馬車道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
秋葉原から最も近い馬車道って何処ですか?
東京には詳しくないのでどなたか教えてください。お願いします
2やめられない名無しさん:02/04/29 06:26
Uゲットずさー
4やめられない名無しさん:02/04/29 07:07
これって、”卒業式のおねーさん”のコスプレのファミレスのことだよね。
秋葉の近くだとだと客層が 以下略 だからないかもね。

「マネージャ、昨日入ったバイトの娘が、、」
「またか、今月これで3人目だ、、」
卒業式とも言えるけど、要するに大正風だね。
6やめられない名無しさん:02/04/29 10:31
っていうか「はいからさんが通る」ね
さいたま新都心店は反省しる?
7やめられない名無しさん:02/04/30 02:34
貧乏なのでモダンパスタでしか喰えない(欝
8やめられない名無しさん:02/04/30 09:55
都内に無いじゃん。あっても都下。埼玉ばかり。
店舗の展開の戦略みたいなのはよさげなきがする。

ところで1よ、 なぜに秋葉原からめざすのよ。馬車道おば。
9やめられない名無しさん:02/04/30 10:00
初めて聞いた。
こんな店があったのか。
10やめられない名無しさん:02/04/30 10:02
>>8
戦略もなにも元々埼玉ローカルの店だべ・・・
11やめられない名無しさん:02/05/02 20:51
>>1
「秋葉原に近い」なら岩本町or小川町から都営新宿線〜京王相模原線に乗れ。
京王多摩川と多摩センターの近くにあるらしい。
でなければ日比谷線〜東武伊勢崎線で谷塚をめざすかだ。
12やめられない名無しさん:02/05/02 23:15
恐らくコス板かギャルゲ板で聞いた方がレスが早かったのではないかと思う>1

時々着崩れ気味なバイトの子が居るので心配です。
ちゃんと着付け指導してやってください(苦笑)

あとどーせなら、男性も「大正浪漫」風の制服希望…
糞スレの1はコスパで萌えもえ〜虎でハァハァメッセでうっふぅ〜
最後は馬車道でフィニッシュぴゅー
14やめられない名無しさん:02/05/06 19:55
谷塚の馬車道は、はいからさんの紅緒やサクラ大戦のようなハカマ姿に大きなリボンなんですが、
鳩ヶ谷の方にある馬車道は、はいからさんに出てきた蘭丸が着ていたような大正時代のメイドの服なんですね。
濃紺のメイド服に小さなエプロンが萌え〜
こちらはアイスコーヒーもお代り自由なので遠くても鳩ヶ谷の方に行っちゃいます。
15やめられない名無しさん:02/05/13 09:54
馬車道自体は,「明治時代風」と言ってるね。
でもあの装束は,やっぱり大正ロマンの香りだぁね。
16やめられない名無しさん:02/05/13 11:55
大正時代のチャーミングレディーだもんね
炉糞野郎逝ね
18やめられない名無しさん:02/05/13 21:48
袴の色は緑に統一しる。
19やめられない名無しさん:02/05/13 22:00
>>12

以前川口の店で、新人のバイトの着物が思いっきり着崩れていて、
脇の切れ目?からブラが見えたYO!
20やめられない名無しさん:02/05/14 01:36
>>19
何!!!!!!!!?
なんで呼んでくれなかったんだよ(;´Д`)〜
21やめられない名無しさん:02/05/14 01:51
男子店員もちゃんとコスプレしていてくれ、
いや、雰囲気の統一を図るためにね・・・
22やめられない名無しさん:02/05/14 09:57
>>20
新人じゃなくても、店員さんに向かって右側に座っていれば、
POS端末を抜き取るときにチラッと見えたりするYO!

>>21
今の男子店員の黒い制服は、なんか威圧感があって嫌いだね。
以前のシンプルな制服に戻してほしいね・・・



23やめられない名無しさん:02/05/14 10:28
で、味は?
>>23
コスプレ店員

コスプレに目をむけさせて、味の記憶を薄くする罠。
2524:02/05/14 11:28
スマン 23の続き

だから誰も味に付いては語れない。
26やめられない名無しさん:02/05/14 12:34
パスタ系はそれなりに旨かったぞ。
それ以外喰った事無いからしらんが。
不味いという話は聞かない。
庵実裸よりはいいんじゃないか?
27やめられない名無しさん:02/05/15 14:45
>>26
アソミラと比べると天と地ほど違う。
はるかにまともなもん出すyo
28やめられない名無しさん:02/05/15 14:47
>>26-27 はコスプレに目が行かなかった強者。
>23
紅茶シフォンケーキは(゚д゚)ウマー
パスタ系統も(゚д゚)ウマー
あさりスパがお気に入り。

馬車道は行く日の制限が厳しいね。
日によって当たり外れが大きい
3029:02/05/15 20:13
しまたage忘れた
31やめられない名無しさん:02/05/16 02:11
あさりパスタ旨いよねー
単純な苺のショートケーキってまだあったっけ?
そういえば家のほうって馬車道2店鋪もある・・・
はいから亭も2店鋪、どっぷり埼玉・・・

しかし何だ?新都心店のやる気の無さは!?
32やめられない名無しさん:02/05/16 03:28
>31
交通至便な立地なのに、あの制服がないのでは…(大泣
大学がさいたま市で、歩いていける距離に馬車道があるから(゚д゚)ウマー
33やめられない名無しさん:02/05/16 04:26
秋葉からってことはコテコテお上りさんオタですな。
いや、漏れもオタですが。
幸い、自宅から車で行ける範囲に3軒あるので不自由はしてません。
個人的には三郷店がレベル高いかと。

ところで、カルボナーラがちょっと変わったような気がするのですよ。
昔は豚バラ塩漬け、ってな肉だったのに今のはただのベーコン(´・ω・`)ショボーン
3422:02/05/16 16:44
>>33
漏れもオタですが・・・三郷とは結構近いかも!?
自宅から車で行ける範囲に3軒、職場から30分圏内に4軒あるので、
あの制服を見るのは全く不自由していません。

夏パスタが始まったみたいだから、全種類制覇しに通うか・・・



多摩センターにもあるような
36やめられない名無しさん:02/05/17 18:05
あげ
37やめられない名無しさん:02/05/17 18:29
>>19
ブラと言うな、乳バンドと言え!
みずほ台にかわいい店員さんがいたなー



2年前だけど
擦派ヲたsage炉YO!
40やめられない名無しさん:02/05/18 21:41
久しぶりにお昼食べに馬車道に行った。
したら日替わりランチのステーキが無くなってた。
パスタランチも何か値上がりしているような気がしますが。。。
41やめられない名無しさん:02/05/19 11:05
4219:02/05/19 19:10
>>37
(´-`).。oOごめんよー。ピンクの乳バンドにしとくよー・・・
43やめられない名無しさん:02/05/22 17:57
44横浜市民:02/05/23 01:05
こんな名前のレストランがあるのか・・・知らんかった・・・

