給食で初めて出会った食べ物
給食でしか出会わなかった食べ物
献立表をみて楽しみにしていたメニュー
仮病してでも食べたくないと思ったメニュー
いずれも「B級」にふさわしい物ばかり。
給食が好きだった人も嫌いだった人もひと言どうぞ。
わかめごはんを給食以外で見た事がないのは私だけ?
3 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:05
ゴマびっしり付いた大学イモがうまかった。
4 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:07
多分今後ガイシュツするであろう、ミルメーク!
イチゴは神!
6 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:08
ぺったんこのハンバーグ
何故かうまかったっす。
>>5 マジっすか?
おにぎりの素みたいなのしか知りませんでした。
8 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:12
ミルメークって生協で売っているらしいね。
最近聞いた。
9 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:12
10 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:13
11 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:14
納豆最中(味付け無し)は不味かった。
12 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:16
>>10 ちぃ〜らすぃ〜♪って事ね。
クリームパンやジャムパンはよく出たけど、アンパンは出なかった。
これは私の所だけかな〜?
14 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:22
給食で初めて食べた物
わかめごはん(藁
クラムチャウダー
鯨の竜田揚げ
八宝菜
ヨグール
等々・・・
あ、ビーフンもだ
俺が通ってた中学の給食は、出汁とかもちゃんと取ってて、休み時間に厨房
に遊びに行ったりするとトサカもついてる丸鶏を見せてくれたり、余ったゼリー
をこっそりわけてくれたりして楽しかったよ♪
17 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:25
ソフトめんってうまかったっけ?
もう記憶の彼方・・・
18 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:28
俺は日曜日に部活があると、昼休みに用務員の人に頼んで余っていた牛乳貰ったなー
19 :
やめられない名無しさん:02/05/19 16:31
>16
私はセンター方式だった
センター方式の方が(゚д゚)マズーらしい
20 :
やめられない名無しさん:02/05/19 17:09
夏になるとたまに雪印バニラブルーが出た。
うれしかったな。
21 :
やめられない名無しさん:02/05/19 17:47
ジャムの端をちょっとだけ切ってパンに文字を書きました
5時間目にテストがある日は「100」とか書きました
あと、プリンを持って帰って冷凍して食べました
22 :
やめられない名無しさん:02/05/19 19:21
ミルメークは出た日に使わないで次の日に使うヤシがいた。
ちょっとうらやましかった。
23 :
くりーむしちゅー:02/05/19 19:41
アイス(バニラ)の日はうれしかった。ワインゼリー(真ん中に丸い凍った固まりが入ってる)だいすき!食べたいよん。。。
24 :
やめられない名無しさん:02/05/19 19:44
ソフト麺てまだあるんかいな
カレー汁に入れて食うと(゚д゚)ゥマー
世代によって、かなり差があるみたい。
アイスなんか、ねーよ>23
26 :
やめられない名無しさん:02/05/19 19:48
昭和三十年代の給食は、B級どころかD級だった。
野菜のおひたしに、不味いパンに、アルマイトのカップに入れた脱脂乳。
まだまだ「戦後」を引き摺っていたんだな。
27 :
やめられない名無しさん:02/05/19 20:04
雪見だいふくでたよ。
28 :
やめられない名無しさん:02/05/19 20:19
くじらぁ〜。
固ぁ〜。
まずぅ〜。
でもまた食いたい。
29 :
やめられない名無しさん:02/05/19 20:20
俺が小Tまで鯨の竜田揚げが出てたなその後レバーに変わったが
正直、レバーよりはうまかった
30 :
やめられない名無しさん:02/05/19 20:57
給食好きだった。
既に出てるけど、ソフト麺!
でも、給食のおばさんが子供達のこと思いながら
作ってくれた給食をB級と言うのは抵抗あり。
(もっとも仕事としか思ってないってことも十分あり得るが)
31 :
やめられない名無しさん:02/05/19 21:01
給食のエビフライはボリューム大だった
あんなでかいの大金ださなくえんよ
食いたいなー
給食センターに再就職するか
32 :
やめられない名無しさん:02/05/19 21:03
やっぱりおかわりの基本はクリームシチューですね。
33 :
やめられない名無しさん:02/05/19 22:35
バナナが出た日の昼休みはバナナの皮でドリフごっこをした。
油断するとマジですべるんだなこれが。
給食でさんざん不味いものを知った俺はグルメ嗜好になった。
アイスも無く鯨も無かった中途半端に何も無かった
パック牛乳と食パンがメインのの寂しい世代。
35 :
やめられない名無しさん:02/05/19 22:50
アイスも鯨もバック牛乳も知ってるぞ。
ちなみに小学校は1000人入る食堂&陶磁器の食器。
小学生を1000人集めて飯食わせるって発想は狂ってる
36 :
やめられない名無しさん:02/05/19 22:53
俺の所はクリーム色のプラスチックみたいな食器だったよ
37 :
やめられない名無しさん:02/05/19 23:06
私、北海道なんだけど、冬は色々アレンジしたりして楽しんだ
・ストーブの上に乗っていた水を張った金ダライに牛乳を入れてホットミルク
・ストーブの上に網を乗せてトースト
・みかんを窓の外に置いておいて冷凍みかん
あと
・クリスマスのケーキ
・牛乳が凍る(溶かしてもマズイ!)
なんてのもあった
38 :
やめられない名無しさん:02/05/19 23:23
>>11 納豆最中、あれは醤油をかけて食うものじゃ?
