最凶最悪立ち食いそば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
つーことで、JRの傘の下で企業努力を放棄した「あじさい」と味覚オンチ厨房御用達「富士そば」を祭るスレです。
2.:01/10/10 07:18
いいかげん立ち食いぞばスレ作るのやめれ
3やめられない名無しさん:01/10/10 07:18
4やめられない名無しさん:01/10/10 07:32
>>2
そー言えばそうだね
5やめられない名無しさん:01/10/10 07:36
一時期 あじさいで「かけそば190円」というときがあったが客は増えなかった。
6やめられない名無しさん:01/10/10 07:38
あじさい の味の再現方法
ゆで麺に醤油とお湯をかける。
そこで「まずくなれ」と愛情を注ぐ。
以上
7やめられない名無しさん:01/10/10 09:27
◯急東◯線武◯小杉駅の近くの富◯そば、店員の質が低すぎる。いつも気分を害される。ヒトを入れ替えて欲しい。
8やめられない名無しさん:01/10/10 15:15
東急田園都市線沿線の「田園そば」もこのスレの仲間に入りたがっているという噂です。
9やめられない名無しさん:01/10/10 15:29
では最凶トリオということで。
10やめられない名無しさん:01/10/10 16:08
でも、夜中でも喰える立ち食いそばは「富士そば」しかない。
富士そばは夜中の時間帯だけは最悪の文字をはずしてくれ(嘆願
11 :01/10/10 16:16
「あじさい」でも「富士そば」でもないけど、
京王線の明大前・・・店員がボケばかり。
落としたコロッケ使おうとするな!
12やめられない名無しさん:01/10/10 16:55
梅もとくさい
では、JRの傘の下で企業努力を放棄した「あじさい」と
味覚オンチ厨房御用達「富士そば」(深夜除く)と
東急田園都市線沿線の「田園そば」と、くさい「梅もと」を祭るスレということで。
14やめられない名無しさん:01/10/10 17:03
>>13
田園そばは理由がないじゃん(w
ってか漏れはつゆ濃すぎだと思ふ。
15やめられない名無しさん:01/10/10 20:41
ともかく、あじさい 富士そば 田園 等 ゲロまず立ち食い大歓迎。

大荒れ大歓迎
16やめられない名無しさん:01/10/10 20:57
>大荒れ大歓迎

合点だ!!

おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
17やめられない名無しさん:01/10/10 23:00
虎ノ門とか日本橋なんかに点在する「六文そば」
あれは賛否分かれるところだろうね。
天ぷらの種類が異常に多いところは正直褒めてあげるけど。
18やめられない名無しさん:01/10/10 23:06
>>17
六文そば Bグル的レベルとしては合格でしょう。
やはり確信犯なのは
「だしにもこだわりました。」
といっている
「あじさい」
にはかないません。
19やめられない名無しさん:01/10/10 23:30
名文句みっけ
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
20やめられない名無しさん:01/10/10 23:35
>大荒れ大歓迎

合点だ!!

★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
史上最強にでていた富士そば関係者はまだでてこないのか?

じゃぁ
ハッキリイッテ富士そばはあじさいより不味い。
<<史上最凶最悪立ち食いそば屋>>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1002727328/l50

★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
23マシンガンコピペはこれが本家!!:01/10/11 01:47
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
24  :01/10/11 02:12
あじさい・・・は。。。
結構まずくても蕎麦なら食ってたヲレだが、
あじさいは、二度しか言ってない。
1度目・・・「う、まずい。ていうか、変な味」
2度目・・・「前回のはきっとなにかの間違いさ・・・、あうT_Tあじさいはみんなこの味なのか」
25やめられない名無しさん:01/10/11 02:29
調子に乗ってスレたてだが、騙されたよ。それはいいとして。
少しは24を見習えってことだ。
26やめられない名無しさん:01/10/11 02:47
あじさいは、まさに「味災」だね。
27やめられない名無しさん:01/10/11 08:23
いい具合に荒れてますな(w

新宿南口構内の「あじさい」は正直ひどかった・・・・
まさに、>>6 に禿同、て感じだよ
28やめられない名無しさん:01/10/11 09:32
>>26
おやじダジャレからのパクリだけど、
あじさいって〜ぃ、味最低
29やめられない名無しさん:01/10/11 13:08
手軽さはたちぐそが一番だな。
30やめられない名無しさん:01/10/11 13:15
どっちもひどい。
富士そばは経営陣サイドがまぁこんなものと割り切っているからいいが
あじさいは本気らしいので晒しage
31やめられない名無しさん:01/10/11 20:09
丼洗ったときの残留洗剤量の多さも「あじさい」は一等賞だな。
やったね!!一等賞だ!
32やめられない名無しさん:01/10/11 20:12
梅もと も仲間に入りたいと言っているんですがどうしましょう。
33やめられない名無しさん:01/10/11 20:34
>>32
勝手に入れよ〜1のコメントがへたくそだから・・・
34告発好きな名無しさん:01/10/11 20:56
知ってますか?
アジサイって、既存の立ち蕎麦店等を追い出して(xxxが直接追い出したわけではないが)
その跡地にお店を作って増やしているんだよ!
35やめられない名無しさん:01/10/11 21:01
>>32
立川にその例があり
36やめられない名無しさん:01/10/11 21:02
>>33
バカですか?
37おぎにり:01/10/11 21:01
花王とかP&Gとかが、
おいしい洗剤(利尻昆布風味)とか、
開発しないかなぁ....
38やめられない名無しさん:01/10/11 21:03
>>34
何、そうなんだ?!劣勢遺伝子を排除せよ。
39やめられない名無しさん:01/10/11 21:03
>>33
最初の発言をコメントと言わないのでは・・・
40やめられない名無しさん:01/10/11 21:07
日本食堂直営のあじさいじゃなく、フランチャイズのあじさいもあるぞ。
まずさはどっちも同じだけど。
41やめられない名無しさん:01/10/11 21:15
なんか荒れ具合がイマイチだな。
42やめられない名無しさん:01/10/11 21:19
>>33
そういう割には日本語下手なような・・・

勝手に入れよ〜  ×
勝手に入れろよ  ◎
4333:01/10/11 21:21
33です。
すいません、自分がバカで文がよく書けないのひがんでしまいました。
44やめられない名無しさん:01/10/12 01:15
あじさい行ったさ。不味いの知ってるからカケソバさ。
スリごま 一杯かけて味ごまかそうと思ったわけ。
でも店内にスリごま は1つしかないわけ。
ところが、半カレーのみを頼んだ親父が延々ふりかけてるわけ。カレーにだぜ。
最初は「おー同士よ」とか思ったが、更にかけるわけ。
おれが食えねーじゃねーか。この後乱闘。(中略)
んで俺はマジに言うよ。
「相変わらずマジーな」って。これホントよ。
45やめられない名無しさん:01/10/12 01:21
>>44 氏ね!
46やめられない名無しさん:01/10/12 01:22
>>44
最低のネタだな・・・
本人しか理解不能

>>44
この短文で句点が12もある・・・(読みヅラー

                     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ( ・∀・)< 勉強しなくちゃ・・・
            _____φ___⊂)_\____________
           /旦/三//三//三//三//三//三/  /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|愛媛みかん.|愛媛みかん|愛媛みかん|/
48やめられない名無しさん:01/10/12 01:53
分からねーのか?
あじさいにはコショウが入っているような入れ物に
スリごま(胡麻を擦ったやつだ)も置いてあるんだよ。
俺はその胡麻を山ほどタプリーかけて、味をごまかして食いたかった
わけだ。
以下分かるか?分からなかったら再度租借してやるぞ。
俺の敵はお前らじゃねーからな。NREが経営するあじさいだ。
49やめられない名無しさん:01/10/12 02:19
>>47 ハゲシクドーイ
50やめられない名無しさん:01/10/12 10:10
>>34
保土ヶ谷駅構内もウマーな立ち食いそば屋だったのに、
最近、あじさいに乗っ取られてしまった(泣
51やめられない名無しさん:01/10/12 17:18
JR新宿駅東口付近の不治ソバ(?)は本当ーーーにマズかったよ。
食べてる最中に喉がイガイガして、水飲んでもそれが治らなくってさ。
結局半分も食べられずに残しちゃった。
ここまでマズいものを食べたのは初めてだ
52やめられない名無しさん:01/10/12 19:46
>>44
ゴマ投入 大正解。
でも、カレーにゴマぶちまけるようなオヤジとは関わり持ちたくないな。
53やめられない名無しさん:01/10/12 19:48
>>46
最低のレスだな。
きっと「あじさい」の蕎麦を「おいし〜ぃ!」なんて思っているんだろうな。
54やめられない名無しさん:01/10/13 00:56
ゴマねた に同意してくれとアリガトよ。
今日は偶然かワザとか分からんが、乗り換えに20分もあったので
冷やしたぬきそば を食ってやった。(あじさい だぞ)
なんだ??あの揚げ玉は??よーく分かったよ。天ぷらもそうだ。
ここを立ち上げるとき大手のインスタント食品メーカに技術支援でも
あおいだんだな。(いやマジで)あの天ぷら と 揚げ玉は
緑のタヌキ系だものな。
55やめられない名無しさん:01/10/13 01:01
むかし司法試験勉強していてお金がなかったとき、
すきっ腹に「富士そば」はホントにうまかった。
すきっ腹のときに第一に食いたくなるものはやっぱり立ち食いそば。
今は外回りの営業で、小腹がすいたとき中途半端な時間に入るのが
立ち食いそば。
今日、富士そばでうどん食べたけど結構おいしかったよ。
久し振りだったんだけど、うどんの麺かえたのかな?
コシがあってうまかった。汁はまぁ普通だったけど。
57やめられない名無しさん:01/10/13 01:11
立川駅のあじさい
店内に大きな製氷器があるけど、使っているの見たこと無い。
あんなにたくさん氷作ってどうするんだろ。
>>56
売上減の為、富士そばに麺を卸している業者(XX物産)が、
必死になって麺の品質向上に励んでいます。
生そばを扱うようになったのもその一環です。
数年前まで、その業者は本格的な生そばを扱っていませんでした。
神田に有る有名立ちそば屋の協力の元、新しいタイプの生そばを開発したようです。

でも、、、不味い。。。
59やめられない名無しさん:01/10/13 11:30
あじさい 富士そば は味が無いに等しいまずさだが、たまに変な煮物の味がするツユの立ち食いそばがあるな。
いろんな工夫をしすぎて不味くしてしまった、ってやつ。
>>55-56
美味しいと思うのはご自由ですが、当スレは「最凶最悪立ち食いそば」です。
悪口以外は他スレの方にお願いいたします。
61やめられない名無しさん:01/10/13 17:17
ココにどんなに「おいしい」って書いても誰も信用しません。
むしろ、逆に取られてしまいます。
つまり、ココでは
おいしい=ゲロまず
なのです。
62やめられない名無しさん:01/10/13 20:10
あじさいはネタになるのでおいしい。
63やめられない名無しさん:01/10/13 20:57
>>62
そのばやい 「おいしい」ではなく「おいP」
64怒り爆発!!:01/10/13 22:32

東京の富士そは教育がいいかげんなんだあ!!
佐渡ヶ島に住んでいた時はよく富士そばを利用していた。
東京にもできた時はそりゃー、一ファンとして
飛び上がる程嬉しかったさ!!

最初は混雑のせいでオペレーションが乱れ不味いのかな?
とか思っていたが最近分かったよ。いいかげんな教育のせいだろ、ゴルァ!!
特に○町店さんよ!!よく、あんなまずいものを商品として出せるな!!
なんじゃありゃ?たまに失敗するくらいなら許せるが、毎回だぞ毎回。
おいらは呆れてもう近寄るのも嫌になったね!!

あそこだけじゃない!!急激に店舗数増やして、レベルがあまりにも低いんじゃボケ!!
おいらの友達のスリランカ人も、不味いと太鼓判を押しているんだぜ!!

それとな、東京の店員な、客に対して失礼な奴が多いんじゃカス。
私は富士そはの店員でござーい、って感じで高飛車過ぎるんじゃ!
佐渡の店舗では、そんなこと一度も感じたことなかったのにな。
どうやら東京富士そは佐渡富士そばはまったくの別物なんだな。
どうよ?その辺り?
65やめられない名無しさん:01/10/14 00:19
どうよ?
と言われても、お前しか佐渡の話なんか分からんぞ。

>私は富士そはの店員でござーい、って感じで高飛車過ぎるんじゃ!
何を言っているんだ?大丈夫か?
66やめられない名無しさん:01/10/14 00:22
おいおい大ネタだな。
>おいらの友達のスリランカ人も、不味いと太鼓判を押しているんだぜ!!
ごめんマジ教えて。これネタだよな?
67やめられない名無しさん:01/10/14 08:16
>>64
佐渡と東京 全く違う富士そばと思われ。
68やめられない名無しさん:01/10/14 11:13
なんかあじさいの看板は光りすぎて風俗みたいだよな。
立川の南武線ホームにもあじさいが・・・。
69やめられない名無しさん:01/10/14 22:38
普通 駅のホームにある立ち食いは、周囲にナイスな匂いをぶちまけて「いらっさい、いらっさい!」なんだが、
「あじさい」だけは「ウチ、マズイけんね。食べて後悔してもしらんね!」とアピールしているような気がする。
特に立川駅南武線の「あじさい」
70やめられない名無しさん:01/10/14 23:24
おい、誰か
あじさい はなんであんなに不味いんだ。
教えてくれ。
前スレで「ワザととしか思えない不味さだ」とあったが、
ホントその通りだと思う。他の店に配慮してるのか?
71やめられない名無しさん:01/10/14 23:26
>>70
同意
どうすればあそこまで不味く出来るのか、その企業努力を他に向けて欲しい。
72やめられない名無しさん:01/10/14 23:45
そうだろな。相当努力してるんだろな。
変わらぬ不味さを維持するために。
スーパーバイザーみたいな奴がいて抜き打ちで味のチェックをしてたりしてさ。
「おい、これチョット美味いんじゃないのか?駄目だやり直し」
つゆ を全部廃棄したりして。
徹底したコダワリの不味さ。偉いぞ あじさい。
73やめられない名無しさん:01/10/15 00:29
あじさいを語る前に敵を知ろう
http://www5.airnet.ne.jp/b747f/soba/

「驛で蕎麦を喰ひて」を読んでミロ
74あじさいあく:01/10/15 00:45
この禿げ頭は気が狂っているのか?大丈夫か?
読みにくいんだボケ。途中で止めだ。
コッチダろ ウワー キモイ。吐き気する ウゲぃー。
http://www.nre.co.jp/ajisai/menu1.htm
75あじさいあく:01/10/15 00:58
おい。そうだ。俺がまとめてNREにDMするから具体的なやつ頼む。

株式会社日本エンタープライズ御中
「あじさい」に関する質問とお願い

って感じかな。
麺やつゆに関することや、店舗、接客
なんでもいいぞ。具体名があると尚いいぞ。
味災に対して異様に敵意をむき出しにする
不治粗罵の店員はどうした!
さっさと出てこんか!

味は救いようが無いが24営業している店が結構ある点は評価
でも食わないが
関係ないけど相鉄横浜駅にある立ち食いも糞マズイYO!
「星なんとか蕎麦」とかいう店。
78やめられない名無しさん:01/10/15 03:22
向ヶ丘遊園のホームの箱根そばで水をのもうと思って、コップに水をそそいだら、何と
大量の泡が発生した。洗剤で洗ったあと、まともにすすいでいないのね。
それ以来、遊園の箱根そばは食べていない。
きもいよ。
79やめられない名無しさん:01/10/15 03:50
>>73
読みにくいけどよんだ・・・(苦笑
新工場完成で自社めんを大量に消費する必要性が出てきたから
その工場用地を売ったJRとタッグを組んであじさいが増殖してるわけなのね・・・はぁ。
某大学の助教授も怒って嘆く・・・?!(w
http://homepage1.nifty.com/yumiyama/gourmet-b/soba.htm
81やめられない名無しさん:01/10/15 10:22
箱根そばは統一した味ではないのか?
んならば、支店別にこのスレの仲間入りということで。
82立川:01/10/15 13:27
南部線はあじさいあくに侵略された。
中央線は中村さんのおくたまそばだが、どうーなるかな。
おでんそばで独自色をアピールして、なんとしてでもあじさいを撃退して欲しい。
83やめられない名無しさん:01/10/15 13:32
JR立川駅は小竹林と奥多摩そばとあじさいでしのぎを削りあっていますか?
84やめられない名無しさん:01/10/15 18:47
立川駅南武線ホームにある「あじさい」あれは奥多摩そばの中村がオーナーなんだね。
ま、誰がオーナーになろうとげろまずにはかわりないから。
昔、青梅線ホームにあった立ち食い、安くてうまかったな。
8564 @怒り爆発!!:01/10/15 19:18
おいおい、誰も疑問持たねーのか?
あの東京の腐れ富士そばに。スリランカ人にもバカにされてんだぞ?
「最凶最悪立ち食いそば」なんつー、ピッタリのスレ見つけたから
人がせっかく問題提起してやってんのにな!
オマエら不感症か?2ちゃんねらーは去勢勢手術が義務付けられてんのか!?
だらしのねえヤローどもだ。まとめて逝ってよし!!
86やめられない名無しさん :01/10/15 20:10
南武線の武蔵溝ノ口駅は道中そばだが
これまたあじさいとどっこいの不味さ・・・
六文そば来てくれないかな・・・
>85
おまえがいきなりスリランカの現地へ逝って立ち食いのカレーかなんか食って、
それを美味いと思ったら文句言っていいよ。
日本の伝統食をいきなり外国人が食べたらそりゃ口に合わないだろう。
88やめられない名無しさん:01/10/15 23:11
隠れてる駄店をさらしあげるスレに成長しそうだな、ここは(w
89やめられない名無しさん:01/10/15 23:29
小諸そばってどうよ?
>>89
こちらでがいしゅつしてるから読んで判断してくれ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/979317053/l50
91やめられない名無しさん:01/10/15 23:36
>>88
いいぞいいぞ それがこのスレの目的だろうさ!

>>89
「小諸そば」は絶対このスレに出してはいけないでしょう。
立ち食いのレベルとしては中の上以上、上の下以下でしょう。
9289:01/10/15 23:39
サンクス

こっちのスレは最凶だったのか
よく見てなかったスマソ
93あじさいあく:01/10/16 00:15
>>79
起きてるか?読んだのか?スゴイな。考古学者でもやってんの?
もうチョット詳しく解説してくれると非常にありがたい。
94やめられない名無しさん:01/10/16 00:24
>>73
昭和初期のブンガク読んでいるような気がした。
9564はコピペ:01/10/16 00:27
コピペに怒ってはいかん。
あじさいか富士に怒りをぶつけるスレじゃないか(w
96やめられない名無しさん:01/10/16 00:49
ホントにコピペ?
どこか他にある? 「ところで1よスレに関係ないけど」は有名だけど。
>344 名前: 元あじさいのバイト 投稿日: 2000/10/30(月) 19:49

>ここではまずいで一致しているあじさいですが、
>売上は一日60万以上あるんですよ。
>私がバイトしてたときの最高額で90万くらいです。<電車が止まった日

>ま、あじさい以外の店では、100万以上のところもあるそうですが

恐るべし、あじさい・・・・
98やめられない名無しさん:01/10/16 07:07
>>97
そうだろうよ。立地条件はいいからな。
また、売り上げもさることながら、利益を考えると
あれだけ不味いんだ、原価率は異様に低いはず。
たとえばツユ、醤油と水だろ。
麺、仕入れ先に「ウチはあじさいだかんね!」と脅して全店舗分一括仕入れで質の悪いのを買いたたく。
人件費、どこにも採用されないような愛想の悪いおばちゃんを安いパート代で採用。
家賃、NREとJRの腐れ縁で安い。
で、立地条件は最高。
99やめられない名無しさん:01/10/16 12:07
あじさい、不味いのも確かだけど、あちこちの駅独自のそば屋が全部これに
なって、変わりばえがしないのが問題だよなあ。それぞれちょっとずつ違いが
あって、それが楽しかったのに。
100やめられない名無しさん:01/10/16 12:56
知ってる人だけの話になるが、南浦和のたちぐそはまあまあだよ。
食ったことない人は一度、食ってみ(一番安いのでよい)。
101やめられない名無しさん:01/10/16 14:10
>>77
あれをそばと思って食えば、そりゃあマズイだろうよ(藁
102やめられない名無しさん:01/10/16 14:11
>>101
あれは何と思えばいいですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/16 15:19
広尾の日野そばはチョンが経営してます
だしに創味のつゆ薄めてて極マズ
104101:01/10/16 16:30
>>102

>>77のいってるのは「星のうどん」っていううどん専門店なのよ。
当然そばはない。

立ち食いうどん屋としてはうまいと思うyo!
>>98
製造・配送・販売を一元化しているNREだから脅したり買い叩くような面倒なことしなくても
あの味が低コスト安定供給可能なあじさい http://www.nre.co.jp/nreinfo/ichigenka.htm
>>100
誉め言葉は「史上最強立ち食いそば屋」へ。質問してたやつもいたし。
106やめられない名無しさん:01/10/16 18:54
>>100
ほらほら、すれ違いだよ!
今後出入り禁止。
107やめられない名無しさん:01/10/16 18:57
>>105
あじさい あれだけ大きなシステムで製造・配送・販売を一元化?
で、あのまずさだとするといわゆる「確信犯」ですな。
組織犯罪ということでしょう。
108やめられない名無しさん:01/10/16 19:10
なんだかあじさいの存在自体がネタだと思う
109やめられない名無しさん:01/10/16 21:07
不思議としか思えないまずさの「あじさい」がネタです。
「味最低」と言われることを見越しての計算されたネーミングと考えるのは、穿った見方だろうか。
111やめられない名無しさん:01/10/16 22:37
>>73

「あじさゐ」増加の裏事情了解。
新工場で生産される一日10万食の麺を消化するのは
大変なネットワークが必要だと思われ。

「うどんと蕎麦の文化圏」論争ワラタ
優良HP情報さんくす。

>> 97

>売上は一日60万以上あるんですよ。

↑一杯平均 270円として2222杯/日。これは店舗一軒あたり?
112やめられない名無しさん:01/10/16 22:48
ttp://www.nre.co.jp/ajisai/index.htm

