやつでない?
それ見て食ってみた俺は変かな
257やめられない名無しさん:03/10/11 16:20
普通に考えたら290円カレーなんてめずらしくないんだよな
地元の立ち食いなら260円だし。
味もボンカレーと同じ。
258やめられない名無しさん:03/10/11 17:37
それを廃止して390円だけのにするとは
何という横暴さ!ゆるせませ〜ん。
259やめられない名無しさん:03/10/11 18:16
あー。そうですね。久しぶりに東京にいって、松屋にはいったら。
探しましたねー。結局あきらめて牛飯にしました。

こっちじゃ、レトルトカレーが88円で買えるから、やっぱり390
炎は高い感じがしますね。
260やめられない名無しさん:03/10/11 18:22
そもそも俺は外食でカレー食うのはおろかだと思ってるから
カレーは内職に限る
262やめられない名無しさん:03/10/11 20:29
洋食屋>>ホテル>>>カレースタンド>自炊>>>>ドラえもんカレー>>>すき家>>>松屋
ドラえもんカレー、近くのスーパーに売ってない..
264やめられない名無しさん:03/10/11 20:53
255>>
私も見ました!社員も食べてうまいかマズイか投票!何度か作り直して
採用されてましたね!
・・・・でもなんで無くなったんだ!!未だにだれも答えを出してないね!
正式なコメントもない!憶測はあるけど。
265やめられない名無しさん:03/10/11 21:19
漏れは
値段が上がっても、クズ肉の食感が悪い290円カレーがなくなって
良かったと思う。

現行の価格なら、もっと牛肉を入れろ!といいたいなぁ。

DQN客を減らすためにも、安すぎない方がいいと思う。
店員が忙しすぎて、コップとかの汚れ等に気が付かないのが問題だ。
266めぐみ:03/10/11 21:23
267やめられない名無しさん:03/10/11 21:38
ワンピースカレーしか売ってなかった。
268やめられない名無しさん:03/10/11 22:20
>>265も390円の価値はないと思ってるようですね。
269やめられない名無しさん:03/10/11 22:22
オフコース
270やめられない名無しさん:03/10/11 22:28
そんなものに390円きっちり払って食べに行くとは...
それとも株主??
もう(290円カレーは)終わーりーだねー
きみがせこく見える

僕はさみしく牛めしをー流し込みはしないさー
272やめられない名無しさん:03/10/11 22:30
>>270
近くにココイチしかなかったのさ。
273やめられない名無しさん:03/10/12 20:09
カレーと言えばココイチだろ。おい。
274やめられない名無しさん:03/10/12 20:20
カレーと言えばC&C
だな。
276やめられない名無しさん:03/10/12 21:24
カレーと言えばボンカレー
あ、やっぱり290円のカレーなくなったんだね。
27884:03/10/14 20:01
>228
準急で二駅くらい池袋側
279やめられない名無しさん:03/10/14 22:59
マズヤのカレーが値上げしたおかげで、すき家のカレーがバカ売れして
売切れ店続出だそうだ。
確かにすき家のカレーはニンニクが効いてて美味い。
281やめられない名無しさん:03/10/15 00:49
>>274
C&Cの激マズカレーなんか食えるかっヴォケ!!
だう、だうだう、だう
すぶっきゅ
283やめられない名無しさん:03/10/15 19:51
カレーと言えばP&P
284やめられない名無しさん:03/10/15 19:52
>>279
すきやの激マズカレーなんか食えるかっヴォケ!!
すき家のカレーはウマー
286やめられない名無しさん:03/10/15 19:55
警告・警告・只今すき家工作員活動中!
警告・警告・只今すき家工作員活動中!
すき家のカレー売り切れ中
288やめられない名無しさん:03/10/15 20:16
すき家のカレーって、近くにめし屋がすき家しか無くて仕方なく逝く香具師が
牛丼に食いあきた時にやむを得ず注文するためのメニューだろ?
マズヤ信者の自演による、すき家のイメージダウン作戦が進行中
すき家のニンニクカレー、すげーうまかったよ
291やめられない名無しさん:03/10/15 21:51
警告・警告・只今すき家工作員活動中!
警告・警告・只今すき家工作員活動中!
292やめられない名無しさん:03/10/15 21:54
松屋の工作員は何してる?
働け!
293やめられない名無しさん:03/10/15 22:38
松屋工作員はすき家で旨そうにカレー食ってたよ
294やめられない名無しさん:03/10/15 23:20
ツマンネ
295やめられない名無しさん:03/10/15 23:57
豚汁付きの牛丼セット喰った後に屁をこくとなんとも言えない
嫌な臭いになりませんか?
296やめられない名無しさん:03/10/18 22:38
から揚げ丼復活させるくらいなら290円カレーも復活させろや、ゴルア!
297やめられない名無しさん:03/10/18 22:47
うちの近所のカレー屋はカツカレー大盛でちょうど千円
味はまずまずだが翌日トイレにいっても香辛料の臭いがするンコがでる
298やめられない名無しさん:03/10/18 23:23
カレ牛520円であの味はどうなのよ?
299やめられない名無しさん:03/10/19 00:00
>>298
ココイチよりはマシかな・・・
301
牛丼なら、吉野家
焼肉定食なら、松屋
カレーなら、すき家
302やめられない名無しさん:03/10/19 12:39
>>301
すき家でカレー食うくらいなら、きんぴら牛丼食ったほうがマシだ
やっぱカレーはすき家だよな
304やめられない名無しさん:03/10/19 16:02
すき家の牛あいがけカレー(゚д゚)ウマー
305やめられない名無しさん:03/10/19 16:34
>牛丼なら、吉野家
>焼肉定食なら、松屋
>カレーなら、すき家

親子丼なら、ランプ亭
天ぷらうどんならなか卵
306やめられない名無しさん:03/10/19 16:53
>>305
全部揃ってしかも安い、はんだや。
はんだやは東京にないんで...
308やめられない名無しさん:03/10/19 17:58
おはぎの?
309やめられない名無しさん:03/10/19 18:18
>299
ココイチは松屋ほど失礼な店員を揃えていないとおもうがね
↑バイトうざい。
311やめられない名無しさん:03/10/25 08:04
大体カレギュウが値段据え置きなのは企業努力で値上げしてないとは
到底思えん。チキンとビーフもどうせ原価は似たようなものと
証明してるようなもの。ビーフを100円も高く売るのは完全にボッタクリだろ?

まずい味噌汁いらないから290円にしてくれ
313やめられない名無しさん:03/10/25 08:16
具があるだけ、ココイチよりまし!!
松屋もすき屋もココイチもいらないから
野々市のチャンピオンカレー進出してくれ
アレが1番旨いよ
315やめられない名無しさん:03/10/31 23:02
いくらですか?
316やめられない名無しさん:03/11/07 17:29
せめて期間限定値引セール位やれやゴルァ!
317やめられない名無しさん:03/11/07 17:39
ココイチよりうまい。
318やめられない名無しさん:03/11/07 22:48
今思うと290円でカレーが食べれたのが夢のようだ。。
夢よ、もう一度。・゚・(つД⊂)・゚・。
 
390円ならPOTカレーだな。
320やめられない名無しさん:03/11/08 04:45
>>1は99%デブ
俺の一日分の食事食ってやがんな
百円くらいで何でそんなわめくのか不思議
322やめられない名無しさん:03/11/08 18:16
>>320は100%デブで必死でダイエット中w
だいたい、290円のカレーマズイとか言いまくってたくせして、
販売が終了すると、たちまちこれだもんな…
なんなんだろうなぁ…。
↑ココイチ店員氏ね。
このまえ牛丼頼んだら妙に肉が大盛りでした。
俺がイケメンだから気を引こうとしたな>女バイト
>>321
お前にはわかるまい
327やめられない名無しさん:03/11/09 15:38
>>323
まずくて高かったら最悪ですよ?
328やめられない名無しさん:03/11/09 15:49
券売機前で引き返した俺を罵倒してくれ。
290円じゃなかったら、別の物食べるよ。
329やめられない名無しさん:03/11/09 22:19
安いから買う、という行為は、単に金が無いからという訳では無い。
この値段で、こんなの!!いいのホントに!?
というのは何にでも感じられる感動だ。

松屋のカレーが滅茶苦茶ウマいといっている訳では無い。
290円で「結構うまい」と思えることが、素晴らしい。
600円払って松屋カレーよりまずいカレーを出す喫茶店、洋食屋などは
いくらでもある。
チェーン店の凄みは、
大量生産による低価格。
保障された、ウマさ。
これだ。
漏れ的には「290円なりに不味い」って感じだった。
牛丼いやさ牛めしが290円で提供できるなら
カレーも290円で提供して頂戴
カレーの方が食器洗いが大変かもしれんが
332やめられない名無しさん:03/11/10 00:59
ココイチと同列になったな>マズヤ
333やめられない名無しさん:03/11/10 01:01
>>332
マズヤはココイチとは不味さのベクトルが違うんだよなあ。
334やめられない名無しさん:03/11/10 01:39
ベクトル・・・
そこから数学が嫌いになったよ・・・
335やめられない名無しさん:03/11/10 01:49
俺はログから。過去ログは・・うるせー!
336やめられない名無しさん:03/11/14 23:49
290円と390円、・・一ヶ月で15回食べたとして1500円の差が出る!
味は大して変わらないのに1500円の差!(しかもチキンのほうが安全)
これはでかい!もちろん20回食べる人は2000円の差額が発生。わずか1ヶ月で
ですよ!1年で考えれば、18000円から24000円の差額!なにげに大きな金額になる。
たかが100円されど100円!これが分かってる人と分かってない人(たかが100円と言
う人)の感覚の違い!別に貧乏人でなくても(むしろ金持ちのほうがシビアですよ(笑))
337やめられない名無しさん:03/11/16 01:22
洋食屋>>ホテル>>>カレースタンド>>>>立ち食いそば屋>>>自炊>>すき家>
>>>ドラえもんカレー>>>>カレーの王子様>>>Jリーグカレー>>>>>松屋
338やめられない名無しさん:03/11/16 01:31
これからはファミレスに行きます
339 ◆golgo/P.RQ :03/11/16 01:36
とみこラーメン
>>337
>Jリーグカレー
ワラタ
341やめられない名無しさん:03/11/16 03:35
チキンカレーのまま値上げなら納得いかないが
ビーフカレーになったんだから納得出来ない?
カレーなら何でも良いならレトルトで良いじゃん
342やめられない名無しさん:03/11/16 03:44
ドラえもんカレーとJリーグカレーをブレンドして提供汁!
343やめられない名無しさん:03/11/16 06:46
あんまり松屋のカレーうまくない。イラネ。
あんな不味いカレーに390円払うやつは負け犬
345やめられない名無しさん:03/11/16 08:39
松屋カレー    に400円もだせねーよ