名前が名前なんだから、横浜関内の馬車道に出店しる!
45やめられない名無しさん:02/05/23 01:27
ファミレスにしては美味いほうだね。
46やめられない名無しさん:02/05/23 01:37
>>44
駄目、馬車道は埼玉(の周り)の物なんだい!!
>>45
うむ。意外といける。
横浜の緑園都市に馬車道ぽい建物のレストランがあるね。
49やめられない名無しさん:02/05/24 19:13
保守あげ
50やめられない名無しさん:02/05/24 21:55
冷スパあんまし旨くなかった・・・
51やめられない名無しさん:02/05/24 21:59
大盛、量少ないんですけど。足りません。
5222:02/05/24 22:51
>>50
禿同。どれもアッサリし過ぎだね。
53やめられない名無しさん:02/05/27 13:36
最近、ウチの方に増えてきた。
54やめられない名無しさん:02/05/27 14:37
茹であげスパゲティの店




なんじゃこりゃ
55やめられない名無しさん:02/05/29 11:37
新大宮バイパス沿いにあるお店(三橋店?)に行ったら新メニューだった!
生パスタ馬かった!
56やめられない名無しさん:02/05/30 15:01
田無と戸田店によく行くよ。
お気に入りは茄子のボロネーゼ&明太マヨクリームスパ
此しか食べない。
サラダが安い割に量のボリュームがいい。
デザート系も結構ボリュームあって満足。
ここのスパってスープ系多くない??
落ち着いた店内がいいかも。
57やめられない名無しさん:02/05/30 17:11
モダンパスタってどうなの?
58やめられない名無しさん:02/05/30 22:54
都内の某馬車道に行ってきた。
担当のおねえさん(新品の着物だったからたぶん新人)の脇があまくて、
ブラ・・・ではなく乳バンドが見えた!
こーいうハプニング?があるから馬車道はやめられない!!
昨年の夏にもあった夏野菜スパを食べたけど、
全く変わっていなくて美味しかったよ。
>>57
馬車道と比べると・・・
モダンパスタ独自のメニューで値段が安い。ドリンクバーがある。
制服が、コックコートに黒いエプロン、赤いスカーフである。
ってとこかな。
浦和大門店にたま〜に行くよ。




59やめられない名無しさん:02/05/31 18:17
はいから亭ってほかの焼肉屋と比べてどうよ?
60やめられない名無しさん:02/06/04 22:43
夏スパは真ん中の奴が好きだな。

たらこマヨまぜまぜして(゚д゚)ウマー
61やめられない名無しさん:02/06/05 00:20
夏スパ真ん中微妙に冷やし中華。
マヨネーズ好きな人なら気にいるのでは。

と書き込もうとしたら全然別のスレに誤爆し(た笑
62やめられない名無しさん:02/06/05 00:30
川越街道沿いのモダンパスタ、最悪だったよ。もっと接客マナーを向上させてよ!
もう二度と行かないよっ
63やめられない名無しさん:02/06/05 10:07
昔のほうが接客よかった
お客様のご意見を真摯に受け止めがんがります
>>64
頼んますわ
66やめられない名無しさん:02/06/05 22:02
明治風オムライスと、はいからオムライスを
なくさないでホスィ・・・
67やめられない名無しさん:02/06/06 01:13
キムチスパもなくなるぞ!
なんで…。
でも、新しいメニューで生パスタはいいかも。
68やめられない名無しさん:02/06/06 01:23
つーか、ランチのポテサラを復活すれ
69やめられない名無しさん:02/06/06 22:12
ペペロンの生ハム復活キボンヌ
>>68
同意。ついでにトマトもね
70やめられない名無しさん:02/06/06 22:44
>>69 プチトマだったっけ?
何年か昔のランチは好きだったなぁ。
71やめられない名無しさん:02/06/06 23:27
72やめられない名無しさん:02/06/06 23:31
>>70
ポテサラの隣に添えてある、切ったトマトだよ。
日替わりを頼むと、そのトマトから食べていたなぁ...

ちなみに
1 チキングリルペッパーソースとカキフライランチ
2 イタリアンハンバーグ香草風味ランチ
3 照焼きハンバーグランチ
4 ポークロース生姜焼きランチ
5 若鶏の竜田揚げとカキフライランチ
6 プルコギ風ハンバーグランチ
7 韓国風ピリカラチキングリルランチ
8 まぐろの竜田揚げとこだわりメンチカツランチ
9 ネギ味噌きのこハンバーグランチ
10 若鶏のカツカレーサラダ添えランチ

この頃が良かったと思う。
店員の質も。
73やめられない名無しさん:02/06/06 23:43
三郷店の詳しい場所キボンヌ・・・
三郷駅から歩いていけますかの?
74やめられない名無しさん:02/06/06 23:57
三郷駅から歩いていけるYO!10分くらいかな?
改札出たらガード沿いの道行って、
車がいっぱい渋滞してそうな道を直進。

75やめられない名無しさん:02/06/07 00:09
モダン食堂ってモダンパスタと違うの?
76やめられない名無しさん:02/06/07 01:18
与野公園店行ったことあるー?
77やめられない@名無しさん:02/06/07 01:20
JRで東京に行って京浜東北線に乗り
桜木町で下車し、歩いて20分くらい。
>>77
馬車道だったら関内のほうが近いかと。
79やめられない名無しさん:02/06/07 22:22
>>76
あるよー。
普通の量産型?馬車道とは店内のレイアウトが
カナーリちがうよ。
確か蓄音機が置いてあったような気がしたよ。
>>75
モダン食堂はモダンパスタの前身。
モダン食堂の制服は、今のはいから亭の制服だったとか。
最近のはいから亭はまた制服違うみたいだけど。

>>79
あそこは元々馬車道とは違うお店だったから
店内レイアウトが違うみたい。
あ、蓄音機あったね。まだ置いてあるのかな?
8179ですが:02/06/07 23:23
>>80
詳しいね〜。
漏れはモダン食堂時代に逝った事があるからあの制服(黒メイド風?)は
見た事があるよ。

2月に与野公園店に逝ったときには、蓄音機はあったよ。
(っていうか、まだ1回しか逝った事が無いのです・・・)
黒メイド風?制服ははいから亭で見ましたね。
矢羽絣と黒メイドの2種類の制服がいた。
モダン食堂はあんまり行かなかったな。
なんでモダン食堂やめちゃったんだろう?
>>82
モダン食堂がモダンパスタになった理由というのは良くわからないね。
そーいえば、モダン食堂時代ってドリンクバーはあったっけ?
>>83
モダン食堂のときはドリンクバーはなかった。
モダンパスタになってもしばらくは無かったと思う。
料理も今みたいに(馬車道より)安くなかったし。
やっぱり変わった理由はわからないね。
知ってる人いないかな?
8581-83:02/06/10 21:43
>>84
(´-`).。oO(おー、ご丁寧にレスが返ってきた。うれすぃなぁ・・・)
ドリンクバーはなかったのね。もう何年も前の事だし、滅多に逝かなかった
からすっかり忘れてしまったよ。
私もモダンパスタは滅多にいかないけど、
この前久々に行ったら美味しかった。
馬車道とはまた違った良さがある。
87やめられない名無しさん:02/06/13 19:43
そういえばメニューかわったんですか?
88やめられない名無しさん:02/06/13 22:44
>>87
深谷上柴店、大宮三橋店、東習志野店、東鎌ケ谷店にて
新メニューを実施しているよ。
さらに、それらの店舗ではコーヒーのおかわりが50円だよ。
早く全店舗で実施してくれないかなぁ。

