Flan VS ムースポッキー 秋の陣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いただきムース
秋の風物詩。これが始まると「秋だなぁ」と思う。
Flan →Fran  スマソ
3やめられない名無しさん:01/09/10 03:35
フランから新しくクリーミィアーモンド味が出るんだって!早く食べてみたいな!
4やめられない名無しさん:01/09/10 05:05
勃起勃起勃起〜、お尻プリプリ勃起起起起〜〜〜〜〜〜〜
ウッピュッピュピュピュ
5やめられない名無しさん:01/09/10 12:21
フランのクリーミィアーモンド、きのう先行発売ゲット。
なかなかウマー。
6やめられない名無しさん:01/09/11 00:36
大好きなんだけど、なかなかお腹いっぱいにはならないね

フランのほうが軽いカンジ。
7やめられない名無しさん:01/09/12 01:07
フランのクリーミィアーモンド 発売日age
8やめられない名無しさん:01/09/12 02:23
去年はフランのほうが売上よかったそうな。

今年はクリーミィアーモンドで大勝か?
ムースポッキーは今更なストロベリーと娘。でてこ入れ。

シール入れたらムースポッキ−の大勝かもな。
9やめられない名無しさん:01/09/12 02:29
フランの方が好き。新作気になるな。
10aaaaa:01/09/12 02:31
TOPPOの方がいいよ。
特に青TOPPOウマー
11やめられない名無しさん:01/09/12 02:31
ムースポッキーはフランのパクりだと思ってた
ちがうの?
12やめられない名無しさん:01/09/12 03:09
青TOPPOゲロまず。二度と食わん。
13g:01/09/12 08:57
>12
チョコに塩は合わんだろ
どう考えても
14やめられない名無しさん:01/09/12 17:52
>>12
えっあたし青トッポが一番好きなんだけど…。
味覚おかしいのかなー?
まだフランのクリーミーアーモンド食べてない。
今日買って来よう!
15やめられない名無しさん:01/09/12 18:12
今日フラン買って家で食べようと開けたら・・・・
ムースチョコが溶けてた・・・・・・ムースの意味ナシ。最悪・・・・・・
もっと涼しくなってから食べようと思います。
腐乱死体息子ポッキリ
17やめられない名無しさん:01/09/12 19:26
>>11
ムースポッキーが先だよ。
18人生の勝利者を目指して・・・:01/09/13 00:06
娘。ポッキー、死んでも当ててみせる!
19やめられない名無しさん:01/09/13 00:11
味だけを考えるとフランの方が美味しい
20やめられない名無しさん:01/09/13 00:16
フランの軸がすき。
ムースポッキーはチョコと軸の兼ね合いが悪いと思う。
21やめられない名無しさん:01/09/13 00:36
絶対フランだよね〜。
ポッキーはあのCMむかつく。
ブスUPは禁止と思われ
22やめられない名無しさん:01/09/13 01:03
>>20
同意。
なーんかポッキーの芯とあのチョコあわんのよ。
あんまりムースポッキー美味しいと思ったことないなー
23やめられない名無しさん:01/09/13 12:56
>>11 >>17
実家(金沢)に帰ったとき フランを見かけて、
東京に戻ったときに フランの代わりに ムースポッキーが発売されてた。
だから ムースポッキーを見たとき フランのパクリだと思った。
西日本と東日本では違うのかな?
地位限定先行発売とかあるからなんとも言えんが
ムースポ発売→売れすぎて生産が追いつかず→生産中止(幻の商品に)
→フラン発売→ムースポ再発売
と言う流れらしい、俺もフランが先だと思っていた。
25やめられない名無しさん:01/09/13 16:09
>23-24
わたしもフランが先だと思ってた。
26やめられない名無しさん:01/09/13 16:43
私はクッキー部分はフラン、チョコ部分はムースポッキーのほうがいいと思ってる。
でもまだ買ってない。
今買ったら溶けてそうで…
27やめられない名無しさん:01/09/13 22:42
Fran アーモンド と ムースポッキー ストロベリーを買って見ました。
どっちもおいしかった。ムースポッキーの方が甘い。