そんあ価値ないだろ
346やめられない名無しさん:03/11/16 08:58
無問題。
もう行かないことにしたから。
347やめられない名無しさん:03/11/16 10:34
牛めしより高いのが納得いかねー
というわけで牛めしも390円に値上げします。
もちろんそのまま値上げするというわけではありません。
名前をビーフ丼に変えます。
349やめられない名無しさん:03/11/16 12:17
>>348
それならよし!・・・・・っておい!
350やめられない名無しさん:03/11/16 21:13
松屋のカレー美味いぞ
クラッシュドビーフって感じで。
ココイチのカレーソースとは、比べ物にならないな
>>350
シーチキンじゃなかったの?
昭島でカレー大盛りを食べたんだけど、肉が入ってなかった。
ビーフカレーを頼んだんだけど、ソースがたぶんハンバーグカレー用だったと思う(同じ物?)
あとは、バイトのおっさんが無愛想で腕毛がきもかった。蒸し蒸ししてて臭かったし。
入った俺が悪いんだけどね。もう二度といきません。

353やめられない名無しさん:03/11/20 20:57
>>351
えっ、ビーフカレーの肉のかけらってビーフじゃないの??
354やめられない名無しさん:03/11/20 21:00
カラアゲ丼って美味いの?
490円
355やめられない名無しさん:03/11/20 21:25
松屋アンチとココイチアンチはどっちがキモイの?
356やめられない名無しさん:03/11/21 00:05
>>355
どっちもどっち。
357やめられない名無しさん:03/11/21 00:29
ちなみに松屋信者とココイチ信者はキモさが異質。
松屋信者は形振り構わず大嘘をついて宣伝活動をし、
ココイチ信者はアンチの否定意見の打ち消しに躍起。
358やめられない名無しさん:03/11/21 06:06
形振り構わず
形振り構わず
形振り構わず

形振り
形振り
形振り



359やめられない名無しさん:03/11/21 07:45
あってっんじゃんw
360やめられない名無しさん:03/11/21 07:48

貧乏人に奉仕するために松屋を建てたのではない。
かんちがいするな、ボンビー♪
361やめられない名無しさん:03/11/21 07:49

 いままで安くしてやったのに、礼のひとつもないのか・・・
362やめられない名無しさん:03/11/21 23:44
安くても不味かったら意味ないよハゲ
363やめられない名無しさん:03/11/22 11:11
>>362
なら最初から喰うなよボケ。
つーか自分で作って喰えバカ。
文句あるなら他所で喰え氏ね。
364やめられない名無しさん:03/11/22 11:13
>>362
おまえは二度と来(・∀・)クルナ!
松屋ポチ犬が多いな
366やめられない名無しさん:03/11/24 02:25
マ ズ ヤ
367やめられない名無しさん:03/11/24 02:39
290円だった頃ってカレー食べた事無いんだけど
チキンカレーだったの?
368やめられない名無しさん:03/11/24 04:45
>>360
金持ちはこんな板に来ないよー。
369やめられない名無しさん:03/11/25 00:11
マジで値段戻せ!
黄色くなる前の290円時代に戻せ!

さあみんなで松屋HPのメールフォームからクレーム爆弾だ!
http://www.matsuyafoods.co.jp/cgi-bin/form_voice.pl5
370やめられない名無しさん:03/11/25 00:20
カレー値上げならカレギュウも値上げしろって話。
カレーだけが被害受けるのはひどい話。
371やめられない名無しさん:03/11/25 00:21
>>121
俺なら噴出してしまいそうだよ
372やめられない名無しさん:03/11/25 00:23
松屋カレーが選択肢から消えたあと、何に頼ってますか?
373やめられない名無しさん:03/11/25 12:58
値下げ希望!
374やめられない名無しさん:03/11/25 14:31
たしかにビーフカレーの方がおいしい

ただ、390円ってなぁ・・・そんなに原価違うか?
375やめられない名無しさん:03/11/25 22:12
だれか100円上がった理由をHPから聞いた奴いる?
376やめられない名無しさん:03/11/26 09:14
いない
377やめられない名無しさん:03/11/26 10:47
>>375
このまま貧乏人に損してまでボランティアしてたら、店が潰れるからだよ
378マズヤの店員:03/11/26 20:25
せっかく安く提供してやってるのに、感謝のひとつもなく
>362や>369のようなバカがいるから値上げになるんだよ。
ざまあみろ。クズども。
イヤなら喰わなくていいんだよ?え?(´,_ゝ`)
安かろうまずかろう
380やめられない名無しさん:03/11/27 00:39
>>378
D級店員がそんなこと言えた口か?w
381マズヤの店員:03/11/27 00:42
>>380
おまえみたいなクズ客よりかマシ。
おまえらはどうあがいても負け犬だからな。
いやまじでいやなら来るな
383やめられない名無しさん:03/11/27 09:12
 マ ズ ヤ 
384やめられない名無しさん:03/11/27 13:29
>>381
ぷータローが何をぬかすか!www
糞馬鹿店員が糞貧乏人客に糞ぶっかけ飯を糞以下の小銭で提供する
それ以上でもそれ以下でもないでしょ

386やめられない名無しさん:03/11/27 15:37
↑おめえはそのどっち?w
387やめられない名無しさん:03/11/27 17:01
もっと値上げして欲しいな。
松屋行くと工房ばっかでうざいよ。
www
\_/
 |   w花が咲きますた
\|/
389マズヤの店員:03/11/27 20:48
>>384
あらあら、昼間っから引きこもりがワーワーわめいてるな(´,_ゝ`)負け犬が
390やめられない名無しさん:03/11/27 21:24

ぐわはははは!!!
391やめられない名無しさん:03/11/27 23:07
↑可哀想に・・・・
 真実を指摘されて返す言葉も無いみたいだね(´,_ゝ`)ククク
392やめられない名無しさん:03/11/28 00:32
松屋のカレーって小麦粉とか入れてるの?
てゆうか美味いよ。でも身体に悪いのかなぁ
良い訳無さそうだけど
393やめられない名無しさん:03/11/28 01:01
>>391
苦しいなw
うまくないよ・・・
やたら、しょっぱいし・・・
ネ申の口未
これがなくなつたことで何人のリーマンが命を落としたことだらう。
397やめられない名無しさん:03/11/29 00:14
吉野家行くから無問題
398やめられない名無しさん:03/11/29 21:50
399やめられない名無しさん:03/12/05 15:31
頼むぜ
400やめられない名無しさん:03/12/05 22:41
旨くないけど金が無いから行くとこ
401やめられない名無しさん:03/12/06 10:38
松屋は、2chに書き込むネタを探しに逝くとこだよ
380円だが、すき家のカレーの方がいい
そこそこ肉が入ってるから
403やめられない名無しさん:03/12/10 02:51
味覚障害って言われるかもしれないけど、290円の頃の
カレーの方が美味い気がする。
なんで値上げして味まで落とすかなぁ・・・
404やめられない名無しさん:03/12/14 13:41
スレ違い申し訳ない。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071288801/
●◎ 目黒区のカレー屋さん1辛 ◎●

ここも宜しくです。
デフレ前の、430円カレーがうまかった。あれに戻してくれい!
406やめられない名無しさん:03/12/15 04:49
でも、カレー値上げの結果、カレ牛の存在の意味が
少しは出てきたかもね。
¥290カレー&牛飯 と カレ牛だと、
大飯食らいな奴、思いっきり腹減ってる奴は前者食っちゃうだろ。
407やめられない名無しさん:03/12/15 08:27
唐揚げ飯(小)290円で辛抱汁
なんでカレー板じゃなくてBグルなの?
409やめられない名無しさん:03/12/15 12:23
唐揚げ飯、評判悪いよ・・・・
>>408
1 名前:やめられない名無しさん [] 投稿日:03/09/14 17:56
ばかやろ〜(涙)昨日松屋行ったら290円カレーがなくなってますた。
いつも牛飯並とカレー並両方頼んで味噌汁もきっちり2杯飲むのが
定番だったのに…。カレーごときに390円も出せるか( ゚Д゚)ゴルァ!!