39 :
やめられない名無しさん:02/05/19 23:26
やっぱ揚げパン
カロリーきにせずたべてたね
いまじゃこわくてたべれない・・・
原宿の美味しそうなの売ってるのに・・
春雨スープ
鶉の卵がおいしかった
ケーキ
何気においしかった
冷凍みかん
今ほんと懐かしい
食べたい
子供になりたいよ
40 :
やめられない名無しさん:02/05/19 23:29
37>
おいらも暖めてたYO!蒸発皿で牛乳。
あれって急に温めると破裂するのな=牛乳瓶
さらに「ミルメーク」もあると最強な。
41 :
やめられない名無しさん:02/05/19 23:31
ついでに「米飯」が導入されたのも
画期的だった・・・・・
「カレーライス」が給食で食えるのも。
42 :
やめられない名無しさん:02/05/20 00:32
うんうん
ご飯はうれしかった
私の所は最初は火・金曜の週二日だった>米飯給食
カレーの時はおかわり戦争だった
43 :
やめられない名無しさん:02/05/20 00:35
肉まんの皮の変わりに餅米がついた代物が好きだったなぁ。
近所に「給食当番」って店があったけど、気が付いたら潰れてた。
行けばよかったよ。。
忘れもしない小学校初めての給食は
ハンバーグとイチゴだった。
好きだったメニューは
酒粕豚汁
45 :
やめられない名無しさん:02/05/20 00:40
鶏肉のオレンジソース掛けっての
分かる人いるかなー
あれすっごい美味しかったんだよね。
デザートではクレープの中にサワークリームが
入ってたやつ。あれも美味しかったな
ちなみに自分20歳です。
46 :
やめられない名無しさん:02/05/20 00:53
>>45 チーズクレープってのはあった。
チーズ嫌いな子は、その日は大人気。
みんなでじゃんけんしてもらう人を決めた。
となりのクラスにまで、
あまったチーズクレープがないかと、
求めに行ったりしてた。
47 :
やめられない名無しさん:02/05/20 00:55
>>46 それかも!チーズクリームの間違いだったかも
そうそう、残す人のや、余ったやつとか奪いあいだった!
48 :
やめられない名無しさん:02/05/20 00:55
3色ゼリーは京都だけかな?
耳の日に良く見る菱餅の形したやつ。
49 :
やめられない名無しさん:02/05/20 02:00
よく食パンに付いてきたピーナツバターみたいなの
あれ、何だったかなー
思い出せない
50 :
やめられない名無しさん:02/05/20 02:15
麦飯がなぜかおいしかったぁ。
アゲ餃子もうまうまだった。
冬はマーガリンが固まってパンにぬれないから袋を手でくにゅくにゅ
して崩してからパンにぬったくってたなぁ。
ひなあられとか2学期の最後の給食の日はケーキとか(クリスマスケーキ)柏餅
とか節分の豆とか何気に行事にも気を配ったメニューだったんだな。
51 :
やめられない名無しさん:02/05/20 02:37
ワケワカラン生野菜のヨーグルトソースがけみたいなのが時々出た
レーズンが入っていてさらにワケワカラン
あと、小袋に入ったフレンチドレッシングが(゚д゚)マズーなんだな
チーカマはうれしかった
52 :
やめられない名無しさん:02/05/20 03:51
とき卵の入ったおすましが非常にまずくて、友人の間では
「タマゴゲロ」といわれていた。
53 :
やめられない名無しさん:02/05/20 04:07
五目豆とフルーツのヨーグルト合えとバターロールと牛乳という組み合わせが
最悪に嫌いだった@横浜
54 :
やめられない名無しさん:02/05/20 04:11
マカロニのクリーム煮がもうひたすらに旨くて
普段全くお替りなんてしないのにそのときだけはおかわりしてた。
また食べたいなぁ・・・。
55 :
やめられない名無しさん:02/05/20 04:26
>>41-42 禿同!!
給食で米飯ガ喰えるマンセー
味も素っ気も無いコッペパンは好きでした。
ボロボロの食パン(白パン)は不味かった。
よーし牛乳にドボンしちゃうぞ!
ソフト麺は袋の中でブッタ切りヤシタ!!
米飯はパック式だと記憶しておりやす。
56 :
やめられない名無しさん:02/05/20 11:20
3時間目終わった頃からお腹がすく罠
カレーのにおいが・・・
57 :
やめられない名無しさん:02/05/20 21:17
給食で出た杏仁豆腐ってスーパーハードだった記憶がある
58 :
やめられない名無しさん:02/05/20 22:25
スラッピージョー食べたい…
水分少ないミートソースみたいの。
コッペパンに挟んで食う。知らない?
給食のミネストローネスープは薬臭い感じがして嫌いだった。
そういえば俺のリア消6年の時にパック牛乳のパックに発癌性物質が
見つかったのでパックのデザインが変りました、という事が有ったな。
5年以上その牛乳なんだからもうオセーヨ!と子供心に当時思ったな。
61 :
やめられない名無しさん:02/05/21 03:50
卒業式の日に出た紅白まんじゅう、あれは給食費から出ていたのだろうか?
62 :
やめられない名無しさん:02/05/21 04:18
期末になると予算消費の為かなんか知らんが
デザート3〜4品ついて来てた。
ゼリーと冷凍ミカンとカップケーキとか。
腹壊すって。
63 :
やめられない名無しさん:02/05/21 06:26
丁度、オレが小2ぐらいの頃に試験的に米飯が出てき始めた。都内です。
まだ鯨とかしょっちゅう出てたし。給食はホント楽しみでした。
大人になって久しい今、
牛乳の代わりにビール片手に先割れスプーンで給食食べたい。
>63
そういう給食料理出してくれる店、都内のどっかにあったよ。
65 :
やめられない名無しさん:02/05/21 08:46
「すき焼き風煮」って料理が良く出てた。おいしくって好き。
どう見ても肉ジャガなんだけどね
66 :
やめられない名無しさん:02/05/21 08:56
中学校での話なのだが・・・
中学ではT小学校とK小学校の生徒が一緒になるんだがそこで一つの論争がおきた
それは給食のカレーの食べ方についてだ
T小学校生徒はカレーの中に飯を入れる
K小学校生徒は飯の上にカレーをかける
といったものだ
どちらが正しいかで本気の殴り合いも起きた
結局先生の体裁で「好きなように食べる」で決着がついた
若かったなぁ・・・あの頃・・・
中学生ってバカだよね。
でも同じようなネタで論争が起こるのは2ちゃんねるでもいっしょか。
68 :
やめられない名無しさん:02/05/21 19:46
ん?背中刺したって話?
69 :
やめられない名無しさん:02/05/21 20:21
ミルメークのココア味は溶けにくかったのう・・・
71 :
やめられない名無しさん:02/05/22 16:25
72 :
やめられない名無しさん:02/05/23 02:04
今日ミルメークを買ってきた
飲んでみた
涙が出た
大げさっぽいが、凄く不思議な感覚
懐かしさが、もう、口いっぱいに広がった
73 :
やめられない名無しさん:02/05/23 02:06
オレンジゼリーにみせかけた人参ゼリー、いまだったら喰ってやってもいいな。
74 :
やめられない名無しさん:02/05/23 02:10
アイス・クリームチーズの「チーズデザート」て地方限定だったの?
