【かき揚丼】 てんや Part.5 【大盛り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
では続きをどうぞ
2get
閉店!終了
>>1
6やめられない名無しさん:03/04/12 23:37
店員の教育が行き届いてる店とそうでない店があったんだけど、
結構店ごとで違うのかな?(一括研修みたいのはないのかしら)
前者の店は店員もかわいいし気が利くので○。
後者はおばちゃんが適当にやってるので×。
>>4
須粘着必死
8前スレオフ参加希望者:03/04/13 00:40
1さん、乙ー。
(新スレ立てようとしたけど、立てられなかったよ)
スレタイ、思いきりワラタ。
このくらいインパクトあるのがいいね。
9やめられない名無しさん:03/04/13 00:42
それほどおもしろいスレタイとも思わないけど。
非難じゃないよ。一応。
10前回の1:03/04/13 00:47
>1さん、サンキュ!

100円クーポン復活でうれしいね。
11やめられない名無しさん:03/04/13 02:15
982 :やめられない名無しさん :03/04/12 20:26
>>981
うわああ馬鹿発見
嫌みのつもりで書いたんだろうけどフォアグラ溶けちゃうんですけど
君フォアグラ食ったこと無い貧乏人だろう?
12やめられない名無しさん:03/04/13 07:54
アイスの天麩羅が有ることを知らないのかなぁ。
13前スレオフ参加希望者:03/04/13 08:46
>9
【かき揚丼】と【大盛り】で囲まれてるのが、
妙にツボに入ってしまって。>新スレ1さんの定番?
私だったら、【いも換え】【小盛り】かなぁ。
いもってボリュームあるから、ご飯入らなくなっちゃうの。



   |     ::::::::::::::::::::::::::::
   |__/ヽ.  ヽ::::::::::::::
   |. :::::::::::::::\ つ::::::::::
   |   ‐‐-、 .:::| わ:::::::::
   |_,:  _(o)_, :::|ぁぁ:::::::::::::
   |::<      .::|あぁ::::::::::::  女 で て ん や ヲ タ
   |[三] )ヽ ::/ああ:::::::::::::
   |--‐‐―´::::::ぁあ
   |:::ノ::::
   彡)::::
   |::



会社の女の子にてんや、すすめたらハマってたよ
女の子のお客さんも多いしね
16やめられない名無しさん:03/04/13 21:52
食いたいけど俺経済状況悪化中で無理
プラスワンチケットって、いつも突発的に配られるね。
あれが一番お得だから、情報キボーンってことでよろしく。
18やめられない名無しさん:03/04/13 22:47
てんやは旨いねぇ。何より安いし。
天ぷらやの天丼って、タレがあっさりし過ぎてたり、
ピュアに甘かったりして、ちょっと苦手なんだ。800円は下らないし。

てんやの天丼はタレが甘いけど、濃厚で旨味も十分にある。
どうしてもクドきゃ、味の薄いお味噌汁か、別売りの海藻サラダでさっぱりさせられる。
衣がもうちょっと薄かったら、素敵なのになぁ。
19やめられない名無しさん:03/04/14 06:44
最近、天丼に芋をプラスするのがお気に入り。
何だかんだ言っても週に2〜3回はてんやに言ってしまうYO
となりが松屋なんだけどw
>>19
K県A市ですか?
21前スレオフ参加希望者:03/04/14 17:00
>14
女でてんや&おじさんヲタだけど(笑)
他にもてんや好きって女友達は、結構いるよー。
ミニ天丼や小盛りも、どちらかといえば、
女性のために考案されたような気がするし。
(小食な男性もいるだろうけど)
いも天、大好き♪
>>19
俺の良く行く店も隣が松屋。
更に向かいにゃ吉野家と東秀。
嗚呼、B級グルメロード…。
23やめられない名無しさん:03/04/14 22:22
テポ丼があると聞いたんですが、いくらでしょう?
おいしいんですか?
>>23
1年前ぐらいに終了しました
2523:03/04/14 22:42
ノ丼はまだありますか?
26やめられない名無しさん:03/04/14 23:48
今日、久々に行った。
ここ一年くらいの間に味噌汁の味変わった?
別に不味くはないんだけどさ。
27やめられない名無しさん:03/04/14 23:56
味噌汁、前はワカメじゃなくて海苔だったんだよね。
あの海苔の風味が良かったのになぁ。
>>26
鰹だしから、イリコだしに変わってます。
よくわかりましたね。
29やめられない名無しさん:03/04/15 23:53
かき揚げ丼大盛り!!!( ゚Д゚)<おえっ
くえるかー。あんなもん。
普通盛りでも胸焼けするのに。

つゆぎりってあるのかな。
30前スレオフ提案者:03/04/16 07:58
>>前スレオフ参加希望者タン

コテハンにしてくれてたのねw
私も女ですYO。
>>19のカキコは私のもの。芋天大好き。
こりゃ、本格的に「てんやの天ぷらを全種類食べるオフ」企画するかなw
31                    :03/04/16 08:11
>>25
ただ今切らしております。申し訳ございません。
32やめられない名無しさん:03/04/16 11:04
店頭で無料配布している揚げ玉良くもらって帰ってうどんに入れる。
漏れは野菜丼が好き。味噌汁は前の海苔のやつの方が好きだった。
33やめられない名無しさん:03/04/16 13:55
桜天丼、かきあげとアスパラと竹の子がうまかった。
>>前スレオフ提案者タン

コテハンにしてくれてたのねw
私は男ですYO。
>>13のカキコは私のもの。コピペ大好き。

え?一旦CM行くの??
まだ時間ある?
じゃ舛添さん・・・

え?
やっぱりCM?




>こりゃ、本格的に「てんやの天ぷらを全種類食べるオフ」企画するかなw



     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/ ヽ :::::::::::::::: |;:;:;:;:;:;!
    | ,,-‐‐   ‐‐-、 |;:;:;:;:/
    |、_(o)_,:  _(o)_, |ノ|/
_,-ー|   ::<       ノ  < ちょ、ちょっとまって!うわああぁあぁぁ!!
 | :  |  /( [三] )ヽ /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< /
>34
なんか釣りっぽいけど、釣られてみる。
13を書いたのは、私(女)なんですけどー。
これからはキャップつけるけど、叩かないでね。
前スレオフ提案者さま、よろしくね。
3634:03/04/16 18:03
>>35

いや釣りじゃない。
完全に間違った(w

正しくは>>14 ・・・

ヽ(`Д´)ノ
>36
オフ来る?(w
38やめられない名無しさん:03/04/16 20:15
オフ会のときに、離れて座って観察してみようかな。。。
3923:03/04/16 20:57
>>31
三連ドンはありますか?
40やめられない名無しさん:03/04/16 21:20
はまぐりのかき揚げ丼美味かったよ
41山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
42やめられない名無しさん:03/04/17 11:15
保全
43やめられない名無しさん:03/04/17 17:32
>>39
HANABI、大花火、ドンちゃん2、花火百景にある。
またスレとは全く関係ないが、
ダイエーホークスの井口選手は、野球板では丼口と呼ばれている。
はまぐり美味しいね
45やめられない名無しさん:03/04/18 00:01
へぇ、明日食べてみようかな<はまぐりかき揚げ
46やめられない名無しさん:03/04/19 21:20
はまぐりがちょいゴムゴムしてるけど
かなり味が出るよね。
47やめられない名無しさん:03/04/19 23:44
焼きはま食いたい。
そろそろ季節?
正月の潮汁もよかったけど。
48山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49やめられない名無しさん:03/04/20 17:57
>47
え、てんやってお正月は潮汁だったの?
50やめられない名無しさん:03/04/20 20:28
ちゃう、ちゃう。ごめん。
連想して書いただけ。
51やめられない名無しさん :03/04/20 20:38
てんやの最強メニュー何?
>>51
天丼+100引きクーポン
>51
かき揚げ大盛り+100引きクーポン

54やめられない名無しさん:03/04/21 00:09
かき揚げ大盛り+お好みで海老2本
かき揚げ大盛り+お好みで海老、イカ、(゚д゚)しめじ
まさに夢天丼だね
かきage大盛り+お好みを右から順番に
大江戸天丼(小盛り)+いも
もしくは、土用の日限定うなぎ天丼(小盛り)+いも

子供の頃から、いも天は好きだったけど、
てんやのいも天を食べてから、世界が変わりました。
59前スレオフ提案者:03/04/21 19:27
大江戸天丼はオトクでしたね。
またやらないかな〜やらないだろうけど。
ところで、天丼って春くらいまでが美味しくない?
真夏に天丼ってあんまし食べない気がする。
カレーなら食べれるけどw
あと、天とじ丼食べたいな〜♪卵でふんわりとじて( ゚д゚)ホスィ…(贅沢言い過ぎ?
60やめられない名無しさん:03/04/21 19:36
夏限定メニューで天ざるそばとかいいかも。
新宿サブナード店(エクスプレス店)で食べたけど、
玉子とじ天丼、卵ふんわりで、(゚д゚) ウマーだったよ!
あと、四季菜定食も550円にしては、高級感ありました(笑)
カウンター席しかないのと、クーポン使えないのがネックだけど、
新宿行く時は、つい寄っちゃいます。

天ざるそばもあったらいいですよね。
盛り合わせ買って来て、家で作るけど、店でも食べたい。
62やめられない名無しさん:03/04/22 00:19
かき揚大盛は玄人以外お勧めできない。
63 ◆UNKO.OeKLQ :03/04/23 20:44
かき揚げウマーなんだけど、食べてる途中で飽きちゃうね。
かき揚げを半分で、残りに筍、ナス、アスパラとかで食べたい。
64やめられない名無しさん:03/04/23 22:43
うん、かき揚げは胸焼けする。
てんやの企画部に猛省を促したい。
65【 ´D`】の妻:03/04/23 22:45
もう少し油を切って欲しいわ。
>>65
松屋スレに帰れ!
>>66
ひまなんだねプ

ネカマレンジ丼信者が大変ご迷惑をおかけしております
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (´Д`;)ヾ
              ∨)
              ((
69【 ´D`】の妻:03/04/25 00:33
今度は海老丼を食べてみるわね。
衣ばっかり分厚いってことにならないかしら・・・。
>>69
お前は店内で食うな。
不細工が居ると美味い物も不味くなるんじゃヴォケ。
テイクアウトしてレンジで珍のベタベタ天丼がお似合いだよ。
71やめられない名無しさん:03/04/25 00:54
テンヤってご飯をちゃんとしたの使ってくれるとうれしいんだけどなぁ。
テンプラは好きだけどご飯のまずさは耐えれん。
すまんが俺はてんやのご飯は美味いと思う。
牛丼屋に比べたら、かなりマシな方だと思うよ。
74【 ´D`】の妻:03/04/25 18:55
味噌汁はマシね。
>>74
お前はシね。
味噌汁はイキロ。
77やめられない名無しさん:03/04/25 20:51
新潟出身で親戚が低農薬有機米作ってるけど、
あっちの飯ってどっちかっていうとべちゃべちゃした感じだから、
旨み云々関係なくてパサパサしたごはんにどことなく愛着覚えます。
78【 ´D`】の妻:03/04/26 20:55
素揚げのものは無いのかしら。
79やめられない名無しさん:03/04/26 21:44
天丼にはササニシキだろ?
80やめられない名無しさん:03/04/26 21:48
>>79
通だね。
>>78
素揚げにされて死ね
8279:03/04/26 22:26
何で殺伐としてんの?

松屋のレンジ丼信者が大変ご迷惑をおかけしております
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (´Д`;)ヾ
              ∨)
              ((
荒らし煽りに無用なレスを付けないためにも、かちゅーしゃユーザの方は、
NGワードに下記の2行を追加して、信者のレスを透明あぼーんしましょう!

----------

【 ´D`】
<b>【 ´D`】
85やめられない名無しさん:03/04/27 09:46
クーポンってふたりで行ったときに一人一枚ずつ使ってもいいですか?
86やめられない名無しさん:03/04/27 11:24
米の炊き方、その固さ・柔らかさは地方によってずいぶん違いますよね。
東京ネイティブは、かなり固めを好みます。
丼ものなら汁がからむので、なおささら固めを好みます。
固めのメシ+汁(タレ)で、うまいあんばいになる。
実際、上質の米をそのまま食べるなら、むしろちょい柔らかめの方が
米の旨みが出るように思うのですが、
丼モノに柔らかいごはんは
「おいおい、なんだよ、これは。おかゆかよ。おれは病人ぢゃね〜ぞ」
ってなことに……(^^;
87bloom:03/04/27 11:27
88やめられない名無しさん:03/04/27 21:21
てんやオフ、やります!
はい!行きます!!
>>86
関西は東京以上に硬質米を好む傾向が昔はあったさうです。
つまり全国的にやわらかいご飯好みになっているわけですな。
米に限らず堅い物を噛むことが減っていることや
コシヒカリモノカルチャー化が柔らか飯好みの傾向を作ったんでしょう。
そうは言っても丼物は堅めの方が旨いと感じる人が多いと思いまつ。
話がずれたのでさげ。
91前スレオフ提案者:03/04/28 23:23
大好きなてんやの最寄店が閉店しました。゚(゚´Д`゚)゚。
なんの前触れもなく・・・
ショック。
92やめられない名無しさん:03/04/28 23:33
海老に当たり外れがあるから毎回冷や冷やもんだよ。
ひどい時には臭くて食えなかった時もあるよ
でも大当たりもあるし…
生物は怖いね
93【 ´D`】の妻:03/04/28 23:36
魚に骨が・・・
>91
元気出してー。
私なんて、最寄店まで地下鉄で4駅もある上に、
その店は、自分にとってのお気に入りベスト3ではないけど、
いきなり閉店したら、やっぱりショックだと思う。
自宅最寄駅にできたら、最高なんだけどなー。
この連休は、どこのてんやに行こうか、考え中です。
パナウェーブ研究所メンバー

上席研究員
【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE
主席研究員
【 ´D`】の妻
【 ´D`】の息子
【 ´D`】の孫
研究員
【 ´D`】の前妻
【 ´D`】の裏の家の者
【 ´D`】の愛人
96やめられない名無しさん:03/04/29 00:15
お前らてんや如きで幸せそうだな。
両国じゃなくて???
98やめられない名無しさん:03/04/29 01:55
てんやクラブ、何故か登録できないんだけど・・
99やめられない名無しさん:03/04/29 02:42
新宿BEAMS近くでの話
おやじ「並ちょーだい並!」
店員「天丼ですか?」おやじ「ちがちが!並だよ並」
店員「ナミ いっちょー!」
100やめられない名無しさん:03/04/29 02:44
100GET!!!
101やめられない名無しさん:03/04/29 04:08
ヘイヘイヘイで松っちゃんがてんやって言ったぞ!
おまいら聞いてたか?
>101
聞いてたよー。
朋ちゃん、てんやには逝かないのかな。
芸能人って牛丼屋に逝く人は多いみたいだけど、
てんやはあんまり聞かないよね。
てんやで芸能人に遭ったことないしw
103やめられない名無しさん:03/04/29 09:31
>>91
元気出せ。















うちの最寄り駅近辺には3店有る。わーい。
生?変わったてんやだな。w
よく店名見ろよ。なまやってかいてないか?
105やめられない名無しさん:03/04/29 20:53
>103
新宿?
106住人:03/04/29 21:14
>>105
新宿で考えると6,7丁目あたりだったら5,6店舗カバー可能だけど
自転車かミニバイクの距離だし現実的じゃないね。
馬場+早稲田+どっか(池袋南or新大久保)・・・微妙
渋谷駅近く+WINS渋谷近く+原宿・・・微妙
中央線沿線は反則w

俺の最寄は元てんやがあった駅だけど。
108名無しさん:03/04/30 03:28
>>103
> うちの最寄り駅近辺には3店有る。わーい。

立川!
109やめられない名無しさん:03/04/30 10:26
>>108
あたり。

ところで北口店、いつ見ても閑古鳥が鳴いているんだが大丈夫か?
>109
> ところで北口店、いつ見ても閑古鳥が鳴いているんだが大丈夫か?
行くべし!と言いたい所だけど、回転率がいい店の方がネタは新鮮だよね。
混みすぎて、よく揚がってない時もあるけど。
111やめられない名無しさん:03/04/30 11:47
横浜駅にも1軒欲しいよ!
関内と伊勢佐木帳には1軒ずつあるのに。
東急ハンズ前のジャッキーズキッチンがつぶれたとき、「もしかして?」と期待したのに、
出来たのは2軒目の松屋…なんでやねん!

おかげで滅多に行かない関内に行くとき、新しい店を開拓したいと思いながらも高確率で
てんやに行ってしまうオイラ。
112やめられない名無しさん:03/04/30 14:05
5月からは、チンポー天丼はじまります!!
113やめられない名無しさん:03/04/30 17:32
銀宝天丼ね、なす、いか、れんこん、えび、ぎんぽ。明日から
114やめられない名無しさん:03/04/30 18:26
おれ海老くえないんだけどテンヤいっちゃうんだよねー
天丼の海老をイカに変えてもらっていつもたべてるYO!
数年前、○○○店でカウンターの端に座って食べていた時、
下膳中の盆をぶつけられて、汁が思いっきりかかった。(運悪く汁つきの定食)
「飲食代は結構ですので」といってレシートくれなかった。
(後で思うと、証拠隠滅のためのマニュアルかなぁ。)
用事があったけど、パンツもびしょびしょで2時間ぐらい何もできなかった。
速攻買えるズボン・パンツ・靴下のお金もらえば良かった。
店長は謝って一応名刺くれたけど、頭下げるだけだったらいくらでもできるよね。
結構トラウマになっててその後行ってない。
松屋なら金くれるよ
>116
○屋って基本的に全席カウンターだから、他の客の下膳盆がかかるような
ひどいのは無さそうだけど、対応がきちんとしてるのはいいね。
>>115
こういうヤシが粘着になるんだろうな。
被害にあった店だけならいざ知らず
てんや全店に対して「トラウマ」?