↑の時点で、カレー板は存在しない
411やめられない名無しさん:03/12/17 16:31
高いよう

378 名前:マズヤの店員 投稿日:03/11/26 20:25
せっかく安く提供してやってるのに、感謝のひとつもなく
>362や>369のようなバカがいるから値上げになるんだよ。
ざまあみろ。クズども。
イヤなら喰わなくていいんだよ?え?(´,_ゝ`)
いどーせよ
松屋のカレーを語るスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070294369/
414やめられない名無しさん:03/12/19 18:38
騙された
>>414
何だよ騙されたって!
416やめられない名無しさん:03/12/19 21:04
ヤ・ラ・レ・タ
417やめられない名無しさん:03/12/29 15:09
祭りだ。
今日三時からだって。
始まってるよ。
418やめられない名無しさん:03/12/29 15:34
他のカレー系メニューはそのままなのね
419やめられない名無しさん:03/12/29 15:34
同時多発オーダーの悪寒…
420やめられない名無しさん:03/12/29 16:17
歳末たすけあい精神バンザーイ!
421やめられない名無しさん:03/12/29 16:18
ピンチヒッターメニューだな
422やめられない名無しさん:03/12/29 16:19
 国産牛をよろしくモー
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U

423やめられない名無しさん:03/12/29 16:50
復活age
前のと味変わってるの?
424やめられない名無しさん:03/12/29 17:38
うぉおおおぉおおおお
逝ってくる!!!!
425やめられない名無しさん:03/12/29 17:40
復活カ…
426やめられない名無しさん:03/12/29 17:46
誰か感想書いてくれ。
俺は二時過ぎうまトマ食ってきたから(そのときに値下げ叱咤)、しばらくは食えん。
>>426
値下げではありません。
迂闊なことを・・・
428やめられない名無しさん:03/12/29 20:25
わしょーぃ
429やめられない名無しさん:03/12/29 20:29
まだ、ホームページはビーフのまま。
あわてて切り替えたんだろうね。
430やめられない名無しさん:03/12/30 16:35
米でBSE感染牛発見!
追い風の予感ですね!(-_☆)キラリ
以前のチキンカレーよりさらっとしてるよ。
432やめられない名無しさん:03/12/30 19:21
なんで浜松だけないんだ!
チキンカレー早速食べた。

確かに昔のとは気持ち違うと思う。
431も言ってるけどなんか『あっさり』した味になった(?)

この間のぶっつけ新メニューよりは食べられる。
デミタマちゃんのポップ。
http://omega.minidns.net/file/demitama.jpg


新しいチキンカレー、漏れも喰ったけどマイルドな味になったね。
以前のカレーよりは喰いやすいんじゃないかな?
435やめられない名無しさん:03/12/31 21:00
今日の昼、偶然に復活を知った。早速オーダーしたよ。
以前より辛くなくなってて、うまいね。
436やめられない名無しさん:04/01/01 01:32
ヘルシーっていうくらいだから、何か削ってるんだろうな
290円だからしょうがないか
437やめられない名無しさん:04/01/01 01:34
牛肉を抜いた=ヘルシー という松屋の短絡的な考え
438やめられない名無しさん:04/01/01 01:34
でみたま定職とカレーでまんぷくな俺?
439やめられない名無しさん:04/01/01 11:16
カレーか。
松屋のカレーはいつも美味いからな。
440やめられない名無しさん:04/01/01 11:19
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

へんじがない・・・
ただのあけぼののようだ

441やめられない名無しさん:04/01/01 12:05
おまへら元旦から松屋かよw
442やめられない名無しさん:04/01/01 12:30
いや年末年始1年中松屋ですw
443omikuji pl044.nas923.n-yokohama.nttpc.ne.jp:04/01/01 13:42
どーだー
444やめられない名無しさん:04/01/01 15:40
2日連続で食ったが、鳥の量が増えた気がする。
445やめられない名無しさん:04/01/02 23:09
3日連続更新
446やめられない名無しさん:04/01/02 23:16
タヌキ丼 

我が家の定番料理だよ。
うまいよ。汁に溶けた揚げ玉 マジうまいっす 
チキンカレー旨いか?
なんかニンニクごっそり入っていて味がめちゃくちゃで不味すぎ。
やっぱりすき屋のカレーにしとけばよかった。
448やめられない名無しさん:04/01/03 00:03
スレ違い。
449やめられない名無しさん:04/01/03 00:45
これってどう思う?
チキンカレーって原料に牛由来のものはまったく使ってないの?
それともバリバリ使われてる??
松屋の正式な回答が聞きたいが、HP上で質問しても
返事がこないような肝水

-----------------
276 :やめられない名無しさん :04/01/01 21:47
チキンカレーって、あれ明らかに牛脂のカレーに
チキンまぶしただけじゃない?

肉直接食べるより、狂牛病的にははるかに危険と思うが。
チキンベースのカレーではないね
450やめられない名無しさん:04/01/03 00:47
まぁヘルシーですから
ヘルシーですから
ヘルシー?
453やめられない名無しさん:04/01/03 04:21
ヘルシー♪
ココイチより美味い!!!
455やめられない名無しさん:04/01/03 05:12
↑NO!ヘルシー
456やめられない名無しさん:04/01/04 00:36
251 :やめられない名無しさん :04/01/01 04:57
290円カレーまたやるんだ?
でも、すごくまずかったよーな…
ちょっと前にやった焼肉カレーが美味しかったけどな…
290円カレーに、焼肉のタレを入れたら美味しくなるかな?

320 :やめられない名無しさん :04/01/03 01:14
チキンカレー食べたけど前のチキンカレーよりも品質アップした?
前のはチキンの肉片らしきものがちょこちょこあるだけだったけど
今回の葉ちゃんとチキンってわかるほどの肉がいくつかあったから良かった。
でも個人的に福神漬けは着色料丸出しの赤々としたやつの方が好みだぞよ
353 :やめられない名無しさん :04/01/04 00:02
ココイチは相変わらずボッタクリ、吉野家も400円と微妙な値段だし
牛丼みたいに競争意識が働かないのかね?
カレーに関しては松屋の圧勝だな
354 :やめられない名無しさん :04/01/04 00:06
>>353
値段だけは。

昨日チキンカレー頼んだら出てくるまで15分かかった。
スプーンには水吸ってふやけた米粒2,3粒こびりついてたし。
切れかけたが、290円のカレーで喧嘩してもなあと思い気を鎮めた。
457やめられない名無しさん:04/01/04 00:43
おまえら、値下げしたわけだが満足か?
ビーフカレー復活キボンヌw
あ、あれってチキンだったのか。
流し読みして「シーチキンカレー」だと思ってたw
逝ってきます。
スパイシーチキンカレーうまーーい!!
290円gj
今、食ってきた。
鶏の皮ばっかりべろべろ入ってて、(゚A゚)イクナイ
462やめられない名無しさん:04/01/05 02:20
>>449
マジレスしてやる。一昨年の夏頃にあったスパイシーチキンカレーは、牛脂使ってた。
去年の夏のチキンカレー(炭焼チキンカレーの)は、使ってない。
今のチキンカレーも、使ってない。
463やめられない名無しさん:04/01/05 17:24
スパイ・シーチキンカレーではないよ。
464やめられない名無しさん:04/01/05 17:31
Hellシーチキンカレー最強!

ネーミングだけでどきどきするじゃないか。
喰ったら口から出るのは火か泡か・・・みたいなよ。
465やめられない名無しさん:04/01/05 18:05
290円カレー一度食べた後
また食べるとしたら牛丼とカレーどっちを食べる?
466やめられない名無しさん:04/01/05 18:07
やっぱ牛丼にタマゴに野菜サラダに豚汁が俺の定番。
467やめられない名無しさん:04/01/05 18:24
>>465
カレー2杯食うね。
でも味噌汁はどうしよう・・・
468やめられない名無しさん:04/01/05 18:31
カレーよりも牛丼に卵かけるのが
なんかいいなぁ。
食ったなぁってカンジがする
469やめられない名無しさん:04/01/05 18:59
とりあえず>>1へ
目的達成、、、、、、バンザーイー!バンザーイー!
470やめられない名無しさん:04/01/05 21:54
カレーってカロリー高いから2杯は毒。牛丼とセットで食った日にゃ自爆行為
唐揚げ飯と牛めしをセットで頼んでいる人を見た
472やめられない名無しさん:04/01/05 23:03
巨漢かフードバトラーか・・・
473やめられない名無しさん:04/01/05 23:06
>>465
辛いもの食った後は舌がおかしくなるから、
牛 め し の 後 、 カ レ ー
これで決まり。
気持ち悪くなってきた  オウェ
475やめられない名無しさん:04/01/05 23:08
なんにしてもアンダー300選択肢が増えたことはイイことだ。
476やめられない名無しさん:04/01/06 00:36
モノは試しに290円のカレー食ってくるかなぁ
でもやっぱり牛めし頼んでしまいそう
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 06:16:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
479やめられない名無しさん:04/01/06 02:36
今度のカレーは、辛さよりも甘さが目立つ。
480やめられない名無しさん:04/01/06 03:03
うーん
481やめられない名無しさん:04/01/06 03:06
甘いカレーはちと辛いな
482やめられない名無しさん:04/01/06 03:12
やっぱおめーらみたいな貧乏が多いから松屋みたいな
店が流行るのか。やっぱデフレの原因は
おめーらのせいだな。しっかりしろや。クソども。
渋谷の松屋でで『おまたせしました ヘルシーカレー290円』っての
あったよ。地元にはなかったけど
484やめられない名無しさん:04/01/06 06:48
名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/12/31(水) 06:52:20 ID:Rpo5srDQ