Fran アーモンドは近所のコンビニで早くも売り切れていた。
それを見てあわてて他のところで買いました。
味見はお早めにー
28西日本在住:01/09/13 23:14
私が住んでいる所では、フランが先に売っていました。
ムースポッキー発売、という事で楽しみにしていたのですが、
発売予定日が延期になって、コンビニにお詫びのポスターが
張り出されたり、新聞にお詫び広告まででたりしました。
関東で売れすぎて、品切れ続出して商品が不足している為、という
事でした。どうしても食べたくなって、関東の友人に電話して
どこかに売っていないかと聞いたら、近所のコンビニに沢山売ってると
言われ、宅急便で送ってもらいました。食べた感想は、
「なーんだ、フランとにてるなー」でした。
29やめられない名無しさん:01/09/14 00:23
モー娘。のCMの前に、別の女の子が出てた。
それから生産中止になって、復活と共にモー娘。CMが流れ始めたって感じかな。
30やめられない名無しさん:01/09/14 04:13
Franのクリーミィアーモンド食った。
なんか激烈に美味い。
1箱15本ってのが不満だが。
31やめられない名無しさん:01/09/14 05:25
>30
同意です。
ムースポッキー・ストロベリーも一緒に買ったけど
フランの方がンマかった。
32やめられない名無しさん:01/09/14 12:31
明治のHPでFran80個があたるキャンペーンやってるよ
締めきり今日までなので急げ〜〜〜
33やめられない名無しさん:01/09/15 00:44
フランのクリーミーアーモンド買った。ほんとうまいですね。
近所のスーパーで、ムースポッキーとともに山積みになってました。128円。
だけど微妙に溶けてたよ・・・当方都内在住。
34やめられない名無しさん:01/09/15 01:06
フランのアーモンド、確かに美味い。
あっという間に食べてしまいました。

いちご対決だと、私はポッキーの方が好き。
去年フランのを食べた時は、もう買わないと思った。
35やめられない名無しさん:01/09/15 01:28
>33 買って帰って、家で開封すると微妙に溶けてるよね
いま冷蔵庫から取り出して食べてみたけど、
常温のほうが チョコのムース感&アーモンドの香り&軸がサクサクしてる(気がする
むー。

それにしてもあっという間になくなっちゃうね。
一度で良いからいやってほど食べてみたい
ホワイトはムースポッキーのほうが好きかな
36やめられない名無しさん:01/09/15 01:47
ムースポッキーは黒がうまい
37いい気分さん:01/09/15 02:46
近所のスーパーで118円だったので、たくさん買ってきた。

安かったので、いやというほど食べた。
>14
ちーと遅レスアンドスレ違いで申し訳ないが、青トッポの
ショパーサが好きな人は貴方だけではないぞ。自分も大好きだし、
回りにもお気に入りな人が多い。
只はっきり好き嫌いを分けてしまう味というか…。
自分はポッキー類の中じゃ一番好きだなぁ。
胸を張って美味いと言って下さい。
39やめられない名無しさん:01/09/15 04:03
>34
うわー激しく同意!
40やめられない名無しさん:01/09/15 04:04
>>37
118円はやすいな。
ふつうはいくらだっけ?
41やめられない名無しさん:01/09/15 14:27
age
42やめられない名無しさん:01/09/15 18:54
チョコ・ホワイト・森いちご・・・8月21日北海道より順次全国発売
                 関東、甲信越、静岡県は、9月11日から
    中部、北陸、関西以西は、9月18日から
クリーミーアーモンド   ・・・一部地区発売
                 9月11日発売:関東(1都6県)、甲信越、静岡
                  9月25日発売:中部、北陸、関西(西は兵庫まで)

>40 近所のダ●エーは138円だったよ
売り出しの時に買いだめしたーい。でも保存むずかしそうじゃない??

>14,38 トッポも好き。黒トッポ萌え〜〜〜!
青トッポは斬新だけど、ノーマルチョコ→ホワイトチョコ→ストロベリー?に
いかなかったのがポイント。漢っぽい。
43やめられない名無しさん:01/09/17 03:20
私もここの皆さんと大体同じ、
フランのクリーミーアーモンドの方が苺ムースポッキーより美味かったよー。
ムースポッキーの甘さは、何かしつこい甘さ。
フランは飲み物なしで一袋食べれたのに、
ムースポッキーは途中でやめたくなった。
フランはまた買いたいと思ったなー。
44名無しさん:01/09/17 03:46
あおトッポ、めちゃうまです。
あとは、いちご味のトッポがでる
のを待つのみ。
45名無しさん:01/09/17 03:51
一番最初に発売されたのは
フランですよ。
それでグリコがやばいって
ムースポッキー出したの。
46やめられない名無しさん:01/09/17 04:06
生茶のムースポッキーうまいよ。
47やめられない名無しさん:01/09/17 04:22
CMタレントは、