( ゚,_・・゚)プッ

もうその思考回路はドキュソそのもので
かなりいかれてるな(w

いい、いいよ2度と来なくて。
>>115
クリーニング代ぐらいは出すのが店として一般的だが。
>>119
煽りにマジレスしない
121やめられない名無しさん:03/04/30 22:13
銀宝天丼 650円(税込682円)
ちんぽ・えび・いか・なす・いんげん・れんこん
122やめられない名無しさん:03/04/30 23:37
>121
チンポ入ってたら銀じゃなくて金だと思われ
きすマンセーな俺には微妙なメニューだ
124【 ´D`】の妻:03/05/01 00:14
えびづくし丼が美味しそうなので食べてみるわ。
125   :03/05/01 00:40
ミニ天丼の小盛りは可能?
                                   \‖/
                                    ∩
    ------------------------ 、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |       .|| ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| || #######||########|
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |       .||  ∧∧ ||.∧∧.| || #######||########|
[/_◎◎◎◎//[ ]【´D`||【´D` 】||◎| |       [|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) .|| #######||########|
.||◎◎◎◎|_| ◎◎◎.|.|◎◎◎ |◎◎||       || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ |
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎ |◎◎||       lO|o―o|O゜|======||=岐阜県警機動隊= .|
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||        |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
サラダキムチ牛めしとつくね定食の           信者の行動を監視する公安
糞メニュー買い出しに街へ繰り出すマヅヤ信者
127やめられない名無しさん:03/05/01 08:52
大崎店のテイクアウトウィークデーランチ限定メニュー食べたい!
ごはん(150円)+いも(50円)を頼んで100円引きクーポンつかったら
嫌がられるかなぁ…
129やめられない名無しさん:03/05/02 01:07
>>125
ミニ天丼は大盛り・普通盛りの無い小盛りのみの商品なので、ミニ天丼の小盛り50円引はできないんです
130やめられない名無しさん:03/05/02 01:20
ギンポ普通だったなあ
歯ごたえがあって肉厚なのは嬉しいけど
メルマガ見たらすごくおいしそうなんだが
131やめられない名無しさん:03/05/02 01:37
>>114 次は穴子にかえてもらえ。
   いつもイカだからいいべ? とか言って
いやぁ、てんやで初めて茄子のうまさに気付いたね。
茄子は今まで好きじゃなかったがこんなに旨いとは。
ミニ天に茄子しめじ鱚穴子。
これがベストメンバーだね。
133 :03/05/02 04:29
てんやで茄子の旨味・・・。w
134やめられない名無しさん:03/05/02 05:38
うっせヴォケ
>>128
みごとに炭水化物だけだな。
いもを、かぼちゃまたはししとう2個に変えたほうが栄養によいと思われ。
3連休は何回てんやに逝けるかな〜(わくわく)
私はいも天、ご飯より好きだから、いも天だけ単品でたくさん頼んでみたい。
137やめられない名無しさん:03/05/02 10:32
クポーンメールまだ来ない・・・
みんなは来た?
138やめられない名無しさん:03/05/02 13:12
北よ。カブトかぶったヤシ。
>>118                           _, ._     
普通は二度と行かないよ。>>118は異常だね。鼻の穴開きすぎ( ゚ Д゚)  
                            
めしや丼で傘取られてから全店に行くのやめたし。傘泥棒が悪いにもかかわらずな。
140やめられない名無しさん:03/05/02 14:07
>>139
ココイチのカレールー(ソースっていうのか)でハエを発見したことあるけど、
いまだに通ってます。
平気平気。
男はトラウマにまけんぞ!
141118:03/05/02 19:06
>>139



1行目の "_, ._"は何だ??

ま、まさか・・・
ずれ  プッ ( ゚,_・・゚)ププッ


その程度のこと早いとこ忘れちまえ。
よって結論は

>>139・・・×

>>140・・・○
>>118は飯島愛を知らないのか?「もうキムチは食わない」発言をな。

お店で嫌な目にあったら二度といかないってのは一般的な発言だ。
>>128
いも天はもっともご飯に合わないと思うんだが
>>140 その時ココイチはタダになった?
銀宝天丼と冷奴で777円でした。確変!
てんやオフしてきたよ♪
せっかくなので、全員で銀宝天丼を注文しますた。
私はもちろん、いも追加で。
第2弾も近い内にやりたいです。
銀宝、美味しかったー。
147やめられない名無しさん:03/05/03 23:54
いいなぁ、てんやオフ。
銀宝食べたい。
148やめられない名無しさん:03/05/04 01:00
銀宝は食べられる日と食べられない日がでてくると思われ。
理由は何気に売れているからだ。
149やめられない名無しさん:03/05/04 07:18
>>137
うちにも来ないyoヽ(`Д´)ノ
150やめられない名無しさん:03/05/04 12:08
銀宝は次、数日後じゃないと仕入れないから今日明日あたり売り切れが出てくるよ。某電気街の店はそろそろ無いはず、駅周辺に3店ある所は残るはず
151やめられない名無しさん:03/05/04 20:02
八王子店で銀宝売り切れで食えず・・・
今日は10食しかなかったんだと。
そんなら店の外のでかいノボリひっこめろぃ。
後付のメニューもそのままだしなぁ。
カウンターの上にちっこいお詫びの掲示はあったけどね。
三茶店、銀宝普通に置いてなかった・・・。
何故だー。
153 :03/05/05 02:42
ぎんぽ天丼、美味かったよ。

それよりも神保町三省堂裏のおねいさん、
外国人に英語でそつなく対応してて、
まことに頼もしかった。
茶髪は少々気になったけど、よしとしとこう。
154やめられない名無しさん:03/05/05 02:47
ぎんぽ美味かったよ。
穴子と海老を合わせたような味だった。
銀宝ってそんなにレアものだったんだー。
限定ものという言葉に弱いんで、つい乗せられて
頼んじゃったと思ったけど、個人的な感想としては、
油っぽくないうなぎみたいな食感だと思いました。
あなごと海老を合わせた味って、かなり的を得てるかも。
また食べたいです。
いやがらせに、銀宝天丼に単品で銀宝追加!
157 :03/05/05 22:33
良質な痴能犯
てんや(の会社)が今度はとんかつ屋をはじめるらしい。
ネタじゃないよ。
>>158
神田
近所にかつやがあったよな?>神田
どっちが美味いかな?
161やめられない名無しさん:03/05/06 05:31
てんやって食券なの?
162やめられない名無しさん:03/05/06 06:10
漏れの逝くところはどこも食券じゃないな
163動画直リン:03/05/06 06:12
164やめられない名無しさん:03/05/07 11:02
>161
てんやは外税だから食券は無理がありそう。
内税にして欲しいよー。
165やめられない名無しさん:03/05/08 01:27
てんやの商品価格の変化

消費税3%時代は税込み。
5%アップが現実的になってから、突然外税方式。
それから堂々と、外税で5%とるようになった。

丸紅必死だな(w
そういえば来年から小売店では内税表示が義務化されるけど、
外食もそうなのかな?
>165
そうだったんですか。
私のてんやデビューは消費税5%になってからだから、
ワンコイン天丼やってた時は、凄く嬉しかったけど、
3%時代は内税だったんですね。
銀宝、まだあるかなぁ。たくさん食べたいけど追加は高い。。。
一番必死なのは飲みもん産業だろ

消費税3%になって1円、5円が自販機で使えないから110円にしたはずが
消費税5%で120円とはどういう事だ?10%になるまで110円でいくべきだ
169やめられない名無しさん:03/05/08 15:33
まぁ、なんだ、買わないのが一番安いな。
170やめられない名無しさん:03/05/08 19:27
>167
残念だけど、銀宝はどの店でもたべられなくなたよ。販売中止だよ。
幻の天丼となりますた。
171やめられない名無しさん:03/05/08 19:31
えーーー?短かったね・・・・・早くたべとけばよかった
172やめられない名無しさん:03/05/08 19:31
ほんまかいな。食っといてよかったよ。
今年は漁獲高が少なかったとかなんとか
174やめられない名無しさん:03/05/08 19:53
>172
銀宝はまずかったから食べなくて正解だ!!
>170
えええええええ!!そうなんですか!
個人的には、美味しかったので、本気で残念です。
でも、1度でも食べれてよかったのかな。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
176やめられない名無しさん:03/05/08 21:39
>>170
嘘だと思って、行き付けの店に行ったらのぼりが無かった…
また食べたいと思っていただけに残念。
ほんとだ!HPからも銀宝が消えてる!
何があったんだ?
まさか、みんなが、「ゴハンに単品で銀宝を5匹!」
とか、やったんじゃないのか?
もれも、銀宝食べれて良かったなぁ。
ただ...そんなに旨いとは思わなかった...

ニアナゴの方が全然おいしかったです
ほら、おまいらがちんぽちんぽ言うからこんなことに
180やめられない名無しさん:03/05/08 23:01
アスパラと筍が好きだ。
5月末までだっけ?
181やめられない名無しさん:03/05/08 23:17
ぎんぽまだあったけど?
新宿某店にて。
182やめられない名無しさん:03/05/09 02:01
ごく一部の店舗ではまだぎんぽう食べられるって聞いた。
予想以上の販売数でなんとかかんとかって張り紙してるけど、大嘘。
予想してたよりも獲れなかっただけ。
ある程度の食数を確保してから売るんじゃないの?
本当なら。
多分獲れるだろうってだけで見切り発車して販売終了。
先のことを何も考えていない行き当たりばったりの会社ですな。
>>182
ソースはないんだね?
>>183
ない。
たれか天つゆでどうぞ
185やめられない名無しさん:03/05/09 10:28
駅周辺に三店有るうちの、一番人気のない店にはあったぞ。
おれも煮アナゴの方がウマかったと思う。
187やめられない名無しさん:03/05/09 11:06
>179
次は金宝きぼーん。
188やめられない名無しさん:03/05/09 11:47
>>185
立川か!
 地元のてんや、一昨日のぼりが出てたので安心してたら、今日は桜天丼と
えびづくしののぼりに変わってますた
 まだ銀宝食ってなかったのに ( ´Д⊂ヽ
 アナゴの方が旨かったと言われてもヤパーリ食ってみたかった…
190やめられない名無しさん:03/05/09 16:31
>>189
のぼりが無くなってすぐなら、まだ在庫あるかもしれないよ。
全国的にとれなかったんだからしょうがないだろ
192やめられない名無しさん:03/05/10 00:05
そもそも、「ぎんぽ」なんて魚を使おうと思うところで間違ってないかな。
安くて一定量を確実に、という魚であれば、今まですでに
普通に家庭の食卓に上がっていたはずだと思うんだけど。
(市場で確保するには、相当量が流通してないと無理だよね。)
>>192
ん?通年でやろうとしてたわけじゃないだろ?
この時期だから銀宝をもってきたはずだ
194やめられない名無しさん:03/05/10 00:22
幻って書いてあったよ。ちゃんと。
195やめられない名無しさん:03/05/10 00:44
193も194も確かにそうなんだが、となると、
急に撤退、というのは当初の計画通りかな?
196やめられない名無しさん:03/05/10 01:20
高田馬場店では、ぎんぽって書いてもいなかったけど・・・
アホみたいに刷ったメニューはどうするんだ
198やめられない名無しさん:03/05/10 02:08
今日、銀宝食べられました。
同じ地域に2件ある店なら、人気が無い方はまだあまってるかも。
よし、立川北口店でオフか?
その後、女てんやヲタと・・・


(;´Д`)ハァハァ・・・
201名無しさん:03/05/10 18:42
立川北口店いってきたよ〜
まだ銀宝ありました!
のぼりもまだ立ってたから、あと数日はあるかもしれないYO!

ちなみに食べた感想としましては
「しっぽに近い方がおいしい」
>201
立川はちょっと遠いけど、書き込まれた時点で、
てっきりもう完売してると思ったので、
食べに逝けばよかったーーー!
明日もあるかなぁ。
公式サイトからもあっという間に消えててショック。
203やめられない名無しさん:03/05/11 08:40
黒アワビ茸まだぁ?
204やめられない名無しさん:03/05/11 10:52
うなぎの天丼が食べたいっす!!
うなぎは夏の季節メニューです。
もうしばらくお待ちください。
206やめられない名無しさん:03/05/11 15:28
かしこまりました。でも今年もあるのでしょうか?
207やめられない名無しさん:03/05/11 23:14
ずっと鰻のてんぷら用の山椒が放置されてるが、あれは何年前のだ?
鰻以外でも山椒使うから俺的には嬉しいんだけど?
209やめられない名無しさん:03/05/11 23:40
いつも天丼だけどこの前定食にしてみた。
なんだかつゆが薄すぎて食べた気がしなかった。
鼻がつまってたからかな〜?やっぱ天丼がいいや。
210やめられない名無しさん:03/05/11 23:55
おい今日>>22の店に行ったが、銀宝は普通に注文できたぞ
211やめられない名無しさん:03/05/12 00:31
かきあげ丼に山椒入れるぜ〜〜!!
212やめられない名無しさん:03/05/12 00:53
のぼりが無くなっても、残りが少なくなったから片付けただけで、
まだ在庫がある場合も多い。
漏れの行く店は、メニューに無い裏メニュー化している。
むしろ漏れ以外注文してないかと思えるぐらい。
213やめられない名無しさん:03/05/12 00:56
ということは、結構注文なさったわけですね。
無上の果報者ですね。羨ましい限りです。
こんなに笑ったサイトは今までみたことなかったよ。
活目してみよ!・゚・(つД⊂)・゚・
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
銀宝…町田では2店舗とも店長名で「終了のお詫び」の貼り紙があったよ(;.;)
216やめられない名無しさん:03/05/13 00:38
24時間営業のてんやがあったらいいな!
>>216
前に社長のコメントで24時間営業にはしないと明言していたよ。
ギンポの代わりに煮アナゴ使っていいから、
ギンポ天丼復活しないかな。
>>216 >>217
社長のコメントなんて風俗嬢の「スキ」と同レベル

経営者は「情勢/状況が変った」
と言って何でもやるし、必要ならクビにもできる
ようは消費者がどうやって
(自分の都合のいいように)
経営陣に「情勢が変った」ことを認識させるか
本当の多数派を認識できない経営陣を持つ企業は
すぐに潰れる。McやUniqloを見れば分ること
220やめられない名無しさん:03/05/13 01:34
最近、遅くまで営業している店が増えたみたいだけど、なぜ?
221やめられない名無しさん:03/05/13 03:00
>220 それはたんに売れてないからだと思う。
222やめられない名無しさん:03/05/13 05:12
営業時間を延ばして売り上げを取ろうとしだしたらもうだめだな。
223やめられない名無しさん:03/05/13 07:00
てんやXP(ダメポ)
224やめられない名無しさん:03/05/13 10:07
てんや様にはお世話になっております。

揚げ玉で。
225やめられない名無しさん:03/05/13 14:06
>>224
産業廃棄物処理にご協力いただきありがとうございます。
揚げ玉はタダで配っているからいいよね。
店で食べなくても、喜んで揚げ玉だけくれるかな?
228やめられない名無しさん:03/05/13 18:19
>>227
くれるかもしれないけど、君の為に言おう

   や   め   と   け
なんで?
ずうずうしいヤツだと思われる可能性があるため。
231やめられない名無しさん:03/05/13 23:20
捨てるもの、貰ってくれる方が有難いよ。
232やめられない名無しさん:03/05/13 23:20
揚げ玉をタダでくれるなんて、お人よしな会社だね。そんなに儲かっているのか?または、暇なのか?そんな会社は、どこにもないよね。
233やめられない名無しさん:03/05/13 23:28
そんなに儲かってるなら、丼たれもちょうだいよ。
234やめられない名無しさん:03/05/13 23:48
自分は100円クーポンで天丼弁当小盛たれ多めで別にして、って頼み方が好き。