松屋はカレーがチキンカレーに変わって、値段も元に戻った。
あったりめーだろ。
BSE騒動にかかわらず、あんなまじーカレー誰が390円も出して食うもんか。
サイゼリアに入れば、その値段でミラノ風ドリアが食えて、飲み物飲み放題だ(消費税を除く)。
485やめられない名無しさん:04/01/06 06:59
>>484 ドリンクバーって有料じゃなかった?
486やめられない名無しさん:04/01/06 07:13
もちろん。
100円(税別)だつ。
487やめられない名無しさん:04/01/06 17:28
味は落ちたな
488やめられない名無しさん:04/01/06 17:33
290円カレーってあるでしょ。
489やめられない名無しさん:04/01/06 17:56
カレー食ってきた
チキンカレーになっとる・・・まずい
290円カレー最強
チキンカレー最強

390円に値上げになってずっと食べてなかったが
290円はやっぱりいいね。

ビーフカレーとチキンカレー、100円の差はないよな、正直。
ビーフカレーはコストパフォーマンス悪すぎなので
やっぱチキンだよチキン
491やめられない名無しさん:04/01/07 21:09
食べました。前のスパイしチキンーより味落ちてますね。
でもマズイというわけではないと思う。290円なら
納得です。
おまえら不味くなっても100円程度の値下げで許せるのか?
もっと毎日の食事を大切にしろよ。
493やめられない名無しさん:04/01/07 21:49
毎日の食事が松屋ってのも
終わってますよ。
494やめられない名無しさん:04/01/07 21:54
安いだけで芸がない
495やめられない名無しさん:04/01/07 22:06
どうしようもないな。おめーらは。
レシピも材料も一緒だぞ
なに、言ってるんだか・・・
そのときそのときで一番安い食材を仕入れてるから工場の釜ごとに味が安定しないんだろ。
498やめられない名無しさん:04/01/08 10:47
はじめてそのカレー食べようかな
499やめられない名無しさん:04/01/08 11:40
松屋でテイクアウトすると
電子レンジで加熱しすぎたのが
持ちかえったころ、ちょうどいい具合になってる。
ウマー! だね。
嘘ついてゴメン500
501やめられない名無しさん:04/01/08 16:19
大森 食ってきた
美味いぞ!
290円カレーが復活したのは吉野家のカレー丼に対抗したからか?
503やめられない名無しさん:04/01/08 18:26
BSE対策メニューだからさ
今夜は松屋カレーにしようか吉野家カレー丼にしようか。
505やめられない名無しさん:04/01/09 18:54
カレー2杯食うのが初夢ですた
実践してきまふ
羨ますぃぞ!
507やめられない名無しさん:04/01/09 22:58
俺はデブ、ハゲ、毛深、湿疹、B型、高卒、アニメ好き、童貞の38歳だが
毎日がハッピーだ。
朝昼晩と牛丼とマック食って排便してるだけで幸せを感じるようになった。
おまけに風俗行けば俺の汚いチンポをくわえてくれる姫がいる。
自身をもって俺は言える 俺>>>>>イケメン大卒
508やめられない名無しさん:04/01/10 00:26
俺もカレー×2に朝鮮する
味噌汁は辞退しようっと
509やめられない名無しさん:04/01/10 00:29
それならテイクアウトするのがおすすめ!!
それが・・・家が遠いのです。
511やめられない名無しさん:04/01/10 00:35
テイクアウトして近所の公園で食うのです。
連休明けの13日農林水産省と公正取引委員会が共同で
吉野家救済の為、松屋フーズにカレーライスの価格改定(値上げ)
を実施するよう行政命令を出す。







ような事は無いよな。
お前は牛丼屋以外の食べ物屋を知らんのか?
514やめられない名無しさん:04/01/11 01:53

カレーもテイクアウトがおすすめですよ。
515やめられない名無しさん:04/01/11 03:14
カレーはテイクアウトで
スプーンでライスを1口づつルーにつけて食べると
辛くてウマー
516やめられない名無しさん:04/01/11 03:14
とりあえず
チキンカレー290円
復活おめ
517超簡単グルメ:04/01/11 04:26
1.カレースープ

カレーが大好きな貴方におすすめ!!カレーって、インスタントじゃないとけっこう時間や手間がかかり、そのうえ
いちど作ったら毎日・・・なんてこともしばしば。
「ちょっとカレーが食べたい」
「いますぐカレーがたべたい」
そんなカレーマニアのわがままをかなえる画期的なレシピを
お教えします★スープのようにライトな口当たりで、夜食やおやつにもぴったり!!
きっと病みつきになること間違いなし!!

ではご紹介しましょう!!



一、でかめのマグカップに市販のカレールウを入れる
二、一にお湯をかける
三、スプーンなどでかき混ぜる
四、飲む
五、御馳走様候
六、月賦
七、嗚呼、我感胃過膨満感。
八、嗚呼、我後悔
518超簡単グルメ:04/01/11 04:26
1.カレースープ

カレーが大好きな貴方におすすめ!!カレーって、インスタントじゃないとけっこう時間や手間がかかり、そのうえ
いちど作ったら毎日・・・なんてこともしばしば。
「ちょっとカレーが食べたい」
「いますぐカレーがたべたい」
そんなカレーマニアのわがままをかなえる画期的なレシピを
お教えします★スープのようにライトな口当たりで、夜食やおやつにもぴったり!!
きっと病みつきになること間違いなし!!

ではご紹介しましょう!!



一、でかめのマグカップに市販のカレールウを入れる
二、一にお湯をかける
三、スプーンなどでかき混ぜる
四、飲む
五、御馳走様候
六、月賦
七、嗚呼、我感胃過膨満感。
八、嗚呼、我後悔
519やめられない名無しさん:04/01/11 16:19
テイクアウトすれば解決!!
520やめられない名無しさん:04/01/11 17:14
>>511
最近は寒いぞい
521やめられない名無しさん:04/01/11 18:53
テイクアウトして微妙に冷めたのもウマー
522やめられない名無しさん:04/01/11 21:15
ヘルシーチキンカレーって
以前のカレーより
味が薄いし辛くもないしダメダメだな。
523やめられない名無しさん:04/01/12 00:38
カロリー計算中って本当にヘルシーかどうかもわからずに売ってんのかよ!!!
事と次第によっては詐欺と呼ばれても申し開きできんぞ?
524やめられない名無しさん:04/01/12 00:40
ちゃんとルーを水で薄めてますのでたぶんヘルシーです。(当社比)
525やめられない名無しさん:04/01/13 02:17
カレーもテイクしてね。
526やめられない名無しさん:04/01/13 03:03
前より味落ちたか?フツーに変わらんと思うが・・・まあ店舗によっても違うみたいだけど。
ただ辛さは前のよりマイルドになったのは明らか。
マイルド=香辛料減
笹身が奥歯に引っかかりやすい。
529やめられない名無しさん:04/01/14 01:33
テイクアウトがおすすめなんですよね。
NO!
あまり、大盛と普通の量の差がないような・・・
100円はでかい
532やめられない名無しさん:04/01/17 17:22
あげ
並だろうが大盛りだろうが一グラム一.四円で大体あってるはず
どうでもいいけどすぐ上のスレ4つ見てみなYO
535キムカル房:04/01/18 22:10
松屋史上最高Menu、キムカル丼への情熱を勝手にかたってて下さい。

【過去Menu】キムカル復活シロ【ダントツNo.1】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074414128/
カレーまずい。
どんなトッピングだろうがまずい。
そのせいでカレギュウも頼む気がしない。
ヘル シー チキンカレー(゚听) イラネ
537やめられない名無しさん:04/01/18 22:41
Hell死チキンカレーなのか?
>>536
290円で味噌汁付きならこの味も仕方ないだろ。
吉野家の400円カレー丼よりはましだと思うが・・・
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
松屋は牛めし・他店は牛丼
これは気にならないが
豚めしは良い感じがしない。
豚に食わせる飯=残飯のイメージ
削ったカツオ節+醤油+ご飯=猫飯=ねこまんま
と同じ、いやそれ以下か。
北海道十勝には元々豚丼の名称で別物が有るらしいから
豚めしの名称も区別出来る面で良いのかも知れないが。
541やめられない名無しさん:04/01/21 21:00
昔の味は知らんが、明らかにココイチより美味いぞ。
具もゴロゴロ入ってるし。良い意味で期待を裏切られた
542やめられない名無しさん:04/01/21 21:14
ココはかなり薄味でなんとなく健康によさそうな気にさせる
ぶためしはブタ箱の臭いメシも連想させるな。
544やめられない名無しさん:04/01/22 23:02
カレギュウがカレブタになる日はマ━(゚∀゚)━ダ????
>>543
連想させるんじゃなくて思い出させるんだろ?
546やめられない名無しさん:04/01/22 23:16
牛丼食わなくてもいいから、ニュースとか見てもボーっとしちゃうな。
なに大騒ぎしてんだろ。食をかなり輸入している日本のヤバイ感じを
リハーサルしてるんなら、まだ意味はあるけど。吉野屋は2度目の倒産だろ。
松屋かしこい。吉野屋はまた馬鹿なぞってる。
547やめられない名無しさん:04/01/23 01:47
チキンカレーなくなっちゃいそうだな。ポークだとまた390円か。
548やめられない名無しさん:04/01/23 18:27
>>544
勝手にカレブウって命名してた。
549やめられない名無しさん:04/01/23 18:58
豚めしもブウめしと言えブゥ
550やめられない名無しさん:04/01/23 19:13
チキンカレー販売中止なら
吉野家のカレー丼が値下げするらしいので
不味いだけが取り柄のポークカレーは
もう誰も食わないな
カレー丼のほうがよっぽどまずいだろ
>不味いだけが取り柄のポークカレーは
日本語がヘンw

