○●◎おすすめの回転寿司屋(東京編) 4◎●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2やめられない名無しさん:03/08/09 08:33
5!!
3二モ:03/08/09 08:38
寿司と言えば3ゲット
4アトラス:03/08/09 12:22
最近寿司屋巡りを始めたんですが質問します!
えんがわって何ですか?
活あじとか活はまちは何て読むんですか?
わさびにも栄養はあるんですか?
寿司屋によってはあのネタがないってこともありますがマイナーなネタならともかく
メジャーなネタ(いわし、かつお、ひらめなど)がないってのはどういうことなんですか?
以上の質問よろしく!




5アトラス:03/08/09 12:23
それからもし将来日本一の寿司職人になりたいと思って本格的に東京で修行するならどこの店がイイですかね?
銀座久衛兵のような高い店か築地すし好のような安い店か!
私の理想としてはたくさんの種類のネタを扱っている店がイイと思うんです!
店によっては扱っていないネタもあるじゃないですか!
店のメニューにないのでできませんなんてかっこ悪いですよね!
それからシャリのうまい店を選ぶのもポイントだと思います!
寿司の半分はシャリです!これも重要な要素です!
おいしいシャリを炊くには蒸しカマドがイイと聴きます!
でもほとんどの店がガス釜です!カマドと釜はどちらがおいしく炊けるのでしょうか?
ネタは値段の高いものを買えばイイものが手に入りますがシャリは完全にその店の実力です!
要するに理想の修行場はネタの種類が豊富!シャリがうまい!
この2つだと思うのです!


6やめられない名無しさん:03/08/09 12:36
自分で調べろよ、ガキ。
的はずれな意見を書く無知な小学生はお呼びじゃないんだ。
8アトラス:03/08/09 13:29
えんがわって魚の部分だったんですね!そういう魚がいるのかと思っていましたよw!
活アジとか活はまちとかの活は「いき」と読めばイイんですね!
わさびにビタミンCが含まれてるなんてイイですね!
さてここからが問題だ!
旬の魚とは一番油の乗った時期の魚です!
じゃあ季節によってメニューが変わるのですか?
恐らくそうでしょうね!
でも今いわしのない店が存在します!
他店ならどこにでもあるありふれたネタです!
これはどういうことだ〜!
俺はこの謎を解き明かしたいんだ〜!


                 , - '´ ̄ ̄ ̄`ー- 、
               /             `ヽ
             /       , -───- 、  \
           /      /´  ____  `ヽ、 ヽ
          〃/     /, - '´ ̄      ̄` ヽ、 \!
          //    //               \ヽ
          //  , -、レ'   / /// / //ヽ i l   Y
          |  /ヘっーヘ__,〃/二//| ///  | ハ |    ト、
          ハ |/// // rく_j:::トヽ レ'    |i ||i    |ハ
           | ./ / /7| 刃--ヘノ     ィこj:ト| /  / !
          __| .|  | ./ /| `=ー'/////// 仔-イ/,ヘ /
      , - '´   !   l 〈    ///////、  `゙゙´ / / |
   ,、< `ヽ、   ヽ      \ rー─---、     / ||ハ|
  /, --、`ヽ、 \   \    `ヽ 、____,ノ _, - '´ /   バカのレスは読みたくない
  //   `ヽ、\ヽ   ヽ       |_, -‐ '´    /
  レ      \ ヽヽ   /     /  /     /l
  |        '., ヽヽ  /    /   |     〈 / ',
  |    __  ヽ ヽ V      ∧   ',    V  ',__
  |  / __`'ーヽ V     / ト、  ハ    ヽ  ) !
  | / /    `ー /     /_,ノ|  V ∧    ヽ / .∧
 / / / ̄ ̄`ー,/     / ハ/|   ヽ ',     ヽノ /7
去年からイワシは不漁続きだったから、出さない回転が多かった。
漁獲が十分の一とか騒いでいたな。その後回復したのだろうか。
昔は大衆魚だったが、いまはどちらかと言うと高級魚だ。
11アトラス:03/08/09 16:27
今かっぱ寿司逝ってきた!
すべてのネタが2かんで100円!
でも凄くまずかった!
お茶も変だし!
握りもあまいからすぐ崩れちゃう!
店員は皿をラインに置くとき乱暴だし!
まあ、でも13皿食べましたがねw!
12やめられない名無しさん:03/08/09 17:03
アトラス、おまえ
将太の寿司の読みすぎ
ちゃうん?
>>11
分かったから、さっさと宿題済ませろ。
夏休みなんてあっという間だぞ。
14アトラス:03/08/09 17:12
え?
なんでわかったの?
確かに最近寿司の素晴らしさがわかるようになってきたので寿司屋巡りはもちろん
古本屋逝って将太の寿司や美味しんぼなどの文献も読みあさってるんだけど!
15アトラス:03/08/09 17:14
>13

24歳大卒無職に宿題なんてない!
167:03/08/09 17:43
>>7の1行目も読めないのかよ。
氏ね。
何だ、厨房のフリした釣りか。

NG登録…っと。
18やめられない名無しさん:03/08/09 18:08
光りもんの旬が秋だと信じてるのか?
これだから山国の住民は・・・
24過ぎてからじゃ何やっても一人前にはなれないだろうな。。。
20やめられない名無しさん:03/08/09 18:28
回転寿司では旬も糞もかんけーない
>>20
まさに。
鮮魚なんて養殖以外はほとんど仕入れないから、
旬なんて関係ない。
                                    

22アトラス:03/08/09 18:56
俺の質問に答えろよバカども!
てめ〜らの親殺すぞ!マジで!
殺されたくなかったらさっさと答えやがれ!
23アトラス:03/08/09 18:57
キーキーキーキーキキーキー!
もう頭にきたぞ!
ゆうきじるし!ゆうきじるし!ゆうきじるし!
東京編だからスレ違いなるけど
出張で富山に行ったときに地元の方に連れて行ってもらった
回転寿司は、悶絶ウマですた。今までのはなんなんだったんだよ!
25アトラス:03/08/09 20:45
俺の質問に答えられるまで許さん!
ずっと居座り続けてやる!
俺の質問に答えやがれクソども!
26アトラス:03/08/09 20:58
ウンコ味の回転寿司が食べたい!
27アトラス:03/08/09 21:42
>26

偽者は消えろ!
28アトラス:03/08/09 21:47
おまえら消えろ!
俺は神だ!
神に逆らうんじゃね〜!
逝け!
カスども!
29やめられない名無しさん:03/08/09 21:50
これぐらいでキレるようじゃ寿司屋の修行なんて無理だよ
でも頑張ってうまい寿司職人になって下さい
30アトラス:03/08/09 23:37
寿司職人になるには修行する店選びも重要!
というわけで質問に答えて!

もし将来日本一の寿司職人になりたいと思って本格的に東京で修行するならどこの店がイイですかね?
銀座久衛兵のような高い店か築地すし好のような安い店か!
私の理想としてはたくさんの種類のネタを扱っている店がイイと思うんです!
店によっては扱っていないネタもあるじゃないですか!
店のメニューにないのでできませんなんてかっこ悪いですよね!
それからシャリのうまい店を選ぶのもポイントだと思います!
寿司の半分はシャリです!これも重要な要素です!
おいしいシャリを炊くには蒸しカマドがイイと聴きます!
でもほとんどの店がガス釜です!カマドと釜はどちらがおいしく炊けるのでしょうか?
ネタは値段の高いものを買えばイイものが手に入りますがシャリは完全にその店の実力です!
要するに理想の修行場はネタの種類が豊富!シャリがうまい!
この2つだと思うのです!




31やめられない名無しさん:03/08/09 23:40
24でその程度の知識
そこから初めて還暦までに一人前になれるかっていうと無理だろうね
32アトラス:03/08/09 23:46
つーか5年もやれば一人前になるだろw!
知識なんてわからなければ覚えればイイんだよ!
でもおまえらみたいに教えてくれない奴ばっかだから困ってるんだよ!
33やめられない名無しさん:03/08/09 23:59
一流店の場合5年で一人前は不可能ですよ
アトラスは回転すし職人になりたいのかな?
だったらアルバイトでもしてみれば?すぐ握らせてもらえるよ
34やめられない名無しさん:03/08/10 00:02
自分ではろくすっぽ調べないような馬鹿
マンガの内容を鵜呑みにしてる馬鹿
そんな馬鹿は一人前になれません

職人の世界もそうだが、手取り足取り教えてくれる仕事は無いぞ
せいぜいマクドとか松屋とかだけだろうな
なんでも自分で修得するやつだけが上に上っていくんだよw
ほっとけよ、この週末過ぎれば
飽きて書き込みしなくなる
というか台風で暇な厨だったのかな
台風厨(w
台風厨は寿司じゃなくてコロッケだろ。
フードハンターにでもなっとけw
寿司職人の見習い募集はネットでも時々見かけるぞ
ここは食べる側の板だから、あれこれ訊ねても解答は出ないと思うね。
他の板でも実質的な就職斡旋はないと思うんだが
修行中の寿司職人が雑談してるスレならここにある。
http://2next.net/test/read.cgi/lobby/1049166960/
おそらく、ここで質問するのが一番の近道だぞ。
>>39
グッジョブ!
41アトラス:03/08/10 13:10
寿司職人になるには修行する店選びも重要!
というわけで質問に答えて!

もし将来日本一の寿司職人になりたいと思って本格的に東京で修行するならどこの店がイイですかね?
銀座久衛兵のような高い店か築地すし好のような安い店か!
私の理想としてはたくさんの種類のネタを扱っている店がイイと思うんです!
店によっては扱っていないネタもあるじゃないですか!
店のメニューにないのでできませんなんてかっこ悪いですよね!
それからシャリのうまい店を選ぶのもポイントだと思います!
寿司の半分はシャリです!これも重要な要素です!
おいしいシャリを炊くには蒸しカマドがイイと聴きます!
でもほとんどの店がガス釜です!カマドと釜はどちらがおいしく炊けるのでしょうか?
ネタは値段の高いものを買えばイイものが手に入りますがシャリは完全にその店の実力です!
要するに理想の修行場はネタの種類が豊富!シャリがうまい!
この2つだと思うのです!






42アトラス:03/08/10 13:12
それから粉わさび使う店も駄目だよね!
わさびはおろして使うのが普通でしょ!
43アトラス:03/08/10 13:32
あとお茶にもこだわって欲しい!
お茶は絶対緑茶!それしか駄目!
緑茶はカテキンという栄養素を含んでいるのでガンの予防になる!
他のお茶ではビタミンCくらいしか期待できない!
寿司は健康食であるという意識を持たない店では働きたくない!
44アトラス:03/08/10 13:35
もう一つ言わせてもらえば店内のバックミュージックにもこだわって欲しい!
寿司屋でかかる理想の音楽は和風の落ち着いた音楽でないと駄目!
この前逝った寿司屋なんか有線放送だった!これは駄目!はなわの佐賀県聴きながら寿司なんて食いたくね〜!
こだわりの感じられる店で働きたいね!
そろそろ遊び疲れてもいいんじゃない?
46アトラス:03/08/10 13:44
それからできれば15時間くらい働かせるとこでも働きたくないね!
ほとんどの寿司屋は8時間で帰してくれない!休みも週1日だけ!
これは仕事という名の鎖に縛り付ける残虐行為である!
これでは体を壊してしまう!
根性とか熱意とか言われてもそんなものは所詮綺麗事なんですよ!
やる気はあっても体を壊してしまっては何にもなりません!
どんなことにも共通して言えますがやりすぎはよくありません!
それにこれでは仕事だけのつまらない人生を送ってしまいます!
やはりゆとりというものは大切なんですね!
>>46
8時でおわったら商売にならんだろ
48アトラス:03/08/10 15:07
8時じゃない!8時間だ!8時間労働で十分だって逝ってるんだよ!
もちろん早番、遅番の交代制にすれば問題ない!
49やめられない名無しさん:03/08/10 15:47
クソスレマンセー!
          _,,,,,,_
       ,. -''",.==`ヽ、
      ,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
     /::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ
     {::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ  もうやめてよ・・・
    ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i|  ヾ `、
   〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ   ヾ ヽ
   /  |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ     ,,,.ゞ=j
  i  li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''"  i::`、
  l   il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i |    ',::`、
    ll |i;;;;;;;;;;;;==j;:::::::::::::::::::::       ',::`,
    リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::.       `i }
    l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::.       ヾ
     '  リl';:::::.  ',ll ,リ  ヾ;:::::...    ...  `ヽ
         }:::..  }   ,.-、i::::::::::::::::::.--‐'   `、
        _,i::::   i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐    ,.ゝ
      ,.'" l:::   ,'   ヾヽ\:::        ,.=='"">
     /   l:::  ,'     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-="   `ヽ
     /   j::   ,'        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        〉
     >   .j:::  ,'                      /j
    \____ノ:::. ,'                     _\
   _,.-''"ヽ/::::::: ,'                    ,.-'"├'
  j:::::;::::::::::::::::::/---、        _,,,.-、      li:::::::::i'
  ヽへ___ノ   く____((   >、`ー--‐'''"ll::   `、
                   `ー-<;;;:::::゛ー--、  ll    i
                      `゙、;:::   `ヽjl   j
                        `゙ー、______人___ノ
でもなんだか厨房ってこんなもんなんだなぁ
なんて観察にちょうどいいな。
書き込みの時間帯からみると
午前中爆睡してよろよろ起き出して
ジャンクフード喰らってから
猛然とカキコって感じか。はは。
>>51
何というか、ここまで王道のド厨房も
なかなかお目にかかれないよなw
53やめられない名無しさん:03/08/10 15:59
一人二役いいねえ
いいから、さっさと奴の名前をNGワードに登録して、
回転寿司屋の話に戻ろうぜ。
>>54
つーかとっくに登録してる。
今は話題が無いけどな…。
個人的には浅草の吾妻橋のたもとにある
回転寿司屋によく行ってる。
わりと交通の便がいいのと、
他をいろいろ入ったけどそこ以外は
ちょっと気に入らなかった。
チェーン店が新仲見世の中にあるけど、
そっちは空いているのでネタをガンガン頼まないと
流れてこない。暇なせいかイマイチ感がある。
寿司で腹いっぱいになりてぇ
雛鮨いけよ。
59やめられない名無しさん:03/08/10 22:16
個人的には雛寿司も築地本店も同じ。
ちゃんと働いて好きなもん食べる。
贅沢は贅沢だから楽しいんだよ。
60やめられない名無しさん:03/08/10 23:40
>>57
立ち食いそばで少しお腹を満たしてから回転寿司にいくようにしなさい
あ〜ら、不思議。僅かなお金で寿司をたべながら腹いっぱい
でも12〜3皿くらい食べれば
お腹一杯にならない?個人差はあると思うけど
葬儀場の寿司はシャリがでかいのですぐ腹がふくれる。
もう5年くらい前かな。雛鮨@渋谷に行った時は、100個くらいは食ったかな?
回転寿司よりシャリが小さめだったけど、値段が値段だけに
築地本店よりはずっとよかった。

味よしは不味くて、全然食えなかった。
寿司って腹にジワリジワリと溜まってこない?
漏れも前に雛寿司で100個くらい食ったら、店を出てしばらくしてから顔が真っ青になって歩けなくなったことがある。
今では回転寿司でも、一皿食うのに何分もかけて、12,3皿で満腹になれるようにしているよ。
寿司に限らないことだが
いい大人が満腹になるまで食うなよ。
66やめられない名無しさん:03/08/11 11:25
寿司もロクに食えないほど酒を痛飲してしまうオレは大人でつか?



☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
68やめられない名無しさん:03/08/11 23:46
>>1
ぉぉ嬉しい。Part2・3で吉祥寺南口元祖をプッシュしまくっていたので
1までに書き込まれると気分いい。
当時(Part2・3のころ、1年前)は週4・5回(日によっては一日二回)
通い詰めていていたが、今は勤務地が代わっていっていません。

現在は秋葉原勤務なので大江戸ばっかりです。
こちらも週2・3回はいく。今週から(?)2階だけじゃなくて1階にまで
店舗が広がった。
69やめられない名無しさん:03/08/12 08:08
小泉さんが行った回転寿司屋ってどこですか?
70_:03/08/12 08:11
71 :03/08/12 17:22
秋葉原デパートの大江戸、そんなに繁盛してるようにみえなかったのに
1階にも店舗出したね。
それにしても立ち食い回転寿司って・・・
しかも値段が微妙に高い気がするし、2階より。

あと1階の持ち帰り寿司の店の行く末が心配です。
72やめられない名無しさん:03/08/14 13:08
チェーン店では
均一料金……大江戸の一部(池袋)
非均一店……がってん寿司
でFA?
73山崎 渉:03/08/15 20:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
ふぁふぁふぁあふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁ
75やめられない名無しさん:03/08/16 00:25
z
76やめられない名無しさん:03/08/16 17:40
>>69
池袋の若貴

77やめられない名無しさん:03/08/16 18:32
今からアトレに寿司食いにいってくるぜー
78やめられない名無しさん:03/08/16 19:18
これからかっぱ寿司いこうと思うんですが、ほんとにまずいのですか?
79やめられない名無しさん:03/08/16 22:12
本日、秋葉原大江戸にて。
おやじ「ぎょく、きってくれ」
板前「たまごですか?」
おやじ「ぎょく!!だよ」
板前「たまごのことですよね?」
おやじ「ぎょく!!!」
板前「・・・・」

おっさん・・駅ビルの均一回転寿司で通ぶるのはよしてくれ・・
となりに座ってたおくさん恥ずかしそうだったぞ。
80絵文字は出ないかな:03/08/17 01:00
>79で思い出した。寿司ネタの呼び方についてちと聞きたい
てかアクセントなんだけど

前に置く「かんぱち」なの?語尾上げの「かんぱち」なの?

昔バイトしてたときの板さんはだったから漏れもそうしてるけど
世の寿司屋では半々みたいなんで、気になってたんだ
81やめられない名無しさん:03/08/17 01:15
>>80
漏れは前に置く「カンパチ」だとおもてたーよ
平坦に「かんぱち」だと環八っぽい。
8280:03/08/17 02:03
>>81
ありがd
田舎もん丸出しみたいで(実際九州の片田舎出身)
不安だったんだがちょっと自信がついたよ
俺も前に置く「カンパチ」で大丈夫だと思うぞ。
釣り船の船長がそう発音してるんだから間違いなかろう。
84やめられない名無しさん:03/08/17 14:29
ヵンパチ
カンパーチ
86やめられない名無しさん:03/08/17 22:15
廻る元祖寿司が120円均一のわりにおいしかった(北千住)
87やめられない名無しさん:03/08/20 15:37
月に一度の定例報告

平禄神保町が100均デーです。

今日はなぜかたくさん廻ってました。が、口頭の注文ばかりで板さんスマソ

では、ネタの吟味

白いものは外れは少ないものだが、今日は全体的によかった
とくにエンガワ◎
カンパチは小さいがよかった
その他では意外にタコがよかった
サーモンはいつも通り
マグロは均一系の回転寿司では期待してないので見てるだけ。

軍艦ものでは、イクラが(ます子にしては)よかった。
ウニは◎。先月もよかったなあ
ここの軍艦はしっかり巻いてあるし、胡瓜でゴマかすこともない。
もちろん海苔を裏にしたりはしない


(結論)
今日は大変満足であった。いつもは130円均一だが、
今日は100円均一でも140円均一の価値はあった。
88やめられない名無しさん:03/08/20 15:44
読んでてなんもおもしろくない
89やめられない名無しさん:03/08/20 15:57
>>67
海苔を裏にする、とはどういう意味です?
9087:03/08/20 16:15
>>88
一行レスのエセ関西人のおまえを喜ばすつもりなど毛頭ないわ
くやしかったら、おまえの言う「おもろい」ルポをやってみろ、ハゲ!
↑この辺掛けてます

>>89
文字通り、海苔を表にして巻いてあるということです
赤しゃりという寿司屋はうまいですよ。
垢しゃりサイコー!
9387:03/08/20 18:17
「毛頭ない」と「ハゲ」を掛けたんだが、うまくいかなかった(鬱
94やめられない名無しさん:03/08/20 18:20
では「大禿」を読んでみろ
95やめられない名無しさん:03/08/20 20:17
ところでさ
何で回転寿司のワサビはああも辛くないのだろう???
96やめられない名無しさん:03/08/20 22:00
>>95
辛みが飛んでる状態のものと推測されます
粉わさびは空気をまめに含ませれば
辛さはある程度は復活します
推測だと、水(ホントはぬるま湯だけど)でコネたあと時間
がかなり経ってる状態のもの
もしくは、こねればこねる程辛みは増すため いい加減な配合で
いい加減にこねてる(短時間)
古くなったわさび(兄貴)も新しい粉わさびと一緒に毎日仕込みのときに
こねていればこういった問題はありえないはずです
>>96
詳しいね、勉強になったよ。
アトラスとやら、居なくなったな
そろそろ目ぇつり上げて
ママと一緒に宿題片づけに夢中か
前スレの最後の辺りで出て来た粘着君か>アトラス

そういやぁいねぇなあ

まあ、平和がなにより
100100:03/08/24 16:57
100皿目
101やめられない名無しさん:03/08/27 19:13
寿司喰いたい。寿司喰いたい。
102やめられない名無しさん:03/08/27 19:18
高田の馬場の天下ではわさびが回っているので死ぬほど食べれる。
103やめられない名無しさん:03/08/27 21:28
ワサビが?
104やめられない名無しさん:03/08/27 22:40
高田の馬場の天下ではわさびが回っているので死ぬほど食べれる。

主語は「わさびが」、
述語は「食べれる≪ら抜き表現≫」ですね。

わさびが食べれる。
105やめられない名無しさん:03/08/27 23:03
ああ、池袋の大江戸でもでっかいボールに
はいったわさびがまわってるね。
106やめられない名無しさん:03/08/27 23:28
私がお気に入りの回転寿司は、池袋東口にある大江戸です。
120円均一で値段の割りにネタは悪くないと思います。
店員さんの印象も悪くないです。サービスタイムの
大トロ、早く復活しないかなー。
大江戸の大トロ、赤身と大差ないじゃん。
108やめられない名無しさん:03/08/27 23:52
あれ? 130円じゃなかった? 値下げした?
最近行ってないな−。「アリガトゴジャイマシター」
が聞きたいな。若貴もいきたいのぅ(・∀・)
109やめられない名無しさん:03/08/28 00:19
>>108
私が行くのは、池袋東口の明治通り沿いにある大江戸です。
近所に光麺があります。他の大江戸は知りません。
ここは前から120円均一だと思いましたが。
110やめられない名無しさん:03/08/28 00:33
>>109
同じ所みたい。池袋からビックカメラを通過、1コ目の信号を
左に入った風俗街の入り口の所。
ここ130円だったけど… 俺の情報が古い可能性、大なんで
お気になさらず。
もうひとつ、文芸座を右に行くと大江戸って回転寿司が
あるけど、いつも空いてます。理由は聞かないで。
111やめられない名無しさん:03/08/28 13:04
京都から高速に乗って滋賀あたりで
危ない運転をして車線に割り込んできた
車があったんで
静岡辺りまでずっと追いまわしてやったことがあったなあ
>>111
はぁ、それはごくろうさん

と誤爆にマジレス
113やめられない名無しさん:03/08/30 03:57
東京にウマイ回転すしなんてあるのかねえ

中国人かナニ人カに握られても喰えん
>>113
東京のおすすめの回転寿司を紹介するスレです。
過去ログ嫁。
>>110
そこは違うと思うぞ。>109の行ってる店は東口でも目白方向の店。
116やめられない名無しさん:03/08/31 11:08
下北といえば天下みたいに言われていますが、
元祖もそう悪くないと思った
117やめられない名無しさん:03/08/31 16:41
>>116
吉祥寺も同じく
118やめられない名無しさん:03/08/31 17:22
元祖好きも一部にはいるようだが
大分好き嫌いがでるネタだと思う。
天下が満員で入れない
→しょうがないから元祖
→ああ、結構美味いじゃん
というパターンだな。
120やめられない名無しさん:03/09/01 23:56
天下には目もくれず元祖
121やめられない名無しさん:03/09/02 00:41
池袋によく行きますが、
若貴はいつでも行列だし、
大江戸はバイト店員がちょっと・・・
他に店あまり知らないし、
結局、最近は西口の平禄寿司ばかりです。
焼き鯖と炙り鮪美味しかったです。
50円割引券9枚も貰いました。
結構満足してます。
122やめられない名無しさん:03/09/02 20:35
俺も天下はハナから無視して元祖だな
ただ>>1にもある通り、吉祥寺は南口限定だが
123やめられない名無しさん:03/09/02 21:19
吉祥寺の元祖は安くていいんだけど
ちとメニューが寂しい。(中野店比)
西日暮里の玄海、地味に美味しい。
飛び抜けてはいないけど、値段・味・サービスのバランスがいい感じ。
ただ、最近スタッフに前みたいな向上心が感じられなくなってる。
新宿の回転寿司っていいとこねーな。安物ばっかだぜ
126やめられない名無しさん:03/09/04 12:56
>>125 回転寿司だからだろ。
田舎の回転寿司に入ったら異常に美味くて驚いたことがあったな
米所+漁港が近かったからな
128やめられない名無しさん:03/09/04 23:50
>>127
客の回転が悪いから高いだけ
129やめられない名無しさん:03/09/04 23:53
原発から温水が出るからよく魚が育つらしいね。
130アトラス:03/09/05 15:04
こんにちはアトラスです!お久しぶりです!ただいまパソコン故障中で自由に書き込めません!
私が突然来なくなったので不思議がってる人もいるでしょうが壊れてしまっては仕方ないですね!
今日は電気屋の体験コーナーからの投稿です!パソコンは10日以降に直る予定です!
直ったらまた書き込みますね!
131アトラス:03/09/05 15:09
さっそく質問です!
寿司って栄養の高い健康食ですよね!
魚、酢、わさび、しょうゆって栄養があります!
ちなみにしょうゆって栄養あるのかいまいちよくわからないんですけど誰か教えて下さい!
それから寿司って保存料とか使われていませんよね?
回転寿司は保存料使われてて体に悪いなんてことないですよね?
それを教えて下さい!
132アトラス:03/09/05 15:15
それから活あじとか活あさりとかは「いき」って読むって前スレで教えてもらったじゃないですか!
では活魚はなんて読みますか?教えて下さい!
133アトラス:03/09/05 15:18
今日はこれくらいにしときます!
以上の質問に必ず答えて下さい!
134やめられない名無しさん:03/09/05 16:00
>>ALL
アトラスの質問はスルーって事で。
135やめられない名無しさん:03/09/05 17:24
中野の「海鮮三崎港」はおいしいよ。
ネタも結構いいとおもうよ。
サーモンとかおいしい。
あと、板前が明るくて元気がよい。
混んでるよ。
>>118
亀レスで申し訳ないが、
回転で好き嫌いが出るネタってある?
回転レベルだと旨いか不味いかしかないと思ってたけど。
Bグル的好き嫌いってならあるかもしれないけどさ。
>>136
マヨを許すか許さないかはかなり大きいと思うけど。
138やめられない名無しさん:03/09/05 20:04
ああ、マヨって時点で俺の中ではBグルかも
(Bグル好きだけどさ)。
139やめられない名無しさん:03/09/05 20:51
そいえば元祖は会社の方針で巻き物が手巻きオンリーで、
すだれで巻く正統派は禁止らしい(と注文した客に店の
おっちゃんが言っていた)
たまに鉄火巻とか食べたくなるのになあ
140やめられない名無しさん:03/09/06 13:00
巻き簀がない寿司屋?
確かに手巻きの方が巻く方は楽だけどさ。
141やめられない名無しさん:03/09/06 13:03
寿司常が一番!
ごめん回転じゃなかったっけね
142やめられない名無しさん:03/09/06 14:19
回転寿司屋に入って
「この店、失敗したなー」と思った時は、腹が満たされるまで
マヨ系に走ります。
143やめられない名無しさん:03/09/06 14:26
満たされるまで喰うことないって
あんまりマヨドレしてる店でいい店って当たったためしが無い。
145やめられない名無しさん:03/09/07 14:56
この店失敗したなー、と思ったら1、2皿で席を立ちます。
146やめられない名無しさん:03/09/07 16:12
銀座2丁目の「内田」で、ちらし丼だけ食ってきましたが、何か?