首都圏を中心に現在74店舗を営業しております。

60万円 X 74店舗 = 4400万円 (あじさい1日の売上)
4400万円 X 365日 = 162億円 (あじさい1年の売上)

おぉし我慢して食いに行こう。
113やめられない名無しさん:01/10/16 23:03
>>97の元ネタはここ。このスレでもあじさい非難されまくりだ(w
http://piza.2ch.net/train/kako/967/967567486.html
114やめられない名無しさん:01/10/16 23:16
>>111
http://www.nre.co.jp/ajisai/menu1.htmのメニューから考えると
「かきあげそば・うどん:360円」くらいで計算するのがいいんじゃないかと。
それでも1667杯/日だけどね・・・
115やめられない名無しさん:01/10/16 23:21
http://www.nre.co.jp/tenpo/13760.htm
池袋中央店では一日2000人の来客があるそう。確かにここはいつでも人多いし
立ち食いそばで見かけることが少ない女性の姿を結構見る。
116やめられない名無しさん:01/10/16 23:22
>>115
これじゃあ「すなっくらんど」つぶしてあじさい入れるわけだよな・・・
117やめられない名無しさん:01/10/16 23:37
>>75
ともかく、「あじさい」に苦情をぶつけるんだったら、素直に「不味くしている理由」だけを聞いて欲しい。
118やめられない名無しさん:01/10/17 00:01
マズイと健康に良いんだよ。
マズイ、もう一杯!
119やめられない名無しさん:01/10/17 00:05
>>118
体にいいマズサ

体に悪いマズサ
120あじさいあく:01/10/17 00:10
>売上は一日60万以上あるんですよ。
>私がバイトしてたときの最高額で90万くらいです。<電車が止まった日
激怒。テメーらで電車止めといて、関連会社に利益をもたらすなら
なんでもありだな。万が一あじさいの売上が落ちたら電車止めたら良いんだももんな。
ポイント故障とか言われたら、分からんもん。

>>98
キミの言ってることは全て鋭いぞ。
>たとえばツユ、醤油と水だろ。
特にこれは多分正解だろ。
>>117
この際シカと問い詰めたい「どうして不味くしてるのですか」って聞いても
「そんなことは無い皆さんにご支持をいただいている」って答えるだろ。

もう一度言うが、電車とか止まったら、嫌でも食わなきゃならん時あるだろ?
それが許せんのよ。
私は北松戸の鯵際すきだぞ。おばちゃん愛想良いし、普通にうまいじゃん。
冬はしごとがえりに良く通ったよ!
122やめられない名無しさん:01/10/17 00:24
>>120
御意
ともかく、電車が止まったしょうがない時にいやでも食わなくちゃいけないのがわかっているからこそ、ゲロまずでもかまわない。という認識持っていることを追求したい。
123やめられない名無しさん:01/10/17 00:27
>>121
あじさい以外の立ち食い体験を問いつめたい。小一時間問いつめたい。
同じ内容を
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/979317053/l50
に書き込んで、今後このスレ出入り禁止としたい。
124関連事業部次席:01/10/17 00:29
>> 98

麺は自社製品だから買い叩けないのだよ。
健康志向のトレンドにあわせて有機食品を使ったら
ああいう味になっただけなのだ。
人件費はJRから転籍を受け入れざるを得ないから高い。

JRが国鉄の借金を返しながら職員の雇用を確保するには
NREのような会社が必要なのだ。
国民は諸事情を賢察の上、甘んじてこれを断固受け入れなければ
ならない。文句があれば、かけそばでも食え
125あじさいあく:01/10/17 00:38
下らんネタは止めろ。こっちはマジメに文句いってんだ。
アホだから穴だらけなのか、ワザと穴を空けたのかは知らんが、
全部でたらめじゃねーか。すっこんでろ。
126関連事業部次席:01/10/17 00:50
すっこみます。
127やめられない名無しさん:01/10/17 02:26
そういう企業をいーっぱいつくって、JRの幹部が天下るんだよ。だから、
独占的立場のおいしい商売で、ろくに働かなくてもいーっぱい給料と退職金
がもらえる。借金を返すためなんかではないよー。
128やめられない名無しさん:01/10/17 02:37
有機野菜を使うなんて無駄な努力やめて全品100円引いた新価格にしてくれ。
129やめられない名無しさん:01/10/17 07:16
>>124
よく「バカ!」って言われませんか?
結果的にまずかったらどうしようもないぞ。
特に、かけそばが一番まずいんですけど・・・・・

以後出入り禁止 
130やめられない名無しさん:01/10/17 20:15
>>129
すいません 私がバカでした。いわゆる知ったかぶりをしてしまったんです。
これから、包茎をムキムキしてオナニーして寝ます。
age
132あじさいあく:01/10/17 21:12
>> 129

ごめんマジ教えて。これネタだよな?
もうね、アホかと。馬鹿かと。
ネタにも程がある。フザケルナ。フザケテイナイと言うのなら、史上最低
の立食いアラシのあじさいのどこがどう良いのか具体的に提示されたし。

あじさい通の俺から言わせてもらえば今、あじさい通の間での最新流行
はやっぱり、かけそば、これだね。
かけそば+かきあげ。これが通の頼み方。

だが、ネタでも褒める奴がいたら又ヒートするぜ。
たのむ「あじさい」を紛糾する場所を教えて欲しい。

あのな、「出入り禁止」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
俺の敵はお前じゃねーからな。NREが経営するあじさいだ。
>>132
>「あじさい」を紛糾する場所を教えて欲しい。
ここ、このスレ!

>あじさいのどこがどう良いのか具体的に提示されたし。
でも、このスレの流れを見てもあじさいが良いなんてどこにも書いていないけど・・・
それとも発言番号間違いの誤爆?
134訂正厨1号:01/10/17 21:21
誤 紛糾
正 糾弾
135あじさいあく:01/10/17 22:27
>> 134

さんくす

おい。NREへのDMに何を書くか教えて欲しい。
俺がまとめて出すからさ。

株式会社日本エンタープライズ御中
「あじさい」に関する質問とお願い
136やめられない名無しさん:01/10/17 22:36
>> 132
>> 135

あなた。大丈夫?
137やめられない名無しさん:01/10/17 22:43
>>135
とりあえず自分で思いつくこと書いて出してくれ。
どんな返事がくるのかとりあえず知りたいから。
138やめられない名無しさん:01/10/17 22:44
このスレから拾えば書けるでしょう。
139やめられない名無しさん:01/10/17 23:08
>>135
質問 どうしてまずいんですか?
140やめられない名無しさん:01/10/18 01:21
あじさいが不味いってわかってるのにあじさい通とホザキかけそばすする

コレイカニ?   
141あじさいあく:01/10/18 03:11
>>132 >>135
ハンドルをカタルのは最低限やってはいけない事だぞ。
言いたいことがあるなら言え。
142あじさいあく:01/10/18 03:51
なーんだ 待ってたのに。
ちなみに>>132 >>135
今までの「あじさい」ネタをコピーしただけ。何の内容もなし。
ハンドル詐称は止めろよマジで。
143やめられない名無しさん:01/10/18 03:56
誰でも思いつくような陳腐なハンドルネームにしておきながら騙るなってアホですか?
144あじさいあく:01/10/18 04:21
>>143
>誰でも思いつくような陳腐なハンドルネームにしておきながら
これについては謙虚に反省しております。
コテハンは面倒だら止めようと思いながらもついつい。
次回から名無しでいきます。
でも、陳腐でつまらないアホなHNは認めるが、それを詐称すること
は違う次元の話です。まあどうでもいいや。あじさいもどうでもいいや。
めんどくせー。
トリップつけりゃいいのに。
146やめられない名無しさん:01/10/18 10:19
富士そばは確かに不味い。が、それ以上に不味い店が存在していた。
浅草駅の近くで腹が空いていたのでそばでも食べようかと思った。
富士そばは不味いと感じていたので、その隣の別の立ち食いそばやに入った。
その店は富士そば以上に不味い店だった、こんな不味い立ち食いそばを食べたのは
始めってだった。
147やめられない名無しさん:01/10/18 10:29
店名は?
148146:01/10/18 11:29
店名はおぼえてないが、都営浅草駅から東武浅草駅に行く途中
にある富士そばの隣だからすぐわかる。
149やめられない名無しさん:01/10/18 20:21
>>148
場所はだいたいわかったから今度見に行ってみる。
もし、店名等わかったら伏せ字なしで教えてくれ。
150やめられない名無しさん:01/10/18 22:17
新ターゲットが見つかったな!
151やめられない名無しさん:01/10/18 22:21
青梅線拝島駅の立ち食いそば屋、2軒あるけれどどちらも最強レベルの不味さ。
あじさいや富士そばなんか敵じゃないよ。
152やめられない名無しさん:01/10/18 22:27
>>151
なんか妙に味が濃くないか?2店とも。
153やめられない名無しさん:01/10/18 23:02
ここにきて最凶中の最凶登場か?
154やめられない名無しさん:01/10/18 23:41
梅もとより美味いんだから、許してやんなよ。
155やめられない名無しさん:01/10/18 23:42
梅もとのツユも醤油と水だけだな。ただし醤油の割合が多め。
醤油だくってのは、普通のより醤油が多めに入ってる。そんかわり水が少なめ。これ。
これ、最凶。
とりあえず名前がわかるまずい店なら積極的にさらしあげてくれよ。
そのためにもこのスレがあるんだからさ(w
158やめられない名無しさん:01/10/19 23:33
あじさい
富士そば
梅もと

それ以外、このスレから拾うの面倒だから誰か書いてくれ
159これだね ◆0IcRiutw :01/10/19 23:44
あじさい
富士そば
梅もと
田園そば
六文そば
「星なんとか蕎麦」とかいう店
遊園の箱根そば
武蔵溝ノ口駅の道中そば
広尾の日野そば
都営浅草駅から東武浅草駅に行く途中にある富士そばの隣の店
青梅線拝島駅の立ち食いそば屋2軒
160やめられない名無しさん:01/10/20 06:51
>>159
ナイス
ドモアリガト
この店は頭にたたき込んでおこう
161やめられない名無しさん:01/10/20 09:24
考えてみれば山田うどんもまずいな、でも立ち食いじゃないな。
162やめられない名無しさん:01/10/20 18:20
あじさいとか富士そば、だしにニクコップン使ってくれると良いな。きっとおいしくなるだろうな。
163やめられない名無しさん:01/10/20 19:56
山田うどんももう少しうまけりゃ、客がもっと来ると思うが、梅本並では
行かないよね。
164やめられない名無しさん:01/10/21 00:56
age
165やめられない名無しさん:01/10/21 01:44
ティッシュorナプキンの無い店は
どんなに美味しくてもクソ
166うげぇ:01/10/21 08:50
このスレであじさいを罵っているうちに、なぜかまた逝きたくなってしまい
「かけ」を喰った。 なんでこんなにマズいの・・・・・
なにが「つゆがおいしくなりました」だ。
麺工場長の愛人みたいな女のポスターはなんだ。
と、また逝きたくなってしまった。青汁みたいなもんかね
167やめられない名無しさん:01/10/21 10:32
>>166
いわゆる「まずうま」系のつぼにはまってると思われ。っていうか興味本位で
「まずうま」検索したらちゃんと出てきた(w あじさいは「まずうま」系に入るものだろうか。

>里見 巷のそば屋のカレーライスだって、まずいからうまいんだから。
>糸井 「まずうま」っていうジャンル、ありますね。
>里見 ところがファミリーレストラン系に押されてくると、
>「まずうま」がしだいに圧迫されて、やがて「まずうま」という言葉そのものが
>禁忌の用語になるんじゃないかという気さえする。
>糸井 そうやって消えつつあるものと、
>新たに立ち上がってきているものの両方が存在する最後の時代に、
>僕らは生きているんですね。まだ、まずうまのカレーは食えますもん。
168やめられない名無しさん:01/10/21 10:52
>>167
同意
決まった店でしか食えなくて、仕方なく食べるようになると現象が起きるな。どんなにまずくても食べ続けているウチに麻痺して「おいしい」とまでは行かなくても食べられるようになってしまう。
169やめられない名無しさん:01/10/21 11:12
あじさいムカツクよ。
前に新橋のSL広場前にあった、冷凍麺を使っていた立ち食い蕎麦屋が
あじさいになった。
前は中の上ぐらいの味だったが、あじさいは下の下。
あじさい潰れろ〜>念力(藁
170やめられない名無しさん:01/10/22 12:47
冷凍麺はウマイよね〜。どっか他にないかな〜。
171やめられない名無しさん:01/10/22 15:05
>>163
山田うどんはほんと〜においしくない、ってかまずい
梅もとのほうがかなりましと思われ
172やめられない名無しさん :01/10/22 16:22
今日、免許取りに行く途中で
あじさいで食った。
一言 言わせて欲しい。
だしを入れろ。
醤油の味しかしなかったぞ。
173やめられない名無しさん:01/10/22 20:49
今度あじさい逝く時、市販の濃縮液体だし(醤油が入っていない物)持参で行こうと思う。
そのレポートを楽しみにしていてくれ。
174やめられない名無しさん:01/10/22 20:54
あじさいはダシあるよ。
ダシパックと昆布でダシとってるよ。
関西も関東もしょっぱくていやー
麺はカトキチのほうが美味しいね。
蕎麦は嫌い。
175やめられない名無しさん:01/10/22 21:16
>>174
だろ?確かにダシとっているはずなんだ。でも、あのまずさは無いだろう?
176やめられない名無しさん:01/10/22 22:48
>175
そのダシでツユの原液を薄めるの。
たぶんその原液自体が濃いんだと思う。

ツユまで飲み干す奴、信じられん。
高血圧で死にそうね。
177やめられない名無しさん:01/10/22 22:58
あじさいのだしパックは、1パックを1年ぐらい使い続けます。
昆布は、某立ち食いそばチェーンで捨てられた物をそのまま使っています。
178やめられない名無しさん:01/10/23 10:24
つまり、ダシがらなのね。
179やめられない名無しさん:01/10/23 20:42
結局、醤油と水のみで構成されている訳。
180やめられない名無しさん:01/10/23 23:20
>177
違うって!(藁
181やめられない名無しさん:01/10/23 23:25
>>180
え?違うの?
昼、あじさいでバイトしているけど、事実しか言っていないよ。
本部から通達来てからずっとそうしているけど。
182富士そば:01/10/23 23:45

あじさいに卸すようになってからめんどくせーんだよな。
出汁とったあとの昆布とかつお節、干さなきゃなんねーから。
183やめられない名無しさん:01/10/24 00:19
>>182
干したあと、あじさいに再出荷でしょ。
184やめられない名無しさん:01/10/24 00:27
>>183
そうなんです
で、結局そんなダシネタなんで味が出る分けない!と言うことでダシはとらないこともあるんです。
185やめられない名無しさん:01/10/24 00:27
衝撃の真実・・・・ 
186やめられない名無しさん:01/10/24 01:09
とにかくまずいよね、どっちも。
187やめられない名無しさん:01/10/24 01:17
ギャハハハ。
このスレ最高。特に最近の書き込むセンスありー。
188やめられない名無しさん:01/10/24 09:50
センス・・・・といわれても・・。
真実を書いているだけじゃん(w
189やめられない名無しさん:01/10/24 10:16
>>187
ネタスレじゃないんだが・・・。
190やめられない名無しさん:01/10/24 10:38
真実がネタに感じてしまうほどのこの衝撃は大きい・・・・。
191やめられない名無しさん:01/10/24 15:19
でも、問題であることに間違いはない。
192やめられない名無しさん:01/10/24 23:41
あじさいの存在そのものが問題だ
193やめられない名無しさん:01/10/25 01:08
新川の鍛冶橋通りにある店(がんぎじゃないよ)。
ここはすげー。
やわやわ麺、醤油と水のスープの基本は押さえているのはもちろん、
なんかさー、変なにおいするんだよ。
変なにおい。明らかにそばの材料とは別物のにおい。
これが肉骨粉ってやつ?
194やめられない名無しさん:01/10/25 04:17
流れを中断させるようで申し訳ないが、あじさいに文句。
5分とか短い電車の待ち時間に、空腹で倒れるよりマシかと
食券を清水の舞台から飛び降りる気持ちで入っているのに、
はっきりいって、たいがいの店、おばちゃんトロい。
で、むかつく。最後まで食べきれないでホームにあせることしばし。
人件費節約で高齢者つかってるんだろうけど、
時間勝負の店であれはいかんでしょう。
195やめられない名無しさん:01/10/25 04:24
上。日本語が一部ヘンだ。(三行目)
書き込み本人。すまそ。

ちなみに、
あじさいの良いところ一点。
スリゴマを自由にかけられる(一部店舗かな)。
個人的にはこのサービスは好き。
196やめられない名無しさん:01/10/25 04:32
>>193
肉骨粉は家畜のえさでしょ。牛関係だったらビーフエキスだろ。
加ト吉のめんつゆに入ってるくらいだからつかっててもおかしくはないけど
197やめられない名無しさん:01/10/25 05:34
あじさい、オープンしたころは天かす入れ放題だったけど
そのうちわかめ入れ放題となりいつのまにかなくなったな。
単なる最初のサービスだったのか。
198やめられない名無しさん:01/10/25 05:43
東京で天かすサービスが無いのには驚いた。大阪なら立ち食い
でもどこでもあるのに。
199やめられない名無しさん:01/10/25 13:56
大阪ってサービスいいね。
おれんちの近くの立ち食い蕎麦屋は、
天かすごときに50円よけいに払わなくちゃいけないんだよ。
頭に来るから
いつもカケだよ。
200やめられない名無しさん:01/10/25 14:33
天カス=ゴミだぞ。
そんなのに金払うあんたは・・・。
ていうか「天かす」という言葉がなんとなく嫌いだ。「揚げ玉」といえ。
202やめられない名無しさん:01/10/25 15:07
玉だけをわざわざ揚げているわけでもないだろ、偉そうに・・・(プ
203やめられない名無しさん:01/10/25 15:32
あげぎょく?
204やめられない名無しさん:01/10/25 16:51
ぎょくといえば卵のこと
205やめられない名無しさん:01/10/25 21:38
すき家はギョクで、吉野家はたまご。
206やめられない名無しさん:01/10/25 21:40
男は金玉
207やめられない名無しさん:01/10/25 21:42
富士そばはこだわりの温泉卵を使用
208やめられない名無しさん:01/10/25 21:59
俺は、種が豊富な金玉を所持。
209やめられない名無しさん:01/10/25 22:11
揚げ玉は、揚げてるんだよ、揚げかすとは限らない。
料理知らんのか?。
210やめられない名無しさん:01/10/25 22:15
>>202
店によっては、揚げ玉だけのために揚げた、ってやつを仕入れて使っているよ。
桜海老とかたまねぎカスが混ざっていない、細かい玉だ。熱い汁に溶け込むとなかなかだ。
211やめられない名無しさん:01/10/26 01:25
>>194
5分は無理だ。お前が悪い。あじさいはもっと悪いがな。
212やめられない名無しさん:01/10/26 02:26
>>210
天かす≠揚げ玉ですね。
でも天かすに、桜海老とかたまねぎカスが入っていたのは見た事ないね。

東京のたぬきそばや大阪のハイカラうどんなんかには、揚げ玉入ってるね。
おまけは天カスしか見た事無い。

立ち食いそばで、揚げ玉なんて用意している所あるの?
213やめられない名無しさん:01/10/26 20:12
俺、凶あじさいに逝ってきた。
ある目的を達成するために。
カウンターの上にあった白ごまが入った容器をかっぱらってきた。
214やめられない名無しさん:01/10/26 22:21
>>213
俺もよくやる。
食った物がまずかったりすると、テーブルやカウンターの上にある物を盗んでしまう。
215やめられない名無しさん:01/10/26 22:26
最凶最悪はお前らじゃ〜〜〜!
216やめられない名無しさん:01/10/26 22:34
最強最悪立ち食いそばとその客
217やめられない名無しさん:01/10/26 23:49
828 :やめられない名無しさん :01/10/26 15:50
あじさいはかけそば190円キャンペーンをやっったぞ!