まあカレー丼とカレーはほぼ別もんだからな・・・
俺は辛さがないとダメだからカレー丼苦手。ルーも少ないし。
553やめられない名無しさん:04/01/31 00:20
290円のぶた飯もよろしく。
むしろ最近のカップメンは高くてマズイということのほうが問題だ
豚めしは旨かったな。
……いや、うまいというか、恐らくバラ肉だろうがその脂でこってりしており、実に好きだ。
脂がある分、紅しょうがも合うし、満腹感もある。
いっそ永久に牛めしやめてこっちにしたらどうだろうか?
ここまで書いてここがカレースレだと気づいた。ええいめんどくせえこのまま送信しちまえ
次スレタイ…【怒り】松屋の290円豚めしが…【ショック】
557やめられない名無しさん:04/02/05 16:06
>>556
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004020501.html
先月19日に「豚めし」を導入した『松屋』は、当初290円で販売して知名度をあげ、
10日から390円に値上げする方針だったが、値上げを見送ることを決めた。
558やめられない名無しさん:04/02/07 01:06
あの豚めしの豚バラ肉の薄さと量を考えると、
250円は余裕で利益が出るね。
年度末の決算あたりで250円売りが出るのかな?
559やめられない名無しさん:04/02/07 05:15
不味いだけが取り柄のポークカレー
ぶためしはブタ箱の臭いメシ
ワロタ^
560やめられない名無しさん:04/02/07 18:15
おじさん、つまんないよ。
561やめられない名無しさん:04/02/07 18:18
>>558
牛肉より豚肉が安いソースぎぼん。
562やめられない名無しさん:04/02/11 15:57
チキンカレーマズー
二度と食わん
563やめられない名無しさん:04/02/11 15:59
>>562
また食うくせに
564やめられない名無しさん:04/02/11 16:01
>>562
漏れもダメ。
久しぶりに食べたんだけどヤッパリダメ。
すき家も吉野家も期待できないみたいだし…。
566やめられない名無しさん:04/02/11 17:03
つーか豚めしって食材原価が上がってるから値上げって言ってるけど、
輸入の豚バラなんて仕入原価100g50円くらい。値上がりしたところで100g10円か20円。
並なら肉なんて50g程度だから値上げも20円で充分元は取れるはず。それを
60円も上げるなんてどう考えても便乗値上げとしか思えないが。
567やめられない名無しさん:04/02/11 19:32
豚めしって後味脂臭くってキライ。
カレーも水っぽくてキライ。
松屋さん、もう行きません。
>>566
便乗値上げだろうがなんだろうが、一般消費者はそんなことは気にしないので
「あー原価上がってるならしかたないなー」と思って行ってしまうのですよ



俺はすき家に行くけど
569やめられない名無しさん:04/02/12 02:14
すき家はエライ!!
豚丼280円でやっていくみたい。
松屋は早速350円へ値上げだって。
>>566
次は消費税を内税にする際に端数を値上げさせて頂きます。
571やめられない名無しさん:04/02/12 13:18
以前のチキンカレーはココイチより美味かったが
復活チキンカレーは新ボンカレー以下

牛めしは最近味が吉野家に近づいてただけに
販売中止残念
せめてカルビが乗ってればなぁ
573やめられない名無しさん:04/02/12 17:59
めったに逝かない吉野家に逝ってカレー丼(350円)を食ったが残してしまったよ
ルー少ないのに多く見せるため丼で出してるのかと思ったよ
もう吉野家逝かねぇ
松屋の方が安くてうまい
574やめられない名無しさん:04/02/12 18:38
あの軽いスプーンが欲しい。
100円ショップでも売っていない。
みんな重い。
12ちゃん見れ。
ポスト牛丼バトルだと。
「牛丼バトル」終了。
577やめられない名無しさん:04/02/13 14:30
あとはこいつだけが頼りだ
578やめられない名無しさん:04/02/13 14:53
松屋の東淀川菅原店はご飯がおかゆの様だ
老人食じゃ無いんだからもう少し固く炊いてね
579やめられない名無しさん:04/02/13 20:40
東淀川菅原店

そんなのあったっけ? 
580やめられない名無しさん:04/02/13 22:01
東淀川菅原店
大阪府大阪市東淀川区菅原2-7-9
駐車場のある店舗らしい。
581やめられない名無しさん:04/02/14 18:55
すき家とペットショップが隣り合わせw
582やめられない名無しさん:04/02/16 19:59
また同じ手を使う松屋
583やめられない名無しさん:04/02/19 02:06
ばかやろ〜(涙)昨日松屋行ったら290円ぶた飯がなくなってますた。
いつもぶた飯とカレー並両方頼んで味噌汁もきっちり2杯飲むのが
定番だったのに…。ぶた飯ごときに350円も出せるか( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>581
仕入れ楽チンでイイ!
松屋のカレー、普通にうまいんだが。
586やめられない名無しさん:04/03/06 15:05
今度はカレー以外を値上げしやがった。ふざけるな。
587やめられない名無しさん:04/03/06 15:14
マズイ。そして薄い。おれの290円が泣いている。

99ショップで
250gごはん+レトルトカレーを買った方がマシ。しかも安い。
588やめられない名無しさん:04/03/06 15:18
カレーはともかくレンジで温めるご飯はゲロマズだろ。炊飯ジャーぐらい買え。
589やめられない名無しさん:04/03/06 21:33
飯くらい自炊しろよ、このタコ
590やめられない名無しさん:04/03/06 21:55
>>588
最近のはウマイぞ。ヘタにジャーの炊き残しより
ウマイ...。
591やめられない名無しさん:04/03/06 23:32
おれ、薬臭い感じがたまらなかった。
以前の\290チキンカレーのときよりひどくなってると思ったのよ。
たまたまだったかのかもしれんが。
>>590
バカか?おまえ
炊き残しって時点でバカだろ?
食いきりでちゃんと計算して炊くか、残った飯は
保温なんかせずに冷凍→食いたいときチンしろよ。
自分で冷凍したごはんはパックメシのポリくせえ
メシと違ってちゃんと美味いぞ。
593 ◆OIZKOUKURI :04/03/07 20:22
594やめられない名無しさん:04/03/08 14:17
>>592
解凍するとき日本酒を薄めて霧吹きで吹きかけてからチンするととても
おいしい、とおばあちゃんが言ってました。
>>592
冷凍パックご飯もメーカーで味がかなり違いますよ。
>>595
そんなこともどうでもいい。
>>596
はげどう。
>>595
冷凍パックはどれも不味い。
メーカーでどんなに味がちがおうと、
どのメーカのを食っても不味いものは不味い。
冷凍パックをありがたがっている香具師は、
余程の不精者か単身赴任のオヤジか味障。

セブンの白飯チンして食ったほうがマシだ。
炊きたて>保温せずにチン>>>超えられない壁>>>保温5時間後>パックご飯
>>597
氏ね、味覚障害( ´,_ゝ`)プッ
600やめられない名無しさん:04/03/18 12:03
牛めしはしょうがないとしても、豚めしは値下げしろや。高すぎ!
601やめられない名無しさん:04/03/18 12:29
松屋のメニューって
中止直前が
一番美味いんだよねえ。。。
>>601
肉は腐りかけが・・・ ってヤツかw
603やめられない名無しさん:04/04/07 10:19
牛めし値下げしろゴルァ!
604やめられない名無しさん:04/04/07 14:40
今の牛めしって値下げしたら食いたい?
俺はやだな。
漬物いらないとたのんでも必ず
乗せてこられる

中高年のバイトはやはり使えない
606やめられない名無しさん:04/04/18 16:56
.
607やめられない名無しさん:04/04/20 18:36
う、旨い
この旨さで290円とは信じられん
ただハンバーグカレー復活させてよ
608やめられない名無しさん:04/04/21 18:02
好評につき水増し増量サービス中!
松屋のチキンカレーには鶏肉と豚肉が入っており
牛肉エキスまで入った模様です