「別にして」ってどういう意味ですか?
たれを別にしてくれるんですか?
>>235
カブトムシの蜜の容器みたいなやつに入れてくれますよ。
こうすると自宅にご飯があれば300円ちょっとで天丼が食べられます。
237やめられない名無しさん:03/05/14 01:35
天ぷら盛り合わせを持ち帰りにした場合、
天丼のタレをつけてもらうことってできますか?
238やめられない名無しさん:03/05/14 01:38
>>237
それは知らないな。ほかの人お願い。
239やめられない名無しさん:03/05/14 01:46
ごねれば、なんでもしてくれるよ。ほかの店でしてくれたよと言ってごらん。
かしこまりました。
240やめられない名無しさん:03/05/14 06:17
盛り合わせには、天つゆしかつけて貰ったことないなー。
天丼のたれって小袋あるのかしら。
たれは子袋かなんかに入れてほしいな10円20円で販売みたいな
242やめられない名無しさん:03/05/14 14:34
おかわりの「飲みかけ湯飲み」に魔法瓶、口までつっこんで
お茶をいれるのはやめれ
243やめられない名無しさん:03/05/14 15:07
桜天丼うまかったなー。季節限定なのでもうないと思うが。
244やめられない名無しさん:03/05/14 15:35
>243
今月末までだよ(゜3゜)
210が今のところ最後のギンポかいな。
>>245
立川北店にはまだ有る
247やめられない名無しさん:03/05/15 08:49
>246
絶対だな?なーんてね。
逝きたくても平日はちと無理だなぁ。
店舗によって食べられる期間にかなり差があるんだね。
入荷数は、同じような気がするんだけど、
立川北店って、そんなに流行ってないの?
248やめられない名無しさん:03/05/15 11:04
>>247
動線を無視してる。
二車線に歩道が片方しかついていない道路の、
歩道のついていない方(JR敷地内)に店を出してる。
一応あの通りは立川競輪の客の通り道なんで、
それを当て込んだんだろうと思うが。
249やめられない名無しさん:03/05/15 11:41
スレ読んでいたら行きたくなってきた
でもカロリー高そー
公式にも出てないけど、どのくらいなのかな
 ・ミスタードーナツさん 「プレーンマフィン」    271kcal
・マクドナルドさん   「月見チーズバーガー」    463kcal
・吉野家さん   「牛丼(並盛)」+「みそ汁」    570kcal
・松屋さん    「牛めし(並) みそ汁付」     710kcal
・大戸屋さん    「卵たっぷり親子丼」       719kcal
・オリジン弁当さん 「生姜焼き&白身フライ弁当」 843kcal
・デニーズさん 「牛カルビごはんとうどんランチ」 961kcal

◎てんや「天丼(並)」の栄養データ
 ・カロリー=760kcal ・たんぱく質=17.8g ・脂質=21.7g
 ・塩分=1,350mg  ・炭水化物=123.4g
>>250
ありが豚
ううう、単品で頼もうかなぁ
でもかき揚げ丼か桜天丼が食らいたい
てんぷら定食頼んだら
塩がついてきた時とついてこなかった時があった
つけて欲しいな・・・
253やめられない名無しさん:03/05/15 14:05
>249
ダイエット中でも食べてまつ。
ご飯小盛りにして、お店の行き帰りに一駅から三駅分歩く。
でどう?
254やめられない名無しさん:03/05/15 14:06
てんやはウマーだけど、かき揚げだけは苦手だな。
まあ食ったのは10年前くらいだから旨くなったのかな。
>>252
塩はカウンターに備え付けてあるよ
>>250
そのデータは味噌汁が入っていないという罠
かき揚げのカロリーはおそろしくて公表できません!
258やめられない名無しさん:03/05/16 09:18
>257
1番カロリーが高いのってかき揚げなの?
味噌汁はそんなに恐れるようなカロリーではないと思うが。
まあ人によっては感じ方が違うとは思うが油を使う料理にしては
意外と高カロリーというほどでもないなと言うイメージでは?
260やめられない名無しさん:03/05/16 11:32
丼はご飯が以外に高カロリー。
気になる人は小盛りにすべし。
261やめられない名無しさん:03/05/16 11:32
あ、あと、定食もいいかもね。
262やめられない名無しさん:03/05/16 15:36
>>260
そうだよね。
大盛りにすると、おそらくご飯だけで500kcalを越えると思う。
263MISAKI:03/05/16 15:37

凄く稼いでいる人がいるみたい。

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうよね。
>>262
普通のご飯一杯は約160kcalだけど3倍分もあるのかな?多くない?
265やめられない名無しさん:03/05/16 23:19
>>264
吉野家だと 並260g(437kcal)、大盛320g(538kcal)だから
てんやも、同じくらいあるんじゃないかな
>>265
ごはんって150gで220kcalくらいみたいだよ。
http://www.tanesho.co.jp/mametisikino1.htm
大盛320gだと470kcalくらい。
267やめられない名無しさん:03/05/16 23:42
>>257
かきageは、ころも+油の含有量がトータルで結構ありそうだもんね
そういう人は府中店にGO

大盛りでも他店舗より全然少ないからヘルシーw
269恐るべし大阪:03/05/17 00:47
天丼錦糸町でたべたで!
つゆのせいか食後、猛烈にのどが渇いた
でも、うまかったが、関西人には醤油きついかも・・・
>>269
大阪に出張したときに逝った丼丼亭(関西の天丼チェーン店?)は、
てんやみたいな濃い味だったけど?

スレ違いにつきsage
コンビニの弁当なんて1200k超えはザラだから別に高カロリーでもなんでもないよ。
東京駅八重洲地下で、ギンポは次の入荷待ちとの貼り紙を見た。
つまり、復活の可能性はあるつうことになります。
保証はないけど。
>272
入荷待ちなら、期待してていいということでは?
入荷未定だと、半々ってとこだけど。
八重洲地下はお店のおばちゃん達が家庭的で好き。
情報ありがとー。
274恐るべし大阪:03/05/17 22:54
>>270
丼丼亭の汁はさらっとしてるが、てんやはベトベトやで、すごいのど乾く
砂糖醤油みたいな感じ
275やめられない名無しさん:03/05/17 22:54
さてと明日のオカズでも買ってこようかなと!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
276やめられない名無しさん:03/05/17 23:04
>>236
遅レスだが、そんなことせんでも似たような味の天つゆは簡単に作れる。
マグカップにみりんを入れて20秒レンジにかけて
アルコールを飛ばしてから、砂糖・醤油・そばつゆ(安い濃縮タイプのやつ)
を好みの量適当に入れて、もう一度レンジにかけると完璧にうまい天丼用の天つゆになるよ。
天つゆ 裏情報

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
278r:03/05/18 00:06
>>271
コンビニ弁当で1200Kcal?
そんなの見たことない。

セブンイレブンで一番カロリーが高い
なんか、鳥のやつ(←買ったことないから忘れた)でも
1100kcalちょいだったきがするし.....


つか、てんやはご飯少なめにすると50円引きなのがうれしい。
279やめられない名無しさん:03/05/18 02:12
六月から、どんな新商品が出るの?
>>274
漏れも関西出身(現在、首都圏在住)で、てんやの丼の甘味の強いたれは苦手だ。
でも、定食の天つゆは、それほど味が濃くないよ。
定食なら、お好みで塩で食べることもできるし。
281やめられない名無しさん:03/05/18 11:37
>>279
また夏天丼じゃないのかな。
うなぎと新芽生姜が入ってるやつ。
うなぎが入るとそれ以外のネタにあまりお金がかかってないからちょっと不満。
別のものでなにかいいもの考えてほしいです。
>>280

おれは、天丼タレなしで頼んで
塩ふって食べるよ。
284やめられない名無しさん:03/05/18 17:02
うーん、天丼で塩はなぁ
酒のつまみのてんぷらなら塩だけど
天丼酔うのてんぷらは造りがちがうからね
285やめられない名無しさん:03/05/18 19:09
こんど塩でいってみるか・・・
286283:03/05/18 19:19

塩もタレもテーブルに置いてあるから
かけたかったら、かければいいよ。
>>284
てんやの話だぞ??
造り???
288やめられない名無しさん:03/05/19 00:35
てんや情報!!!!
やはり夏天丼には、うなぎが入るらしい!!
なんと、かき揚げにもうなぎが入るみたい!!
289やめられない名無しさん:03/05/19 20:39
穴子と鰻を比較してわかるだろうか…
わかるだろ?
東京立川駅の南口のバイトの娘可愛い・・・。
明日、会いに行く。
292恐るべし大阪:03/05/19 23:22
>>280
天丼のどんぶりモノのファーストフード店と思いきや、結構定食頼んでる人、多かったな
あのどんぶりのつゆは、甘いけど濃い口醤油でべとべとやな!
関西で?大阪ではやるのかな?
>>291
度が超えるとストーカー。
程々にな・・・。
つか、最近季節の天丼ってネタ切れしてるよね。
夏天丼またウナギってほんとかいな。
夏野菜天丼とかハモ天丼とかやれやw
大穴で七夕天丼・夏祭り天丼。
ハモにあのタレですかぁ? 勘弁して〜。
296やめられない名無しさん:03/05/20 01:42
夏天丼の無料券当たった。らっきーー
297やめられない名無しさん:03/05/20 07:26
かき揚げ丼うまかったよ。
たれで真っ黒な、塊だったけど。
>>289
鰻は蒲焼だからわかるだろ
299やめられない名無しさん:03/05/20 09:21
>>295
塩で食えばよかろう。
300やめられない名無しさん:03/05/21 05:29
>>295
ハモは梅肉で食いたいなぁ〜と、ぜいたくを言ってみる
まぁ、なんだ、ハモを丼にのせよう、という時点で間違ってるな。
302やめられない名無しさん:03/05/21 08:30
>>298
蒲焼なの?
>>288見ると天丼って書いてるけど
303やめられない名無しさん:03/05/21 08:39
ただでてんかすもらえるよね。あれが
すごくうまい。よくあれをうどんにいれて
食ってる。
トマトの天ぷらとかもいいネェ。
305やめられない名無しさん:03/05/21 09:01
>302
夏天丼はうなぎの蒲焼に衣つけて天ぷらにしたのが乗ってるんだよ
306 ◆CpRock86Xs :03/05/21 16:02
遅レスの上、激しくガイシュツかも知れないが
てんやの飯の量は並250グラム。大盛り400グラムだぞう
307_:03/05/21 16:02
夏向きの食材って何があるんだ?と思って調べたら
ttp://www.hanamura.com/hana/
に「車海老、そして穴子などが美味しい季節になります。」と。
海老穴子丼が旨味しくなるのか?

若鮎天ぷらは食べてみたいな。
309山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
310やめられない名無しさん:03/05/22 06:40
土用の丑の日限定うなぎ天丼、今年もやるのかな〜。
うなぎ大好きなので、今から楽しみ。
311やめられない名無しさん:03/05/22 11:38
かき揚げ丼食いてー
うなぎを2センチぐらいに切った×10個のかき揚げ丼ってどう?
313やめられない名無しさん:03/05/22 18:56
>312
うなぎはそのままがいい。
できればあなごみたいに1匹丸ごと食いたい。
314やめられない名無しさん:03/05/22 19:19
真っ黒かき揚げ丼まいうー。
かき揚げは体調がかなり良い時じゃないとキツイ。
でもうまいね。
316やめられない名無しさん:03/05/23 00:49
>>305
むっちゃくちゃカロリー高そうだな。
317やめられない名無しさん:03/05/23 01:05
そんなの気にしてかき揚げが食えるか!
318_:03/05/23 01:06
かきあげ丼って美味いね。ぺロリと食っちまったよ。

>>317
316はウナギのことに言及してるぞ。
320やめられない名無しさん:03/05/24 01:34
ギンポとアナゴの違いが、分からなかったのは俺だけか?
321やめられない名無しさん:03/05/24 02:59
タコのかき揚げ丼は、もうないのか?
322やめられない名無しさん:03/05/24 06:48
>320
銀宝 小さくて歯ごたえがある
あなご 大きくて歯ごたえがない
323r:03/05/24 11:27
かき揚げの「ハーフサイズ」ってのがあればいいのに
324やめられない名無しさん:03/05/24 17:42
てんやで食うと1日中胸焼けする
325やめられない名無しさん:03/05/24 17:43
消化器系統疾患の疑い。
てんやより内科に逝け。
てんやで健康診断ができるよ〜。
かき揚げは確かに人によってはちょっと重いかもね。
俺はいつも冷や奴一緒に食うからたいして苦にならないけど。
328やめられない名無しさん:03/05/25 00:03
てんやはいいよね。
この間めしやで揚げ物頼んだけど、お総菜屋の揚げ物みたいにさめたのが出てきたし。
てんやサイコー

いもやもネ
329イカ天せいろ:03/05/25 00:59
実際、胸焼けやおなかの調子がどうもあわないという人、
いますよね、てんや。私は何にも問題ないのでファンなの
ですが。あれ、なんすか?
330やめられない名無しさん:03/05/25 01:01
てんぷらを喰ったことのない動物。
あなたが気にすることはない。
>>329
人によるのは基本だが、年を取ると油分多い食いもんを受け付けにくくなるってのもあるんだよ。
ま、そのために漬け物とか大根おろし系の小物が別に注文できるわけで。
332やめられない名無しさん:03/05/25 02:30
すっかりてんやの宣伝してますね。
このスレが宣伝でないかい?
334やめられない名無しさん:03/05/27 04:43
そろそろ来月のお知らせが来るころだな。
新製品はあるか?
胸焼けする人はタレ少なめで。
これ基本。
336やめられない名無しさん:03/05/27 17:26
胸焼けしたい人はかきあげ丼ご飯大盛りで。
これ基本。
337やめられない名無しさん:03/05/27 19:56
>>336
さらに、テーブルの上にあるタレをかき揚げがしんなりするまでかけてください
338やめられない名無しさん:03/05/28 00:25


こ の あ ま っ た れ が ー !

座布団全部取り上げろ
340やめられない名無しさん:03/05/28 00:37
ギンポ食わせろゴルァァ。
341やめられない名無しさん:03/05/28 00:56
チンポ咥えさせろゴルァ!!
ほらよっ。
343やめられない名無しさん:03/05/28 02:24
かき揚げ丼大盛り頼んだけど
ものたりなかった。
344やめられない名無しさん:03/05/28 04:44
>>343
ぜんのせ注文しる。
345やめられない名無しさん:03/05/28 06:52
344
全乗せいくらよ?
6800円になります。
347山崎渉:03/05/28 15:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
348やめられない名無しさん:03/05/28 18:17
全のせって、まんてんじゃないんだからさぁ
349やめられない名無しさん:03/05/29 03:54
来月の割引券まーだー?
消化器官が弱い人は大変ですね。いつもタレ追加で結構かけてる
351やめられない名無しさん:03/05/29 10:16
桜天丼食べたい
352やめられない名無しさん:03/05/29 11:21
みなさんてんやのメールに付いてる割引クーポンって使ってます?
携帯のアドレスを登録してるから携帯の割引クーポン画像見せるだけ。
ギンポは正式に中止になった、と貼り紙があったよ。巣鴨駅前店。
神田店がなくなってから行ってない(涙
結局銀宝食えなかったか…
356やめられない名無しさん:03/05/31 01:04
保守
357通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/05/31 01:44
358やめられない名無しさん:03/05/31 02:32
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page003.html
359やめられない名無しさん:03/05/31 06:15
銀宝食っといて良かった・・・
バイトの金が入ったんで
初めて定食を食べてきたけど禿げしく(・∀・)ウマイイ
361やめられない名無しさん:03/05/31 11:03
6月分のクーポンきた。
名前が入ってるにゃ。
362やめられない名無しさん:03/05/31 14:57
>>361
ほんまや!
これってちゃんと名前ごとのカウントとって
3回以上使ってるやつはヤバいんかな?

毎月5,6回使ってるんやけど(;´Д`)
>>362
月に7回使うとまずいそうです。猶予はあと1回。
※クーポン1〜3まで内容は同じです。切りとってご利用頂けます。
 1回につき1会員様1枚有効ですが、期間内何枚でもご利用下さい。

とあるから大丈夫でしょ、と釣られてみる…。
365やめられない名無しさん:03/05/31 15:47
要するに一緒に行ったヒトにクーポンあげられないのか
366やめられない名無しさん:03/05/31 16:09
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップ支援サービス
単なるテキストだから名前だけ書きかえればいいんだけど・・・
あらかじめてんやに行く予定を立ててから出かけないといけないな。
368バイト:03/05/31 16:45
うちの社員にPCクーポン聞いたけどいちいち保管とかしてないよ、社員でも扱いわかってないのがいるくらいだからね、店によっちゃ三人で使っても一枚だけ切り取ってくれたり一人なのに紙ごと取られたりする
369やめられない名無しさん:03/05/31 16:56
1枚で人数分有効だろ。
会計一緒なら。
370やめられない名無しさん:03/05/31 17:03
1回につき1会員様1枚有効です

一緒会計なら一緒で100円しか引かないでしょ
携帯にクポーン来ないよぅ。
携帯にも名前入るのかな。
>>371
( ・∀・)⊃ω クポーン ヤル!
−−−−−−−−−−−−キリトリ可−−−−−−−−−−−−−
  ♀♀【てんや倶楽部】6月の女てんやヲタ 様専用クーポン1♀♀
   ■■お買い上げ合計金額より 100円引き■■
  ◎有効期限 5月31日 〜 6月30日
  ※てんやサブナード店・てんや東京競馬場店ではご利用不可
−−−−−−−−−−−−キリトリ可−−−−−−−−−−−−−
  ♀♀【てんや倶楽部】6月の女てんやヲタ 様専用クーポン2♀♀
   ■■お買い上げ合計金額より 100円引き■■
  ◎有効期限 5月31日 〜 6月30日
  ※てんやサブナード店・てんや東京競馬場店ではご利用不可
−−−−−−−−−−−−キリトリ可−−−−−−−−−−−−−
  ♀♀【てんや倶楽部】6月の女てんやヲタ 様専用クーポン3♀♀
   ■■お買い上げ合計金額より 100円引き■■
  ◎有効期限 5月31日 〜 6月30日
  ※てんやサブナード店・てんや東京競馬場店ではご利用不可
−−−−−−−−−−−−キリトリ可−−−−−−−−−−−−−
>>372
貼るなボケッ!
また50円引きになっちまうぜ。
欲しい奴はちゃんと申し込めや。
女てんやヲタ限定オフ会、参加者募集しちゃうぞ〜ヽ(*`Д´)ノゴルァ
携帯クポーンのURLもおしえて下さい。
名前が入ったクーポンなんて恥ずかしくて使えないヨ。
>>374
5を6に変えればいいだけ
かわいい店員さんに名前憶えてもらおう。
Jぽんユーザですが、公式のクーポンへの
リンクがロクに更新されないんで、自分で
いろいろ試して下の2つは見つけますた。

 4月 ttp://www.tenya.co.jp/j/ap.html
 5月 ttp://www.tenya.co.jp/j/may.html

でも、6月のが見つけられない。。。
誰か見つけたヤシいますか?
おい、おまえら、6/1からジェフグルメカードが使えるようになったぞ!
381379:03/06/01 02:56
とかいってたら、見つかりますた。
しかも今度のは8月いっぱいまで使える模様。
お騒がせしますた。
382やめられない名無しさん:03/06/01 04:39
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
うなぎの「かき揚げ」だー。
312は関係者か?
>381
案内、来ないよね。
私も探してみたけど見つからない。
ヒントでいいので、おしえて下さいませ。
384やめられない名無しさん:03/06/01 10:23
>>380
ヅェフグルメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.tenya.co.jp/news.html
クレカでてんやワショーイage
>>383
>>381じゃないけど
ヒントだけ
 4月 ttp://www.tenya.co.jp/j/ap.html     ←4月(April)
 5月 ttp://www.tenya.co.jp/j/may.html    ←5月(May)
ってこと。ちなみに6月は June で、最初の一文字。
>>385
apのはともかく、mayとjは去年(平成14年)のだぞ。
afoな偽名使って会員登録してたからこのままじゃクーポン使えない(;´Д`)
まともな名前で登録し直すか・・・
388やめられない名無しさん:03/06/01 22:18
別に君の名前なんか誰も気にしないよ。
店員さんが読み上げるわけでもないし。
気にスンナ!