店内に競馬中継流れてるので、長居。
「何か?」の用法が分かってない香具師が多杉。
148やめられない名無しさん:03/09/08 02:08
>>135
いったけど 折れの時はクソだったよ・・店員 安い皿頼むと嫌そうに握るし
しかもあんまうまくなかった記憶がある
中野なら 元祖寿司のがまだまし
あ でも 店員によるのかも
\ このさしみ野郎! /

      /V\
     /oo;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::|
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
150やめられない名無しさん:03/09/08 02:59
渋谷東急村近くの台所やがわりと良い感じだと思うのだが。
151やめられない名無しさん:03/09/08 03:06
>>150
いまごろなに寝ぼけたこといってんだよ
スクロールアンドクリックして過去ログ読み直してから出直して来い

ネタで言ってるならちょっとおもしろいけど
中野 元祖寿司行ってきた。

馬刺しがあった。130円。
すげええええええ!!美味かった!

ヾ(≧Д≦)ノ 美味かった!
153やめられない名無しさん:03/09/08 09:09
がってん寿司ってどうよ?
俺板前やってたけど、数年前行ったとき
回転にしてはなかなかと思ったんだが・・・
今転職しようと考え中
154アトラス:03/09/08 15:28
ほう!おまえら俺のこと無視か!
答えてくれなきゃ荒らすぞ!
155アトラス:03/09/08 15:29
答えてくれなきゃ荒らすぞ!
156アトラス:03/09/08 15:30
答えてくれなきゃ荒らすぞ!
157アトラス:03/09/08 15:30
答えてくれなきゃ荒らすぞ!
>>153
飲食店、それも回転寿司では
数年前に行った時の感想ってのは
まるっきり役に立たないと思われ。

栄枯盛衰がすごいし、、人気の店が
あっと言う間にこのスレで叩かれてるよ。
>>153
過去の話で悪いけど、「都内最悪」と揶揄されてた
秋葉(末広町)の神田川寿司、あれだって閉店する
2年くらい前はなかなかいい店で、しばらく通った。

本当に良かったんだ。

それが。。それが。。

(´・ω・`)・・・
160やめられない名無しさん:03/09/08 18:13
>153が、「俺が店の味を上げてやる!」
て気張れば問題ないのでは?
161やめられない名無しさん:03/09/08 18:56
>>158 >>159
あ そうなんだ 日頃行こうと思わないから
事情知らんかったが品質が落ちてるみたいだね
K寿司いった時はビックリしたが、流石にこのレベルまで落ちてないよね?
162やめられない名無しさん:03/09/08 20:39
>>152
回転寿司の馬刺っていかにもB級な味だよね。
味付けてあるやつでしょ。

※中野元祖は最寄回転寿司なので私もよく行きます
163やめられない名無しさん:03/09/08 21:11
誰のこととは言わないが、今どきパソ一台しか持ってないねらーもいるんだな。
回転寿司の馬刺が「すげぇぇ美味しい」か…。
普通の馬刺しを食べたら目を回して失神するのではないか。
まあ、馬の逝け作りなんぞみらだれでも失神でしょう。

実際、馬指しってそんなには高く無いモノだってあるよ。
大型の食品屋にいくと、冷凍パックの柵がうってるよね。
167やめられない名無しさん :03/09/08 21:32
>163
168152:03/09/08 21:35
>>164>>165

馬鹿!おまいらまとめて馬鹿野郎ですよ!

食ってみればいいんだよ!
中野まではるばる来て、とちうにある海鮮三崎に
惑わされずに元祖寿司まで辿り付いて、そして
馬刺し、食ってみればいいのですよ!”!!!

ばーかばーか、失神するのはおまいらですよ!


>>168
食ったことあるよ
170152:03/09/08 21:38
バーカ!!!

2カンで130円だってこと、忘れんなよーーー!!


バアアアアアアアカ!!!!

ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ!!
>>168
涙に曇ってモニターが見えてなさそうなレスだな。
まあ、君がそうおもうならそれでいいじゃん。
私は御馬さんのオ肉はあまり食べるきにならんんからかんけいないけど。

それにそても幼稚なレスだな。w
中野なら馬刺しを出す飲み屋がいくらでもあるだろう。
田原坂って居酒屋の馬刺しが比較的安くていけるぞ。
回転寿司のづけ馬刺し(?)じゃないけどな。
>>171
うっさい!ハゲ!

>>172
ハゲ!
174やめられない名無しさん:03/09/09 00:37
>173
モチツケ

(=゚ω゚) 競馬好きな人いたら、一緒に内田行こうよ〜

176内田:03/09/10 23:01
内田ですが・・・
177やめられない名無しさん:03/09/10 23:31
犯すぞ!くず!
178やめられない名無しさん:03/09/11 00:02
馬刺し うめーぜ?
どっかのしなびた トントロよりかは
179やめられない名無しさん:03/09/11 00:15
トントロと馬刺しを同列で語ってしまう脳内って花束一杯?
180やめられない名無しさん:03/09/11 04:08
>>179
いや 中野の100均の某回転寿司にあんのよ トントロが
あと ピリカラドンベィとかゆーのも
181やめられない名無しさん:03/09/11 17:08
『お寿司のマーチ』って、ここではあまり評判よくないのかな?(過去ログ)
うちの近くにマーチがあるけど、100円にしては十分すぎるほどネタも
大きいし、美味しくて、かなり頻繁に通ってますよ。サイドメニューも安いし。
『でかネタ一貫』というシリーズなんて、ほんっとーに、ネタが大きい!
マグロハラモとか、大きい時は横4cm、縦10cm、厚さ1cmくらいあったよ。
その日によって大きさとかけっこう変わるのがあれだけど。。。
もしかしたらお店によっても微妙に違うのかなあ?
けっこう色んなリーズナブルお寿司屋さんとか回転寿司とかいったけど、
私は(近所の)マーチに大満足してます。
あ、でも、店員さんはDQNぽい女の子が多いです。土地柄かもだけど。
182アトラス:03/09/11 17:13
攻撃開始!
183アトラス:03/09/11 17:14
ゆうきじるし!ゆうきじるし!ゆうきじるし!
184アトラス:03/09/11 17:16
ああああああああああああああ
185アトラス:03/09/11 17:17
あああああああああああああああ
186やめられない名無しさん:03/09/11 22:23
今日、久しぶりに行って来たんだけど・・・
やっぱり、池袋明治通り沿いにある大江戸は良い!
オール120円でネタも値段を考えれば上等。
注文すればすぐに握ってくれる。
187やめられない名無しさん:03/09/12 13:01
>>181
どこにあんの?
188やめられない名無しさん:03/09/12 14:24
>>181
きーたことねーぞ?どこにあんの?
189やめられない名無しさん:03/09/12 14:45
>181
初めて聞いた名前だったけど、ぐぐったら確かにあるね。
「お寿司やさんのらーめん」てのが妙。
190やめられない名無しさん:03/09/12 21:10
東戸塚にあるマーチ
191やめられない名無しさん:03/09/12 21:38
「お寿司のマーチ」を知らない馬鹿がいる、と言うことを知っただけでもこのスレに来たかいがありました。
192やめられない名無しさん:03/09/12 21:43
都内にある?
いくらでもある。
194やめられない名無しさん:03/09/12 23:00
見ねえなぁ・・
埼玉と東京の県境に住んでるけど、近所に3軒ある。
でも入ったことない。
安かろう不味かろう


だけどね
197195:03/09/13 00:00
なんか、名前からして入る気になれないんだよね。
近所の1軒は藍屋が潰れてマーチになったんだが、藍屋の頃は何度か行ったのに
マーチになってからは一度も…。
あからさまにネーミング失敗だな>マーチ
何でわざわざ。
コアラのマーチみたいに、たまに眉毛付きのレアものが回っています
200200:03/09/13 17:56
200皿目
201やめられない名無しさん:03/09/14 05:50
中野の早稲田通りの回転寿司屋はドブ臭い
なんでだろ
センター街の入り口にある江戸一が100円均一なってたから行ったけど
美味しくなかった。
すしおんどの方がマシだと思ったよ
203やめられない名無しさん:03/09/15 08:04
>201
グリストラップの臭いじゃね?
204やめられない名無しさん:03/09/15 10:26
>202
江戸一だよね
空調が強すぎてすぐに寿司が乾いていた
あれなら台所屋のほうがマシ
205やめられない名無しさん:03/09/15 22:56
鮨勘んまかった〜
店も高級感あってちょこっと優越感。
普段は平録だけどね。
206やめられない名無しさん:03/09/16 07:30
お茶は 粉とパックどっちがいいか
最近、粉茶増えてて悲スイ。
粉っぽいだけで茶の味もしねぇ。


コストが安いから仕方ないかねぇ。
>>205
平禄、明日は神保町で100均
今日は池袋だっけ?

雛鮨は若い頃は逝けたけど、今は食いきれなくてどうも、ね
209208:03/09/16 15:43
後半誤爆スマソ
平禄@神保町の100均デーに逝ってきましたのでレポします

白身系:エンガワ○、カンパチ○、ハマチ○
貝 :食べなかった
赤身系:サーモン◎、マグロ赤身(うまそうなのがたまたまあった)△、トロ]
軍艦系:イクラ(ます子)]、ネギトロ]、ウニ◎

相変わらずウニはいいな、ここは。外したことがない。
総じて、ALL130円だと値段相応だが、ALL100円だとお得感あり。


今日これから逝かれる方へのアドバイス
…手で食べるならば、近くで(対面のゲーセンとか)おしぼりを調達すべし
211やめられない名無しさん:03/09/17 15:09
雛すしって握りちっちゃいよね
有難がって食う食べ放題じゃない
ガンガン食い散らかせばいいよ、あそこは

なんかのクーポンで一回行ったけど、自腹で行こうと思わなかった
>>211
雛すしって回転食い放題なの?
マジレスすると、握りが小さいほうがいいと思うが。
213やめられない名無しさん:03/09/17 20:02
白身系:エンガワ○、カンパチ○、ハマチ○

どこに白身が?
強いて言えばエンガワが白身(のエンガワ)かもって所か。
サーモンも赤身じゃないし(w
215やめられない名無しさん:03/09/17 20:09
エンガワは、どう考えても白身だろ。
216やめられない名無しさん:03/09/17 21:11
白いからね(藁
217やめられない名無しさん:03/09/17 21:39
鯛やヒラメは切らしていたのか
218平禄@神保町:03/09/17 22:01
スズキならあったんですが…。
219210:03/09/17 22:50
すいません。私の食べる順序がいつも白→ピンク→赤→黒となっているので
(変な拘りですいません)勝手に分類してしまいました。


・・・・・
221やめられない名無しさん:03/09/18 10:26
>>210・・・そんなお前が好きだよ・・・
ハマチは白身じゃねーだろwあんなコッテリした白身があるかい!
鱸、細魚(さより)、鯛関係、平目、カンパチ、あたりが白身だにょ。覚えておくとデートで格好いいかも。
カンパチも白身じゃねえべさ。
だな。
カンパチは白身じゃねえべ。

ありゃどっちかっつうと、
ハマチのない時に板前さんが
「お客さーん悪いねー、今日はハマチ上がってないよー、
カンパチはどう。カンパチ、いいのはいったよー」って言うな。
色ものな
225やめられない名無しさん:03/09/18 22:13
天然のハマチって高くないのか?
>>223
俺もそういうシチュエーション、よく見る…。

客が「えー、なんでハマチないの?」
板前「何言ってんの。カンパチの方がうまいんだから」

大抵、こんな会話になってる。

自分で釣ったカンパチはバカウマだけど、回転寿司ならハマチもカンパチも
五十歩百歩だなあ。
223と226は同じ人の書き込みに見えるが
226には>>223と書いてある。
不思議。
おいもまえら質問です!
ハマチとカンパチの見分け方ありますか?
同時に出されたら分かるかも知れないけど、
突然「これカンパチな」と言われてハマチ出されても
「これはハマチだろ〜が、ゴルァ!」と言える自信がない
>>228
説明しにくい、なぜなら明らかに別ものだから。
まあ、両方を見ておぼえておけ。
230223:03/09/19 04:10
なんでオイラが226と同じ人になるんだべさ!

ぬっころすど!てめ!
表にでろい!
231223:03/09/19 04:13
>>228
びみょーーーーーーに色が違う。
びみょーに。

うん。
びみょーに。
見極めるスキルをもった香具師がいるかどうかは
知らん。
>>227

うっさい!はげ!
233やめられない名無しさん:03/09/19 17:46
>>228
カンパチの方が白っぽい気がするけど。
気のせいだったか。
味で分かれ。

とは言っても、回転のはどっちも養殖、
ゴリゴリの油ギトギトだしな。

ハマチって養殖ブリのことだと思ってたよ
236やめられない名無しさん:03/09/20 00:36
>>253
最近の回転寿司ではそう位置づけてるらしいね。
でも、本来、ハマチはハマチだしブリはブリ。
どっちも養殖もあれば天然もある
(天然があるのは当たり前か・・・)。
天然ならワラサって呼ぶんじゃないのか?
ハマチっていう言い方が広まったのは、あくまで関西の養殖物が出回った影響なんだし。
ハマチってブリッコのことだと思ってたよ
>>238
古いねえ、あんたも
って、分かる俺も30代
>>235
元々関西でそういってたらしいねえ。
以前テレビで寿司屋がハマチを頼んだ客に対して
「うちはちゃんとした寿司屋だからカンパチだよ」
意味分からんかった。
>>240
それはそれで意味が分からない。

ハマチ=養殖ブリ(関西)
という公式と、カンパチの天然/養殖は関係ないと思われ。
ブリの呼び名は成長に応じて変わり, 呼び名は地方によって違う.
実際には,100近い地方名がある.

各地の主な<成長名>は次の通り.

関東:ワカシ・ワカナゴ → イナダ → ワラサ → ブリ
関西:ワカナ・ツバス → ハマチ → メジロ(イナダ) → ブリ
北陸:ツバエリ → コズクラ → フクラギ → アオブリ → ハナジロ → ブリ
山陰:ショウジゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリ
九州:ワカナゴ → ヤズ → ハマチ → メジロ → ブリ → オオウオ

上記のように、「ハマチ」は、広く、生育途上のブリの意味で使われてきた。
(現在では、広く(北陸地方などで)、天然の「ハマチ」が取扱われている)。
元来、関西などでは、ブリそのものを「ハマチ」と呼んでもいた。
また、養殖ブリのことを、「ハマチ」と呼ぶこともある。

ワカシ,ワラサ,イナダの区別は次の通りである.

ワラシ: ワカナゴ,ワカナともいう.東京,関西,高知,和歌山,奥羽などで
ブリの10cmから20cmくらいの若魚のことをいう.
関西ではツバス,北陸ではコズクラ,
九州北部でのヤズがこの大きさに相当する.
イナダ: ブリの若魚のこと,関東では30〜40cm(2歳ころ),
関西では50cm〜60cmくらいの大きさのものをさす.
ワラサ: 東京,神奈川,静岡,愛知,三重そのほか,
一般にブリの60cm 前後のものをいう.
ブリ:90cm以上,4〜5歳まで成長したもの
コピペっぽいけど ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー

ああ、しまった・・トリビアスレじゃなかった・・
245やめられない名無しさん:03/09/23 20:29
築地すしざんまいの回転寿司最悪、メニューはそこら辺の
回転寿司と変わらないのに値段は1.5倍位
築地っていう名前にうっかり入っちまったけど
正直ボッタり。
ボッタりかい!
247やめられない名無しさん:03/09/23 22:57
客をボッタり
248やめられない名無しさん:03/09/23 23:05
100円寿司なら、黙って「くら寿司」に逝け!
あとは「お寿司のマーチ」も結構いいぞ・・

あ、あと「くら寿司」以外の100円回転寿司チェーンに逝く際には
my醤油をもって逝くべし・・
どこも強烈にダシ醤油で、寿司の味なんてわからなくなりやす・・;;
イサキを頼んだらあきらかにまずそうなたたずまいの皿を差し出された
拒否可?
250やめられない名無しさん:03/09/23 23:11
248は、おたる寿司を知らない地方在住者
251やめられない名無しさん:03/09/23 23:16
知ってるが何か?
252やめられない名無しさん:03/09/23 23:27
いまさら「何か?」かよ
253sage:03/09/23 23:35
そんなツッコミはいいからちゃんと答えてよ
254やめられない名無しさん:03/09/24 01:03
なにを答えれば良いんだろね
おたるが最強なの?ってことでね〜の?
256やめられない名無しさん:03/09/24 02:15
2ちゃんねるで「何か?」って意味しらないバカがいるみたいだな。
257おバカ:03/09/24 04:18
俺も正確な意味は知らんよ
厨房みたいなケンカしてんなよ・・

厨房!
259やめられない名無しさん:03/09/24 18:08
ホントに厨房(中坊)だったら回転寿司なんて個人で行かないだろ

と、マジつっこみしてみる
260やめられない名無しさん:03/09/24 23:28
個人で行かないなら法人で行く。
>>260
ツマンネ〜
考えてみれば、回転寿司なんて間違いなく個人の立場で行くな。
俺は彼女と行くけどな
「個人の立場」を、「一人で」と勘違いしているバカがいるみたいだな。
>>264
おまえってさ、、「キモイ最悪野郎」だと
みんなに言われてるだろ?
個人の立場って日本語、意味わかりづらいな
ってゆーか、正しい日本語なのか??
公人/私人
268やめられない名無しさん:03/09/28 08:08
ガリの 良し悪しとは・・・

折れは甘いのすき
>>268
漏れは辛いのが好きだな。
後を引かなければ引かない程いい。
270やめられない名無しさん:03/09/30 00:58
スシロー旨い!
均一100円でネタも豊富だった。
海老と蟹ミソが特に旨かった。
まぐろ類と汁物がいまいちだったけど、デザート類も旨くて感動!
自分が行ったのは千葉店だったけど、東京にも何店かあるんで行ってみたい。
271やめられない名無しさん:03/09/30 07:50
桃太郎 ってここでいいのか?
イカのまずさに脱帽 100円でも もっとましだろ
272やめられない名無しさん:03/10/02 22:08
あげ
273やめられない名無しさん:03/10/04 07:50
渋谷の「築地本店」は、最悪だった。
安いだけ。不味すぎて安いけど損した気分になった。

274やめやれない名無しさん:03/10/09 01:18
あそこって10皿強制的に食べさせられんだっけ?」
275やめられない名無しさん:03/10/09 01:52
7皿じゃない?
276やめられない名無しさん:03/10/09 02:00
>>273
アンタねー! その感覚はマトモです
渋谷といえば、いつの間にか台所屋のサービスランチが
平日限定になっててかなりショック。
渋谷の回転寿司は年々レベルが落ちている。客ナメてんのか〜
客が金を落とさなくなってきてるから
280やめられない名無しさん:03/10/11 01:19
以前スレで評価が高かったような気がする大江戸、通りかかる機会が2回もあったので
2軒とも入ってみた。

1.秋葉原の駅ビル内(2F)
昼4時くらいだったかと記憶。店内ガラガラ(当たり前か)。
一瞬昼休みかと躊躇したが、営業中でした。
「シャリ大きめで」って頼んだら、「お客さん困るよそういうこと言ってもらっちゃ」
と言われた。ロボ握りじゃないのを確認した上でたまにお願いするんだが、
はっきり断られたのは初めて。ちぇっ。
時期柄さんまがおいしかった(でも「飛びきり新鮮!」ちゅう感じじゃなかった)が、
至って普通。まずくはないけど、130円でこれ位の店ってよくあるでしょ?
ネタがでかい訳でもないし、何をもって評価が高かったのか、謎のまま店を出る。
(個人的にはネタだけ大きいのはバランス悪い気がして嬉しくない)
食ってる最中、席ひとつ置いた隣にオタク♂2人組が座ったのもマイナスポイント。

2.新宿西口大ガード近く
夜6時半頃。店自体広くはないが、そこそこな入り。3人連れが並んで座れず待つくらい。
それほどゆっくり食べてられなかったので回ってるのをメインに。えんがわの軍艦などで
お腹を膨らませてしまう。
限定・穴子の1本握りとやらを注文。130円にしてはおいしいかも知れないが、穴子としては
おいしくない。ただしょっぱいだけ。失敗。
シャリが心持ち大きめで最初「これはイイかも」かと思ったが、シャリの味がおいしくない。
6皿くらいで早々にお勘定してもらう。

結論:これよりおいしいところ、コストパフォーマンスの良いところは幾らでもある。
281280:03/10/11 01:22
というわけで、目下のところ寿司(もしくは寿司まがいの食べ物)を食べたくなった時は
昼なら台所屋、夜なら魚河岸の立ち食いに行くことにしてます。
赤しゃり 杉並区
平日14〜17時は300円以下の商品(本マグロ使用はのぞく)が100円。
283やめられない名無しさん:03/10/11 04:09
なんか280は嫌な奴っぽいな
普通、追加料金できないものに大盛りをたのまねーよな。
285やめられない名無しさん:03/10/11 07:30
280はあまり味がわからないみたいだ。
「おいしかった」とか「おいしくなかった」
単にそれだけ
>>280
無自覚に他人をむかつかせる才能を持ってるなこいつは。
単に因縁つけてるようにしかみえない。
味覚障害の前に人格に障害がある。
アキバと新宿西口
288やめられない名無しさん:03/10/11 14:56
そもそも回転寿司で「しゃり大きめ」って承諾してくれる店あんの?
「小さめ」ならやってくれそうだけど・・・。
289やめられない名無しさん:03/10/11 14:58
だからさー、目黒の海鮮三崎港と活にいっとけば間違いないって

なんど言ったか
290やめられない名無しさん:03/10/11 15:09
三崎港、いいんだけど京樽が経営してるって聞くと
少しトーンダウン・・・
291280:03/10/11 18:08
>>283
はい、嫌な奴です。(詳細略)

>>284
もともと寿司ってわりとフレキシブルな食べ物で、しゃりの増減は
けっこう多くのお店で対応してくれますよー。回転寿司でも。

>>285
280のレスを付けながら自分自身、味覚について記す語彙の貧困さに
がっかりしました。途中で何度かやめようかとも思いましたが、
「どうしてこんなに評価が高いの?」というのが気になって、あえて書きこんだ
次第です。味がわからないかどうかはよくわかりません。

>>286
無自覚かどうか(w
因縁をつけてるだけ、というのはある意味正しい。

>>288
もともと(以下略

>>289
あれでしょ?1個100円のチェーンでしょ?違ったっけ…
きっと、280はおにぎりくらいのシャリの店があったら、
味はごく普通だが、コストパフォーマンスは抜群。お勧め!
とか書くと思うよ(w
293280:03/10/11 18:23
>>292
シャリがおいしかったらね(w
今日、有楽町のうず潮逝ってきた。
前に有楽町の駅に隣接してる小さいとこいったら、ネタはほとんどカビカビだし、注文しても
間違うしで最低だったんだが、今回東京駅よりの高架下にある広い方に逝ってきた。
均一価格の店と比べるとトータルでは高くきそうだけど、安いネタばかり回してる店と
ちがってすぐに食べられるのでちょうどいい。大食いのヒトには勧められないけどね
295やめられない名無しさん:03/10/11 19:27
 正直、いくらフレキシブルだと言われてもシャリ多めってのは言いにくい。
でも多めがいいときもある。っていうか回転寿司はシャリ多めでいいです、ワタシは(笑)。
普通にシャリ多めのお店があったら知りたいなあ。
水道橋の平禄寿司(白山通りの方)は傾向としてシャリでかいな。
あの辺は学生が多いからかな。

葬儀場で出る寿司はマジでシャリでかいぞ。
そのせいであまり数を食えない。
がっついてるように見えなくする工夫か。
297やめられない名無しさん:03/10/11 22:39
シャリ大きめってのは基本的にはダメだろ?
職人も「この店ではこの大きさ」って規定があって握ってるわけだしな。
大きめを承諾してくれたのは哀れみの心からだな、280はよっぽど貧乏そうに
見えたんだろうな・・・ww
1杯のかけそばの話と似たようなもんだ。
寿司屋はシャリとタネのバランスを考えた上で
「ウチの寿司はこれだよ!」って言って出してるんだから、
シャリの量を調整して貰うのは寿司屋に喧嘩売ってるようなもの。
299やめられない名無しさん:03/10/11 23:23
>>298
その通り

だけどバランスを考えてるのは味の面じゃなくて採算の面なんだけどねww
300295:03/10/11 23:29
 そそ。採算ってのはしゃり代金をけちるっていうんじゃなくて、
しゃりを少な目にして品数をさばけるってことでしょ?。

 自分は全くその思惑にのりたくなくて、少ない皿数で腹いっぱいにしたい
ほうなので、しゃり多めのほうがいい(笑)。
301やめられない名無しさん:03/10/11 23:41
>>300
ケチるのと客単価を上げるのの両方あるんじゃないかなぁ

と、いうわけで「しゃり大きめ」を了承した職人は店主にバレたら
大目玉間違い無しというわけです。
302やめられない名無しさん:03/10/12 00:14
新宿西口のひまわり寿司
しゃりがめちゃ小さいよ
ガリ死ぬまで喰っとけ
304やめられない名無しさん:03/10/12 08:42
ガラの悪い繁華街の回転すしが、質が最悪なのに生き残っていける理由は

ヒトが多い、という理由意外にないんじゃないの?

