たまごごはん総合スレです。
さあ、語りましょう。
2!
3 :
やめられない名無しさん:03/07/17 10:43
やだ。
オレモヤダ
俺も来てやらないからな。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< きんたまきんたまご!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< きんたまきんたまきんたまご!
きんたまご〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
だから総合スレです
漏れ一人暮らし。
さっぱりしてシンプルなものを食べたい時に
近所のすきやで、ライスを卵とみそ汁で二百ウン十円、食べます。
12 :
やめられない名無しさん:03/07/17 23:38
俺昔は好きだったんだけどいつの間にか食べなくなった。
何ヶ月か前に食べた時作り方忘れてて、白身の部分もいれて
きもかった。キミだけでつくればよかった
炊きたてご飯+地卵+醤油+味の素これを一気に食らう!
そして、冷たい麦茶を飲み干すこれ最適!
14 :
やめられない名無しさん:03/07/18 02:42
いい加減に白よ
飽きたよ。死ね
16 :
やめられない名無しさん:03/07/18 02:48
黄身の端っこについてる痰がキモイ
17 :
やめられない名無しさん:03/07/18 02:55
18 :
やめられない名無しさん:03/07/18 03:44
淀川の水で、ご飯を炊く。そこに卵をいれる。
淀川の水は汚れています・・・・
京都は水がきれい・・・
今日も朝晩たまごごはん♪
21 :
やめられない名無しさん:03/07/18 23:30
23 :
やめられない名無しさん:03/07/18 23:35
24 :
やめられない名無しさん:03/07/18 23:46
25 :
やめられない名無しさん:03/07/18 23:48
明日はイクラ丼でも食うか。
いくら丼が食べたかったなー♪
おら、さっさと語れやボケども。
28 :
やめられない名無しさん:03/07/19 11:09
玉子かけご飯にはやっぱり唐辛子だ。
29 :
やめられない名無しさん:03/07/19 11:09
30 :
やめられない名無しさん:03/07/19 11:10
7月20日はたまごの日
31 :
やめられない名無しさん:03/07/19 11:31
>>19 トンボリに飛び込む香具師が淀川の水質を語るな!
32 :
やめられない名無しさん:03/07/19 11:57
玉子焼きを乗っけると美味い。
33 :
やめられない名無しさん:03/07/19 12:00
並盛りギョク味噌汁
34 :
やめられない名無しさん:03/07/19 12:04
醤油入れずに福神漬けを混ぜて食う。これ最弱!
35 :
やめられない名無しさん:03/07/19 12:26
七曲署の取調べ室で食べた「カツ丼」は世界一美味い!!
湾岸署でも食ったけど不味かった。
36 :
やめられない名無しさん:03/07/19 17:27
インド人にも食わせたい。
たまごごはん以外の話はやめてください。
スレ違いです
38 :
名無し募集中。。。:03/07/20 13:06
クッキングパパでもやってたなぁ
ふりかけを入れたりするのなんか初めて聞いた
39 :
やめられない名無しさん:03/07/20 16:04
重複パクりスレの上に自治厨か。(欝
もう来ない。
40 :
やめられない名無しさん:03/07/20 16:05
またじゅうふくか
じゅうふくじゅうふく
卵御飯のすれって2ヶ月に一回ぐらい立つな
削除依頼でてるんだから、さっさと消せや。>削除人
44 :
やめられない名無しさん:03/07/20 18:28
45 :
やめられない名無しさん:03/07/20 18:34
『総合スレです』ってどうすりゃイイの?(禿藁
こんな広がらないネタのスレ何本も立ててよ。ネタなんかもうねーよ。
うるせーな。つべこべ言わず語れボケども。
47 :
やめられない名無しさん:03/07/20 18:39
じゅうふくあらしまたやろうか
50 :
やめられない名無しさん:03/07/20 19:14
>>23 市内の水道は終わってるが清滝方面や鞍馬の水はきれい
52 :
やめられない名無しさん:03/07/20 20:37
うるせーばか
53 :
名無しさん :03/07/20 21:51
うるせーばか キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
きょうもたまごごはん・・・と
56 :
やめられない名無しさん:03/07/22 18:11
生卵には5千個に1個くらいの確率でサルモネラ菌に感染して
いるものが存在します。運が悪いと食中毒を起こしますが、ニワトリ
から生まれてくる以上、どうしようもないので、食中毒になっても
誰かを恨んではいけませんよ。
57 :
やめられない名無しさん:03/07/22 18:12
たまには食中毒もいいもんだ。
たまちゃんごはん( ゚Д゚)ウマー
59 :
やめられない名無しさん:03/07/22 18:15
うるせーばか
age
アゲ
62 :
やめられない名無しさん:03/07/25 12:01
たまごかけごはん!
「かけ」!
かけまくり!
>>56 サルモネラ菌の全くいない玉子はないよ。
多いか少ないかの程度問題さ。
少なくても病人とか体の弱い人はやられるよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