829 :やめられない名無しさん :01/10/26 23:06
キャンペーンで190円!?たけぇぇー!
かけそばなんて150円くらいが適正価格だろ!(゚Д゚)

830 :やめられない名無しさん :01/10/26 23:21
あじさいの味なら0円でも高いと思う

831 :やめられない名無しさん :01/10/26 23:28
こっちが150円もらいたいぐらいだ。

832 :やめられない名無しさん :01/10/26 23:32
味災
218やめられない名無しさん:01/10/27 01:43
>食った物がまずかったりすると、テーブルやカウンターの上にある物を盗んでしまう。
どうせなら、今泉みたいに寸胴のスープ(醤油をお湯で薄めたやつ)を全部ぶちまけてくれ。
何れにしろ、日本でも炭そ菌テロが始まったら、真っ先に標的にされるだろうな。
219やめられない名無しさん:01/10/27 01:46
炭疽菌が寸胴にぶちまけれらたら、おいしくなってしまったりして。
220やめられない名無しさん:01/10/27 02:48
それは無いな。
そんなミスは彼らはしないよ。
変わらぬ不味さを維持することに関しては日本一でっせ。
店長「う!ちょっと旨いな。こりゃ駄目だ使い物にならん」
   ウオリャー!ジャバーン!(廃棄)
221やめられない名無しさん:01/10/27 06:16
874 名前:やめられない名無しさん :01/10/26 03:43
大和駅の箱◯そばの店員、態度ワル過ぎ。
222やめられない名無しさん:01/10/27 06:42
箱 そばのてんぷらとか摩図胃よね。緬も。
223やめられない名無しさん:01/10/27 06:46
一部の箱根そばがまずいのも共通認識
224やめられない名無しさん:01/10/27 09:06
「まずくするために寸胴にウンコを入れてしまいました。」
「よし、味見だ。・・・・なんだ何もいれない方がマズイじゃないか。」
225やめられない名無しさん:01/10/27 09:33
830 :やめられない名無しさん :01/10/26 23:21
あじさいの味なら0円でも高いと思う

831 :やめられない名無しさん :01/10/26 23:28
こっちが150円もらいたいぐらいだ。


逆に100円上げるからあじさいだけは勘弁してくれ。
226やめられない名無しさん:01/10/27 16:17
神田明神近くの「追●そば」の白髪のじじい。
いつも俺はかけそば頼んでるんだが、一番安いからって
「ありがとうございました」を言わない。いつもそうだぞ。
それに、忙しいとき注文すると
俺:「かけそば」
じじい:「あ??何かけそば?」
とか言って、汁がめっちゃ少ないでやんの。
俺はな、毎日通ってたんだ。かけそばでも結構売り上げ
貢献してやったんだぞ。もう行かねーけど。
今じゃ、嬬恋坂下の「ゆで太郎」に乗り換えたがな。
227やめられない名無しさん:01/10/27 16:32
>>226
ここは伏せ字禁止ね。
神田明神近くの「追分そば」のくそジジイが、かけそば頼むやつは客じゃないってか?
228やめられない名無しさん:01/10/27 20:40
追分蕎麦って小諸蕎麦と同じでしょ。
>>228
小諸蕎麦で働いていた人が、のれん分けとして独立開業したのが追分蕎麦。個人経営だからマニュアルなんてないから
独自のメニュー出したり味も変わっちゃったりするからろくなモンじゃない。
230名無しさん:01/10/27 21:01
東武の駅の立ち食いそば屋(椅子もあるでよ)
自動販売機でカレーの食券を買って席につく
「あ!やっぱりかけそばも食おう」と思い
今出てきたばかりの500円玉を自販機に入れた。
【ちゃりぃーん】真っ逆様に落ちる500円玉
「あ、500円玉ウチじゃ使えないよ」とぶっきらぼうに店のオヤジ
「おい!ちょっと待てよ!ゲジゲジ眉毛 テメエのとこは店で使えない500円玉を釣り銭として客に渡すのか?
 ふざけんな!」と頼もしい自分を想像しながらパクパク食べた。
 
231やめられない名無しさん:01/10/27 21:37
マンション買ってくれたら食べてあげる。
>>231
誰に対し何を言いたい?
どしたんだ?誤爆か?
バカか?
マンションぐらい買ってあげるけど、別に食べて欲しくないよ。
233やめられない名無しさん:01/10/27 21:48
>頼もしい自分を想像しながらパクパク食べた。
ワラタ(w
234やめられない名無しさん:01/10/27 22:58
追分そばは店内が汚いな。
張り紙があっちこっちにあったりして。
235やめられない名無しさん:01/10/27 23:18
あじさい は無料にしたらどうか。最近駅ホームに水道ってないじゃん?あるか?
まあ、その代わりっていうか、電車乗った人のサービスとして。
そうすりゃ食べる人間が増える分、文句も増えるってことか。
「電車止めといて、挙句の果てにこんな物食わせやがって!」
夜でもないのにゲロだらけ。
やっぱ駄目だな。何をどうしても駄目だな。
236やめられない名無しさん:01/10/27 23:23
でも文句言いながらも2回以上食べてる人多そうだな。
結局まずうま対応人間なんでしょうか。
237やめられない名無しさん :01/10/27 23:53
俺は会社行くときには、いつも
あじさいで食ってるけど、
特に不味いと感じたことはないな。
このスレに来る奴って、
よっぽど裕福な家庭に育ったんじゃないのか?
それとも普段から食べ物を粗末にしてる人間とか?
だってさ そんなに不味いんだったら、
何で朝 あんなに混んでるわけ。
彼らは味覚障害なの。
どうなのよ。
238やめられない名無しさん:01/10/27 23:55
>>237
それはね、立ち食いそば連続摂取理論といって、とんでもなくまずくても何回も食べていると舌が麻痺してきてマズイと感じなくなる現象なの。で、さらに食べていくとおいしく感じるようになるの。
そうなったら手遅れかもしれない。
239やめられない名無しさん:01/10/27 23:58
>>237
味がよい店からみればもちろん味のレベルが低いのだけど食べられないことはない
だからとりあえず食うんじゃないのかな。昔から立ち食いそば・駅そば=まずい
って認識が意識の底辺にあるから妥協してるのかも。
もちろんまずうまのつぼにはまっているやつも多そうだが。
240やめられない名無しさん:01/10/28 00:01
所詮はまずうまに対応できる人間ばっかりだからあじさいがあんなに育つわけか。
駅の構内という立地条件もあるけど食えるまずさだから食っちゃうのね。
241やめられない名無しさん:01/10/28 00:15
JR上野駅のあじさい茶屋でよく食べるけど、まずくはないよ。
特別うまくもないけど。
ほかのあじさいはそんなにまずいの?
242やめられない名無しさん:01/10/28 00:22
>>237
>>241
は、味覚障害ですね。お気の毒です。
目黒駅前の立ちそばもまずい。
243やめられない名無しさん:01/10/28 00:23
>>237
>>241
ギョク野郎と認定します
244やめられない名無しさん:01/10/28 01:01
おいおい。ついにイカレポンチがでてきたぞ。
おれはタバコを30本吸うし、味覚は音痴の部類だ。
この世に不味いというものはまず無い。何でもおいしく食べるのよ ってママに
育てられたからな。
唯一の例外が あじさい 外国で食べたそばを思い出したぞ。
あれなら、緑のたぬき にお湯注いで出して貰ったほうが良いよ。マジだぞ。
245やめられない名無しさん:01/10/28 08:01
>>244

おいおい大ネタだな。
何を言っているんだ?大丈夫か?
調子に乗ってスレたてだが、騙されたよ。それはいいとして。
少しは237を見習えってことだ。

あじさいを紛糾だって。PUー。
あじさいにはコショウが入っているような入れ物に
スリごま(胡麻を擦ったやつだ)も置いてあるんだよ。
俺はその胡麻を山ほどタプリーかけて、味をごまかして食いたかったわけだ。
逆にいえば、コロッケそばって食べたことあります?
あじさいの場合は最低なんて生ぬるいもんじゃないが、まア、良いか。
以下分かるか?分からなかったら再度租借してやるぞ。
246やめられない名無しさん:01/10/28 08:23
>>245
おまえこそ大丈夫か、味をごまかすとはいえ「食いたかった」って発言して?(w
247やめられない名無しさん:01/10/28 09:20
がいしゅつだけど、食中毒騒ぎ起こした立ち食いそば屋って、あじさい位しか
頭に浮かばない(東京駅店)。原因はわかめだそうだが、わかめが腐るほど、
放置しておくっていう姿勢が、まずさの深い要因なんだろうね。
>>245
何が言いたい?

>以下分かるか?分からなかったら再度租借してやるぞ。
「以上」だろ、その場合。
味音痴って良いなーと思うね。多少まずくても、何でも美味く食べられるんだから
大変得です、幸せもんです。
まずいものは喰えないので、私など金と時間が掛かり損をしております。
アジサイがあろうとも、小諸そばまで遠くても歩いていきます。
250やめられない名無しさん:01/10/28 20:44
おれは237を書いた人間だけど、
一度、大宮のアジサイで食ってから、{埼玉県です}
文句を言ってくれ。
俺は普通の蕎麦屋で食ったことはあんまりないけど、
あそこは標準以上だと思ってる。
他のアジサイはどうだか知らないけど、
あそこはまともな商売をしてると思うよ。
251やめられない名無しさん:01/10/28 20:51
>>250
標準?
標準に位置する店を具体的に提示してから好きなスレ行ってくれ。ともかく、このスレには来ないで良いから。

「アジサイ?」このスレ奉られているのは「あじさい」だ。店が違うだろ。
253やめられない名無しさん:01/10/28 22:32
>>245

>以下分かるか?分からなかったら再度租借してやるぞ。
×租借
◎咀嚼
と思われ…
254245です。:01/10/28 22:35
>>245
の発言はなかったことにしてください。
私がバカでした。
ギョク野郎として、ゴキブリホイホイの中で余生を送ります。
>>254
めっちゃ騙りくさい(w
>>255
当たり前だろ、バカか?おまえは。誰が見てもわかること言ってどうするんだよ。
恥ずかしいやつだな。
257やめられない名無しさん:01/10/29 00:16
>>245
つまらん。突いた積もりか?
>>256
そういうのを「ツッコミ」って言うの。わかった?
>>256
白けた奴だな。
260やめられない名無しさん:01/10/29 19:10
>>258
ちょっと弱いね もうちょいだよ
261やめられない名無しさん:01/10/29 23:48
あじさいを超えるそば屋はないの?
262やめられない名無しさん:01/10/30 00:02
JR池袋駅、埼京線ホーム下にある立ち食いそば屋で食べてみな。
舌はピリピリ、頭はガンガン。凄い事になるよ。
263やめられない名無しさん:01/10/30 00:37
262
それって あじさい て名前じゃないか?
違うか?まあ あじさい ならばその程度じゃ済まんからな。
264やめられない名無しさん:01/10/30 00:44
ついに分かったぞ!!あじさい の不味さの訳が。マジレスだぞ!
あの不味さはワザと としか思えない。 ってなこと言ってたやつがいたが、
その通りなのだろう。

駅構内の店は只でさえ混雑する。そこに小諸そばみたいのが出来たらどうなる?
行列が出来て通行の邪魔だ。それに提供時間が遅れてトラブル続出。
したがって、不味いがそれでもOKな者だけがくればよい。ってスタンス
なのだろう。マジ旨いそばやが存在したら、毎日チケットぴあ状態だ。
それじゃー駅本来の機能を遂行できない。
これ多分正解。
265やめられない名無しさん:01/10/30 01:44
>>264
らぽっぽ新宿状態。
266やめられない名無しさん:01/10/30 03:02
小諸も大量に茹で置きしている所は駄目だな。
某駿河台下みたいな。
>>264
同意
店員も、募集する際多くの人を募り、もっとも愛想の悪いパワフルなおばちゃんを選ぶようにしている、これも絶対正解。
268やめられない名無しさん :01/10/31 01:21
富士そば は、どうよ?
269やめられない名無しさん:01/10/31 07:07
池袋、西口の立ち食いがつぶれたよ。
客が2人同時に入っているの見たことなかったな。
とにかく、あじさい並のうまさだったので当然のことか。
270やめられない名無しさん:01/10/31 07:08
チケットぴあ状態ってなんだ?
出前するんか?
271やめられない名無しさん:01/10/31 07:16
>>270
行列ができるってことでは?
272やめられない名無しさん:01/10/31 13:53
浅草の富士そば横って「助六そば」とかそんな名前じゃなかったっけ?
確かにあそこはマズかった。凶悪。

上野の富士そばに**仕方なく**入った時、カレーそばを頼んだんだ
けども、昔の富士そばとは比べモノにならないくらい良くなってた。
「富士そば」頑張ったな〜と思って別の富士そばでカレーそばを頼んだ
ら全く昔と変わらない、ダメなエサが出てきた。店ごとに違うのか…?
273やめられない名無しさん:01/10/31 15:12
東急◯横線武蔵小◯駅の近くに在る『富◯そば』サイアク。従業員の接客が悪すぎる。段取りも悪く、注文してから出てくるまでに、時間が掛かりすぎる。
274やめられない名無しさん:01/10/31 15:40
>>273
客の質モナー
275やめられない名無しさん:01/10/31 16:37
南浦和の富士そばでカケそば食べたんだけど、
あのまずさは一種の犯罪だよ。
抗議の意味でそばを二口すすったところで、
さげてもらったんだけど、
おばちゃん達はわかってくれただろうか?

 
>>275
俺の場合、そう言ったゲロまずを食ったら、二口食ったあと「まずかった」と正直に言って店を出ます。
277やめられない名無しさん:01/10/31 20:33
東急◯横線武蔵小◯駅の近くに在る『富◯そば』サイアク。客が悪すぎる。
段取りも悪く、販売機前に立ってから食券買うまでに時間が掛かりすぎる。
>>273
>>277
あ、同じか
ここは何度も書いていますが、伏せ字は禁止です。
具体的に書いてこき下ろす。

ともかく、富士そばはどうしようもないです。
基本的に頭が悪い人間しか採用していないようです。
279やめられない名無しさん:01/10/31 22:02
東急丸横線武蔵小丸駅の近くに在る『富丸そば』サイアク。
東急横横線武蔵小珍駅の近くに在る『富んそば』
だと?
そんな店無いぞ。
正確に書けよな。
281やめられない名無しさん:01/10/31 22:14
富んそばやきとり
282やめられない名無しさん:01/11/01 00:52
駅蕎麦で立川とか新宿のホームとかに、小竹林というのが有ったでしょ。
まだ有るんでしょ、こっちのは、そこそこ美味しかったよ。
283やめられない名無しさん:01/11/01 01:00
>>282
府中本町はまだあるよ>小竹林
あそこのめんは冷凍で結構コシがあってよかった。
けどつゆがいまいち。めんの出来がいいだけにつゆの弱さが余計に目立った。
284ゴルァ:01/11/01 01:23
>275
南浦和のどこに富士そばあるの?
285やめられない名無しさん:01/11/01 03:21
立ち食いそばに限っては冷凍麺ってOKだな。旨いよ。
あじさいも一度凍らせればいいのに。
286ごめんちゃい:01/11/01 05:16
>>284
えっ あそこ富士そばじゃないの!!
改札入って右にすぐあるそば屋だよ。
(あまりにもまずかったので富士そばと勘違いしたかも知れません。
富士そば関係者に深くお詫びいたします。)
>>286
富士そばは改札内には絶対無いよ
スポーツドリンクは全部ポカリスエットだというやつ
携帯カセットステレオをすべてウォークマンというやつ
湿布薬をすべてサロンパスというやつ
コピーをゼロックスというやつ
カップ酒は全部ワンカップというやつ
宅配便を日通ペリカン便であっても宅急便というやつ
マズイ立ち食いはすべて富士そばだと思っているやつ
あじさいはどうするんだ
289みろりたん:01/11/01 07:56
>>288
全部、そう言ってるんです〜ゥ♪
違ってたのかァ・・・・・
あじさいは紫陽花、三宅島の名物ら〜めんれす♪
290やめられない名無しさん:01/11/01 10:10
>>289
アホですね?
291やめられない名無しさん:01/11/01 14:07
>>272
富士そばは店による味の差が結構ある。といっても所詮富士そばだが。
社長いわく「店ごとにだし汁とってる」そうだからそれが原因か。といっても所詮富士そばだが。
富士そば店舗別ランク http://www.ksky.ne.jp/~gori/tsoba/c_huj.htm
292みろりタン:01/11/01 22:28
>>290
代々木にあるって、言ったっけ?
>>292
どこから「代々木」って出てきたんだ?
突然出てきた地名だな。
>>292
誤爆ですか?
295そばかうどんか:01/11/01 22:43
今朝の町田駅近くの富士そば
券売機に札がつかえん。店員に言っても「そう、つかえない」のヒトコト。
あいたくちがふさがらんわ。
296 :01/11/01 22:47
あじさいの肉ソバの肉が牛肉になった時点であじさいは捨てた。
狂牛とは関係なく
>>292
みろりタンはギョク野郎なんだから、こんなスレにいちゃだめじゃないの。
298みろりタン:01/11/01 22:49
>>293
紫陽花ら〜めん、だっていってるでしょ〜お♪
>>298

>>289のレスのどこから代々木が出てくるんだよ〜
ギョク野郎なんだからここにはいないでね。
電波は放置。
301みろりタン:01/11/01 23:57
>>300
味噌100Get、おめでと〜♪
電波はおめ〜ぇだよっ!!!!!
三宅島の名物だっていってんだろ〜がぁ!
どこから代々木が出てくんのよ?
代々木がどうした?
これだけは答えてくれ
代々木が突然出てきた理由だ
305やめられない名無しさん:01/11/02 00:06
川◯駅の『あ◯さい』サイアク
だから、伏せ字は禁止だって
川越駅の「あんさい」最悪だってか?
レス番を間違えて指定したものと思われ。
それでも相当するレスがないんだな
309みろりタン:01/11/02 00:30
>>304
代ゼミのそばだよん♪
ちと、原宿寄りかぁ。
>>309
答えになっていない
311みろりタン:01/11/02 00:41
>>310
おまえ、先生かぁ?
偉そうに言うじゃん。
312やめられない名無しさん:01/11/02 07:10
>>309
本当に答えになってない。呆れた。
以後、放置。処分は他の方にお任せします。
>>311
先生ならもっと丁寧に教えると思われ。
314やめられない名無しさん:01/11/02 10:47
>>282 >>283
八王子にもあると思われ
ちょっとだしがうすかった
あじさいよりましか
315やめられない名無しさん:01/11/02 12:09
>262
同感です。池袋の便所横は週2回位朝に行きますが、確かにしょっぱくカラいです。

それよりも、朝番の洗い物担当オヤジが名物。
「イラッシャイ!」「ありがとうゴザイ!」を浪花節師みたいな口調で3秒置きにひたすら言い続けるよ。
他の店員が声を出さないと「もっと声を出して!」とハッパをかける。
或る日、麺茹で担当が「全くウルセーおやじだな。(お客は)みんなヤカマシーと思ってんだろな」と冷やかしたら
「何を言う、掛け声は商売の基本。お客様に感謝の気持を込めて言うのが当然」と広川虎蔵のような口調で説教を始めた。
……聞いていた俺は蕎麦が鼻に廻ってしまい、目から涙が出た。
316やめられない名無しさん:01/11/02 18:00
きつねそば
  
 あじさい 320円

 小諸そば 290円 (ねぎのせほうだい)

だれか富士そばの料金知ってる人、教えて。

なんでマズイくせに高い金とるんだ???
おまけに原価はどう考えても、あじさいの方が安いはず。
初めて立ち食いそばを食べた店があじさいだとか富士そばだったら
立ち食いそばはマズイものって思うようになるよな。
美味い立ち食いそばやにも迷惑だよ、きっと。
317やめられない名無しさん:01/11/02 19:05
梅もとは不味いけど安いからね。
アジサイ喰った事無いが、明日食ってみよう。
そんなにまずいか?。
318やめられない名無しさん :01/11/02 19:27
小諸そばって誰に聞いてもうまいって言うな。
俺も食べてみたい。
319316:01/11/02 19:33
梅もと>あじさい、だと思う。梅もとも店によってやや違いがある。
オレとしては、梅もと>あじさい=富士そば、まあ底辺の戦いである
ことは間違いない。
>>318
似ているからって「追分そば」いっちゃだめだぞ
321名無しさん@おだいじに:01/11/02 19:39
>>318
同意、小諸そばはうまいよ。日本橋界隈の貧乏サラリーマンの強い
味方さ。
ジャンボかきあげ 温かいやつ!それに玉子入れてね。
323やめられない名無しさん:01/11/02 20:09
小諸そば=たまには食べてみたくなる味。
あじさい=腹がヘッテるけど金も無いし他に食う場所がないから食べる
富士そば=腹がヘッテるけど金も無い、だけど他で食べるほうがまし。

せっかくこのスレがあるんだから、最凶最悪候補の料金比較もするのが
良いと思うのだが。コストパフォーマンスが最も最悪が判るように・・
324やめられない名無しさん:01/11/02 20:15
渋谷のあじさいが、「だしが濃くなりました」って宣伝しているけど
あれってどうなの?
渋谷のは、元々あまり旨くなかったのがあじさい化でさらに酷くなったんで
行かなくなったけど、ただ薄い醤油湯をなんちゃって東京風に戻しただけなのか?
325みろりタン:01/11/02 20:18
コロッケそばなんて、美味しくないよね〜ぇ♪
326みろりタン:01/11/02 21:24
>>321
うまいかぁ〜ぁ♪
オバチャンのあの気もい声でだいなしさ〜ぁ♪
新橋だよっ!!
327やめられない名無しさん:01/11/02 22:00
>>318,>>321
うまい店の話はこちらでどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/979317053/

ここに登場する店はまずくなければなりません。
328やめられない名無しさん:01/11/02 22:10
千葉県の立喰いそば屋は、旨い店にあたった事がありません。
西船橋駅・千葉駅・勝田台駅・行徳駅、全部はずれでした。なんで?。
329やめられない名無しさん:01/11/02 22:12
全部あじさいだったからでしょう。
330やめられない名無しさん:01/11/03 09:23
>>329
行徳は営団地下鉄の駅だからあじさいじゃない。
天ぷらは自家製。
立ち食いそばとしては平均的な味。
331やめられない名無しさん:01/11/03 10:09
>315
>同感です。池袋の便所横は週2回位朝に行きますが、確かにしょっぱくカラいです
女便所入ったのか(^^)

あのしょっぱさは、池袋の環境にぴったりで最高だよ。
あじさいみたいに、色つきお湯に比べたら、はるかにいいよ。
あの味が駄目なのは、きっと関西人だろうな。
スナックランドで、素うどんでも食ってろ。
332やめられない名無しさん:01/11/03 10:45
まずい店って、
ゆで置き か、ゆですぎで 麺がヘナヘナ
味薄が多いよね。。。
333やめられない名無しさん:01/11/03 11:02
>>332
富士そばのゆで過ぎは確信犯。
社長が「ゆで足りないめんより多少長くゆでたほうがいいだろ」と発言
334やめられない名無しさん:01/11/03 11:05
>>333
マジすか?
>「ゆで足りないめんより多少長くゆでたほうがいいだろ」
335やめられない名無しさん:01/11/03 11:29
>>334
なんかの雑誌に富士そばの社長と女優とインタビュアが出ててそう発言していた。
昔やっていた、ねぎ入れ放題をやめた理由を話たり演歌に携わる話などあった。
336やめられない名無しさん:01/11/03 11:52
富士そば社長インタビュうーの雑誌、調べたらわかった。
雑誌「Title」の11月か12月に出たもののよう。