オレはよっぽどうらぶれた気持ちの時でないと入らないけどね

いい店は僻地(へきち)でも客が足をのばす

東急文化村なんかすごい辺ぴなとこだもんな

(っていうとアソコは僻地じゃないって言うヤツいたけど)

305やめられない名無しさん:03/10/12 08:47
いま、渋谷NO1は元祖でしょ
めばちの大吐露89円の店
職人の態度が築地なみに悪いが
味は一番
>>304
この間そこに行ったとき、平日の均一を止めたのを知らないで
入ったもんだから、ふところ的には痛い結果になっちまったが、
味は数段旨かった。

やっぱり均一のときのネタはそれなりなんだと思った。
307やめられない名無しさん:03/10/12 14:14
どうしてみんな安い回転寿司のスジっぽい大トロを美味しそうに食べてるんだろうか?
不思議だ・・・ まだビントロのほうが旨いと思うのだが・・・
308やめられない名無しさん:03/10/12 15:41
御徒町の大江戸(均一じゃないほう)結構好きだなぁ。
新宿東口の大江戸は最悪だった。
「鰺ください」
「ハァ?!ねえよ!」
・・・・。
309やめられない名無しさん:03/10/12 15:44
忙しいのかもしれんが職人が天狗になってる寿司屋には行きたくないな・・。
310アトラス:03/10/12 18:14
やっほ〜!俺だよ!俺!久しぶり!
寿司屋かやきとり屋やるかで迷ってるんだけどどっちがイイかな?
311やめられない名無しさん:03/10/12 19:22
>>310
オレオレ詐欺の方でつか?
>>307
俺は安い回転寿司のシャーベット状の大トロが大好きです

>>311
君はこのスレの最初と前スレあたりを読んで「放置」という
言葉を覚えなさい
313やめられない名無しさん:03/10/12 23:26
10年ほど前、某所のかっp寿司に行った。
オール100円が売りのネタの中、「おすすめメニュー特大穴子200円」
というのがあった。穴子好きの私は早速注文。
・・・しかし、なかなか出てこない。
注文を受けた店員がしびれをきらして「大穴子まだですか?!」と厨房に叫んだ。
その直後、「チン!」という音がし、やがてホカホカの小さい握りが出てきた。
こういうのって、普通なのかな?

今は亡き、渋谷の食べ放題の寿司屋がなつかしい。名前忘れたけど。
1200円で食べ放題ってところ。
あまりの不味さに汗をかいた。寿司を食うのを苦痛に思ったのは初めてだった。
314やめられない名無しさん:03/10/13 00:01
>>313
イタトマ?
315やめられない名無しさん:03/10/13 00:21
あじよしじゃない?

オレもさんざん叩いたよ おもちゃの寿司食ってるみたいで、過去あそこまで
ひどいのはないね

学生の子なんか、お腹一杯食べてていじらしかったけど、ホントにクソみたいな


直方体の四角いメシのカタマリに薄っぺらい四角く切られたサカナが張り付いてる

カステラの上にゼリーが薄くのってるケーキがグルングルン何週も回ってる

もちろんあとにも先にも一度だけ 確か、5〜6皿で出たんじゃないかな

ひどかったね、しかし 
316やめられない名無しさん:03/10/13 00:26
もしかして、入り口がディズニーランドとかの入園口みたいな
回転式ゲートの店?
317313:03/10/13 01:01
>>315,316
そうだ、そこだ!
ネタの注文はできないし、水は有料だし(お茶は一応タダ)・・・

>>313
イタトマは数年前上野店に行ったことある。
大学の先輩に「寿司食い放題の店を見つけました。一緒に行きましょう!」と
ノリノリで誘ったのに・・・

その店は最初に出される「定番セット」を食べてから自由に注文する方式。
出されたセットたるや・・・
小さい甘エビを強引に開いて載せた握りとか、沢庵の切れっ端が乗った握りとかの
オンパレード。当然、シャリは直方体。
隣に座ってた金持ち風のおっさんは沢庵の寿司を箸でつまみ、しばし呆然と見入っている。
そして救いを求めるような声で、「ねえ、これ前部食べなきゃだめなの?」と店員に言ってた。
店員の接客態度も悪く、投げやりな態度。
思わず「先輩、この店サービス最悪ですね」と声に出してしまう。

店を出た後、先輩に
「お前、何でこんな店につれてくるんだ!!」と怒られたよ。
ごめんなさい先輩。私も初めてだったんです。
318やめられない名無しさん:03/10/13 01:16
渋谷あじよしは1年とちょっとで無事閉店したみたいですが
上野のイタトマは健在です。
イタトマは回転寿司ではないのでスレ違いなんですけど、
たしかにあの店は最悪だね・・・。
こないだ上野行ったらランチで並んでた(驚)
いくら食べ放題でもイタトマだけは行っちゃダメ!
歌舞伎町行く途中の大き目の回転寿司屋が好き。
店員の日本人率2割くらいだけど。
ここで立ち食いの「魚河岸日本一」を語るのは違反ですか?
なんせ焼き鯖が美味かったもんで。
>320

皿の代わりにモマエが回転しながら語ればOK
322やめられない名無しさん:03/10/13 10:46
>319
三葉でしょ
一皿ちゃくえんっ!!!
ってうるさいよねー
まっずくて一度しか行った事無い
あれなら姉妹店の丼物屋の方が良い

ちなみにあの看板は不二子藤雄だそうです
>>322
エビのタルタルかかってんのが好きなんだよ。
・・・俺、あんまりいいもん食ってないなあ・・・
324やめられない名無しさん:03/10/13 13:32
寿司常は語ってはいけんのか
1かん120えん
>>324
皿の代わりにモマエが回転しながら語ればOK
326やめられない名無しさん:03/10/15 22:02
月例? 平禄神保町店 100均デーレポ

今日は用事があって、時間が遅くなったんで、6皿しか食べなかった。

ほたて:よし(不味い店はあまりないね)
サーモン:まあまあ
かんぱち:まあまあ
イクラ:おい!筋子じゃねーかよゴルァ!しかもドロドロ
ウニ:相変わらず んまい が、いつもよりは悪かった
赤身:バチにしては許せる範囲

もう終わっちゃったのに、いまさらこんなのレポされてもなあって思ってるでしょ?
ほとんど自己満足なんです。先月サボったから義務感で逝ってしまった
来月はちゃんと準備を整えて逝きます




32720代後半:03/10/17 09:50
.
328やめられない名無しさん:03/10/17 22:15
なんですか
あなた一体なんですか
329やめられない名無しさん:03/10/18 01:40
海幸の街がダントツで一位だな
Bグルではないが
330やめられない名無しさん:03/10/18 01:44
かといって、>>329は二位以降を根拠なく列記することは出来ない。
331やめられない名無しさん:03/10/18 10:26
>>329
テレビでやるとすぐこれだ
昨日富士テレビでやってたからだろ
皿の枚数が瞬時に数えられるって店が便利なだけじゃないのか?
シッタカ君だろ、もしくはウケウリ君だろ、アンタ
事実だけを書く
329は海幸の街にいったことが無い。
333やめられない名無しさん:03/10/18 10:32
昨日富士テレビでデカネタ特集やってたんだよね
どっかのすし屋はハマチがすごいでかい
でも一貫のせだからこれじゃふたつに割ったら普通のハマチだなと思った
海鮮三崎港は水道橋店だったかな?
こんどいってみよう

だから素人は目黒の活と海鮮三崎港に行っとけば間違いないんだよ
334やめられない名無しさん:03/10/18 13:44
中野の三崎港のハゲおやじ
えらそうで最悪
まだ生きてるのか?
335やめられない名無しさん:03/10/18 13:45
>>331>>332
偉そうに叩いてるがこいつらこそテレビで見ただけで
行ったことないんだろうな・・・。
まぁそこらの厨房に行けるような店ではないんだがwww
いまどき
www
かよ

でも、335って悔しそうだな

337やめられない名無しさん:03/10/18 13:49
回転なら大江戸でいいよ。渋谷は一皿\100だし。
中途半端なの食うくらいなら回らないすし屋いくけど。
338やめられない名無しさん:03/10/18 13:56
>>336
「www」を古いと馬鹿にする=厨房or工房

やっぱりこいつ行ったことないんだろうな
子供のお小遣いじゃ行けない店だからな海幸の街は。
今度パパとママに連れてってもらいなさい!
339やめられない名無しさん:03/10/18 14:17
>>338
誰がみてもわかる典型的な煽りは放置したほうが良いよ。
もしかして、バカ?
やっぱり338は行ったことないんだろうな
子供のお小遣いじゃ行けない店だからな海幸の街は。
今度パパとママに連れてってもらいなさい!
341やめられない名無しさん:03/10/18 17:18
おお!ここがウミノマチか!
ドキドキドキドキ
小泉首相もきたんだよね
どの席に坐ったのかなあ?

おお!お皿に埋め込んだマイクロチップで一気に精算だ!
スゴイスゴイ!

バカか
回転すしだろ
行ける店とか行けない店とか
特別池袋までそのために出かけるほどの店ならもうとっくに行ってるよ
それほどでもないからいってないだけ

素人はまず目黒の三崎港あたりから始めな
ってか基本的に句読点ない人の書き込みにはレスしちゃダメって何度言ったらわかるんです?
>>342
お前も(w
>>343
だから、342のような句読点の無い書き込みにはレスしちゃダメだって。
345やめられない名無しさん:03/10/18 21:39
>>341はどうしても三崎港を勧めたいみたいね。
つ〜か、目黒に住んでるだけなんじゃね〜?
地元マンセーの馬鹿ですか?
346やめられない名無しさん:03/10/18 21:47
>>345
だーかーらー!

キミみたいな素人は目黒の活や海鮮三崎港にいって回転寿司の「いろは」から
学んでください
目黒在住じゃないですよ
347やめられない名無しさん:03/10/18 21:50
でも、句読点の使い方覚えてから書き込みするようにしたほうが良いよ。>>346
348やめられない名無しさん:03/10/18 21:52
海鮮三崎港で回転寿司学ぶようじゃ人間オシマイだな。
349やめられない名無しさん:03/10/18 21:59
海鮮三崎港っておいしいよね?私も好きだよ♪
高島平のお店よりも水道橋のお店の方が高いネタが回っている。
今は大阪に住んでるんだけど、こっちの回転寿司はおいしくないよ。
350やめられない名無しさん:03/10/18 22:02
わーいわーい♪
また関東に住めるといいね
今度水道橋店行ってみるね♪
351やめられない名無しさん:03/10/18 22:33
回転寿司に素人とかあるんか?
そもそも>>346はなにを根拠に玄人ぶってるんだろうか?
最近回転寿司にハマってて、チョット得意気になってるだけの
お調子者なんだろうなw
352やめられない名無しさん:03/10/18 22:37
ガイシュツだったらごめんなさい
桜新町にある「大名」はどうですか?

わたしは地元のせいもあってよく行くんですが、
千葉の千倉の地魚が食べれたり、
活アジ(いけすからその場でさばいてくれる)の握りが4貫で¥480だったりとかで
めちゃおすすめなんですが・・・

2週間前にいったときは金目がめちゃウマでしたよん♪
353やめられない名無しさん:03/10/18 22:38
あんまり激論交わしてると半可通の改行マニアが出張ってくるからヤメレ
354やめられない名無しさん:03/10/18 22:41
激論だって・・

ちょっと笑えるね。
355やめられない名無しさん:03/10/18 22:42
東京て一見さんお断りの回転すし屋がありそうな気がする(W

いなかもんのおいらはエビマヨあぶりがウマー
356やめられない名無しさん:03/10/18 22:44
日本トライ!!
フランス相手だぜ。感動しちゃったよ〜
357やめられない名無しさん:03/10/18 22:44
>>355 いまどき一見さんお断りなんて、回転寿司でやってたらつぶれちゃうよ(w
358やめられない名無しさん:03/10/18 22:54
一見さんお断りの立ち食いそば
一見さんお断りのマクドナルド
一見さんお断りのファミレス
一見さんお断りのデパートの食堂

あったら見てみたいな(w
一見さんお断りのぼったくりバーに行きたい
360352:03/10/18 23:14
ここってマジレス禁止だったんですか・・・(T〜T)
361やめられない名無しさん:03/10/18 23:16
そもそも、ここは2ちゃんねるだろうが
一見さんお断りのスレ
363やめられない名無しさん:03/10/18 23:43
>>351
キャリアが違うんだよ、キャリアが
回転すしの酸いも甘いも経験するんだな
坊や
この気違いがスレ荒らすの何度目だよ・・・
みんなも相手にするのやめなってば。
普通に考えても、回転寿司のキャリアが長いというだけで恥ずかしいよな。
これは事実だからしょうがない。
366やめられない名無しさん:03/10/18 23:47
>>363
なんだ、お調子者のおっさんか(ブケラ
オナニーのキャリアが違うんだよ!
と自慢しているのと全く変わらないな、>>363は。

普通のカウンターの寿司屋に行くと、緊張して何も食うことが出来ない、ってやつだな。
368やめられない名無しさん:03/10/18 23:54
なんだよ、レスはえーなー
ヒマなヤツら

坊やって単語に強烈に反応してる

369やめられない名無しさん:03/10/18 23:58
そういえば回転寿司屋でビール飲みながら
バイトのにーちゃん相手にネタの鮮度がどうしたとかワサビに切れがないとか
このアナゴはどこ産だの薀蓄たれてるオッサン見たことがある。
ものすごい回転寿司通の香具師だった。


愛してるんだろな回転寿司
370やめられない名無しさん:03/10/18 23:58
誰か>>368に句読点の使い方教えることができるやついるか?
俺、バカに教える自信ない。

相変わらず、期待通りの悔しさ一杯のレスしているし。
371368じゃないが:03/10/19 00:02
>>370
>相変わらず、期待通りの悔しさ一杯のレスしているし。

オマエモナー
372やめられない名無しさん:03/10/19 00:04
期待通りの悔しさ一杯のレス
気持ちはわかるよ
373やめられない名無しさん:03/10/19 00:06
みなさん、文章の最後に「坊や」って単語つけると
もっとくやしさ倍増のレスになるよ♪
374やめられない名無しさん:03/10/19 00:13
みんなもっと楽しく遊坊や
375やめられない名無しさん:03/10/19 00:15
ちょっと背伸びして、相手を「坊や」って呼びたくなる時期ってあるよね、坊や。
376やめられない名無しさん:03/10/19 00:20
いまどき、「オマエモナー」もないだろうよ >>371(坊や)

377やめられない名無しさん:03/10/19 00:28
三崎港、まずまずの店なのに、馬鹿な香具師が奨めるもんだから
俺の中でイメージダウンしちゃったよ。ショボーン
378やめられない名無しさん:03/10/19 00:29
坊や御用達 三崎港
>>376
これから流行るんだよ馬鹿
380やめられない名無しさん:03/10/19 01:09
そうかもね、坊や
381やめられない名無しさん:03/10/19 01:26
ボクちゃんがたくさん
382やめられない名無しさん:03/10/19 01:28
「ボクちゃん」と「坊や」の区別が出来ないバカっているよね。
>>381みたいに。
383やめられない名無しさん:03/10/19 01:42
>>382
はあ?
オレ>>373なんだけど
「坊や」「ボクちゃん」がお気に召さないなら
「お子ちゃま」にしとく?
今日は特別だよ
3つの中からひとつ、オマエさんの好きな呼び方を選んでいいよ
どれもオマエさんや、このスレに集ってるがキンチョに
ピッタリと思うよ〜♪
384やめられない名無しさん:03/10/19 01:47
典型的な煽りにムキになってしまったアフォは>>383ですか?


キンチョに乾杯。
385やめられない名無しさん:03/10/19 04:06
よし!
俺の事は「閣下」か「陛下」か「親方」で呼ぶ事を許してやる!w
386やめられない名無しさん:03/10/19 08:44
海の町にいくことがステイタスなボクちゃん、おはよーございます♪

今日もマイクロチップでお皿数えるの?

まあ、でも富士テレビでやってたけどうまそうではあったよ
でも回転すしに民衆の階級によって「行ける」店と「行けない」店があるとは
このスレで見るまで知らなかったよ
海の町は平民が入ることの出来ない敷居の高さ、高嶺の花なんだって!





アフォか
387やめられない名無しさん:03/10/19 08:46
海の町は愚民が近づいてはならない回転すしです





バカか
388やめられない名無しさん:03/10/19 09:11
海幸の街のような高級回転寿司<<町中の普通の寿司屋

つまり、所詮回転寿司ということだ。
389やめられない名無しさん:03/10/19 09:17
なぜ、寿司常の話題が出ないんだ?坊や
390やめられない名無しさん:03/10/19 09:18
なぜ、まとい寿司の話題が出ないんだ?坊や
坊やだからさ
392やめられない名無しさん:03/10/19 09:46
だからさ 坊や
結局 >>363は笑い者になったのでした。
まあ、所詮は京樽だしな>三崎港
395やめられない名無しさん:03/10/19 10:43
はあ?

笑われてないんだけど?オマエさんのことを笑ってるんだけど?
それも失笑ね

ボクちゃん、今日のお昼もまわるおすしかな?
リスみたいにお口いっぱいほおばって、ほっぺたふくらませてる
バカ面が目に浮かぶよ
396やめられない名無しさん:03/10/19 10:44
>>395

393は釣りだということに気がつけよ。
バカ丸出しだぞ。
397やめられない名無しさん:03/10/19 10:48
いや、バカな子はことごとく潰させていただきます

ヒーヒー言って泣かせたいと思います
398やめられない名無しさん:03/10/19 10:48
?が多い文を書くやつって、頭悪そうだよね。
399やめられない名無しさん:03/10/19 10:49
>>397
禿堂 >>395みたいバカは徹底的に潰したほうが良いね。
400やめられない名無しさん:03/10/19 11:16
三崎港大幅イメージダウン・・・。
責任とれよ坊や・・
34 名前:病弱名無しさん 投稿日:03/10/19 13:11 ID:hkfnKNQf
お酢の水虫の治療効果、疑問視する人が多いけど、俺は確実に効果があると思っている
(俺の実体験から)。

だいぶ昔だけど、大学生時代、足の水虫が手に伝染って大変だったことがある。
痒くて痒くてしょうがないし、指の皮がぽろぽろ剥けて恥ずかしい。水虫の
薬を何度も塗ったが、手には効かない(?)らしくて全然直らない。

夏休みになって、渋谷の某回転寿司の店でバイトをした。研修を受けて、毎日
6時間寿司を握りまくった。そして寿司を握り初めて一週間目、ふと気がつくと
あれほど直らなかった手の水虫がきれいさっぱりと消えていた。

他に理由が思い当たらないので、どう考えても酢が水虫に効いたとしか思えない。
402やめられない名無しさん:03/10/19 21:47
>>401
衛生面に触れてないことにワロタ
>>402
コピペにレスしてしまったことにワロタ
404やめられない名無しさん:03/10/19 22:55
緊急ニュース!

渋谷の寅ちゃん閉店してました
次は築地が閉店して欲しいです
皿が均一値段じゃない店は、それ相応のネタを客に提供しないと
潰れていく運命にあるな・・・
406やめられない名無しさん:03/10/20 06:07
追悼特集でもしますか?
オレははっきり行って生まれてから一度しか行ったことなかったけど
どーでもいいや、正直
オレの中では二度と行かないそんな店だった
407やめられない名無しさん:03/10/20 11:30
寅ちゃんは築地市場は恨んでいるだろうね
寅ちゃんは昔はテレビで紹介されていたのになー
408やめられない名無しさん:03/10/20 11:46
俺が逝ったのはマスコミで騒がれてからだけど”何でこれがそんな騒がれるの?”
という印象だった。
有名になる前は旨かったのかなあ.......寅ちゃん?
JR亀戸駅 お魚屋の市場寿司
つうとこいってきた。
こないだTvに出たらしく、外にそんな張り紙してあった。

時間は3時ころ 当然店内ガラガラで、寿司が廻ってないので直接
頼む事に。
店長らしき親父が異様に態度がでかく、握りはまとめて
頼んでくれ とか超タメ口。
味はまぁまぁだが、親父の態度にむかついて途中で出てきた。

TVに出たくらいでえらそーにしてるなよ糞回転寿司屋が
410やめられない名無しさん:03/10/21 18:10
>>409
そんな店はみんな二度目は行きたくないからすぐに閑古鳥鳴くんじゃない?

だからそんな意味からも目黒の活や海鮮三崎港に行って欲しい、とオレは
言ってるんだよね
活なんかもあれだけの本店が超人気店でも全然居丈高なところがなくて
どんなに行列でも普通に感じよく応対してくれる、とオレは感じました

海鮮三崎港も板さんは威勢よくて、それでいて威張っていないし悪くない
と思う

そんなところにも目をつけるオレなのに、オレのせいでイメージダウンなんて
そんなバカなと思う

411やめられない名無しさん:03/10/21 19:14
>>410
あんたが三崎港おすすめなのはよくわかったから・・・。いちいち出てくんなよ!
そうやってスレを仕切ろうとしてる態度が煽りを生むってことに
いい加減気付いて欲しい。
412やめられない名無しさん:03/10/21 19:57
あーあー、またこんな展開か

いっつもカチンとくるレスするヤツがいるからいちいちレスしてるうちに
荒れちゃうんだよな
これのどこが仕切ってるんだよって話だよね

オレが海鮮とか活とかって言うのは、お笑いタレントのもちネタやお約束の
ギャグと同じ
何、マジでとってんの?
実際、いいからオレは好きだけどね
>>412
すごいね。帰っていいよ。
414やめられない名無しさん:03/10/21 20:30
>>413
うん、またくるね
415やめられない名無しさん:03/10/21 20:42
 おまいら !!  もちつけ !!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()   )0
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_ (_ (
416やめられない名無しさん:03/10/21 22:38
>>412
自己主張したいならコテハンにすればいいやん。
ますます荒れるだろうが、そのほうが説得力あるってもんです。
あと、追い詰められるとネタやギャグってオチで逃げるのはよくないよ。
どうでもいいが,今日ある回転寿司に行った。
狙っていたネタを店員さんが一皿流した。
そしたら,上流のオヤジがそれを取った。
「くそっ」と思って新たに注文したら,売り切れといわれた。
どうやらそれで最後だったらしい。
まだ未練タラタラ。
418やめられない名無しさん:03/10/21 23:54
>>416
アンタみたいなヤツにも徹底的にやってドンドン荒らしても別にいいけど
ま、このスレではやめとくよ

それとさ、どいつもこいつもコテハンコテハンって呪文みたいに唱える
けどさ、普通に文章読解力ありゃ、同じヤツが書いてるかどうか
すぐわかるぜ
419やめられない名無しさん:03/10/21 23:56
>>416
でさ、もう一言いうとさ、>>414でわざと洒落で済ませて一段落
つけてんだからさ、一言多いんだよ
ヒトのこという前にアンタこそ流れを読めよ
頼むぜ
420やめられない名無しさん:03/10/21 23:57
>>418
そりゃ1日中2ちゃんにへばりついてるオマエならわかるだろうなw
421やめられない名無しさん:03/10/21 23:59
>>419
結局三崎港に辿り着かせるのが「流れ」なのかぁ?
馬鹿じゃね〜のかコイツw
>>418
ドンドン荒らしてよ〜
手動で?ワラ
早く〜早く〜
423やめられない名無しさん:03/10/22 00:19
目黒の寿司屋で一番旨いのが海鮮三崎港みたいな響きになるので自粛してくれ。
所詮は「回転」だし、取り立てて安くもない。
まあ、昼飯としては納得できるし便利なんだが、それ以上でもない。
424やめられない名無しさん:03/10/22 00:21
>>423
まともなネタは170円からだからねぇ・・。

結構高くつくよな。
>>423禿同
前前からサクラ臭いなと思ってた。
とりたてて新しいネタがあるでもないし、
マンセ〜ばかりなんで。放置プレイしていたが・・・
426やめられない名無しさん:03/10/22 00:35
オイオイ、いつからこのスレは100均専門スレになったんだよ?
で、何度もいってんじゃねーか、海鮮三崎港はそれほどは安くはないって
安くないったってファミリー向けの回転すしだぜ?