あと、最近アンケート用紙を見かけなくなったと思うんだけど、
個人叩きでもあったのかな?
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 日替わり1番まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |         |/
>>88
アンケート用紙は置いてあると思う。
置いてないお店もあるみたいだけど、
基本的には置いてるはず。
前は記名欄があった(緑色の紙)けど、
今のは記名欄がなくなった。(薄ピンク色の紙)
あと新メニューの全店実施は来月上旬からだったかな?
>>90
さっき地元の店に行って来たよ。
緑の袴がとっても良く似合うノリのイイ店員さんに
アンケート用紙について聞いてみたら、
「そのうち復活しますよ」との事でした。
久しぶりの紅茶シフォンケーキが(゚д゚)ウマーだった。

新メニューの全店実施は来月上旬で間違いないようです。
92やめられない名無しさん:02/06/17 10:11
袴age
93やめられない名無しさん:02/06/17 20:11
ホットコーヒーとアイスコーヒーを間違えて提供してしまいました。
ごめんなさい。
>>93
そんなのどうって事ないって。
うちの近くの店には、何を勘違いしたのか、
「ホットコーヒーでございま〜す」とか言いつつ、
お冷!を置いていった人がいるのだから。
ここの珈琲はおいしいよね、大好きさ
上にも書いてあるけど、お替り50円はいいよね。
そういえば、来月からキャンペーンが始まるそうだ。
ポスターが貼ってあったけど…
詳しく見てないから内容まではわからんかった。
97 :02/06/19 20:45
袴っ娘age
98やめられない名無しさん:02/06/19 23:40
おまえらそんなに袴っ娘好きか?










漏れは大好きだが。
99やめられない名無しさん:02/06/20 14:50
>>98
漏れも大好きさ。
だから今日も逝ってきた。

緑の袴カコ(・∀・)イイ!age
100 :02/06/20 15:06
>>98
ああ、漏れも好きだ。
コーヒーとかパスタとかキャンドルとか
他にも語るべきものは沢山あるだろうに…


無論、袴ッ娘が極上のエッセンスである事は否定しません、
いや、できません。
102やめられない名無しさん:02/06/20 20:58
キャンドルランプ買った奴いるか?
>>102
非常にホスィのだが・・・とても高い。

かぼちゃのスープ(゚д゚)ウマー
>>102
漏れ買ったぞ!
買ったが…しまったままだぞ!
先日うわさの埼玉新都心店逝ってきました。

袴無し+野郎
の即死コンボでした(w。

でもランチスパのヨーグルトパフェ(゚д゚)ウマー
106やめられない名無しさん:02/06/22 03:40
袴っ娘見に行ったのに女性店員が一人もいなかった。
馬車道は全店常に女性店員がいる体制にするべきだと思います。
>>105
あそこは馬車道じゃなくてモダンパスタだもんね。
ところで、スタンプ押してくれたのかなぁ?

>>106
仮に女性店員がいたとしてもさ、
担当が野郎だと激しく鬱になるのよね…
女性と言っても常に娘っこがいるわけでもなし

ただのファミレスなんだから過剰な期待はなさらないほうが
109105:02/06/23 23:16
>>107

スタンプカードは貰えましたヨ。
110やめられない名無しさん:02/06/24 14:51
新メニュー期待age
111107:02/06/24 16:25
東松山店に逝ってきました。
ここは、かなり初期の店舗なので、壁や天井の汚れ、テーブルやシートの
ヤレ具合がなんとも味があってイイ雰囲気だったねぇ。

なんか自分も周りの客も夏野菜スパを食べていたけど、結構人気みたいだね。
袴っ娘の接客も丁寧で、漏れは満足じゃぁ!

>>105
スタンプカード貰えましたか。
それならモダンパスタのスタンプも復活してホスィもんです。
112やめられない名無しさん:02/06/26 14:58
今日は素敵な袴っ娘いるかな〜
もうすぐ全店で新メニューになるぞ!
なくなるメニュー今のうちに喰っとけ!
114やめられない名無しさん:02/06/27 01:15
今日は気まぐれサラダにドレッシングを持っていくのを忘れました。
粉チーズを頼まれたのに持っていくのを忘れました。
重ね重ねごめんなさい。
>>114
ドレッシングって何が一番人気なの?
116やめられない名無しさん:02/06/27 14:24
>>115
多分シーザードレッシングだと思う。

モダンパスタ杉戸店開店記念あげ
新メニューまだ〜?
>>116
そっか。今日オープンだったね。
杉戸の次はどこにオープンするんだろう?

>>117
新メニューは7月3日からです。
上柴、大宮三橋、東習志野、東鎌ヶ谷ではもうやってますが。

キャンペーンまであと4日!
119やめられない名無しさん:02/06/27 22:33
新メニューに入れ替えるためキッチンは大変ですよ
 今日も日替わり食べてきた〜!
 _____________ 
        0    
       o 
    ∧_∧
   ( ´∀`)____
   ( つ つ\ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
121やめられない名無しさん:02/06/27 23:38
何故ガーリッククリーム木こり風は復活しませんか?
122袴っ娘:02/06/28 01:19
>121
何故でしょうね。アンケート用紙にも時々同様の
事がかいてあるのですが・・。

試食でウマーだった新めぬーは『魚介ときのこのクリームソース2色のタリアテッレ』。
確かそんな名前でした。新めぬー名まだ覚えてない・・・。
タリアテッレはきしめん風のパスタ。白と緑(ほうれん草)が混ざってます。
>>122
『魚介ときのこのクリームソース2色のタリアテッレ』って
前回の秋パスタの『秋鮭と森の茸の和風クリームスパゲティ』
に感じが似ていて、とても(゚д゚)ウマーだった。

ところで、>>122さんは、>>93>>114さんですか?
『魚介ときのこのクリームソース2色のタリアテッレ』って
『魚介ときのこのクリーム2色のタリアッテレ』だったような気がするのだが、
漏れの気のせい?
まー、ウマーければ名前なんてどうでもいいんだけど。

んで、キャンペーンって何よ?
今日はセットサラダのドレッシングがシーザーだったよ。ワーイ
あれ選べないからなあ
126袴っ娘:02/06/29 01:52
>123
違います。別の方です。

>124
うわ、124さんがたぶん正解。やっぱり『タリアッテレ』でいいんで
しょうかね。どのイタリア料理の本見ても『タリアテッレ』と明記
されてるんで気になったんですが・・。
どっちでもいいのかな?
>>126
あ、ついでに補足すると「魚介と〜」ではなく「魚介類と〜」だった。
それから、ネットで検索すると
「タリアテッレ」でも「タリアッテレ」でも両方あるよね。
でも「タリアッテレ」のほうが言いやすい。
128やめられない名無しさん:02/06/29 12:53
>>123
でも>>93>>114は同じ人です。
バイトしてもいいけど就職はどうかと思う今日この頃。
129やめられない名無しさん:02/06/30 02:35
あげ
130やめられない名無しさん:02/07/01 16:26
久しぶりに馬車道にでかけたとろこ(大宮三橋店)、
なにやら「馬車道100店舗達成ありがとうキャンペーン」のノボリがあり、
会計時にスクラッチカードをいただきました。

