カップもあるでよ!寿がきやラーメン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名古屋の味
近くにショップがないのでやむなくカップ麺で我慢してます・・
あの独特のかつお風味のとんこつスープは絶品ですな!
2B級グルメ:01/11/04 17:52
胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲む、作る、お店。。。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Barも、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすみますよ。
3どうせなら:01/11/04 18:16
せっかく寿がきやなんだから、
「みそ煮込み」スレッドにして欲しかった。

あれ、東海地方でしか買えないんだよ〜。
4やめられない名無しさん:01/11/04 19:02
>>>>>>4 禿同!!!!!!
東京(あるいは他地域)でも味噌煮込み食わせろ!運動展開中。
5(^o^)/:01/11/08 02:25
アゲ
なんで?!こんなクソ
7やめられない名無しさん:01/11/08 03:21
カップもあるでよ。。。て、カップのしか知らないんだけど?
8やめられない名無しさん:01/11/08 05:40
俺はスガキヤのたった300円以下のラーメンに負ける
ラーメン屋を何軒も知っている。
9hage:01/11/09 01:26
age
10やめられない名無しさん:01/11/09 02:56
スガキヤのラーメン大好き〜!!
ダイエー系列のフードコーナーにたまにお店あるんだよね・・
内の近くにあった店は無くなってしまいました(T_T
未だに忘れられないよ〜!!
113:01/11/09 12:49
>>4 マジでそう思う。 金沢、富山にはユニーがあってかろうじて食えた。
  横浜にもユニーあるのに、おいてなかったぞ! なぜだ?!
12寿がきやショップで食うなら肉入りラーメンがおすすめ!:01/11/09 23:37
 寿がきやのお店や、カップ麺のパッケージにいる、あの
女の子(イメージキャラクター)の名前はなんて言うんだろ?

「スガ・キヤ子」かな?「スガッキー」なんてのいいな・・
酢牡蛎
14やめられない名無しさん:01/11/09 23:59
未だに普通のラーメンなら260円。
甘味もあるから子供も楽しみにしてるし結構寄る。
153:01/11/10 00:11
>>12 あれは「スー」ちゃんといいます。
   かつて、「みそ煮込みうどん」の袋に名前が書かれていました。
16やめられない名無しさん:01/11/10 00:12
>>3
2年くらい前まで、
近所(東京)のampmで「味噌煮込みうどん」が買えた。
あれはうまいなマジで。

食わせろ!運動に賛同age
17>3・15:01/11/10 01:28
ありがとさん!

あっしも「寿がきや味噌煮込みうどん食わせろ!運動」に賛同。
183:01/11/10 12:43
うっそー?! ほんと?! せめて何区だけでも聞かせて〜!!
っつーか、近所のampmいってみよっと! さんくす!(←にはなかったな)

もちろん
「寿がきや味噌煮込みうどん食わせろ!運動」に賛同。禿同。
193:01/11/10 12:45
ちなみに、漏れは沸騰して面をほぐしてから、
スープだしをすぐ入れる。

同時に長く切った葱を入れて、火を止める1分ちょっと前に
卵を入れる。すると調理例イラストにごく近い煮込みうどんができあがる。

ウマー。
20やめられない名無しさん:01/11/10 18:46
味噌煮込みはスープもいいが、あの麺の感触がなんともイイ!
ああ、思い出してきた風邪気味だし買いに行ってくるか。
21やめられない名無しさん:01/11/11 01:55
今、鶏ねぎうどん食べました。ウマー
東京です。
22やめられない名無しさん:01/11/11 02:18
16だけど
>>18
豊島区。
「味噌煮込み」を見なくなって残念がっていたら、
そのコンビニは見事にツブれました・・・。
23>22:01/11/12 01:13
きっと「罰」が当たったんだろう・・
24やめられない名無しさん:01/11/12 02:12
「寿がきや味噌煮込みうどん食わせろ!運動」の中身は・・・

寿がき屋に直訴かな?
25やめられない名無しさん:01/11/12 02:35
>24 まずはネットで仲間を増やします。有名巨大掲示板のB級グルメ板などで。
26寿がきや味噌煮込みうどん食わせろ@名無しさん:01/11/12 22:28
  ↑
 とりあえず、「全ての板およびスレに書き込む際、
俺たち構成員は、上記のコテハンを名乗る」事を
提案します。いかがでしょうか?
27名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊:01/11/12 22:51
>26
ドウーイ。かちゅ〜しゃの固定ハンドル欄に登録してみました。
28名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊:01/11/13 00:20
>>27
名無しさんだから、ハンドルかぶってもいいよね?
29名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊:01/11/13 00:44
27>28
もちろんノープロブレムです。食わせろ隊の輪を広げよう。
番号つけるのはどうよ?>人数わかるから。
ちなみに5番目だから005にしたよ。
あ、6番目だった。 だから訂正。スマソ。
32名無し@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊2号:01/11/13 00:57
>30-31
どっから数えて5番目とか6番目なんだ(汗
とりあえずこのスレで味噌煮込みネタ書いたのも食わせろハンドル使ったのも
2番目だからこう名乗ってみる。
かちゅ〜しゃの固定ハン文字列制限いっぱいいっぱいだぁよ。
33名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊007:01/11/13 04:35
順番わからなくなったから、7号でいいや。
34やめられない名無しさん:01/11/13 05:54
通販で買えや。
35名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊006 :01/11/13 19:16
>>34 通販されてるのか?
   しかし今時定価で買うのはキツいなぁ〜。
36やめられない名無しさん:01/11/13 19:52
焼きうどんが好き。
東京に住んでたときは、実家に帰るたびに買ってた。
今は愛知に帰ってきたから、しょっちゅう行ってる。
37名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊008:01/11/13 23:30
カップタイプのきしめんもなかなか旨い。
欲をいえばもう少し出汁が濃い方がいいかなとも・・

