◇社会通念上「カツ」を語るスレ◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
いろんなカツがありますが。
関連スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1007904920/201-300
2やめられない名無しさん:02/02/03 20:40
ビックカツ
4やめられない名無しさん:02/02/03 22:32
マグロカツ、ウマー
5やめられない名無しさん:02/02/03 22:33
カツって何よ?
KAN
7やめられない名無しさん:02/02/04 00:52
ビーフカツレツからきたんじゃないの。
カツって。
8やめられない名無しさん:02/02/06 11:48
カツレツ
a (breaded and deep-)fried cutlet
¶用例 ポ−ク[チキン]カツレツ a fried pork [chicken] cutlet.
9やめられない名無しさん:02/02/06 11:56
一応これも関連スレッドかな
かつや
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/997458994/
10やめられない名無しさん:02/02/06 12:01
11やめられない名無しさん:02/02/06 12:03
これ食いたい!!安い!
http://www.kumaplan.com/kumabike/niko.html
12やめられない名無しさん:02/02/14 03:13
今日「さぼてん」のテイクアウトを喰いましたが、何か?
13ガンヲタ:02/02/14 03:31
社会通念上の「カツ」と聞くと
どうしてもガンダムのカツを思い出してしまう。
14やめられない名無しさん:02/02/15 02:10
小林カツ代
社会通念上の「カツ」と聞くと
どうしてもサザエさんのカツオを思い出してしまう
16やめられない名無しさん:02/02/15 07:17
カツとフライの相違とはなんぞや?
17やめられない名無しさん:02/02/15 07:45
カツは、小麦粉を付けて少量の油で焼く
フライは、パン粉を付けて多量の油で揚げる。
したがって、現在のとんかつは、トンフライが正しい。
チキンカツもチキンフライが正しい。
18やめられない名無しさん:02/02/15 08:12
>>17
逆でねーかい?
19やめられない名無しさん:02/02/16 12:10
このスレはやはりカツカレースレからの派生だろ?社会通念上は。
20やめられない名無しさん:02/02/16 12:31
>>17
あなた、社会通念上、何か変です。そこまで細かく言うのなら、前者は
コートレットとか言うべきです。
「カツ」という日本語になっている以上、「トンフライ」が正調なのです。
社会通念上は。
21やめられない名無しさん:02/02/16 12:49
まあ、日本じゃ「カツ」はパン粉をまぶして油で揚げる食べ物だよナ。
22やめられない名無しさん:02/02/16 12:57
ちなみに某県では「カツ」と云えば、カレー味を付けた魚のすり身の
練り物(魚肉ソーセージ系だな)を薄く平たく延ばし、パン粉をまぶし
油で揚げた食品のことを指す。
仕上がりはこげ茶色でスパイシー。
その他のものは「トンカツ」、「ビーブカツ」、「チキンカツ」等と言う。
23やめられない名無しさん:02/02/16 13:06
味噌カツもウミャーよ。
24やめられない名無しさん:02/02/16 13:12
25やめられない名無しさん:02/02/16 15:41
通念上って言葉ほんとにあるの?
通念という言葉はあると思うけど、この言葉に「上」って日本語として正しい?
解説きぼんぬ
26やめられない名無しさん:02/02/17 02:54
>>23
味噌カツうまいけど、味噌そのものの良し悪しにかなり左右されるよね。
27他国出身名古屋市民:02/02/17 16:08
味噌カツ...漏れ的社会通念上、あのドド甘さは受容しがたい。
そのくせ居酒屋のミソ串カツは、どうして甘くないんだろう。
漏れ的にはミソ串カツOKなんだが。
常識的にはカツ屋の味噌カツが正統で
居酒屋のミソ串カツこそがBグルのはずなのに
実際にはカツ屋の味噌カツの方がBグル味なのは何故?
清水義範は「甘いよ〜腐ってんじゃねーの?」とほざく東京人を
殴りたくなったと書いてたけど、ねぇ...
28やめられない名無しさん:02/02/21 19:46
社会通念から外れるカツはどうしてくれるのよ。
サークルKの弁当で「焼きそばカツ弁当」ってのが、「焼きそば『の』カツ」
だった恨みは生涯忘れん!!
29やめられない名無しさん:02/02/21 20:08
>>28
「フライ」じゃないのか?
3028:02/02/21 21:09
>>29
カツってかいてあったんだもん。(泣
31やめられない名無しさん:02/02/21 23:49
社会通念上は「焼きそばカツ弁当」は焼きそばにカツがのってると思うよな。
焼きそばのカツを想定している人間はいるのだろうか…?
32やめられない名無しさん:02/02/24 03:15
衣つけるの難しそう
33なんだ、それ?:02/02/26 20:58
焼きそばカツって?
もしかして焼きそばを揚げちゃうのか。
すげ〜。旨いのか?
そういえば、家の近所に焼きそばの揚げパン売ってるよ。
カレーパンのカレーのアンが焼きそばなんだよ。
ごめんね、カツレスじゃなくて。
34やめられない名無しさん:02/02/26 23:31
カツ、特に豚カツは世界に誇れる旨いものだ。
ところで、欧州にも豚カツってあったけ?
3528:02/02/27 23:59
>>31
その「焼きそばのカツ」がスパゲティに乗ってた。(w
>>33
うまくねー。
36やめられない名無しさん:02/03/02 15:32
名無しさんを