それより、夏天丼の感想、求む!
389やめられない名無しさん:03/06/01 22:22
おれはクーポン毎回使うから顔憶えられたぽ。
385は激しく赤面中なので、レスが返るまでもうしばらくお待ち下さい。
>385
ありがd。
でも結局わからなくて、らんぷ亭で親子丼食べちゃった゚・(ノД`)・゚・
以前は、てんやの味噌汁の方が美味しいと思ってたけど、
久々に飲んだら、らんぷ亭の方がなんか美味しかったなぁ。
392やめられない名無しさん:03/06/01 23:12
てんやの天丼大好きなんだけど、どんぶりが油っぽいのはどうもな・・・
おれが行くときって、いつも油を濾過中なんだよな。
きれいな油になるとはいえ、10分待つのはちと。。。
394やめられない名無しさん:03/06/01 23:52
夏天丼よさげだね
395やめられない名無しさん:03/06/01 23:53
396やめられない名無しさん:03/06/01 23:58
>>395
何それ?芋虫?
>>395
そんな、見るからに合成じゃなんとも思わん。
というか、普段仕事でもっとスゴイの見てるし。
鬱の宮進出決定記念sage
399やめられない名無しさん:03/06/02 01:46
週末久しぶりに大宮西口店へ
ところがめしがマズー
ぼそぼそで水が足りないようだった
ご飯大盛りにしたのに半分も食べられず
超悔しいの
漏れも外食バイト経験だったので思わず
てんやのねえちゃんに「ごはん、おいしくないです」
と言ってしまった
400やめられない名無しさん:03/06/02 12:58
ダチ公にかき揚げ丼って重いって話したら
お茶かけて食えばいいじゃんって言われた。
そんな食べ方する人いる?
丼にかけたりはしないけど、てんぷらを飲み込む時に一緒に飲んだりはする。
402匿名希望さん:03/06/02 15:33
てんやの天丼のカロリーが知りたいでーす
403r:03/06/02 16:40
夏天丼食ました。
うなぎとインゲンのかき揚げはあんまりおいしく無かったです。
うなぎは、去年とかのほうが全然おいしかった感じです。
つか、かき揚げになったことで全体的にボリュームアップ。
ちょっときついかも。

でも、お魚(ピンク色のん)がおいしかった!
404やめられない名無しさん:03/06/02 17:50
俺も夏天丼食いました
何気にてんやでナス食ったの始めてかも。
>>402
オマエ荒らしだろ?
406やめられない名無しさん:03/06/02 20:24
今年は蒲焼じゃなくて白焼きなのか。
注意しときます。
>>399
備え付けのハガキで本部に文句言いなさい。
具体的に、日時、どううまくなかったか等を。
409やめられない名無しさん:03/06/03 09:43
>>372のクーポンって名前のとこかえるだけ?
違う。
412やめられない名無しさん:03/06/03 11:48
みんなプリントアウトしてレジに出してるの?
>>410
もれのところにきたのも違うな。♀♀♀♀マークじゃないよ。男と女で変えている
のかな?どうせタダなんだし捨てメアド取得して偽名でも何でも男なら男の名前
女なら女の名前で会員登録汁。
そうだ、漏れも性別変えたり氏名の文字数変えたりして複数の登録してみよーっと
マナーというかさ、くだらねえことすんのやめろよ…。
複数名で来店して、そのうち一人がクーポン持ってると全員100円引きになる
(でもクーポン持ってる奴以外はリピーターになってくれない)って状況を防止
するためじゃない?1人が何度もプリントアウトして使う分には問題ないのでは。
だいたいもし禁止事項だったとしてもそれがバレたところで何も痛いことはない。
>>415
すまん。なにに対していってるのが全然わからん。
417やめられない名無しさん:03/06/04 02:23
数日前に会員登録して初めてクーポンが届いた。
あすから使おう。A4の紙に印刷したら9枚取れた。
クーポンて携帯からしか使えないんだね。
パソコンで登録しちゃったよ(泣)
日 本 語 わ か り ま す か ?
むしろ携帯から使えることを知ったが…。
>>419
夜明けまで何してんだか。
ここのビールって、発泡酒じゃないかと思うんだけど。
423やめられない名無しさん:03/06/05 03:10
>>422
発泡酒って書いてありますが?
昼に夏天丼をいただきました。
>>403と違った感想になるが鰻は小さく切られてた為か去年よりもボリュームは
減った感じがするなあ。
ただ白焼きになったので味が薄目になったのは良かった。毎回タレ多めで頼むから
去年までは濃すぎてたんだよね。
425やめられない名無しさん:03/06/05 23:39
タレ少な目で頼んだけど、出て来たらべっちゃりだった。
むかつきましたな!
初めててんやの100塩ビ来クーポンを使いました。税別価格から引いてくれるんですね。
金券としたら105円の価値がありました。ウマー
>>426
どんな誤変換だよっ
428やめられない名無しさん:03/06/06 07:00
昨日久々にてんやに行って、クーポン券使いました。ミニ天丼にしたのですが315円でよかったです。

ご飯も少なめ似してほしかったのですが無理でした。250円に税入れて262円だったのに。
429やめられない名無しさん :03/06/06 07:55
ミニ天丼って具もミニなの?
>>429
そう。

ミニの人は入り口の隣にある小さいドアを腹這いになって店内へ。
小さい椅子にちょこんとすわって、お猪口に注がれたお茶を飲んで
出来上がるのを待つ。
フライヤーはどう見ても小学生。代金は子供銀行のお金で払います。
431やめられない名無しさん:03/06/06 08:28
そこは女店員さんのスカートもミニなんでしょうな。ドキドキ…
432やめられない名無しさん:03/06/06 08:59
しかし、店員のおねいさんは小学生な罠
433やめられない名無しさん:03/06/06 11:41
>>430
実質タダじゃん

>>432
むしろ願ったりかなったり
434やめられない名無しさん:03/06/06 14:52
>>433
タダではない。
お店を出たら通貨偽造罪でタイーホ
435やめられない名無しさん:03/06/06 22:50
おまいら楽しいか?
うなぎ蒲焼の天ぷらを楽しみにしてたのにな・・・
かきあげのうなぎ、きっとちっちゃな細切れがちょっぴりなんだろうな。
437やめられない名無しさん:03/06/07 01:21
うなぎかきあげはうなぎの細切れ5切れくらいといんげん8本くらい、味しないよね。でもまんたいウマー
クポーン来たので、夏天丼食べてきますた。
(携帯には、名前入ってなかったよ)

私もうなぎ蒲焼の天ぷらを楽しみにしていたので、
かき揚げはうーんって感じ。
通常のかき揚げ丼と違って、かき揚げの上に別の天ぷらが重なってるから、
ふにゃふにゃだったっていうのもあるのかなぁ。
土用の丑の日には、去年みたいに限定丼、やって欲しい。
439やめられない名無しさん:03/06/07 09:22
>>442-443
ワラタ
しまった。誤爆した>
>>442-443
番号が近いだけに、ワラタ
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´            /\  /\   ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................               ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
蒲焼きの天ぷらって美味いの? 普通の鰻丼なり鰻重の
方がよさげ。
444やめられない名無しさん:03/06/07 22:23
私も来週もてんや行っちゃおう。
445やめられない名無しさん:03/06/07 22:40
タコと生姜のかき揚げ丼が一番美味しかった
もう一回食いて〜
446_:03/06/07 22:41
447やめられない名無しさん:03/06/07 23:51
今月もう3回クーポン使っちゃった!
448m:03/06/08 00:07
てんやのまかないで天丼食い放題☆
>>447 もれはまだ2回。だけどジェフグルメカードで支払う。額面500円の
カードが金券ショップでなら475円で買えるので25円オトク。クーポンの
105円(税込み計算)と合わせると、130円オトク。支払いが500円を超えた場合は
カード2枚使えるので155円のオトク。すれ違いだからsage(セージ)
450やめられない名無しさん:03/06/08 01:23
>>449
高いぞ。
漏れの地域では450円が相場。
451やめられない名無しさん :03/06/08 01:55
夏天丼何かモチモチしててうまかった
生地に山芋でも使ってんの?
それとも俺のが半生だっただけ?
というか玉子豆腐ウマー
>>450
場所を教えてホスイ。東京・新橋界隈では480円が相場。必死こいて475円の店を見つけた漏れ
>>449
コンビニでの買い物はクオカードですか?
>>453
わかりまつか? 大当たり マツキヨではマツキヨカードとQUOの2枚だし
萬鯛が気に入ったから単品で頼みたいんだけど、
「まんたい」でいいのかな?
なぜ夏に冷奴をなくすのー?
456やめられない名無しさん:03/06/09 13:46
まんたいで合ってるよ、冷奴は無くなってませんが
457やめられない名無しさん:03/06/09 23:12
>>455
夏天丼たべてみたけど、萬鯛イマイチだったよ。
シャケみたいな味だよね。
>>438
携帯用のクポーンが来たのでつか?
少なくともウチにはまだ来てないみたいなんだけど。
459やめられない名無しさん:03/06/09 23:28
てんやの天丼食うと100%胸焼けする。
ハゲ天の場合は、100%胸焼けしない。
この違いってどこからくるの?
だってハゲ天ってBグルじゃないじゃん。
ハゲ天の掻き揚げより、てんやの掻き揚げのが好きな俺は、逝ってよしですか?
だめだ。百万光年早いぞ。
>>462
光年は「距離」の単位であり、早い遅いを論じる時間の単位ではないのだが









と釣られてみるテスト
てんやのかき揚げは最強だよ
465m:03/06/11 00:24
やっぱりみんなかき揚げ好きなんだね☆
夏天丼のしょうがのてんぷらおいしい。
466やめられない名無しさん:03/06/11 00:33
かき揚げの具って何?
>>466
公式サイト参照しる
http://www.tenya.co.jp/spmenu.html
468やめられない名無しさん:03/06/12 01:46
ドンブリは、えびの尻尾の置き場所に困るんだけど。
469やめられない名無しさん:03/06/12 01:54
>>468
そうだね。小諸そばみたいに、
えびの尻尾を捨てられる入れ物をカウンター/テーブルの上に置いてほしい。
>>467
ありが!?
>>468>>469
漏れは尻尾が大好きだから問題ないけど、
皿なら塩で食べる人用の小皿置いてない?
俺もエビのしっぽ食うな。
でも考えてみると最初に食いだしたきっかけはしっぽの置き場所に困ったせいかも(笑
スレ違いだが
寿司で甘エビのしっぽって残すよね?
474やめられない名無しさん:03/06/12 17:25
>>473
さすがに生なら残すよ。
火が通ってても、揚げたり焼いたりしてカリカリになってないと食べない。
>>471
あれ、塩で食べる人用だったのか・・・
塩で食べたことがないから、えびの尻尾・蟹などを置くものだと思ってた
とんかつおりべに誰か行った人いない?
477:03/06/13 00:43
>>475
殻いれだよ

>>476
友達が最近行ったみたい。神田店に。
まだ感想聞いてないけど…

最近って、12日開店じゃぁなかったの?
479やめられない名無しさん:03/06/13 03:01
ギンポ食わせろ!
480やめられない名無しさん:03/06/13 03:06
>>474
漏れも、カリカリになった海老のしっぽ、香ばしくて好きなんだよなぁ。
嫁の分も先にしっぽだけもらって食ったりするし。
海老って、箸で切れなくない?
そんなお上品な食い方しない
海老のしっぽは歯と歯肉の間に刺さって痛い。よって、食べない。
484やめられない名無しさん:03/06/14 09:25
>>483
ポケット深いと違う?
おりべ行ってきた。
結構うまかったけど700円もするしBグルからちょっと逸脱するかもしれん。
486やめられない名無しさん:03/06/14 15:53
定食についてる卵豆腐いらない。
おひたしや酢の物のほうがいい。
487やめられない名無しさん:03/06/14 19:21
>>486
漏れは卵豆腐好きだけどなぁ(´Д`)
かき揚げの小海老とか貝柱(昔)が、
火通し過ぎなのか固くてプリプリしていないのはしょうが無いのか?
どの店行ってもそうだし、干しえび食べてるみたいなのだが・・・


かき揚げの桜海老は干してあるのを戻して使っているはずですよ。
卵豆腐は好きだけど、天ぷらには合わないような。
大根おろし+αとか胃にやさしい付け合せが一番いいよ。
大根おろしは付け合せというよりは
あってあたりまえの薬味のような…
前は大根おろしと小魚の和え物とかだったね。大根おろしは薬味にあるから手抜きだろーとも思ったけど・・・。
卵豆腐の方が夏らしいだろ。
うまいけど名前がいや
豆腐ちゃうやん
玉子豆腐もくるみ豆腐もいわばパチもんだしな。
496やめられない名無しさん:03/06/16 00:32
ゴマ豆腐はコッテリなめらか感を味わう。
卵豆腐はつるつる感を味わう。
普通の豆腐は大豆の奥深さを味わう。

安い豆腐が一番うまくないな。
おりべキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
大根おろしといえば、こないだ久々に定食を食べたんだけど、
おろしが初めからつゆに完全に浸されちゃっててちょっと悲しかった。

昔はちゃんと別になってたような気がするんだけど、気のせい?
>>498
別になってると思うよ。
どこの店?
500やめられない名無しさん:03/06/17 11:30
おろしがてんつゆに浸ってるのって知ってる限りでは古着屋の多い休日快速が通過する駅前と年寄りの原宿かな?
501やめられない名無しさん:03/06/17 11:42
一般的なとんかつ屋はキャベツのお代わりが自由だが
おりべはどうなってるんだろう。
お代わりが出来ないのならリーマンは行かないと思うぞ。
お替わりは随意でございます
ってwebに書いてあったよ
「何が」おかわり自由なのか
いまいち判然としないけど

もしかして
肉のおかわりもできるのかな?w
>>502
肉が可能なら、毎日通ってやります。w
ジェフでお釣りが出たよ。
ますます利用しそう。
>>504
天丼490円、税込み514円だけど
てんやクーポンとジェフグルメを各1枚出せば
91円のおつりがもらえる。今月すでに2回実行
>>505
漏れもやってる。
ジェフグルメは470円で買ってるから、
実質379円で天丼が食べられる。
507498:03/06/18 03:19
>>499-500
目黒店でつ。
508マジレス:03/06/18 09:30
>>501-503
> なお、お米は「おりべのとんかつ」と相性がいい
> 山形産コシヒカリをふっくらと美味しく炊き上げました。
> お替わりは随意でございます。
> 係の者にお気軽にお申し付けください。
http://www.tenya.co.jp/ORIBE/oribe_top3.html

普通に文意をとらえれば、ご飯のお代わり(お替わり)が自由なのだと思うが?
キャベツについては不明。
キャベツもお変わり自由だったと思うが俺はカツカレーを食いながら
メニュー見てそう思ったので今ひとつ自信がない。
昔は天ぷら定食もご飯おかわり自由だったんだがなぁ・・・。
おりべ行ってみたよ