残念ながらハズレてしまいましたが、
2等の馬車道オリジナル腕時計か
6等の馬車道オリジナルキーホルダーが( ゚д゚)ホスィ。

…明日も食いにいこうかなぁ。
もう10年程若けりゃな〜地元にできたからバイトしたんだがな〜
もうばばぁなのですっかり食べる方専門でつ。
値段考えりゃファミレスとしては美味しいと思う。
漏れも時計( ゚д゚)ホスィ
キーホルダーって前に売ってたのと違うん?
133やめられない名無しさん:02/07/01 19:27
初期:袴っ娘目当てで行った。
中期:コーヒー目当てで行った。
現在:単に近場だから行く。(ワラ

いや、埼玉のド田舎なんで、2番目に近いファミレスがそこなんよ。
(ちなみに1番近いやつは食えたもんじゃない)

お願いだから茶髪はやめれ〜〜〜( ´Д`)大正時代に茶髪がいるか!!
134やめられない名無しさん:02/07/01 19:40
>>133
大正ではなく明治です。どーでもいいか。
でも茶髪やめれには禿同
>>133
>>134
初期のメンバーズカードや、モダン食堂の看板には、
「TAISHO FASHIONED STYLE」
と書いてあったよ。

茶髪は確かにやめてホスィ
136やめられない名無しさん:02/07/02 01:46
社員にもう少し休みをあげてください。
137やめられない名無しさん:02/07/02 11:09
@男の店員に注文聞かれて
A男の店員に料理持って来られて
B男の店員にレジで精算されると

…さすがに鬱になる。
何の為にここへ来たんだ?
138やめられない名無しさん:02/07/02 18:42
日替わりランチがしょっぱすぎ。健康に悪い。
139やめられない名無しさん:02/07/02 21:27
明日から新メニューage
>>137
激しく禿しくはげしく同意!

今日で最後のはいからオムライスを食べてきた。
ふんわり玉子焼きでおいしかったよ。
なんでやめちゃうのかなぁ?

さようなら…はいからオムライス(;´Д`)
141黒服:02/07/02 23:36
ごめんなさい
黒服って男性社員のことか?
143やめられない名無しさん:02/07/03 01:01
>>135
今の馬車道グループのロゴには 「MEIJI FASHIONED STYLE」 ってあるよ。
144黒服:02/07/03 01:38
バイトですが
145135:02/07/03 11:23
>>143
それくらい知ってます。
だから最初に、初期の…とか、モダン食堂の…と書いたでしょ。

最新のメンバーズカードって、色が元に戻っただけかと思ったら
写真も変わっていたのね。どーでもいい事だけど。

明日は新メニューのきしめんパスタでも食べに逝くか。

とりあえず新メニュー開始age
146黒服:02/07/03 15:29
さーて、今日も袴っ娘見に行くかな(w
>>146
貴様そんな事のためにバイトしているのかと小一時間(以下略
















袴っ娘と仕事うらやましい…
148143:02/07/03 23:13
>>145
腹立つ言い方だなぁ〜〜
スクラッチカード全然当たらん!
本当に当たりがあるのかと小一時間…(以下略)
>>147
追加でもう一時間(以下略)
151やめられない名無しさん:02/07/04 00:57
京浜東北線の駅から徒歩圏内の店舗ってありますか?
「〜〜駅前店」て名前のお店はないみたいだけど・・・
152やめられない名無しさん:02/07/04 01:26
新メニューどうでしたか?まだ食べてないので。
タリアッテレってなに?
教えて袴っ娘!(w
153135:02/07/04 15:36
さっき逝って来たけど今日は大ハズレ。
>>137の状態だったよ。男性店員3人のみ( ´Д`)
もうちょい早く逝ってれば緑の袴っ娘と新人袴っ娘がいたのに…
きしめん…ではなく「サーモンロゼ2色の生タリアッテレ」は
(゚д゚)ウマーだったけどね。

>>151
さいたま新都心店があるよ。(実際はモダンパスタ)
>>151
京浜東北沿線じゃないとダメなん?
川口青木店(西川口)ならバス使えば行けそうだが。

>>153
魚介類ときのこのクリーム〜も(゚д゚)ウマーだと思うがどうよ?
>>152
 タリアッテレは>>122で書いてるじゃん!
 ちなみにパスタの種類のことらしい。
156135:02/07/04 21:07
>>154
よっしゃ。あさって食べに逝ってくる!!
新メニューかあ、
週末でも久々に逝こうかな。

いままでの中じゃジェノベーゼと海老くるみスパが
気に入ってたけど、生き残ってるといいな
158やめられない名無しさん:02/07/05 01:25
>157
ジェノベも海老くるも消えたよ。
159やめられない名無しさん:02/07/05 17:21
ランチでコーヒーと中国茶以外を単品で頼むと
お好きなドリンクプラスパンのAセットより高くつく罠。
コーヒーお替りの値下げ(・∀・)イイ!
160157:02/07/05 22:14
本当ですか?両方とも無くなるとは・・・

でもとりあえず新メニューで
美味しいのを見つけに逝きます。

よーしコーヒーお代わりしちゃうぞー
161やめられない名無しさん:02/07/06 00:02
ペペロンチーノが生ハムじゃなくて烏賊に!Σ(゜д゜;||)
162やめられない名無しさん:02/07/06 03:03
大判ビーフカツレッツフカーツキボン
163やめられない名無しさん:02/07/06 14:10
最近の馬車道ってどうよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/988550947/l50
●●●横浜カレーミュージアム●●●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1003491786/l50
164やめられない名無しさん:02/07/06 19:22
新メニューのお勧め教えて袴っ娘!(w
>>164
袴っ娘じゃないと駄目なのか?(w
166やめられない名無しさん:02/07/06 21:43
>>165
出来れば(w
新メニュー食べに逝った筈が、
夏野菜スパで終わってしまった罠。

お替りはしましたが
168135:02/07/06 23:58
>>154
魚介類ときのこのクリーム〜を食べてきたよ。
こっちも(゚д゚)ウマーだね〜。
ベースのクリームはモダンガールスパと同じものかなぁ?