社会通念上の名無しさん

にしよう!
37社会通念上の名無しさん:02/03/03 09:02
このスレ、伸びねーな
鈴木氏、支援事業に「深く関与」=「社会通念上あってはならない」−外務省報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020304-00000616-jij-pol
 
39やめられない名無しさん:02/03/12 01:10
社会通念上のカツってやっぱ豚カツだよね。
豚にも色々な種類があってびくっり。
スーパーゴールデンポークだって。まだ食べたことがないよー。
40やめられない名無しさん:02/03/12 07:04
39の言うとおり。
あとはチキンカツだのメンチカツだの。
カツは豚カツだよね。
41やめられない名無しさん:02/03/18 21:13
カツ。
やっぱ揚げ立てだね。旨いのは。
そして、脂身が3割りほしいね。
42やめられない名無しさん:02/03/24 19:04
とんかつ。好き。
カツ丼も好き。
43やめられない名無しさん:02/03/24 20:23
カツといえば串カツ
これ常識
44やめられない名無しさん:02/03/24 22:51
東京で串カツというと、豚と玉葱のフライなんだよね。
関西だと、色々なものをフライにするよね。
大阪の立喰いの串カツやはイイね。
45やめられない名無しさん:02/04/13 13:09
社会通念上あげ
46やめられない名無しさん:02/04/13 13:39
こんなカツいやだというギャグに
「中身がキャベツ」というのがあった。横に細くきざんだ豚肉があったりして。
47やめられない名無しさん:02/04/13 15:18
私はパン粉をつけて揚げたもので、肉系がカツで
魚系がフライなのかと自分で勝手に思い込んでいました。
48やめられない名無しさん:02/04/19 08:19
                    
49やめられない名無しさん:02/04/21 19:12
カツカレーこそ我が命
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1007/10079/1007904920.html