アレは奪い合った。
75 :
やめられない名無しさん:02/05/23 20:39
俺も生協でミルメーク買っちゃった。
グラスに牛乳入れて作ったら、な〜んかイメージと違う。
やっぱビン牛乳だな。
76 :
やめられない名無しさん:02/05/23 20:58
ラーメン!!幻のメニューだった。
あとカレーと、炊き込みご飯。
77 :
やめられない名無しさん:02/05/23 21:02
給食のパンは、デフォルトはコッペパン。
時々黒糖パン。ウマー。
極マレにバターロール。ウマママー。
社会人になった今でも、あのバターロールよりうまいパンは
食ったことないな...。
78 :
やめられない名無しさん:02/05/23 23:29
私の所は食パンがデフォルトだったな
コッペパン?バターロール?だから何?(Aチーム風
いやマジで出た事ない
地域差&年代差なんだろうな
79 :
やめられない名無しさん:02/05/23 23:42
みんな牛乳はパック式が多いのかな?
うちは瓶入りだった。
たまに給食場から教室に向かってる途中の階段とかで牛乳のカゴおと
してたしか1ケースで25本入りとかだったと思うけどその牛乳の殆どが
割れて中の牛乳が流出、という惨事もあったり・・
給食当番で牛乳当番が一番嫌だったな。
80 :
やめられない名無しさん:02/05/24 00:03
おれは小学校のとき、一度転校したが、初めの学校はテトラパックで後の学校は
瓶だったよ。
パックの方の味はあんまり覚えてないけど、瓶のほうは味の濃い美味しい牛乳だっ
たな。まあ消防のころは味云々より、いかに人に笑かされないように早く飲むかが
重要な命題だった。週に一度は鼻から牛乳出す奴いたね。
81 :
やめられない名無しさん:02/05/24 00:08
>74
チーズデザート、最高ですな!!
以前調べたところ、一般向け販売はしてないとのこと。残念。
82 :
やめられない名無しさん:02/05/24 00:17
ミルメーク売ってるのか。
漏れは消防の頃ミルメークなかったからなぁ。
ってか既に紙パックだったし。
ちなみに京都市は厨房に給食は与えられない。弁当持参。
あ、あとジャコ売ってるとこ無い?
たまにでた袋づめにされていてカリカリしたジャコうまかったなぁ。
83 :
やめられない名無しさん:02/05/24 01:21
京都のおみやげはちりめん山椒がうれしいな
おっとスレ違い
84 :
やめられない名無しさん:02/05/24 02:32
85 :
やめられない名無しさん:02/05/24 02:48
クリームシチュー、私の所は
肉じゃなくてベーコンだった。
86 :
やめられない名無しさん:02/05/24 07:11
>>80 給食の牛乳は瓶で飲んでた奴は美味いという奴が多く
テトラパックで飲んでた奴は不味いという奴が多い。
はたしてこの法則は真実か。
87 :
やめられない名無しさん:02/05/24 08:20
>>86 直接飲むのとストローで飲むのではかなり味が違うから。
ストローで飲むと舌や口腔全体で味わえないんだよね。
88 :
やめられない名無しさん:02/05/24 09:38
紙パック牛乳はパックの臭いが移るから嫌い 瓶が一番
テトラパックもミルメークも見たことないっす
89 :
やめられない名無しさん:02/05/24 10:31
>>88 そういうが、瓶牛乳は給食当番のとき鬱だったぞ。
小学生には、めっちゃ重かったから。
階段があると地獄。
90 :
やめられない名無しさん:02/05/24 11:47
群馬じゃミルメークはドラッグストアでよく売ってる。
いまだに良く買うよ。
一回分ずつの袋じゃなくて、大きい袋に入ってんだけどさ。
あと、前橋東部はとりのから揚げ+さくらご飯が最強
91 :
やめられない名無しさん:02/05/24 12:06
>>89 重くて女子が持てない時なんかに
「しょうがねぇなぁ〜」
なんて言って運んであげる男の優しさを見せる良い機会だと思われ・・・
>>91 もてたいとかそう言う願望はまだねぇよ。
ただひたすら楽したい。(w
93 :
やめられない名無しさん:02/05/24 16:32
給食のカレーを廊下にぶちまけてクラス全員から大顰蹙かった奴 正直に手を挙げなさい
(・皿・)ノ ギー
94 :
やめられない名無しさん:02/05/24 16:44
95 :
やめられない名無しさん:02/05/24 18:42
給食当番ていう店であげパンとカレースープ(?)と冷凍ミカンで
750円だった。給食ってそんなに高いものだったのかしら???
96 :
やめられない名無しさん:02/05/24 18:52
給食当番の時、おかずの係りになるのがとてもいやだった。
配分がとっても難しいんだも〜ん。
みかんとかデザートとか配るほうがすき。
97 :
やめられない名無しさん:02/05/24 19:02
転校すると給食がかなり変化して面白かった。
牛乳パックも3種類体験したし。
98 :
やめられない名無しさん:02/05/24 19:53
瓶牛乳は重い。
6年生になると給食室から遠く離れた新校舎の3階とかになる。
そしたら牛乳運ぶの一苦労。
しかし、6年になるとみんな結構色気づくものだ。
妙に大人っぽい同じ班の女の子と話しながら教室まで運ぶのもまた楽し。
99 :
やめられない名無しさん:02/05/24 20:04
>>95 給食費3000円/月くらいだったから
単純にお店が利益(というか経営)のためにそういう金額にしただけでは。
100 :
やめられない名無しさん:02/05/24 22:15
100
>>96 そうだよねー。
最後の方、たりなくて、最初に配った人のところから
ちょっとづつ吸収したりとかしてね。
>>98 あー....
せつねー.....