アンケート書いたらクーポン付きチラシをくれたよ。
スクラッチカードで何か当たったひといないの!?
あのスクラッチ詐欺っぽくみえてしまう・・・
昨日行って4枚もらったんだけど、4枚とも「742531」の並びだった・・・
これって偶然?にしては凄すぎ・・・
スクラッチカード2枚貰ったけど両方>>170と同じ並び。
外れはこれで固定なのかもね
漏れは3枚とも352471だ。
173やめられない名無しさん:02/07/08 01:30
今日キーホルダーが当たった人を発見したが。
あと味噌クリーム北の幸スパゲッティは味噌ラーメンだな。
>173
どんなキーホルダーだったかわかりますか?
以前販売していた3種類の物と同じなのかな〜
>>174
噂では同じものらしい…。
>>174
袴っ娘に聞いたら同じ物だと言っていたYO…。
そもそもキーホルダーが発売されたのって
100店舗達成記念だったような気がしてきた
178やめられない名無しさん:02/07/09 00:47
誰かスクラッチで何か当たった人いる?
7等。
>>178
スクラッチは毎回同じ並びの数字しか出ないよぉ(;´Д`)
ハズレばっかり!
みんな352471って並びだよ!(鬱
182やめられない名無しさん:02/07/10 19:16
最近あたりが増えてますが何か?
183やめられない名無しさん:02/07/10 20:41
漏れも352471ダターヨ。
でも袴っ娘目当てに逝ってるから(゚ε゚)キニシナイ。

ところで昨日はじめて逝きますた。
袴っ娘(;´Д`)ハァハァ
184やめられない名無しさん:02/07/11 22:13
今日逝ったお店では、スクラッチカードを自由に選ばせてくれました。
さんざん選び抜いて取ったつもりだったけど、結局352471…鬱だ。

>>183
これからもどんどん逝って(;´Д`)ハァハァしませう!
185やめられない名無しさん:02/07/11 23:58
キャンペーンの前半に上位が当たっても盛り上がらないでしょ?
つーことは後半に喰いまくれば当たる確率も…。
187やめられない名無しさん:02/07/12 03:27
缶ビール6本欲しいな。
3枚とも全部同じ並びってのはどうよ?ヽ(`Д´)ノ ウワーン!!
それはそうと、カルボナーラの豚バラ塩漬けが変わってるよね?随分前からだけど。
普通のベーコンになってる(´・ω・`)ショボーン

男性ウエイターは書生さんルックか加藤@帝都大戦ルックに変更しる!
>186
ここの住人がハズレているだけで、
一般のお客は当りまくっているかも
(´-`).。oO(漏れは袴っ娘が付けているキャンペーンのワッペンがホスィな〜…)
∧ ∧
( ゚Д゚)∧  ふむ。今のウヱヰター氏の黒服は
∩ヽ/||⌒!  何処となく支那風であるな
191やめられない名無しさん:02/07/12 17:22
ビール当たったよ!
誰か腕時計当たったひとっている?

193やめられない名無しさん:02/07/13 17:36
まだ出ないんじゃない?
漏れの友人は7等が当たったそうな。
そんでもって漏れは3524…鬱
7等当たりました。
番号は737571です。
196やめられない名無しさん:02/07/14 07:40
>>189
胸に付けてる丸い奴だっけ?ワッペン…ハズレ券10枚で進呈とかダメかな。
ちなみに昨日も352471.
197やめられない名無しさん:02/07/14 12:48
ワッペンというかバッジです。もうボロボロ(w
>>196
それ、(・∀・)イイ!考えだね〜!今度袴っ娘に聞いてみるかな…

>>197
もうボロボロってことは、>>197さんがしっかり仕事している証拠!
ご苦労さま〜。
199 :02/07/15 15:16
          
200 ◆AQW/thdc :02/07/15 15:17
tesuto。   
          
201やめられない名無しさん:02/07/16 12:29
台風が行ったら袴っ娘に会いに行くか…
202やめられない名無しさん:02/07/16 14:07
どうでもいいが、少なくともデニーズJPやすかいらーくなんかが
絶対に出展しそうにもないところにばかり出してるな。
華屋与もビックリ。
そうだね〜。こんな所に店出してお客入るのかよ!っていう店も
結構あるよね。(でも不思議と客入っているんだな。これが)
やはり、デニーズやすかいらーくに無いものがあるからか?
デニやSKとは味が違う。

最初は馬車道くらいしかなかったが、
そのあとで別グループのファミレスが出店してきたところもある。
そこは売れると読んだんでしょうな。
うちの近所が全くそのパターンですよ。

サイ○リヤやらステーキのD○Nやら連続で出店。
客が奪われないかとチト心配…
207やめられない名無しさん:02/07/17 02:31
今更ながら、素人さんはここをチェック!
http://www.bashamichi.co.jp/
208やめられない名無しさん:02/07/19 01:31
多摩タイム昼混み過ぎ(´・ω・`) ショボーン
209やめられない名無しさん:02/07/19 02:25
サーモンロゼ2色の生タリアッテレ美味かったです。
スクラッチも7等当たったし。よかったよかった。
>>173
遅レスだけど同感!!
熱くてスパゲティのびちゃうからまんま味噌ラーメンって感じ。
コーンまで入ってるし。
普通にペペロンチーノとか頼んだ方がヨカッタナァ(;´Д`)
>>210
そのペペロンチーノも、
以前生ハムだったのがやりいかになってしまった。鬱だ…。
今日(もう昨日か)行って来たけど、先週はあった日替わりランチが今日はやってなかった。
土曜日は日替わりをやってるのかやってないのか、どっちなんだろ?

あ、でもスクラッチは当たったよ。>>195と同じで737571でした。
213やめられない名無しさん:02/07/21 02:40
>>212
20日は海の日で祝日なので土曜日でも日替わりランチは無いのです(・ω・)
日替りランチは基本的には月〜土の11:00〜15:00です。
10時開店のお店は10時からだったような??
それで、日曜・祝祭日と、年末年始やお盆はなかったはず。
215212:02/07/21 22:04
>>213 >>214 解答どうもです。
あぅ〜全国的恥だ…祝日だったんデスか。
これだからテレビも新聞もロクに見てない奴は…すっかり忘れてました。

埼玉は海がないんだから休みにせんでもいいのに(暴言)
216やめられない名無しさん:02/07/22 02:15
ヤフオクで前のグランドメニューを何度も出品してる奴がいるな。
しかも大体買い手がついている。メニューって欲しいか?
むか〜し、まだ若かしき頃にホールのバイトしたが、何であんなに掃除しっかりやんの?消毒液ですみからすみまで…まぁいい事だけどさ。
ペリー来航ナントカってまだあんのかしら
>>216
メニューって社外秘扱いとかじゃなかったっけ?
あれだけ持っているということは社員か準社員だろう。
そのうち本部にばれるぞ(w
まあ、以前は新品の矢羽を出品していた奴もいたが。

>>216
私はいらないかも…。

>>217
「ペリー来航スパゲッティ」ですね。まだありますよ。
220やめられない名無しさん:02/07/22 17:39
秀作ハヤシオムライス、美味いのだが量が多すぎないか?
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1025876776/385-
締め切り寸前なので支援要請してみるテスト。
↑自分も一票いれたけど、結局圧勝だったね。