で、所詮は回転って、バカなの?
このスレは回転すしのスレではないの?

んじゃ、目黒の「回転すし」で他にウマイとこ、教えてもらおーか
427やめられない名無しさん:03/10/22 00:38
>>426
まだいたのかw
オマエは目黒から出たことないのかよww
こだわり過ぎだw
だいたい三崎港は目黒以外にもあるじゃねぇかよ〜
428やめられない名無しさん:03/10/22 08:44
>>426
放置プレイする人が多いってことはすなわち、あなたの推している店が
夢のように安くて夢のようにおいしい、そんな回転寿司屋があったらいいなぁ。
…という夢見る2ちゃねらのニーズに合致してないってことなんですよ。
残念ながら。

さぁ、あなたも三崎港以外の店をどんどん開拓して、地雷踏みまくって
ネタを提供してください。つーか、提供してもらおーか(何様プ
429やめられない名無しさん:03/10/22 08:46
>>428
ヒツコイよ、オマエ
だから目黒で三崎港、活の他に回転おしえろっつってんだよ
430やめられない名無しさん:03/10/22 08:48
まだ三崎を庇ってるよ。。。なにをムキになってるんだろうねぇ、この目黒マニアは。
所詮は回転なのに必死に褒め称えてるから「変」だって言ってるんだよ。
回転寿司が悪いとも、不味いとも書いちゃいないだろ。
うまい店を教えろだって?バカ言ってないで自分で探せよ。

431やめられない名無しさん:03/10/22 08:58
だーかーらー!
ここはか・い・て・ん・す・し・のスレではないの?
かいてんすしのスレではないの?
かいてんすしのスレでかいてんすしを所詮回転って・・・
バカなの?

普通のすしやのスレにオレがいて、こう言われるのなら納得するん
だろうけどな

>>バカ言ってないで自分で探せよ

って知らないんだろ?

てか、他にはねーってオレは知ってる言ってるんだよ

もういーから学校いけよ、坊っちゃん


432やめられない名無しさん:03/10/22 08:59
だーかーらー!
ここはか・い・て・ん・す・し・のスレではないの?
かいてんすしのスレではないの?
かいてんすしのスレでかいてんすしを所詮回転って・・・
バカなの?

普通のすしやのスレにオレがいて、こう言われるのなら納得するん
だろうけどな

>>バカ言ってないで自分で探せよ

って知らないんだろ?

てか、他にはねーってオレは知ってるから言ってるんだよ

もういーから学校いけよ、坊っちゃん
433やめられない名無しさん:03/10/22 11:37
海鮮マニアって回転寿司で通ぶったこと言って笑われてるタイプだと思われ
434やめられない名無しさん:03/10/22 11:40
半可通の俗物ってヤツだな。
435やめられない名無しさん:03/10/22 12:27
>他にはねーってオレは知ってるから言ってるんだよ
長老ww
436やめられない名無しさん:03/10/22 14:12
三崎港チェーン店なんだからさ、目黒が本店なのかもしれないけど。
地元マンセーなのが見え見えな書きこみは叩かれるわけよ。わかった?キチガイ目黒長老w
437やめられない名無しさん:03/10/22 14:15


自宅から放送してます。(深夜まで)
http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
438やめられない名無しさん:03/10/22 15:03
だーかーらー!

地元じゃないっていってんだろーが
それにチェーン店でも場所によって、全然違うのは常識だろ
はー、もういちいち相手すんのめんどくせー
で、ほっとくと逃げただから2ちゃんねるのボクちゃんは扱いずらいや、ホント
439やめられない名無しさん:03/10/22 15:10
>>438
じゃあなんで目黒にこだわるの?
職場や学校があるの?三崎港の支店廻って、目黒が一番って結論が出たの?
440やめられない名無しさん:03/10/22 15:21
新宿・歌舞伎町の築地魚河岸鮪どんやは?
どのネタも一貫盛りで、酒の肴も結構揃えている。
ネタも大きいし、安い。寿司屋で飲んで食べてみたい人にはいいかも。
歌舞伎町二丁目の区役所通り。
時折、アジア系ホステス連れのカップルにも出会えるのも歌舞伎町らしい風情ってやつで…
441やめられない名無しさん:03/10/22 15:40
>>439
なんで目黒に目くじらたてるの?
なんかいやなことでもあったの?目黒に遊びにきてカツアゲでもされたの?
442やめられない名無しさん:03/10/22 15:41
>>440
あの周辺怖いよね・・・
とくに風林会館周辺・・・(((p(>o<)q)))
回転寿司って担当している職人さんによってかなり違うよね
職人さんの交代でグズグズの寿司とかにあたると最悪
444やめられない名無しさん:03/10/22 15:42
すごく痛々しいスレでつね
445やめられない名無しさん:03/10/22 15:43
>>441
目黒なんて行く用事がないだけ。
わざわざ三崎港のために目黒行くのもチョットねぇ。
446やめられない名無しさん:03/10/22 16:09
中野の海鮮三崎港はかなーりおいしいと思う。
回ってるネタでも頼めば握ってくれるしさ。
ただ、あら汁は行く日によって当たり外れがあるね。

いばってるおやじも忙しいときは無口だよ。
447やめられない名無しさん:03/10/22 16:55
三崎港って回転系が多摩ニュータウン店と国立店、
ファミレス系は相模原大正堂店しか行ったことないけど値段からしたら
ンマイと思う(・∀・)まぁ激安ってわけじゃないけどね(w
448やめられない名無しさん:03/10/22 17:25
本店、水道橋.....まあまあ。
目白.....味はそれなりだが従業員の態度悪し。
東大和....味が×。

でした、三崎港。
449やめられない名無しさん:03/10/22 17:37
>>442
怖くはないよ。客引きとか一杯いるけど、無視すれば大丈夫。
それに暴さんたちは、素人を相手にしないから。
むしろ、酔っ払いに絡まれるほうが怖いかも。
450やめられない名無しさん:03/10/22 22:21
目黒三崎も駅前にあって確かに便利だよね、不味くもないし。
でも、通りかかったときに食うだけでわざわざ行くモンでもない。
目黒ならアトレ活でも三崎と大差ないと思う。つーか活の方が安い。
三崎の値段だと銭形で食っても大差ないでしょ。
う〜ん、なんで執着してるのか分からないな。
>>446
>回ってるネタでも頼めば握ってくれるしさ。

三崎港じゃなくてもそれは普通では
452やめられない名無しさん:03/10/22 23:12
>>450
アンタのわざわざ行く店、おすすめの店、教えてくんないかな?
ちなみにオレが嫌いでドーでもいい店が築地、北澤クラブ、若貴あたりかな?
ちなみに23区内南西部在住
453やめられない名無しさん:03/10/22 23:18
>>450
あとね、吉祥寺の元祖だが天下?
行ってるよ
でもわざわざ出かけてはいかない
吉祥寺で降りて、すし食いたきゃいってもいいかなって感じ

そんなオレだけど
アンタのおすすめの、わざわざ出かける価値ある店、教えてくんないかね?
454やめられない名無しさん:03/10/22 23:21
いっとくけどさ、安くても評判でもガサガサした、なんか圧迫感感じる
ような店はオレはいやだからさ
そういう意味で、北澤クラブ?若貴?全然好きでないよね、どーでもいい
店員もテレビに出た、みたいな雰囲気がもろに伝わるしね

まだ見ぬ、おすすめのかいてんすしやを教えて欲しいよね
455やめられない名無しさん:03/10/22 23:24
あんたには教えない
456やめられない名無しさん:03/10/22 23:28
>452
わざわざ行くのは近所の寿司屋かな、弁慶。
あとはせいぜい谷中に穴子を喰いに行くくらいしかしない。
あ、あとアメ横に行くと、いつも、かっぱ寿司に寄るな。
寿司なんか基本的には通りすがりにつまむもんだろ?
457やめられない名無しさん:03/10/22 23:36
電車や車に乗ってまで回転寿司を食いには行かない・・・・というのはオカシイ?
458やめられない名無しさん:03/10/22 23:38
>>457
回転寿司どころかコンビニでさえ
車で行く距離にあるような場所に住んでいますが。
わざわざ車に乗っているわけではないのでチョト理解しかねます。
459やめられない名無しさん:03/10/22 23:55
>>456
ちょっと確認さしてもらうけど、その弁慶ってかいてんだよな?
それと谷中に食いに行くその穴子もかいてんすしのあなごなんだよな?
弁慶ってどこだよ?聞いたことねーな、かいてんで
それとアメ横のかっぱはオレも知ってるけど、あそこはなんでもない
昔ながらの普通のかいてんすしで、通りがかっても別に特別入ろうとは
思わない 
オレはね
460やめられない名無しさん:03/10/23 00:11
わざわざ回転寿司には行かんよw
大体、谷中で穴子っていえば思い浮かぶのは一件しかないでしょ。
アメ横のかっぱも立ちだよ、ず〜っと昔から立ち。
しかも特別に入ってるんじゃなくて通りすがりに入ってるだけ、なんとなく。
461やめられない名無しさん:03/10/23 00:29
>>460
オメエ、いーかげんにしろよ、タコ野郎
ここはかいてんすしのスレだろ、お?カス
だから、そんなに物知りなテメエのおすすめのかいてんすしを
聞いてんだよ
オレは最初からかいてんの話しかしてねーし、テメエが勝手に話し
そらせるのになんでつきあわなききゃなんねーんだよ

結局テメエもしらねーんだろーが、もうしゃべんな
462やめられない名無しさん:03/10/23 02:45
句読点も満足に使えないようなバカの文章って、説得力ないよね。


あ、そのバカって>>461のことね。
463やめられない名無しさん:03/10/23 02:51
三崎港は値段も味も中堅どころだから、たしかに回転寿司に馴染みがない人には
おすすめかもしれないね。

でもこのスレにいる目黒馬鹿みたいに「初心者は三崎港にでも行っておけば間違いない」
みたいなカンジで偉そうに言うのはどうかと思う。
三崎港のコストパフォーマンスの高さは認めるが、目黒馬鹿の人間性については
考えこんでしまう・・・。
464やめられない名無しさん:03/10/23 08:55
>461はナニをヒスおこしちゃってるのかな?
回転寿司自体がわざわざ食いに行くもんじゃないって思ってるんだから
わざわざ行く店を挙げたら立ちになるのはアタリマエじゃん。
「この店が旨いんだよ」ってところまでは普通の書き込みだけど
「わざわざ目黒三崎に行け」と言わんばかりの書き込みがオカシイと言ってるのさ。
一般的には、わざわざ出かけてまで回転なんか喰わないでしょ。
「旨いんだよ」までで止めておけってことさw

なんで宗教的に三崎を崇め奉ってるのかな?
465やめられない名無しさん:03/10/23 08:57
ああ、それと
アメ横のかっぱは立ちだよ、ず〜っと昔から立ち。
466やめられない名無しさん:03/10/23 09:05
本人は気付いてないんだろうけど、普通に会話してたつもりなのに
周囲の人に嫌な印象あたえちゃってる痛い香具師っているよね。
このスレにもいます。三崎港奨めてる人・・・。リアルでも気をつけてくださいね。
467やめられない名無しさん:03/10/23 09:38
アメ横のその店はカン違いしてたよ オレの思ってた店はアメ横の入り口そばの
カレー屋かなんかのとなりあたりにあった回転のことかと思ってた
これがかっぱとか言う名前だったかな?とウロ覚えだった
これについては訂正するよ
ただ、申し訳ないが、ここのかいてんすしはどうでもいいような店だったので
一度入ったきり行ってない
468やめられない名無しさん:03/10/23 09:42
>>464-465
でさ、ここはかいてんすしのスレなんで、普通のすし屋のことを語るんなら
グルメ版じゃないの?
これだけ言ってもまだ言い募ってるのはケンカ売ってるんだなー
と思ってます
いい加減、クドイし、ヒツコイです
469やめられない名無しさん:03/10/23 09:45
で、オレが海鮮とか、活とかって繰り返すのはお約束の持ちネタやギャク
の感覚で洒落でやってんのに、それをマジで怒って学級委員みたいに
それってどうなの?みたいにお説教するヤツ多いね
センス、あるの?って感じする
470やめられない名無しさん:03/10/23 09:52
もう一言、これはマジだけど、かいてんすしを判断するとき、味、ネタ
(大小含めて)板前さんの雰囲気、店員さんの感じ、店構え、明るさ、
また来たいな、と思うかなど、そういうことを総合的に判断してる

そういう意味でテレビで取り上げられて鼻が高くなってたり、行列が
出来て客をモノみたいに扱う店なんか当然二度といかないし、
つぶれて欲しい

オレが目黒の海鮮や活のことをいいと思うのはそんなことを全部含んだ
うえのこと

店員の感じもよくておんなのこもかわいい(ま、これは好みがあるけどね
、とか客層がどう(言っちゃ悪いが浮浪者みたいなヤツとは食いたく
ない)とかそんなことも印象に含まれる
471やめられない名無しさん:03/10/23 12:28
↑ コイツがいるかもしれない
というだけで、行きたくない店ナンバーワンだな。
客層とか客層とか客層とか、そんなことで行きたくなくなる。
472やめられない名無しさん:03/10/23 12:34
わざわざ行く店が回転なんて手合いが浮浪者を嫌う?近親憎悪か?













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ!縄張り争いか!!なるほど!!
473Y:03/10/23 13:21
ここのサイト、キャンギャルや美少女達の
オマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/pure/good/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
>>470
目黒の海鮮や活は行列だらけでウンザリなわけだが。
目黒海鮮はガキ走りまくりだし。
ファミリー客が多いと、雰囲気がかっぱ寿司ノリになるんだよな。
海鮮は京樽が大量出店してるから、もっと落ち着いた店もある。
目黒だからいいネタが出るわけでなし。

板前も店員も良くないしな。
活の板前なんか、若い女性客が来ると、店員と一緒に客をいじくって遊んでたり。
活はメディアに取り上げられることも多いので、まぁ勢いはあるがな。
天狗になっているのを僻んでも仕方ない。儲けたもん勝ちだ。
475やめられない名無しさん:03/10/23 15:39
>>469
ネタや洒落だとすると、尚更センスが無いわけだが。

マジレスしか釣れないようなネタは煽りでしかないだろ?
なんて言うのか・・・自分が今までに行ったことのある三崎港って
それなりに満足してただけに、このスレをきっかけに「三崎港には
絶対、行かねぇっ!」なんて人が出て来るとチョト悲すぃ(;・∀・)
477やめられない名無しさん:03/10/23 16:04
>>476
俺は471が書いた通りの心境なので海鮮には行かなくなったぞ。
最近、目黒で行くのは銭形だけだ。
>>477
そっか(w んじゃまぁ目黒以外の店に行く機会があれば・・・
479やめられない名無しさん:03/10/23 20:06
初心者は天下寿司あたりから始めるべきかな。
100〜130円均一の店の中ではトップクラスの味だよ。
値段を考慮に入れたら三崎港なんて糞みたいなもんだ。
480やめられない名無しさん:03/10/23 20:21
ここのスレッドは「回転寿司全般」について語るのであって、
一つの店に固執する場所ではないと思います。
そういう人は、よそに別スレを立てるのが、一番
良いのではないかと。
それぞれの人が特定する、おすすめの回転寿司を店名をあげて語り合うスレだが。

よって、480(バカ)は却下。
目黒海鮮、活をお約束のネタとして書いてる人、コテ付けてください。
文章で誰かわかるだろ?じゃなくて、コテ付けてると専用ブラウザで簡単に
あぼーん出来るからです。お願いします。
483やめられない名無しさん:03/10/23 23:42
>>481
バカの一つ覚えに言われたくない。
デブハゲ。
484やめられない名無しさん:03/10/23 23:43
>>482
固定ハン付けろ付けろとだけ言うのもなんなので、みんなで彼(もしくは彼女)に
すてきなハンドルをプレゼントしようよと提案。

おいらの案は「文句つける奴はバカ@目黒」 なんの捻りもないがいちおうこれで。
485やめられない名無しさん:03/10/23 23:45
ちょと訂正
「文句つける奴にはバカ呼ばわり@目黒」

んー、誰かおながいします(おながい、って久々使ってなんか新鮮)
486やめられない名無しさん:03/10/23 23:46
誰か回転寿司のいいHP知らない?
487やめられない名無しさん:03/10/23 23:48
誰か回転寿司のいいHP知らない?
488やめられない名無しさん:03/10/23 23:49
・ベテランプロ@回転
・回転寿司食って38年(現役)
489486:03/10/23 23:49
いかん、二重投稿になっちまった、スマソ。
490やめられない名無しさん:03/10/23 23:50
HPをけずられるような地雷回転寿司屋だったら知ってるんだけどな
三崎港は味自体はともかくコストパフォーマンスは悪いと思ったな
492やめられない名無しさん:03/10/24 00:27
目黒真理教グル=改行君=ワサビ醤油好き
この半可通はアッチコッチでスレを荒らしてる確信犯なので徹底放置が得策です。
(他人が放っておくと自作自演で罵りあいするかもしれませんが)
493やめられない名無しさん:03/10/24 14:49
上野は御徒駅ゲート下の大江戸寿司、あの柳生キュウベエとかいう胡散臭いデヴに
ベタほめされてるがきちんと判断できる奴なら元禄寿司行くだろ。

大江戸:一皿120円 元禄:一皿130円

だが、ネタ・シャリのデカさが元禄のほうが大江戸の1・5倍〜2倍あるぞ?
乾燥してる寿司の廃棄も大江戸は遅いし、店員の態度も悪い。
(大江戸で握ってもらう為に注文したら「回ってるんだけどねえ」とか悪態付かれた)
タイムサービスの大トロ(?)だって美味くないし。
柳生キュウベエとかいうマスコミの尖兵に騙される前に二店舗二皿づつぐらいでも食べ比べるがよし。
それでわかんなきゃどうしようもねえ。
494やめられない名無しさん:03/10/24 14:53
この前フジTVに紹介されてた足立の「銚子丸」に行ってきた。
確かに美味いし、ネタもでかいけどそれ相応の値段はするのね。
あれじゃちょっと頻繁にはいけないなあ〜。
本マグロの赤身一皿150円は良かった。マグロ好きだから。
神保町で言うと、まわるお寿司「うみ」はどうかな?

結構いつも客が良く入っているようだが。夜10時くらいまでやってるみたいね。
496やめられない名無しさん:03/10/24 20:24
東京じゃないけど近郊って事で質問させて。
幕張の紀尾井は最近どうなんだろ。
オープンからしばらくは良かったんだけど、このところ寄る機会がないんだ。
>>493
おかち・上野の大江戸で行っていいのは糖蜜の近くの高い皿がある店だけ。
それ以外なら平禄(中通り)が一番。
498やめられない名無しさん:03/10/24 22:26
上野の注文できない回転寿司(名前忘れた)ってまだあるの?
499やめられない名無しさん:03/10/24 22:55
少し前に出てた気がするけど、御徒町ならかっぱでいいじゃん。
タチの店だけど回転寿司の値段で食えるし、ネタも結構いい。
なにもコンベアに執着する必要もないっしょ?
500やめられない名無しさん:03/10/24 23:02
>>499
もっともな意見だが、このスレ内ではスレ違いです。
501やめられない名無しさん:03/10/24 23:46
>>498 東尋坊?
>>499>>500 参考意見ってことで。
私はありがたく記憶に残させていただきます。
502やめられない名無しさん:03/10/25 00:56
>>493
きゅうべえ君は回転すし評論で家を建てたんだよね
テレビで言ってたよ
だからローンのためにはこれからは期待されたコメントなんかもしていかなきゃ
いけないんじゃない?
きゅうべえ君は嫌いじゃないけど、きゅうべえ君大絶賛の池袋若貴はオレには
イマイチだった 要は相性かなあ
オレ、あんまり奇麗じゃない回転って好きじゃないんだよね

そういう意味でも海鮮とか、活っていいんだよね〜♪

おおっと!また言っちゃった!

きゅうべえ君、このスレに来ないかな〜♪
503やめられない名無しさん:03/10/25 01:00
でもね、きゅうべえ君が「回転すしの三種の神器」を教えてくれました

それは・・・

なんだっけ?
504やめられない名無しさん:03/10/25 01:04
>>502
もし来たら真っ先にオマエを批判すると思うよ。
505やめられない名無しさん:03/10/25 01:07
「醤油の小皿」、「お手ふき」、「お茶のパック」だったよ

今インタアネットで調べてきた
オレ、穴子以外は手で食べるんだよね、基本的に(いつもって訳じゃない
けど)
だからお手拭きは必須だね
506やめられない名無しさん:03/10/25 01:08
>>504
きゅうべえ君が言うなら素直に従ってもいいよ
507やめられない名無しさん:03/10/25 01:15
若貴や大江戸を馬鹿にしたらきゅうべえ怒っちゃうよ
508やめられない名無しさん:03/10/25 08:41
所詮、回転寿司程度で満足するような味オンチってことさ、きゅうべえは。
509やめられない名無しさん:03/10/25 08:43
きゅうべえでも活でもいいが、3つ4つも消費しないでいっぺんに書けないのか?
お前の日記帳じゃないんだから気をつかえよ。
510やめられない名無しさん:03/10/25 10:01
>>509
ワルイワルイ、勢いで書いてるからつい言い忘れてしまうんだよね

これからなるべく気をつけます

でさ、思うんだけど、かいてんをひとつ下に見る風潮ってどうなの?
そのキーワードは「所詮」
正直オレの友人が回転すし行ったことないって言った時はカチンときたけど

今やかいてんはあたらしいすしのジャンルとして定着しつつあるんじゃないの?
貧乏人のモノと決め付けるのは実際、どうなのかね?

511やめられない名無しさん:03/10/25 10:04
でさ、板さんてきにはやっぱり職人の誇りとしてちょっと引け目は

あるのかもね これはそうだとするとわかる気がする

だからかいてんの板さんで高飛車なヤツって、オレはこんなところに

いる器じゃねーんだ、とか思って客を見下してたりするのかもね
512やめられない名無しさん:03/10/25 10:21
そう、味がわからないバカは回転寿司で満足すれば良いんだよね。
513やめられない名無しさん:03/10/25 10:44
回転寿司に講釈たれてクチャクチャ噛みしめてる野暮が相手だから高飛車に出てるだけですが?
514やめられない名無しさん:03/10/25 10:59
>>513
オレのこと? 別に講釈たれてないんだけど
ま、なるべく淡白なもの(白身系)から食べるようにはしてるけど
あと、たまに手でつまんだりね
確かにかいてんでそういうことしてたら滑稽かもね
好きなネタからガツガツいけばいいかもね
オレの場合は意見は大筋でたまに賛成するところもないではないが
コイツがいうから認めたくない、ってヤツね
その気持ちはわかる
515やめられない名無しさん:03/10/25 11:02
でもね、間違ってもお茶のことを「あがり」とか言ったり、しょうゆの
ことを「むらさき」とか言ったりしないんで許してくださいね
素人だからそのへんは心がけています
516やめられない名無しさん:03/10/25 11:21
回転寿司ではやはり目黒駅の三崎港。ネタは超新鮮。いい仕事をしている。
これぞ江戸前!これは年配者にもよろこばれるし、
地方の知人が東京にくれば必ず目黒の三崎港に連れて行く。
口の肥えたB級嫌いでも満足必至。
>>516
ワラタ
518やめられない名無しさん:03/10/25 12:10
お前の日記帳じゃないんだから気をつかえよ。
519やめられない名無しさん:03/10/25 13:24
はいはい、わかったわかった
一回いやわかるから
オマエ、将来むすめに嫌われるタイプのオヤジになるな

間違いない
520やめられない名無しさん:03/10/25 13:56
一回いやわかるから ×
一回言えばわかるから ○
521やめられない名無しさん:03/10/25 14:11
>>516
江戸前の意味わかってんの?ゲラップ
522やめられない名無しさん:03/10/25 14:12
分かってないから書かれてるんじゃないだろうか?
523やめられない名無しさん:03/10/25 14:15
てかパパちょーうざいし
いっかいやわかるんだけど

こんなふうに言われます

間違いない
524やめられない名無しさん:03/10/25 14:22
傍目に分かってないと感じます
>>516
目黒・三崎マニア キタ━━━━━('A`)━━━━━…

これ以上、三崎港をみんなの敵に回しちゃイヤン♥
Σ(;゚Д゚)ハッ!それが狙い!?
526やめられない名無しさん:03/10/25 16:58
たぶんオレのこと言ってると思うんだけど、>>516は他のヒトの投稿です
オレはしばらく発言をひかえるように言われてるよ
>>526
そんじゃ発言控えてろよこの知障が。
528やめられない名無しさん:03/10/25 20:36
カチーン!

うう、がまんがまん
529やめられない名無しさん:03/10/25 21:00
簡単だよ


バカはだまっていろ!