思い出しちまう。
103 :
やめられない名無しさん:02/05/25 00:09
ブラウンシチュー。
豚肉の薄いビーフシチューね。でも私デミグラ風の味って初体験だったので、
ものすごく衝撃的だった。
後、魚肉やウィニーじゃない、茹でた荒引ソーセージを食べたのも給食が初めてだった。
キャベツの中華風卵スープに青虫が入っていた時以外には給食に悪い印象はないな・・・
>>99 数も一気に同じモノを大量に作るからその辺のコスト差も有りそうだね。
>>98 瓶は重くてつらいという意見があるがテトラPは落さなくても破裂してる時があるし
しかも保冷効果が低いので飲む前からすぐ生ぬるくなっててとにかく牛乳臭い。
瓶の方が全然美味い状態で飲めるのだから良いな。
105 :
やめられない名無しさん:02/05/25 07:43
>99
あと自治体から補助も出てると思われ。
そもそも、給食を作る人間の給料自体自治体から出てるだろうし。
107 :
やめられない名無しさん:02/05/25 10:22
○○風煮というメニューがたくさんあった
おでん風煮とか、すきやき風煮とか・・・・
決して本物の「おでん」や「すきやき」でなかったのがアレだな
1度だけ、牛乳で炊いたご飯というものが出てきた
炊きこみご飯風で結構美味かったけど2度と出ることは無かった
109 :
やめられない名無しさん:02/05/25 10:26
だれよ
こぼれた牛乳ふいた雑巾をそのままロッカーに入れた奴は
くせ〜ぞ
110 :
やめられない名無しさん:02/05/25 10:28
>>108 それは「タケちゃんマンライス」という奴ではないか?
111 :
やめられない名無しさん:02/05/25 10:36
クラスの嫌われ者はなんで残した給食を机の中に溜め込むという習性があるんだろうか?
112 :
やめられない名無しさん:02/05/25 10:36
ソフト麺ならコンビニ弁当であったよ。
麺+ミートソース+ミニハンバーグって内容。
どれもチープな味でハンバーグなんかパサパサで脂臭い。
でもこれが妙に懐かしく麺の袋を開けたときの蒸気の匂いを嗅いだとき
消防の記憶が一瞬蘇った。
けど最近売ってないからもう消えたかも。
113 :
やめられない名無しさん:02/05/25 21:15
先割れスプーンage
114 :
やめられない名無しさん:02/05/25 21:48
千葉の小学校に転校になったとき、
初めて味噌ピーナッツなるものを食べた。
味噌に水あめ、ハチミツが練りこんであるやつ。
スゲ−不味いと思ったんだけど、
周りの奴がみんな美味そうに食ってて信じられなかった。
115 :
やめられない名無しさん:02/05/26 14:32
漏れの頃は牛乳瓶→テトラパック→現在の四角いヤツと変わっていった。
テトラパックに変わって初めて「ミルメーク」が付いてきたときには
クラス中(先生も)どうやって入れるのか議論したものだ。
ま、結局先っちょを切って入れたんだけど・・・・かき混ぜづらいのな・・
116 :
やめられない名無しさん:02/05/27 00:37
なんとな〜く生協に見に行ったらあったよミルメーク!
ワラタ
117 :
やめられない名無しさん:02/05/27 20:54
ワンタンスープに蝿さんがプカリ…
118 :
やめられない名無しさん:02/05/27 21:08
ミルメークなんか無かった。
ソフトめんも中学で初めてみた。
小学校の給食はめちゃまずかったです
特に鯨とねぎのいためもの(ネギがふとねぎでなぜか激カラ!ねぎの辛さで・・)
オレンジ色のドレッシングのかかったレタスのサラダ(ドレッシングが酢の味しかしないのに
変にしみこんでてマズ)
ラーメン(筍の細切り、豚肉、かまぼこの細切りが全て煮込まれているとんこつ味。
ラーメンも一緒に煮込まれていてブツブツ切れる)
ラーメンの日でも2枚でてたパンも激マズ
ミミがフランスパンより固くて白いとこもパサパサ
そのパンにぬるマーガリンもまずいけど白い植物性のホイップのまずさときたら・・
119 :
やめられない名無しさん:02/05/27 21:21
鯨の竜田揚げ
に、なんかかけて(つけて)食ってた?
「おろし醤油」ってやっぱへん?
120 :
やめられない名無しさん:02/05/27 21:41
>119
鯨の竜田揚げって下味がしっかりついたのを、
何もつけないで食べたことしかないけど、
おろし醤油ならサパーリして美味しそう♪
121 :
やめられない名無しさん:02/05/27 21:43
>>119 あんかけになってる事もあった。
私は、竜田揚げより鯨ノルウェー風の方が好きだったが。
122 :
やめられない名無しさん:02/05/28 20:49
ノルウェー風?どんなんだろ〜?
123 :
やめられない名無しさん:02/05/29 01:15
俺のところの場合は、小学校のときまで鯨汁ってのがたまに出てた。
124 :
やめられない名無しさん:02/05/29 02:53
鯨の竜田揚げ…。堅くて先割れスプーンの歯が立たず、難儀しました。濃い味つきで
白ごまふってあって、付け合わせはキャベツの塩もみ。
サイコロ状の鯨肉を竜田揚げにして、ケチャップ味の甘酸っぱいソースがからめてあった。
ちっちゃいところやスジばったところがウマーかった。
小さいおかずとしてほんのちょっとしか出なかったから、まだ食べ足りない
気がしている。
126 :
やめられない名無しさん:02/05/29 11:14
今日の給食は
ブルーベリージャムのパン
ミルクパン
鮭にマヨネーズをつけてパン粉つけて焼いたやつ
ビーフン(具だくさーん)
フライドポテト
れいとうみかん
牛乳
ブルーベリー!?
最近の給食はなんか豪華だなぁ。おかずも三つ。
そういや、冷凍ミカン作るの成功した奴いる?
そのまま冷凍庫いれたら皮が固くなる罠。
129 :
やめられない名無しさん:02/05/29 19:23
パソが二種類・・・
すげ〜な〜
130 :
やめられない名無しさん:02/05/29 19:26
「ミルクパン」って鍋じゃねーの?
>>128 普通に凍らせちゃダメなんだよ確か。>冷凍ミカン
ずっと前にめざましテレビで見たけど忘れちゃったなー
132 :
やめられない名無しさん:02/05/29 21:48
てめーら「味噌ピー」をお忘れじゃありませんか?
134 :
やめられない名無しさん:02/05/29 22:16
給食を出すレストランってなかったけ?。
135 :
やめられない名無しさん:02/05/29 22:41
>ブルーベリージャムのパン
>ミルクパン
>フライドポテト
は給食っぽいけど、他のはなんか違うぞ。品数も多いし。
逆だったよ。。
137 :
やめられない名無しさん:02/05/30 02:28
クリームシチュー! というよりコーンシチューかな。
コーンと玉ねぎたっぷりで、甘くてまろやか。パセリがふってある。
普通にホワイトソースで作ってもあの味にならない。クリームコーンが大量に入ってるのかな?