キャベツ&ご飯おかわり自由だった
(カツカレーは不可)
少々肉のボリュームが足りないかなーと思ったけど
まあ700円ならあんなもんでしょうか

あと、女性店員の裸エプロンならぬ
裸かっぽう着姿がちょっと新鮮ですたw
512やめられない名無しさん:03/06/18 21:08
>>511
> 裸かっぽう着姿
なに!?
>>511
(゚д゚)
514お約束:03/06/18 22:50
>>511
落ち着いてハァハァ(;´Д`)できそうなトイレはある?
俺が行ったときは裸エプロンだったけど。
日替わり?
店のそばにぞろぞろいる客引き中国人に誘われて別の店に行ったんじゃないか?
>515
厨房スタッフも裸?とか聞いてみるテスト。
518やめられない名無しさん:03/06/19 00:07
ごめんなさい。
うちのてんやもおろしがてんつゆにつかってます…
>>506
470円とはウラヤマスイ。私の買った最安値は475円。7月からはクレジットカードで買おうと思っている
520やめられない名無しさん:03/06/20 00:07
高円寺(昼)のおばちゃんってなんであんな態度悪いのかね?てんや全店中最悪だと思うが
521やめられない名無しさん:03/06/20 01:05
全店チェックされたとですか???
522やめられない名無しさん:03/06/20 01:20
錦糸町店、最高だよ。
揚げ方もうまいし、サービスもいい。
ご飯も美味しい。
523_:03/06/20 01:21
524やめられない名無しさん:03/06/20 15:57
錦糸町いいよね、ローカルだけど小田原、あと浅草もよかった
525やめられない名無しさん:03/06/20 16:35
ここの天丼はタレが化学調味料つかいすぎ。
俺ある程度以上の濃度の化学調味料を口に入れると顔面・特にクチまわりの
筋肉が痙攣するんで、旨いと評判のラーメン屋とかも苦手なんだが、
てんやのは、三口目で喰うという行為すらできないほど口が曲がった。
>>525
Bグル版でなに言ってるんだ?煽り?
本当ならプラシーボ。まず単なる嫌がらせ。
たれの中の化学調味料程度の量でさらにたった3口程度で口が曲がるって何者?
525は海原雄山



もしくは富井副部長
529やめられない名無しさん:03/06/20 20:23
てんやの制服って生地薄くない?女店員なんかみんな年中透けブラじゃん
530やめられない名無しさん:03/06/20 23:16
狙ってると聞いたことある。
531やめられない名無しさん:03/06/21 00:23
俺、バイトなんですが女の子が背中丸めてかがんでるとき見たらブラのホックが外れかかっててお客さんも気付いてて顔赤くしてる純情学生なんかいた。薄すぎるのもどうかと、ただうまい子はわざと一サイズ大きいのきてたりする
生地うすかったっけ? 漏れが逝く店はオバサンばかりだから気づかなカタァヨ
533やめられない名無しさん:03/06/21 01:21
俺、田端から130円区間の店によく行くが若い子ばかりだよ
534やめられない名無しさん:03/06/21 01:23
>>528
コ、コラ!山岡ーっ!
俺の友達にも一人いるなあ、化学調味料ダメなやつ。
つっても、普通に学食やらBグル系外食も喰ったりしてんだけど、ある一定濃度を
超えると、とたんにクるらしい。濃い目のラーメン屋とかバーミヤンはアウトみたい。
なんか半泣きみたいな形にクチが痙攣つうか歪んで固まって「あ〜おれらめらこれ」。
今度てんやに連れてってみよう。
525=535は以後放置ということで
味の素は単なるグルタミン酸。
アミノ酸に対する拒否反応なんて有ったらとっくに死んでやしないか。
単なる思い込みだな。潔癖症みたいなもん。
まあ美味しんぼの読み過ぎってとこだ。あの作者も偏ってるからな。
539やめられない名無しさん:03/06/21 17:31
>>535
アミノ酸なんてほとんどの種類が旨みを持ってる。
そんなこと言ったら、アミノサプリやアミノ式を飲んだら死んでしまうのか?
必須アミノ酸なら良くて、その他のアミノ酸がダメなんて化学的におかしいだろ。
540535:03/06/21 23:24
≠525なんだが、一言いいか。

知らんがな。

他人ごとだし、濃度によって反応違うって書いてるでしょ。
ある物質が無害だったり必要なものだったとしても、
一度に摂取できる量が個人によって違うってことじゃないかなあ。
味の素は単なるグルタミン酸だからって丼一杯を一気喰いしても平気なのかい?
平気な人もいるかも知れんし、ひょっとしたらダメな人もいると思うよ。
で、それをわざわざB級グルメ板のファストフード天丼屋のスレに書くことについてどう思われます?
542やめられない名無しさん:03/06/22 00:27
19日から全店、油調査をしているので、油が新しいです。
油でもたれたくない人は今がチャンス!!
543やめられない名無しさん:03/06/22 01:07
>>542
てんやの油って何日目までが新しいの?
544やめられない名無しさん:03/06/22 01:37
>>539
アミノ酸が体に悪いんじゃなくて、天然のうまみ成分(グルタミン酸)を
人工的に作り出した化学調味料(グルタミン酸ソーダ)を沢山とると
アレルギー症状が出る人がいるってことでしょ
で、てんやのタレに化学調味料が他の店の料理に比較して大量に使われているのは
間違いないんですか?
誰に確認したの?
「量」と「濃度」を大雑把に扱ってるのもアレだな。
547やめられない名無しさん:03/06/22 01:59
>>545
なんか必死だな
なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。
そんなにてんやが目障り?
>>548
そのフレーズ、コピペに頂きます。
「なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。そんなにかっぱ寿司が目障り?」
「なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。そんなにまんてんが目障り?」
「なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。そんなに半田屋が目障り?」
「なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。そんなに吉野家が目障り?」
「なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。そんなにココイチが目障り?」
「なんかこのスレって極端な煽り屋が多いね。そんなに松屋が目障り?」
(以下略。延々と続く)


っていうか、どのスレも煽りばっかじゃね−かw
>>545
>誰に確認したの?
たぶん>>535の知り合いの洞窟のカナリヤみたいな奴じゃないかな
551やめられない名無しさん:03/06/22 15:00
うまけりゃいいーんだよボケ。
化学調味料や添加物に弱い奴はこの板にくる資格ナシ。
552やめられない名無しさん:03/06/22 16:36
>>533
巣鴨?
553やめられない名無しさん:03/06/22 16:39
名前入りクーポンじゃ使わねーよ
退会しよ。
554やめられない名無しさん:03/06/22 16:56
ほんと!ほんと!名前入りなんて
何考えてんだ担当者
555やめられない名無しさん:03/06/22 18:20
おれも名前入りは嫌だけど
安くしてくれて、うまいからいくな。
それに担当者に怒ってもしょうがないよ
会社の命令なんだから。
担当者レベルで決められんのは、
テン+の内容だけだろ。最近面白くないけど
名前付きだとなにがまずいわけ?
てんや倶楽部会員になるときに名前教えてるじゃない?
携帯なら
558やめられない名無しさん:03/06/22 20:33
556誰あんた?担当者
登録はしょうがないと思うけど、
お店で目の前の人に教えるのはどーかな?
なぜか恥ずかしい気がするし
安い天丼でさらに安くしてもらって申し訳ないとも思うし
やっぱりオレも名前付は嫌だな悪いけど
559やめられない名無しさん:03/06/22 20:37
おれも、てんやの天丼はうまい派!
化学調味料の味なんかわからないし
いまどきそんなに使ってる店なんか
ないんじゃない。 オレ味、音痴かもしれないけど

560556:03/06/22 21:08
>>558
単に天丼食うのに名前が知られてなにが困るのかわからなかっただけだよ。
逆によく利用しているのが伝われば何かサービスしてくれるかもしれないじゃん?

個人的にはチケット切り取っていくのが面倒くさいから携帯見せるけど。
561やめられない名無しさん:03/06/22 23:56
と、関係者が申しています
562やめられない名無しさん:03/06/23 00:00
>>560
オレ、名前付のチケットずっと使ってるけど何もサービス無いよ!
>>561
妄想で頭の中一杯ですね
名前にもいろいろあって、本名、通称名、戒名、屋号、芸名、偽名、渾名、雅号…
どの名前もてんやの店員に全部ヒミツにしたいのなら登録はあきらめろ。
俺は本名+偽名を5個登録している。全部フリーメールアドレス。なぜそんなに
必要かと言えば、たまに職場の同僚と一緒に行くときに「全員同姓同名です」
と言い張る勇気がないもので。男名2人、女名2人、男か女かわからない名前2人。
565岩下善男:03/06/23 01:35
てんやに名前を明かしたくない人へ。新しい名前を進ぜよう。

天屋 太郎 32歳・会社員 年収490万円
定食 次郎 45歳・公務員 年収620万円  
夏天 萬鯛 38歳・自営業 年収690万円
天盛 二人前 28歳・医師 年収760万円
登録名で店員を笑わすっていうの面白そう
567やめられない名無しさん:03/06/23 05:59
誰か教えてくれ名前付だと何の得点があるの
オレもないけど今まで、何もあたらないし。
せっかく名前付で出したんだからなんか当ててよクイズ。担当yarisann
それとも答えが外れれててはじめから問題外なのかもオレの。
568やめられない名無しさん:03/06/23 19:04
蕎麦食って死ぬやつがいるんだからグルタミン酸Naでも死ぬ奴いてもいいだろ。
ま、聞いたことないけどさw
569やめられない名無しさん:03/06/23 20:31
食物アレルギーの原因は蛋白質らしいから
グルタミン酸Naそのものではアレルギー反応おきないよ
旋光性の違いでアレルギーになるような人でもいるのかねぇ。

>>558
グループ内の一人が持ってきただけで全員割引になるのを防ぐためでしょ。
ツタヤのクーポンもそうなってるね。
イヤなら行かないか、偽名で登録すればいいんじゃないの。
571やめられない名無しさん:03/06/23 22:22

一人がもってきても全員にサービスしてくれると
また来ようと思うけど。

一人だけサービス受けて後の人は正規の値段なら
倶楽部はいるか?もうこないかのどちらかだな
オレは倶楽部入る派、割引だけのために
後のメールはうざいから要らんけど
>>560
いまでも使える携帯用クーポンってあるの?
573やめられない名無しさん:03/06/24 00:44
名前付きのクーポンってそんなに嫌なのかな?

取りあえず、
「かき揚げ(半分)丼」を開発してもらいたい。
あと、サイドディッシュに大根おろし。
>>574
ぅぉぉぉ、大根おろし切望・・・
>>574-575 には申し訳ないが、「とりあえず」要求するならば
冷たい日本蕎麦

だろ。持ち帰りだけ、なんてヘンなことはしないでさ
頼む、コンビニレベルでいいからオネガイ
開発するのがイヤなら、持込見逃しだけでも頼む
ちゃんとゴミは持って帰るからさ

天丼食った後の、
さっぱり感、マッタリ感、マンゾク感がまったく違うぞ
なぜ? できない?
>>576
おお、天丼と蕎麦、旨そうだな。しかし…「普通のそば屋に行ってろ」で、チャンチャンかな。
普通のそば屋に行って天丼とざるそば頼んだら1500円以上はするだろうな…
立ち食いソバ屋と近い立地のてんやを探す。
579やめられない名無しさん:03/06/24 06:00
てんやで蕎麦もやってくれたら
すべてすむ。
てんやで麺扱っている店ないの?
580やめられない名無しさん:03/06/24 06:04
名前付は嫌じゃないけど
嫌な人もいるということじゃないの
573末津産
581やめられない名無しさん:03/06/24 08:52
名前んとこ変えて印刷すりゃ良いだけのことじゃんか
582やめられない名無しさん :03/06/24 09:13
立川南口にはてんやとおでんそばの中村亭が並んでます
583やめられない名無しさん:03/06/24 12:28
>>582
間に紀伊國屋がなかったっけ?
584やめられない名無しさん:03/06/24 12:31
>>581
タイーフォ
585やめられない名無しさん:03/06/24 15:40
>>582
中村亭って100円そばだよね?
ベストマッチな立地じゃないか!
クーポン再送されたが
名前からIDに変更されてた

誰かクレーム入れたのか?
それともここを見てるのか?

俺は名前でもIDでもどっちでも良いが
見てるのなら商品開発にも反映してね
587やめられない名無しさん:03/06/24 18:23
>>576-578
秋葉原なら、てんやと小諸そばが中央通りをはさんで向かい合っているから、
ダブルヘッダーでも1000円でおつりがくる。

>>585
中村亭は100円そばじゃないよ。
100円そばはWINSの近くにある。
ただし、競馬の開催日は値段をageる罠が待ち構えているけど・・・
おいおい
おまいらが、がんがん文句言うから
今回のクーポンは名前無しになってるぞ
589やめられない名無しさん:03/06/24 21:06
メール来ねよ。
590やめられない名無しさん:03/06/24 23:43
>>578
町田の横浜銀行の下の店は隣が「生そば箱根」。これ最強!
591やめられない名無しさん:03/06/24 23:43
みてるよ。きっと。
だっておいらてんやで働いてるもん。
店で話したりしてるもん。
おまえらペーペーの話じゃないんだよ
実は591は てんや幹部。
オレが店内でPalmで書き込んでると接客がイイ気がする。
595やめられない名無しさん:03/06/25 01:20
マジで笑ったよ名前からIDに変わってるの
591は社長
597やめられない名無しさん:03/06/25 13:34
>>587
中村亭って「深大寺そば」って書いてある店の事じゃないの?
ラーメンあじまるの向かいにある
598やめられない名無しさん:03/06/25 15:03
>>597
>>582の言ってる(>>585が誤解し>>587が指摘している)中村亭は、
てんやの並びの「おでんそば」の店のことだろ?
599やめられない名無しさん:03/06/25 20:24
>>598

いまやっと理解した。
>>582の言うてんやは駅南口の階段降りたところにある店だね。

てっきりもうひとつの南口店かとオモータよ。
そもそも立川駅南口のごく近いところに二つもてんやがあるのが紛らわしいんだよね
600やめられない名無しさん:03/06/27 07:06
582です
これだけで、こんなに引っ張らせて失礼。
583さんの指摘(紀伊国屋はすでに撤退して空き地になてますが)で、
場所は分かってもらえたと思ってました。
70マソアクセスおめでとうございます。
http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/bord/

                          
602やめられない名無しさん:03/06/28 12:38
携帯のサイトからだと会員にならなくてもクーポンつかえるみたいだけど
会員になるとさらに別のクーポンがもらえるの??
>>602
そだよん
604やめられない名無しさん:03/06/28 13:37
>>603 早速登録してみまつ、レスありが頓。
やはりクーポンは伝票と一緒にが、自然で使い易いんだが・・・
その時、名前入りクーポンを店員にまじまじ見てチェックされるのは
はずかすい。
>>602-604
携帯用の会員クーポンって最近来てなくない?
少なくとも6月は来てないんだけど。漏れだけ?
607603:03/06/28 23:15
うちは6月分は6/1にきたよ。
でも前に来ない時があったな。再登録してからは毎月来てる
608606:03/06/29 01:43
>>607=603
サンクス。
試しに再登録してみたので、これで様子を見てみるよ。

しかし、相変わらずパスワードとか確認メール中に
平気で記述してくるんだね。今どき不用心だなぁ。

こういう企業にはとてもじゃないが、クリティカルな
個人情報は入力する気にはなれないよ。
609やめられない名無しさん:03/06/29 08:59
ローソンの例もあるしね
管理者なんてそんな意識持ってないんじゃ
ないの?
管理者の方、これ見てたら答えてちょうだい
610やめられない名無しさん:03/06/29 09:06
てんやは今度、宇都宮にできるそうで。
いよいよ全国展開へ向けてののスタートか?
宇都宮の客にもきっと喜ばれるでしょう。
がんばれーーーー てんや
611やめられない名無しさん:03/06/29 09:49
個人的には応援したい!
ウチノ店長言ってたけど
「店長になる人大変だなーて」
なんか駅からずいぶんとーいらしいぜ。
「てんやの島流しだ。オレはいきたくないって。」
本部の奴らは視察だなんだかんだといって何度も入れかわり
立ち代り行って時間つぶしてるって。
やってられねーて。
おれも社員だったらそう思うよな。
612やめられない名無しさん:03/06/29 18:09
611サン サラリーマンなら転勤は当たり前。
それに人それぞれの仕事の役割があるから時間つぶしじゃ
ないと思うよ。お宅の店長には店長の仕事が、
本部の方々には本部の方々のお仕事がある。
だから店長にそうじゃないって言っときなさい。
別にてんやの味方じゃないけど私は。
613やめられない名無しさん:03/06/29 18:14
んんーやられたな612には。まったくそのとおりだ。
今年もあと半分。
そして明日はてんやの割引券が届く日。楽しみだな。
今回のテーマは何だろう。担当者の ○○さん。
期待してまっせ!毎回・毎回。
614やめられない名無しさん:03/06/30 02:11
割引クーポンきたー!
クーポンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
616やめられない名無しさん:03/06/30 06:43
俺にも来た、喜多、喜田!
割引クーポン北ぞーーーーー
てんやサン ありがとう(^0^)
早速 使わせてもらーまーす
617_:03/06/30 06:47
618やめられない名無しさん:03/06/30 09:49
619やめられない名無しさん:03/06/30 14:30
営業時間が延びてるじゃん。
店員さんは最終電車帰りになるんかもしれないけど、
夜型の織れとしては助かる。