ってことだ。
530やめられない名無しさん:03/10/25 21:11
いまどき

カチーン!

もないよな
531やめられない名無しさん:03/10/25 21:14
がちょ〜ん
532やめられない名無しさん:03/10/25 21:16
平禄ずしが私の知る中ではベスト。
船橋店では全皿130円で行列が
できたりしているが、白河店では
高いネタも注文できてさらに良し。
533やめられない名無しさん:03/10/25 21:26
でも、>>532みたい味覚障害の書き込みは期待していないよね。
>>533
自分の意見に自身がないからって他に同意を求めるのやめなよw
典型的な煽りにピクっとしてしまったバカは>>534でスか?
536やめられない名無しさん:03/10/25 23:55
537やめられない名無しさん:03/10/25 23:56
お受験板で犯罪予告!!!
祭り!

岐阜県警フォーム
http://www.gifu110.jp/pc-top.html

岐阜県ハイテク犯罪対策室
http://www.pref.gifu.jp/s18879/hightec/hitecform.htm
岐阜県警
[email protected]
にみんなも以下をコピペして通報。

下記URLにて犯罪予告がされています。
予告時間も近いので早急な対応を望みます。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1041061696/l50/561/
538 :03/10/26 00:42
西台駅の三井住友銀行前の回転寿司ウマー
539525:03/10/26 11:43
>>526
そっか・・・勘違いしてゴメソm(__)m
540やめられない名無しさん:03/10/26 21:00
渋谷の「寅ちゃん」潰れてたね
541やめられない名無しさん:03/10/26 21:44
渋谷の「寅ちゃん」
テレビにアレだけ取り上げられて
何で潰れたの?
漫画とかで典型的に書かれているけど、
TVに出ると、一時的に客があふれて、それまで贔屓にしていた人が遠のく。
その状態からうまく軟着陸できなかったんでしょ?

あと、寅ちゃんってたしか主人の個人営業みたいな感じだったよね。
そうだとすると、TVに出ると難しいかもね。
(天狗になるとかではなく、全てのペースが狂ったのでは?)
543やめられない名無しさん:03/10/26 22:24
寅ちゃん、最後の辺りは客の入りはどうだったんだろう。
やっぱり少なくなってたのかな。
あんな渋谷のど真ん中だったのに。
544やめられない名無しさん:03/10/26 23:30
まがりなりとはいえ一方は100円均一
一方は100円&200円
いっつも5―6割入り位だったかな?

今は江戸一が結構入っているな
100円均一になったからだね
なのに未だに築地市場に並んでいる奴がいるとはナゾです
545やめられない名無しさん:03/10/26 23:37
何皿以上食え、とか
時間制限をつけてたのって「寅ちゃん」?

546やめられない名無しさん:03/10/27 00:27
>>544
築地本店だろw

築地市場はマグロ丼の店でつね。
547やめられない名無しさん:03/10/27 01:00
ソレは築地市場だよ
548やめられない名無しさん:03/10/27 01:01
をっとスマソ
築地市場ね
549やめられない名無しさん:03/10/27 01:02
ぢゃねー
築地本店だったのね
550やめられない名無しさん:03/10/27 20:35
>>539
いいえー、こちらこそ
もう少し海鮮海鮮いう回数減らすね
551    :03/10/27 20:37

東京駅構内の回転すし屋はどう??
一度、入ってみようとは思っているんだけど。
いつも混んでいるね。ついつい中華料理のほうにいってしまう。
552やめられない名無しさん:03/10/27 20:55
一回しか入ってないからあまり印象ないけど、なんか特別安くはなかったような
気がする
旅の途中は仕事の移動中に食べるにはお洒落さがあったような気がする
ガイジンも意識してるのか、なんか新作寿司的な物もあったような気がする
品川駅の回転すしよりかはいいような気がする(これは確かでしょ)
別にわざわざ行く感じではないような気がする
途中でヒョロっと入る感じのような気がする

結局あんまり良く覚えてないので詳しいひとにもう一度聞いてください
553やめられない名無しさん:03/10/27 20:56
付け加えると、クレジットカードが使えた気もする
554やめられない名無しさん:03/10/27 21:00
>>551
うず潮?上野とかにもあったよな
安くないけど駅の中にしては悪くないと思ったよ
555やめられない名無しさん:03/10/27 21:00
555皿目!!!
STI?
557525:03/10/28 21:07
>>550
漏れも三崎港、好きです(・∀・)なんて言うのか微妙な言葉の行き違いで
妙なことになってしまったカンジですね?
まぁ2chだから、しょうがないか(;・∀・)ノリであんなこと言ってゴメンナサイm(__)m
また書き込んで下さいヽ(´∀`)ノ
京樽ワリダカー(゜Д゚)つ゛
559やめられない名無しさん:03/10/28 23:00
>>557
てかパパちょーうざいし
いっかいやわかるんだけど
560やめられない名無しさん:03/10/29 02:54
>>559
Uzeeeのは自分だってことに気付けや(´`c_,'` ) プーッ
sage進行にしないから変なのが来るんじゃないの?
>>561
・・・だな。煽ってまぜっかえしたいのがいるみたいだ。
まぁなんだ。とにかく回転寿司について語りましょう、と(w
御徒町、三菱のほうの大江戸の脇に大江戸できてたけど。
あれは増築?同じオーナー。

良かった旧店舗がすこし寂しくなってた。
質問なんだけどさ、回転すしってどのくらい頼んで握ってもらってる?
なんか頼んで握ってもらった方がおいしかったので、いちいち頼んでる俺だが、なんか申し訳ない気分になってくる。
だって・・・回ってるのごはんがパサパサして・・・。

みんなはどう?頼むのが目の前で回ってても、躊躇無く頼む?
>>564
弱気な私はその回っているものが丁度逆側を回ってるころに頼む。
566やめられない名無しさん:03/11/02 21:00
大丈夫。それは君だけじゃないはず。
567やめられない名無しさん:03/11/02 21:17
>>564の意見はいろんな意味で素人さんがおちいりやすい間違いだと
思います

@まず、店に対して対等の関係ではありません。板さんの顔色をうかがう
必要はないと思います。ムリな注文でなければどんどん注文してもいいと
思います。いい店は回ってようが気軽にチャッチャッと握ってくれる
でしょ?
(自分はこれで東南アジア人の板前と口ゲンカしたことがあります。
こいつは注文したら回ってるカサカサを拾って差し出しやがったから
握ってよ、というとなーんでよ、おんなじでしょーう?とか思い切り
口とんがらせやがったから、客の圧力かけて握らせた。最悪だった)

A
568やめられない名無しさん:03/11/02 21:22
A回ってるのがカサカサとは限らない。
それは一瞬の目の鋭さで判断できるように成ればいいと思います。
回っていても握ったばかりのものもありますよね。
それにたまにあるのですが、混雑した店で解凍が遅れてシャーベットの
ようなシャリシャリのネタ食わせるとこ。まあ、これだけで失格だけど
回ってるうちに適度に解凍しておいしいツヤとぬめりが出てくること
ありませんか?
だから瞬時に見分ける目を養いましょう。
自分は本当に店への感謝の気持ちをこめて、ちょっと周回を重ねた皿を
わざととることさえあります。
569やめられない名無しさん:03/11/02 21:27
ま、誰が見てもカサカサが回っていたら無視して即注文。当たり前です。
てか、そんなカサカサが回っていて平気な店、誰かが取ったら儲けもん
みたいな店自体がもうダメじゃん、と思います。
違う?

いつも私がおすすめしてる目黒のKやK.Mなんか決してそんなことない
です。
あまり言わないよう気を使えといわれてますからイニシャルトークに
してみました。
>>567
>なーんでよ、おんなじでしょーう?

激ワラタ。
571やめられない名無しさん:03/11/02 21:58
目黒のKMは霧吹きしてるよ。
572やめられない名無しさん:03/11/02 22:05
>>571
それはつやや湿り気を出すためにってこと?
それが本当なら知らなかったな
小心者でも握ってもらうには、流れてないネタを注文する。これ最強。
コハダ好きの俺は良くやってる(コハダは嫌う人も多く余り流さない為)
シャコもいけそうだ。
食いたいネタが何一つ流れていないのに店員が大忙し(に見える)
だったりすると、なんかもう萎えてしまって注文する気も失せる。
ガキどもがサビ抜きを注文しまくっているときなどに起きがち。
証券取引所のような様相。
(;´Д`)
っかし、なんでファミリーで回転寿司かね。
>>573
そんな君が一皮むけるには・・・目の前に見えた皿を注文。
>572 駅前の有名店?
すまん!新橋周辺でTVで紹介された回転寿司でうまいとこってわからないか?
ググったけど見つからない。
つーかどこが取り上げられた店なのかわからん。

得意先の人に聞かれたんだよォ(つд`;)
578やめられない名無しさん:03/11/03 01:41
>>577
新橋周辺の回転寿司はSLの裏側の150円均一の店しか知らんな〜。
でもあんまり美味しくないよ。

汐留まで歩いてカレッタの中にある回転寿司(カウンター制もある)が
高いけど、おすすめだよ。
>577
マルチ氏ね
4chで回転寿司の代用魚特集をやっているよ
つうかマルチでうざい。

あと、プロレスと同じで知っていても乗るのが大人というもの。
>>573
それが基本だと思ってたけど・・・
杉並某駅前の三崎港でミッキーを2回目撃して以来、行ってません。

どこも衛生状態は大差ないと思うけどね。
584やめられない名無しさん:03/11/04 21:53
>>577

テレビで紹介された回転寿司=まずい回転寿司
だからご質問のような店はない。
585やめられない名無しさん:03/11/04 22:01
浦安橋のたもとにある『銚子丸』 ウマウマ
葛西寄りね
炙りの握りとかあってお薦め!
あぶり、しゃぶ系は今どこでもあるよ。

あぶりってガスバーナでやるところって、食べたときガスの味しない?w
587やめられない名無しさん:03/11/05 11:12
>>586
します。最近の客はタバコ吸ってるし化学調味料付けで味覚麻痺してて気付かないんです。
588:03/11/05 11:12
秋晴れの観光地で撮影!
気持ちも身体も開放!!って感じで最高でした。
今日から日替わり掲載予定です。
http://makiyumi.nonejunk.com/
589やめられない名無しさん:03/11/05 11:24
いったことあるヒトならわかると思うけど目黒のKMの焼きサーモン
はうまいよね
看板メニューのひとつだと思う
必ず裏から出てくるから焼き方はわからないけどおすすめです
生もウマイし焼きもウマイ
正直サーモンってマグロよか好きなんだよね
だから一時期マグロが絶滅するみたいな説が出たときもオレは全然同様
しなかったよ
みんなが大騒ぎするなか、フフ、オレにはサーモンがあるから内心
どうでもいいって感じでした
590やめられない名無しさん:03/11/05 12:18
>>589
安い皿のほうか?
591やめられない名無しさん:03/11/05 13:44
鬱陶しいよ、目黒厨
592やめられない名無しさん:03/11/05 15:00
>>590
焼きサーモンに皿の種類あったかな?ごめん、よくわからないな
>>591
KMだから、どことは言ってないじゃん
593やめられない名無しさん:03/11/05 17:29
>>573
シャコって人食いで有名だよね 飛行機が墜落した所付近の
シャコから髪の毛が出てきたなんて聞くし・・・
>>583
新しいデートスポットですw
594やめられない名無しさん:03/11/05 19:37
>>592
さんざん奨めておいて、「よくわからない」とは何事じゃ!!
595やめられない名無しさん:03/11/05 20:31
てか、意図のわからない質問する方が悪いよね
なんだよ、安い方の皿って?
596やめられない名無しさん:03/11/05 21:08
目黒のKMの焼きサーモンは安い皿のと高い皿との
2段階あります。焼きサーモンと焼きトロサーモンだったかな?
597やめられない名無しさん:03/11/05 22:16
>>595
頭悪すぎ。その程度の意図もわからないとは
598やめられない名無しさん:03/11/05 22:40
んじゃ、安いほうの焼きサーモンで
それで十分ウマイです
ホントにウマイ
599やめられない名無しさん:03/11/05 22:43
>>598
もう惨めだね・・・。
実はよく知らないのバレたしw
こないだ、浅草マグロ人でしゃぶしゃふサーモン注文したら。

はい!シャブ一丁!
はい!シャブ一丁!
はい!シャブ一丁!

なんとなく恥ずかしかった。
589のような、句読点の使い方を知らないバカの書き込みにレスした時点でオシマイs。
602やめられない名無しさん:03/11/05 22:50
はいはい、よく知らなかったな〜
これでまたひとつ勉強になりました
ありがとうありがとう
603やめられない名無しさん:03/11/06 10:19
あまりマグロほど取りざたされることはないけれど、サーモン好きは多いんじゃ
ないのかな?

サーモンの上にタマネギのスライス、マヨネーズがひとやま、なんてところや
そのままのところももちろんあるよね
みなさんはどんなサーモンが好きですか?

ちなみにKMのサーモンはでかいからサーモンがシャリの下にもまわる長さだよ!
焼きサーモンの上にはレモンスライスが載っています
604やめられない名無しさん:03/11/06 10:20

回転で高い皿(500円程度)を注文は滅多にしません
お金がないんじゃないんです
ま、500円出すなら170円皿を3枚食べたい、というところだよね
それにいちばんいやなのは、高い皿を注文するとその時点で一瞬、おっ、て
感じに客の注目が集ることだよね
その瞬間がいやだから滅多に注文することがないな
>>603
海鮮三崎港は「デカネタ」で売ってるみたいだが、ぜんぜん普通の大きさ。
所詮は母体が京樽=吉野家なんで、そんなに気前いいはずもない。
まぁ、でかいからうまいってもんでもないし。
メシとのバランスを考えてネタを切り付けるのが一流の寿司職人。

>>604
自意識過剰すぎ。
名前で注文されても、皿を見ないと値段が分からないので、そんなに注目されることはありえない。
むしろ30皿も積んで食ってる方が注目される。
606やめられない名無しさん:03/11/06 14:21
ナルシストすぎ
30皿も積み上げてるヤツなんか哀れに思う
成人病一直線のかわいそうなヤツと思ってオレは見るな
すしはリズムでスマートに食いたいね

ま、かいてんすしで「大トロ」って声がかかるといちおうに意識は集るね
間違いなく
そこにはいろんな気持ちが混ざる
お、太っ腹じゃん、とか
かいてんで大トロかよ、コイツ、ふつうのすしやじゃ注文しないんだろうな
とか
かいてんの大トロって、ホントにモノがいいのかよ?とか
いろいろ
607やめられない名無しさん:03/11/06 14:21


KMのサーモンは普通よりかは普通にでかい
普通のはシャリの長さくらいのネタの長さだからそれよかはデカイということは
素直に認めるべき
608やめられない名無しさん:03/11/06 14:30
でかネタがウリなんだから、それくらいは当たり前だろ。
609やめられない名無しさん:03/11/06 14:33
>>606
一人頼むとつられて注文がでてくるのが面白い。
注文してるのは回転寿司の工作員かもしれない・・・(考えすぎだってば
やっぱ焼きトロサーモンが最高!
んで、書かれてる
> サーモンの上にタマネギのスライス
これもかなり好き!!
611やめられない名無しさん:03/11/06 14:45
>>609
それはあるし、またヒトが注文した直後に同じモノを注文するのは
ちょっと気が引ける
頼もう、と思ってたのをタマタマ言われただけなんだけど、注文したのを
聞いて欲しくなったって思われたくないという小市民のこころ

>>610
わかってらっしゃる

>>608
てかでかくない、普通だって言い張るヤツがいるからさあ
612やめられない名無しさん:03/11/06 14:47
>>611
自意識過剰だぞ!
しかし誰かが頼むとそのあとその皿がどっと流れる傾向もあるから
注文しなくてもOKだ!
613やめられない名無しさん:03/11/06 15:04
>>611
ネタの大きさ、値段にしては普通だろ。
614やめられない名無しさん:03/11/06 15:40
クドイな
あなごの一本握りくらいでかくないと認めないのかよ
普通の回転のサーモンに比べたらデカイだろ
値段については100均のように決して安くはないと何度も言ってるし
てかなにが不満なんだよ?
615やめられない名無しさん:03/11/06 15:42
>>614
ただ難癖つけたいお年頃なの。
お店に行けばそれなりに満足して笑顔でいるから安心して。
616やめられない名無しさん:03/11/06 15:45
>>615
はーい!
>>603
サーモンにのせるタマネギの意味が分からん。
618やめられない名無しさん:03/11/06 19:09
なんでメシ食いながら他人の観察してる俗物がいるんだろうな。
他人が何を喰ってても気にしないのがアタリマエだと思うんだけど、違う?
619やめられない名無しさん:03/11/06 19:16
>>614
サーモンは170円だっけ?
だったらカッパ寿司の1.7倍の大きさが欲しいな。
鮮度や質を考慮に入れても1.5倍くらいはないとおかしい。
だからKMは、値段相応。けっして大きくない。
高かろうデカかろうで偉そうにすんなボケ!
マヨ・ドレは邪道
621やめられない名無しさん:03/11/06 20:07
>>619
オレに文句言ってないで、自分で京樽の社長にバシッと言うたってください
ココロのなかで言うたってください
てかかっぱの大きさ知らないけど、1.5はあんじゃないの?余裕で
違うの?
で、なんかいもなんかいもなんかいも言うけど、安いとは一言も言ってないし
値段相応でどこが悪いのかね?
あのネタで高すぎるっていうんならアンタのいう文句も分からなくもないが
値段相応なんだから偉そうにすんなってアンタ・・・
622やめられない名無しさん:03/11/06 20:11
目黒のKM、170円の皿からはなかなかだが、
110円の皿はダメだ。カッパ以下だ。
ネタも恐ろしく小さい。
623やめられない名無しさん:03/11/06 20:44
鮭のおにぎり(海苔なし) : 170円
624やめられない名無しさん:03/11/06 21:03
大トロ頼んだくらいで注目されるようなスラムで食事をするのはイヤだねぇ。
落ちぶれても他人の注文を気にするような俗物にはなりたくないもんだ。
大体、リズムだ、なんだと言っておいて、値段を気にしながら食ってるのがさもしい。
”中途半端な贅沢は一番の無駄使い”って知ってるかい?
625やめられない名無しさん:03/11/06 21:14
メニューに載ってない裏メニューを注文すると
注目集めますよ。お試しあれ。
626やめられない名無しさん:03/11/06 21:18
>>624
仕事で疲れて帰ってきてさ、ストレス発散しようと開けた大好きな
お気に入りに入った匿名掲示板で、ちょっと生意気なレスがあると
カチン!とくるよな?
わかるわかる、その気持ち あたりたくもなるよな?

俗物を軽蔑してるセレブなアンタがB級グルメの「おすすめの回転寿司屋」
ってスレで吠えてる
627やめられない名無しさん:03/11/06 22:07
三崎港は成増店のほうが旨いよ。
下品な客やファミリー客はスシローに流れちゃってるから、
うるさいガキがいなくてとっても快適。
ピーク時間帯でも15分程度の待ち時間で座れます。
628やめられない名無しさん:03/11/06 22:10
怒るなよ、俗物君w
カチンときたわけでも、あたりたいわけでもないんだ。
からかうのに手頃な馬鹿を発見してはしゃいだだけさ。
629やめられない名無しさん:03/11/06 22:23
もう気嫌がが治ったのかよ
ホラ、空腹ってイラつくだろ?
めし食って、腹が一杯になったらセレブの御機嫌もうるわしくなるわけだ
いちいちヒトのご機嫌に合わせて親切にレスを返しているヒト助けなオレ

てかめんどくさいから今日だけだよ、相手になるのは
それでセレブとかっておヴァカちゃんをいい気持ちにしてあげるのは

はい!このあとはレスつけませんので、ここまででおしまい〜♪
630やめられない名無しさん:03/11/06 22:30
なんだ、一言返さずにいられないんだな、俗物君はw

普通に働いてればセレブじゃなくとも回転くらい好きなように食えると思うんだけど
俗物君は普通に働いてるのかぁ?
まあ、たまには回転の大トロくらい食べてみなよ。
焼いた鮭ほどうまくないかも知れないけど、少しくらい安っぽい人生が変わるかもよ。

(あ、レスは要らないよ。勝手に書いてるだけだから。)
>>629
といいつつ、なんかちょっと言われるとすぐ出て来るくせにおちゃめさん
632やめられない名無しさん:03/11/07 10:12
ていうかさ、マジレスするけど回転の大トロ、中トロってよほど気をつけないと
普通にスジがはいってるだけで固いよ、これってとこあるよね
単に値段設定が高く差別化されてるけど、これはいわいる大トロではないでしょ
ってヤツもあるから
それよかビントロとかの並みのほうがよっぽど口の中でとろけてウマイってとき
ない?
ない
634やめられない名無しさん:03/11/07 13:11
>>633は安い回転寿司のスジスジの大トロしか
食べたことがなく、それが大トロだと信じている初心者。
635やめられない名無しさん:03/11/07 14:13
最近良く見かける
スシローってどう?
スシロースレがあるから逝け
ビントロ以下の大トロを出す店でビントロを頼むのは馬鹿としか言いようがないよな
いいんだよ、元祖は随分前にテレビのネタで値下げさせられて以来
大トロが一番安い皿(89円)のままだから
639やめられない名無しさん:03/11/07 23:32
なんでびんとろは凍ってるの?
凍ってる店なんかに行くなよ。
641やめられない名無しさん:03/11/07 23:45
実を言うと焼きサーモンっていうのは寿司ネタとしてどうなんだろう?って思ってるんだけど。。。
仕事っていうほどの仕事でもなく、無難に油を溶かして旨く感じさせてるって感じだろうか。
ルイベやスモークみたいに味わって食べる味ではなく、メシを掻き込むためのオカズのような存在。
白身や光り物の寿司とはほど遠い、サラダ巻きや納豆巻きに近い存在なんじゃないか。
俺は大トロが好きなわけではないけれど、生のマグロには焼きサーモン以上の味わいがある。
回転寿司ならではの変わり種としては面白いのだけど、過大に評価されるべきではないと思うね。
89円で大トロを食っておいて味が悪いとか言うのは、言葉の暴力だよな。
元祖のサービストロは、そぼくにうまいと思う。
価格を考えれば言うこと無い。

でもあれは大トロではないよな。
とろけるようなビントロの並?なんてモノよりは、コチでもつまんでた方が普通に旨い。
サーモンか大トロかビントロかなんて言ってるところみると回転に浸かりすぎだわ。
たまにはタチの寿司でも食って味覚をニュートラルに戻さなきゃダメだよ。
>>643 でも、アレだってビントロよりはウマイよ
トロやビントロ そう思って食わされているんだね。
ビントロにニセモノあるんか?
649やめられない名無しさん:03/11/08 03:32
>>641
長く書いてくれてご苦労さんなんだけど、かいてんで「仕事」とか言われちゃう
と正直失笑です
だいいち、焼きサーモンって生サーモンにいちおう仕事というか手間はかけて
あるじゃん
そらこぶ〆したり、酢でしめたり、づけにしたりとは違うけどマグロそのまま
握るよか少なくても火は通すという手間かけてるし
実際網目なんかついてないからどうやってKMでは火を入れてるかは知らない
んだけど裏でやってるのもかえっていさぎいいと思うよ
目の前で板さんに重々しく得意げに「仕事!」ってかんじでバーナーで一個一個
焼かれた日にゃなんか重くてやだよ
なにより焼いたためにハラハラとほぐれるサーモンが理屈抜きにウマイけど
仰々しく板さんとの真剣勝負みたいな重さより、チャッチャッと握ってもらって
すかさずパクパク、リズミカルに食べていくのがいいんじゃない?
650やめられない名無しさん:03/11/08 03:35
「焼き」ってなってるのに冷たいネタってところがミソだな。
論点をすり替えてるね。
仕事をしてるかどうかじゃなく、寿司ネタというよりご飯のオカズなんじゃないのかという点。
いってしまえば「鮭のおにぎり」と「マグロの寿司」を比べてる事自体がアレだと言ってるんですが。

あと、裏から持ってきて、焼いてあって冷たいというのは
焼いたのを仕入れてるということじゃないか?
大トロより焼きサーモンがいいとか、ビントロがいいとかいう人生経験も失笑モンです。
653やめられない名無しさん:03/11/08 09:08
おれはこのスレを見てから三崎港に行かなくなったからどうでもイイ。
目黒三崎は客層悪すぎ。
654やめられない名無しさん:03/11/08 10:00
>>652
素人ですか?
安い回転寿司では、大トロより焼きサーモンやビントロ食う方が利口だと思うがね。
赤身にスジがいっぱい入ってるだけのトロもどきが好きとか言ってる人間こそ失笑もんだw
655やめられない名無しさん:03/11/08 10:20
回転寿司の玄人なんて気持ち悪いよw

赤身にスジがいっぱい入ってるだけのトロもどきが出てくるほど安い店にこだわっていないし。
均一店だけが回転じゃないんだし、
話題の目黒なら、活あたり行けば回転でもまともなトロが出てるじゃない?
656やめられない名無しさん:03/11/08 10:47
>>651
ごめん、ますます何を言いたいのか見えなくなってきた
盲目的に焼きサーモンを礼賛するわけじゃないけど、シャケのおにぎりの
具とは間違いなくちがうよ パサパサしてないし
焼き方についてはやっぱりわからない

>>653
こういうのよくある このスレ見て「〜する気がなくなった」というの
なすりつけもはなはだしいし、ユニクロが似合う家族とか、こぎれいな
奥さんとかも多いよ こどももそんなにうるさくないよ
KMで客層ワルイとか言ってたらかいてんで行くとこないよ
で、そこまで言うアナタの出身成分は? やんどころなきお方ですか?
657やめられない名無しさん:03/11/08 10:48
>>654
わかってらっしゃる

>>655
やっぱり活ははずせないな〜
すしの美登利から流れたのか、結構客にババア的なおばさんも多いですが
こぎれいな奥さんとかも多いんだよね
店員さんも決してえらぶってなくて好きだなあ
658やめられない名無しさん:03/11/08 12:00
新宿西口のヨドバシカメラのまん前、高速バスの発着場の横にいつも並んでる寿司屋があって入ってみた・・・
一番高い皿が1貫1400円・・・ならさぞや美味い所だろうと思い、真鯛とツブ貝を頼む・・・
ご飯は硬いし真鯛のみは水分が抜けてスポンジ状に・・・おめー解凍もっと上手に知れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうこりゃあかんとおもったから130円の皿だけバクバクっと5皿食ってdずら。なんであんなとこいつも並んでるのか・・・・
659やめられない名無しさん:03/11/08 12:06
そこがかの「有名な」北澤クラブですよ

660やめられない名無しさん:03/11/08 12:28
>>656
アンタが出入りしてると思うから行かなくなっただけだけど?
アンタがいなきゃ三崎港はイイ店だよw
661やめられない名無しさん:03/11/08 12:29
>>658
スレタイ読めてるよね?
君はその店がおすすめなのかい?
>660
句読点のないレスは荒島なので放置お願いします。
>こぎれいな奥さんとかも多いんだよね
回転ストーカー!!
664やめられない名無しさん:03/11/08 12:41
三崎港は成増店がいいと、何度言えばわかるんだ!
665やめられない名無しさん:03/11/08 12:45
北澤倶楽部はなんで雑誌の回転寿司特集に毎回でてるの?
666658:03/11/08 14:52
>>659
なぁる・・・田舎もんがだまされるわけですな。
>>661
危険な店もチョコっと教えあった方がいいでしょお。そんなに怒んないでよお。
667やめられない名無しさん:03/11/08 21:38
>>660
おおげさな やっぱりヒトのせいにして、なすりつけもはなはだしいよな

んな毎日行く訳じゃなし、月2回行ったとしてもいるのはせいぜい小一時間
だろうし、行かない月もあるわけだし
別に主(ぬし)みたいな顔して居座ってる訳じゃないし、普通に順番待ちの名簿
に名前を書いて静かに待ってるんだけど?
668やめられない名無しさん:03/11/08 21:53
>>664
わかったわかった
なかなか行く機会はないけど、近くに行ったら必ずなります、いやよります
↑サイテーな駄洒落だな
670アトラス:03/11/08 23:31
回転寿司の緑茶もカテキンやビタミンCなどの栄養があるの?
>667みたいなのが月に2回も出入りするような店は行きたくないです。
672やめられない名無しさん:03/11/09 00:03
2ちゃんに「北澤倶楽部」を叩くスレってあるのかな?
673摩原章光:03/11/09 04:06
新宿あたりで1皿百円で食えるトコある?
674やめられない名無しさん:03/11/09 09:08
三葉
675やめられない名無しさん:03/11/09 13:23
>>670
貴様!まだいたのか!!