昨日やっとスクラッチで5等がでたよ。
でも6等のキーホルダーのほうがよかったなぁ…。
223やめられない名無しさん:02/07/23 14:41
>>216
確かにディナーコースとセットで出品してますね…。
224やめられない名無しさん:02/07/23 20:38
馬車道の椅子に座ると何故か食欲が失せる・・・
225やめられない名無しさん:02/07/24 17:13
7等出たよ。
嬉しくない( ´Д⊂ヽ
あと一週間で何枚削れる事やら。
226やめられない名無しさん:02/07/24 17:23
武蔵野線で府中から所沢の方へ向かう途中に、右側の車窓から
神出鬼没と馬車道の看板が見えるんだが、是非ともその店へ
行きたいと思って小金井街道や府中街道を北上するも、
一体どこに店があるのかさっぱり見当がつかない。w
たぶん簡単なんだろうけれど、どなたか付近の道案内を!
>>226
それってモダンパスタ新座店かな?
でも、車で行ったことないから道はわからないです。
228226:02/07/24 21:22
HPから店の住所一覧と地図サイトで調べてみました。
右に見えるということで馬車道花小金井店、新青梅街道沿いの模様です。
左ならば青梅街道沿いで小平店になるようです。
意外とどちらもわかりやすい場所なんですね。笑

227さん、新座のお店も行ける距離なので探してみます。
ありがとうございました。
229227:02/07/24 22:06
電車から見えるのは、たぶん新座店なのですが…、
花小金井店と小平店は駅から離れているので、
電車から見えるのとはそれは違うかな?
青梅街道や小金井街道は踏み切りが多くて渋滞するので気をつけてくださいね。
行くなら小平店の方がいいかな?行きやすいし、お店の雰囲気もいいし。
でも、駐車場は花小金井店のほうが広いですが。
230226:02/07/24 23:38
電車からかな〜り遠目に「馬車道」の看板が光っており、道路の南側にありました
のでおそらく花小金井店のようです。新座の店はほとんど駅前みたいですもんね。

ガストやロイホだったら絶対に住所検索などかけるわけもないのですが、
このスレを見ていると、なんだか探してでも行ってみたくなります。
>>216
グランドメニューまた出てる。
さっき(?)4000円弱で落札されたと思ったら、
もう同じモノが出品されてるよ・・・。
これで出品何度目だ?
出品者はもちろん同じ奴ね。
数があるならいっぺんに出品しる!
本部もこう言う奴が出ないようにもっとちゃんと管理しる!
232やめられない名無しさん:02/07/25 19:10
落ち着いた雰囲気が好きなのにガキ三人が奇声を発しながら
店中を走り回ってるのに注意もせずまったりしている主婦二人。
お前らのせいで店の雰囲気が台無しだよ。
店員も一応「お客様」相手だから何も言えないみたいだったけど切れ気味でした。

子供作ってもまともな躾けも出来ないんなら中田氏するんじゃねえと小一(略)
233227:02/07/25 21:26
>>230
あ、かなり遠くなら花小金井しかないと思います。
だって、小平店のあるあたりでは武蔵野線はトンネルの中だし(笑)

そうですね〜。ガストやロイホならわざわざ探してまで行かないかも(笑)
花小金井店ならわかりやすいはずです。
…小平店もね。
これまで8枚中7枚が「742531」ですた。
昨日やっと「737571」がでたー。
2等がほすぃ…んだが、この調子では無理だなぁ。
あっしは10枚中9枚が「352471」ですた。
そんでこの間やっと「365255」が出たよー!

たまにいっしょに逝く友人は2回連続で7等…
なんでだ〜( ´Д⊂ヽ
236やめられない名無しさん:02/07/27 02:15
新メニューの味噌クリーム北の幸スパにバター入れたらますます美味そうだよなぁ…
こないだ737571でドリンクを頼んだら、ペンを渡されて
そこで初めて名前住所電番号の記入欄がある事に気がついた。
1等・2等以外で書かせる必要があるのだろうか…?
変な事に使われなきゃいいなぁ。
>>232
漏れもよくそんな状況に遭遇するよ。

お店の外にガキを乗せるイスの付いたチャリがたくさん
あったら要注意!子連れのヤンママ軍団(笑)がいるよ。
袴っ娘は素敵だしパスタも美味しいけど企業としてはどうだろ…?
新メニューやスクラッチとかで客を釣ろうとはしてるけど
人材育成とかに力を入れてるのか?
サービスの質が全体的に低下している気がする。
良い人は本当に良いんだけどね。駄目な人は本当に駄目。
それでも漏れは食いに行くのですが。
240やめられない名無しさん:02/07/29 01:56
スクラッチの先頭が"7"なら7等だと思ってたけど
そうでないのもあるのですね
"35"ときたらもう削るの止めて捨ててます

2等、当たらないかな...
241(;´Д`)<うわ〜ん:02/07/29 02:39
集団で逝って食べまくり。そしてバラバラに取った20枚。


すべて「352471」でした・・・・。


外れるにしても、全部同じ数字というのは勘弁してほしい。
242やめられない名無しさん:02/07/29 02:54
今日はやけに混んでたなあ…日曜だから?
また7等当たったよ。
243やめられない名無しさん:02/07/29 03:16
私も子持ちだけど、あそこは子供を連れて行く場所じゃないと思う。
つーか子供に公共の場所でのマナーを教えてない親って・・・。
どうせ旦那の愚痴とか誰かの悪口とか、くだらない話してるんだよな〜。
244やめられない名無しさん:02/07/29 22:10
今日のお昼に地元の馬車道に逝ったら7等が当たり、
夜に友人とモダンパスタに逝ったら3枚引いて3枚とも7等が当たったYO!
最近引きがイイなぁ…
245やめられない名無しさん:02/07/29 23:28
そろそろキャンペーンも終わりですか?
俺、7等五枚・・・。
31日でキャンペーンも終わりか…。
時計余ってたら売ってくれー!
248袴っ娘@最近辛い:02/07/30 02:14
夏はこの制服で動き回るのキツ過ぎる〜!
汗ダラダラ、体重激減!!
お客様はクーラー寒いって言うけど・・・
ゴメン!許して!
馬車道はやはり客として行くのが最高だわ。

スクラッチカード、よく当たるのはやはり7等のドリンク無料券。
次が馬車道商品券。どちらもまた来なければ使えないという罠。
キーホルダーはあげた事ないなぁ。個人的にはビールが一等賞(笑)
>>247
禿同。ほすぃ。
>>248
汗かくよね〜。寒いとか言われるとこっちは暑いんじゃボケ!ってかんじ。
勿論笑顔で「ではエアコンの設定温度あげておきますね」っていうけどさ。

7等当たる事多いけどいちいちレジに見せにこないで欲しい。
「次回お持ちいただきますと…」と何度言ったことか。

>>247>>249
たいした時計じゃないですよ。
漏れはキーホルダーでいいから売ってくれー!
今日がキャンペーン最終日だ!!
もし1等や2等が余ったらどうなるんだろう…。
時計やらキーホルダー売り出さんかな。

欲しいヤツ挙手!(w

>>248>>250
席にいてもやたら暑いときがある。
設定温度一番低くしてもらいたいくらいだが、
客に言われたら何度くらいまでならsageるの?
それから逆に風が直接当たって寒いときもある。
その時はホットあたり頼むが…。
あ、暑いときはビールでも頼めってか?(w
((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ アツイ モファ