138 :
やめられない名無しさん:02/05/30 02:41
大阪に「給食三昧」という居酒屋があります。
内装は教室そのもの。揚げパンとかミルメークもアリ。
キャッチコピーは「放課後の一杯」(w
139 :
やめられない名無しさん:02/05/30 06:36
140 :
やめられない名無しさん:02/05/30 06:36
きなこパン、これ。
141 :
やめられない名無しさん:02/05/30 06:45
あのね!!!
愛媛だと、毎週土曜日ポンジュースが給食代わりに出てきたよ!!!
うらやましいだろう!!!
142 :
やめられない名無しさん:02/05/30 06:46
>>139 「”牛タン”理科の実験焼き」にワラタ
あそこまでやるなら、ビールも1gビーカーに入れて欲しい。
143 :
やめられない20世紀梨さん:02/05/30 06:52
当時、生クリームが大嫌いだったので、
クリスマスの頃にでてきた「ショートケーキ」が苦痛ダターヨ。
age
145 :
やめられない名無しさん:02/05/30 11:17
>>143 ゼイタクな。
俺の子供の頃はクリスマスに出るケーキはバタークリームだったよ。
146 :
やめられない名無しさん:02/05/30 11:25
秋田ではキリタンポ 給食にデターヨ あんま美味しくナカターヨ
147 :
やめられない名無しさん:02/05/30 14:54
ケーキなんて出たんだ。うらやますぃーー。
「Kiri」のクリームチーズ、初めて食べたとき「マズイ!」と感じ友達にあげちゃった。
子供の味覚はチーズ=プロセスチーズだったからねぇ。
今では大好物 w)
148 :
やめられない名無しさん:02/05/30 17:26
ピロシキがおいしかったなー、ひき肉入りの揚げてあるパン。
パンにつけるちっちゃいジャムやチョコクリームほしいよ、ビンで買うと絶対途中で飽きるので。
149 :
やめられない名無しさん:02/05/30 18:45
マーシャルビーンズってあったよね
チョコみたいなピーナツバターみたいなの
あれ、好きだったなー
>>148 >パンにつけるちっちゃいジャムやチョコクリームほしいよ
ちょっと大きめのスーパーなら普通に売ってる探してみては。
コンビニにも置いてある店が有ったような。
ピロシキもマーシャルビーンズもケーキも出たこと無いぞヽ(`Д´)ノ
鯨も出たこと無いぞヽ(`Д´)ノ
だから何にもいい思い出が無いのか!
151 :
やめられない名無しさん:02/05/31 02:20
>>150 漏れたちにはソフト麺があるじゃないか・・・
ソフト麺最強。
で、「ムース」って食ってた人いる?
152 :
やめられない名無しさん:02/05/31 08:47
わかさぎの唐揚げを解剖してみた。
気持ち悪くなって、食べられなかった。
沖縄の中学校にいたとき給食に出てきた中身汁がまた食べたい。
大量に作るせいか、めっちゃくちゃおいしかった。
他にも、給食に出てくる沖縄料理はほとんどおいしかった。
※中身汁:名前の通り、豚の内臓(どの部分かは知らない)と、蒲鉾っぽいのが入ってる。
154 :
鼻から牛乳:02/05/31 17:54
漏れは46年生まれだが、「ミルメーク」は知らないなあ。
食パンが当たり前?うそだろ?コッペパンだろ、うんざりしたけど(w
改めて主張したい。小一時間主張したい。それは、
コッペパンはバターが塗り難いぞ!しかも余るし。
きな粉パンが出始めた頃には普段食ってるコッペパンが
こうもおいしく変身するものかと、オトナを尊敬したもんだ(w
給食当番の時は衣装ケースの様に大きくて蓋の付いたブリキの容器が
ずっしり重いと「キター!今日はご飯ものだー!!!」って小躍りしたもんだ。
最後に当時の先生に一言
「牛乳やおかずが余る度に漏れの名前を呼ばないで下さい。
漏れにも限界あります!」
155 :
やめられない名無しさん:02/05/31 22:37
>154
もしかして脱脂粉乳の時代の方ですか?
156 :
やめられない名無しさん:02/05/31 22:39
>154
あ、ごめん。
46年って昭和46年のことね。西暦かと思ったよ。
157 :
やめられない名無しさん:02/05/31 23:17
西暦45年生まれ。
158 :
やめられない名無しさん:02/06/01 00:13
目玉焼きの下にミンチや法蓮草が入ってるココットみたいなの知りませんか?
表面が固い膜に覆われていたけど
かみ切れないあの食感は気持ち悪かった。
それに匹敵するレベルの固い膜に覆われたプリンは絶品。
ものすごい高級感。20年前保育園で出会って以来、忘れられません。
あの膜だけでいいから食したい。
159 :
やめられない名無しさん:02/06/01 00:19
>>153 「中身汁」はブタの胃袋でし。たしか。
オバー(祖母)が正月に作ってたな。
160 :
やめられない名無しさん:02/06/01 00:56
141
うらやましい。
161 :
やめられない名無しさん:02/06/01 01:37
昭和52年産まれ女子です。
ご飯給食は入学時は月一、卒業時は週二回でした。
くじらも2年生までに月1回弱ぐらい出てたと思う。
四年生からはお箸が登場した。
ちょうど給食制度が大きく生まれ変わっている時期に小学生だったのです。
当時、酢豚によく毛皮のような毛のはえた皮が入っていて、
それで現在も酢豚が食べられません……
162 :
やめられない名無しさん:02/06/01 03:27
きなこパンが出た人、結構いるんだ。
自分の周りにはいなかったので、特殊かと思ってた。
ココアの粉をまぶした、ココアパンもあったなぁ。
163 :
やめられない名無しさん:02/06/01 04:37
マカロニが、きな粉でまぶしてあったのも出たなぁ。
一番好きだったのは、月1くらいで出た
コーンシリアルに、フルーツ(りんご、パイン、バナナ、みかん、
レーズン)をカスタードクリームで和えたのが、かかってたやつ。
正式名称はなんだったんだろう。美味しかったー。
ちなみに岐阜市です。
164 :
やめられない名無しさん:02/06/01 04:43
先割れスプーンってもう全廃になったんでしたっけ?