日記書いた人、富士そば持ち上げ何気にあじさいたたくという低レベルな語り(w
http://home.att.ne.jp/wave/heboreal/script/diary200012.html
2000/12/20
新橋の立ち食い蕎麦を攻める。
190円で「かけ」が食える店があり、早速トライする。立ち食いなら、
デフォルトで蕎麦と按配が決まっているのがツウの心意気なのだが、
オイラは、本質的にあったかい蕎麦がキライである。蕎麦を食うなら
「ざる」であろう。「赤いきつね」なら大好きだが、「緑のたぬき」はダメなのだ。
それでも「天ぷら」が食いたい日もあり、そんな心持に「天ぷらうどん」の発売は
願ったり叶ったりであった。
そんなどうでも良くない理由で「かけうどん」を食う。しかし、つゆがユルい。色がまず薄い。
香ばしくなく、味も薄い。雑誌「Title」で、立ち食いチェーン「富士そば」の社長が
「つゆは濃くないとお客さんに逃げられる」という話しをしていたが、アレは真実である。
「どうせ190円だもん」とがっかりして店を出るが、のろし広告の「かけそば」写真を見ると、
つゆは堂々と黒いではないか。広告に偽りアリ。JAROに訴えてやる。
と思ったら、のろしの隅に『「かけそば」は関東風、「かけうどん」は関西風』と、
小さな親切大きなお世話な気配りを発見。たしか「赤いきつね」も、関東圏と関西圏で
味付けが違うという話だ。
しかしだよ、キミ。ここは関東なのさ。いくら「うどん」でも、デフォルトで関東風の味付けで
提供して呉れ給えよ。立ち食いは「蕎麦」でも「うどん」でもいい、まずは「つゆ」が命であろうよ。
・・・・なぁんて、立ち食いを語ってみたりしちゃったりなんかしてね〜
337やめられない名無しさん:01/11/03 12:09
http://bunshun.topica.ne.jp/title/title0012/title0012.htm
この号だった。まさにB級グルメ板住民のバイブルになる号だな、こりゃ(w
バックナンバーほしいな、あまってないかな。
338やめられない名無しさん:01/11/03 12:26
狭山そばはどうよ。値段とか高いよね。
339やめられない名無しさん:01/11/03 12:58
>>338
評価低し。ここのメンバー入りも夢じゃない(w
http://www.ksky.ne.jp/~gori/tsoba/c_sym.htm
340やめられない名無しさん:01/11/03 13:00
>>338
っていうか人に聞く前に自分の舌で感じた感想を書いてくれ。
じゃなきゃはじまらんよ。
341やめられない名無しさん:01/11/04 01:36
今日も あじさい を食わされた(接続に15分)。
食い終わった後に七味を山ほど どんぶりにぶち込んでやったよ。
どんぶりは放置だ。冗談じゃーねーよ。さげるかボケ。
(あ、食べる前に山ほどかけときゃ、多少は旨くなったのか)
>>341
俺は、七味をそのまま持ち帰った。大きめな容器に入っているやつだったんで、家で重宝している。
>>341
武蔵野線あたりかい?
344やめられない名無しさん:01/11/04 02:13
>>342
今度は七味じゃなくて、券売機を持ち帰ってくれ。
被害者をこれ以上増やさないためにな。
なんなら、店ごとお持ち帰りしてくれ。
さらに工場にはトマホークを打ち込んでくれ。
券売機を持ち帰ったあと、店でウンコをして置いた方がいいでしょうね。
346やめられない名無しさん:01/11/04 03:39
うんこ より不味い店に うんこ 置いたら
好印象になっちまうだろ。
>>346
立派な看板効果ですね。
348やめられない名無しさん:01/11/05 16:06
「電車が止まってしかたなく」の隠れ蓑を着ながら積極的にあじさいいってるやついるな。
まずいまずいといいながら数多くいってたりするやつも結構多そう。
梅もとくさい
最悪!
350やめられない名無しさん:01/11/05 17:38
いやあ、おれは梅もとのプニュプニュうどんと、UFO型のカキアゲが大好き
だけどなあ。箱そばとか、狭山とかより全然いいよ。
351やめられない名無しさん:01/11/05 19:04
梅もとも店によって差があるような気がする。
梅もとも美味くないけど、冷やしキツネは唯一食えるメニューかな。
個人的な感想。
>>350
あのカキアゲは独特だな。
カップ麺の後のせサクサクみたいですぐに天かす状態になってしまう。
353やめられない名無しさん:01/11/05 19:10
うまそうじゃねえか。>352
>>353
だろ?
白いご飯にすごく合うんだぜ。
つゆがしみこんだかき揚げだけはナイスなんだ。
でも梅もとの他のメニューはゲロ!!、
355やめられない名無しさん:01/11/05 20:52
ここで「うまい」は禁句ぜよ。 
sage
357やめられない名無しさん:01/11/06 00:59
>>348
>「電車が止まってしかたなく」の隠れ蓑を着ながら積極的にあじさいいってるやついるな。
>まずいまずいといいながら数多くいってたりするやつも結構多そう。
おー、このボケ。叩きのめしてやるから出て来い。
358やめられない名無しさん:01/11/06 00:59
NO355
おじさん、高知かい。
359やめられない名無しさん:01/11/06 01:05
>>357
だったらあじさいや富士そば叩けよ(w
>>357
客を叩いてど〜する?叩けば旨くなるのか?
>>348を書いたのがあじさいをウマイって食っている、なんてどこにも書いていないぞ。
361357:01/11/06 02:55
>隠れ蓑を着ながら積極的にあじさいいってるやついるな。
この一言は許せん。
>>361
だから、誰に対して許せないのだ?
事実だろ。
363みろりタン:01/11/06 09:00
代々木は、三宅島の『紫陽花ラ〜メン』の間違いでした。
お騒がせして、ごめんね♪
364くそあじさい:01/11/06 10:08
あじさいが不味いとかそういう問題じゃないんだ。
立川の「奥多摩そば」よくみたら「あじさい」のめん使っているじゃないか。
これは文化侵略だぁゴルァ
>>364
立川のあじさいは奥多摩そばの中村家がオーナー
その関係でNREから糞麺を仕入れていると思われる。
また、あじさいを営業するようになってから、中村屋でもカレーを出すようになった。
最近では、あじさいでもおでんを出すようになった次第。
>>357 = 「隠れ蓑を着ながら積極的にあじさいいってるやつ」
pu
>>357=>>361=あじさいがまずいことに気が付かないで食べているただのバカ。
368sage:01/11/07 20:35
>>367

でも誰に対し何を言いたい?
どしたんだ?誤爆か?
バカか?

スナックランドで、素うどんでも食ってろ。
369やめられない名無しさん:01/11/07 20:45
>>368
どした?掲示板の読み方知らないのか?
ただ357を書いたやつがバカだ、ということを書いただけだぞ。事実として。
書いてある通りに解釈できないのか?
ゴメン、字読めなかったかな?
370みろりタン:01/11/07 21:01
>>368
の「sage」さん、いいひと。。
ほんと、>>369って、おヴァカさんね〜♪
>>368
もうちょっと煽り方上手になろうね、ボクチャン。
レベル低すぎるぞ。
そんな予想通りのレス書いてどうするんだ?
372見物人:01/11/07 21:11
こりゃ、ハイレベルな戦いになりそうだ。ワクワク。
お祭りマンコ 万歳

でも、暗黙の協定は守ろうね
今回 煽り検定も同時に実施されます。
みなさん、がんばってください。
375みろりタン:01/11/07 21:51
ほんと、これで君達の実力、測るんだよ〜ぉ♪
ねぇ〜、>>374
376やめられない名無しさん:01/11/07 22:07
>>376
最新のレスが表示するアドレスを貼ろうね、
祭って欲しいの?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004153342/l50
>>377
かちゅだからそのURL出ないの。スマソ。
いくら電車が止まってるからって、怒るほどまずいことがわかってるあじさいで食うんだろ?
売店でなんか菓子でも買ってとりあえず小腹を満たして
あとでゆっくりちゃんとしたもの食べればいいと思うのだが・・・。
380やめられない名無しさん:01/11/08 01:41
379
だからテメーラふざけるなって言ってるんだよ。学生か?
後でっていつ食うんだよ??昼になったら食えるとは限らねー時もあるだよボケ。
そんなことワカラネーなら黙ってろクズ。
381やめられない名無しさん:01/11/08 02:17
>>380
なーるほどねぇ〜〜〜それじゃぁあじさいが儲かるわけだねぇ〜〜〜〜
そういう客が小金を落としていくからあのレベルでもOKなわけだ、天才NRE(w
382やめられない名無しさん:01/11/08 04:23
>380。
へい、おまちっ。
まいど、まいど。あんた、開店以来、毎日カケソバ食ってくれて、あり
がとうよ。
これサービスだっ。ホレッ、ねぎ大さじ一杯っ。
な、なんだよ、泣くこたあないじゃないか、嫌だよ、この人ぁ。大げさ
だね。だ、だめだよ飲んじゃ。ゆっくりくいなよ。
383やめられない名無しさん:01/11/08 04:37
あの値段なら、あの味でも・・・。
384やめられない名無しさん:01/11/10 13:55
駅前や駅構内じゃなく、突然町中にある立ち食いそば屋。そんな店にも最凶最悪な店が結構あるぞ。
385やめられない名無しさん:01/11/10 14:31
JR御徒町の「あじさい」が回数券をはじめたYO
386s:01/11/10 14:37
カキアゲ、そば抜きで。
387 :01/11/10 15:05
根岸駅の立ち食いそばや
うまいよー。
朝と夜、引っかけてく。
388やめられない名無しさん:01/11/10 15:36
富士そば旨いじゃねえかよ
なに贅沢抜かしてんだ貧乏人ドモ
389やめられない名無しさん:01/11/10 15:42
>>385
前からやってる店あるけど利用してる人見たことがない(w
回数券持っているというと言うことは、味覚オンチの証明書持っているようなモンだからな。
391名無し:01/11/10 16:16
富士そばは店舗によって味が違う。値段も違う。
都心は高いな。んで、不味い。
渋○店が最悪だったなー。
○袋も不味かった。
上○と御○ノ水が私の中でんまい店舗。
ごめんよ、富士そばヲタで。
>>391
ここは伏せ字禁止。

店名も地名もそのままを書くように。

書き直します。

富士そばは店舗によって味が違う。値段も違う。
都心は高いな。んで、不味い。
渋柿店が最悪だったなー。
沼袋も不味かった。
上杉と御坊ノ水が私の中でんまい店舗。
ごめんよ、富士そばヲタで。
393やめられない名無しさん:01/11/10 16:37
富士そばの1号店って伊勢丹向いの新宿3丁目の店
なんだよね。あそこも学生の時入ったことあるけど
がっかりしたね、あのそばの味には。
394やめられない名無しさん:01/11/10 16:48
>>391
結局まずうま愛好家かよ(w
395やめられない名無しさん:01/11/11 13:21
>>387

JR根岸駅(京浜東北・根岸線)の事を言ってるのだろうか??

昔はソコソコ良かったと思っていたが行動範囲が広がるとともにどんどんオイラのなか
ではランキングが落ちていった、、、、

あとJR直営のクセに営業時間が不定、ついには営業時間を張り紙で隠してるのもロス
トポイント

開店当初というか今でも厨房に立ってるオッサンは改札で切符切ってた人だしな
396やめられない名無しさん:01/11/11 14:09
>>388君は味覚障害だから書き込みを控えてくれ。
つでに、富士そばが美味いという人間のほうが貧乏人だ。
富士そばを美味いという人間が他人を貧乏人呼ばわりするな。
大馬鹿の味覚障害。
>>396
良すぎることを言ってくれた。

貧乏=満足な物が食えない=何でもウマイと思う=富士そばをウマイと思う=貧乏

目からウロコが落ちてしまいました。
>>388
贅沢≠貧乏人
蕎麦そのものや汁の味はさておき、富士そばのほうれん草そばは着眼点がいい。
温かい蕎麦汁にほうれん草って合うよ。
400やめられない名無し犬さん:01/11/12 10:14
>399
ほうれん草は、もっとダシの効いたそばつゆにしか合わない。
>>399
誉めるなら他へ逝ってくれ。
402:01/11/12 12:11
>>401  まぁそんなに堅いこと言うなよ。
たまにはこういう話も出てくるさ。
あんまりカリカリしなさんな。
403紫陽花:01/11/12 12:53
綺麗な名前なのにな〜。。。。
名前負けです。
梅雨時に咲く紫陽花がかわいそうだ。
406やめられない名無しさん:01/11/13 17:44
立川駅で食べました。
アジサイ本当に不味かったんですね。
今まで出立ち食い蕎麦では一番不味い程不味い。
小竹林もまだあり、汁が味が薄くて不味いが、麺は美味しい。
アジサイどれも いいところ無し。
確かに最凶ですわ。
4079201:01/11/13 23:14
 田町の富士そばに通って、2年余り。昨年この時期に特盛ざるを
食券販売機に残し、特盛冷したぬきが姿を消していたが、たぶん私の
せいで特盛ざるが姿を消し、特盛冷したぬきが残った。
408やめられない名無しさん:01/11/15 09:53
中野新橋駅前の「小町」?。最悪です。
香水の臭いがそばから漂って吐きそうでした。
409名無しそうだドライブに行こう:01/11/15 11:15
だせー演歌の宣伝やめー>富士そば
410やめられない名無しさん:01/11/16 20:51
演歌 富士そばの社長が作曲しているっす
411やめられない名無しさん:01/11/17 07:54
今日は偶然かワザとか分からんが、乗り換えに20分もあったので
近所のあじさい行ったんだよ。あじさい茶屋。
冷やしたぬきそば を食ってやった。
んで俺はマジに言うよ。汁が味が薄くて不味いが、麺は美味しい。
これホントよ。
なんだ??あの揚げ玉は??よーく分かったよ。天ぷらもそうだ。
やっぱ駄目だな。何をどうしても駄目だな。
もう一度言うが、電車とか止まったら、嫌でも食わなきゃならん時あるだろ?
それが許せんのよ。
>>411
汁と麺のバランスが異様に悪いのがあじさい
結構それって立ち食いのようなジャンクフードには大事なことなんだね。
413やめられない名無しさん:01/11/18 00:24
営団東西線の東陽町駅にある「地下鉄そば」、ここの「えびかき揚」最凶。
初めて入って頼んだら、なんと甘海老の頭(のみ)かき揚だった(w
我慢して食ったが、口の中切ったぞゴルァ
414丹ま◯と:01/11/18 00:36
演歌マンセー
415やめられない名無しさん:01/11/18 03:39
>413
東西線はだいたい、立ちそば砂漠だと思う。
行徳の高架線沿いの下にあるたちそばも、あじさい程じゃないが、ちょっとね。
416やめられない名無しさん:01/11/19 23:36
東西線 基本的に駅構内にはないな。当たり前だけど。
417やめられない名無しさん:01/11/20 10:42
独断と偏見ですが。
於:東西線沿線 高田馬場<<神楽坂=日本橋>>>>行徳≧西船橋>東葉勝田台
418 :01/11/20 11:52
>>417
門前仲町の”ちかてつそば”は中々イイ(・∀・)ですよ
419やめられない名無しさん:01/11/20 21:54
>>418
イイとか旨いは他のスレに書き込んでくれ。
420やめられない名無しさん:01/11/21 15:35
神楽坂の追分そばに、もう10年以上通っているが、イカ天のサイズが当時の2/3ぐらいになってしまった。旨いだけに残念だ。
421396:01/11/21 17:34
東西線の西船橋から門中までには美味い立ち食いはないな。
茅場町にはガンギ、小諸があるからそれより千葉よりは満足できるところはない。
門中のちかてつも10年くらい前はもっとましだった。
422やめられない名無しさん:01/11/21 19:47
ゆで太郎は、店や時間帯によってはのびた麺をぬるいつゆで出す。
かなりひどいね。
423やめられない名無しさん:01/11/21 20:25
新宿歌舞伎町の富士そば逝ってよし!
かつ丼のショケーンカターラおつりが合わねー!麺ゆでてるじじいに言ったら
「あーあの機械調子悪くてねぇ。時々壊れるんですよ」
とか言われてマジ腹立った!!!
スープ多めにするからとどうでもいいことではぐらかされた。
かつもう1枚のせろよゴルァ!
424やめられない名無しさん:01/11/21 22:15
どっかのバカが変なのを立ち上げました。
無視するようにしてください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006273148/l50
425やめられない名無しさん:01/11/21 22:41
>>424
下らんネタは止めろ。こっちはマジメに文句いってんだ。
言いたいことがあるなら言え。立ち食いを愛するものとして、「あじさい」はどうしても許せん。
これ多分正解。
426やめられない名無しさん:01/11/21 22:44
アジサイまずいけど、電車乗っててどうにも腹減ったときはありがたい
427やめられない名無しさん:01/11/21 22:45
>>425
あの〜 ちょっと勘違いしているようなんですが・・・
つまり、「あじさい」がまずいのは一般常識として定着しています。
だからこそ、だぶったスレを立てて統一意見を分散させてしまうのはどんな物か?
と言うことで>>424は書いたんだと思います。
つまり、「あじさい」は徹底してこのスレで叩きのめす!と言うことです。
428やめられない名無しさん:01/11/21 23:02
激怒。テメーらで電車止めといて、関連会社に利益をもたらすなら
JRのせいで電車遅れて、時間が空いたからしょうがなく食べて、後悔する。
>>424
キミの言ってることは全て鋭いぞ。
あじさいってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
429やめられない名無しさん:01/11/22 00:57
>>428
おいおい。誤爆が多くなってきたぞ。
もーちょっとガンバレ。
430やめられない名無しさん:01/11/22 03:23
>>423
チョトワラタ
431やめられない名無しさん:01/11/23 03:01
あじさいで一口だけ食って「うぇっ、ゲロマズ」って言いながら、
どんぶり置いて帰ってみたいもんだが、
一生懸命働いているおばちゃんが不憫でできない。
432やめられない名無しさん:01/11/23 06:51
>>431あじさいのおばちゃんたちは、あのそばを食べたことあるんだろうか??
昔から謎に思ってるんだけど。きっと食べたことあればあそこで働かないよね。
433ゲロあじさい:01/11/23 11:36
あじさいが不味いのは、
JRの関連会社ゆえのコストダウンの賜物だろう。
世の中みんなそうだが、とくに鉄道会社って言うのは、
自動券売機入れれば何人、改札機入れれば何人、って
どんどんコストダウンしてるだろ?
品質のことなんかにぜんぜん関心ない。
というか、もともとそういう概念ないんだろ、奴等には。
どうせ駅のそばなんてすするだけだ、って考えてるんだろう。
汁はもっとお湯入れて薄めれば・・・・
麺はもっと粉の質落として水入れて延ばせば・・・・ってな。
いったん全部つぶれてくれないかな。
昔の駅そばは美味かったんだが・・・
434やめられない名無しさん:01/11/23 12:55
>>433コストダウンしてる割には値段が高くて、そのい上マズイ。
あじさいよりも安くて美味いところも多い。
あじさいはコストダウンではなくて品質をダウンさせてるだけだと思うのだが。
435ゲロあじさい:01/11/23 15:30
>>434

>あじさいはコストダウンではなくて品質をダウンさせてるだけだと思うのだが。

まったくだな。
436やめられない名無しさん:01/11/23 18:10
>>435
オマエなぁ、話の流れを無視して20年前の話すんな。
1982年なんて、アルカイダなんか無ぇだろうがボケ。
43741:01/11/23 19:31
>>436
誤爆かい?
大丈夫か?頭は。
>>436
1982年?アルカイダ?