1999 フラン:GLAY
2000 フラン:安室奈美恵(秋〜) ムース:EARTH(1月)→モーニング娘。(秋〜)
2001 フラン:松嶋菜々子(秋〜) ムース:モーニング娘。

です。
48やめられない名無しさん:01/09/17 04:24
午後ティーのもあるよねっ☆
49やめられない名無しさん:01/09/17 04:50
>>47
補足すると
1999年は、フラン西日本地区のみで発売。
2000年1月にムースが関東、フランが全国発売(ムースすぐ販売中止)
2000年秋にムース再発売(関東以北)、フラン森いちご関東で発売。
   すぐにムースが近畿の発売延期、フラン森いちご関東発売中止。
2001年10月ムース全国発売予定。(新製品のぞく)
50やめられない名無しさん:01/09/17 06:09
青フラン今までのフランよりあっさりしてる気がする。おいち。
ムースポッキーを冷凍庫で冷やして食べると美味い
スティック系つながりで・・・小枝のマロン、試した方います?
フランやムースポッキーには散財してしまうんだが、
イマイチあれには手を出せずじまい
フツーの小枝は大好きなんだけど、そこんとこどーなの??
53やめられない名無しさん:01/09/17 19:31
一時期、巨大ポッキー、売ってたよね。1000円くらいするやつ。
あれでフランとかムースポッキー、でないかな〜
てゆうか、フランのクリーミーアーモンド、マジウマ。
ショコラスティックがたまらん
54やめられない名無しさん:01/09/18 08:02
娘ポッキーって何が当るの?
もうちょっとアーモンドの香りがあるかと思ったけど
なんか物足りないかな。
おいしいんだけどクリーミー「アーモンド」って感じがしないのが残念。
56辻発彦:01/09/18 09:39
>>54 秘密らしいよ。あと缶バッジもおまけで付く。
57 :01/09/18 16:56
アーモンドは美味しいけど、軸が太いから最後のひとくちが味気ない。
ムースポッキーの方が好きだな。味も軸も。
フランは、元を正せば、大嫌いだった「ラッキースティック」だもん。
58やめられない名無しさん:01/09/18 17:05
前回は、ムースが関東先行販売でじらしているうちに
関西ではフランがシェアを確立してしまって、
ムースポッキー関西上陸!とかいって騒いでも結局
大量に売れ残ってコンビニのレジ横で叩き売られていたのには藁ったな。
59やめられない名無しさん:01/09/18 20:30
いっつも東北は遅れるのね。田舎者は悲しいョー。やっとフランの苺がきたのに(涙)
>59  そんなことないよー
季節限定商品(チョコ系)はむしろ北海道・東北のほうが
2週間近く発売早いのもあるよ
61やめられない名無しさん:01/09/20 12:27
チョコ・・・・フラン<ムースポッキー
ホワイト・・・・ムースポッキー<フラン
イチゴ・・・フラン・森いちご<ムースポッキー・ストロベリー