僕は6年間ずっと使っていました。
昭和40年生まれです。すいません・・
165 :
やめられない名無しさん:02/06/01 05:42
娘(消防)の学校の給食は、ランチルーム(食堂)で全校生徒で一斉に食べます。
中学生も一緒。。
ご飯はパンと交互で一日おき。
時代は変わったものだ・・・。
166 :
やめられない名無しさん:02/06/01 10:04
>>165 私も小学生だったとき(15年くらい前)、
そんな感じだったよ。
いいでしょ♪(よくないか。)
167 :
やめられない名無しさん:02/06/01 10:22
給食でのみ、しかも6年間中2、3度しか出会わなかった
幻の一品。
「チューブ入りの納豆」(ひき割り、味付き)
めっ茶 ンマくて、スーパーで探したのになかったヨ。
168 :
やめられない名無しさん:02/06/01 20:46
熊本@九州ローカルでスマンが
熊本県果実連のミカンのジュースのブランド「ジューシー」。
(ポンジュースの熊本限定版と思ってくれい)
これの200mlパックが給食で供されることが多々ある熊本。
いや、いいんだけど...
クラスでいっちゃんカワイい女の子、
胃の調子が悪く、酸味で胃が刺激されたのか
飲んで即座にゲロった。
そのゲロを雑巾で始末した漏れ含む男子有志。
ハァハァするには幼すぎたな (゚ _ ゚) トォイメ
>>154 同じ年代でミルメークは同様で知らんが、
食パンだったよ、しかも乾燥した。あんなものならコッペパンの方が何倍良かったか。
実際たまにでたコッペパンの方が全然美味かった記憶があるしな。
きな粉verも経験なし。余談だが牛乳はテトラだった。
この辺は地域差なのかな。
>>98 テトラパックの牛乳は厨房になると、大変だった。
3階(3年生)が上から、歩く人めがけて投げるんだよ。
牛乳爆弾あたるとクサイ。
余った牛乳は家で冷凍庫で凍らせて、かき氷にして食べてたな。
砂糖ふりかけると、ウマ−
171 :
やめられない名無しさん:02/06/02 01:34
どなたか、「リンゴシャーベット」もしくは「冷凍リンゴ」を覚えている方いませんか?
小ぶりの紅玉くらいの大きさの、皮のついた、半分に割ったリンゴがパッケージされたやつです。
食感はしゃりしゃり+繊維質で摩訶不思議でした。
ちなみにS41生まれ、横浜です。
172 :
【 ´D`】:02/06/02 01:35
冷凍パインなら・・・
173 :
やめられない名無しさん:02/06/02 01:40
糸コンニャクをピーナッツバターであえたのが出た事がある。
しかもそれがメインのおかずだった。
スゲエまずかった
174 :
やめられない名無しさん:02/06/02 01:55
>171
S.52生まれの横浜市民です
冷凍みかんとかと違って、パッケージングされてたやつですよね?
甘くて美味しかったんですが給食以外で見かけた事が無いんですよあれ
175 :
やめられない名無しさん :02/06/02 02:42
ドラムカンで焼いたステ−キ
最高だったよね
176 :
やめられない名無しさん:02/06/02 04:25
>>171 リンゴシャーベット、激ウマーだったよね。
どこかで売ってないかな。
S47年生まれ、文京区出身。
177 :
やめられない名無しさん:02/06/02 04:37
この前、TVのニュースでやってたけど
男女でパンの量が違う地域があるんだね。
178 :
やめられない名無しさん:02/06/02 06:27
>>177 それって、給食費も違うのかなぁ?
冷凍モノはパインとみかんとシューアイスと森永デリカがでました。
S45年生まれ 台東区出身。。
魔法使いサリーの再放送見てて、学校休んだら「パン」を休んだこの家に届けるのが不思議だった・・。
休んだ子の分はお代わりようになってた。
179 :
やめられない名無しさん:02/06/02 06:48
パン、牛乳、うどん、チーズ、みかん
当時は何の疑問ももたなかった
>>178 富山の奴でしょ。
確か給食費も違ってた。(正確には返金されてた)
>冷凍モノはパインとみかんとシューアイスと森永デリカがでました。
>S45年生まれ 台東区出身。。
おかしい・・・S45なのに冷凍ミカン以外なかった記憶が(´д`;)
リンゴシャーベットもなかったし。
味も素気も無いラクトアイスやその辺に3個100円で売ってそうなゼリーは出た記憶があるが。
品川区はなめとんのか。
181 :
やめられない名無しさん:02/06/02 07:44
りんごのシャーベットとか冷凍みかんはプールの授業のあとに出たときひときわうまかった。
鯨かつを食った記憶で鯨がうまいという印象がうえついたけどうちではカレー味をつけてどんな肉で調理しても
うまいように作られてあった。まあ カレー味で臭みがしないと言う意味ではうまいのかもしれんが
やきそば一番
183 :
やめられない名無しさん:02/06/02 10:17
>178
うちのほうは休んだ子のパン近所に住んでる子が届けてたよ。
S43生 山口県の学校。
おれは学校のコッペパン嫌いだったから届けてくれても迷惑だった。
184 :
やめられない名無しさん:02/06/02 10:27
をまえら!
ちくわの2色揚げを忘れてはいけません。
こんなものがメインのおかずだったなんて。
鯨のオーロラソースなどと言う、訳のわからないソースもありましたね。
メルルーサのフライ・タルタルソースかけで、初めてタルタルソースなるものを
食しましたが、オーロラソースなんてあのころしかなかったですね。
ちなみにオーロラソースとは、ケチャップ+ウスターソース+味噌。
何で味噌?
185 :
やめられない名無しさん:02/06/02 10:31
>>184 現世でのデビュー年を明記のこと。話はそれからだ。
186 :
やめられない名無しさん:02/06/02 10:45
>オーロラソースなんてあのころしかなかったですね。
そんなことないぞ、検索すれば料理のページで結構出てくる。
イカの辛子酢みそ和えが出たことがある。
今考えると子どもが喜んで食うものとは思えん。
188 :
やめられない名無しさん:02/06/02 11:46
カレーシチューって知ってます?小学校では一番人気のメニューだったんだけど。
自分ではあの味が出せなくて切ない・・・しかも誰も知らない(泣)
港区で、学校の給食室で作ってくれてたので学校限定メニューかも。
チョコマーガリンも好きでした。マーガリンは銀紙で包まれてるタイプ
わたしの知ってるオーロラソースは
ケチャップとマヨネーズのまぜたのだったような気が。
77年生まれですけど。
>>183 そっかコッペパン嫌いなんだ。俺は、あの当時の
味のコッペパンを今でも時々探したりするな。
あの、ぼそぼそのコッペパン!