620やめられない名無しさん:03/06/30 15:34
今日はバイトの金が入ったから
ビール付の定食でも食ってこよう。
Bグルにしては値段高めだけど
企業努力が目にみえるてんやをオレは支持するよ。
ボーナス出たけど…額面10万円。いろいろ引かれて7万円ちょっと。45歳サラリーマン
>>621
。゜゜(´□`。)°゜。
でるだけマシって思わなきゃならない時代か
624やめられない名無しさん:03/07/01 04:36
世間は厳しいのにてんやサンだけですか
裕福な社員がいるのは。
どこか旅行したい
香港には行けないから
宇都宮てんやで我慢すとしますか
625やめられない名無しさん:03/07/01 05:20
てんやプレゼント外れた。残念
626やめられない名無しさん:03/07/01 14:34
7月のクーポン
名前じゃなくて英数字の羅列になったよ。
俺だけ?
マーク され(
>>626
そ、君だけ。
>>610
クーポソ使えないみたいだね
630やめられない名無しさん:03/07/01 21:07
テン+ 間違っていないですか?
気のせいかな?
編集後記なんか専門的になってきて
すごく勉強になりました。
近所のてんやが、おひるから定食出すようになってた。
たまご豆腐(゚д゚)ウマ-
つーか、てんやは丼タレより天つゆの方がおいしいな。
>>631 そなのか。天丼しか食べたことがなかった。クーポンもあるし、いちど定食注文してみよう
定食って620円もして高いと思っていたけど、クーポンとジェフグルメテクニックを
駆使したらなんとか実質500円未満で食えそうだな。
634やめられない名無しさん:03/07/02 05:35
クーポンほどありがたいものはありません
前みたいに50円引きにしないでこのまま100円引きを
続けてください。
635_:03/07/02 05:38
636やめられない名無しさん:03/07/02 08:03
>>633
ジェフグルメテクニックって何?
> ジェフグルメテクニックって何?
>>449>>505 を見てくれ
638やめられない名無しさん:03/07/02 20:38
ジェフ1枚450円で買った。
20枚セットの価格だけど。
639やめられない名無しさん:03/07/02 20:40
名古屋にできないかなぁ。
640やめられない名無しさん:03/07/02 23:23
昼は定食出さないお店なんてあるのか。
てんやは定食のほうが満足感が高いと思う。
クーポンや、あまつさえ商品券を駆使してまで
1円でもお金を浮かせたようと必死な貧乏人どもには
定食なんて高嶺の花なのだよ
642やめられない名無しさん:03/07/03 00:49
>>638
どこに行けばそんなに安く買えるのか教えてホスイ。
475円で買ってます(東京・新橋)
もういい加減にしろよ。
ウザすぎ。
>>641
貧乏なんじゃなくて、賢いんじゃない?
同じもの食べるんだったら、ちょっとでも安い方がいいでしょ。
お店側はお客さんの情報が得られるから、今後の商品開発もやりやすくなるだろうし、
そうなれば僕らもよりおいしいものが食べられそう でしょ。
645やめられない名無しさん:03/07/03 01:08
>>644
おれは割とけちけちやってしまうタイプだが、昔貧乏学生だった頃は貧乏を見抜かれ
たくなくてなんとなく遠慮していた。今、割と金満サラリーマンとして暮らしている
と逆に「貧乏でやってるワケじゃないからね」みたいな自信があるので平気でやって
しまう。でもよく考えれば、小さい頃は貧乏が染みついているだけか知れない。
646645:03/07/03 01:12
小さい頃の貧乏が染みついているだけか知れない。

の間違いでした
とりあえず、煮アナゴを常設してもらいてぇもんだ。
648やめられない名無しさん:03/07/03 07:17
煮穴子はおいしい。
うなぎより好き!
649やめられない名無しさん:03/07/03 19:36
てんやってウマイか?

無茶苦茶マズ〜イと思うのだが。。。
衣が硬すぎで油っこいし。。。

あの値段じゃアレで限界なのか?
650やめられない名無しさん:03/07/03 20:38
今のお新香おいしい。
でも秋になると変わるんだろうな。
651やめられない名無しさん:03/07/03 21:07
季節でお新香もかわるからね。
あのタコの入ったサラダが、激しくいらないんだが…
なんかのおひたしとか、そういうのを出して欲しい。
653やめられない名無しさん:03/07/03 21:13
ライスの盛りが少なめなのは作戦なんか?
654やめられない名無しさん:03/07/03 22:22
俺なんかはご飯多いから時々小盛にしてもらうけどな。
655やめられない名無しさん:03/07/03 22:47
5月のクーポンは中旬過ぎに来たよ。
この分じゃ7月も当分先だな。
656やめられない名無しさん:03/07/03 22:51
俺は携帯もPCもとっくに割引クーポン来たよ。
両方ともいつも月が変わる前日くらいに来る。
>>653
腹八分目作戦とゆうやつさ
658606=608:03/07/04 00:51
やっぱPCの方にしかクーポンが来ない。。。

携帯とPC、両方のアドレス登録してる場合は
携帯用のクーポンは来ないのか?

あんなの印刷して持ってくのめんどくさい〜。
>>658
受信拒否になってるんじゃ?
660やめられない名無しさん:03/07/04 07:00
毎月 定期的と、たまに臨時で送られてくるから
届かなかったら問い合わせするといいよ
親切に対応してくれるよ
661やめられない名無しさん:03/07/04 11:28
>>649
さすがに放置プレイの憂き目に遭ってるようだが、ここはBグル。
携帯用クーポンって、これのことじゃないの?
http://as.ws6.arena.ne.jp/j/coupon01.html
663やめられない名無しさん:03/07/05 00:59
>>662
夏クーポンはとっくに来てるわけだが…。
>>663
それって印刷しなきゃいけないやつでしょ?
>>662
違う。
七夕っぽいやつで、全品100円引き(例外有り)
666やめられない名無しさん:03/07/05 07:05
何で来る人とこない人がいるわけ?
選んでいるのかな?
サーバーの故障?
平等にしてほしいな?
プレゼントも何度もあたる人いるみたいだし
667やめられない名無しさん:03/07/05 07:14
>665
URLおしえて
7
669やめられない名無しさん:03/07/05 17:45
>>653
松屋の並とてんやの普通盛りは10グラム松屋のほうがご飯の量は多い
大盛りはてんやのほうが多いよ
670やめられない名無しさん:03/07/05 18:07
>>669
てんやの大盛りは多すぎなんだよ。
671やめられない名無しさん:03/07/05 18:35
並森は少なくて物足りないが、金出してまで大森を食いたくわない、、
ってとこじゃないか
そういう場合は野菜天を追加しろ。
イモあたりがコストパフォーマンスも高そうだぞ。
673やめられない名無しさん:03/07/05 20:36
>>671
禿禿同。
大盛りが50円なら考えるんだけどね。
>>672
漏れは芋も好きだが、レンコンがお気に入り。
674やめられない名無しさん:03/07/05 21:34
大森も50円・100円とか分けたら良いのにな
メールだしてみっかな
675r:03/07/05 22:47
カキアゲがで
かすぎるっち
ゅーねん。半
分サイズのカ
キアゲ食わせ
れ!
夏天丼のカキ
アゲはしっと
りしてて気持
ち悪いし。
676やめられない名無しさん:03/07/05 23:52
>675
夏天丼のかきあげは当たり外れが激しいね
上手な人が揚げたのは美味なんだが
677やめられない名無しさん:03/07/06 01:01
メール出してもなしのつぶて
678やめられない名無しさん:03/07/06 01:02
yarimann どーした
いつもタレ少なめで頼むのだけど
時々、やけに多い(忘れてだと思う)時があるんだよね
少ない分には足せるけど、多いと・・・オテアゲ
>>679
昔おんなじことに悩んでたが、テーブルのタレが復活してからは
タレ無しで頼んで、自分で少しづつかけながら食べてる。

こうすれば天ぷらもベシャベシャにならなくていい感じ。
681やめられない名無しさん:03/07/06 21:43
かき揚げ
682やめられない名無しさん:03/07/07 01:41
てんやでポイントカード始めたみたいだけど(15ポイントで天丼無料)、
会員の100円引きと一緒に使えるのかな?
683やめられない名無しさん:03/07/07 06:43
ポイントカード?
全店有効なの?
期間は?
詳しい情報教えてください。
684やめられない名無しさん:03/07/07 06:50
おりべ行って来たぜ
おいしく柔らかい肉だったけど
もう少し油切ってから出してくれよッて感じ
店側の都合で早く出したんだろうけど
油切れの悪いとんかつは最低
おりべスレ立ててそっちで語れ。
B級トンカツスレでもいいが。
686682:03/07/07 11:09
>>683
立川北口店でもらいました。
よく見ると裏に「記載の店舗に限り有効」とあるので
もしかするとこの店限定のサービスかしらん
(はやってないからな・・・)

有効期限は8月31日までだって。


690円以上で2P、それ以下だと1Pゲットで
15Pで天丼無料となるそうです
しかし最初にもらったときにすでに6Pとなっていた。。。

「他のサービス券・無料券との併用はできません」
とあるので、100円引きとの併用はやはり無理か?
687やめられない名無しさん:03/07/07 19:03
一人で二個買って、クーポン二枚使うこと出来ないの?
>>676
池袋サンシャイン地下の店は不味い。
掻き揚げだけじゃなく全体的に。
689やめられない名無しさん:03/07/07 23:45
>>686
府中店でもらったことがある
あんまり逝かない店だから詳しくはわかんない
690やめられない名無しさん:03/07/08 01:26
漏れは仙川、下北沢、本厚木でもらった。だが町田や千歳烏山はなかった。高円寺や巣鴨によく行くが共通して言える事、おばちゃんうるさい。調理場が2階だから社員に見られてないと油断してるのがみえみえ。それに比べたまに行く秋葉原は元気よくてイイ!
691やめられない名無しさん:03/07/08 04:29
>>687
できるよ
692やめられない名無しさん:03/07/08 04:36
ごはんがべちょべちょだったー
693やめられない名無しさん:03/07/08 09:44
>684
禿同!脂身やスジも多くて、期待はずれですた。

>685
まだ1店舗だし、新スレ立てるほどではないのでは。
では、おりべ話は↓でお願いします。
B級とんかつ総合
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040077045/
三軒茶屋では併用できましたよ。>クーポンとポイントカード
696やめられない名無しさん:03/07/10 08:43
取り合えず税込みにしろや!
税込みにして天丼が520円になってもいいのか?
698やめられない名無しさん:03/07/10 16:16
税込み500円にしろ
699やめられない名無しさん:03/07/10 16:18
100円に汁
700やめられない名無しさん:03/07/10 17:19
クーポン使って400円か!
薄利多売。
良いかもしんない。
701やめられない名無しさん:03/07/10 17:23
白瓜 しょっぱすぎるぜ
702やめられない名無しさん:03/07/10 23:00
最近てんやは「てんや・わんや」だ
売上低迷で人件費削ってお客様に迷惑ばかり
悪循環じゃないの?
>>702
まずはおまえが行くのやめて混雑緩和に協力しろ。
704やめられない名無しさん:03/07/11 06:51
全員が混雑緩和に協力したら
てんやがつぶれる。
そうなったらてんや好きな貧乏人が困る。
そうしたら社員が路頭に迷う。
少しづつ閉店してるのは、
703のような人がいるからだ。
店側の対応を直すことを考えるべき。
( ´,_ゝ`)
706やめられない名無しさん:03/07/11 13:29
釣られたようですな。
707やめられない名無しさん:03/07/11 16:33
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 材料はじっくり揚げましょう。
    \_  ___________
       ∨
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ______
  |        ||┌───┐□|
  |[]      ||│      │□|
  |____||└───┘  |
  |        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |[]  (⌒`⌒')   〃ノノ^ヾ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |    |___| ∬  リ´−´ル < ほう
  |   ( ・∀・)∬  (l┴┴l)   \____
  |   ( [| ̄ ̄ ̄ ̄ |]゚  ゚ |
    / ̄ ̄ |      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     |____| グツグツ       \
/      (二从从从二)             \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オレが行く店は昼飯時激混みなんだが
3時頃行くとオレ一人って時よくあるな
そんな時はクーポン使いづらい(´・ω・`)
709山崎 渉:03/07/12 16:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
710やめられない名無しさん:03/07/13 10:03
やはりてんやは天丼チェーンの
リーデングカンパニーだ
毎回・毎回新メニューに驚いた
ンなことできるの
どこにもない
しばらくの間は
単独一位
天丼チェーンって他にあるの? いもや?
>>711
丼丼亭と天ぷらっとのことでは。
ttp://www.oysy.net/essay/donburi.html
によれば、丼丼亭はグルメ杵屋、天ぷらっとは三菱商事、てんやは丸紅らしいが。
713711:03/07/14 00:58
なるほど。寡聞にして知りませんでした。

#もしかして710は縦読みかな、とか思ったり。
>>711
神田で勤めていたときはよく利用していました、いもや。
いまは赤坂見附に勤めているので、てんや。
でもいもやのほうがボリウムがあってよかったな。
とんかついもやもあったし・・
715やめられない名無しさん:03/07/14 01:58
>>714
いもやはボリューム無いだろ。
とんかつの方はあるけどね。
天ぷらの大きさは小さいよ。
大盛りが無料なのは嬉しいけど、そんなに量が変わらない。
>>715
あれ?そうなの? 漏れが逝ってた10年ぐらい前はずっといもやのほうがボリウムあったぞ。
最近逝ってないけど。いもやもたくさんあって、神保町じゃなくて小川町のちょっと東の方。
地下鉄淡路町のえきのそば
717やめられない名無しさん:03/07/14 02:03
おれも、天丼ならボリュームはてんや>いもや、だと思う。
かりっとしたのが好きなら、いもやの天丼いいけどね。
そうか、こんど逝ってみよう。いもや。
昔10年ぐらい前までは天丼450円、定食500円だったが
いまはいくらになっているんだろう
719やめられない名無しさん:03/07/14 04:14
いもやは元々エビが小さい
てんやは最近小さくなってきている
天丼チェーン店って、てんや以外にも色々あるんか、
確か、恵比寿のガード先にFCっぽい天丼屋あったな
むかし川崎にあった「天てん」とか、今も目黒にある「天こま」とかって
チェーン店じゃないのかなぁ?店の作りはそれっぽいんだけど。
722やめられない名無しさん:03/07/15 00:43
>>721
天てんは鶴見に残ってる。
てんやが近くに出来て潰れそうだけど。
723やめられない名無しさん:03/07/15 02:06
ついさっき、てんやからグラス生ビール一杯無料のメールが着たんだが、
100円引き券+ビール無料券併用OKとは太っ腹だな

つーことは税込409円で天丼+ビール
ある意味最強だな。
>>723
漏れももらった。昼から飲むか。
グラス生って本来の価格は200円なのね・・・・
こういうのってビール会社の宣伝?
727やめられない名無しさん:03/07/15 06:55
俺、もらってない。
差別か  区別か魔都拿臥
地域限定か
ビール無料券、俺のところにも来た。
一部店舗限定じゃないか?

携帯だと100円引き券とビール無料券を別画面で見せなければいけないので
面倒くさい(笑
>>722
立川にもあったな。目の前にてんやがあって潰れたけど。
730山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
731やめられない名無しさん:03/07/15 13:38
保守。
ビール無料券、どこでも使えるものじゃなくて、店舗限定でした。
漏れに来たのは秋葉原店。もっと頻繁に逝く店があるのだが、
そこでは使えない(欝
733やめられない名無しさん:03/07/17 02:28
てんやは昼食にしか行ったことがないので、ビール券もらっても使いにくい。
ビール飲んで職場に戻れるか………・。「会社の帰りに来い」というサインなのかな?
734やめられない名無しさん:03/07/17 02:51
俺は無理だ。
グラスビール一杯で顔が赤くなる。
本来200円のグラスビールが無料ってんだから注文したいよね〜
と、いう漏れも実は注文しなかった(笑)
ビール無料券は
今月(IDの入ったクーポンで)店に行った人だけ?