時計のために今日もこれから逝ってくる。
7等がたくさん当たったから、これからしばらくドリンクタダ飲み(w
さて、今日も逝ってくるか…。
255やめられない名無しさん:02/08/05 14:18
トンノスパゲッティを「トンノス」と注文されると困ります。
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
257やめられない名無しさん:02/08/06 14:37
最近お気に入りの緑の袴っ娘を見ない。
移動したのかな?まさか辞めちゃったとか…
258やめられない名無しさん:02/08/07 10:03
>>255
漏れは、チキンおふくろ煮御膳を「おふくろ一つ」と注文したら通じたよ。

>>257
緑の袴っ娘ということは、
「シフトリーダー…準社員時責」又は「正社員」だと思うのだけど、
リーダーさんだったら異動というのは無い「断言できませんが…」ので
残念ながら辞めてしまったかもしれないね。

社員だったら異動の可能性大だと思うよ。
「漏れの近所の店では、黒服の男性社員がコロコロ入れ替わるので…」

もし、頻繁に通っているような店なら、他の店員さんにさらっと聞いてみては?
259やめられない名無しさん:02/08/08 17:00
誰の事だろ?何気に心当たりありますけど(w
260258:02/08/08 23:15
うーむ…実は、漏れの近所の店でも数ヶ月前にリーダーさんが
辞めているのですよ。

ちなみに、店番号は50番代のどれかです。
馬車は結構辞めたりするひと多いからね…。
262やめられない名無しさん:02/08/10 21:13
明日から一週間ランチメニューが無くなります。
したがって何か料理を注文してもコーヒーは\350です。

この時期こそ7等のドリンク券を使いましょう!
263やめられない名無しさん:02/08/11 01:11
馬車道とは直接関係ないんだけど、、
このスレの>>1は アキバ の帰りに
生3次元立体リアル袴ッ娘でハァハァしたくって
このスレ立てたわけだが、
よかったなぁ>>1よ、馬車道じゃなけど
おまえが好きそうな店ができるらしいじゃねーか。
存分にハァハァして来いや。
264やめられない名無しさん:02/08/14 17:18
冷たいパスタっていつまで?
265やめられない名無しさん:02/08/15 13:36
自宅からチャリで5分のところに
馬車道(柏豊四季店)があるんだけど、まだ2回しか行ったことないです。
もったいないですか?今すぐ逝ったほうがいいですか?
>>265
逝かなくていいです!
267やめられない名無しさん:02/08/16 02:29
ちっこい袴っ娘はいいなあ
268川口店or谷塚店専門:02/08/18 22:44
1750円だったかなぁ、あの洋食セットみたいなメニュー。
前菜3種とハンバーグ系とライス、サラダとケーキ(だったか?)。
あれ、ホントにお得なの?
いろいろ値段を計算しちゃったんだけど。
269やめられない名無しさん:02/08/21 01:11
フロアーに男しかいなかったぞ!ヽ(`Д´)ノ
270紫矢羽ナイト:02/08/22 06:44
>269
中の作業の方が好きなの、ごめんね。
271やめられない名無しさん:02/08/22 23:00
何気に決勝まで残ってるのね

http://users.hoops.ne.jp/nekomizuki/project/index8.html
272やめられない名無しさん:02/08/23 15:37
【巫女】月天・花心・六明館・すしミュー【女袴】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1030083987/l50
273やめられない名無しさん:02/08/24 11:54
(´-`).。oOもうすぐ秋ですなぁ…今年も「秋鮭と森の茸の和風クリームスパゲティー」
      が食べられたらイイなぁ…。

274やめられない名無しさん:02/08/24 16:07
↑コレが緑バージョンだったらなおよろしいのですが…。
276矢羽が最萌制服に決定しますた:02/08/25 13:18
378 : ◆K.kK.... :02/08/24 23:02 ID:McjhZCY0
終了ですね。


379 : ◆K.kK.... :02/08/24 23:04 ID:McjhZCY0

神戸屋キッチン/レストラン 総有効得票 30票
 総投票数 30票
 ID重複 なし

馬車道 総有効得票 31票
 総投票数 31票
 ID重複 なし

栃木に馬車馬って店があったんだけどここと関係ないよね?
なんかめちゃくちゃ働かされそうでイヤな店名だな。
278やめられない名無しさん:02/08/25 20:56
馬車道の社員は馬車馬のように働かされますが何か?
279やめられない名無しさん:02/08/28 18:00
もうじき夏のフェア終わり!
秋フェアも楽しみだなあ・・・
280やめられない名無しさん:02/09/02 01:51
今日行ったらフェアメニューが
ありませんでした。端境期でしょうか?
281やめられない名無しさん:02/09/02 23:10
腕時計出品キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23188766
282やめられない名無しさん:02/09/02 23:12
とても忙しい時間帯に行くと少しはだけたウェイトレスさんの衣装がウマー
283やめられない名無しさん:02/09/03 15:13
一言だけ言わせて下さい。
馬車道へ行くと悲しいような、惨めなようね、寂しいような
変な気持ちになるんです。
284やめられない名無しさん:02/09/03 15:33
>>283
それはあなたの前生が、大正時代に斬殺された女給さんだからです。
285やめられない名無しさん:02/09/05 12:48
>>283
それはあなたが2ちゃんねら〜だからです(w
286やめられない名無しさん:02/09/06 11:25
馬車道社員ですが何か?
>>286
いつもお世話になっております。
残暑厳しいですがご自愛下さい。
288やめられない名無しさん:02/09/06 19:42
準社員ですが何か?
つーか>>286は社員なのに休みあるの?(w
今日久々に馬車道に行って来たYO。日替りがハンバーグランチみたいなのだったんだけど、
ハンバーグの下の鰹節があって、上にはマヨネーズがかかっていて、食べた感想は……何だかお好み焼きみたい。

ちなみに顔に見覚えのある店員さんの袴が紫から緑になっていました。
けど無愛想な態度は相変わらずだったです。
290やめられない名無しさん:02/09/07 19:17
>>289
それはそのものズバリ!
「お好み焼き風ハンバーグ」でしょ!

紫から緑ってのはシフトリーダーになったのでは?
漏れがよく行くお店でもいたよ。
291289:02/09/08 21:37
あ、モロそう言う名前だったんですか…。
私はどこの店でも大体日替わり頼む時って「選ぶのに頭使うのが面倒臭いから」ってのが理由で、
そう言う時はロクにメニューも見てないから、
実際モノが運ばれて来て、そこで初めて「なんじゃこりゃ?」ってのがよくあるんですよ。