フランのクリーミーアーモンドは別格。
軸はフランのほうが全体的にウマー
>>46
生茶チョコスティック、駄目でした。
あの生茶の香りにノックアウト。
まだ冷蔵庫に残ってるよ・・・・・・……
63やめられない名無しさん:01/09/22 01:01
娘 新メンバーCM登場 age
64やめられない名無しさん:01/09/22 09:19
今回はどっちを食べても、森いちごの方がおいしかったと思った。
フラン森いちご>ムースチョコ>ムースホワイト>フランアーモンド>
フランチョコ>ムースストロベリー>フランホワイト>
生茶と午後の紅茶はちょっと…2社合戦ということで。
65やめられない名無しさん :01/09/22 09:46
池袋のマツ○ヨサンシャイン通り店ではムースポッキーも
フランも100円だったヨ――。
あっと言う間になくなってた・・・・。
私はムースイチゴ>フラン森イチゴ>>>アーモンド
でした。
66やめられない名無しさん:01/09/22 10:40
フラン森いちご>ムースいちご>ムースチョコ>ムースホワイト>
フランアーモンド> フランチョコ>フランホワイト 、かな。
リピートするなら森いちごとムースいちご、ムースチョコだね。
フランホワイトはもう買わないと思う。
67まぁええわ:01/09/22 14:42
今年のバトルはCM効果が現れると思う。
Flan去年は落ち気味のアムロだったんで興味なくて、娘の方が好でムスポキ派だったけど
今年は娘に飽きてきたのと、Flanが大好きな菜々子さんになったのでFlanを買った。
68やめられない名無しさん:01/09/22 15:19
去年は森イチゴばっか食べてたけど今年は迷う。安いほう食べるけど(W
69やめられない名無しさん:01/09/22 15:34
こっちよりefにはまりそう
70やめられない名無しさん:01/09/22 16:09
ギュッテ試した人いるー?
71まぁええわ:01/09/22 17:59
スレにつられてFlanと書いてしまったが、
正しくはFranだな。
72やめられない名無しさん:01/09/22 18:02
Fran青マジで美味い。
こりゃムースポッキーの負けだ
73やめられない名無しさん:01/09/22 18:25
私と同じで生茶ポッキーがダメだという人が居て良かったです。
私も生茶ポッキーはダメだったのですが…。
今、生茶の売れ行きが良すぎて、製造が追いつかないと
言うことらしいです。
個人の味覚かちら…?
74やめられない名無しさん:01/09/22 20:25
この戦いにチュエルもノミネートさせていいですか?
サクサクしててウマイよ
75やめられない名無しさん:01/09/22 20:40
新製品のチョコ多いな。ここ数年こんな傾向だけどそんなに売れてんのかね。
76 :01/09/22 21:06
耳に突っ込むCMやめれ
77やめられない名無しさん:01/09/23 00:49
ムースポッキーよりFranの方がチョコの付きが良い気がする・・・
それに箱がカッコイイ。

こないだ、Franのクリーミーアーモンドが1袋だけ冷蔵庫に眠っていたので、
取り出して袋開けたら、一旦溶けてしまった5本が冷やされて一体となっていた。
仕方ないので、そのまま食べた。

これが実に「ウマー!」だった。

ちなみに、自分は青トッポも好きです。
あのチョコと塩のマッチングがこれまたウマー。
781:01/09/23 01:26
>74 携帯系チョコってことで、おけー?
ブルボンはロール系が多い気がするよ。
79やめられない名無しさん:01/09/23 14:12
母親がムースポッキー4種類全部買ったわよと言ったが
見事にパクリ箱(節操なさすぎ)に引っかかって2箱孵卵だった。
『Flash VS ムースポッキー』

かと思ったよ一瞬。
Macromedia 対 グリコ !?
異種格闘技腺にも程がある、と。
8174:01/09/23 20:35
>>78
サクサクっとしたヤツが好きなもんで。
秋発売のチョコ系菓子っていっぱいあるし、
他のヤツも入れていいですよね?
まぁ、本命はムースポッキーとフランのどちらかでしょうが。
8280:01/09/23 20:58
なんだよ、FlanじゃなくてFranじゃんヽ(´Д`)ノ
83やめられない名無しさん:01/09/23 22:22
>82 >2であわてて訂正したんだけどあとの祭りだったのよ スマソ
異種格闘技のレスもそれはそれで見たかったかも・・・