そう言えば、うちの方じゃ食パンはあまり出なかったな。
191 :
やめられない名無しさん:02/06/02 12:47
感激!ありがとう〜191さん
材料仕入れて作ってみようっと。食パンも買わなきゃね。
メジャーだとは知りませんでした。だって出身地の違う友人全てが
知らないって言うんだもん・・・あ、S39生まれです。
でも給食センターで一括調理の学校の人ばかりだったかも。23区以外の
人ばかりだから。
私の行ってた学校は小・中とも美味しくて給食大好きでした。
4時間目の中ごろから各教室の前に給食のおばさんが一式乗せたワゴンを
置いていってくれるので、出来立ての熱々が食べられたのです。
>190
おれは消防の頃は食が細くて給食のコッペパンが全部食えなかった。
んでいつも持って帰ってたんだけど、持って帰っても食う訳でもないし
食べ物を捨てるという考えのない母親がそれをとりあえず冷凍していた。
それで大量に残ったコッペパンは時々作るハンバーグのつなぎになっていた。
だからおれの消防の頃のハンバーグはつなぎたっぷりのものだった。
おかげで中学の食べ盛りになるまでハンバーグも嫌いになった。
>>193 そっか人それぞれ色々な思い出があるな
俺はコッペパンを下品な食べ方してたな
半分にちぎって、ほじるように穴開けてマーガリンや
ジャム流し込んだり、ちぎったパンの白い部分を
指で捏ね固めたりカレーや牛乳にドボンと浸したり・・・
あぁぁ俺も嫌いな物があったよマーマレード
密かに捨てていたよトホホ
だんだん思い出を語るセピア色スレになりつつあるな。(w
現役リアル消防の登場を激しくキボンヌ。
できれば女子。
S37(62)年生まれです。
今でいうオーロラソースって、私の言うものとはまったく違うよね。
色んなものがあると思うけど、>189さんの言うような
マヨネーズを使ったソースは、周富徳(どこかの副料理長時代)以降の
ものと思われますが。
味噌を使った「オーロラソース」はあのころ独特のものだと思ったわけで。
そういえば、アスベクト刊の『なつかしの給食』にも載っていたよ。
で、185さん。話はこれからだよね。
197 :
やめられない名無しさん:02/06/03 00:56
ココア味の揚げパン。
今でも強烈な印象が残ってる。
実際美味かったけどね。
198 :
やめられない名無しさん:02/06/03 02:12
ココアだのきな粉だの、そんな揚げパンは邪道
やっぱ通は砂糖ぶっかけでショ!(゚Д゚)
鯨肉のじぶ煮。"じぶ"ってなんだ?(w
東京で給食のメニューを出しているお店知ってる人いませんか?
201 :
やめられない名無しさん:02/06/03 05:06
202 :
やめられない名無しさん:02/06/03 11:35
204 :
やめられない名無しさん:02/06/03 15:54
>201
給食セット以外は普通の居酒屋メニューなんだね。
たまにあの店の前通るからいつか入って見ようと思ってたけど、ちょっと萎え。
ふふふまだ出てないな、
うぐいすあげぱん。
緑の粉があげぱんにまぶしてあった。
嫌だったのはネギぬた。産地だから、って、ネギがぬたに。
206 :
やめられない名無しさん:02/06/03 17:32
>205
ネギぬたは小料理屋とかで突出しにでも出るといい感じでお酒が飲めるが、
給食で出てきても牛乳のアテに食うのは難しいという理論。
大根と人参を適当にぶった切ったものが
酢の物として出てきた。
あれ以来酢のものが食えません。
あと、ご飯の日のおかずに赤飯が出たことがある。
……おかずか……?
209 :
やめられない名無しさん:02/06/03 18:05
ジャムはやっぱりカセイだな。
210 :
やめられない名無しさん:02/06/04 01:52
アーモンド入りの、平べったい消しゴムみたいなチーズがうまかった。金紙に包んであって、
ラベルの、ホールのチーズの絵が精密で、子供心をそそりました。
ご飯の日にも牛乳を付けるのは勘弁して欲しかった・・・
212 :
やめられない名無しさん:02/06/04 03:31
>178
うちの学校は小学4年の頃までは、休んだ子の家に
パンやジャムやみかんやバナナを届けなくちゃいけなくて
近所の子が休むと鬱でした。
揚げパンは、きな粉の時と、シナモンシュガーの時と
2種類ありました。普通の白い砂糖だけというのはなかったなあ。
>201さん、ありがとう
冷凍みかんの作り方があったよ
「家で冷凍みかんを作って失敗した人、結構いるよね。
何であんなにパサパサでまずいんだろう!?おまけに何時間冷やしても、表面が凍ってないんだよね。
冷凍みかんの達人曰く、ただ凍らせただけでは駄目!コツは、凍らせた後、氷を入れた冷水にみかんをくぐらせなきゃいけないんだって。
理由は川の表面を凍りの皮膜で覆うことで乾燥を防ぐ為。
また家庭用の冷蔵庫では完全に凍らせる事ができないから、ビニール袋に入れて空気を遮断。
そうすればパサパサは解消されるとのこと。
売ってるのにはかなわないけど所要時間4時間で出来上がりますよ〜ん。」
だそうです
215 :
やめられない名無しさん:02/06/04 07:54
すいとん。
ウマカッター。
216 :
やめられない名無しさん:02/06/04 08:21
>>212 ああいう届けた給食って、結局母親が食う羽目になるんだよな。
217 :
やめられない名無しさん:02/06/04 08:50
給食に出てくる赤いセロハンに入ったソーセージとか肉関係は小さな字で印刷されてる成分表を
必ずチェックしてた。 魚肉だけのときはOK(魚、牛、豚、鶏以外はどうも。。。) それ以外は大抵鶏肉以外に馬肉がはいっていたり兎がはいっていた
兎の漢字が分からなかったので必死でチェック。あとマトンとか肉関係の単語に妙にくわしくなった。
白身魚のフライが出たときに一緒にタルタルソースがつくんだけどおれはまじでうまかった。
>>217 兎肉は昔は繋ぎとしてポピュラーだったからね。
219 :
やめられない名無しさん:02/06/04 11:44
220 :
やめられない名無しさん:02/06/04 12:11
221 :
やめられない名無しさん:02/06/04 23:46
がっしょー!!
いたぁ〜だき、ます!!