ナニソレ
439やめられない名無しさん:01/11/23 20:25
でも、アジサイは、前にも書いてあったがおかしいな、小諸蕎麦みたいの美味かったら、
大変だから不味いのだと言う物だが。
JRだってもっと蕎麦が売れた方が儲かるはず、他の蕎麦屋に逃げたら余計儲からない。
要するに誰かが、コストをピンはねしすぎて、また不味くても構わないと思っている
経営者しかいないんだろう。
美味しくする方法は、出来るだけ食べない事以外に無い。
実は昔からキオスクとJRは仲が悪い。
>>439
アジサイ ×
あじさい ◎

>JRだってもっと蕎麦が売れた方が儲かるはず
スイマセン あじさいを経営しているNREとJRは全く別会社なんですけど・・・
441やめられない名無しさん:01/11/23 20:50
独立系だが
東急大井町線中延駅の
改札を出たとこの
明日香は美味いじょ

店員のおばちゃんの私語がうざいが
いも天うどんマンセー!!!
442やめられない名無しさん:01/11/23 22:59
>>431-440
あじさいの話は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006273148/l50
このスレはあじさい専用だから。
>>442
ちがうべ
このスレの>>1を見てもわかるように、あじさい等はこのスレと言うことで暗黙の了解があるはず。
向こうは、単に重複スレで立てた本人も反省しているみたいだし。
444ななし:01/11/24 00:20
品川駅のあじさいおいしかったけど 
あじさいは、セントラルキッチン、いわゆる不潔な工場で一括してツユ等作っているんで、基本的に同じマズサなはずですが。
ま、店によっては届いたツユに水を足したり、唾を吐いたりで微妙に味が違う場合がありますが。
446やめられない名無しさん:01/11/24 09:57
>唾を吐いたりで微妙に味が違う場合がありますが。
そんな旨味は勘弁してくれぇ〜。

ところで、あじさいで一番高価なメニューって何なの?。食った事のある猛者はいませんか?。
工場から届いたツユは寸胴鍋に入れますが、床においた鍋の中に長靴いれてかき回しています。
そこら辺の衛生管理はホープ軒並です。
449やめられない名無しさん:01/11/25 02:34
まずけりゃいくな。
450やめられない名無しさん:01/11/25 09:08
>>449
そう思うのだが「まずいまずい」といいながら何度も行くやつ多いんだよな。
このスレの住民はまずうま人間が多いようだ(w
逝かないとまずいのがわからない
452やめられない名無しさん:01/11/25 23:38
い、いま俺、すっげーこと思いついちゃった!
スパゲッティーにクリームコロッケ載せるのはどうだ?!
いけそうだろ?いけるよな!いけるにきまってるさ!
どどど、どうしようこんなたいへんなこと思いついちゃって!
い、いま俺、すっげーことしちゃった!
スパゲッティーにクソ載せて食っちゃった!
いけそうだろ?いけたよ!ゲロうまさ!
どどど、どうしようこんなたいへんなことしちゃって!
毎日立川駅の南武線ホーム利用しているんだけど、時間帯によって「あじさい」は満員
だいたい顔ぶれは同じ。もっか、その顔ぶれを覚えておいて「味オンチ」はどんな顔しているバカか?を研究中。
455やめられない名無しさん:01/11/30 21:01
げろあげ
456やめられない名無しさん:01/11/30 21:09
JR,は、場所代を歩合制、売上制で場所代を取れば良いんだよ。
売上の悪い蕎麦屋は、別の会社を入れるべき。
並大抵の不味さじゃないよ、アジサイは。
457やめられない名無しさん:01/11/30 22:24
JRに抗議さくせん
458やめられない名無しさん:01/12/01 10:29
JR戸塚駅の上の蕎麦屋がマズい。
下にある蕎麦屋の方がかなりマシに思えるくらい。
>>458
具体的に店名も頼む
460やめられない名無しさん :01/12/02 18:22
京急品川駅構内のえきめんやゲロまずーっ!まあえきめんやになる前の店も
まずかったけどね。品川だと常磐軒がうまいから競争意欲なくすのわかるけどさ。
常磐軒のコロッケそば萌え。
461やめられない名無しさん:01/12/02 22:29
JRのメールアドレス知らんかえ?
苦情のメールだしたる。
462やめられない名無しさん:01/12/03 00:26
いや、あじさい旨いぞ。
上野のコンコースのあじさいは提供時間遅いけど、旨いなぁ、と思う。
463やめられない名無しさん:01/12/03 00:32
上野っていえば、広小路のJRガード下、最低だよ。
さすがに残した。
今まで、まずくても残したことないんだぞ。
464やめられない名無しさん:01/12/03 00:55
へー、「あじさい」ってマズイんだー
利用するのやーめた!
465やめられない名無しさん:01/12/03 01:11
秋葉原の電気街口出た所の立ち食いまずいよね。
ガイジンがよく食ってるけど日本の蕎麦を誤解されてそうだよ。
466やめられない名無しさん:01/12/03 01:13
467やめられない名無しさん:01/12/03 02:10
>466
オモシロかった!!
468 :01/12/03 02:21
本郷3丁目の駅近くの警察署近くの横断歩道渡ったところの
ボロボロの立ち食いそばやは絶品で、
つゆも手作りでかつおぶしの香りがするし、
麺も手打ちでうまい!
更科のそばよりもうまいんだよ。
でも店構えはボロボロなんだよ。
一回食べにいけばわかるよ。
大江戸線の東大方面に出たら右にず〜っと歩いていって、
信号を渡ったところにあるよ。
うまいよ〜!!!。
469468です:01/12/03 02:23
ごめん。間違った。
これはまずいそばやのスレだった事に今気がつきました。
ちなみに私は今ちょっと酔っ払っています。
でもそこは本当にうまいよ〜。
470やめられない名無しさん:01/12/03 18:40
本日、私は大変なものを見ました。
何とあのマズイJRの駅にある、あじさいで白人のカップルが
あのマズイそばを食べていたのであります。たぶん駅の近くによくある
英会話学校の先生をしてる外人だとおもいますが。
あの、マズイあじさいも国際化しているんだなーあと感じてしまった、私です。
471やめられない名無しさん:01/12/03 22:34
JR
飲食グループもはや許せん、アジサイ不味過ぎる、こんな蕎麦で良いと思ってるのか
もはや犯罪である。
472やめられない名無しさん:01/12/03 23:16
たまたまここ来たんだけどさ、もはや犯罪だと?
デタラメ言うな!!当たり前だろ、バカか?
おまえは。誰が見てもわかること言ってどうするんだよ。
恥ずかしいやつだな。
473やめられない名無しさん:01/12/03 23:17
ちょいとスレ違いだが。
新橋駅にある立ち食いそば屋の名前が「ポンヌフ」。
こんな名前あり?
「新橋」だから「ポンヌフ」か・・・。
そのわかりやすいネーミングセンスに脱帽。
「ポンヌフ」まずかったらこのスレの立派な対象
476やめられない名無しさん:01/12/05 20:31
まあ、美味くないね。
477やめられない名無しさん:01/12/11 14:51
不味いと評判なので、あじさいに逝ってみました。
贅沢を言わない俺の舌にも、はっきりと確認できました。かき揚は残しました。
あのかき揚は、犬も食わない!。
478やめられない名無しさん:01/12/11 18:00
富士そば、大久保店けっこう最近おいしいよ。あんま行かないけど。
店によって味にすげー差があると思う。

それに比べると全店統一してマズいアジサイの経営努力は
藤田田(デンと発音してください)並だよね。エライ。
479やめられない名無しさん:01/12/14 00:27
>>478
こまるな
味オンチを告白されても
480あじさい大人気:01/12/15 16:20
富士そばに大差つけているな。あじさい大人気。

あじさいの看板を掲げていなくても、あの麺を使っている立ち食いはあるよ。
481やめられない名無しさん:01/12/15 18:04
>>480
横浜線エリアの「ラガール」とかね。
つうかNRE資本が入ってる時点ですでに「あじさい麺」決定。
あと「日食**」なんてのも危険(w)。
482やめられない名無しさん:01/12/15 18:39
1のこのスレに対し、海外メディアも絶賛の嵐!

「まさに新たな歴史がいま始まった」−ワシントンポスト紙
「日本はサムライを生んだ。それが1だ」−ニューヨークタイムズ紙
「あの女王にハンカチを使わせたのは1が最後の日本人だ」−サン紙
「興業成績、観客動員、過去に類を見ない」−フィナンシャルタイム紙
「セシボン!こいつは芸術を超えている!」−ルモンド紙
「1が首相なら四島を返還してもいい」−イズベスチヤ紙
「主席はまさにこれこそ文化大革命だと声明を発表」−新華社通信
483やめられない名無しさん:01/12/15 21:06
げぼ
484やめられない名無しさん:01/12/16 16:14
猪木
あじさいは兎も角、富士側も酷いね・
486やめられない名無しさん:01/12/16 17:10
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ♪ヤキトリ
487やめられない名無しさん:01/12/16 17:39
わぁい、5と6が並んだよ♪
488:01/12/16 17:53
ごろごろってかぁ?
489やめられない名無しさん:01/12/19 03:19
俺関西人だけど、関東に行くたびに品川のあじさい利用してるよ

あの不味さが新鮮なんだよねぇ、関西人として


ちなみに関西であんなもん出したら客にうどんかけられても文句言えないよ
それだけ俺にとってあじさいは特別なんだ

まぁ普段からそんなに旨くないうどんやそばばっか食ってる関東の人達には
わかんないだろうけどねぇ
490やめられない名無しさん:01/12/19 05:33
>>489
あじさい自体はそう古くないんだよ。
漏れも京葉そばからあじさいに代わったときには衝撃的な不味さに
ショックを受けた。でも、慣れだよ慣れ。
491やめられない名無しさん:01/12/19 06:57
俺は実家か゛宮城県なのだが
初めて東京にでてきて
最初に食べたのがあじさいだった。
正直 どっきりカメラかと思った。 
492やめられない名無しさん:01/12/19 08:43
あまりの不味さに、朝や昼時以外は誰も居ないね、アジサイ。
493やめられない名無しさん:01/12/19 18:23
待ってくれよ、俺普通にアジサイ食えるよ
494やめられない名無しさん:01/12/19 18:29
アジサイって立ち食いそばやだったのか??
あれはそばなのか??
495やめられない名無しさん:01/12/19 22:43
味災は瀬戸内じゃこ天と称して「さつま揚げ」を出します。
かき揚げ手作りって、手作りにしたらサラーにゲキマズ・・・。

味災を駆逐する方法ってないのかな・・・。
紫色の看板。ウツダ・・・。
496やめられない名無しさん:01/12/20 00:03
食べおわった丼(ツユは残しておく)を差し出して、
「おばちゃん、生たまご!」
ポトンと落としてもらって、グイッと一気飲み
おばちゃん思わずヒトメボレ

何はともあれ、チャック全開で優雅な気分で。
497やめられない名無しさん:01/12/20 19:57

>何はともあれ、チャック全開で優雅な気分で。

まったくだな
498やめられない名無しさん:01/12/21 15:12
いや、しかし、味災はダメダメだな。
五反田駅のホームには、最初小竹林(だっけか?)があって
JRの職員がなれない手つきでソバ茹でてたんだ。
それが、突然 味災に変わった時はビクーリしたね。
初めて食った味災のソバは死ぬほどマズカッタYO!

余りのマズサに負けて泣いたよ。
家に帰ってからな。
499やめられない名無しさん:01/12/21 20:54
この間、仕事が忙しくて、食事ゆっくり摂る時間がなかったので、
移動中に、仕方なく味災で天ぷらそば食べた。
結果・大宮で食って電車で上野まで行き、トイレで食ったもん全部吐いた。
もう絶対立ち食いそばは食べない。
500名無し:01/12/21 21:26
>>499
あんたは嘘をついている。
大宮の味災はそんなにまずくない。
もし、あんたの言うことが正しければ
俺は毎日の様に、ゲロの海に横たわっていることになる。
実際にそんなことは全く起きていないし、
俺の体は前より健康だ。
いいかげん大宮のあじさいの悪口は言うな。 
501やめられない名無しさん:01/12/21 21:33
>>500
あんたは味オンチだ。
あじさいの味はセントラルキッチンでまとめて作った物を各店舗にばらまいているだけなんだから大宮だけうまい、
ってことはあり得ない。
いいかげんあじさいのマズサに気がつけ。
502やめられない名無しさん:01/12/21 21:46
>>500はうまい物を食ったことがないただのバカ。
503やめられない名無しさん:01/12/21 21:51
>>500はガタルカナル島でも生き残れそうだな。
504やめられない名無しさん:01/12/21 21:57
>>500は一生ウンコ食っても生き残れそうだな。
505やめられない名無しさん:01/12/21 22:19

おいおい どういう理由だ? こじつけにも程があるぞ
マジで知らんのか?あじさいが美味いのは、JRの関連会社ゆえのコストダウンの賜物だろう。
この世に不味いというものはまず無い。何でもおいしく食べるのよ ってママに育てられたからな。

移動中に、仕方なくだと?
笑わせるな
506やめられない名無しさん:01/12/21 22:22
>>505
根本から間違えている。
世の中でうまいのはただ一つ、「ニンニク醤油」だ。

あじさいはその足下にも及ばない。


それにしても、コストダウン=美味しい
って考えは普通の馬鹿には無い発想ですね。
最低の馬鹿って事ですか?>>504は。
507やめられない名無しさん:01/12/21 22:23
オエー
508 :01/12/21 22:26
あじさいのそばつゆは、お湯にしょうゆ入れただけだろ?
いや、それでもあそこまでまずくはならない。
509やめられない名無しさん:01/12/21 22:27
>>505は舌を医者に見せた方がいい。心配だよ。
510やめられない名無しさん:01/12/21 22:36
>>509
この禿げ頭は気が狂っているのか?大丈夫か?
511やめられない名無しさん:01/12/21 22:39
>>510
何言ってもムナシイだけだよ!
黙っていれば?

書き込みだけで禿げ頭と解釈できるだけでも基地街扱いだが・・・・
512やめられない名無しさん:01/12/21 22:45
>>510
だからテメーラふざけるなって言ってるんだよ。学生か?
そんなことワカラネーなら黙ってろクズ。
513509:01/12/21 22:58
>>510
禿げ頭って漏れのこと?フサフサだが…
514やめられない名無しさん:01/12/21 22:58
まあまあ、あつくなんな
515やめられない名無しさん:01/12/21 23:00
楽しい金曜の夜をすごそうぜ、たっち、ぐぃ、ぐぃぐぃぐぃ
516やめられない名無しさん:01/12/21 23:04
>>500(=505)!もっと味災を弁護しろ!おもしろいぞ!
517やめられない名無しさん:01/12/21 23:17
>>514
金曜の夜 こんな楽しいお祭りで過ごせるのに何冷めているんだよ!
だから馬鹿は嫌いだ。
518やめられない名無しさん:01/12/21 23:38


                       ,〜((((((((〜〜、
                     ( _(((((((((_ )
                      |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
                       |  _ 《 _  |
                      (|-(_//_)-(_//_)-|)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |   厶、   |   <  マズイ立ち食いソバハ殴リ殺ス!!
                       \ |||||||||||| /    \_____________
                  _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
519やめられない名無しさん:01/12/21 23:52
移動中に、仕方なくだと?
隠れ蓑を着ながら積極的にあじさいいってるやついるな。
あじさいを紛糾したい ってなこと言ってたやつがいたが、この一言は許せん。
マジだぞ。冗談じゃーねーよ。さげるかボケ。
520やめられない名無しさん:01/12/21 23:57
>>519はいったい何を言いたいんだろう?
あじさいに行っているウチに頭がおかしくなって日本語表現が出来なくなった、と結論させていただきます。
521やめられない名無しさん:01/12/21 23:59
どっちにしろ、このスレであじさいをうまいと言う時点でおしまい。
522やめられない名無しさん:01/12/22 00:05
>>500
>俺は毎日の様に、ゲロの海に横たわっていることになる。
みんなエチケットを守ってトイレ(大)で吐いています。
523やめられない名無しさん:01/12/22 00:12
それにしても、天然有機食材を使うものは、どれもあれほどまずいのか。
かけそば回数券あったよね。
あれ買うやついるのか??
毎回あのクソまずいソバ喰わされると思うだけでウツダ・・・。
524やめられない名無しさん:01/12/22 00:14
金貰いたいくらいだね。
525やめられない名無しさん:01/12/22 00:15
>>523
貴様は何枚買ったんだ?
526523:01/12/22 00:32
食う前に買わなきゃよかった。
俺がヴァカだった。スマソ。逝ってきます。
527やめられない名無しさん:01/12/22 00:51
上野の味災行列してたよ。
うまいのかな・・・?
逝ってみたいけど、ここ見た後だと怖くて逝けません。
528やめられない名無しさん:01/12/22 01:38
>527
悪いことは言わない・・・やめとけ。
529やめられない名無しさん:01/12/22 01:51
>>527
大丈夫。普通にまずいだけだから。
530やめられない名無しさん:01/12/22 01:59
麺にコシがなくて、つゆにコクが無いだけ。
531やめられない名無しさん:01/12/22 02:10
>>530
コクがないって、単に醤油薄めただけじゃん(笑)
532やめられない名無しさん:01/12/22 02:43
で、関西風うどんのつゆは醤油減らして塩ぶちこんだだけね。
関西人があれ食ったら激怒するんじゃない?
533やめられない名無しさん:01/12/22 10:19
>>521
なるほど。ここは大人のスレかもしれないね。
当然不快に感じている人も多いだろうが、むしろ俺は「味災」ネタがこの
程度でおさまっていることを評価すべきと思う。
最近の狂ったスレとして記憶にあるものを改めて考えると、確かにそれなり
の抑制感があった。
・おんぼやきとり・・・異様な語感だけで盛り上がった不可思議なスレ。。解釈
によっては相当やばい 言葉だが、秀逸なユーモアセンスを持つネタ職人
達のおかげで大盛況のうちに千終落した。
・ギョク野郎・・・牛丼屋で玉子をギョクと注文する人間の粗暴な傾向性を批
判したスレ。スレの趣旨どおり罵倒合戦が展開されたが、双方殺伐とした
やりとりを楽しんでいるような感があった。パート2が立たなかったことから
しても、粘着質なものではなかった。
・ニンニク醤油・・・スレ違いとの指摘にめげずにマターリ続いているスレ。
調味料を作ろうというだけで新しい展開がなんもないにも関わらず、定期的
に上げるファンがいる。批判してた人達も今や諦めた模様。
・離乳食・・・皇室批判と考えた人もいただろうが、思想性のカケラもないこと
がわかって単なるナンセンススレになってしまった。おんぼ難民の隠れスレ
になりつつある。
思いつきで馬鹿をやって、引き際を知るや潔く撤収する。ほんと、この板の
いいところだなあ。モロミミズのみなさんも、もっとデムパってね(w
534 ◆0IcRiutw :01/12/22 10:33
>>533
あはは。皆さん、各スレで頑張っているみたいです(稾
535やめられない名無しさん:01/12/22 22:50
 JR東日本グループの外食事業(株)日本レストランエンタプライズ(NRE)は21日、
駅構内立ち食いそばチェーン「あじさい茶屋」による出前サービスの開始を発表した。
来年4月以降、駅周辺を対象とした電話注文に応じるが、9月を目途にインターネットを
使用したオンデマンドサービスも視野に入れるという。(経済)
536やめられない名無しさん:01/12/22 23:21
>>535
もう少しマシなネタはないのか(w
537やめられない名無しさん:01/12/22 23:27
>>535
著作権が存在する記事を無断転用かい?
538やめられない名無しさん:01/12/23 00:01
>>537
大馬鹿者の大ネタだべ。
立ち食い蕎麦の出前なんて伸びてマズいだろ (藁
539やめられない名無しさん:01/12/23 00:25
王弁当の熱湯販売は既にやってる。
買うやついるのか??!!
立ち食いそばの出前なんか、狂気の沙汰だな。
立地を生かした商売も出来ないくせに、バカなこと考えすぎだ。
味最低もそうだが、クソNREもあぼーん禿しくきぼん。
540やめられない名無しさん:01/12/23 00:27
良く立ち食いで食っていると、近所の会社等に勤務している人が持ち帰っていることあるな。
541やめられない名無しさん:01/12/23 02:22
かけそばが\200越えると嫌だねぇ。
542やめられない名無しさん:01/12/24 09:58
 ハハハ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >あじさいってゲロまずだね。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
543やめられない名無しさん:01/12/24 10:09
京浜急行の蒲田と川崎にある蕎麦屋もマズー

何とかしろよ
544最低味最低:01/12/24 12:47
味最低でソバとカレーのセットを食ったよ。
ソバはみんなが言うようにウプッと来る位の激マズレベル。
で、カレーもおかしい。
なんて言ったらいいのか、こう、舌がしびれるんだよね・・・。
辛いとかそんな香辛料の辛さじゃなくて、薬品で・・・ってな感じ。
ムリして喰ったら、数時間後。ケツからそっくり出てきた。
もう逝かない。禿しくウツダ・・・。
545やめられない名無しさん:01/12/24 15:22
梅本が不味いと言っても、アジサイには足元も及ばないね、アジサイのような不味い食い物を
出前で取る馬鹿も居ないと思われる。
546やめられない名無しさん:01/12/24 15:44
>>527
ttp://www.nre.co.jp/tenpo/13691.htm
↑ここ?トッテモオイシーデスヨ!
547やめられない名無しさん:01/12/24 15:51
今年もアジサイの蕎麦とは思えないソバを
年越しソバとして食べる人も大勢いることでしょう。
日本で味覚障害が増加していることもウナズケる。
548やめられない名無しさん:01/12/24 16:07
でも、どうして不味いのかね。
549やめられない名無しさん:01/12/24 17:52
京成高砂駅の階段下の全ての人が残す立ち食いそばは健在ですか?
550(゚д゚)♪♪♪:01/12/24 20:05
あじさいが出前をしたら別料金とるだろうな。
551やめられない名無しさん:01/12/24 20:07
あのあじさいの味はなかなかでないだろうな
普通に作ったらおいしくなっちゃうし。
552やめられない名無しさん:01/12/24 20:08
あじさいの企業努力であそこまで不味くできたんだ。
みんな褒めてやれよ!
褒めてどうするよ・・・。
今以上に企業努力に励んでよりまずい物が出てきたら
どうする!?
逝かなければ良いだけだから
普通の蕎麦買ってきて、めんつゆとか薄めて作ったかけそば
だって味災よりはるかに旨いよなぁ。

味災毒特の味が出せたら報告キボソ(藁
556やめられない名無しさん:01/12/25 18:26
ムリかと思われ。
家庭じゃ出来ない味だよ。
だって、家でソバ作るときに長靴入れてかき回したり、
つばとか鼻くそ入れる人なんかいないじゃん・・・・。

そして出来上がるのがあの「毒特の味」かと。
557やめられない名無しさん:01/12/25 20:20
本当に、食事の時間以外はホンマに人が居ないね。
当たり前だよね。
558やめられない名無しさん:01/12/25 20:22
559やめられない名無しさん:01/12/25 21:38

最強は阪急そばですよ。
ち、ち、ち、君たちはわかっちゃいないね。
阪急そばを知らず立ち食いそばを語るなかれ。
560やめられない名無しさん:01/12/25 22:25
関西は、はなから食い物じゃないから門外漢です
561♪(゚д゚)♪:01/12/26 08:35
>>560
関西=食い物じゃない
日本語が変だ
562やめられない名無しさん:01/12/26 09:21
関西って基本的には、そばよりうどんの
土地柄じゃないの???
563やめられない名無しさん:01/12/26 10:17
昨日、仕事で訪れた先の、京都の「阪急そば桂店」で
客を家畜なみに扱う店員に遭遇しました。

まず、私の前の汚れた食器を片づけようともせず、カウンターの上に置いた食券を
見にこようともせずに、店の奥に立ったまま、無言で顎をしゃくって注文を取ろうとします。
私がキョトンとしていると、にらみつけます。やっと気づいて「玉子そば」と言うと、
返事もせず、ふん、と顔を背けてそばをふるいはじめました。
玉子そば定食480円のところを、そばとかやく飯と、別の食券で買ってしまい、
500円払ったので、買い間違えたことを言っても、無視して、ほかの店員さんに、
「定食やて!」と怒鳴り、振り向きざま、食券をむしり取るようにして、
箱か缶の中に放り込みました。
お盆に載って出されたその定食は、家畜に与えるエサのように見えましたので、
もうけっこうですと言って、食べずに立ち去りました。

この時点で、本人に抗議すべきだったのでしょうが、他の客には普通に接していましたから
おそらく私の方が、難癖をつけるたちの悪い客に見えると思い、黙って帰ってきました。

私はくも膜下出血で手術した折の後遺症で、片目が半分しか開きませんし、
眼球の動きが悪く、両方の目線が上下にずれています。
その風体を見て、きっと精神に障害のある人として扱われたのだと思います。
桂駅付近には養護施設があるらしく、障害を持つ児童をよく見かけます。
私は決して、障害者と見なされたことを不本意に感じているのではありません。
その店員が、近所のその子たちにも、毎回そう言う態度を取っているのかと思うと、
ますます腹が立つのです。