>81さん 引き続きウマ情報よろしくー
84やめられない名無しさん:01/09/24 02:05
ムースポッキーのストロベリーはイチゴの風味(あくまでもお菓子のいちごだけど)が
強いな。それと比べるとフラン森イチゴは「本当にイチゴ?」っていうくらい
違う方向性のような感覚。結論>お徳用のキットカットが安かったからそっち買えばよかった(w
85やめられない名無しさん:01/09/24 02:09
箱のデザインでFranの勝ち!
86やめられない名無しさん:01/09/24 02:23
そういえばチョコエッグも第五弾が出てたなぁ・・・
あ、あれはもはやチョコとして扱うものではないか。
誰か「プチモンブラン」か「スフレのようなチーズケーキ(うろ覚え)」の感想教えてくれ
87やめられない名無しさん:01/09/24 02:26
モーブスがやってるムースのCMうざすぎ!
滝か窪塚あたりだったら毎日買っちゃうかも
88つーか:01/09/24 03:34
トッポが出て、フランが出た現在、
ポッキーの役目はもう終わったのでは・・
と思う私はメンズポッキー好き。
89やめられない名無しさん:01/09/24 04:28
フランに1票!
90やめられない名無しさん:01/09/24 04:52
どうやら既発売の地区は、新製品
「フラン青」「ムースいちご」
しか売れてないようです。
91やめられない名無しさん:01/09/24 04:55
「娘。ポッキー」は去年の「レインボーポッキー」みたいな、
カスタードとか抹茶とかブルーベリーとか際物系の味になる
んでしょうか。
92やめられない名無しさん:01/09/24 12:49
Franの森イチゴはそんなに美味しいの?
昨日買い物に行った時に買おうかどうか迷って
結局ムースホワイト買っちゃったよ。
今冷凍庫で凍らしてる。
ムースホワイトマンセーって思ってたけど、森イチゴ
食べてみないとな。
93ユッコ:01/09/25 00:14
森いちごは買ったけど未だ食べてないのおいしい?ポッキーで一番美味しいと思うのは?
Franだったら森いちご! 青も食ったけど結構ウマ。
しかしスタンダードの筈の二つが駄目〜
去年森いちごが出たときからコレしか食べてない。
(一時消えた時はどうしようかと思った・・・)
ポッキーはメンズポッキーかなぁ。
ムース系はどうにも甘過ぎて。あとつぶつぶ系はいいけど
やっぱりクッキー部分があんまり好きじゃないのね。
やっぱ俺は竹の子の里が実にウマーです。
ポッキー系はクッキーがどうも苦手
ずれすぎでスマソ
96むひむひ:01/09/25 00:58
クリーム部分を舐めてクッキーの棒を味わって食べるなら、Fran。
ムースポッキー系はクリーム舐めてると、折れてしまう。
ノーマルはいいんだけどね。
97やめられない名無しさん:01/09/25 01:01
>>90
商品としては良くない傾向ですね。
新製品しか売れないっていうのは。
98やめられない名無しさん:01/09/25 01:13
ちょい早いけど来年のムースポッキーの新しい味が何になるのか気になる・・・
今年は予想通り苺だったけど、次アーモンドだったら怒るぞ。
予想としてはマロンとか抹茶かな。
99やめられない名無しさん:01/09/25 09:47
フランなら森いちご、ムースポッキーならノーマルなチョコ・ホワイトだなあ。
ストロベリーは、「つぶつぶいちご」とあまり変わらなくて期待はずれだった。
来年はフランを追いかけないでほしいな。抹茶ムースいいね。
キャラメルムース、モカムースなんてのもおいしそう。
100やめられない名無しさん:01/09/25 19:06
一番おいしいと思うのはムースいちご。
森いちごは去年のほうが甘酸っぱくて美味しかった気がする。
フランならやっぱりアーモンドかなあ。
今年の新商品+ムースのチョコがお気に入り。
101やめられない名無しさん:01/09/25 21:59
今コンビニでフランのクリーミーアーモンド買って来て食べてるさいちゅうです。
オイチー!
確か関西では今日発売だったのね。
102やめられない名無しさん:01/09/26 02:20
さっき、グリコ食後のデサート苺&苺ムースっつー
パッケージがムースポッキー苺のデサインそのもの
アイスを食べたけど失敗じゃった・・・マズ
他にもチョコ味とかあったけど、食べた人います?
103やめられない名無しさん:01/09/26 02:24
グリコのポッキ―ってすげえじゃん。
チョコ市場の1割の売上がポッキ―らしいよ。
ガリバー、ポッキ―
104やめられない名無しさん:01/09/26 05:13
結局この勝負は売れた方が勝ち!
ということで今回はポッキ−の勝ちです!
ムースポッキ−の方がフランより今のところ売れてるみたいだしね。
フランは大体ポッキ−の真似をした商品で、節操が無さ過ぎ。
もっとプライドを持てよ!!
そんなことをしなくても明治は製薬の部門で儲けてるだろ!
健闘を祈る。
105やめられない名無しさん:01/09/26 06:54
味、質ともにどっちもどっちでどんぐりの背比べ。
それならムースポッキ−にします。
昔馴染みというやつです。
106やめられない名無しさん:01/09/26 07:52
>>104
> ムースポッキ−の方がフランより今のところ売れてるみたいだしね。