ホントにチキンカレーなのか?
610やめられない名無しさん:04/05/05 01:38
>>607
ハンバーグカレーうまかったよなぁ・・・

ハンバーグカレー食いたくなったらすき屋へいくべし。
611やめられない名無しさん:04/05/05 01:55
松屋のホームページはまだ290円だ!松屋に抗議しろ!
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html
612やめられない名無しさん:04/05/14 08:04
道端の看板には未だに牛めし290円って書いてあるところ多いぞ。
613やめられない名無しさん:04/05/15 10:41
>>1
1の食い方はおかしい
>>613
その食い方はネタだろ。
615やめられない名無しさん:04/05/15 21:54
松屋って肉一度煮たヤシをボールに上げといて出すとき軽くタレにつけて出したりするやん。
一度煮たヤシ空気にさらしといて出す直前にタレで暖め直しても紙食ってるみたいに
パサパサしてクソまじい。
どういう教育してんだか。
616やめられない名無しさん:04/05/15 21:56
>>1のような奴が食糧危機を招く 何が( ゚Д゚)ゴルァ!! だ ボンカレーを家で食ってなさい
617やめられない名無しさん:04/05/15 22:21
ボンカレーの方が高級です。
618やめられない名無しさん:04/05/15 23:02
>>615
あー、それリアルに見た事ある...
あれ見てから松屋逝ってね
ボールに肉がドーンとのってんだもんな
一瞬、煮過ぎた肉を廃棄するために取り出しているのかと
まさか、あれ食わせるとは...普通にゴキブリたかってそう
619やめられない名無しさん:04/05/17 22:44
>>615
俺も目の前でそれやられてマジ引いた
あとキムチと豚肉混ぜる時に
ボウルとスプーン(?)をガリガリッて鳴らすのやめてくれ
胃に痛い
620やめられない名無しさん:04/05/18 22:18
ばかやろ〜(涙)昨日松屋行って漏れの定番、390円キムチ豚めし頼んで食べながら、
ふとウィンドウに貼ってあるメニュー見たらいつの間にか普通の豚めしだけが290円に値下げに…
で、キムチ単品の値段を確認したら80円…松屋はキムチと豚肉を混ぜるだけで
20円も取りやがるのか!キムチ豚めしも値下げして当然だろうが( ゚Д゚)ゴルァ!!
621やめられない名無しさん:04/05/18 22:21
>>620
 つーか、あのすっぱいキムチを食う気せん罠
よく、食うな...
622やめられない名無しさん:04/05/19 08:26
>>621
他のメニューはうまいと思うの?
松屋みたいな、こんな安い値段のものに、
そんな文句つける感覚がわからん。
624やめられない名無しさん:04/05/19 21:23
理不尽な価格据え置きはボッタクリと言われても仕方が無い。
即刻キムチ豚めし値下しろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
松屋のカレーってぬるくない?アツアツのが食べたいんだけど。
店によってちがうけど、むかしはもっと温かかったような。
626やめられない名無しさん:04/05/25 17:52
キムチ豚めし早急値下げ要求age
豚飯に単品でキムチをつけりゃ良いじゃん。
海苔がなくなってちょうど良いよ。
628やめられない名無しさん:04/05/25 20:18
明らかに量が減った・・・
大盛りが昔の並盛りくらいになってる。
目を疑った。腹いっぱいにならない・・・
629やめられない名無しさん:04/05/25 21:46
松屋ってさ・・・・なんかマクドと似てるよなw
結局、2社と違って10円増しで味噌汁をつけてるのが
負荷になってるんだよな。
すき家はともかく吉野家なんかあれよりも遥かにマズい
味噌汁で暴利を貪ってるのに・・・。
>630
味噌湯要らないから品質向上してもらいたいよ。











フォローしとくかな。
「漫喫で飲んだパック入り味噌汁」よりは旨いぞ。


632やめられない名無しさん:04/05/25 22:28
>>630
それ言えてるな。
633父ちゃん:04/05/25 22:43
だめだ、我慢できね
松屋でカレー食ってくる
そば屋のカレーがうまい。
635やめられない名無しさん:04/05/25 23:15
松屋のより、吉野家の味噌汁のほうが美味いと感じる俺は、
化学調味料にやられてるのか?
あの油揚げが気に食わないんだよ。 わかめと豆腐でいいよ。
>>635
味噌汁を煮置きしてると豆腐はスが入って不味くなる
ワカメもふやけてドロドロになる
637やめられない名無しさん:04/05/27 09:10
吉野家も290円になるみたいで面白くなる予感〜。
638やめられない名無しさん:04/05/27 09:17
吉野屋は超まずいから問題外
639やめられない名無しさん:04/05/27 09:18
>>635
化学調味料の量が半端じゃない
氏ぬよ
松屋のカレーって分離してるよね
油が大量に浮いてて気持ち悪かった
もう食わない
>640
食わなくていいよ
コストダウンでルーを薄めてるんだが最近薄めすぎなんで分離が目立つようになりました。
ヵιーぉぃιぃょ?
ぉぃιぃネ
645やめられない名無しさん:04/06/03 22:59
食いにいきてー
レトルトカレーの方が安いじゃん。豚めしは売ってないし、自宅じゃ作れない
けど、カレーに290円出すの勿体ないよ。
自分で調理&食器洗いするのマンドクセ('A`)
レトルトカレーなんて調理って言うほどのもんじゃないだろが。
649やめられない名無しさん:04/06/09 12:35
ここ味は値段相応として御飯の質だけは我慢出来ない
650やめられない名無しさん:04/06/09 14:10
レトルトカレーよりはずっとうまい。
松屋の290円カレーが…

不味くなっててショックぅ!
その松吉って裁判負けそうだから逃げたんでしょ。
商品開発力 おいしさと安心の新メニューでさらなるファンを獲得します。
業態開発力 時代のニーズを敏感にとらえ、新しい食のスタイルを提案します。
店舗開発力 2007年度1000店舗を目標に松屋フーズは成長を続けます。
情報活用力 業界最先端のITネットワークで迅速な意思決定を行います。
生産流通力 大規模セントラルキッチンで高品質と低価格を実現しています。
人材開発力 顧客満足を追求するため、徹底した人材育成を行っています。
環境対応力 人にも環境にもやさしい企業のあり方を追求します。
>>654
松屋がもみ消しのために脅迫したってのは本当だったんだ。
読む限り、松吉とやらが悪質なクレーマーだったから松屋が態度を硬化させた、って印象だがナ。

そもそも混入そのものが嘘くささMaxな事件の上に、牛丼一杯の慰謝料として100万円要求したり
やってることがヤクザの言いがかりそのものだもの。
カエルが入っていたのは本当だったが松吉が欲張りすぎて大金を要求したから松屋が逆襲したってところだろ。
どうもすべてをねつ造としたい松屋関係者もいるようだが。
日記見る限り、松吉とやらが本当に被害にあったかは疑わしいと思うが。
ナチュラルに100万円要求に話を持ってくあたり、当たり屋とかその類の
人間ぽい。
>>658
本当にカエルが入っていたのなら慰謝料などで大金を要求しても何の問題も無い
松屋が高額jな金を払いたくなければ、双方で法的に解決すればいいだけ
DQNが欲張ったからといって逆襲できる根拠が無い
実害があったならともかく、実害無しで慰謝料に100万要求するなんて問題ありまくりだろ
>>661
社会的な問題と法的問題は違うよ
非常識な奴だと陰口は叩かれるかもしれないけど法的には何の問題もない
また松屋がその額を拒否するのも問題ない。ただし・・・
>松吉が欲張りすぎて大金を要求したから松屋が逆襲した
これが本当だったらかなり問題ある(逆襲の意味にもよるが・・・)
663やめられない名無しさん:04/06/17 07:52
全くの嘘だったら今ごろまだWeb上にカエルが入っていたなんて残してないだろ。
まだ残ってるから本当に違いないというのもかなり無理があるだろ。
665やめられない名無しさん:04/06/17 09:44
>>633
松吉はまだ賠償金を支払ってないからね、
どの詐欺師も捕まってから冤罪を叫びつづけるのと同じ。
そもそも松屋は当初は下手に出ていたが、松吉が多額の慰謝料を要求
したので不審に思って調査をしてみたら、松吉の会社の同僚
は「誰もカエルなんかみてない」ってことが分かって急に松屋の
態度が変わって逆に裁判沙汰にしたんだからな。
同僚たちの弁当を買いに出かけて、それで自分のにカエルが
入ってたら普通は同僚に見せるでしょ。
666やめられない名無しさん:04/06/17 10:10
とりあえず、1は食い過ぎ
何でそう否定するかなあ?
野菜なんだからカエルなんて入っていてもたいして不思議じゃないと思うけどな。
ただの事故でしょ?
嵐山工場で白菜の洗浄工程を見直したのは確かだし。
>>667
別に否定も肯定も出来ないだろ。スレ住人が真実を知っているわけじゃないし
それにもかかわらず

>何でそう否定するかなあ?
>野菜なんだからカエルなんて入っていてもたいして不思議じゃないと思うけどな。

こういう一方的なことを書くから「胡散臭い」って言われるんだよ
公平を装うんなら決して一方には肩入れしないこと。もっと頭使えよ
俺は松屋で唐揚げメニューが出来てから松屋嫌いになったんでしかたない。
俺はカレー丼で吉野家を見限り、松屋を見直した。
松屋本店
朝5時頃に担当の厨房係の奴が
デケー声でスカトロの話してて
接客の店員に突っ込まれてたよ。。。
本店の奴がキタネー話するなってーの
最近本店の店員ダベり過ぎでウザい。接客知らない新人の季節だからか?
どーなの?これって?本店にメールすればいいのかな?
>>671
その場で文句言えよ
そんな馬鹿、徹底的に吊し上げろよ
こういう店員は
その場で文句言って終わりにするよりは
徹底的に潰したいと思うわけだが。。。
今日の昼にチキンカレー食す。
薄い。ひたすら薄い上に油がルーの上にぎっしり。
(薄めたから浮き上がってる?)
ハヤシやらを売りだそうがために劣化させたとしか思えなかった。
あのルーで大盛を食う兵がいたら、一報下さい。

田舎の母より
ココナッツカレーを食った。チキンほどではないが不味かった。
なんで松屋のカレーってこうも水っぽくコクがないんだ?
二口目くらいまでは旨いと感じるんだがそれ以降はグダグダになる。
676やめられない名無しさん:04/07/06 23:26
ハヤシライスは不味かった
ハヤシライス食った。
なんであんなニンニクが効いてるんだ?
いったい何の臭みを消したいんだ?
半日経ってるのに、まだ胃から臭ってくる。
でも、また喰いたい。
松屋も馬鹿の一つ覚えのニンニク味止めろ。
合う料理と合わない料理があることもわからんのか?
ココナッツカレー (゚Д゚)ウマー
680やめられない名無しさん:04/07/21 15:35
いい加減キムチ豚めし値下げしろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>680
豚肉の相場が上がってきてるから値上げがあっても値下げはなさそうですよ。
682やめられない名無しさん:04/07/21 19:48
>>681