関西だから若干関西風味に調整しているのだろうが、
俺のような、本場名古屋の味を楽しみたいという欲望を
満たしてくれるカップきしめんも、売って欲しいもんだす・・
38やめられない名無しさん:01/11/13 23:32
今日ローソンで八丁みそラーメン買って食べたよ
なかなかうまかったね。
39名無し@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊2号:01/11/14 03:34
ところで一晩たってみたら、このハンドルを他板で使うのが恥ずかしくなってきたんですが・・・
使ってるけど。
40名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊007:01/11/14 04:16
僕も使ってる(w
>>39 他の板では使ってませーん。>HN
42名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊007:01/11/16 00:28
ヲイヲイ落ちてるよ。
運動促進age
43やめられない名無しさん:01/11/16 23:57
名古屋を離れてはや数年、時々ヨーグルトシェークが無性に飲みたくなる。
あの青色○号とかバリバリ入ってそうなあやしいゼリーがたまらん。
44やめられない名無しさん:01/11/17 00:05
がいしゅつかな?
クリームぜんざいのアズキが増量になったんだよね。それはうれしいけど
あの強烈な甘さ、もう少し加減してもらいたい!
それから角煮を出すなら普通のご飯がいい。混ぜご飯ではクドイ!
45東京多摩地区:01/11/17 00:23
今日近所のファミマで寿がきやの天ぷらみそ煮込みうどんを見つけたので
即購入いたしました。 絶品です! 是非お試しあれ。
46名古屋民:01/11/17 00:30
>45
美味しいと思ってくれたのですか。チト感激!
名古屋の食べ物はまずいと言われてるのでうれしいです。
八丁味噌も見た目ほど濃くもくどくもないですよ。名古屋に来た時に
味噌煮こみなどをを食べるならガイドブックはあてになりませんので
気をつけてくだされ。
47やめられない名無しさん:01/11/17 11:36
あげ
48やめられない名無しさん:01/11/17 15:10
>>45
昼飯で食ったらうまかったぞ
49やめられない名無しさん:01/11/17 18:48
でらうみゃー
ここまでスレタイトルを無視した展開も
ある意味、やさしい気分にさせてくれる。
>>46 山本屋はガイドブック通りにうまい、と思うが。。
   でも山本屋よりもおいしい店はあるね、名前は忘れたけど。

 そいえば、昔は山本屋でもきしめん食えたな。
 なんでなくなったんだろか?
52名古屋の味を評価し隊001:01/11/18 13:21
 先月ちょっとした用事で名古屋へ行く機会があった。
 で、名鉄百貨店の、確か8階だったかな・・
 食堂街のとあるお店で、昼食をとったんだが、
その時食べた「味噌田楽」が、非常に素朴な味ながらも
美味しく、ペロリとたいらげてしまった。
(少々値段は張ったけど・・(w)

 お店の名前は忘れてしまったが、名古屋へ行った際には、
ぜひおためしあれ。

 スレ違いなのでageます
スレッドよく読んでなくてスマソ。
>>45
「みそ煮込みうどんの天ぷらバージョン」があるのか?!
知らなかった。。。あれはカップができたのが20年近く前だけど
やっぱり時代は変わるもんだなー。
なんでスレが50も進んでるのに

寿がきやって・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/983507209/

に誘導する奴がいないんだよ
55:01/11/19 00:22
寿がきや万歳age
56かきageうどん:01/11/19 23:25
寿がきや定例age
>>54 いいじゃん。50も進んでたら独立スレとして認めてくれYO!
そうやって共倒れになるんだ
ラーメン板のも沈んでるし
んじゃ、性懲りもなくage。

 「 本 店 の 味 」 マ ン セ ー !
ついでにage。

 「 み そ 煮 込 み う ど ん 」 マ ン セ ー !
どうした、みんな! 元気ないぞ!!

 「 八 丁 み そ 煮 込 み う ど ん 」 マ ン セ ー !
62名無しさん@寿がきや味噌煮込み食わせろ隊006:01/12/06 23:20
ぉぃ、落ちすぎだぞ!>スレッド
63寿がきや味噌煮込み食わせろ隊2号:01/12/07 02:09
味噌煮込みを食べられなくて元気が出ないんです。
誰か俺に味噌煮込みぷりーず!!
64やめられない名無しさん:01/12/14 16:33
埼玉の草加のampmにも味噌煮込み売ってるよ。
名古屋人の俺にはうれしい
アピタホームページの通販で
「寿がきや・みそ煮込みうどん八丁みそ」を買ったYO。
だしは確かにウマイのだが、香りが今ひとつのような気がした。

オーソドックスに普通のみそ煮込みうどんを買うべきだったかと
ちと、後悔。