ソースは〜?
107やめられない名無しさん:01/09/26 07:57
ムースポッキーってモームスにかけてるんだね
今気付いた
108やめられない名無しさん:01/09/26 08:36
どっちも美味いんだよ!
109やめられない名無しさん:01/09/26 10:17
>107
去年「モームスのムース」って言ってたよ。ムースポッキーに一票。
ムースポッキーの方が先に出てて、それがおいしくて生産が追いつかなくなったのに
その間にフランはグレイで最初売ってたから、おいしいと思われてるんじゃない?
110やめられない名無しさん:01/09/26 17:48
フランのがうまく感じる。

男の子に食べさしたらどっちがどっちでどう違うの?って
言われたけど、フランの甘さのおさえ具合がいいんだな。

でも就職試験受けたときグリ子すごくいい会社だったんだよな。
ポッキー見るとあの応援してくれた面接官思い出す。

んで一瞬迷う。がしかしフランを買ってしまうんだなー。
111110:01/09/26 17:57
>>20,>>22
あっちなみにこの意見にも禿同。
芯がね・・・。クッキー部分とチョコ合ってない。
自分の理想とちょいちがうんだなあ。
112やめられない名無しさん:01/09/26 18:53
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
http://mbspro2.uic.to/user/keita225.html
113やめられない名無しさん:01/09/26 19:44
フランを最初食べた時に
「なんだ、ラッキースティックじゃん」と思った。
そのままならムースラッキー。フランなんてかっこつけちゃって。
>111 ゲットおめでとう〜
 ↑ポッキーの日(11月11日)に似てる(w
115111:01/09/26 22:39
>>114
てんきゅ〜!!!!
116やめられない名無しさん:01/09/26 23:34
もうムースポッキ−でいいじゃん!
117やめられない名無しさん:01/09/26 23:45
両方90円で売ってた。
118やめられない名無しさん:01/09/27 00:42
>117
どこで?それはめちゃ安いね。
ムースポッキーはまぁまぁ美味い。
フランはめちゃくちゃ美味い。
119やめられない名無しさん:01/09/27 00:59
ムースポッキー<フラン<<<<メンズポッキー
120やめられない名無しさん:01/09/27 14:57
ムースポッキー苺はなんか甘すぎて
ラムネ食べた後みたいな喉にひっかかる甘さがダメだった・・・
フランクリーミーほんとにウマァ!!!!
昨日森苺食べたけどほんのりした甘さで好きデス

>86
プチモンブラン、去年より美味しくなった気がするよ!!
チーズケーキ(?)の方は普通に美味しいけど、だったら
不二家から出てるチーズスフレ(?)の方が美味しかった!!

スレ違いでスマソ・・・。
121やめられない名無しさん:01/09/27 17:58
フランのアーモンド味だっけ、昨日買ってきて
食べたよ。気に入った。
パッケージの色もすごくきれいなブルーだね。
今からまた買ってくるよ。

今日は冷やしてから食べようかな。
まだ暖かいから昨日少し溶けてて残念だった。

>>120ムースポッキ―にイチゴ味なんてあるんだ。
知らなかった。探してみるYO!
122やめられない名無しさん:01/09/28 00:20
>121
フランのアーモンド、暑くないのに溶けがち〜〜。
冷やした方が美味しそー。
めんどくさいから全部食べちゃったけど。
123やめられない名無しさん:01/09/28 02:15
まだちょっと暑いから溶けてる時があるよ〜
今日ここ見て気になってた、フランの森いちご食べました。
うまかったよ。いちご系では、新発売のロッテの紗々が激まずだった
ので嬉しかった。ちなみにムースポッキーよりフランの方が好き。
味・パッケージ共にフランの勝ち。
124やめられない名無しさん:01/09/28 02:59
フラン、冷蔵庫でカチカチにせずに
野菜室とかの少しだけ温度高い方に入れると丁度いいね。
125やめられない名無しさん:01/09/28 03:15
ここ見てたら圧倒的にフランがいいよね〜〜〜
126やめられない名無しさん:01/09/28 04:45
じゃあ僕はムースポッキ−
127スリムななし(仮)さん:01/09/28 06:15
ムースの苺はうまい
128やめられない名無しさん:01/09/28 11:49
ムースいちごは、つぶつぶの甘酸っぱさが効いてておいしい。
これを食べてしまうと森いちごが単調に思えるから不思議。
紗々の苺ってアポロっぽい。好きだけど。
129やめられない名無しさん:01/09/28 11:56
たしか不乱のほうが1円か2円高い。
130やめられない名無しさん:01/09/28 14:03
昨日買った森イチゴ食べた。
う〜ん、好みの問題だろうけど、とんがった味で
いまいち好きじゃないかも。
ムースホワイトが一番好きだな。