それなら早めに1回くらい行こうか、というアサマシイ奴
最近携帯でしかクーポン券使ったこと無いけどビール無料券来たよ。
おまけによく行っていた神田店がおりべに変わってしまったから
最近てんやに行ってない。
738やめられない名無しさん:03/07/17 21:45
もうすぐ丑の日だけど蒲焼天丼やらないのかな?
うなぎといんげんのカキ揚げでガマンしる。
740やめられない名無しさん:03/07/19 04:34
かき揚げ大好きなんだけど
店によって出来栄えに差があるからな
だから初めての店のてんやでは
注文するのに勇気が要る
値段が高いほうだし
てんや、接客が丁寧で好きなんだけど
すごい空腹時に食べると後で異常にもたれるんだよね。
そういうことないですか?
742やめられない名無しさん:03/07/19 04:58
>>740
かき揚げは作る人によって差が出るよね。
以前、午後9時ぐらいに行ったら、バイトしかいなくて、
かき揚げ丼頼んだら、
調理場で、バイトたちがちょっと困ってるのが丸見えだったよ。
10分くらいたっても出来上がらないので、
「他のメニューにしましょうか?」と言っても、
「大丈夫です、もう出来上がります。」と言われて完成するまで待ちました。
…内はちょっと生っぽかった。
743やめられない名無しさん:03/07/19 23:34
>>741
ありまくりです
744やめられない名無しさん:03/07/19 23:52
>>741
なしまくりです。
745やめられない名無しさん:03/07/19 23:56
ここの天丼はコロモ(粉の味)とつゆ(タレ?)の
の味しかしないんだよなぁ。
モスの海鮮かき揚げライスバーガーのがうまいな塩だれだし
747やめられない名無しさん:03/07/20 08:09
>>710 やりまくりです
>>741
天丼はそもそも重いものだからなぁ。
しかもてんやのはタレが濃厚だから、
輪をかけて重い。

海鮮サラダでも合わせてたべるのがよいと思う。
>>748
本当に上質な天丼を食べたことのない哀れな人だ
>>749
はいはいすごいね。
本当に上質な天丼はBグルと関係ないから他でやってね。
751やめられない名無しさん:03/07/21 07:47
>>741
天丼なみの揚げ物をいっぺんに食うことってそもそもあまりないからね。
もともと胃腸が揚げ物向きでない人は、もたれるのが正常な反応じゃないの?
頻繁に食べると自分の体調維持によくないというサインかもしれないよね。
外食は自己責任で!(w
752やめられない名無しさん:03/07/21 10:09
銀座「天国」かき揚げ丼
高いけど
ホントお値打ち品。。。
753やめられない名無しさん:03/07/21 10:44
折れ、てんやの天丼で胃がもたれたことないし
並盛りだと物足りないくらいだ。

関係ないけど、夏期限定でいいから「天ざる」やってくれないかな。
ガイシュツだったっけ?
754やめられない名無しさん:03/07/21 11:29
>>749
油を使わない未来の天ぷらですか?
755やめられない名無しさん:03/07/21 11:33
>>754
高級な店の油は確かにもたれにくいけどね。スレ違いは確かだろうね。>>750
食い終わった直後は若干胃もたれ気味だけどしばらくするとまた食いたくなる。
かき揚げは具によってはちょっと油っこくて辛いかも。
個人的にはてんやに吉野家のお新香があったらベスト(笑
↑あ、てんやにもお新香あるけどゆず風味だったりするので苦手なのです。
定食のお新香が瓜だけで生姜が入ってなかったよ。
違う店で2回連続。
みんなのところもそうなの? まえはちゃんと生姜と瓜が半分づつだったよね。
759やめられない名無しさん:03/07/21 23:14
今日、はじめてサブナード店行ってみました。
卵とじ丼美味かったですよ。
ダシの利いた味であっさり上品で、普段の丼ものとはひと味違いましたね。
>>758
うちは瓜だけ。
立川某店
761やめられない名無しさん:03/07/22 02:59
>>759
あそこ一回行ってみたいんだけど
すぐ後ろを人が歩いてて落ちつかなそうなんだよな・・・
>>760
やっぱ瓜だけか!
チキショーッ、夏定食が始まって間もないころは
ちゃんと生姜もついてたのによおー!生姜がうまいんだよ、生姜があ!
>762
先週吉祥寺で食ったけど瓜4切れにショウガ2つダタヨ。
764副店長:03/07/22 17:09
マニュアルだと単品はショウガ2、瓜4で定食は瓜だけ。もし定食にショウガのおしんこあるならどこか知りたいっす
>>764
なんとー!定食のお新香は瓜オンリーが本当なのかよ!
しかし俺はたしかに半分生姜の定食お新香にであっているう!
成増店か東武練馬店のどっちかだ!
定職出始めのころだったから、単なる店側の勘違いミスだったのかよ!
>>765 うまい生姜を特別にコソッとサービスしてくれたのでは?
767やめられない名無しさん:03/07/23 06:45
粋なことやりますね!
成増店か東武練馬の従業員は。
感心・感心
ファン1名獲得^0^
他所の店に行ってガッカリさせるようなサービスはヨクナイ!
チェーン店なのだから全店同じクオリティ、サービスでないと。
769やめられない名無しさん:03/07/23 19:10
今日携帯にクイズ送られてきたけど、
みんな答えわかった?
770やめられない名無しさん:03/07/23 20:15
>>セロリでしょ
771やめられない名無しさん:03/07/23 20:16
>>769
セロリでしょ
772やめられない名無しさん:03/07/23 20:47
パセリだろ
773やめられない名無しさん:03/07/23 21:35
jsry6t6ujhj6y5wnhuyekli7krujyhtgrfedwqsedrftghyju
ひょっとして765はカコイイのか?
サービスしてくれた店員さんがお兄さんかお姉さんか
で嬉しさも変わってくるが。
  \     て     ん       や     /   
    人   人  人  人   人  人   人  人
   (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        人
       (゚∀゚)<てんやの

     //
       人  人   人  人  人   人  人
       (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   人
                  (゚∀゚)<クポーン
            人
           (゚∀゚)      \\
                    人
          // 人   人(゚∀゚)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 人
                 (゚∀゚)
               (゚∀゚)(゚∀゚)
         ((  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)  ))
                (゚∀゚)(゚∀゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





                        .,∧、
                     .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                    o| o! .o  i o !o
                   .|\__|`‐´`‐/|__/|
                    |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
                  , '´         `    '‐、
                 / //              ヽ
                | ! ! ○ \____/ ○  |
廃止キタ━━━━━━━.| ! j     \   /       .|━━━━━━━━━!!
                |        \/        |
                 'i                 ノ'
                  `''─ _________ ─''´

777やめられない名無しさん:03/07/24 18:10
うちにも来た。

8月は別途キャンペーン特典の配信となり
詳細に関しましては後日別途メルマガ
「てん+」にてご案内申し上げます。

ってどんなになるんだろうか…。
野菜券かなぁ。
779やめられない名無しさん:03/07/24 19:43
>775
かわいい!
退会したからどうでもいい
廃止かよ。
いちど割引の味をおぼえたら、もう廃止には耐えられないね。
いいよ、吉野家となか卯といもやで我慢するから。
立川談志師匠が誉めてます。

>3日 天丼が喰いたいネ・・・。
>4日 「てんや」ってェのはどうなんだ?
>8日 「てんや」はいい。並の天丼に3品ぐらい天ぷらを追加する。
http://www.danshi.co.jp/diary.htm
だいたい100円引きというのは企業として無理があったと思うぞ。漏れ的に、つまり純粋に
使う側から言えば文句なしのウマー(゚д゚)だったが、考えてもみてくれ、てんや自身が元々
値段の安い店なんだからいくら客寄せとはいえ、100円引きする余裕があるのか問いたい。
あの手のクーポンの定石としては、「天丼または定食に追加オプションの天ぷら半額券、
あるいは野菜天1個無料」とかかな、と思う。割引券なんだけど、追加注文しないと役に
立たない券を配布して売り上げを増やすんだ。105円(税込み)とはいえ売り上げを落と
す券を配るのはアホかと言いたい。       アホを愛していたオッサンより愛を込めて

>>784
余計なお世話だ、じじい。
786やめられない名無しさん:03/07/26 19:11
さようなら てんや
廃止するな、クーポン続行するまで
呪いのダンスを踊り続けてやるからな、フフフフ・・・










      ク ー ポ ン 続 行 希 望 ダ ン ス 

             ∧_∧   ∧_∧
     ずーり    ω・  \  ω・  \
   ずーり  ∧_∧___ゝ..ヽ____ゝ∧_∧ ずーり
        (・ω・ ヽ            (    ヽ
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー        ∧_∧
      ( ・ω・ )   ('A`≡ 'A`)     (    ) ずーり
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ    ∧_∧__ノ
        / ・ω・)           /   ・)
        ヽ_ _∧_∧   ∧_∧___ノ
   ずーり     /   ・ω   /   ・ω   ずーり
          ...../___ノ...../____ノ
788やめられない名無しさん:03/07/26 21:07
>787
もっとかわいいー!
    ∧∧ さよなら、てんや…
   (..、)::   
    |  |)〜  
    U U::
790やめられない名無しさん:03/07/26 21:52
>>789
そんなこと言わないでもっと生暖かく見守ってあげようよ。
マーケティングの失敗事例がどういう結末になるのかを。
これで貧乏くさい客が減ってくれて清々するよ。
ゆったりとビール飲みながら夏定食が食える。
折れも密かにそう思ってる
いや、そんなにクーポン使ってる客いないよ
794やめられない名無しさん:03/07/27 00:13
バイトだけどてんやってなんで社員の異動が突然なの?二日前とかざらだしかわいそうだよ
795やめられない名無しさん:03/07/27 01:00
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
796やめられない名無しさん:03/07/27 01:11
一度50円にクーポン落としたとき客数メチャメチャ減ったよ
797やめられない名無しさん:03/07/27 01:13
それは上の人の決定だから
しょうがないのだ
798ひとりごと:03/07/27 01:15
てんやに貧乏くさくない客なんか見たことないけど・・・
799やめられない名無しさん:03/07/27 01:16
まじで
でもそれは関係ないのでは
800やめられない名無しさん:03/07/27 01:20
確かに
みんな気前いいぞ
携帯の方でクーポン中止メール来た人いる?
週1回食べに行っていたのが月1回に変わるだけ
803やめられない名無しさん:03/07/27 01:29
八月から新しく梅酒やマヨだれが付いた
メニューをやるらしいぞ
804やめられない名無しさん:03/07/27 01:37
もっと食いに来い
サービスするぞ
俺は貧乏くさい客だから
週1回食べに行っていたのが年1回に変わるだけ
806やめられない名無しさん:03/07/27 02:02
店員」と仲良くなれば
お新香とかただでもらえるときあるよ
>>806
そういうのは最低。
どの客にも同じようなサービスを提供汁。
>>793
たまにいるクーポン客の貧乏くささが強烈なのだ
809やめられない名無しさん:03/07/27 22:44
今日、てんや行った〜。
やっぱり美味しかったなぁ!
ちなみに、ミニ天丼を食べました。
ごはんの量、あれくらいがちょうどいい♪
天ぷらって白ワインが合うと思わないか!
つーか、マヨだれいらん!
おろしたて大根おろしを食わせろ!
ワサビを常備しろ!
811やめられない名無しさん:03/07/28 00:25
誰か未成年で新メニュー頼んでみてくれ!!
前はてんやでも白ワインおいてたもんな。
温度が難しそうだね。
かたっぽはアツアツが美味い。
もうかたっぽは結構冷たくないとダメ。
明日かきあげ丼の食い納め。
100円を笑うものは100円に泣く。
100円券を貧乏くさいといって使わない奴が一体どれほど裕福か。

そんな金持ってたらてんやなんか行かないって。
てんやの味云々じゃなくて個室で食うからさ。金持ちは時間持ち。
>>815
全然説得力無し。やり直し!
817やめられない名無しさん:03/07/28 02:45
ほんと、てんや24時間営業してほしい。
そうでなくても12時くらいまでやってくれたらいいのに。
818やめられない名無しさん:03/07/28 03:06
でも、残念ながら牛丼あたりと同等な比較はできないよね。
油を扱う、という点が大変なんじゃないだろうか。
でもここも営業時間延びてきてない?
近所のお店は最近10時→11時に閉店時間が変更されたよ。
820やめられない名無しさん:03/07/28 03:35
>>819
11時!?いいなぁー!!私の家の近くのてんやなんて9時までだもん・・・
開店時間を9時キボーソ
822やめられない名無しさん:03/07/28 11:51
町田の2店舗、どっちがおすすめでつか?
823やめられない名無しさん:03/07/28 23:35
絶対町田東、ツインパルはおばちゃん感じ悪い
824やめられない名無しさん:03/07/29 00:01
そうだな。深夜に牛丼ばかり秋田。
825やめられない名無しさん:03/07/29 00:06
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3771/sekkyo2.html

この人の牛丼日記、マジで超寒いんだけど、、、(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
826やめられない名無しさん:03/07/29 00:11
仕事とか何か用事があって帰りが遅くなったときとか、遅くまでやってたら絶対便利。
24時間とまで言わなくても、11時くらいまでやるようにしてほしい(一部の店だけじゃなくて)
827やめられない名無しさん:03/07/29 00:27
>>826
今の値段じゃ無理。値上げしてもいい(当然、終日ね)なら実現できるかも。
828やめられない名無しさん:03/07/29 01:05
>>825
まぁまぁ読めるじゃん。もっとつまらないかと思ったよ。
二度目はごめんだけどな。
829やめられない名無しさん:03/07/29 08:57
>>823
サンクス。逝ってきまつ。
あ〜卵どうふが食いたくなってきた・・・。
831やめられない名無しさん:03/07/29 13:40
>>827
それでもいいから、実現してほしい。
832やめられない名無しさん:03/07/29 13:45
さようなら てんや・・・
833やめられない名無しさん:03/07/29 14:07
てんやって関東だけじゃん。 全国展開しる!
834やめられない名無しさん:03/07/29 19:12
サブナード店って、特別な店舗なんでつか?
(クーポン使えなかったり、卵とじ丼があったり?)
835やめられない名無しさん:03/07/29 19:13
新しい無修正画像集めたよ!見たい人はクリックしてね!
http://angely.muvc.net/menu.html
836やめられない名無しさん:03/07/29 22:29
和して同ぜず
卵豆腐を飯に乗せ、醤油をかけて食うだけの度胸を俺に下さい、神様。
家でやれよ。
837に家なんてない。
840やめられない名無しさん:03/07/30 01:09
今日、かき揚げ丼と卵豆腐を食った。
うまかたよ。
841やめられない名無しさん:03/07/30 01:11
最近、小諸の天丼を喰うようになってから、全然行ってません。
あ〜、俺もかき揚げ丼なら小諸の天丼で使っている具の方が好きだな。
タマネギとかにんじんとかで食い応えあるし。
てんやのは俺にはちょっと上品すぎる。
843やめられない名無しさん:03/07/30 15:02
>>842
蕎麦屋さんとかのかき揚げって結構タマネギ使ってるんで
タマネギ嫌いの俺にはてんやのが逆にうれしい
844やめられない名無しさん:03/07/30 15:29
ホットペッパー(町田版)に「小海老天」2本無料クーポンがある。
(本厚木、町田2店、小田急相模原、橋本、中央林間、永山で使用可)
既出だったらスマソ。
>>844
遠隔地ばかりで意味無し
>>845
ほかの地域のホトペパにもついてるかもよ
>>845

もの凄い勢いで最寄りのラック設置場所へ取りにいけ

http://www.recruit.co.jp/corporate/service/hot_pepper.html
>>834
サブナード店は、てんやExpress
849やめられない名無しさん:03/07/30 22:13
>>847
おまえが取ってこい
850やめられない名無しさん:03/07/30 22:49
代々木八幡で酷いかき揚げくわされた?
かき揚げですか?と問うとはいとひとこと。
たぬき丼?ってかんじの屑がいっぱい丼でした。
精進してください。
>>849

あまりにも面白くない、ひねりもない、流れも何もなく
つまらない、寒いという言葉さえ言うのをためらう酷いレスだな。
絶対2ちゃんやめたほうがいいよ。
852やめられない名無しさん:03/07/31 07:03
さあ、今回配信の「テン+」のテーマは?
853_:03/07/31 07:10
今日は会社帰りに秋葉にゴーの予定。
個人的には、末広町店の方が好きだけど、
クポーン今日までなので、最後にいっとかな!
今日までか。
9月からまた100エソ引きに戻りそうな気がするが逝っとくか
報告したのこのスレのヤシじゃないだろうな(w


★それから・・・「てんや」にとってとっても喜ばしい情報を一席♪
 「落語家の立川談志師匠のホームページの日記部分で『てんや』について何度か
 触れていますよ」との情報を頂きました。6月中旬までに記載されていた分は、
 更新されてしまったようですが、6月上旬〜中旬にかけ、天丼が食べたい→
 (数日後)てんやってのはどうかな→(数日後)てんやいいね、天丼に数品を乗せて
 食べる・・・。と、連日日記に登場していた、という大変喜ばしい情報でした。
857やめられない名無しさん:03/07/31 18:47
>>851
うぜえ。
おまえが2ちゃんやめろ
まあまあ、「てん+」も来たことだし、もちつけ。
会社帰りに、秋葉のてんやまで逝って、
夏天丼ご飯小盛り(生姜→いも替え)+グラスビールで
夕ご飯にしました。店内は私以外、見事にオヤジ(゚д゚)
100円引きクポーン今日までだから、
もっと混んでいるかと思ったけど、案外空いてたよ。
カウンターに座りたかったのに、テーブル席に案内されてしまったw
860やめられない名無しさん:03/07/31 23:06
てんやに意見とか言いたい場合って、店内に置いてあるハガキに書くか、それとも電話で直接言うかどちらかしかないの?
メールとか送る所って無いのかな?
>>860
有名人になって自分のWebサイトを作り、そこで言いたいことをウダウダ言う。

言えば満足するならどうでもいいが、影響を与えたいならそれなりの工夫は必要。
862やめられない名無しさん:03/07/31 23:48
>>859

店員が見たらもろバレだな
てんやに郵便物を送りつけるのもありかも
864やめられない名無しさん:03/08/01 01:29
結局7月は一度もクーポン使わなかったなぁ。100円引きクーポンが再登場するまで
てんや絶ち修行することにしよう。
865やめられない名無しさん:03/08/01 03:35
国○○のてんやのねーちゃん、
たまに行くけど、その笑顔、和みます。