と釣られてみる。
実をいうとオレも逝き・KMには粘着が出入りしてるので敬遠するようになりましたよ。
目黒では(回転してないけど)銭形にばかり行くようになったわけです。
(回転してないけど)回転並の値段だし旨くて満足してます。
677やめられない名無しさん:03/11/11 01:11
他人の食い方や他人の女房を観察してるヤツがいるんじゃ行きたくないよな
678やめられない名無しさん:03/11/11 11:22
いちおう断っておくけど、ビントロとはビンチョウのことだから

それでご機嫌取りももう終わり こいつらが来ようがどうしようがオレの知った
こっちゃない
で、ここは一応回転のスレなんで銭型の話題出すなら銭型の店長に回転すしに
業態変更してもらってから書き込んでもらおうかな?
で、このまま銭型が回転しないままなら大変残念だが、オマエらの大好きな
銭型の話題はココでは書けないってことになるよな
おりこうチャンならわかるよな?この理屈

偉そうに行かなくなったと言ってるんならもう二度といけないな
何故なら、オレはまた行くから
オレはそんな細かいことにこだわらないし、好きな店は好きな店で、小汚い気に
食わないオヤジとも一緒に楽しむ
何故ならオレの店じゃない、みんなが好きな店だから、ドイツがくるからコイツが
来るからとそんな傲慢なこと、オレは言えないな〜
679やめられない名無しさん:03/11/11 11:26
>>678
何を言いたいのかサッパリだ。
書いた本人は満足してるっぽいが。
680やめられない名無しさん:03/11/11 12:32
>678はスパゲッティスレにリゾットの話を書き込んで叩かれてる小僧
681やめられない名無しさん:03/11/11 12:37
銭形いいよね。安いし、旨いし。
回転にないカウンター越しの呼吸みたいのも感じられるし。

>678が勝手につくったルールに従う必要なんかないんだから
安くて美味い寿司はドンドン紹介していくべきだと思う。
682やめられない名無しさん:03/11/11 12:46
御徒町の「かっぱ」とかも取り上げられてイイよな
大井の源平だってコンベアはあるけど事実上立ちの寿司屋だし
回転回転うるさすぎ
若いのに頭ガチガチになっちゃってまあ。
684やめられない名無しさん:03/11/11 12:55
はいはい
なに、必至になってんだよ?
んじゃスレタイ変えるか、銭型を回転にしてもらえよ

っていいたいとこだが、ま、細かいことなんでどーでもいいんじゃない?
好きにしろよって感じ
どっうちでもいいよ、オレはそんなこと
なに言ってもオレの言うことには反論したいだけなんだから
あ、はいはい
ここはかいてんしない寿司屋もOKだそーぅでぇ〜す♪
685やめられない名無しさん:03/11/11 13:21
スジっぽくない中トロ、大トロが安く食べれる店おしえて!
686やめられない名無しさん:03/11/11 14:43
ありあsねえ。
687やめられない名無しさん:03/11/12 00:36
銭型 ×
銭形 ○
688アトラス:03/11/12 01:48
私はまず「日本に生まれたからには日本人として誇りの持てる仕事をしたい」と思いました!
私は自分の手で何かを生み出す「創る」仕事に大変興味を持っております!
もちろん料理を創るのも好きです!
私は食べることも大好きでそれで料理人に強く憧れを抱くようになりました!
私は食べ物の中でもお寿司が一番好きです!
お寿司は日本が世界に誇る伝統的な食文化です!
これなら日本人として誇りを持って仕事をすることができます!
数多くのお寿司屋さんから御社を選んだ理由を申し上げますと御社こそが日本一のお寿司屋さんであると確信が持てたからです!
日本一の寿司職人を目指すなら御社で学ぶしか道はないと考えました!
労働時間は長く休みは少なく賃金さえも安い職人世界に飛び込む覚悟は出来ています!どうか私を御社で働かせて下さい!
回転寿司初心者だけど天下寿司食ってきた。
普通にうまいな。びっくりした。普通の寿司屋いらねーんじゃねーの。
>>689
うむ。良い店からスタートしましたね。
天下寿司は100円〜130円均一の店の中では安定上位の店なので
今後糞回転寿司には注意してね。北○倶楽部とか・・・
691やめられない名無しさん:03/11/12 16:38
今話題の築地場外の情報に詳しいヒト、いないかな?

安くて、旨くて、新鮮なピチピチの寿司が食いたいよ
なんか24時間営業の店もあるってウワサじゃん?
692やめられない名無しさん:03/11/12 16:45
>>691
けっして安くはないよ。
鮮度は多少良いかもしれないけど、
それにしても高過ぎ!輸送コストが少ないハズなのに
その分を客に還元する気が全く無い。
はっきり言ってボッタクリ
693やめられない名無しさん:03/11/12 17:06
なるほど

実はね、テレビの特集見るたびにウマソ〜とは思ってはいるんだけど
値段見ると7〜8貫で3000円近く取ったりしてるじゃん?
(これは回転じゃない寿司屋のはなし)
一貫の大きさがわからないからなんとも言えないけど、これは普通だし
うまそうなんだけどちょっと高いかな、とは思ってたんだけど
別にだまってても客は有難がって来る、っていう自信と強気の現われ
なのかな
694やめられない名無しさん:03/11/12 17:08
築地は東京の観光地だからさ。
観光地の飯屋は高いってのが常識です。
695やめられない名無しさん:03/11/12 17:12
なるほど

プロが通う良心的な店ばかりかというイメージがあるけど観光地化してるのか
今度機会を見つけて様子見に行ってみよう

696やめられない名無しさん:03/11/12 17:54
馬鹿だなあ、目黒はさんまに限るじゃないか。
697やめられない名無しさん:03/11/12 17:58
>>696
ネタか?素だったら笑うんだが。
698アトラス:03/11/12 20:09
ねえねえ!東京にある回転寿司をすべて不等号で表したらどんな感じになるかな!
例として

スシロー>天下寿司>すし三崎丸=海鮮三崎港>元気寿司>かっぱ寿司>>>北澤倶楽部

とかこんな感じで!
独断と偏見でかまいません!
699やめられない名無しさん:03/11/12 20:11
元気寿司はもっと下です。
ネタを水にくぐらせてからシャリに乗せてるし。
700やめられない名無しさん:03/11/12 22:08
大漁寿司。
貝類を頼むと殻から身を出して調理する。時間はかかるけどうまい。
>>690
やっぱいい店だったんだな。いつも並んでるし。
今度は近くの元祖寿司行ってみる。安いから。
702やめられない名無しさん:03/11/12 23:32
西新井駅前の平縁寿司は、ウマー
100円サービスデー増えてマンセー

月に2回は100円でいいぞ
通常130円ですがすべて130円で
ウマーですよ

カッパ寿司の機械で100円より
ここのほうがいい
703やめられない名無しさん:03/11/12 23:50
>>702
平禄寿司の間違え

しかしこの店舗
王子駅前店も行列しているなあ
後ろにあるガード下の回転すしより
客入っているよ


704やめられない名無しさん:03/11/12 23:53
http://www.heiroku.com/

ちなみに西新井店は、
FC店舗で(パンフによると森商事とあった)
月2回100円実施しています。
705やめられない名無しさん:03/11/13 01:07
兵六は表参道店しか行ったことないな〜
可も不可もない普通の回転だと思うけど、100均なら安いな〜
706やめられない名無しさん:03/11/13 01:18
デカネタはどうも好きじゃありません。
というのも、私の地元の寿司屋で、
足の大きさほどもあるネタを名物と称して人気だった店があったからです。
食べにくい、寿司じゃない、とにかく味わえない寿司でした。
寿司でも刺身でも、丁度いい大きさというものがありますよね。
魚に醤油かけてかぶりついてもウマイもんじゃないしね。
707やめられない名無しさん:03/11/13 01:18
ところで回転ファンのみなさん、握りを食べる順番はどうしてます?

ま、好きなものからドンドン注文して食べていく、でいいじゃんか
という考えもあるでしょう
でも、オレは最低心がけている順序というのがあります
(いつもいつも、という訳でもないけど)
もしそれを知りたければお教えしますよ
708やめられない名無しさん:03/11/13 01:23
>>706
なんかテレビでも出た、下駄にのって小包丁も一緒についてくるような
店かな?
あの手の店もインパクトがあって一度は行ってがぶりついてみたいと
テレビでみるたび思うんだけど、やっぱ食いにくいか〜
709やめられない名無しさん:03/11/13 01:30
天下寿司は120円1貫ねたはじめてさらによくなったな
1貫ぶり ウマー
710やめられない名無しさん:03/11/13 01:36
天下寿司は全店120円じゃないから、注意してね。
711やめられない名無しさん:03/11/13 01:46
>>708
まさにそういう店で、テレビにも何度か出ていますが、
あなたが仰る店かどうかはわかりません。なんせ田舎なもので。
確かに、ああいうのは
一度食べてみる価値があると思います。楽しい。
でも、おいしくはないんです。
新鮮なネタのようですが、無理矢理食わされているようで、
味わえないんです。
712やめられない名無しさん:03/11/13 01:48
客に刃物使わせるのは問題にならんのか?
ステーキのナイフのような感覚なのか?
713やめられない名無しさん:03/11/13 01:52
>>712
あ・・
私は親方の勢いに押されて、そんなこと考えずに
とにかく目の前のものを片付けてました。どうなんだろ。
714やめられない名無しさん:03/11/13 02:21
>>713
でも親爺さんのおいしものを安くたらふく客にたべさせてやりたい
っていうなかば意地みたいな(?)心意気(最初からそうではなく
ネタは少しづつ大きくなっていったんだろうなと想像するけど)
はきっと伝わるんだろうね
それは嬉しいんだけど、三枚におろしたサカナの片身を刺身大に切る前に
一枚まるまま食ってるみたいな感覚なのかな
確かに楽しそうだけど寿司を食べてるって感覚じゃないのかもね
でも一度は食べてみたいよ
715やめられない名無しさん:03/11/13 09:15
新宿西口の北○クラブはマジお勧め。
サービス品以外一貫の値段だし、皿も130円から1400円とか合ってマジお勧め。
味とか、そういうのあんまり気にしない。客の注文聞いても聞いてんだか無視してんだか微妙な店員マジお勧め。
ドキドキする。「ここで俺キレちゃわないんだろうか」っていうドキドキ感。無視されてたと思ったらいきなり目の前に出てくるネタ、マジお勧め。
握ってもらったばかりなのに乾いてるご飯マジお勧め。いつも並んでる。客は寒い外で座って待ってる。マジお勧め。
716やめられない名無しさん:03/11/13 13:46
北丸クラブ?
717 :03/11/13 15:51
>>352
俺も時々行くよ
ここはかなり美味いと思う都内でも
仙台とかの漁港の近い地方都市なんかは
やっぱりネタが新鮮で美味いと思うけど、
安さをのぞいては地方に遜色ない>大名@桜新町
>>715
2chのOFF向けのお店ですね?( * ̄m ̄)ププ
吉野家、マックと違って単価が高いから実現が難しいか(w
719やめられない名無しさん:03/11/13 17:14
>>708
大分県の店?
>>718
一部のブルジョワのみOFF
その他大勢は上のマックで待機&ヲチ
721 :03/11/13 19:31
>>715
「1400円」って140円の打ち間違い?
それともその値段?微妙なのだが
722やめられない名無しさん:03/11/13 20:08
>>721
1400円で間違いないでつよ。
しかも一貫です。回転寿司の範疇を超えています。
皿隠すしかないですね。
723やめられない名無しさん:03/11/13 23:29
Kクラブはあまりにメディアに出るので一度ヨドバシに行くついでに行ってみて
それ以来行ってないね てかもう行きたいと思わないし、オレには合わなかった

ではここでこだわりの握りの順番をお教えします

@まず白身あたりから入ります(ま、エンガワあたりから)
A次にヒカリモノにいきます(アジ、サバ、サンマそんなところで)
Bこの辺から脂ののったものや、お好みに入ります
C最後にウニ・いくら、余裕があればもう一度大好きなネタをいきます
D締めにギョク これがこれでお会計ですっていう暗黙のサインにもなります

こんなところでどうでしょうか?
724やめられない名無しさん:03/11/13 23:33
>>723
北○倶楽部でそのコースで食べたら会計いくらだろう・・・
725やめられない名無しさん:03/11/13 23:33
つーかここ 今観光客しかいないけど
行列もないし
だから、
北丸倶楽部ってなに?
727やめられない名無しさん:03/11/13 23:35
>>726
素で聞いてるのかな?伏字だよw
北澤倶○部w
728やめられない名無しさん:03/11/14 00:14
>>727(バカ)

そんなことわかって突っ込んでいることぐらい気がつけよ。
伏せ字にする理由を取りあえず400字以内で説明してくれ。
729やめられない名無しさん:03/11/14 00:15
>>726は本気で感謝してるよ、きっとw
>>729

>>726=>>728
ということに気がつかない馬鹿?
731やめられない名無しさん:03/11/14 00:45
あーレイプされてー
下北沢の利八ってうまいと思った。
隣の居酒屋と繋がってるけど、うるさくないし。
でも、板前さんがなんかバーテンダーぽくて、
常連とタメ口で喋ってるのが気になるけど。
733やめられない名無しさん:03/11/14 09:58
Kクラブは長距離バスのりばが近いってことも影響してるのかも
待ち時間あるからちょっと軽く行こうかっていう感じで
お会計は軽くならなかったりして

ところで銀座のKAZUってどうですか?行かれた方、います?
オレは2度くらい行ってるかな?
感想はうーん、銀座という場所代が上乗せされてるかな〜というかんじです
握りも小さいお洒落感覚で、まだつきあい期間も浅いこ洒落たデートには
いいでしょうけど
かいてん好きのお得にたくさん食べたい君たちには向かない店と思ったよ
でも意外と女性店員さんの感じは良かった印象があるな
客をモノみたいに扱いそうな渋谷のT本店みたいな店、やだからね〜
734やめられない名無しさん:03/11/14 16:13
高い回転なら回転逝かずともタチでいいし・・・
>>733
そうか、長距離バス乗り場か
じゃあ沼津港も地上にもっとうまく看板とか出せばもっと(ry
736やめられない名無しさん:03/11/14 22:11
沼津港ってうまいの?
生しらすと桜海老は好きだ。あと太刀魚も>沼津港(でも新宿店は入ったことないが)
738やめられない名無しさん:03/11/15 10:37
>>737
渋いところをいきますね
お子様も大好きなネタに比べて大人っぽい
生しらすと桜海老 いわゆる江戸前寿司なら邪道ってやつだね。
740737:03/11/15 20:32
てゆうかそれ以外は特に安いわけでもないしわざわざ行くほどの
特長のあるネタも無いって意味なわけだが
(まずくはないけど)
741やめられない名無しさん:03/11/15 20:52
新宿郵便局に向ってヨドバシの横通りを行くと立ち食いすし屋がある。
親父は無愛想だったが・・・やばい。結構美味い。いっつも混んでるがアレは良い。キター!!澤クラブとは大違い。
しかも一貫80円以下だし。
742やめられない名無しさん:03/11/15 22:44
魚河岸日本一だろ チェーン店だ いろんなとこにあるべ
親父なんておさーんおらんやろ 社員や社員
743やめられない名無しさん:03/11/15 22:52
親父 ×
オヤジ ○
744やめられない名無しさん:03/11/15 23:32
魚河岸日本一五反田店のしゃりがもちもちおにぎりになってから行ってない
イマジカ行く時はよく行ってたよ
745やめられない名無しさん:03/11/15 23:43
>>744
最新情報お知らせします
今、ビルの改築工事やってて五反田のうおがし閉店してるよ
(別の場所に移ったのかな?)
おなじところにまた店だすのかどうか知らないんだけど
746やめられない名無しさん:03/11/15 23:54
移ったのかな? 
知らないんだけど

で最新情報?
747やめられない名無しさん:03/11/16 00:01
現在あそこにうおがしはない、で十分最新情報でしょ
文句あっか
実際食べたいと思って行ったら閉店してたんだけど、アンタ知ってた?
今、知ったんなら、オレの情報で知ったんじゃないか
親切心で言ったのにカチンときたよ
748やめられない名無しさん:03/11/16 00:15
閉店している 
それだけ書けば良かっただけのこと。

でも、句読点の使い方を覚えてから書いた方が、今回みたいに煽られないで済むと思うよ。
749やめられない名無しさん:03/11/16 00:22
オイオイ、ちょっと待てよ
オマエら何様だよ?
閉店しているだけでいいだ? ざけんなよ、テメエ
閉店してるってなんだよ?ビルの改築工事やってるからってそこまで
親切に教えてやってんのにテメエこそ、あ、そーなんだ、サンキュで
気持ちよく済むことじゃねーか

750やめられない名無しさん:03/11/16 00:24
一人の釣り師をつかまえて
「オマエら」

誰が見ても明らかな煽りを放置できない>>749って日本語が未熟なだけじゃなく、馬鹿?



と、さらに煽ってからかってみる。
751やめられない名無しさん:03/11/16 00:26
単に閉店なら渋谷の寅ちゃんといっしょだろーが、アホ
また新装開店すんなら閉店じゃねーだろが
正確な情報(今はあそこにうおがしはない、ビル改築工事をしている)と
不確定情報(またうおがしが同じ場所に戻るかどうかはしらない)と
キチンと分けてかいてんだろ
今だからいうが、ここで初めて寅ちゃんが閉店したって情報入れたのは
オレだよ
オマエ、オレが言う前に知ってたかよ?

752やめられない名無しさん:03/11/16 00:29
>>751
まだそのネタ?

釣れれていることに気がつけよ。
753やめられない名無しさん:03/11/16 00:30
海鮮海鮮言うなって言うから誰かのカオ立てて、KMとかジョークっぽく
のってやってりゃコイツら何様だよ?

もう、気は使わねーよ  

今度はオマエの情報だよ 書けよ ヒトの情報聞くだけ聞いといて
文句つけてねえで、テメエもなんか情報あげろよ、カス
754やめられない名無しさん:03/11/16 00:31
うるせーよ、タコ

いいから、テメエもなんか情報あげてみな
755やめられない名無しさん:03/11/16 00:33
なんもねーのかよ? なんか情報くれよ、タコ
756やめられない名無しさん:03/11/16 00:34
おら、はやく書けよ、カス
757やめられない名無しさん:03/11/16 00:35
やっぱり、句読点の使い方を知らないやつって頭悪そうだね。
>>753
だから、たったひとりの煽りに対して「コイツら」って何?
被害妄想の基地外?
759やめられない名無しさん:03/11/16 00:37
てめえの言葉なんざどうでもいいから、なんかお役立ち情報あげろっつ
ってんだよ

なんか知ってることしゃべれよ、ボケナス
最新情報お知らせします
今、ビルの改築工事やってて五反田のうおがし閉店してるよ
(別の場所に移ったのかな?)
おなじところにまた店だすのかどうか知らないんだけど

761やめられない名無しさん:03/11/16 00:43
テメエになんもないなら、まがりなりにも新しい情報を披露したヤツに
たいして少しでも敬意を払って、少しでも感謝しろよ

「情報」がインターネットの命だろーが、タコ

オマエにその「情報」がないなら、少なくともだまってろよ、カス
で、その情報を披露してくれるヒトがいたら、少なくともオマエは
ただでその情報を頂いてるんだからよ
少なくともクソ生意気な態度とってんじゃねーよ
762やめられない名無しさん:03/11/16 00:44
はい、終了

てか、コイツらやっぱ「素人」
まともに相手したオレがバカだった

じゃーな
763やめられない名無しさん:03/11/16 00:49
悔しそうだな
764狼キャット ◆TNjZ7rT5N6 :03/11/16 01:55
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J
総合スレよろしくおねがいしまつ
【まわれ】回転寿司スレPart1【まわれ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1068914275
765やめられない名無しさん:03/11/16 09:13
>>761
求められて初めて役に立つのが「情報」
求められていないのに情報だけもってても
それはゴミを持ってるだけ。

後、糞みたいな人の情報は、どんなにいい情報でも
誰も欲しがらない。
766やめられない名無しさん:03/11/16 09:21
なんだ、俗物君はまたヒス起こしてるのかw
お前の日記帳じゃないんだから、毎日毎日無駄なことばかり書き込むなよ。
767やめられない名無しさん:03/11/16 09:33
ブッブー
別人でーす
768やめられない名無しさん:03/11/16 09:36
>>765>>766
気持ちいい、久し振りに晴れた日曜の朝一番にインタアネットの
匿名掲示板のB級グルメのかいてんのスレか? 
朝起きたらPC開く
これがもう習慣になって久しいんだろうな
最新の情報をアタマのなかで
リローテッドってわけか

さて、そんなくだらねえ小市民なオマエらにお言葉をかけること自体
百歩譲って容認するとしてもだよ、オマエらは(求めてはいなかったと
はいえ)今、五反田のうおがしが閉店してることを知ってるわけだ

それは知ったのは何故?
769やめられない名無しさん:03/11/16 09:39
間違っても、「あ、そーいえば、ごたんだのうおがしって、今、改装中
で閉店してんだよね」とかしったかぶらないで欲しいな

千歩譲って受け売りの知ったかぶりをするんなら、必ずそのソースを
明かして語尾に「〜らしいよ」ってつけてほしいもんだな
770やめられない名無しさん:03/11/16 09:43
それと!

>>765>>766は情報じゃねーんだよ
インタアネットの命である、「インテリジェンス」じゃねーんだよ

くだらねー書き込みしてるヒマあんなら、少しでもオメエの持ってる
かいてん式、及び、それに順ずる安さで都内で営業している寿司店に
関する情報をここであげな

ないならだまってそこで待ってろ
771やめられない名無しさん:03/11/16 09:48
>>744はもう行かない、とかいてあるが、なかにはお、ごたんだじゃん
久し振りに寿司でも食うか
うおがしでも行ってみるか、というお方もいるかもしれない

でも、そんな方はいま、「ごたんだのうおがしは閉店中」といま、知ってる訳だ
そこで無駄足を踏むことはないわけだ

それを知ってるのは何故?

とりあえず、オマエもなんか情報よこせよ
772やめられない名無しさん:03/11/16 09:59
この句読点のない未熟な文章
お目覚めですか?
773やめられない名無しさん:03/11/16 10:03
はあ? トウテンはあると思うんですけど

オマエも情報出せ
なけりゃだまってそこで従順に伏せて待機してろよ


774やめられない名無しさん:03/11/16 10:10
>>773
その荒りに対する弱さには理由があるのでしょうか?

五反田ぐらい漢字変換した方が良いよ。
775やめられない名無しさん:03/11/16 10:13
文法を無視した読点
アフォですか?