電話番号を調べて、本部にクレーム電話を入れようとしましたが、
店舗ごとにしか、番号登録されていませんでした。
564やめられない名無しさん:01/12/26 10:31
阪九 鬘そば 永遠に吊るし上げたる
565やめられない名無しさん:01/12/26 10:46
>>563
阪急の子会社だったら、阪急本体に電話番号
聞いてみれば。ついでに阪急本体にもクレーム
言ってやるんだよ。俺はお前のとこの株主だけど
って言ってね。
566やめられない名無しさん:01/12/26 19:56
563
つくり話はやめろって。
おまえ阪神そばの回し者だな。
567やめられない名無しさん:01/12/26 20:08
阪急そばってどこの経営だ?
阪急電鉄だって監督責任があるだろ。(怒
568やめられない名無しさん:01/12/26 22:06

阪急園芸だよ。
569やめられない名無しさん:01/12/26 22:36

クリエイティブ阪急だよ。
570やめられない名無しさん:01/12/27 20:37
わたしはね、阪急そばのミックス(天ぷら、あげ、生卵)が
好きでしたね。一食分近くになるね。
腹減ってるときは、うまかったな。
571やめられない名無しさん:01/12/27 20:43
結局、阪急そばはサービスの悪さをさっ引いたとしても、
しょせん味災の敵ではないということだな。
572:01/12/27 21:08
おい、関西のB級グルメ愛好家たちよ。
あじさいを食わずして
不味いものを語るなかれ。
もし、あんた達があのそばを食べたなら
お得意の関西弁で怒鳴り散らすはずだ。
「まずいんじゃ われ 何考えとんねん あほ いてまえ」
573やめられない名無しさん:01/12/27 21:22

私、関東の立ち食いそばを一口食って、倒れたことがあります。
574やめられない名無しさん:01/12/27 23:51
>>572
バカか、おまえ、マジで・・・(藁
575やめられない名無しさん:01/12/27 23:57
富士そばのコロッケそば、うまいにゃ〜。
あじさいの辛い冷し中華、マヨネーズ添えてあるやつもうまいにゃ〜。
576やめられない名無しさん:01/12/28 00:03
関西の方々。
あじさいの関西風つゆをご賞味あれ。
関東ではあれを関西風というらしいです。(w
富士そば上福岡店12/25に閉店。21年の歴史に幕。
客はそこそこ入ってたように見えたけどやっぱ牛丼店の安値戦争の影響受けてたのかな。
じゃなくても吉野家や松屋や丼丼亭(天丼)やめしや丼や夏にできた安い立ち食いそば屋など
B級ライバル店あったから今までよく持ったというべきか。跡地は何になるんだろうか。
578やめられない名無しさん:01/12/29 09:30
わずか21年で歴史って言われても・・・・
ま、上福岡周辺の味オンチのために存在していただけだし。
579やめられない名無しさん:01/12/29 09:34
梅もとは、麺は不味いが 汁は美味い。
全部不味いのがアジサイ、放火したい!
580やめられない名無しさん:01/12/29 10:15
>>579
放火しろ!
俺が許す。
581やめられない名無しさん:01/12/29 10:20
西武線の狭山そばもまずい!!
立川駅の奥多摩そばはうまい!
582やめられない名無しさん:01/12/29 10:24
ま。
奥多摩そば>あじさい  であることには変わりないが、「うまい!」とまでは・・・
狭山そばは不味いうえに高い。
584やめられない名無しさん:01/12/29 10:36
あれはあれでいい
やだねったら、やだねっ。
586やめられない名無しさん:01/12/29 23:01

阪急そば以外の話題はだめ。

ここはもう乗っとったんだから。
587やめられない名無しさん:01/12/29 23:08
奥多摩そば
おでん蕎麦くひたひ〜〜〜
588やめられない名無しさん:01/12/29 23:15
健全化してるね。日本は、どんどん良くなるね。
589やめられない名無しさん:01/12/29 23:19
>>587
たしかに、おでん蕎麦という名前だが、結局さつま揚げ蕎麦もしくは厚揚げ蕎麦だと言うことに気が付いていないバカがいかに多いか・・・
590やめられない名無しさん:02/01/01 23:17
おでんそば・うどんは「味災」にもあるよ・・・。
こっちは激烈まずいが。
値段も500円以上するよ。萎え。
591やめられない名無しさん:02/01/01 23:51
アジサイで年越しそばを食ったやつは、今年も禄でもない年に成るでしょう
592やめられない名無しさん:02/01/02 13:55
今さっき飢野駅の味災の前通ったんだけど、
店内人がいーっぱいで入れないでやんの。
しかも店の外まで行列が伸びてた。
なんか、嫌なもの見てしまったようで鬱だ。
初夢に出たらどうしよう・・・。
鬱だ氏脳。
593やめられない名無しさん:02/01/02 14:57
また味災の犠牲者が・・・
594やめられない名無しさん:02/01/02 16:11
>>100
結構、地元では、有名だよね
595やめられない名無しさん:02/01/03 11:54
>593
何人くらい食して嘔吐したり、下痢ピーになったんでしょう?
落としたソバも煮込めばオッケー。と。
596胃腸の弱い方はご遠慮ください。:02/01/04 00:03
すっぱくなった麺も、煮込んで特製めんつゆとあわせると、
あの「味最低毒特のあじ」になるのです。
ビンゴ引いてシマタ人は、運の悪さを嘆きましょう。
スパーイいなりずしも合わせてどうぞ・・・。
597長州人:02/01/05 02:19
昨日行った富士そばいつもと違う。そばも生ではなかったし、だしも変。正月だから食材入らなかったのか?わざわざ梅もとを行くのをやめていったのに、意味なかった。
荻窪南口の富士そばに12月31日に行ったら閉まってた。
つぶれたのぉっ
599やめられない名無しさん:02/01/05 04:14
吉そば(中目黒店)のそばは蕎麦らしい味が全くしない。ありゃうどんの亜種かよ?
600165:02/01/05 09:10
600
601やめられない名無しさん:02/01/05 10:27
立食い蕎麦を食べて、下痢をすると言うのは、やはり使用
する油に、問題があるのでしょうか?
>599
立ちソバの基本です。
>601 あなたの胃腸はB級食が過酷なようですな。
>>601
あなたの胃袋に問題があります。
605やめられない名無しさん:02/01/05 15:38
数年前、味災のそば食って
激しい嘔吐・下痢・脱水症状で何人か入院した人がいるよ。
恐るべし、味災。
606やめられない名無しさん:02/01/05 16:39
あじさいの話は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006273148/l50
このスレはあじさい専用だから。
607 :02/01/05 17:34
>>606
そのスレは後からの重複類似スレだからね
608やめられない名無しさん:02/01/08 00:10
マズイからゲロ上げ
609やめられない名無しさん:02/01/10 00:28
勃起そば
610やめられない名無しさん:02/01/10 01:30
あじさい最高!!
611やめられない名無しさん:02/01/14 21:55
たまに、死ぬほど不味い立ち食いそばの店2店のうちどちらかを食べないといけない、という夢を見る。

30年近く立ち食いそばを追求する事を続けているとそんな夢を見てもおかしくないな。
612名無しさん@もんじゃいっぱい:02/01/18 23:58
>>611
ゲテモノ食うのと同じ心境かと思われ。
613 :02/01/19 00:09
夢の中でゲロまずソバ食って実際気持ち悪くなることがある。
あじさいの健康的な味が好きだけどな。
濃い味って成人病の元だし身体に悪いよ。
ほうれんそう入りだし個人的にはあじさい最高。
>>614
スレ違い
616やめられない名無しさん:02/01/19 00:18
>>614は一種の煽りネタ。
617 :02/01/19 19:48
金をさわった手で天ぷらやネギをつかむのって最凶だな。
そんな店がいかに多いことか。
東京女子医大近くの白河はモロにそうだ。
618やめられない名無しさん:02/01/21 20:59
美味くても衛生管理のなっていない店
619やめられない名無しさん:02/01/22 04:13
>>618
俺もそれが一番いやだ。
>>618
らーめん二郎・三田本店か?
621名無しさん:02/01/22 05:20
>>620
あじさいもあのバケモノ級な化学調味料たっぷりの味を見習ってほしい。
622やめられない名無しさん:02/01/22 05:28
あじさいのカツ丼の不味さマンセー(糞
623やめられない名無しさん:02/01/22 06:59
>>618
蕎麦じゃないが、千駄ヶ谷ホープ軒は最凶の衛生管理だな。
624やめられない名無しさん:02/01/22 14:26
しばらくうまいとこの立ち食い蕎麦食って、あじさいの食ったらつゆがぞうきん臭くて閉口した。
貧乏性なんで全部食ったが。もう二度といきません
625やめられない名無しさん:02/01/22 14:57
富士そばって、そばはだめなんだけど、うどんはまあまあ
しこしこしてて案外まともだったよ。
626やめられない名無しさん:02/01/22 14:59
どこの立ち食い蕎麦屋が美味しいですか?
秋葉原、お茶の水、水道橋界隈でお薦めの
所有る?(・∀・)
627やめられない名無しさん:02/01/22 15:57
>625
そうだよね。蕎麦はマズーなんだけど、うどんそこそこいける。
麺変えたのかな?前はうどんもいまいちだったんだけど。
628やめられない名無しさん:02/01/22 21:14
>>626
もしかしてウケねらいのネタか?
629やめられない名無しさん:02/01/23 19:58
age
630やめられない名無しさん:02/01/23 23:42
あじさい の味の再現方法
ゆで麺に醤油とお湯をかける。
そこで「まずくなれ」と愛情を注ぐ。
以上
631やめられない名無しさん:02/01/23 23:48
浜松町の大門駅の近くの第一京浜の交差点近くにある
「六文そば」・・・・激まず
632やめられない名無しさん:02/01/23 23:50
六文そばは各店舗ともヘヴィーなしょうゆ味で不味いね。
天ぷらも油が最悪だし。
633やめられない名無しさん:02/01/26 15:59
さっき あじさいの前通ったら オヤジ連中で結構
賑わってた 怖いもの見たさで1回食って見ようかとも
思うけど ほんとに腹痛くなったりしたら いやなので
寄らずに帰りました このスレ読んだら行けねーよ!!
634やめられない名無しさん:02/01/26 16:28
あじさいって上野駅構内に新しく出来た
着席スタイルの所しか知らないけど、
べつにそんな不味くないよ。
635やめられない名無しさん:02/01/26 18:23
スレ違いだ。あじさいの話は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1006273148/l50
で好きなだけやってくれ。
636やめられない名無しさん:02/01/26 18:25
>>635
>>1をじっくり読んでくれ。
あとからの類似スレはほっといてくれ。
>>636
>>635は初心者なんだから、気にしないでくれ。
638やめられない名無しさん:02/02/01 00:00
あじさい、相当うまくなったよ。
信じられるかい???
639やめられない名無しさん:02/02/01 00:12
>>638
信じられない
640やめられない名無しさん:02/02/01 19:37
当社比ならありうるか
641やめられない名無しさん:02/02/01 22:43
食い終わった後に吐くゲロの量が減ったらしい
642やめられない名無しさん:02/02/01 22:44
643やめられない名無しさん:02/02/02 00:32
渋谷に新しくできた「はが」ってとこに行ってきたよ。外から見たら生麺茹でてたので
期待できるかなとおもったら茹ですぎで マズー コウカイダヨ
ぶちゃけこっちのほうがよくないかい?
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
645やめてくれ宗男さん:02/02/02 09:27
王子駅のガード下で、そば食って吐いたことがある。
食い物ってのも凶器になりうるもんだと実感したね。
ばばぁの顔もアラファト並だったし。
煮物みたい味がする汁の店ってあるな  
647やめられない名無しさん:02/02/15 00:23
あじさいめでたく、閉店!!!!1

これで諸悪の根元がこの世からなくなる。
景気悪いんだね。
648 :02/02/15 09:55
>644のリンクは踏まないように。
649  :02/02/16 00:59
>>648
なんで?おおきな音がするから?女性が出てくるから?(わらう)
650やめられない名無しさん:02/02/19 23:49
都そば age
651よーしパパageちゃうぞ:02/02/23 15:30
まずさいage
652やめられない名無しさん:02/02/23 15:36
>>649
スパイソフトも仕込んであるよ。
653やめられない名無しさん:02/02/23 15:37
>>643
元々牛丼屋だね。あそこ。
御茶ノ水丸善の裏の立ち食いはまずかった。
ソバがふやけて千切れまくりだった…もう行かん!
丸善の前じゃなくて?
656朗報です:02/02/28 16:54
まずさい、もとい、あじさいファンのみなさま。
「米国産冷凍駅弁」の牛すき味が今なら230円(ミニ)
そばとセットでどうぞ。獣の死臭がするすばらしい一品。干からびたしらたきもイケでます。
ああ、漏れはますますあじさいが好きになってしまった。。。
657よーしパパageちゃうぞ:02/03/01 15:54
げろ
658やめられない名無しさん:02/03/03 03:16
あじさい、都そば、ちかてつそばの3馬鹿トリオが揃った千葉県人ですが、何か?
659やめられない名無しさん:02/03/03 07:03
>658
いえ、別に。ご愁傷様です。
660くりちゃん:02/03/03 22:08
 NREは恐ろしくヒドイけど、2番目はJR西日本の京都駅・京都線ホーム
にある駅そばかなぁ。つゆとそばは文句なく○なんだけど、過剰な天ぷら
の衣には参りました。具材の海老はマジックインキ並みの太さしかなく、
つゆを飲むころには「たぬきそば」状態で衣が散乱するように浮遊します。

 味は充分満足しましたが、関係者へ1つだけお願い。頼むから、衣を
薄くするのか、具材を太くするのかハッキリしてほしいです。
仮にもサービスが売り物の、関西での駅そば屋なのですから・・。
http://www.02.246.ne.jp/~kurichan/kurichan_welcome.html
661やめられない名無しさん:02/03/04 00:48
>>660
えびの太さ
NREでは鉛筆の太さです。
長さは7cmくらいです。
衣を装着すると太さ4cm、長さ18センチのバケモノに早変わりします。

そして、味は全く満足できません。更に不快になります。健康に支障をきたすこともあります。
662やめられない名無しさん:02/03/05 02:11
>>661
工又・アーノレ・イーらしいな。。。
663やめられない名無しさん:02/03/10 13:42
昔ちょこっと書いたJR戸塚駅の不味い蕎麦屋。
名前は「生そば処」、2階?にある。
どれくらい不味いかっていうと、地下に味災が後からできて
味災が超美味く感じる程の出来。
もう名前の由来は、生は生ゴミの生、そばはトイレのそば、処は処分の処の略かと思う位。
664やめられない名無しさん:02/03/16 23:56
わしゃ、富士そばじゃよ。特にメニューに高菜丼とか、
とろろ丼がある店はゲロまずで大好きじゃ。
あと会長が作詞した演歌のポスターが店内に貼ってあるとこもゲロまずで好きじゃ。

おっさん客が多い所も安心できてゲロまずで好きじゃ
665やめられない名無しさん:02/03/17 14:22
駅のうどん、蕎麦屋、都蕎麦などをのぞいて、目乳の増やしすぎ
と値下げで潰し合いになり、みんな共倒れ。あと10年もこのまま
なら日本の外食チェーンはうどん、蕎麦だけになるだろう。
駅蕎麦は最強のファーストフードだ。

666やめられない名無しさん:02/03/17 14:57
まずい蕎麦屋はひとつに統合できんのか?(ToT)
あ、スレッドの話よ。
667やめられない名無しさん:02/03/17 18:01
ココが本スレなんですけど。
668やめられない名無しさん:02/03/19 07:31
早朝、空腹に耐えかねて富士そば行ってしまった。
かき揚げがゲロまずだった。
ちょっと気持ち悪いアル。
かけそばにしとけばよかった。
669やめられない名無しさん:02/03/23 17:28
まずいと言えば東武東上線坂戸駅にあるそば屋だろうな。
670夏木まり:02/03/23 20:15
あじさい、富士そばは小諸そばの爪の垢でも煎じて蕎麦の中に入れろ。
671やめられない名無しさん:02/03/23 20:56
>>670
つめの垢。。。。それはそれでイヤかも(;´Д`)
672やめられない名無しさん:02/03/25 20:11
あじさいはあかん
まずい関東の中でも
その象徴のようにまずい
よくこんなんではずかしなく
商売しと〜わ
うどんだしは関西風なんて
うそゆうたらあかんで
あんなんどこが関西風や
あたまおかし委員ちやう
673やめられない名無しさん:02/03/27 20:53
誰か672に日本語(特に句読点の使い方)を教えられる奴いるか?
674やめられない名無しさん:02/04/04 08:30
あじさいは、JR利用しないのでわからんが、
俺の中では、六文そばが最悪。
昨日、血迷って行ってしまったら、やっぱり不味かった。
675やめられない名無しさん:02/04/04 15:23
サービス品なんだけど、黄身の崩れた生たまごを入れてよこした梅もと。
客が俺でヨカッタね。どーせ崩しちまうんだから気にしなくていいよ。
けど、汁飲んでたら、器の底に大きなたまごの殻が沈んでたんだぞッ。
優しい俺でも怒るよ。
676やめられない名無しさん:02/04/16 23:18
だからageる
677やめられない名無しさん:02/04/17 01:35
正直
富士そば>>>>>>>>>>>>>>>>>あじさい

でもどっちも最悪だけど。
あじさいのアレは「そば」とか「うどん」って名前をつけるのを
やめて頂きたい。勘違いしてそば&うどんを食べたい人が入ったら
どうするつもりなんだろうか?
678やめられない名無しさん:02/04/18 10:25
豊しま。
汚い店内、麺は茹で麺、汁は山田うどん並みの辛さ。
かけ330円、たぬき・きつね各330円、天ぷら(かき揚)350円、
大盛り240円増し、冷やし(期間限定)100円増し。
ついでに、一万円・五千円札お断り。
超ボッタクリ店です。
679やめられない名無しさん:02/04/18 10:38
土日の西船橋のあじさいは結構客がいる。
中山競馬場行き帰りか?
680やめられない名無しさん:02/04/21 11:40
だからageる
681やめられない名無しさん:02/04/21 14:03
吉祥寺の富士そば潰れました
682やめられない名無しさん:02/04/21 14:09
大森も潰れた。とっくの昔だけど。
683   :02/04/23 00:33
関東にまずい立ち食いあまたあれど
あじさいにかなうものなし。
関西のしおやチェーンがうま〜思えてまう。
てんかす、ただやし。
684やめられない名無しさん:02/04/27 23:09
味砕氏ね
685681:02/04/28 01:44
吉祥寺の富士そば改装営業始めました
686やめられない名無しさん:02/05/01 20:53
いっそう不味くなるでしょう
687やめられない名無しさん:02/05/02 21:10
まずあげ
688681:02/05/02 23:30
さっそく行ってきました。もりそば大盛りを食べました。
味はスーパーで売っているようなものと同じレベルです。
値段が470円と少し高いと思います。
昼休みだったので凄まじく混んでいました。
689やめられない名無しさん:02/05/03 09:09
腹減っていてもマズイあじさい
690やめられない名無しさん:02/05/03 22:58
「奥多摩そば(立川駅)」・「御獄そば(甲府駅)」

これって名前は違ってもあじさいそのままじゃん!



最近はカレーの質も落とし始めたね
ご飯がパサパサしてて鬱になった
691やめられない名無しさん:02/05/03 23:02
>>690
立川駅南武線のホームにある奴はあじさいそのもの
他のホームにある奥多摩そばは、麺は同じだが汁が違う
692やめられない名無しさん:02/05/03 23:23
消費者の共通認識が不味いで
ほぼ一致しているのに
平然と存続できる商売。
これは、さすが、民間企業の名を借りた
官営商法JR系列ならではですね。
自由競争は名ばかりの統制経済。
敗者が市場から撤退しない
システム。まるで今の中国経済みたい。
市場システムが機能しないこういう企業が
存在するところに、日本経済の国際競争力が
落ちていく原因が有る。
だって、普通、ここまで言われたら、撤退だよね。

以上copipeでした

693やめられない名無しさん:02/05/03 23:30
でもあじさいって数年前まではスゴク美味しかったのに…

とりあえず今は唐辛子で誤魔化しながらあの糞マズそばを食しております
偶にだけどね
694やめられない名無しさん:02/05/04 07:21
>>691
南武線ホームのやつは元々「あじさい」だった。

他のやつもNREになってから激マズに。

コンコースのの小竹林もしくは南駅のうどん屋で食べるのが正解。
695やめられない名無しさん:02/05/04 09:33
>>694
元あじさいというのは、立川駅を利用している人はほとんど知っているはず。
4/1から単に看板の名前を入れ替えただけ、というのが痛すぎる。
さらに怒るのは、あじさいと全く同じ物を出しながら値段は奥多摩そばの設定になっていることだ。

696やめられない名無しさん:02/05/04 10:31
路麺党の会の皆さんアジサイについて
一言言ってやってください
日本の良心的、個人経営の路麺店の
名誉と営業存続のためにも
お願いします。
駅での好立地は、多くの人の「マイファースト路麺」体験に
なります。ここでまずい思いを刷り込むと、その人たちは
いずれ、路麺店離れをします。
これは、路麺店利用人口の減少をひき起こす重要な、
キーファクターなんです。
ゆえに、将来の路麺店業界の存亡を握るのが
JR商法なのです。子々孫々に美味い路麺そば文化を
継承し残すため
お力を!