本家が逝った
50やめられない名無しさん:02/04/22 19:59
コロッケやカレーパンもパン粉付けて揚げてある
51やめられない名無しさん:02/04/22 20:57
>46 微妙に美味そう
52やめられない名無しさん:02/04/29 12:12
社会通念上、カツといえばBIGカツ
53やめられない名無しさん:02/04/29 12:20
料理法がフライで料理そのものがカツかと思ってた。
海老フライとかは料理法がそのまま料理になったと言う感じで。
54やめられない名無しさん:02/04/29 20:12
それはそうと、カツ丼はあっても、カツそばはない。
さらに、コロッケそばはあっても、コロッケ丼は(普通)ない。
これは、いかがなものか、と。
…句読点、多過ぎですか?
ここが社会通念上54の句読点の数は多いかを語るスレですか?
56やめられない名無しさん:02/04/29 20:33
>>54
句読点はともかく社会通念上は同意。
しかし岡山ではカツラーメン(ラーメンの上に豚カツらしきものが乗ってる)がある!
地域によって社会通念は変わると言う罠。
57やめられない名無しさん:02/04/29 22:10
漏れ的にはチキンカツ>トンカツ>エビカツ>ビフカツ
58やめられない名無しさん:02/04/29 22:37
「くまごろう」のトンカツラーメン好きだったけどな。
59やめられない名無しさん:02/04/29 23:19
万世ラーメンのパーコー麺は豚(鶏だったかな?)の素揚げみたいのが乗ってた
、んじゃなかったっけ?
…「?」、多過ぎですか?
6091やめられない名無しさん:02/04/29 23:23
>>56
それは一般的には、
パーコーメン
って呼ばれてる。
61やめられない名無しさん:02/04/29 23:33
>>60
パーコーはパン粉つけて揚げてあるわけじゃあるめぇ
6260:02/04/29 23:35
Oh,boy・・・
社会通念上sageると共に消え去ります・・・
63やめられない名無しさん:02/04/30 06:56
>>61-62
>>59には「素揚げ」って書いてあるけどな。
64やめられない名無しさん:02/04/30 08:00
>>63
>>61-62>>59のことなんか一言も触れてないけどな。
65やめられない名無しさん:02/05/01 17:54
吉祥寺の西荻寄りガード下にある「ばなな」のミックスフライ定食、
安くてウマー(゚Д゚)!!
>>65
そういうローカルな話をするなら、せめて内容を詳しく書けや。
67やめられない名無しさん:02/05/02 13:08
「ばなな」:ミックスフライ定食600+α円
 数種類よりチョイス可。
 白身魚フライ×2、一口カツ×3を選択。
 ご飯、味噌汁、おしんこ付き。
68やめられない名無しさん:02/05/02 13:57
>>66
ローカルなスレなんだから別にいいだろうが。
それにここに来るなら、ばななくらい知っておけ。
>>68
ローカルなスレじゃねーだろ、「吉祥寺近辺で旨い店」とかのスレならともかく。
いいから、馬鹿は引っ込んでろ!
70やめられない名無しさん:02/05/04 12:30
社会通念上、マターリしようよ。
71やめられない名無しさん:02/05/05 10:18
社会通念上、age。
72社会通念上の名無しさん:02/05/05 12:20
このスレまだあったのか・・・・
社会通念上、消えてると思ったのだが。
73やめられない名無しさん:02/05/05 15:52
ごめんなさい、読んでて楽しいのですが若輩者なので
「社会通念上」
の意味がわかりません教えてください
74やめられない名無しさん:02/05/05 15:57
しゃかい-つうねん ―くわい― 【社会通念】

社会一般に行われている考え方。「―に照らして判断する」
75やめられない名無しさん:02/05/06 07:40
社会通念上、最近カツの話題が出ないと思われ。(W
76やめられない名無しさん:02/05/06 10:02
社会通念上のカツはロースですか?ヒレですか?
77やめられない名無しさん:02/05/06 11:46
ヒレカツのほうがカロリーが低いようだが、ネタに脂肪が少ない上に繊維部分に
揚げ油を吸うので、結局カロリーは思ったほど違わないと言う社会通念上の罠。
78やめられない名無しさん:02/05/07 11:16
社会通念上お聞きしたい。
V6メンバーの作った「うなカツ丼」、
吉祥寺で食した方はいるだろうか。
79やめられない名無しさん:02/05/09 20:41
あーゆーTVの企画の食べ物って、本当に一般人が食べられるんだろか?
それにしても、スゴい組み合わせ。
社会通念上、かなりマズーと思われ。(W
80やめられない名無しさん:02/05/10 20:47
以前、このスレで「カツそば」の話がありましたが、現存するカツそばって、
天ぷらそばみたいにカツだけが乗ってるんでしょうか?
それとも、カツ丼の様に玉子で閉じたものが乗ってるんでしょうか。
81やめられない名無しさん:02/05/11 08:01
お前らカツをパンに挟んだのって、「ホットドック風」、「三角サンド」、
「ハンバーガー」のどれが好きですか?
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        <  >>81
     /  \    /  \        |   これでも食え
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐ |
          |      |              {. .,,,,   .′ .´′ .¨\|
          |       |              ∨   ノ冖′=vvvvvv¨\
          |     /               ミ.  ,i'          .゙\_
          |     /                .{. ノ  ,r¬″       .¨\
          |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
          |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
      _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
     (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                                 ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
                                  .ミ、.` |    二、      〔  、 ,|
                                  .〔  |  .、 〔  rーー   |  |.,}
                                   .ミ .′ .|  〕  .} ─-「  y-リ
                                   .\   |,  ´v,,,]、、、v-  ..,/′
                                     ゙\ .\、    .  _/
                                      ¨'ーvu,,____''工レ-'″