とさらにからかって遊んでみる。
776737:03/11/16 10:16
>>774

荒り? GP?
あー名前消すの忘れちゃったハズカシイm(_ _)m
>>776
釣られているぞ
779やめられない名無しさん:03/11/16 13:58
俗物君は朝っぱらから荒れてるな。連投しすぎ。
まあ、なにしろ俗物だから仕方ないが、一応注意しておくぞ。
「お前の日記帳じゃないんだから、少しは気をつかえよな。」
780やめられない名無しさん:03/11/16 16:11
そういえば五反田の回転寿司で休業中の店があるらしいね。
誰か店の名前を知らないか?
781やめられない名無しさん:03/11/16 16:21
上野の「平禄寿司」がイイ
782やめられない名無しさん:03/11/16 17:59
たかだか回転寿司だぜ?
オレの中ではラーメンや牛丼と同じ扱いのジャンルだ。
わざわざ電車に乗って行くようなヤツもいないだろうし
行って閉まってれば他の店に行くだけだろ?
別段ありがたい情報ではないよ。
それでも威張りたい?
783やめられない名無しさん:03/11/16 18:03
>>782
回転寿司でラーメン・牛丼と同レベルまで腹を満たそうとすると
1000円以上はかかるだろ?
それだけ払うのならばできるだけ旨い店で食いたい、というのが心情というものだ。
>>782は味の違いもわからないのか?松屋より吉野家が旨いとか言ってたりはしないか?
784やめられない名無しさん:03/11/16 18:28
基本的に寅さんみたいにビールは缶駄目だよね。後、焼き鳥屋もそうだけど中国人の店員がいるところは一寸ね。
別に缶ビールでも良いんだけど、発泡酒しか置いてないってのは勘弁して欲しい
ってゆーか鮨にビールは合わない
スレ違いsage
>783
ココが美味いっていう情報ならそれなりに歓迎するさ。
わざわざ行かないまでも通りすがりに思い出して食うかもしれない。
でも、五反田の某が閉まってるとか開いてるとかどうでもイイや。
>>780(馬鹿)
あまり釣れなかったね。
789やめられない名無しさん:03/11/16 20:58
>>768
>気持ちいい、久し振りに晴れた日曜の朝一番にインタアネットの
> 匿名掲示板のB級グルメのかいてんのスレか? 
とか書いてるやつの書き込み時間が日曜の午前9時36分というのも。
大笑い。

後、店が閉まってるうんぬんだけで偉そうに「俺様が教えてやった」
な態度なのも大笑い。

他に教えられる物がないんだろうなぁ。大笑いした後に
寒くなっちゃったよ。くすくす。
閉店していることはほとんどの人が知っている。
791やめられない名無しさん:03/11/16 21:41
>789
そう言ってやるなよ。
きっと電車に乗って目黒から五反田まで回転寿司食べに行って発見したんだろうね。
「ああっ、閉まってる〜。楽しみにしてたのに〜。」って感じでさw
哀れと思って接してあげなきゃ、インターネットのインテリジェンスがすたるってものさ。
上野行くなら寿司常に行くなぁ。回転してないけど、280円均一だから安いし。
793やめられない名無しさん:03/11/16 23:18
上野なら東尋坊だろ!
あそこ行って「すいませーん、○○ひとつ〜」
しかし店員は無視。
もう一度言うと、「うちは注文受けないから〜」という毎度の返答。
理不尽さを感じることのできる名店でつよ!
794やめられない名無しさん:03/11/17 01:20
>>779
うるせーよ、オマエ何様? オマエがこのスレの方向性、決めるんですか?

なんでもいいから、オマエもなんか情報出せよ
795やめられない名無しさん:03/11/17 01:22
>>782
オマエの住んでる地域じゃないんで、当然だな

てかどーでもいいからオマエもなんか情報出せよ
なんもないならそこではいつくばってステイしてろよ
796やめられない名無しさん:03/11/17 01:23
>>787
だからオマエの情報なんかよこせよ

ただ聞きか?
797やめられない名無しさん:03/11/17 01:26
>>789
日本語文の読解力ねーな、オマエ
オレがいつそんなこと言った? 現代国語の成績は「努力しましょう」か?

とりあえず、オマエもなんか情報だしな
798やめられない名無しさん:03/11/17 01:28
>>791
インテリジェンスの意味分かって使ってんの?
「知性」って意味じゃないぜ

てか、オマエもくだらねえ書き込みでスレッド無駄使いしてねえで、なんか情報
出せよ
799やめられない名無しさん:03/11/17 08:45
俗物君は相当悔しいんだねぇ。
それこそ「日曜日の深夜にセクースもしないで回転のスレ」とか言われちゃうよw
それと、さんざん連投して、中身は「どこそこが閉店してるが、詳細は不明」だけ?
800やめられない名無しさん:03/11/17 08:49
とりあえず、気持ちよく書き込みしたつもりだろうけど、ヒトを誹謗中傷する
レスはいいんで独自の情報発信しろって何回いえばわかるかねー
801やめられない名無しさん:03/11/17 08:58
でさ、ここの匿名掲示板の特徴なんだけどさ、たくさん書くと「悔しい」
レスないと「逃げた」って決めつけてるよね
で、とっても嬉しそうだよね〜♪ 

でもそうじゃないんだよね

オレはやるときは徹底的にやります バカに「オマエはおバカさんなん
だよ」ってわかってもらえるまでやらなくてはならない
でも、オレとて日常があります
突然レスを無視することもあるでしょう
でもそれは決して「逃げた」のではないのであしからず
802やめられない名無しさん:03/11/17 09:02
とりぜず、くだらない投稿入れてないで情報発信してもらいたいもん
だよね
それを利用するかしないか取捨選択するのは各自の自由

でも!

なんの情報も提供しないで、ただ取りしてるヤツってその情報があーだの
こーだのとかって言う権利なんもないよね〜

ま、とりあえず、ここはインタアネットなんで情報発信してもらいたいね
803やめられない名無しさん:03/11/17 09:12
都庁食堂の回転寿司コーナーはうまいよな。
804やめられない名無しさん:03/11/17 09:13
国技館もな。
805やめられない名無しさん:03/11/17 09:57
ここはひどいイントラゲッツですね。
806やめられない名無しさん:03/11/17 12:40
情報情報とうるさいけど、五反田の情報とバーターできる情報はこの程度まで。
<<情報>>大井源平は屋根改修工事中

BBSってのは情報の他に意見や主張を書き込む場。
当然、「いい加減にしろ」っていう自治レスもアリだろう。
迷惑な連投をしておいて勝手な方向付けをしないで欲しい。
807やめられない名無しさん:03/11/17 13:53
>>806
ま、閉店してるからねと注意をを喚起するのとそこに行けばいつもの
ように取り敢えずは食えるのでは情報の「種類」が全然違うけどね
おバカさん、とりあえずまずそれでいいんだよ、それで

へえ〜、大井源平ってなんだろ?あ、大井の源平かあ
うおがしはかいてんじゃないんだけど、げんぺいってかいてんなのかな?
旨いのかな?マズイのかな? でも、ま、オレは大井でメシ食うことは
まずないんで取り敢えずは今はこころのどこかに忘れてもいいやー
くらいの重要度で留めておいてもいいかな?
と、取捨選択するわけだ
ところが、この店を良く知ってる地元の関係者は、え?源平、屋根の
改修工事中なんだ、へー、どうでもいいけどね、奇麗になるのかね
とま、こんな感じでそれぞれの立場で取捨選択をするわけだ
808やめられない名無しさん:03/11/17 16:23
長い。 
ただ聞きか?
810やめられない名無しさん:03/11/17 20:31
>>803
都庁の回転寿司って・・・すごいな。
うまいの?ほんとに。
811やめられない名無しさん:03/11/17 20:44
東京タワーのもうまいよ。場所柄、シャコとかハゼがうまい。
812やめられない名無しさん:03/11/17 20:54
浅草雷門入ったところの、「おこし寿司」いいね。
雷おこしが乗ってる。頼むと、「やげん堀」の七味をかけてくれる。
813やめられない名無しさん:03/11/17 21:43
浅草なら千束の向こう、山谷寿司がお勧めだよ。
慣れるまでは腹を壊すかもしれないけど、江戸前となれ鮨の融合が楽しめるはず。
814やめられない名無しさん:03/11/17 22:10
葛西のあたりなら「運古寿司」が美味しいです。
常連になると親方が寿司にうんこをかけてくれる。
あの辺は昔は皆汲み取り屋だったからねえ。伝統の味!
815やめられない名無しさん:03/11/18 08:12
>>811-814は五反田並の情報だね。
816やめられない名無しさん:03/11/18 22:54
五反田の最新情報を求む
817やめられない名無しさん:03/11/19 00:24
ないしたとえあってももう教えることはない 貝は心ない投稿に堅く口を閉ざした
818寿司34グラム ◆SUSHI34g/. :03/11/19 00:35
ひやぁ、久しぶりに来てえらい進みが早いと思ったら…

明日(もう今日だけど)平禄@神保町の100均デーに逝ってきますので、よろ
食ったものを色々レポしますが、突っ込まれても、通ではないので返せません。
まあ、自己満足なんで、スルーしてくださって結構です。
819寿司34グラム ◆SUSHI34g/. :03/11/19 00:44
あ、そうそう、新しくトリップをつけたので以後お見知り置きを

最近逝った回転寿司はアキハバラデパート内の店(店名失念スマソ)です
120円ものがほとんどで、たまに1貫200円のとかが流れてきます。
板さんに頼んでも悪い顔せず、きちんと握ってくれました。
ネタは、良くも悪くもなく、至って普通でしたが、シャリがよかった。
口に含むと「私がシャリです」みたいな自己主張があって、ええわぁ(笑
いつもこんなんかは分かりませんが、120円にしては合格です。
820やめられない名無しさん:03/11/19 01:48
それは大江戸だね
1F 2F どちらにも有るよ
おれは夏に2Fに行ったけど
空調が効きすぎて寿司が乾いてしまっていた.

大江戸は新宿渋谷池袋にもあるんで
そっちにも行ってみてくれ
渋谷池袋店で忙しい時
店員はグーを握るように片手で寿司を握る時があるから
チェキしてみてくれ
俺は2Fでシャーベット状のビントロ出された事がある。
まあそれはそれで楽しかったんだがw
822やめられない名無しさん:03/11/19 03:32
びんとろはしゃーべっとの状態でだすものらしいよ
天下寿司には注意書きはってあるし
823やめられない名無しさん:03/11/19 12:25
秋葉大江戸は相変わらずイイ線だと思うよ。
安いし、愛想がいいし、掃除もちゃんとしてる。
個人的には白身が充実してるのが嬉しいね。
824やめられない名無しさん:03/11/19 20:02
ビントロがビンチョウだってことを何人のヒトが知ってるのか、ちゅ話だよね〜

で、とりあえず雑談もしながら、情報発信もわすれずにいたいものだね
825やめられない名無しさん:03/11/19 20:05
で、ビンチョウってなに?って話だよね

ヒントはキハダとかクロっていったらわかるかな?
てか、これってみなさんのことをなめすぎてる?
もっと玄人のかたはその味わいの違いなんか説明できたらカッコいいかもね
826やめられない名無しさん:03/11/19 21:07
五反田野郎なら何でも知っているよ。
割り込むようで申し訳

さて平禄@神保町の100均デーに逝ってまいりました。
食べたものを中心に報告しますと
イカ …普通。流れていたものを取ったので、やや乾き気味
エンガワ…あのコリコリ具合は人によると思うけど、私は嫌い
ホタテ …今回の一押し。元々外れは少ないけど、デカいし旨いしで2枚食べた
カンパチ…流れているものだったので、×
サーモン…今回激マズ。口直しにお茶飲みまくり
赤身 …これはたぶんバチだなあ。悪くはないんだけど…△評価
イクラ …相変わらず、すじこで出てきた。ダミダコリャ
ウニ …完璧に溶けてたが、それでも味は何とかキープしてた

こんなもんかなあ。全体的にいつもよりややレベルが落ちていたのは、
行く時間が遅すぎたせいかも知れません。
店員さんは、元気があって、満席にもかかわらず注文にちゃんと答えてくれてよかったです。
おねえさんの声の通ること通ること。なんか演劇でもやってるのかと思うくらい。
それとあの店はおしぼりが出ないので、手で食べる方は事前に用意が必要です。
まぐろ 0 【▼鮪】

(1)スズキ目サバ科マグロ属の海魚の総称。全長約1〜3メートル。
体はいずれも紡錘形で、大形の回遊魚。
日本の近海には、クロマグロ・メバチ・キハダ・ビンナガ・コシナガの五種がいて、
ミナミマグロ・タイセイヨウマグロは遠洋で漁獲される。肉は美味なものが多い。
世界の温帯・熱帯海域に広く分布。[季]冬。〔古くは、シビと呼んだ〕
(2)特に、クロマグロのこと。
829やめられない名無しさん:03/11/19 22:19
ごくろうさまです

いやあ情報発信してるね〜

ところでマグロは回遊魚ってことで養殖は不可能、といわれてたんだよね、たしか
ところが昨今養殖に成功(?)したかなんだかで脂ののった、要はデヴのウマイ
マグロが将来食えるようになる可能性があるとかいう話なんじゃなかったっけ?
ま、またいい加減な情報と言われそうだけど、なんか絶滅はしないで済みそう
なんだっけ?

ま、結論から言うと、かいてんの大トロはスジが固いのあるから気をつけろ!
っちゅことだね
830やめられない名無しさん:03/11/19 22:24
>>827
けしてケチつける訳じゃないんだけどさ、結局満足はしてないみたい
なんで、結局100均相当の味ってことじゃないの?
やすかろうわるかろうとまで言ったら言い過ぎ?
831やめられない名無しさん:03/11/20 12:30
>>829
何が言いたいんだかまったく分からない。
日本語が普通に使えないのは致命的だな。
832やめられない名無しさん:03/11/20 12:39
>>827
平禄@神保町にいくなら日曜以外の14:00〜16:00だよ。
レーンに皿流して無いので全てお好みで食べられる。
乾いたネタも皆無。
皿流れてない回転寿司なんて最悪じゃん。
握られた寿司は乾かないだろうが、ネタ箱のネタは長時間置かれて劣化してしまう。

最初から流れてなくていいなら、そこら中にある立ち食い寿司の方がいいぞ。
値段も回転と大差ないし、回転よりマトモな寿司が食える。

平禄だったら、握りたてがバンバン流れてる中から、ウマソウなのを選んでバンバン食うのが(゚д゚)ウマー
834やめられない名無しさん:03/11/20 16:54
>>833
>ネタ箱のネタは長時間置かれて劣化してしまう。

流さない時間はネタ自体ネタ箱にあまり出してないかもよ?
835833:03/11/20 19:12
もともと回転寿司は、大量提供→大量消費型のビジネスだからねぇ。
寿司メシやサビのコンディションも含めて、普通の状態が一番無難だと思いますよ。

他に選択の余地がなければ仕方ないけど、お好みで食べたいためにわざわざ変な時間に回転行くくらいなら、神保町界隈で立ち食い寿司もあったはず、という話ね。
秋葉原まで出なきゃなかったっけか?

平禄は130円だから、立ち食いは少し高めにはなっちまうけど。
立ってるのは嫌、ってオチもありえるか。
836やめられない名無しさん:03/11/20 21:01
日本語が不自由な俗物君。
中途半端で意味不明なマグロの話のどこが「情報」なのかね?
837やめられない名無しさん:03/11/20 21:46
よく新宿西口大ガードの大江戸に行く。
最近の新メニュー「帆立貝のバター焼き」が(゚д゚)ウマー
他の大江戸にもあるの?
838やめられない名無しさん:03/11/20 22:09
大江戸といえば恵比寿の大江戸は回転寿司と銘打ってのに、
まったく寿司が流れていないんです。レーンは回転してるのに。
湯飲みが回転してる姿を眺めながら無愛想な店員に恐る恐る注文
しなくちゃいけないんです。空いてる時はまだしも、混んでる
時は頼んでから寿司が出てくるまでの時間が半端なく長い。
というか約4割の確率で忘れられる。一体どうしたらいいんですか。
近くに回転寿司屋はここしかないんです。
殺気だってあれ注文
>>832
私も一応会社勤めをしていますので、その時間帯
は難しいですが、機会を見つけて行ってみます。
>>837
私が秋葉原店に行ったときにはなかったかと思います。
想像しただけで美味そうですねえ。
新宿には近々用があるので、時間があれば寄ってみます。

今度の連休は、池袋に出没します。
どなたか、東口でおすすめの店があったら教えてくださいm(__)m
840832:03/11/21 11:09
>>832
東口ならキンカ堂裏か明治通りの大江戸かな?
花館もまあまあだけど人によって好みが分かれそう。

西口や北口まで足伸ばしてもいいのならこま寿司か天下寿司。
841832:03/11/21 11:10
ごめん、>>839に訂正。自分で自分にレスしてどうする(w。
842やめられない名無しさん:03/11/21 22:32
まあ、その昔、すしは屋台(てんびんぼうのようなもの)をかついで街を流して
商売してたわけでしょ?
だから冷やせないから酢で〆たようなネタがたくさんあったわけでしょ?
だから昔のすしは冷たくなかったんだよね、たぶん

現代でも立ち食いすしやなんかではすぐに握れるように切って並べてあるよね
少しひんやりしてれば、解凍が間に合わなってないシャリシャリよりか数段
いいよね

ところでさ、釣ったばかりの魚が新鮮でウマイ!ってよく言うけど、これは
本当にそうなの?って話なんだよね
なかには、実は、釣ったばかりの魚より時間を少しおいて血抜きしたサカナの
ほうがモチモチしてウマイっていうことがあるんだよね
だから釣りたてがウマイ!とは限らないんだよね

これは情報になるのかな〜?
842(無駄な長文)を読んだやついるか?
844やめられない名無しさん:03/11/21 22:55
で、あたりはずれがある店ってしょせんそれだけの店、ということなん
じゃないかと思うんだよね
乾いてる皿を回してるのは店の気づかいが足りないし、とられないネタを
まとめて握って流す板さんのセンスがないし、仕入れたネタを使いきる
ためにという理由なんだったら仕入れのセンスが足りないわけだし

これはキュウベエ君が言ってたかどうか忘れたけど、ホワイトボードに
今日のおすすめってかいてあるところはやっぱいいよね
これは板さんからのメッセージなわけじゃん

で、言っちゃうけど、目黒のKMとかはホワイトボードもあるし、ネタの
当たり外れはまずないよ
目黒のKもそうだね

だから100均とかそういう店は築地みたいにやたらシャリが小さいとか
なんかそれでも儲かる理由があるよ
だからオレは安いからって別にありがたいとはあんまり思わないな〜
845やめられない名無しさん:03/11/21 22:57
>>842>>844
たのむ、句読点の使い方を先に覚えてくれ。
回転寿司云々はそれからだ。
846やめられない名無しさん:03/11/21 22:59
どうせどっちが句点でどっちが読点かわかってないんだろうなって
思うけどね
847やめられない名無しさん:03/11/21 23:00
>>842>>844=どっちが句点でどっちが読点かわかってない馬鹿

と言うことですね。
848やめられない名無しさん:03/11/21 23:25
>だーかーらー!
>ここはか・い・て・ん・す・し・のスレではないの?
>かいてんすしのスレではないの?
>かいてんすしのスレでかいてんすしを所詮回転って・・・
>バカなの?
849やめられない名無しさん:03/11/21 23:25
いや、>>845がどうせどっちが句点でどっちが読点かわかってないんだろうな
っていうことなんだけどね
850やめられない名無しさん:03/11/21 23:26
>オメエ、いーかげんにしろよ、タコ野郎
>ここはかいてんすしのスレだろ、お?カス
>だから、そんなに物知りなテメエのおすすめのかいてんすしを
>聞いてんだよ
>オレは最初からかいてんの話しかしてねーし、テメエが勝手に話し
>そらせるのになんでつきあわなききゃなんねーんだよ

>結局テメエもしらねーんだろーが、もうしゃべんな
851やめられない名無しさん:03/11/21 23:30
>でさ、ここはかいてんすしのスレなんで、普通のすし屋のことを語るんなら
>グルメ版じゃないの?
>これだけ言ってもまだ言い募ってるのはケンカ売ってるんだなー
>と思ってます
>いい加減、クドイし、ヒツコイです



で?
大昔の寿司屋の話と回転はどう繋がるのか、マシな日本語で説明してくれ。
852やめられない名無しさん:03/11/21 23:33
>>844=>>846=>>849=句読点の使い方を知らないバカ
「今日のおすすめ」が無い回転寿司って見たことないんだけど
854やめられない名無しさん:03/11/21 23:35
うーん、つまり、すしは庶民のタベモノで、ちょっと風呂の帰りにでも
チョチョイとつまむ、というシロモノだったんじゃないのかな〜と思う
その後店舗を構えるようになって高級になっていっていつしか高嶺の花
になったのでは、と思う
だからかいてんはすしじゃないっていうセレブぶったヒトもいるけど
実はかいてんこそすしの原点、庶民のあじなのではないかな、と
855やめられない名無しさん:03/11/21 23:36
いや、現代において形態をかえた庶民の味ってことね
856やめられない名無しさん:03/11/21 23:37
じゃないのかな〜と思う
なったのでは、と思う
ではないかな、と


結局、思っているだけなんだね。


一塩するものや酢締め、昆布締めするもの、
何もしないものと色々あるけど
基本的にほとんどの魚は白身も赤身も〆て寝かせるのが普通で
〆てすぐが旨いのは、光り物と貝、ウニくらいだろ。
858やめられない名無しさん:03/11/21 23:40
アジや鯖ってしめた後、酢で仕事するとさらにうまくなるね。
859やめられない名無しさん:03/11/21 23:40
結局回ってないんだろ?俗物君。
テメエの非を認められない俗物君。
860やめられない名無しさん:03/11/21 23:42
回転寿司は回っているよ
>>854
言動の不一致って見苦しいね。

>>858
コハダもウマイよ。
862やめられない名無しさん:03/11/21 23:45
コハダ あまり回っていないけど、たいていは注文して食うぞ。
確かにうまい。
>>854
どう考えても、回転寿司は寿司の原点ではないよな。
一つの営業形態なだけ。しかも、一番新しい形態で原点じゃない。

自分で「回転寿司の情報」以外は書くなと言い切ってるんだから
目黒以外の回転寿司でも偵察してきてから書いたらどうだ?
864やめられない名無しさん:03/11/21 23:46
859=単に悔しいだけの俗物君
865やめられない名無しさん:03/11/21 23:48
「回転」ぐらい漢字変換したいな。
そう思うよな、>>854(馬鹿)
しかし、活き締めして時間をおく方が特殊なネタだと思ってるなんて半可通もいいとこだな
867やめられない名無しさん:03/11/21 23:51
目黒と五反田の最新情報を求む。
868やめられない名無しさん:03/11/21 23:52
そうだね
869やめられない名無しさん:03/11/21 23:53
タイミングをずらすとカコワルイネ
870やめられない名無しさん:03/11/21 23:56
そうだね
871やめられない名無しさん:03/11/21 23:59
>>864
859は正論だろ。
872やめられない名無しさん:03/11/22 00:03
>>859=>>871
とからかって遊んでみる

ところで
>結局回ってないんだろ?
って、何が回っていないの?
873やめられない名無しさん:03/11/22 00:20
>872
目黒厨のオツムが回ってない。
目黒厨
 vs
五反田厨
目黒厨は目黒以外の寿司屋を回っていない。
そういえば今日、愛車ハーレーでスシローに行ってきたよ。
海鮮三崎港って普通の寿司屋とほとんど値段変わらないし
ときどき解凍が悪いのや乾いてるのも回ってる。
中の中って感じの店だと思うんだけどなんでベタ誉めされてるの?