以上copipe2


697やめられない名無しさん:02/05/04 15:27
ろめ〜ん
698やめられない名無しさん:02/05/04 15:35
「あじさいゲロマズ」スレからの流れ者です。
あじさいのそばを始めて食べたときの衝撃は今でも忘れてません。
今後ともよろしくお願いします。
699やめられない名無しさん:02/05/09 23:27
なんだかんだ言っても食事時には盛況

食べたいとは思わないが、仕方なく利用することも間々ある
700やめられない名無しさん:02/05/09 23:32
7     0     0
701      :02/05/10 07:06
しばらく、美味い立ち食い食ってない。
702味砕:02/05/10 21:52
うえーん、まずいよー。
703やめられない名無しさん:02/05/10 22:38
>>699
たしかに混むよなぁ
704        :02/05/11 16:11
JR三宮駅の立ち食いそばが美味かった
今でも、ワカメサービスなんだろか?
懐かしい
705やめられない名無しさん:02/05/11 23:08
一番最悪なのは、武蔵浦和にある「一ぷく」だ。
洗剤ついた手で麺持つな、ゆでるな。
値段は安いけどマズイし2度といかねーよ。
706やめられない名無しさん:02/05/11 23:55
>>705
南浦和駅の店では現在「たまご毎日無料サービス」でDQN客殺到中
通路は卵の殻で散らかるし、
客の殺到で自店の混乱はおろか、通路の混雑まで助長する始末
707明大前の陣馬そば:02/05/13 14:11
品川駅の「常盤軒」が最悪だと思うが?
708やめられない名無しさん:02/05/13 19:27
JR中野駅の味砕もなかなか・・・
まさに「味」を「砕」く店だと思う
ヽ(`Д´) マズスギ!
709やめられない名無しさん:02/05/13 22:50
場所に関わらず味砕はナイスなゲロマズフィーリングだと思うが。
710やめられない名無しさん:02/05/13 23:04
あじさいは確かに不味いが、別に食えないってこともないと思う


ただ、何所の駅に行ってもあじさいだらけなのがムカツク
711やめられない名無しさん:02/05/13 23:08
>>710
え?
あじさいのそば食えるの?
逝ってくれ!
712やめられない名無しさん:02/05/13 23:13
食えるよ
逝ってきます
713711:02/05/13 23:15
マジレスすんなよ
俺はあじさいのそばが大好きだ
714やめられない名無しさん:02/05/13 23:17
>>713
煽りにマジレスすんなよ

715やめられない名無しさん:02/05/13 23:22
典型的な煽りにマジレスしてしまった713が哀れに思う今日この頃
716やめられない名無しさん:02/05/13 23:24
あじさい大好き人間だもの
仕方ないだろうよ
>>711(713)は味砕の食い過ぎで煽りとマヂレスの区別がつかなくなった模様

恐るべし、味砕障害
718やめられない名無しさん:02/05/13 23:46
>>717
実際の発言者
>>711>>713だろ?
713のが名前に711と入れてしまっただけ
719やめられない名無しさん:02/05/14 19:46
>709
あじさいにも、まだ哀しみを抑えつつ我慢できる店から超越した味砕きまで色々あるのだ。
中野駅の店は特に不味く、正直ショックだった(涙)
あじさいでもいいじゃんって人でも多分アレには閉口するだろう。
720やめられない名無しさん:02/05/17 22:12
中野駅の店に限らず閉口すると思うが
721やめられない名無しさん:02/05/19 23:16
あじさい、あじさい、
アヒャヒャヒャヒャ・・・・。
722                                :02/05/20 00:55
これだけ不味い言われとっても
なんで営業できるんやろ?
立地がええから、客が入るんか?
いや、やぱり、関東人は味覚音痴やから
あじさいが商売できとるんやと思うわ
もし、関西やったら絶対続かへんわ、間違いなく。
723やめられない名無しさん:02/05/20 23:40
きっと誰もレスしないだろうな・・
誰か味災をネタにした面白FLASH作ってくれないかなぁ。
725やめられない名無しさん:02/05/22 07:41
痛い
726 :02/05/22 11:31
食用輪ゴム?
727やめられない名無しさん:02/05/22 21:11
今日、新橋行った
小腹がへっても、「味砕」へ行くなら
ちょっと歩いて「かめや」か「そば作」だわな...
728やめられない名無しさん:02/05/22 22:50
あじさいゲロマズが移転でDAT落ちしてしまった…
729やめられない名無しさん:02/05/22 22:59
>>727
新橋みたいにいろいろあるところで味債に入るなんて想像もできん。
730やめられない名無しさん:02/05/22 23:30
あじさいゲロマズ 1000こえてたじゃん
731やめられない名無しさん:02/05/22 23:37
>>730
あ、1000取り合戦があったんだ?
Part2はいらないか、ネタも尽きたみたいだったし。
笑えるネタが多かったのに、無粋なことをいう奴がたびたび
乱入してしらけちゃった。
732やめられない名無しさん:02/05/22 23:51
ま、オレは馬鹿じゃないから1000取リなんて興味ないけどね。
733727:02/05/23 00:52
>>729 禿同なんだけど
意外に混んでんだな、これが、信じられないことに
734やめられない名無しさん:02/05/24 22:39
あじさいゲロマズ PARTU きぼんぬ。
このスレはカビ臭くていかん。京葉そばに戻せ。
頼む。
735やめられない名無しさん:02/05/24 22:43
>>734
PARTU とっくに立ち上がっているけど・・
誰もまじめに書き込まない祭り専用スレとして。

もしかして734ってバカ?
736やめられない名無しさん:02/05/24 22:51
>>735
本当だ。THANKS。

しかしだ。
だけどだ。
ところでだ。

もしかしてお前は2chでまじめに書くのか?
737六本木店御用達。:02/05/24 22:53

富士そばは、ほうれん草のおひたしが
100円で大盛りなのが(・∀・)イイ!。
スーパーでもあの分量分は買えないYO!
738   :02/05/24 22:58
うーんでも、美味くないよね富士そば
739やめられない名無しさん:02/05/24 22:59
>>736
735を見る限りまじめだとは思えないが。
740やめられない名無しさん:02/05/24 23:48
富士そばのカツ丼が好き。
741やめられない名無しさん:02/05/24 23:52
>>740
いっぺんかつやのカツ丼でも食ってみい
742やめられない名無しさん:02/05/24 23:58
どっちもまずいけどね
743やめられない名無しさん:02/05/25 15:12
富士そば六本木店の券売機は壊れててイカス。

天そば+いなりを食そうとして1000札円入れて、
まず天そばボタンを押したところで、お釣りがじゃらじゃら出てきて、
もう一回金を入れ直さないといけない。
おつりボタンがあるにもかかわらず…
メンドイんじゃ。ヴォケ!!!

でも先日400円入れてきつねそば370円ボタンを押したら、
1030円のお釣りがじゃらじゃらと。。

許したる。(藁
744やめられない名無しさん:02/05/28 23:10
富士そばの社長が作詞した・・・・

以下略
745やめられない名無しさん:02/06/01 01:04
あげ
746やめられない名無しさん:02/06/01 02:55
川崎の南武線、久地駅前にあるそば屋でコロッケそば注文。
3時間ほど煮込んだようなそばが出てきた。
箸で取ろうとしてもぐずぐずで切れまくり。
それでも黙って喰った。しかもつゆ激マズ。

・・・途中で紫色のモノがそばの中から出現。
・・・瓶牛乳の蓋(ビニールね)だった。
まずい上に異物混入かよ。ジジイなめてんのか?

・・・もう5年以上前の事だけどあの立ち食いそば屋まだやってんのかなあ。
747不況貴族:02/06/01 10:45
あのね、駅蕎麦屋は極貧サラリーマンの空腹を救うためのサービス事業なのよ。
だから3日ぐらい食事を抜いてあじさいにいってみんしゃい。
泣くよ。


あ、俺はいい。吉牛いくから。
748やめられない名無しさん:02/06/01 10:53
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
   >>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから騙りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
   >>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
749やめられない名無しさん:02/06/01 14:20
>>748
それ飽きた
750やめられない名無しさん:02/06/08 00:32
>>748コピペご苦労様の意味も含めてage
751やめられない名無しさん:02/06/09 21:29
しょうがないな、ageるか
752やめられない名無しさん:02/06/15 21:08
サッカー見る奴=バカ

改めて事実を書いてしまったりする。
753やめられない名無しさん:02/06/15 22:35
>>752=751=750=749=748=>>1
毎週ご苦労。
754やめられない名無しさん:02/06/15 23:05
>>753
俺の書き込み番号が一つあるぞ
755やめられない名無しさん:02/06/15 23:13
>>753=>>752=751=750=749=748=>>1
ジサクジエンご苦労。
756やめられない名無しさん:02/06/15 23:22
>>754 お前はなんで定期上げしてるんじゃ?ボケが。
757やめられない名無しさん:02/06/15 23:25
>>756
ジサクジエンご苦労。
お前はなんで定期上げしてるんじゃ?ボケが。
758やめられない名無しさん:02/06/15 23:26
>>756
ageてある日時を見てみました。
不定期でした。
759やめられない名無しさん:02/06/15 23:28
>>756
と言いつつageていますね。
こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<1
761やめられない名無しさん:02/06/15 23:37
762やめられない名無しさん:02/06/15 23:39
なんか煽っているやつがいるぞ。
763やめられない名無しさん:02/06/16 01:38
東急○横線武蔵○杉駅の田○そば、かなり接客態度が悪い。
764やめられない名無しさん:02/06/16 01:48
八重洲ブックセンター近くの小諸そば!あそこチケット制じゃないから
直接現金をカウンターで払うんだけど、そこの
よこおかって奴、金をさわった手でそのままそばを盛りつけやがった!
最悪!よこおか!気分最悪!ばーか!よこおか!
だいたいお前の顔がそもそも嫌いだ!態度も悪い。目つきも悪い。
早くやめろバーカ!

765やめられない名無しさん:02/06/16 02:55
>764

立ち食いで、何求めてる。

ぶたのエサに、何求めてるって言ってんだ!
>>765
コピペにマジレス パカミタイ アルネ
767やめられない名無しさん:02/06/16 12:35
>>766
コピペにマジレス パカミタイ アルネ
768やめられない名無しさん:02/06/17 22:15
中河原駅の立ち食い
ゲロはかないか?
769やめられない名無しさん:02/06/17 23:21
市ヶ谷の不治ソバはマズイ。
いつ行っても必ずのびてる、とにかく悲惨。
ハゲオヤジがいる時は終末。
悪いことは言わない、ラーメンにしとくべき。
>>1の脳へ接続しています....
・・・

>>1の脳が検出されませんでした。
脳が正しく稼動中か、
または脳が正しく接続されているか確かめてください..

>>1の部屋にアクセス中...
>>1の部屋に接続済みです...
>>1のひきこもりが確認されました...

認証中...

>>1の部屋には接続できましたが、
リモート ホスト:>>1の脳には接続できませんでした。
脳が正しく稼動中か、
または脳が正しく接続されているか確かめてください..

[再試行(Z)] [放棄(H)] [設定の確認(C)]
771やめられない名無しさん:02/06/19 06:56
よく見るコピペだね
772:02/06/19 06:59
JRの桐生駅の駅蕎麦激マズ。
773やめられない名無しさん:02/06/21 21:46
まずいうえに態度わるいクズがやってるとアタマこない?
靖国通りと小滝橋通りの交差点からすぐのところにある小滝橋通り沿いの
富士そば。
ここに夜いるおやじ、めがねかけた60くらいのおやじ。
相手によって、礼いったり、いわなかったり。
あげく、ばばあとひそひそ声で
「ああいう汚いかっこうのクズはきてもらうとこまるよねぇ」
とかいってやがるの。
別に漏れがみても、連れの同僚がみても、きたなくも不潔でもない
今風の若者にたいしてね。
今日も晩8時に喰ってきたんだけど、ただですら、まずいのに
深いきわまりないんで、逝くのやめたわ。
こういうの飼ってちゃダメだよな。
774やめられない名無しさん:02/06/21 21:47
あ、あれ富士そばの社長だよ。
775やめられない名無しさん:02/06/21 21:58
>>774
マジ?
あそのこホームページとかないの?
もし、あの糞おやじが社長なら、富士そばは
腐ってるね。
客の格好が気にくわないとクズになるのか、ひでぇな
776やめられない名無しさん:02/06/21 21:59
ネタに決まっているんだが・・・・
富士そばの社長って作詞家だよ。
777やめられない名無しさん:02/06/21 22:02
>>776
そうかネタか
社長が演歌歌手の作詞やってんのは、ポスターでわかるけど
作詞家なの?
まあ、自分でいってりゃ、作詞家か(w
778やめられない名無しさん:02/06/21 22:20
>>773
新宿のとみん銀行のそばでしょ。
「今風の」っていうのが具体的にどういうの指すかに
よるけど、そんな事いったら、あのあたり、リーマン以外
そんなのばっかじゃん。客いなくなるよ、「今風」排除したら。
779やめられない名無しさん:02/06/21 22:23
排除するのは店側でしょ、このスレは客側が書くスレだから
780やめられない名無しさん:02/06/21 22:54
富士そばのあのクソ店(何店なんだろう)排除しよう。
781やめられない名無しさん:02/06/21 22:55
各自 店内で脱糞のこと
782やめられない名無しさん:02/06/22 16:35
>>773
>>778
確かに・・・・
あそこは店員全部入れ替えた方がいいね。
783やめられない名無しさん:02/06/22 22:28
フランチャイズなんで入れ替えはほとんど不可能なんですが・・
784やめられない名無しさん:02/06/23 00:10
>>783
>>782>>1だから
785やめられない名無しさん:02/06/23 00:14
>>784
違うよ

>>1本人が言うことだから間違いない。
786read.cgi ver6.01p (02/04/12):02/06/23 13:38
そんなスレないです。
787やめられない名無しさん:02/06/23 13:49
荻窪のあじさいはまあまあ美味かった。つーか清潔だったよ(他店と比べて)。
もう4年も前の話だけど・・・。ネギを大盛りにしてくれるのがうれしかった。
788やめられない名無しさん:02/06/23 13:50
逝ってくれ
789782:02/06/23 17:36
>>784
違うよ、富士そば関係者さん
>>783
フランチャイズか、あの糞店
あのじじいと化粧の濃いキモイババアがオーナー?
あんな臭い店いかんは
大いに宣伝しておいてやるよ
皆で潰そう!!
790やめられない名無しさん:02/06/23 17:44
あの小滝橋はひどいよ。
カツカレー食おうと思って券買って、更に大盛券があるんで買って
、「ご飯大盛」ってたのんだらババアが「そばとうどんのみ、
ごはんにはない!かいてあるでしょ」ってどなりつけるように
言いやがるの。書いてあっても気づかないことあるだろうが、
何様のつもりだよ!!
カネは返してくれたけどな(←あたりまえ
結局、商売やるタイプじゃねぇんだよ。それでもうまけりゃ別だが
ゲロマズ、とっとと店ごと逝った方がいいよな。
791やめられない名無しさん:02/06/23 21:16
あんたなんとなく日本語が上手くないよね。(ワラ
792やめられない名無しさん:02/06/24 01:03
腐った店ばかりのまずい店「富士そば」関係者が、常に監視していて、
批判らしい投稿があると、即座にイチャモンつけるスレとはここですか?
793やめられない名無しさん:02/06/24 01:05
>>792
そうレス
794やめられない名無しさん:02/06/24 02:38
富士そば
吐きage
795やめられない名無しさん:02/06/24 12:55
でも、小滝橋通りのその店は腐ってるのは納得するが、他はそうでもないだろ。
現実にその近くの富士そば(伊勢丹の近く)は接客悪くないよ。
味は、まあ、富士そばだから・・・・
796やめられない名無しさん:02/06/25 22:30
富士そばはすべての店が腐っているというのは事実。
797やめられない名無しさん:02/06/25 22:42
浦和まで来ました。
798やめられない名無しさん:02/06/25 22:53
新宿駅東口構内にある、日本で一番客が入るといわれているあの立ち食いソバ屋って
何ていう名前だっけ?アソコは酔っ払い客を相手にしてるだけに味のことは、
何も考えていない。何かヒモのような物体があるだけ。
799やめられない名無しさん:02/06/26 19:56
富士そばゲロアゲ
800やめられない名無しさん:02/06/27 12:44
798さん、あの店は「日食田中屋」って会社がやって(ます?ました?)
昔、新宿駅の飲食関係の構内営業をやっていた「田中屋」という会社の株を
皆さんの大好きな「味差違」でお馴染みの「似奔触胴」が51%買って合弁?
すますた。
1日100万だか200万だか稼ぐモンスター立ち食いソバ屋でし。
801やめられない名無しさん:02/06/28 21:44
力そばage
802やめられない名無しさん:02/06/28 22:15
味砕カレーもゲロage
803やめられない名無しさん:02/06/28 22:35
>>800さん
ありがとう。
やっぱり亜痔○ですかあ。総研されるのコワイから言いませんが、
本当においしいですよね。
804やめられない名無しさん:02/06/29 10:47
>>803
僧件ぐらいでビビってんじゃねーよ!
タイーホなら漏れもビビるがな。
805やめられない名無しさん:02/06/29 10:48
創建も退歩もされるわけないが・・・・・
通報しますた
807やめられない名無しさん:02/06/30 03:32
しかし、これだけ悪く言う奴が富士そばの味知ってるのは不思議だ…。
808やめられない名無しさん:02/06/30 08:16
最低でも一回は食べたからこそこのスレに参加できるんだと思うが
809メイのパパ:02/06/30 20:35
飢えの駅前〔朝臭さ愚痴〕の深夜勤務のオジさんはきちんとそばを茹でて、
冷水で洗ってくれてたので、美味しかったです。
810やめられない名無しさん:02/06/30 21:26
生麺使用の富士そばはどこでもそうやっていると思うが。
811やめられない名無しさん:02/07/01 16:40
お茶の水駅前あたりに不時ソバなかったっけ?
812やめられない名無しさん:02/07/11 21:33
富士そばで温いもりそばを出されたよ
813やめられない名無しさん:02/07/11 22:50
真ん前じゃないけど迷治大学の交差点にある。
あるだけ。他に意味も意義もない。
814やめられない名無しさん:02/07/13 19:06
JR蒲田の「めん亭」がうまいという人が結構いるのには 驚いた。

いくら出汁が関西風で美味くても、ボソボソで腰のまったくない糞うどんが
全てを台無しにしている。

815やめられない名無しさん:02/07/13 23:44
良すれ
age
↑脳みそ腐ってんじゃねェ乃
おまえ>>1だろ?あ?
817やめられない名無しさん:02/07/21 09:49
バカがsageている
818やめられない名無しさん:02/07/21 11:38
あーやっぱりみんなまずいと思ってるんだ。
名古屋駅のホーム(新幹線じゃない)の真ん中くらいに
ある JR系の立ち食いそばもまずい。注文したかけそば
食べずに出てきたよ。しかも店員は常連の朝から酒飲んでいる
奴とぺちゃくちゃしゃべってやがる。気分悪。
ホームの端にある別の立ち食いそばはまし。しかし
JR が場所まで差別してるんだね。
819やめられない名無しさん:02/07/21 18:52
都営三田線蓮根駅近くの高島通り渡ったとこにある
立ち食いそば屋行ってみ。
もう二度とあじさいの悪口言えなくなるから。
820やめられない名無しさん:02/07/21 18:56
○の内線、荻○改札出てすぐ左奥にあるソバ屋。
オレは一生行かないだろう。
821やめられない名無しさん:02/07/21 20:25
>>820
伏せ字にする理由だけを教えてくれ
オレはお前が嫌いだって事だ
823やめられない名無しさん:02/07/21 23:46
>>821
最初の○は伏せ字じゃなくて誤変換。
824やめられない名無しさん:02/07/22 02:43
国分寺駅上りホームのも結構凄いぜ。
825やめられない名無しさん:02/07/22 23:07
そうだよな
荻窪をどう変換しても荻○とはどう間違えても誤変換しないよな。
オレはお前の体臭が嫌いだ
カレーセットで冷えたコロッケ付ね。ウマー
828やめられない名無しさん:02/07/26 05:14
不治そばの付け合わせのほうれん草がわかめに変わった。
おひたしメニューも消滅。。
100円で安いとは思ってたがやっぱしアレだったのね。
829やめられない名無しさん:02/07/26 23:37
あげないと
830やめられない名無しさん:02/07/27 02:31
>>820
○そば処?
なにがあったの?