折れに気があるんかなと思うんだけど
みんな、どう思うよ?
金鳥の夏 日本の夏厨                 
             
                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´

┌┐   ,r‐ゥ ┌┐┌┐  ┌┐ ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、
││ /,/ │<. |  `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、   | {  {.     │ .........  | .{. {    }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘  `ー‐'└┘└┘  └┘ `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′
ドドォドドドォン…
867やめられない名無しさん:03/08/01 03:41
>>865
勘違い。
>>865
君、ストーカーの素質があるよ
869やめられない名無しさん:03/08/02 12:37
age
870865:03/08/02 20:38
勘違いなのは分かってるよ!
スレ汚してスマン。
けど、みんな…
アリガトな。
で、マヨはどんな感じですか?
>>865
↓こんな例もあるから、望みを持て。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033066458/
873やめられない名無しさん:03/08/04 22:38
ストーカー話はよそでやってくれ

耶麻堕とやってりゃ良いんじゃよ
874やめられない名無しさん:03/08/05 20:52
100円割引がなくなってから、一回も行ってないな。
前は、週に2,3回は行ったもんだが…。
875GET! DVD:03/08/05 20:52
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>874
それだけ行くなら今やってるスタンプカードでもいいんじゃないの?
天丼だけ食った場合70円引き相当になるよ。

オレは月1,2回なんで行かないけどね
急に蒸し暑さが酷くなってきたから天丼食う気にならなくなってきた。
冷房の効いた会社の中にいるときには昼はてんやに行こうかな?と思っていても
外に出た瞬間そば屋とかに足が向いてしまいます。
878やめられない名無しさん:03/08/05 21:38
ランチで飲む梅酒って、うまっ。
879やめられない名無しさん:03/08/05 21:56
昼からにんにく食ってもニオワネェし
あれに新芽生姜がついてりゃ、最強。
880やめられない名無しさん:03/08/05 21:58
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


881やめられない名無しさん:03/08/05 23:52
談志師匠どこの店に現れるんですか?
882やめられない名無しさん:03/08/06 00:22
天ぷら盛り合わせを買ってきて、天ぷらソーメンにする人いる?
883やめられない名無しさん:03/08/06 02:31
>>882
それってなかなかナイスな発想ですね。
出来れば蕎麦の方がイイけど。
884やめられない名無しさん:03/08/06 03:51
>>882
盛り合わせを買ってきて、わざわざ天抜きにして、蕎麦とともに食す、とか。
885やめられない名無しさん:03/08/06 03:55
>>881
立川店じゃないの
>>885
三つあるじゃん
>>886
いや、そうじゃなくて・・・
>>886

立 川 市 内 に 立 川 店 な ど な い

 
889882:03/08/06 21:18
>>883-884
レスサンクス
うん蕎麦もいいね〜、この季節なら天せいろだね〜。
天抜きってのもおつでござるな
あと今の季節ならてんやの揚玉で冷やしたぬき(゚д゚) ウマー。
天抜きって?
掛け蕎麦のツユに天ぷらが浮いてたりするの?
天ぷら蕎麦の蕎麦抜き。最近では「天抜き」を頼むと、
天ぷら抜きの蕎麦(掛け蕎麦)を出す阿呆な店もあるという。
スレ違いsage
天抜きなんて頼むほうがよっぽど阿呆なんだけどな
893やめられない名無しさん:03/08/07 06:01
まだてんや今月行ってないなぁ
100円引き復活を望む。
だいたいサラリーマンが「ナマナス」もらってうれしいわけ無いだろが。
いまどきストラップでも無いし
だったら料金に還元してくれ
894やめられない名無しさん:03/08/07 08:06
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com.tw      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com.tw      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
895やめられない名無しさん:03/08/07 17:26
セロリの天ぷらっておいしいのかな。
896やめられない名無しさん:03/08/07 23:06
ストラップはいりませんって言えば天丼無料券くれるよ!!知ってた?
生茄子(女性向け)
>>892
江戸っ子には、酒のアテには濃い口の蕎麦汁にひたった天ぷらを食べて、
蕎麦自体はせいろで食べたいって人が多いんじゃないの?

スレ違いsage
今は21世紀です
900900:03/08/08 09:20
>>892
野暮な小僧は立ち食いでも食ってろよ。
天抜き頼むのが粋だとでも?(プヒャラ
さっぶー・・・
903おいら:03/08/08 21:45

野暮な小僧だからてんやなんて行く気もねーよ
天抜きを頼む=粋

天抜きを頼まない=野暮

でいいじゃない!


以下マターリ↓ヨロシク
ポイント何とかメールの.phpでいっつもエラー吐かれるんだけど・・・
天抜きを頼む=勘違いのアホ

天抜きを頼まない=普通の人

でいいじゃない!

以下マターリ↓ヨロシク
天抜きを頼む=枠

ポイントカードは、とりあえず手に入れたけど、
メールのURLクリックしても、プログラムエラーっぽい??
夏のえび野菜膳は、にんにくが駄目なのでパス。
909やめられない名無しさん:03/08/10 09:07
エラーだ−
どうなってる?
だから、100円引き券を続ければよかったんだよ…。
そろそろ、てんやに行きたくなってきた。
なんか、明らかに客が減ってないか?
913やめられない名無しさん:03/08/13 05:46
うん。空いててゆっくり食べれるようになったのはいいけど。
100円引きはやっぱり大きかったよ。週2ペースを週1に減らしますた。
914やめられない名無しさん:03/08/13 05:49
抜きが粋、ってグルメ本読みすぎ。
浅草辺りの蕎麦屋で頼んでみろ。
馬鹿にされるのがオチ。
神田のおりべってその後どうなんだろう?
あれのせいで神田からてんやがなくなってしまっててんやに行く機会が
ガクンと減ってしまったのだが(涙
916やめられない名無しさん:03/08/13 11:52
>915
> あれのせいで神田からてんやがなくなってしまって
そうだったんだ?
神田には普段、行かないので、おりべに行くために、
わざわざ途中下車したよ。
店の場所、なかなかわからなかったけど、店内の雰囲気は、
悪くなかった。接客の女の子も和服でかわいかったし。
味は値段相応かな。チョト油切れが悪かった。
100円引きがなくなっても、スタンプカードができたからいいじゃん。
918やめられない名無しさん:03/08/13 23:29
っていうか、100円引きは今月無いだけなのに。
来月から普通にやるよ。
919やめられない名無しさん:03/08/13 23:36
ポイント3倍当たりました。今から行ってもポイントカード配布してますか?
あのメールのやつ、今やってみたら有効期限外ですって怒られた。
今までずっとエラー出し続けててきたのに・・・w

とりあえず100円引きお願いします。
921やめられない名無しさん:03/08/14 06:19
100円引きやるなんて勝手に言って良いのかい
担当者サン
何度も食べたところにクリックするとポイント三倍
ゲッツ!!
>>921
何度も食べたにしたけど、1倍、「この画面を見せる必要はありません」だって
てんや、あほか、リピータ志望の顧客にパケット代使わせてこんな仕打ちする
のなら二度と行かない。てんやが潰れるのを祈るのみ。食い物の恨みは深い不快
>>922
それは言いすぎだろ。
でも俺も1倍だったんだがw
>>922

( ゚,_・・゚)  ププッ 1倍か3倍かでここまで切れるのも珍しいな

2倍以上当たる確率はどれくらいなんだ?
俺は2回とも1倍だったが。
>>923-925
藻前らてんやに愛情を持っていないからヘーキでいられるんだ。
愛があれば切れて当然。かわいさ余って憎さ百倍。贔屓の引き倒し。
927立川市民:03/08/15 01:23
立川って、てんや3店あるけど極端だね
駅前=いつも混んでる、愛想良し店員みな元気、活気がある
南=空いてるけど店員良い可愛い子多い、教育が行き届いてる感じ
北=いつもガラガラ、店員愛想ゼロ特に夜、雰囲気悪すぎ、ここに行くなら上の2店に行ったほうがいい

うまく分けてあるのかな。気のせいかな行った事ある人レスきぼー
ていうかちょっと調べれば簡単に3倍引けちゃうのね、あれ。
まぁ漏れはめんどくさいポイントカード制なんぞに
参加する気はないのでどーでもいーんですが。
>>927
それは多分店長の力量の違いがそのまま店の雰囲気に表れてるんだと思われ。
>>927

あのさ、もう立川の話題はうんざりだっつーの!
まちBBSにでも逝けよ糞が。
糞はおまえのうんこだ
>>931
まんまやがな!
933sage:03/08/15 14:26
セロリ食べました。おいしかったです。
私が野菜好きだからおいしかったんだと。

セロリぎらいの人間をセロリ好きにできるほど
ではないので、嫌いな人はダメだとおもう。
934山崎 渉:03/08/15 19:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
935やめられない名無しさん:03/08/15 21:52
age
936やめられない名無しさん:03/08/15 22:11
米不足になったら、値上げするのかなぁ。
でも、タイ米の天丼は<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
937やめられない名無しさん:03/08/15 22:25
麦飯だったら美味しいかも。
938やめられない名無しさん:03/08/16 21:59
普通の天丼490円
 上天丼540円
どこが違うのか?わからん 
>>938
普通の天丼「おら、天丼あがったよ」
上天丼「上天丼お待たせいたしました」
940やめられない名無しさん:03/08/16 23:10
明日特丼食べにいきます
941やめられない名無しさん:03/08/16 23:27
夏商品の具材変更について
お客様各位

日頃てんや各店をご利用いただき誠にありがとうございます。
6月1日より販売しております夏商品は、一部の具材の供給が困難な状況と
なりましたので、具材を下記の内容に変更し、販売を継続させていただき
ます。
お客様には何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
 
変更内容

変更前 うなぎ白焼きといんげんのかき揚げ
変更後 うなぎ蒲焼きといんげんのかき揚げ
 
対象商品
夏天丼 夏定食 夏の天ぷら盛合わせ 夏天丼弁当
うなぎ白焼きといんげんのかき揚げ(単品販売用)
?????????????????????????????????

どうして白焼きが出せないのに蒲焼は出せるの。具材の供給が困難?
同じ鰻じゃないの。白焼き用と蒲焼用は違うの?
942やめられない名無しさん:03/08/17 02:43
おお!蒲焼まんせー
多分蒲焼になってるものを仕入れるんだろうね
943やめられない名無しさん:03/08/17 02:49
中国から大量輸入
944やめられない名無しさん:03/08/17 03:21
薬まみれのジャンキーうなぎか…
「うなぎの蒲焼」という調理済み食材が既にあるんだよ。
「白焼き」も同じようなもんだけど、蒲焼のほうが生産量が多いからな。
946やめられない名無しさん:03/08/17 07:57
蒲焼の方が好きなのでノープロブレム。
蒲焼単体で食うわけじゃないけどなー。
948やめられない名無しさん:03/08/17 09:37
そうか鰻の蒲焼なんてその場で調理してるわけないもんな。

天ぷらはちゃんとその場で揚げてるんだろうな。
950やめられない名無しさん:03/08/17 09:46
素直に、今回の企画は失敗でした、って言えばいいのに…。
最近、客足が減ってたからなぁ。
951やめられない名無しさん:03/08/17 14:13
>>950
ああそういうことか
確かに白焼きイマイチだった
そういや今月行ってないけどこれだけ食いに一回行くかな
952やめられない名無しさん:03/08/17 16:36
白焼きは蒲のようなごまかしがきかないから、
作りおきのスタイルだとどうしても差が出ますな。
企画が失敗なのか、盆休みだからか
客少な杉
いくら冷夏とはいえ、夏は熱い天丼なんか食いたくないよね。
100円引きになるなら話は別だったのだが…漏れも粘着質だと思う今日この頃
955やめられない名無しさん:03/08/18 06:38
>954
禿胴。
夏限定のメニューとか、もっと考えて欲しいよね。
(一応あるにはあるけど、イマイチ・・・)
ゴーヤのかき揚げとか、天ぷら冷やし蕎麦とかだったら、食べたい。
956やめられない名無しさん:03/08/18 06:48
それを言うならてんぷらとソーメンだろ
冷夏なんで天丼でもノープロブレムだが
957やめられない名無しさん:03/08/18 08:08
夏に熱いものを食べるのって、好きだけどな。
熱いお茶飲むのも好きだけどな。
冷たい麦茶やビール飲むと腹痛くなるし。
958やめられない名無しさん:03/08/18 08:12
おまえ、自分だけの話すんな
漏れは季節にかかわらず天丼好きだが、
夏の天ぷら冷やし蕎麦は、ウケるだろうな。
ま、今日から客足も戻るんじゃないか?
麺類は新たに設備とノウハウ必要だしね。
でもやって欲しいな。
卵とじ天ぷら蕎麦喰いたい( ゚Д゚)
今日久々に行ってきた
店員が研修中で頑張ってた
ポイントカードもらえなかった
夏で減る客対策なんだろうけど、期間短すぎ
962やめられない名無しさん:03/08/18 20:25
蕎麦はいいね、限定で大晦日なんかやったらいいかも。
蕎麦は茹で加減が難しそう
でも蕎麦屋行ってマズー(゚Д゚#)な天ぷら 蕎麦を食べるくらいなら
てんやでそこらの茹で麺でウマー(´∀`)な天ぷら 蕎麦を食べるのがいいかも
ていうか天ぷらテイクアウトして
家で蕎麦ゆでて食べればいいのか。
>>964
天ぷらもスーパーで買ったほうがよくない?
966やめられない名無しさん:03/08/18 23:25
>965
スパーで、あんなに゜+.(゜∀゜)゜+.゜(゜д゜)ウマー゜+.(゜∀゜)゜+.゜な
いも天は50円じゃ買えないよ。
いも天ひとつだけテイクアウトさせてくれるかな・・・
>>967
大丈夫だろ
ハラ減った。アナゴ天が食いたい。
うなぎの蒲焼かき揚げも気になるな。
もう食ったヤシいる?
蒲焼かき揚げに丼タレだよな
味濃くないんだろうか
ここ何年か夏は蒲焼のてんぷらやってたよな。
あれはかなりクドかった記憶がある。
てんや通いがこんなこと言ってはいけないんだろうが。
昨日夏定食食べたけど、まだ白焼きだったよ。
場所によるみたいだな
>>971
確かに、それはいけないな。
975やめられない名無しさん:03/08/21 15:18
最後のポイントメールも1ポイントだった。
ショボーン(´・ω・`)
976やめられない名無しさん:03/08/21 21:04
うちの近所いまだに白焼きだよ
今月中に蒲焼探さないと
てんやの店舗ごとに味の違いがあるって聞いたんけど、自分の中のベストな店舗ってある?
978やめられない名無しさん:03/08/21 21:15
>977
末広町店!
オレは東武練馬店で食ったとき、えびの火の通り方が絶妙だったのをいまだに忘れない。
980やめられない名無しさん:03/08/22 03:44
二日前巣鴨店であなご丼食ったけど、キスもアナゴも小さかったぞ
981やめられない名無しさん:03/08/22 04:15
蒲田は油が悪いみたい食後しばらくして
胸焼けがして
吐いてしまった。
(´・ω・`)キモー
数年前だけど、渋谷三丁目店でご飯を多めにつぐ店員がいて、
ちょっと嬉しかったなぁ。
オレの定番は天丼にお好みで野菜を2品たすことだった。
でもそれやると、
天丼についてるはずのシシトウとかインゲンの乗せ忘れが何度かあった。

>>982
>オレの定番は天丼にお好みで野菜を2品たすことだった。

最近の季節天丼が俺的にはイマイチなのが続いているので結局その食い方が
てんやで一番贅沢で満足できる食い方のような気がしている。
府中店はご飯の盛りが超セコい
985やめられない名無しさん:03/08/22 13:46
女店員がキッチンやってる店ある?下北や小田原でみたけど他にあるかな
986やめられない名無しさん:03/08/22 13:50
秋葉のガード下で生だった時がある。つい最近。
>>985
2年程前だが関内。今はどうだろ?
>>985
新宿プロムナードのエキスプレスのお昼はキッチンが全員女性でした。
ホールが男性
989978:03/08/22 23:19
>>979
レスサンクス、差し支えなければどういったところが好感をもてるのかな。

あとさ、それとは別の話で、店舗によって油の切れのちがいってあるよね。
990やめられない名無しさん:03/08/23 00:02
だしマヨって、何につけるの?
梅酒と交互に飲んだけど。
間違ってる?
992やめられない名無しさん:03/08/23 01:56
元バイトとしてマジレスすると売り上げ低い店ほど油を使わない=交換しない=新しい油缶を入れない
=つまり胃もたれの原因
逆にいまや数少ない月売り上げ1000万店舗なんかがんがん油缶使うからいつもきれいだし透明。売れない店なんか真っ黒だよ臭いすごいし
漉してもダメですか?
>>992
売れる店と売れない店、何店か渡り歩いたん?
>>992
店に入る前に見分ける方法ないですか?
胃もたれさえなければもうちょい頻繁にいけるのだが...
次スレ立てました
【天丼】 てんや Part6 【かき揚丼】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061575102/l50
うなぎ蒲焼き
新芽生姜
ヒッソリ999
ヒッソリ1000(σ゚д゚)σ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。