620 :やめられない名無しさん :04/05/18 22:18
ばかやろ〜(涙)昨日松屋行って漏れの定番、390円キムチ豚めし頼んで食べながら、
ふとウィンドウに貼ってあるメニュー見たらいつの間にか普通の豚めしだけが290円に値下げに…
で、キムチ単品の値段を確認したら80円…松屋はキムチと豚肉を混ぜるだけで
20円も取りやがるのか!キムチ豚めしも値下げして当然だろうが( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>682
豚肉の相場が上昇してるのは本当にここ最近の話。国内で豚コレラの発生もあったみたいだし。
684やめられない名無しさん:04/07/26 21:18
相場高騰前にタップリ在庫確保してあるだろ。
はやく昔のブラウンのカレーに戻してください。
686■誘導■:04/08/19 14:43
▼カレーに関する話題は

  カレー@2ch掲示板
  http://food6.2ch.net/curry/

▼現在、カレー板にある 『松屋のカレー』 に関するスレッド

  松屋のカレーが最高だろう    !
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1085840258/l50
  松屋のカレーを語るスレ
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070294369/l50
687やめられない名無しさん:04/09/02 15:52
まだまだスレ落ちさせるわけにはいかないぞage
688やめられない名無しさん:04/09/15 13:13:06
おいしい〜んおいしい〜ん
689やめられない名無しさん:04/09/17 22:04:09
ルー少なすぎ。
690やめられない名無しさん:04/09/18 03:02:06
       / ̄ ̄ ̄\
      /        \ ちんちん
     |          |      ボフゥ〜! ボフゥ〜! ボフゥ〜!
     |   ´・ω・`   |
     \        / 
       \__ _/    
        |    ̄ |   n ヴィシッ!
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  ./  / ドクドクッ
       ν   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
よくわかりませんがここにボフゥ〜(´・ω・`)を置いておきますね
691やめられない名無しさん:04/09/18 19:28:59
復活した当時は金返せだったが
最近かなりマシになった。
ココナッツカレーを290円にすれば
吉野家潰せると思うが ww
692やめられない名無しさん:04/09/21 06:18:20
え?俺んちの近くまだ290円カレーあるけど・・・
693やめられない名無しさん:04/09/21 20:35:50
おいしい〜ん
694:04/09/21 20:52:36
妄想スレと同じ事書くのやめれ!!
妄想メニューだと思われるだろうが!
695やめられない名無しさん:04/09/22 03:44:34
だって実際に美味しいじゃん、松屋カレー。
特にココナツカレーは。
696やめられない名無しさん:04/09/22 07:59:39
俺は基本的にココナッツカレーというものは嫌いなんだよ。
697やめられない名無しさん:04/09/22 11:59:57
じゃあチキンカレー食べればいいじゃん
698自作自演はやめろ。:04/09/22 16:48:01
期間限定メニューをなんでもかんでも、
ウマーと言ってスレ立てし、自作自演レスする、
松屋関係者は気にいらない。

何回も騙された。

こっちは、普通に松屋でいつも食べてるんだから、変な工作するのはやめてくれ。
余計迷惑だ。

タイトルだって、普通に松屋の新メニューなんとかはどうですか?と書けば?
自作自演もこの際止めるべき。
699自己レス:04/09/22 16:49:57
>>698
1に対してじゃないよ。
他のスレのほうがよかったかな。
700やめられない名無しさん:04/09/22 18:13:46
ココナッツカレーって前の夏メニューのやつと同じ?
なんか写真みたら温野菜とか載ってなかったんだけど。
701やめられない名無しさん:04/09/22 19:49:26
ココナッツゲロまず。まるで車の芳香剤食ってる感じ。釣られた俺がバカだった。
702やめられない名無しさん:04/09/23 05:45:10
>>701
あんた海外行っても日本料理屋探すタイプだろ?
703やめられない名無しさん:04/09/23 06:00:30
芳香剤食ったこと無いのに
704やめられない名無しさん:04/09/23 06:10:53
今朝もこれです。毎日食べても飽きない!!
705やめられない名無しさん:04/09/23 21:13:09
ぉぃιぃょ?
706やめられない名無しさん:04/09/24 00:04:35
キムチ豚めしのキムチ少なすぎ。
キムチ牛めしのキムチはもっと多かった気がするが・・・。
気のせいか?
707やめられない名無しさん:04/09/24 00:30:03
706はスレ違いでした。失礼しました。反省。
708やめられない名無しさん:04/09/24 04:24:12
キムチカレー
709やめられない名無しさん:04/09/25 04:30:09
ぉぃιぃょ
710やめられない名無しさん:04/09/26 03:26:05
おいしいい〜んおいしい〜んおいしい〜んおいしい〜ん
711やめられない名無しさん:04/09/26 23:24:22
サイコー
712やめられない名無しさん:04/10/20 23:48:21
(゚д゚)ウマー
713やめられない名無しさん:04/10/21 06:05:23
んま〜い!
714:04/11/08 17:23:03
昨日知り合い男女が食べて味噌汁ついてこの味この値段はイイ!といってました。
私は別のを食べてしまったので今度食べてみます♪
715やめられない名無しさん:04/11/08 17:29:07
値段の割にはいいと思う。
わざわざ食べに行ったりはしないが。
716やめられない名無しさん:04/11/08 17:55:52
値段がすべて。
松屋、唯一のGJ!
717やめられない名無しさん:04/11/08 21:50:24
たぶんだけど、そのうち290円カレー復活するヘ(><#)ノ
718やめられない名無しさん:04/12/16 19:05:49
値上げしないように牽制age
719やめられない名無しさん:04/12/16 19:06:12
sageちった
720さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/12/16 19:47:02
なんせ牛丼太郎が一斉値上げしたもんなぁ
721やめられない名無しさん:04/12/16 23:25:44
あれカレーって290円以外食べた事ないかも、漏れの地元だけか?。
722やめられない名無しさん:05/01/06 11:55:43
240円に値下げマダー?
723やめられない名無しさん:05/03/12 14:16:10
味噌汁ぢゃなくてとん汁を無料サービスにして下さい。
724やめられない名無しさん:05/03/12 14:35:31
五月頃1890円で発売予定
725燃料:05/03/12 15:34:26
お〜い、おまいら 国民をモルモットにし プリオン=国際的に安全で通すらしいぞ、塵売は
薬害エイズともども犠牲者の拡大を御用マスコミをつかって増やしたいらしい。

>>国際的に異例な全頭検査に、これ以上こだわる必要があるのだろうか。
>>〜
>>国内の検査基準も国際標準に合わせるのが当然だろう。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050310ig90.htm

ν速スレ
読売社説  [米牛肉輸入問題] 「全頭検査へのこだわりが障害だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110526704/l50

726コソボくん:05/03/19 15:56:19
ライスとルー少ない
290円だし仕方ないが
727やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 13:33:14
松屋の丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519
728雪華模様:2005/04/15(金) 00:29:18
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
729やめられない名無しさん:2005/04/26(火) 20:38:47
カレーにみそ汁は合わない
730やめられない名無しさん:2005/04/26(火) 21:19:11
インド人にとってはカレーが味噌汁だ
731やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 15:26:25
ないよりあった方がいい
>みそ汁
732やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 21:58:26
>>730
デブにとってはカレーが飲み物らしいぞ
733やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 00:12:15
>729
いや、それは俺も禿同。味噌汁いらんから肉かご飯増やしてくれ
734やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 01:40:48
確かにいらんな。味噌汁・・・
735やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 03:56:49
カレーの量に比べてご飯がちょっと多いので
最初にご飯と味噌汁を食べてちょっと減らしてバランスを取る。
736やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 04:23:45
ここの店長は殺人者
737やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 05:25:54
カレーに味噌汁は良いと思うがあのカレーには合わないな。
値段が値段だからそれで良いのだけれども、もう少し高くても良いから
深み出しのためスパイスとかを変えて欲しいと言える。
というか静かなカレー専門店でも作ってくれれば、仕事帰りに行きたいものだが。
738やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 18:59:31
それ松屋じゃなくてもいいじゃんあほかお前?
739やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 20:12:25
>>738
落ち着け、自分が池沼になって如何する。
740やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 22:31:09
>>735
なるほど。
おいらもカレーに味噌汁いらない派で、味噌汁の扱いに苦慮していたのだが。
今度、真似てみる。
サンクス。
741やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 01:07:16
松屋はゲロマズ!
742やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 22:47:17
>>740
「味噌汁いりません」で済む話では…
743やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 01:01:27
イラン物を勝手にセット販売する残飯屋
744やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 15:11:08
松屋で食中毒疑惑!!!!!!!!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119352649/l50
745やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 17:10:47
松屋はゲロマズ!
746やめられない名無しさん:2005/07/24(日) 01:15:30
たまには190円セールしる!
747やめられない名無しさん:2005/08/01(月) 23:11:53
はじめてここの290円カレー食ったけど、なんだあの量の少なさは・・・腹の足しにならん!
あんないい加減な物出すぐらいなら、値段上げてもいいからもっとちゃんとしたもん出せ!
748やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 20:03:40
>>747
2つ食え
749やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 20:37:31
>>747
3つ食え
750やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 22:44:26
>>747
4つ食え
751やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 23:36:29
>>747
5つ食え
752やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 00:16:14
クェックェックェッ
753やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 00:17:51
チョコボール♪
754やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 01:32:51
向井
755(´・ω・):2005/08/07(日) 01:35:27
あほか
756やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 06:23:23
牛しゃぶ何であったかくしやがったんだよ。二度食って冷たくてさっぱりしてて
暑い夏にはこれでわ〜て3回目。あたたかい。冷たいところにあの大根おろしと
タレかけて冷たいまま食うのがよかったのによ!!!!
冷たくて固まってくるのもホロホロしてて食感もよかったのに。
何で温めて出せって苦情出すんだよ!あったかい方がよっぽどまずいわ!!
この夏はこれでって感じだったのに。まじショックやった。
あったかいのは牛めしの上に乗ってるのと同じ!
何かしょっぱい汁もついてたな。もしかして牛飯の汁かけてんの?