つことで、ムースポッキーに一票
131やめられない名無しさん:01/09/28 14:20
ムースポッキーの方が軸が細いぶん、ムースのフワフワが楽しめて好き。
量も微妙に多いしね。
132やめられない名無しさん:01/09/29 06:53
正直、どっちもそんなにうまくない…ってこれは禁句?
133やめられない名無しさん:01/09/29 07:38
私もムースポッキーのほうが好き。軸の細さがイイ。
134やめられない名無しさん:01/09/30 07:49
ムースの苺の甘酸っぱさがいい。(つぶつぶ苺は好きじゃないんだけど)
フランに比べてチョコも多いし。チョコが食べたいときに買うし…
フランのアーモンドは好きだけど、途中で飽きちゃうかな。
>128>132に同意
135121神戸在住:01/09/30 13:58
ウワワワアン。ムースポッキ―のいちご味どこにも売ってないよ?!

7-11もampmもなかった。どいうこと?関西未発売なのかな・・・。

ウワワワワン。話に入れないYO!
136やめられない名無しさん:01/09/30 14:14
四国なんて今ごろ「近日発売!」っていうCMやってるYO!
137やめられない名無しさん:01/09/30 14:50
>135 グリコピア神戸ならあるかもYO??
ガンバレYO〜〜〜
138やめられない名無しさん:01/09/30 16:01
>>135
関東・山梨・静岡限定らしい。
139やめられない名無しさん :01/09/30 17:11
不二家のスフレなチーズケーキあんまおいしく無かったよ・・・
140121神戸在住:01/09/30 17:29
>>135
ふわ〜〜〜〜〜ん。。。。。
そうなんですかー。ため息。
教えてくれてありがとう。

未来のお菓子に続きまたも地域差別ですかー。
ぐり子は大阪市内に本社があるというのに。

まあ半年ほどまてば発売かな。って
ウワアアアアン半年も話に入れないのかよ!!
春になっちゃうYO!

>>136−137 うん頑張る。
141やめられない名無しさん:01/09/30 19:22
娘ポッキーのCMが全部見れるよ
ttp://www.glico.co.jp/info/pocky/cm/index.htm
142やめられない名無しさん:01/10/01 17:27
グリコのHPの「娘。ポッキー」プロジェクトが気になる…
特に加護の。
143やめられない名無しさん:01/10/01 17:39
札幌なんてフランも苺も1年送れだもんな〜。
昔は札幌で先行発売して様子みるって感じだったのに。
この調子じゃアーモンドも来年か・・・。
144やめられない名無しさん:01/10/01 18:54
>142 矢口のチョコバナナは良さげだよね
加護っちのは・・・・笑える・・・・(w

それはそうと日経流通新聞の1面が
この『フランVSムースポッキー』だったよ
社会現象?
145やめられない名無しさん:01/10/01 19:20
いちご はムースが美味い
他はフランが美味い
ムースポッキーのイチゴ味美味すぎる〜!!
さっき2箱一気食いしちゃった♪
147やめられない名無しさん:01/10/01 19:40
148やめられない名無しさん :01/10/01 20:00
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
149やめられない名無しさん:01/10/01 21:45
>>104
あのねー、ムースポッキーよりフランのほうが先なんだよ。
東京より関西で一年ぐらいさきにフラン売ってたんだから。
グリコがまねしたんだよ。
150やめられない名無しさん:01/10/01 22:12
>149
やっぱそうだよねぇ。そんな気がしてたんだ。新聞に載ってたよね。
フランが売れすぎてグリコがこれじゃ困るじゃん!ってことで
ムースを急いで作って対抗してきたんだよね。
151やめられない名無しさん:01/10/01 22:34
99年秋にフラン発売、2000年初めにムースポッキー発売、1ヵ月で中止に。
でも関東はフランも2000年に発売されてる。
ttp://www.arce.co.jp/~fran/fran/lin_fran.html
マネ云々というのはあまり議論を重ねても意味がないような気がする。
そうですね マターリいきましょ〜
153関西人:01/10/02 00:28
ムースのイチゴ食いてー・・・・
154やめられない名無しさん:01/10/02 19:22
ムースポッキーは1袋6本いり×3
フランは1袋5本いり×3