あの店、丸の内線側と、西口改札前の2軒あるよね。つーか、
荻○駅でしかみたことない。
少々高めで、味差意よりはマシな味するけど・・
831やめられない名無しさん:02/07/27 08:58
高めでマシな味程度では、あじさいより極悪じゃねーか
832やめられない名無しさん:02/07/28 01:37
>>820は、味差位の工作員と思われ。
833やめられない名無しさん:02/08/04 08:54
飯田橋のとよしまってまだあるのかヨ
834やめられない名無しさん:02/08/04 08:59
福井市生まれだけど
ガキのころは駅の立ち食いそばって日本中こんな味だとおもってた

他の地域のそば まずくてビックリした
だしが醤油のまんまかいな
東京でうまいところあります?
>>834
そんなことをこのスレで聞くとはガキだな…
田舎に帰って東尋望から日本海に飛び込んで出直したら?
836やめられない名無しさん:02/08/04 09:34
>>834
だしが醤油のまんまかいな  ×
だしが無く、つゆは醤油のまんまかいな  ○

だしとつゆは違うからね。
837やめられない名無しさん:02/08/04 09:50
>>835

東尋望 ×
東尋坊 ○

微妙にカッコワルカッタネ。
ちょっとだけ笑ってあげる。
838835:02/08/04 09:54
>>837
鬱だから、これから東尋望へ逝って来るよ…
839やめられない名無しさん:02/08/04 10:04
>>838

おう、わかった。
よろしく言っておいてくれや。
気を付けてな・・・
840やめられない名無しさん:02/08/04 10:11
スレ違いなのは分かってるが
東尋坊の前の小島って幽霊が出るの?
この前のアンビリーバボー見て怖くなった。
誰か挑戦者キボンヌ
841やめられない名無しさん:02/08/04 10:12
東尋坊って公衆電話に「命の電話」の番号が書いてあっておもしろい。
とりあえずその前に、西葛西ガードしたの「やしま」は逝っとけ。
目から鱗が落ちまくりだぞ。

しかし「あじさい」の不味さは信じられんよな。
テロの標的としてふさわしい。
842やめられない名無しさん:02/08/04 11:39
市ヶ谷の「レガール(あれ、ルガーレだっけか)」、味は普通だけどトイレのタイル仕様の
床と薄暗い雰囲気が激しく食欲をそぐ。
843やめられない名無しさん:02/08/05 08:54
>>841
>しかし「あじさい」の不味さは信じられんよな。
>テロの標的としてふさわしい。

同意だ。
空腹に耐えかねて入ることがあるが、食ってくうちに心の底から
「狙撃兵を呼べ」と言いたくなってくるよ。
844やめられない名無しさん:02/08/07 20:38
あの酸っぱさ、腐っているから。
845やめられない名無しさん:02/08/07 21:23
NR○E 腐ってるから
846やめられない名無しさん:02/08/08 22:03
○の中に何が入るか不明
847やめられない名無しさん:02/08/10 00:03
松竹林の冷やしそば喰った。
そばは冷凍戻しだからいいが、
つゆのあの不味さはなんだ!
848やめられない名無しさん:02/08/10 00:10
漏れもそば食って殺意を感じるのはあじさいだけだ。
悪の枢軸だな
849やめられない名無しさん:02/08/10 01:07
あじさいも不味いが高田馬場駅前の立ち食いソバ屋
マジでまずかったー。朝に食って1日中気持ち悪かった
のはそのせいなんじゃないかと思った。あれに比べりゃあじさいは
かわゆいもんだ。
850やめられない名無しさん:02/08/10 01:09
>>849
そこはもしかして夜になると寿司屋になるところかな?
851やめられない名無しさん:02/08/10 01:10
そうだと思う。紫色の髪の毛したオバちゃんが
いた。
852やめられない名無しさん:02/08/10 01:15
あそこまだやてるの!漏れの学生のころだから10年前くらいからかな。
そばゲロマズだが寿司のマグロはうまいらしい。高田馬場の立ち食いな
ら早稲田通りの山田屋(浪速うどん、関東そば)か利根そばと小諸くら
いかな。早稲田にいけば東京そばといううまい店があるらしいよ!
853やめられない名無しさん:02/08/10 01:20
漏れは今日銀座の場外馬券の近くのみちのくそばで冷やし天玉そば喰っ
たけどこれはうまいよ!麺は自家製で蕎麦の実の甘皮も挽くから灰色で
風味のよい腰の強い田舎そばだし、つゆもかえしも自家製でうまい!
しかし、おなじ立ち食いでもこうもちがうのかねー?
854 :02/08/16 12:51
なんか荒れ具合がイマイチだな。
855 :02/08/16 18:00
マグロはオンナに限る。
そう!みちのくそば美味し!駅そば不味い!
857やめられない名無しさん:02/08/16 18:22
今日みちのくそばいったら休みでしかたなく、ちかくの○そばへ入った
らゲロマズだった!なにが大盛り無料サービスだ!二度と逝かねーよ!
858やめられない名無しさん:02/08/16 18:26
しかしみちのくそばは安いのになんであんなにうまいんだろう!
麺、汁、揚げ物、全てヨシ!大盛りで麺2倍!マジウマー!!
859 :02/08/16 20:28
みちのくそばて、どこの田舎になるんだ?
都心の名店はあじさいだよ。
新宿大ガード近くの富士そばは臭い!臭いんだよぅ、店の中が。
いや正確には厨房の奥のほうが…。
861やめられない名無しさん:02/08/16 21:10
>>860
その店はガイシュツで、かなり評判が悪い
862やめられない名無しさん:02/08/17 03:26
>>860
従業員か。
863やめられない名無しさん:02/08/18 21:04
虎ノ門とか日本橋なんかに点在する「六文そば」
あれは賛否分かれるところだろうね。
天ぷらの種類が異常に多いところは正直褒めてあげるけど。
864やめられない名無しさん:02/08/18 21:17
六文そばの「玉子丼」味薄すぎ。
865やめられない名無しさん:02/08/22 22:36
>>864
味が濃い麺類との組み合わせ、チープで最高。
866やめられない名無しさん :02/08/22 23:16
新宿京王線の新和そばのスタミナ冷しを
騙されて食べてみそ
867やめられない名無しさん:02/08/22 23:25
>>866
あれは、ヘビーで低レベルにバランスが取れていてうまい
868866:02/08/22 23:31
>>867
嘘つきだなぁ、もう!!
869やめられない名無しさん:02/08/22 23:33
>>868
味音痴だなぁ、もう!!
870やめられない名無しさん :02/08/22 23:47
箱そばがうまいんだなぁ、もう!
871やめられない名無しさん:02/08/24 17:28
国分寺駅上りホームのも結構凄いぜ。
8728:02/08/24 17:57
知能テスト

808789858282878280858
873やめられない名無しさん:02/08/24 18:10
銀座のみちのくそばが休みだったので、仕方なく近くのYそばで冷やし
たぬきそばとかき揚げを食ったが最悪だった。蕎麦は茹で麺でかき揚げ
はガリガリだった。しかもぬるい!もう絶対逝かない!競馬ファンは注
意してね。みちのくそばはマンセーだよ!
874ななし:02/08/26 15:26
神戸電鉄、新開地駅の立ち食いそばまずい!
首にぶつぶつの出来たオッサン! 自分でそば食うてみい!
875やめられない名無しさん:02/08/29 23:44
あじさいがさらに酸っぱくなりました。
うどんなんて製麺所でうまい麺を選んで普通にスープ作れば
十分満足してもらえる味になるはず。

あいつらわざとまずいもの出してるよ。

料理界では普通の事だけどな。まずいもので商売するのは。
877やめられない名無しさん:02/09/02 22:52
普通にスープ作れば ×
普通につゆ作れば  ○
878やめられない名無しさん:02/09/06 20:17
あげてやるかな
879やめられない名無しさん:02/09/12 04:29
食事をしていなかったのでどーしよーか悩んだんだけど
途中の立ち食い蕎麦屋でコロッケ蕎麦などをたしなむ。
ここの立ち食いはやっぱり不味いわ。
美味しい立ち食い(JR系列のあじさい)でたべたいなぁ・・・

http://www5.airnet.ne.jp/hk-24/dabun/9911-2.htm
1999年11月27日時点ではあじさいは美味かったんでしょうか?
880やめられない名無しさん:02/09/14 04:01
あじさいがさらに酸っぱくなりました。
881やめられない名無しさん:02/09/14 21:25
Oh! ajisai
882やめられない名無しさん:02/09/14 22:06
銀座のみちのくそば、
生醤油味が強くて辛く、正直苦手です。
まぁ否定する気はなく、馬喰そばの風情があって、
それはそれで悪くはないと思うのですが。

どちらかといえばヨシの方が一般的な
(旨くも不味くもない)立ち喰いそばのあじなのでは?
全否定&全肯定になるっていうのも極論過ぎるのではないかと。
営業時間が長いので、深夜&早朝が多かった東銀座時代は愛用していた。
(もちろん味をどうこう言うようなレベルの店ではないけど、好き)
883やめられない名無しさん:02/09/15 01:06
>>874
同士よ!
あそこ、科調入れすぎ
「苦みを感じるほどの化学調味料」って、生まれて初めてだったよ
884やめられない名無しさん:02/09/15 01:22
科調入れすぎ ×
化調入れすぎ ○
885この素晴らしきあじさい:02/09/15 22:39

お前ら、あじさいの天然だしがわからない味覚障害どもめ!

お前らの「うまい」は味の素のはいった食べ物のことなんだろ?
天ぷらはほんとは「しっとり」がうまいんだぞ。オランダ風だ。
あの麺は、そばの自給率が少ないわが国ならではの工夫が施された麺だ。
あの麺に文句をいうのは非国民のやることだぞ。国策に協力しる!
それをまぁ、言いたい放題・・・
さぁ、心を改め近所の味災で冷凍弁当とセットで喰え。
あじさいネタで煽ってこのスレの停滞ムードを一掃しよう。
887やめられない名無しさん:02/09/16 16:19
あじさい行ったさ。不味いの知ってるからカケソバさ。
スリごま 一杯かけて味ごまかそうと思ったわけ。
でも店内にスリごま は1つしかないわけ。
ところが、半カレーのみを頼んだ親父が延々ふりかけてるわけ。カレーにだぜ。
最初は「おー同士よ」とか思ったが、更にかけるわけ。
おれが食えねーじゃねーか。この後乱闘。(中略)
んで俺はマジに言うよ。
「相変わらずマジーな」って。これホントよ。
>>887
コピペご苦労様

どんなレスを期待していたの?
889やめられない名無しさん:02/09/23 17:43
なるほど
890やめられない名無しさん:02/09/27 04:48
富士そばの「冷やしたぬきそば」は癖になって夏中ずっと食べてしまった。
あれは悪くないと思うが。
891やめられない名無しさん:02/09/27 23:18
富士そばの特製冷やしそばはうまいと思う
892やめられない名無しさん:02/09/27 23:20
スレ違いだね
893やめられない名無しさん:02/09/28 04:03
>>891
特製冷やし蕎麦は、ゆで卵ならいいんだけど、温泉卵が嫌だ。
しかも、天かすの真ん中に置いたりするから、黄身が流れ出しそうで
ドキドキ。
蕎麦に半熟の白身が付くと、ゲロマズ。半熟の白身って、アク取りに
使うものだよね。

卵で蕎麦つゆを汚すのが耐えられないんだよー。
確かに、富士そばはマズ杉。
セブンイレブンのざるそばの方がマシ
895長州人:02/09/30 07:57
富士そばは生じゃなくなったのかなあ?
>>894
セブンイレブンのざるそばって、あの麺をほぐす液体がついてるヤツか?
俺はダメだな〜、あの液体が何だか麺にミョーな味をつけてしまっている。
あれなら富士そばやあじさいの方がまだマシだよ。
897896 :02/10/09 10:02
ついでにage
麺をほぐす液体?
麺をほぐす液体?
麺をほぐす液体?
麺をほぐす液体?
899やめられない名無しさん:02/10/12 20:08
有楽町駅ガード下の店
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <ちんこ勃ってきた!900
      | ( Y |
      |  iヽ,しi
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
901名無しさん:02/10/12 20:36
中野駅周辺はどうですか?
902名無し:02/10/13 04:45
あげ
903やめられない名無しさん:02/10/13 05:10
温かい蕎麦をぺろっと食ったら煙草の吸い殻が入ってた。どうすれば入るんだ?上野駅。
904やめられない名無しさん:02/10/13 22:05
たまに食う六文そば、結構美味かった。
このスレの対象、というイメージがあったのに。
905やめられない名無しさん:02/10/17 21:55
拉致被害者
906やめられない名無しさん:02/10/21 10:42
だれか神保町の『梅もと』をおながいします
907やめられない名無しさん:02/10/21 10:47
飯田橋にある個人営業の立ち食い蕎麦屋。
店の前を通るとたまらなくいい匂いがする。
そのにおいに誘われてふらふらっ…と入ってみたら…。
あんなにいい匂いが店の外に流れてくるのに、汁にまったく味がない…。
値段も高めだし、なんであんなに偉そうなんだろう?
なんでつぶれないのか不思議でたまらん。
908やめられない名無しさん:02/10/21 22:04
とよしま
909やめられない名無しさん:02/10/26 07:56
ゲロマズ立ち食いそばを食べる夢を見ました
910やめられない名無しさん:02/10/26 09:36
>>907
歩道橋渡った下にある肉そばの店じゃない?あそこなら漏れも騙されたよ!
911やめられない名無しさん:02/10/26 09:54
とよしま
912やめられない名無しさん:02/10/26 12:02
>>910
不思議だよな。なんであんなにいい香りが漂ってくるのか。
肉そばの宣伝に「コレハウマイ!」ってカタカナで書いてあるのも妙にむかつく。
>>911 そんな名前だっけか?
914やめられない名無しさん:02/10/28 01:59
おい、おめーら、「吉そば」を忘れていませんか?
915やめられない名無しさん:02/10/28 02:02
「コレハウマナイ!」
916やめられない名無しさん:02/11/02 20:08
あーれー
このスレはカビ臭くていかん。
>>1本人が言うことだから間違いない。
918やめられない名無しさん:02/11/03 00:52
919やめられない名無しさん:02/11/03 00:55
三色定食
920やめられない名無しさん:02/11/03 00:58
後楽そば
921食いだおれさん:02/11/03 17:00
>901
中野といえば「赤い風船」
駅南口わきの。
生まれて初めてまずくて泣きそうになった。
残飯食べてるみたいな気分だたよ。
ブロードウェイ地下、ソフトクリーム屋となりの讃岐うどんもまずい。
簡単にさぬきの名を語らないでほしい。
>>918=>>1
分からねーのか?
あじさいにはコショウが入っているような入れ物に
スリごま(胡麻を擦ったやつだ)も置いてあるんだよ。
俺はその胡麻を山ほどタプリーかけて、味をごまかして食いたかった
わけだ。
以下分かるか?分からなかったら再度租借してやるぞ。
923やめられない名無しさん:02/11/03 19:38
コピペ大変ご苦労様です。>>922
924やめられない名無しさん:02/11/04 09:35
もう、富士そばに並んで吉そばのマズいのなんの。
吉そば代々木店なんかただでさえマズい上に、バイト(?)のオヤジの態度がでかいから、どーしようもない。
富士そばは確かにマズいけど、当時、同棲してた彼女と夜中、よく食いに行ったよ。(ビンボーだったし)
なんかイイ思い出。
だけどその彼女もいまや、太った古女房。(苦)
925やめられない名無しさん:02/11/04 09:42
>>896
>セブンイレブンのざるそばって、あの麺をほぐす液体がついてるヤツか?

あー、俺もあれ苦手。
>>923
ばかじゃねぇーの(嘲笑
味覚音痴野郎、二度とこのスレ来んな。消えろ!!
927やめられない名無しさん:02/11/05 02:32
最深部にいたね。
深度513だったよ。
本家スレ「あじさいゲロマズ」も下がってますね。
もう少し様子を見ますか。
929やめられない名無しさん:02/11/05 17:17
かなり悔しかったみたいだな>>926
930やめられない名無しさん:02/11/05 17:23
今、立ち食いそばは贅沢品のような気がする
931やめられない名無しさん:02/11/05 19:32
虎ノ門の富士そばは、店長の態度が最悪。
932やめられない名無しさん:02/11/05 21:07
おいおい大ネタだな。
>今、立ち食いそばは贅沢品のような気がする
ごめんマジ教えて。これネタだよな?
933やめられない名無しさん:02/11/06 02:37
>>932
930ではないが、下手すると500円もするんだよ。
934やめられない名無しさん:02/11/11 01:12
確かに、牛丼が300円でお釣りがくるようになってから、
割高感を感じるようになったね。
935やめられない名無しさん:02/11/11 01:42
今日は金が無いから天玉で行くか!
が、
今日は金が余ってるから天玉でも良いかな?

になってしまった最近の漏れ。
936やめられない名無しさん:02/11/11 02:20
おれも天玉は定番だよ〜。
でも卵付きの牛丼のほうが安いな。
確かに割高感感じるかも。
でも立ち食いそばやめられん。
937やめられない名無しさん:02/11/11 03:35
食事と言うよりエサ感覚になってしまったので
安ければそれでいい。かけそばなら300円以下。
でも牛丼食っちゃうかな、新宿駅東南口の200円のやつ。
938やめられない名無しさん:02/11/11 08:35
あじさい不味い
939やめられない名無しさん:02/11/12 17:44
吉そば不味い
940やめられない名無しさん:02/11/12 21:32
富士そばCD売るな
つまらん一行アゲすんな
942やめられない名無しさん:02/11/13 23:26
だからね
943やめられない名無しさん:02/11/16 09:47
つまらん一行アゲすんな
944やめられない名無しさん:02/11/16 10:17
調子に乗ってスレたてだが、騙されたよ。
945やめられない名無しさん:02/11/16 10:20
嘘書いているのはわかっているけどね>>944
946やめられない名無しさん:02/11/19 02:35

あじさいはまだ普通にまずいと思うけど
深夜に富士そば逝ったんですこの前。
そしたらなんか麺が固かった。どうしたんだろ。謎だ。
947やめられない名無しさん:02/11/21 21:35
一年以上長持ちスレ
age
長持ちは良いことだ。
相手が女性ならば尚のこと。
949やめられない名無しさん:02/11/24 01:39
つーことで、JRの傘の下で企業努力を放棄した「あじさい」と味覚オンチ厨房御用達「富士そば」を祭るスレです。
950やめられない名無しさん:02/11/24 01:52
ここ数年電車通勤から離れたせいか、あじさいの被害にあってない。
富士もときたま食べて後悔の念にかられるな。

立ち食いそばでマイブームなのは梅本の薬膳天そば。何か知らんがオリジナリティがあってよい。
951やめられない名無しさん:02/11/24 01:53
でもあじさいを一度食べたら、富士そばが美味しく感じるように
なりました。

あじさいのお陰で手軽に美味しいお蕎麦が食べられる!
952やめられない名無しさん:02/11/24 02:02
げは(;´Д`)げは(;´Д`)げは(;´Д`)げは(;´Д`)げは(;´Д`)げは(;´Д`)
953やめられない名無しさん:02/11/24 03:13
>>934
エビ天そばは、あきらかに高級品ですな。
存在自体が不自然。
しかしちょっと昔は牛肉が高級品だったのに・・・
954やめられない名無しさん:02/11/28 00:23




955やめられない名無しさん:02/12/03 20:54
とりあえずね
956やめられない名無しさん:02/12/05 00:40
富士そば
で一杯
957やめられない名無しさん:02/12/12 00:53
くるくるアブナイ土曜日
958やめられない名無しさん:02/12/12 00:59
吉そばまずすぎ
959やめられない名無しさん:02/12/13 21:02
富士そば
あじさい
吉そば
梅もと
960やめられない名無しさん:02/12/21 00:39
のどまんこ
961やめられない名無しさん:02/12/21 16:02
次スレは無しだからね
962やめられない名無しさん:02/12/22 23:34
西荻窪駅構内の立ち食いそばは自分史上最悪だった。
カレーそばに入ってる肉がブラック・・・。
963やめられない名無しさん:02/12/23 11:41
964やめられない名無しさん:02/12/24 22:21
最凶は吉そば
965やめられない名無しさん:02/12/25 21:59
あれはひどい
966やめられない名無しさん :02/12/25 23:36
新宿 新和そば 冷しスタミナ ゲッ
967やめられない名無しさん:02/12/26 00:34
>>966
ヘヴィーだろ
でも、あの混沌とした物が俺は好きだが
968やめられない名無しさん:02/12/26 02:57
そろそろ新スレ立てるべ?
969やめられない名無しさん:02/12/26 14:51
千駄ヶ谷の駅内あじさい
970やめられない名無しさん:02/12/26 22:02
次スレは無しだからね
971やめられない名無しさん:02/12/26 22:24
おまえに仕切られる覚えはない
972やめられない名無しさん:02/12/27 22:45
おまえにそんなこと言われる覚えはない
973やめられない名無しさん:02/12/27 22:53
ほお。
何の理由も書かずに新しいスレッドは無しと決め付ける、おまえにどんな権利があるんだ?
おまえはそんなにえらいのか?なんでおまえに従わなきゃならん?
974やめられない名無しさん:02/12/27 23:46
>何の理由も書かずに新しいスレッドは無しと決め付ける
これについては謙虚に反省しております。
理由は面倒だら止めようと思いながらもついつい。
次回から理由付きでいきます。
でも、おれがそんなにえらくないことは認めるが、おれに従うかどうか
は違う次元の話です。まあどうでもいいや。次スレもどうでもいいや。
めんどくせー。
975やめられない名無しさん:02/12/27 23:52
>>973ってどうしようも無いバカだと思う。
誰が見ても明らかな煽りに典型的なマジレス。
2ちゃんねるの基本に忠実なのはわかるけどね。

もともと、このスレってネタスレだったのでは・・・

それ以前に、
>>961=>>970=>>972=>>1
だって事に気がついた?
976973:02/12/28 00:02
>>975
972は俺だが。
どうしようもないバカは、何でもわかった気になってるおまえのようだな。
977やめられない名無しさん:02/12/28 00:07
>>976
それ違うと思うよ

972を書いた本人が言っているんだから・・・

978やめられない名無しさん:02/12/28 00:08
>>977
つまり >>977=>>1であると・・・
979やめられない名無しさん:02/12/29 13:45
ほお。
何の理由も書かずに新しいスレッドは無しと決め付ける、おまえにどんな権利があるんだ?
おまえはそんなにえらいのか?なんでおまえに従わなきゃならん?



↑↑↑↑

バカ丸出し
980やめられない名無しさん:02/12/30 00:28
おなじあおるんだったら、ひとまねばっかりじゃなくオリジナリティのあることしてみたら?
ノウタリンくんよ。
98158:02/12/30 00:33
ひとまねどころか、単にコピペしただけなんですが・・・
>>980(バカ)
982やめられない名無しさん:02/12/30 00:48
>>981
コピペやらスーパーやら、大変だねえ、能無し君。
983やめられない名無しさん:02/12/30 00:53
悔しそうだな
>>982って煽りを放置でずにレスしてしまった馬鹿?
984やめられない名無しさん:02/12/30 00:55
こいつ63才のババアだそうだ(W
985やめられない名無しさん:02/12/30 00:56
悔しそうだな キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!!
あいかわらずオリジナリティのないヴァカ。
986やめられない名無しさん:02/12/30 00:56
煽りを放置できずにレスしてしまった馬鹿?
987やめられない名無しさん:02/12/30 00:59
悔しそうだな
988やめられない名無しさん:02/12/30 01:00
次スレは無しだからね
989:02/12/30 01:02
一年以上かかってやっと終わるようなスレにpart2は必要ないと思います。
990やめられない名無しさん:02/12/30 09:36
今日中に終了させるか
991やめられない名無しさん:02/12/30 09:50
新宿の親和そば、かなり味落ちたな
992やめられない名無しさん:02/12/30 10:21
立ち食いそばを年越し蕎麦、ある意味で最凶。
993 :02/12/30 10:40
帰省途中で博多駅ホームの壽軒のまる天うどんを食べた。美味かった。
994やめられない名無しさん :02/12/30 13:22
新宿の親和そば、マズイよね。
995やめられない名無しさん:02/12/30 13:52
>>994
以前は、麺と汁のバランスが絶妙でチープさの中にもそれなりに良い物があった。
冷やしスタミナを食ったときに特に感じる
996やめられない名無しさん:02/12/30 13:56
新宿の新和そば、間違いなくツユを変えた。
人も変わった。
997やめられない名無しさん:02/12/30 13:57
このスレ、あまり「梅もと」の話題が出なかったのが残念
998やめられない名無しさん:02/12/30 13:58
もうおしまいさ
999やめられない名無しさん:02/12/30 13:58
次スレは本当にないからね
1000やめられない名無しさん:02/12/30 13:59
それでは、さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。