>>862 シンコも美味しい。
878やめられない名無しさん:03/11/22 00:43
アトラス=目黒厨 という疑惑。
シンコ
年に一回、夏のイベントだな
880やめられない名無しさん:03/11/22 01:02
>>いちおう断っておくけど、ビントロとはビンチョウのことだから

>>それでご機嫌取りももう終わり こいつらが来ようがどうしようがオレの知った
 こっちゃない
 で、ここは一応回転のスレなんで銭型の話題出すなら銭型の店長に回転すしに
 業態変更してもらってから書き込んでもらおうかな?
 で、このまま銭型が回転しないままなら大変残念だが、オマエらの大好きな
 銭型の話題はココでは書けないってことになるよな
 おりこうチャンならわかるよな?この理屈

 偉そうに行かなくなったと言ってるんならもう二度といけないな
 何故なら、オレはまた行くから
 オレはそんな細かいことにこだわらないし、好きな店は好きな店で、小汚い気に
 食わないオヤジとも一緒に楽しむ
 何故ならオレの店じゃない、みんなが好きな店だから、ドイツがくるからコイツが
 来るからとそんな傲慢なこと、オレは言えないな〜

881やめられない名無しさん:03/11/22 01:03
やめられない名無しさん :03/11/11 11:26
>>678
何を言いたいのかサッパリだ。
書いた本人は満足してるっぽいが。


680 :やめられない名無しさん :03/11/11 12:32
>678はスパゲッティスレにリゾットの話を書き込んで叩かれてる小僧


681 :やめられない名無しさん :03/11/11 12:37
銭形いいよね。安いし、旨いし。
回転にないカウンター越しの呼吸みたいのも感じられるし。

>678が勝手につくったルールに従う必要なんかないんだから
安くて美味い寿司はドンドン紹介していくべきだと思う。


682 :やめられない名無しさん :03/11/11 12:46
御徒町の「かっぱ」とかも取り上げられてイイよな
大井の源平だってコンベアはあるけど事実上立ちの寿司屋だし
回転回転うるさすぎ
882やめられない名無しさん:03/11/22 01:04
やめられない名無しさん :03/11/11 12:55
はいはい
なに、必至になってんだよ?
んじゃスレタイ変えるか、銭型を回転にしてもらえよ

っていいたいとこだが、ま、細かいことなんでどーでもいいんじゃない?
好きにしろよって感じ
どっうちでもいいよ、オレはそんなこと
なに言ってもオレの言うことには反論したいだけなんだから
あ、はいはい
ここはかいてんしない寿司屋もOKだそーぅでぇ〜す♪
883やめられない名無しさん:03/11/22 01:06
>>877>>879
とんねるずの食わず嫌いみたの?
かいてんでそういうのすごいカッコ悪いよ、気取ってるとこワルイけど
884やめられない名無しさん:03/11/22 01:11
「回転」ぐらい漢字変換したいな。
そう思うよな、>>883(バカ)

883はシンコを知らない、に47ドングリ。
885やめられない名無しさん:03/11/22 01:13
>>884
だから通ぶるの、すごいカッコ悪いよってことに早く気付いて
886やめられない名無しさん:03/11/22 01:16
シンコ=通ぶる
という意味不明なロジックを立てた>>883=>>885
は単なる馬鹿。
887やめられない名無しさん:03/11/22 02:54
シンコとかカスゴって季節限定なだけで普通のネタだよね?
どこが通ぶってるのかなぁ?
888やめられない名無しさん:03/11/22 03:19
>バカなの?
>オメエ、いーかげんにしろよ、タコ野郎
>ここはかいてんすしのスレだろ、お?カス
>もうしゃべんな
>いい加減、クドイし、ヒツコイ
>バカ面が目に浮かぶよ
>オマエら何様だよ?
>うるせーよ、タコ
>ボケナス
>クソ生意気な態度とってんじゃねーよ

で?ここまで言っておいて宗旨替え?一言も無し?
889やめられない名無しさん:03/11/22 10:27
結局、シンコを知らなかっただけ。

お新香の寿司だと思ったんだろうな。
回転寿司、月に二回が精一杯では知らないのも無理はない。
891やめられない名無しさん:03/11/23 18:14
なんでいちいちアンタにお詫びと訂正をしなきゃなんないの?
スレのルールを守ってかいてんの話題にしろっていや、かいてんかいてん
うるさすぎ、で、わかったよ、じゃ好きにしろよってばお断りもなし?って
いい加減めんどくさいです

だから、ハッキシいってんなこたどーでもいーです
ここはかいてんすし、及び、それに準ずる値段の手軽なすしやの話題で
いいんだろ? ダメなの?
いや、それでもかいてんかいてん言うんならオレは従うよ
てかくだらねー、どっちでもいーよね、そんなことって思うからさ

さ、とりあえずそっちで決めてください
892やめられない名無しさん:03/11/23 18:15
しんこっていってみたかったよね?
でもテレビはみんな見てるから知ってるよ
>>891
おれ>1じゃないけど
●東京(及び近郊の)回転寿司、または廉価の寿司屋についてのスレ
●罵倒文・煽り・連投禁止
>>891
誰が「謝って訂正しろ」って言ったんだ?
いいかげん遊ばれていることに気が付けよ。



>好きにしろよってば

>かいてんの話題にしろっていや

>ハッキシいってんなこたどーでもいーです

脳内にはどんな花が咲いているんだい?
もう少しまともな日本語書けないのか?


895やめられない名無しさん:03/11/23 19:08
>>894
なに、文章そのままとってんだよ、もっと日本人なら行間読めよ
思い切りなめきってるの、わからないの?
896やめられない名無しさん:03/11/23 19:26
>>895
スレの流れ読めているのか?
馬鹿?
897やめられない名無しさん:03/11/23 19:47
>>896
なんだよ、流れって
たいそうな才能もないくせになに、流れって?
これ、仕事なの?
お仕事なら流れにそって話題もあわせるけど、別にどーでもいいお遊び
掲示板のどこの誰か知らないオマエさんの望みなんかどうでもいいよ
どこがどういう流れになってんの?
どこをどういう風に答えれば流れを壊さず、おもしろいレスになるの?
是非、聞いてみたいもんだね
(本当はどーでいいんだけど、いちおう答えてみる?)
>>897
まあ、君に流れをよむセンスが皆無なだけだよ。
なんていうか、呼吸の仕方をきいているようなもの。
899やめられない名無しさん:03/11/23 20:00
あのさー、流れに沿う、ってことは協力するってことでしょ?
アンタのいう流れがどこにどうあるのか(てかハッキリいっておもしろい
ところはどこにも見当たらないんだけど)、仮にその流れがあったとして
爪の先ほども協力したかないね〜
んなこんな匿名掲示板でいい気持ちで通ぶりたいどーでもいいチンケな
つまんないヤツに協力なんかしないね

なんかお!コイツなんか認めるかもっていうのを見せるのが先だろ
それもないのに、何もないヤツがやたら仕切ろうとするから笑っちゃう
んだよね
900やめられない名無しさん:03/11/23 20:56
流れに沿う=協力する
ってどんな理論?

単に、スレの話題の流れを理解すればいいだけじゃん。

>>899
馬鹿は黙っていた方がいいぞ。

句読点ぐらい使えるようにしてから書き込んだ方がいいぞ。
901やめられない名無しさん:03/11/23 20:58
>>899
「書き込む」をクリックする前に、二回ぐらい自分の文章を読み直してくれ。
902やめられない名無しさん:03/11/23 21:33
>899
何もないヤツっていうと、シンコも知らない野暮天とか、
活き締めのあと寝かせるって手順を知らない無知とか
ワサビを醤油に溶いて平然としてる山出しとかも含まれるのか?
>んなこんな匿名掲示板でいい気持ちで通ぶりたいどーでもいいチンケな
>つまんないヤツに協力なんかしないね
>何もないヤツがやたら仕切ろうとするから笑っちゃう
同感だ。ひとりで鏡でも見ててくれ。
904寿司34グラム ◆SUSHI34g/. :03/11/24 00:17
あのう、書き込んでいいすか?
池袋東口大江戸のレポなんですが…
905やめられない名無しさん:03/11/24 00:40
五反田情報は?
906寿司34グラム ◆SUSHI34g/. :03/11/24 01:03
書き込もうと思ってましたが、今日行ったところは
「おすすめ」でなく「おすすめしない」回転寿司になってしまうことに
気が付いたので、やめます。
(豊島区役所対面側裏通りの大江戸です)

五反田かあ。方向が反対なので、いつか…としか言えません
907やめられない名無しさん:03/11/24 01:18

  天下寿司で  いいじゃないか   ぶりなんて さいこーさ

908寿司34グラム ◆SUSHI34g/. :03/11/24 01:23
>>907
そうですね。あとから連れの付き合いで西口に行ったときに
「天下寿司にすればよかった」と後悔しました。
909やめられない名無しさん:03/11/24 06:00
>>902
あのさー、しんこ知らないんじゃなくて、それをわざわざこんな匿名掲示板で
さぞ食いつけてるように得意になって書き込むヤツがいるんで笑っちゃったん
だけど?
ちょうどあるテレビ番組で出たばかりの話題だからね
みんな見てるのにカッコ悪いよね、サイコーに
オレはあーはなりたくないや

でさ、オレはプロの板前じゃないけど昔、実際自分で釣ったサワラをその場で
さばいて食ったら意外とウマクない
ところが血抜きして一日くらいおいたものを食ったら意外とこれがウマかった
自分の経験で感じたことかいてんで、活け締めがどーだの、こーだの
知ったかぶってアタリマエだの言いたくないなーとは思う
だからってその場で食ったほうがウマイ身もあんだろうとは思うね
それはサカナによって扱い違うだろって思うけどね
910やめられない名無しさん:03/11/24 06:01
ホント、こなんとこでいいカッコしたがるヤツ意外と多いんだよね
マジで滑稽
911やめられない名無しさん:03/11/24 06:09
で、しょうゆ皿の件なんだけど誰がしょうゆをしょうゆ皿で溶いちゃ
いけないって決めたの?

オレは普段刺身食うとき箸に少しとって、刺身につけて、そのとき添えて
あるつまをいっしょに巻き込んで食ってるけどね
しょうゆには若干脂が浮くだけでいつも奇麗だよ

でも誰がしょうゆを皿に溶いちゃいけないって決めたの?
これはずいぶん前にも書いたけど、すべてがわかった上でそれでもそれが
ウマイから、という理由でしょうゆを皿で溶くならオレはそれはそれで
いいと思うけどね

むしろすごいカッコ悪くて滑稽なのは「それがアタリマエ」って伝聞を
信じ込んでそうしないヤツをさも非常識みたいに決めてかかるヤツね
ホント滑稽でカッコワルイよね
912やめられない名無しさん:03/11/24 06:25
これはあるかいてんすしで見た光景だけど、なにじんかはわからなかった
けど白人の3人連れの1人だけが少し日本語しゃべれて何回も友人の分も
含めてワサビのおかわりしてる

板さんももう心得ててピラミッドみたいにとんがった山のようなワサビを
だしてあげてる

それをコイツラはジャンジャン溶きながらスシに浸して食ってるんだよね
それみた時になんかなんか微笑ましくて楽しかったな
日本のすしを自分の食い方で楽しんでるから

ワサビはこうつけたほうがいわゆる「粋」とされてるよ、と教えるのは
簡単だけどね
それはもっと知って日本人に近づいた時でいいんじゃないかな
>>912
お前の平仮名好きは粋とは言えないがな
>>911
質問
1、どのレスに
「しょうゆをしょうゆ皿で溶ぐ」云々が書いてあるでしょうか?
2.回転寿司をひらがなで書く理由を教えて下さい。
3、本来のワサビの旨さを失わないために、醤油に溶かさないで食べるわけで すが、それは認識しているでしょうか?
915やめられない名無しさん:03/11/24 08:15
>>909
シンコ食い付けているような人はこのスレにいないよ。
というよりも世の中に存在しないよ。1年を通して限られた期間しか食えないから。
916やめられない名無しさん:03/11/24 08:17
ごめんなさい!

☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より

★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8

他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
917やめられない名無しさん:03/11/24 08:38
>>912
おれもしつもん
せいしんぶんれつのようですが、どんなきょうぐうでそだったのでしょうか?

ばかにもわかるようにひらがなでかきました。
918やめられない名無しさん:03/11/24 10:44
シンコって書いたくらいで絡まれたんではたまらないな。
サイマキやコチよりポピュラーなものだと思うんだが。
TVでやっていたというが、シンコがいない時期にシンコの番組???

ワサビを醤油に溶かさないのは、その方が美味しく食べられるという長年の知恵。
ワサビを溶いちゃったら、その後、光り物などが食べにくいということもあるし。
より美味しく食べようとする姿勢を滑稽呼ばわりするとは、それこそ滑稽。

釣りをしていれば自分で魚をおろすのは当たり前なんだけど、サワラをその場で喰うかねw
ほとんどの魚はエラとシッポを切って血抜きをしながら沖あがり、
クーラーに入れて家に帰りシャワーを浴びると、丁度食べ頃。
その場で喰って美味いのは、アジやイワシ、ハゼみたいな小物とイカやエビくらいのもの。
釣りを始めて1年生でも知ってると思うんだけど
919やめられない名無しさん:03/11/24 11:28
大井源平
大井町駅下車、高架下商店街を区役所方向に5分ほど歩いた右側。
店のつくりは汚いが掃除はちゃんとしているので安心。
店員さんの愛想もよいので食事をしていて気分がいい。
回転コンベアは飾り物で、事実上はタチの寿司屋。
値段は\100〜300くらいだったと思うけど、よく覚えていない。
920やめられない名無しさん:03/11/24 16:11
しんこの番組?なに?それ ともだちを釣られたしんこがともだちを探しにいく
冒険CGアニメ? モンスターズインクのスタッフがつくりましたか?

それとワサビについての件だけど、もう少し長文読解力を中高でつけておくと
よかったな〜 もう手遅れだけどな
オレが何を滑稽と思ったか 現代国語の成績、相当悪かったんだろうな

で、オレは太公望じゃないんで釣りはしません だし、釣り好きじゃないんで
サワラはある航海中に飛行機流して釣り上げたんでね〜
でもそんなオレでも自分の経験から正しいこと学んでるなって思うね
921やめられない名無しさん:03/11/24 16:31
(´ヘ`;)ハァ?
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/030000
どっちの料理ショー、はなまる、美味しんぼ特選素材
922やめられない名無しさん:03/11/24 16:58


荒れてるね。 ニヤニヤ
923やめられない名無しさん:03/11/24 18:00
句読点の使い方も分からない俗物君に国語の指摘を受けちゃったよw
「しょうゆを皿に溶く」なんて言っておいて読解力?暗号解読じゃなくてw
自分が「TVでシンコの話題が出た」って書いたのを忘れてるし
「自分で釣ったサワラを」と書いておいて、釣りはしないとかわけわかんない。
飛行機?スキップバニーのことか?立派に釣り道具じゃん。
釣りをしなくとも活き締めなんか高校生レベルの常識だし。
この子はアルミの取りすぎなのかね。

こんな世間知らずの小坊主君でも恥を気にせず寿司が食えるんだ。
イイ街だな、目黒は。
924やめられない名無しさん:03/11/24 18:12
なるほど、そういうのが常識なんだ
新橋のサラリーマン100人に聞いたら正解率95パーセントくらい?
はいはい、勉強になりました

ま、でもあせんなくてもいいよ もう読解力アップは今さらムリ
いまある能力で、自分の身の丈で生きていけばいいんじゃないかな
925やめられない名無しさん:03/11/24 18:16
>>911
で、しょうゆ皿の件なんだけど誰がしょうゆをしょうゆ皿で溶いちゃいけないって決めたの?
で、しょうゆ皿の件なんだけど誰がしょうゆをしょうゆ皿で溶いちゃいけないって決めたの?
で、しょうゆ皿の件なんだけど誰がしょうゆをしょうゆ皿で溶いちゃいけないって決めたの?
で、しょうゆ皿の件なんだけど誰がしょうゆをしょうゆ皿で溶いちゃいけないって決めたの?
>>920
読解力は今更期待しないから、句読点だけでも覚えようね。
漢字変換はそれからで良いから。
>>914の質問には答えられないのかな?
928やめられない名無しさん:03/11/24 18:23
>>925
嬉しいそーだな 鬼の首とったみたいにはしゃいじゃって
明らかに訂正するまでもなくワサビ、なんだけど
ま、それが気に入ったんならえんえん言いつづけてくれよ
ちょっと「特殊な」お子さんがお気に入りのリズムのフレーズをえんえん
繰り返すのといっしょのかんじでオレとしてはそんな子が差別されない
ように温かく見守っていくしかないんだけどね

てかそこしかねーのかよって話しなんだけどね
929やめられない名無しさん:03/11/24 18:25
>>927
スイマセン
答えるどころかくだらないのですっ飛ばしてました
で、これからも振り返ることはないと思います、そのレスに
結局、答えられないぐらいバカなんだね。
一生懸命醤油をしょうゆで溶かしていなさい。
931やめられない名無しさん:03/11/24 18:29
>>928(馬鹿)
自分の文章を読み直してから書き込むようにしようね。
932やめられない名無しさん:03/11/24 18:30
>>930-931
はいはい
933やめられない名無しさん:03/11/24 18:33
あーでもインタアネットって楽しいよね!
どこに住んでるかわからない、誰かもわからない特殊クンがオレのレスに
誇りを傷つけられて真っ赤になって怒ってるのが目に見えるよう
あー気持ちいい!
934やめられない名無しさん:03/11/24 18:34
誇りを傷つけられて真っ赤になって怒ってるのは>>933であるという紛れもない事実。
935やめられない名無しさん:03/11/24 18:36
なんだ、やっぱり「常識」を知らなかったんだな。
よかったじゃないか、「情報」が手に入ってw

それと、読解力?それはどこで仕入れた知識だ?マンガか?
読解力以前に、半可通の書いた文章はアチコチ間違ってるんだよ。
間違った文章の行間を読めっていうの?わざわざ?
文章書き直してから言えって話でしょ。
字面通りに解釈するくらいしかできないね、まともな読解力を持つ俺としては。
936やめられない名無しさん:03/11/24 18:37
レスも異常に早いし
なんだかんだいって必至にリロードしてるっぽいし
ああ、インタアネットって楽しいなっ!
世の中にはいろんなヒトがいるんだなって思います
937やめられない名無しさん:03/11/24 18:39
ホント悔しそうだな
938やめられない名無しさん:03/11/24 18:39
>>935
「はいはい、ありがとうございました」

て言えばいいかな?
とりあえず傷ついた自尊心はこれで満たされたかな?
939やめられない名無しさん:03/11/24 18:42
キーッ! 悔しいっ!

ってことでいいかな?
これで満足かな? も一回言っとこーか?

キーッ! クヤピーッ! 

はい! お疲れ様でした〜♪
940やめられない名無しさん:03/11/24 18:45
なんだかんだいって必至にリロードして脳内文章を書き込んでいるな
941やめられない名無しさん:03/11/24 18:48
俗物君に傷つけられるほどデリケートじゃないから気にしないでいいよ。
ただ、俺は親切だから、半可通の俗物を見ると親切心で正しい道を指導したくなっちゃうだけさ。
感謝の心は忘れないでもらいたいけどね。
942やめられない名無しさん:03/11/24 18:55
正しい道を説く、アナタは伝道師ですか? ってホント突っ込みどころ多くて
もうえんえんキリなくてさー
もうこの辺にしとくか、ミスタープライドのお相手は

ま、また宜しければドシドシ情報発信していってくださいね♪
943やめられない名無しさん:03/11/24 19:07
そうそう、書き忘れてたよ、サワラのこと。
船上で食ったっていうことは刺身かな?サワラの刺身は取れたてで食うのが普通なんだ。
時間をおいちゃダメ。
肉にハリのある魚じゃないからね、時間が経つと煮焼きしなきゃ食えたモンじゃない。

新鮮なものを刺身にするときは皮をつけたまま造って、削ぐようにして食べると旨いよ。
身肉と皮の間に独特の匂いがあって、取れたてはいい匂いなんだけど、時間が経つと生臭くなる。
時間をおくなら西京焼きや粕漬けの方がお勧めだ。
944やめられない名無しさん:03/11/24 19:09
話 が 違 う じ ゃ な い か !
945やめられない名無しさん:03/11/24 19:53
たいへんよくけんさくしました
おまいら熱中しすぎて次スレ立てんの忘れんなよ
947やめられない名無しさん:03/11/24 20:55
地スレは無し、って決まったじゃん。
948やめられない名無しさん:03/11/24 21:03
痔スレ イタソー
検索?釣りの本からの受け売りなんだが。。。
実際、鮮度の悪いサワラは生で食べられないぞ。
950やめられない名無しさん:03/11/24 22:58
東京じゃなくて申し訳ないんだけど、
横浜駅周辺に、美味い回転寿司やありませんか?
とにかく美味い寿司が食いたい。


駅や地下街のの中なら沼津港(ポルタ)・魚敬(ジョイナス)
駅の外なら三崎丸・みなと
あと、高島町じゃないけど三浦三崎港(ワールドポーターズ)も話の種にはいいかも。
ありがと〜。
ただ往復500円賭ける価値があるかどうか。
京浜急行線沿い(横浜〜横須賀)で他に美味い店知りませんか?
小出しに質問すんなよ
一番ウザがれるパターンだ
954やめられない名無しさん:03/11/24 23:44
確かにこれはひどい
せっかく親切に教えてくれた>>951にも失礼
どのレスが小出しの質問?
956やめられない名無しさん:03/11/24 23:52
>952はリアル世界でもこのようなコミュニケーションを取っているのだろうか・・・
957952:03/11/25 00:03
わかりましたもう結構です。951さんありがとうございました。
958やめられない名無しさん:03/11/25 00:04
そんなヤツと付き合いたくはないな
ありがとう、ただ〜が口癖のヤツ
ありがたがってないじゃんっていう
959やめられない名無しさん:03/11/25 00:11
人に手間をかけてもらっているのに、
「わかりましたもう結構です。」

どんな社会生活を送っているんだろうな?
恩を仇で返す奴ってたまにいるよね。
960やめられない名無しさん:03/11/25 00:14
いや、でもきちんとお礼してるからちゃんとした人だよ
ワイワイ言われてちょっとムッとしたかもしれないけどさ
961952:03/11/25 00:17
ぷっち〜ん。さっきから黙って聞いてりゃ・・・テメーラいい加減にしろよ。
なんで全然関係ない第三者にここまでこてんぱに言われなきゃいけないんだよ。失礼はどっちだってんだ。
こちとら本気で明日沼津港に行くつもりだっての! 何言えば許してもらえるんですかね!
962952:03/11/25 00:19
Σ(T□T)あう; 960さんすみません;
963やめられない名無しさん:03/11/25 00:26
そうじゃなくてさぁー
他人が答えてるのに
1.ありがとう
2.でも、貴方の答えは有用なのかなー?
3.他の人、なんか他にありませんか?

って言っているようなものだよ
って言っても分からないかな
貴方がそういうつもりは無くても、赤の他人でもそう受け取ったのさ
アンタはきっと気付かないうちに敵を作っているよ
964やめられない名無しさん:03/11/25 00:32
>>962が本人と仮定して

とんでもない
こちらも言い過ぎました
ちょっとやり取りがおもしろくてからかった所もあるのであまり
深くとらないでください

>>961も本人ならそれはそれでいじりがいがあっておもしろそうだけど
965やめられない名無しさん:03/11/25 00:32
桜すしって、西武新宿駅付近の方?
966やめられない名無しさん:03/11/25 00:34
>>963
はワラサに詳しいミスタープライドじゃないの?
そうならもう許してやんなよ
ヒト違いなら申し訳ないがね
967やめられない名無しさん:03/11/25 03:06
ワラサ?
サワラだろ
>>967
関西の人ですか?
969951:03/11/25 11:17
おれは何も気にしてないよ。お役に立てれば幸い、立たなかったらスマン。
>966 違うよ
>968 ワラサは関東の呼び方じゃなかったかな?よくワカランが。
千葉の田舎ではサラワのことワラサって言うぜよ
971やめられない名無しさん:03/11/25 12:05
>>970
新しい情報すごいありがたいんだけど、サラワって・・・
複雑に間違えてるよ、それ
973やめられない名無しさん:03/11/25 12:29
ワラサはブリの小さいヤツ。
関西だとハマチ、関東ではワラサ。
974やめられない名無しさん:03/11/25 12:32
どっちかっつーと963の書き方は目黒半可厨の書き方だろ?
975やめられない名無しさん:03/11/25 12:33
てことはワサラは出世魚か
976やめられない名無しさん:03/11/25 12:40
ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ → クマ → ゲンゴ
977やめられない名無しさん:03/11/25 12:41
サワラはどこにいったの?
978やめられない名無しさん:03/11/25 12:45
つーか、ワサラなんぞ知らない。
979やめられない名無しさん:03/11/25 12:49
てことはサワラとワラサは別モンでしょ、やっぱ
あたりまえだな
サワラってのは魚ヘンに春って書くんだ。つまり売春婦を指す隠語なのさ
981やめられない名無しさん:03/11/25 12:57
ほー、それは初耳だな
スケベ男にサワラれるからな

違うか
↑ 最低
983やめられない名無しさん:03/11/25 13:00
これはセクハラだったね
大変失礼しました
訂正し、撤回します
984次スレ:03/11/25 14:00
○●(真)おすすめの回転寿司屋(東京編) 5●○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1069736347/l50
985やめられない名無しさん:03/11/25 20:45
>>965
そうです。
新宿の他の場所にも桜すしってあるの?
986やめられない名無しさん:03/11/25 21:21
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1069730571/l50
↑が本当の次スレです。

>>984のスレは削除依頼しましたのでもう書かないで下さい。
987やめられない名無しさん:03/11/25 23:20
>>967
￿馬鹿ですか?
988やめられない名無しさん:03/11/25 23:25
>>987
いや、ワラサとサワラはベツモノだから
馬鹿とかめいよきそんだし

967はワラサとサワラを混同しているわけだし。
いわゆるバカといっても不思議は無いわけだし。

990やめられない名無しさん:03/11/25 23:37
いや、ベツモノといってるんで混同してるわけじゃないんで
馬鹿とかいってるとほうていで会うことになるかもしれないんで
いまのうちに撤回して謝罪すべきだし
991やめられない名無しさん:03/11/25 23:37
てか991
992やめられない名無しさん:03/11/25 23:38
てか992
993やめられない名無しさん:03/11/25 23:38
993
967 :やめられない名無しさん :03/11/25 03:06
ワラサ?
サワラだろ


>>990は分裂症
そして、漢字変換を知らない原始人
995やめられない名無しさん:03/11/25 23:51
>988
それは違うぞ。
996やめられない名無しさん:03/11/25 23:58
ワサラが一番ひどいな。。。
997やめられない名無しさん:03/11/26 01:06
>>994
スレNO5にこいよ
思い切りたいたいてやる
てかげんしじんとか例えがダサイし

で、サワラとワラサはベツモンだからのどこが間違ってる?
ベツモノだろ
998やめられない名無しさん:03/11/26 01:10
967 :やめられない名無しさん :03/11/25 03:06
ワラサ?
サワラだろ

世間一般では、こう言った書き込みを同じ物だと勘違いした書き込みと言います。
999やめられない名無しさん:03/11/26 01:11
1000
1000やめられない名無しさん:03/11/26 01:11
オレだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。