袴の色違いはやっぱ偉くなったって事なんですか…。
男の店員さんでも準社員と社員で外見の違いってあるのかな?
292やめられない名無しさん:02/09/09 20:23
11日から秋パスタがはじまるよage
293やめられない名無しさん:02/09/10 10:38
一概に偉くなったとも言えないけどね…<制服の色
男のほうはよくわからん。店長はベストがあるみたいだけど。
↑時給が50円上がるらしい…。
295やめられない名無しさん:02/09/12 15:47
カキホーレン(゚д゚)ウマー
296やめられない名無しさん:02/09/12 21:23
バフンバッフン
秀作ハヤシオムライスが習作ハヤシオムライスだったらイヤ。
298やめられない名無しさん:02/09/14 18:11
先日越谷の馬車道行ったんだが、平日の夜という事もあってガラガラでした。
数百m先のサイ○リヤは客入り良かったな(藁
>>298
そのサ○ゼリヤの隣のDONはいつも空いてるね。
300目川探偵とワトソン:02/09/15 20:53
300
ここしばらく行ってないな・・・
連休中にでも行ってみるかな。
是非行きなさい!!熊谷BP店あたりに・・・
漏れは明日越谷南店に行く予定。
なんで熊谷BPなんだYO!
304やめられない名無しさん:02/09/27 10:54
秋フェアメニュー中止?
305やめられない名無しさん:02/09/28 00:09
        ヾ∧
      / ・ |ミ
     (_'...  |ミ    馬車道は
      (    .|ミ  < ウマ━(゚д゚)━!!
      (|  .、)|
       |    |
       ヽ.._人
       U"U
秋フェアメニューはしばらく中止。
なんかあったの?>秋フェア
308やめられない名無しさん:02/09/29 01:50
なんかあったらしいっすよ
309やめられない名無しさん:02/09/30 15:36
季節のフルーツピザが栗。
栗ってフルーツのイメージがないんですけど、と思いつつ注文。
食べてみると垂らすようにかけられたカラメルの風味が栗とマッチしてまずまずのおいしさ。
しかし栗の食感が満腹感を誘うのでデザートよりは若干重い感じがしますた。

そば飯の入ったオムライス復活希望。
310やめられない名無しさん:02/10/01 20:32
海老くるみ復活の予感
ジャポネフカーツ!
312やめられない名無しさん:02/10/03 18:31
秋フェアメニュー中止の理由・・・

秋鮭と森の茸の和風クリームスパゲティを復活させなかったから
天罰が下ったのじゃぁ〜!
313やめられない名無しさん:02/10/03 18:46
明日から秋フェア再開。
材料足りなかったんじゃないの?
>秋フェアメニュ中止
>>314
違うよー
>>315
それでは、本当の理由はなんですか〜?
>>316
ひ・み・つ
318やめられない名無しさん:02/10/12 11:56
海老くるみ(゚д゚)ウマー!!
319やめられない名無しさん:02/10/17 23:51
最近辞めたくなってきたんです
320やめられない名無しさん:02/10/18 08:21
どうでもいいけどあの着物のユニフォームって
汚れたりしないの?
321やめられない名無しさん:02/10/18 09:28
馬馬車なのか馬車馬なのかどっちだよ?
322やめられない名無しさん:02/10/18 19:31
>>320
汚れないわけないでしょ!
>>321
意味わかりません。何が言いたいの?
言葉として馬馬車なんてのはないんじゃない?
コスカ・・・か
もうじき日替りランチがかわるらしい…
325やめられない名無しさん:02/10/25 00:18
今日変わったわボケー!
326元袴っ娘:02/10/29 13:16
矢羽の袴の色に合わせて紫の乳バンドとパンツを持ってた
私は逝って良しですか?

>>270さん
私もラストの中作業好きでちた。

準社員(バイト)の中では馬って幽霊出るって噂あるんですけど
ホントなんですかね?
私はそういうの信じない性質なんで。
ラスト作業とか真っ暗な中でしてても出てこなったぞー。

てかバイト辞めて制服返してねーや。
三郷店には幽霊が出るそうだ・・・という話を
聞いた事がある。
ラスト作業が終わって明かりを消したあと、
動いていないはずの柱時計が鳴ったとかいう話は聞いたことがある。
329やめられない名無しさん:02/10/30 10:34
某店のCダイは良く出るって聞いたよ。

関係ないけど、活きあさりの和風バジリコスパに
ライス入れて食べると(゚Д゚)ウマー
330やめられない名無しさん:02/11/01 02:56
 アン@ラと馬車道を比べたりとかするのはとことんナンセンス、
なのは分かってます。でも、でも一言だけ…

アン@ラは見た目若くて可愛いコしかやといません。(そこの店長の好み丸分かり)
馬車道は…そういった差別を致しません。…良くも悪くも。

袴の可愛い女給さんを見ようと思いつつ、某店に行った所
運悪くその日は(平日昼間だったからかもだけどさー)
「だいぶ昔お姉さんでした」な女給さんしかおらず…しかもその方々、
やはりそういう格好が嬉しいらしく、メイク(?)頑張っちゃってる…
(最高年齢推定60歳前後)>本当

モーレツに辛くせつないらんちたいむでスタ
>>330
袴姿は明治中期の庶民にとって、羨望の的のスタイルでした。
というのも、上流家庭の子女が通う高等女学校の制服だったからです。
最初に袴を制服としたのは華族女学校で、明治18年のことでした。
中でも跡見女学校の紫色の袴はひときわ目をひき、徒は「すみれ女史」と呼ばれたそうです。
馬車道のフロアスタッフの制服として使われている袴の色は、この紫。
現代の「すみれ女史」は馬車道の顔です。

と、公式サイトには書いてあるね。
女学生の制服ってことは、今で言うならばセーラー服を着ているようなものか?
悪いとは言わないが、接客してくれるならやっぱり若くてかわいい子がいいですな。
制服を見に来てくださるのはうれしいんですけど
勝手にケイタイのカメラで撮影するのは止めてほしいです

金とるぞ(゚Д゚)ゴルァ
・・・30円くらい
盗撮はやめましょう。

てゆーか、30円?安っ(゚д゚)
もっととろーよ。盗撮ハケーンしたら50円!!とかさ〜。
コーヒーおかわり
335やめられない名無しさん:02/11/02 17:03
エビクルミ、うまい!
コーヒーもおいあしい。
キャラメルマロンが大好きさ!
330です〜
当方♀なので、盗撮とかはしてないですよ☆
単に学生の頃から袴って好きなんです〜。

馬車道めにうならチョコバナナピザアイス抜きが好き。
あとはペルリ来航すぱげちー(微妙に違
おすすめプチデザートのケーキがうまい!
単品で食べたい〜。
339やめられない名無しさん:02/11/03 12:22
ここってあっさりスープ仕立て、で魚介のだしが多くありません??
こってり系ってあんまないですね。
なすのボロネーゼ、おいしいけど、アブらっぽすぎで、。
明対マヨはおしいですね!エビとクルミもフカーツで嬉しいですね!

彼のお気に入りは北海道味噌のスパゲテー(名前ど忘れ!・゚゚・(×_×)・゚゚・。
おいしかったそうです、
逆にマズーは魚介のペペロンチーノ、、ペリイ来航スパ、でした。
340やめられない名無しさん:02/11/03 12:59
あさりとか魚介の入ったものがかなりありますよね。
以前あったキムチとかイカ墨とかジェノベーゼとかみんななくなっちゃいました。
キムチ好きだったのに…。
バリエーション減らすのはどうかと思う。
生パスタ増えたのは嬉しいけど…。
結構人気のあったメニューも消えちゃうし、
なんで無くなったかと小一時間…。
みんなでアンケートに書けば復活するかな〜。

海老とくるみはこの秋限定なのが残念・゚・(ノД`)・゚・。
ぺペロンは私好きですよ。
前の生ハムのほうが美味しかったけど…。
味噌のは味噌クリーム北の幸じゃなかったっけ?
341やめられない名無しさん