>>140
オレモ今朝というかホント今殺気まさにそれだった。
肉自体がちげぇ。普通に牛メシの肉乗っけてるだけじゃんって文句言ってきた。
味もさることながら、店員の対応も含め、めちゃくちゃまずく感じた。
変えた旨を消費者側に伝えろよ!>松屋<出てくる肉が事前にあったかいの知ってたら
牛しゃぶ定食なんてたのまねーんだよボケが!客に対して張り紙で告知するとか、とるべき
行動ってのがあるんじゃないのか?それがおまえらの仕事じゃないのか?
一気に松屋に対する気持ちが冷めた。
これからはすきやに行きます。
松屋早く潰れろ
いや社員・アルバイト全員含めて市ね
757やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 07:34:32
>>756
おまえがシネ
758やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 17:29:46
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/pdf/050902.pdf




























・・・・豚めし値下げするならカレーも下げるのが当然だろうが( ゚Д゚)ゴルァ!!

759やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 15:50:24
松屋で他の客のかき回した(ホントなら豚汁のはずが間違って出した)味噌汁を
別の客に出したそうだ。

店長はしらばっくれようとしたが、店員は事実を文書に残していた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg

カエル入り牛丼事件の反省なし

事の顛末
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-5.html
760やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 08:27:29
スープカレーの値下げマダー?
761やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 19:56:10
豚めし新価格とうたって280円で出してたのに
勝手に値上げしてんじゃね〜よ( ゚Д゚)ゴルァ!!
762やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 22:51:09
店長が客を殺したってホント?
763やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 08:42:18
アレはどう考えても頃された方が悪い
764やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 10:11:58
短絡的
765やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 10:29:10
>>762
12月にベンチャーであった話だよ
766やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 12:52:01
たかが牛丼屋で持ち帰ったら飯が寄ってたとかで何度も嫌がらせした挙句
金品たかって頃されたんだろ
客単価500円程度の商売にこんなことしちゃなー
ニュー速じゃ誰も被害者に同情しなかったな
767やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 14:09:17
死人に口なし
768やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 09:35:04
>>767
第三者証言あるし
769やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 09:52:12
>>768
店員は関係者であって第3者じゃないんだが。
770やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 21:23:22
で、どっちが悪いの?
771やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:22:28
>>770
クレーマーの客
772やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:24:42
死んだやつの顔はソフトオンデマンドみたいな顔だったな
773やめられない名無しさん:2006/01/08(日) 22:13:41
ココ位置よりも旨い」と思うが
774やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 18:20:19
>>766
まさか松屋だったとは…
新聞では確か牛丼屋としか書かれていなかったので…
もちろん殺人は悪いが、殺される方に問題がある、とこの事件で思った。

ちなみにスレタイの290円カレーはすでに復活しているがな。
775やめられない名無しさん:2006/01/13(金) 22:58:34
またメニューから外されたよ・・・>豚焼肉定食
新メニューもけっこうだが、どうしてそういう定番商品を外すのかね
776やめられない名無しさん:2006/01/13(金) 23:43:48
松屋のチキンカレーは
この価格帯では文句無く一番だと思う。
ていうかココ壱には余裕で勝ってる。
777やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 20:17:48
カレーの上に福神漬け乗せるな、カレーまみれになるだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
飯の上に乗せて喰いたいんだよ!
778やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 22:12:40
昔のスパイシーカレーの方が良かった…
味も今ほど脂くどくなかったし…
バランスがとれていた。
ただ昔のはけっこう辛かったですね。
779やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 22:53:19
昔のスパイシカレーは確かにうまかった。

ビーフだったし。
780やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 22:56:47
>>777
「飯側に乗せてくれ」って言えばいいだけの話かと

そんな事より777げとオメ
781やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:25:25
松屋のメニューすごぐ見ずらいのだが
782やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:52:18
チキンカレーって名称を替えようよ、肉がポークなら
平たくて無駄にデカイ皿も替えようよ、量が少ないんだから
783やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 21:04:03
今日の昼は松屋カレー
その後、腹の調子が悪くトイレにいったら松屋カレー
そのまま出てきた
784やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 02:28:44
>>783
トイレで出てきたカレーを食っても松屋カレーが出るかどうか試してみてくれないか?
785やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 04:19:36
>>782
量少ないか?
並みでも\290の割りに
ちゃんと一人前の盛りだと思うが。
786やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 11:16:24
787やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 12:40:45
\290の原価30%だとして90円。
原価60円で200円が適正じゃないの
儲けすぎだろう。 だからこそ営業しているんだろうけど
788やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 14:58:33
牛丼は吉野家(´・ω・`) 吉野家狂牛肉
らんぷ亭おかわりしたいときは、Sガスト
そうじゃなければ、チキン亭 毒牛
マクドナルド日本マクドナルド松屋が
789やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 01:35:07
>>788
死ね
790やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 16:32:10
ところで
ヘルシーチキンカレーと豚めしの両方を頼んで食べている人ってますか?
見かけた事ないよ
791やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 21:15:42
近くに松屋が出来たらやるよ。
それか近くに行った時に、腹が減ってたら。
792やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 00:53:35
豚生姜焼定食を生姜とタマネギ抜きで注文して
豚焼肉定食気分を楽しんでみてはどうだ?
793やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 01:04:48
>>792
豚のクセに共食いすんなよ
794やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 01:29:53 ID:Zrdn4O8u
>>790
カロリー多すぎだから。
795やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 02:41:10 ID:D8klVtPc
石焼きビビンバうまかったが汗が出る
796やめられない名無しさん:2006/03/17(金) 13:35:16 ID:mOIni5vH
>>795デブ
797やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 23:02:15 ID:yAdNctGF
松のチキンカレー290円は、吉のプレーンカレー290円に完全に負けたな。
味といい、出し方のキレイさといい、ずっと吉のほうが上。
悪い噂の怪しげな味噌汁なんていらないし。
798やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 23:22:41 ID:ZHyg52cJ
>>797
生姜焼きも豚丼も吉が圧勝。
カレーやビ−フシチューにまで味噌汁をつける
松は味覚音痴集団。
799やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 00:50:19 ID:Vh6R+AHY
吉だろうが松だろうが、目くそ鼻くそ
800やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 02:05:35 ID:4/AdNwLd
いや鼻くそにも及ばないよ、松は
801やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 03:50:07 ID:cbFy7RPG
吉が鼻くそなら、松はダイオキシン級の有害物質。
802やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 21:58:19 ID:NWid22Jd

         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
803やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 02:21:19 ID:FoWrnLSb
カレーまずい
804やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 07:11:53 ID:PKvAMsx0
散々な言われようだったから怖いもの見たさで頼んでみた

…マズー(((゜д゜;)))
805やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 23:26:01 ID:2MvYYa5D
806やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 02:03:45 ID:aVLVqOa/
カネがない時は仕方ない。つまりエサみたいなもんですね。
807やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:47:32 ID:7kx2p5LP
>>1
今は豚めし+チキンカレーが580円で食べれるよ!
でも、実際こんな食べ方してる人いるの?
見た事ないよー。
808やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:55:31 ID:DDIfYO8O
(誤)食べれるよ → (正)食べられるよ
809やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 03:58:24 ID:GmcYxZHp
ジャンクフード喰いのくせに細かいぜ
810やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 00:29:12 ID:0AEO2VpY
>1

今、やってんじゃん それにハッシュドビーフ食べればいいじゃん
なにいってんお?
811カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 21:57:23 ID:D/V6LXPy
ところで豚焼肉定食が「新発売」とか言ってこっそり復活しているようだな
812やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 15:53:01 ID:lrY/2DaI
ハッシュドビーフうまーage
813やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 18:29:15 ID:LTbW995F
吉のカレーは比較的一般受けしそうな感じ。
290円だから特別うまいものではないが。

松屋は…昔の290円カレーが良かったんだがな…
814やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 19:21:41 ID:+JgACuZr
>>810
2年前のレスに今がどうのと言ってもねぇ…
815やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 20:42:46 ID:0+MjYVpd
816やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 22:10:16 ID:F2IwYTfE
アフロディテ  
http://zeusnet.gr.jp/aphrodite/index2.html   

ゲロ食べ 30,000円   
 S・MIX 女の子が嘔吐したゲロを女の子自身が食べます。   
    
ゲロ食べSP 45,000円   
 S・MIX お客様が嘔吐したゲロを女の子が食べます。    

スカトロ塗り合い   
(顔面NG) 25,000円   
 S・MIX・痴女 女の子の排泄した便   
(自然便・浣腸便問わず)をお互いの身体に   
塗り合います。※塗り合い用シート込み    

スカトロ塗り合い   
(顔面OK) 30,000円 S・MIX・痴女 女の子の髪の毛と口の周りに   
塗ることはNGです。    
スカトロ塗り合い   
(顔面OK&糞舐) 36,000円 S・MIX・痴女 口の周りを含む   
顔面全体に塗れます。口の周りの糞を女の子が   
舐めます。髪の毛に塗るのはNGです。      

817やめられない名無しさん
スォースカリー旨いべ