83やめられない名無しさん:02/05/12 09:40
うんこ長っ!
これ見て、魚ソー(魚肉ソーセージ)にコロモつけて揚げた奴を想像した。
うん、ドッグパンに挟んでソース(中濃又はとんかつ)ドバがけして食うと
ウマー!かも、と思われ。
命名「モナうんドック」で社会通念上どうよ?
84やめられない名無しさん:02/05/12 09:49
>>83
しゃぶしゃぶ用の薄切り肉に片栗粉付けてロール状にして、楊枝で刺してから
揚げたのも、社会通念上いいかも。
85やめられない名無しさん:02/05/12 23:22
社会通念上、カツといえばハムカツだろ!
ってことで、↓ハムカツスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1018673520/l50
86やめられない名無しさん:02/05/15 19:56
お前らの近所のとんかつは1枚いくらですか?
漏れの近所は駅前の肉屋230円、商店街の肉屋200円。
87やめられない名無しさん:02/05/20 20:17
社会通念上、age.
88やめられない名無しさん:02/05/21 17:59
カツと天麩羅。
同じ揚げ物のくせして、どうして天麩羅はコスト高なのか。
社会通念上、納得できない。
89やめられない名無しさん:02/05/21 20:15
清まるWebサイトは工事中か。
社会通念上カツといえばここを指すと思われ
90やめられない名無しさん:02/05/22 02:30
漢は黙ってカツカレー
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021989254/

カツカレーの後継スレが立った。
91 :02/06/04 20:38

92メイのパパ:02/06/04 20:45
社会通念上、カツ丼の具を載せた蕎麦を禿キボンヌ!
93やめられない名無しさん:02/06/04 20:54
社会通念上、カツカレーより、
カニクリームコロッケカレーが食いたい時もある。
94やめられない名無しさん:02/06/04 21:10
カ ツ レ ツ
95メイのパパ:02/06/09 11:23
最近逝ってないから、もう無いのかもしれないけど、京成の方に行く地下の通路に
汚い前掛けした親父が立ってる店(かめや?って言ったかな?)で一杯やったとき、
カツ煮(カツ丼の上だけのヤツ)を頼んだのよ。
美味かったんだけど、カツが薄ぅ!
生姜焼きの肉揚げたんじゃねェのかって位ので。
いまだにあれ以上薄いカツって見たことないなぁ。
>>22ワシの地元では、それを「ギョロッケ」と呼んじょりますです。
97やめられない名無しさん:02/06/22 20:11
昔、上野の公園口にある煮ポン触動であった実話なんですが、とんかつを食べた
お客さんが喉から出血すると言う騒動が!
原因は衣のパン粉が経時劣化で硬くなっていたこと。
し、しかし、喉が切れるパン粉って…
98やめられない名無しさん:02/06/22 20:18
かつなんて、縁起かつぎでしか食ったことないぞ
てんぷらは、安い天丼が外食で食えるから身近だ。
99やめられない名無しさん:02/06/22 20:28
>>96
22のってたぶん徳島のフィッシュカツのことだと思う。
自分はギョロッケもフィッシュカツも知ってるけど、
ちょっと違うような気がする。似てるけど。
100100get:02/06/22 20:31
100get
101やめられない名無しさん:02/07/04 22:45
社会通念上あげ
102やめられない名無しさん:02/07/05 20:18
東京にはビフカツというものが存在しないらしいが、ホントですか。
100ゲットーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

こんなクソスレが100も続くとは・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

104メイのパパ:02/07/11 21:37
102さん、20年くらい前に五反田のニポン触導で見たとき、ビクーリすますた!
アレ以来見てませんが。
105 :02/07/11 21:40
    人
   (__)
  (___) 
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ベンチャリ系の【かつや】食って毛、ぶう 
 (〇 〜  〇 |  \_________ 
 /       |   
 |     |_/ |

106やめられない名無しさん:02/07/19 17:54
社会通念上保守
107やめられない名無しさん:02/07/28 02:08
         
108メイのパパ:02/07/29 11:19
かつやのソースかつ丼って、チキンなんですよね。
ヘルシーでいいっちゃいいんだけど。
109やめられない名無しさん:02/08/09 02:01
社会通念上保守
110「下から順に上げる」会副代表
社会通念上、がんがる!カツファン(でいいのかな)!!