222 :
やめられない名無しさん:02/06/05 03:39
6/4の消防の娘の給食はベルギー料理だった・・・。
こんなとこにまでサッカー熱が・・・・・・
223 :
やめられない名無しさん:02/06/05 18:17
耳輪黒人あげ
224 :
やめられない名無しさん :02/06/06 11:38
挙げパン
うま
春雨すーぷ
の鶉の卵
うまい
もう一度食べたイーーーーーーーーーーーーーーーーー
225 :
やめられない名無しさん:02/06/09 12:46
4時間目は12時10分まで。
226 :
やめられない名無しさん:02/06/09 15:14
ご飯給食の時出てきたかしわめしは美味かった
227 :
やめられない名無しさん:02/06/19 00:06
鶏肉のオーロラ煮がすきだったぽ
なんかくずっぽい固まりの肉と タレがこげてるとことかすきだったぽ
228 :
やめられない名無しさん:02/06/19 03:52
ムース食いてーーー
229 :
やめられない名無しさん:02/06/19 08:22
揚げた鳥肉にタレと砕いたナッツがからめてあるヤツ (゚д゚)ウマスギー
230 :
やめられない名無しさん:02/06/22 16:58
寒いところの人は牛乳だけではなく、パンも蒸しませんでしたか?
それから、1971年生まれ北海道育ちの私は揚げパンとかレーズン
パンを給食で食べたことがありません。本とかで揚げパンのこと
を読むと羨ましかった。
ついでに、ミルメーク(最近隣の町で給食に出してないことを知って
驚いた)もいいけど、牛乳に入れたらヨーグルト状になるシロップ
が給食に付いてきたことはありませんか?
231 :
やめられない名無しさん:02/06/22 16:59
給食に出てきたご飯が冷えてる上に固まってて嫌だった。
232 :
やめられない名無しさん:02/06/29 01:40
時々デザートに使ったみかんの缶詰の汁を
「ジュース」と称してポットに入れて出してた。みんな楽しみにしてた。
233 :
やめられない名無しさん:02/06/29 12:15
ソフト麺・・・。
うどんにも、パスタにもなる万能麺。うどんの時がすきだった。
中華麺で味噌ラーメン、なぜがもう一度食いたい。
やきそば・・・。
やきそばといえば、ソースやきそばだと思いこんでいた消防の頃、「ソースじゃない」
やきそばは衝撃だった。
最後の給食からもう17年か・・・。
あ、さいたま(旧・浦和市)出身。
>>233 ソフト麺ってさー
なんだかにおったよね
でも、なんだか癖になるにおいだったよ
で、伸びたうどんみたいな味がした
それでも、食べたくなる不思議なしょくもつだったなーーーー
以前本で読んだが、ミルメークは学習院にも納入されていたらしく
皇太子も飲んでいたそうだ。
私の通った小学校は「なかよし給食」というのがあって、
紙のランチボックスにから揚げやサンドイッチを詰めて、
近くの公園まで行って食べたりしました。遠足みたいで楽しかった。
236 :
やめられない名無しさん:02/07/04 20:13
昭和49年生まれ・・・きっとウチの方にしかない
メニューだと思うんだけどね「インデアンサラダ」
名前を聞くとすごいんだけど、なぜか「ちくわ」が
入っている。後の食材はレーズン、マッシュポテト、みかんの缶詰
キュウリだったかな・・・何故何ゆえ「インデアン?」
人生5番目の謎である。給食ってミステリー・・・。
237 :
やめられない名無しさん:02/07/04 20:35
ソフト麺は容器から麺があふれても全てを一気に入れるのが本道。
238 :
やめられない名無しさん:02/07/04 20:44
ウチの子の今日の給食
1.夏野菜のカレーライス
2.海藻サラダ
3.メロンシャーベット 牛乳
漏れの昼飯は立ち食いのきつねそば…
240 :
やめられない名無しさん:02/07/04 21:14
夏野菜カレエェェーげろげろげろ
>>149 >マーシャルビーンズってあったよね
>チョコみたいなピーナツバターみたいなの
>あれ、好きだったなー
このシリーズほど給食以外でお目にかかれないのも本当に
珍しいです。製造元である丸和油脂のカタログによると,
栄養価の高い大豆+子供の嗜好調査で高人気だったチョコレ
ートをミックスさせたスプレッドとして開発されたようです。
もっとも,姉妹品の「ニューマーシャル727」のように,本当
に大豆(きな粉)とピーナッツバターをミックスさせた商品
もありますが。「デキシー」ブランドのピーナッツバターが
懐かしいという方も多いでしょう。
私はこれらのスプレッドは好きではありませんでしたが,通
販で取扱いをすれば買う人はいるでしょうね。
242 :
やめられない名無しさん:02/07/07 03:43
おでは給食に出てくるちっちゃいパックの
ドレッシングをかき集めて、まんま飲んで(舐めて)た。
家ではそんなことしなかったのに、今考えると何故?
243 :
やめられない名無しさん:02/07/07 04:55
魚をオレンジで煮込んだ食べ物。
あまりの不味さに担任が激怒。抗議の手紙を給食センターに出したよ。
漏れが初めて残した唯一の給食。
今でも未だあるのだろうか・・・。
244 :
やめられない名無しさん:02/07/07 20:00
牛の絵の書いてある袋に入った、クレープアイス
245 :
やめられない名無しさん:02/07/12 01:00
246 :
やめられない名無しさん:02/07/14 23:23
>>243 サツマイモをオレンジジュースで煮込んだ
サツマイモのオレンジ煮が激マズだった。
うげぇ。
かなりの冒険メニューだなぁ
248 :
やめられない名無しさん:02/07/14 23:49
小学校の頃、某有名ハムメーカーのレトルトのハンバーグが
袋のまま出てきたことがある。
現在に至るまでに漏れが食った一番まずいハンバーグだった。
249 :
やめられない名無しさん:02/07/25 18:55
ペーストしたかぼちゃのフライ
250 :
やめられない名無しさん :02/07/25 19:16
中学卒業間近に出た「里芋の赤ワイン煮」
美味しかったなあ
251 :
やめられない名無しさん:02/07/31 04:02
そういや、パンを残して机の引き出しにしまっといて持ち帰りもせずにして翌日以降
発見されたパンは岩のようにガチガチになってたなあ。(藁)
しかしそれだけ変な添加物を使ってない証拠?
マグロのケチャップ煮、春雨スープ、ソフト麺、そして少数派だが海草サラダ。
俺の中ではこれが四強だった気がする。
>251
それやると、クラスの嫌われ者になりません?