どっち選ぶ?
155やめられない名無しさん:01/10/02 19:41
重さとしてはどっちの方が多いのだろう?
156ももんがももちゃん:01/10/02 21:34
今、箱を見てみたけど、重さは書いてありませんでした。>Fran
157やめられない名無しさん:01/10/02 21:45
だんぜんフラン。金色の。
青色はまずかった。
158やめられない名無しさん:01/10/03 05:31
いちご対決。私はフラン>ムースポッキーだな。
ムースポッキーはチョコ部分がかなり甘く感じた。ちょっとわざとらしい
いちご味みたいな。フランは甘酸っぱい感じ。

というより、クッキー部分がフランの方が好み。さくっとしている。
ムースの方は柔らかく感じる。ということでフラン派です。
159やめられない名無しさん:01/10/03 12:52
重さ、量ってきました。

Fran森イチゴ 5本入りひと袋………24g
ムースポキーホワイト 6本入りひと袋……26g

味によっても違うかもしれません。
160やめられない名無しさん:01/10/03 21:32
>159さん ありがとう〜
ムースポッキーのほうがチョコが軽めだよね
1本多くてもそんなに重さが変わらないのかな?

クッキー部分は私もフランのほうが好きだー
161やめられない名無しさん:01/10/03 21:51
フランアーモンド、甘すぎて駄目だった。
森いちごは甘さがくどくないから食べられたのかな…。
162福岡より:01/10/04 00:27
福岡でもやっとムスポキが発売になったので、私なりの感想を・・
チョコはイーブンか、ややフランの方が美味しいか?
ホワイトは断然ムスポキの方が美味しい!
それにしてもフランのパッケージデザインは秀逸!美しさを感じる。
早く青フランを見てみたい(食べてみたい)ものだ。
163やめられない名無しさん:01/10/04 01:09
フランアーモンド最強。
不乱は芯がビスケなのがヨシです。
164やめられない名無しさん:01/10/04 01:09
腐乱
165やめられない名無しさん:01/10/04 03:50
フランの森いちごマンセーだけど
今日ムースポッキーのホワイトを食べてみた・・・。
自分の中だけの結論。
『ポッキーにフランのチョコかけたら一番(゚д゚)ウマー ! のはず』
わたしはフランのクッキーのがいいなあ
167やめられない名無しさん:01/10/04 14:01
ホワイトはフランの方が好き。
フランの方が、芯とチョコが合ってる気がする。
168やめられない名無しさん:01/10/06 00:20
フランがムースポッキーを訴えないのは、
フランがムースじゃないポッキーの真似だから・・・かも。
もしグリコ以外がフランもどきを出したら、どうなっていたのでしょう。
169やめられない名無しさん:01/10/06 00:22

フランが→明治製菓が
ムースポッキー→江崎グリコ
170やめられない名無しさん:01/10/06 07:17
ムースポッキーホワイトはなんか安いバニラのアロマキャンドル食ってるような感じがして…
脂と香料がきついのかな。
171やめられない名無しさん:01/10/06 08:37
私の中では
ムースポッキーはあくまでポッキー。チョコのバリエが増えただけ。
軸とチョコのバランスが絶妙なフランは全く別の菓子。
172やめられない名無しさん:01/10/06 09:50
>171
そのとおりかモナー
ビスケットとクッキーみたいなもの?
173やめられない名無しさん:01/10/06 12:08
>168
ムースポッキー→あくまでポッキー
フラン→元ラッキー
デザインはフランの方がいいけどね。
174やめられない名無しさん:01/10/06 13:00
>173
>フラン→元ラッキー
触れてはいけない事実です
175やめられない名無しさん:01/10/06 13:21
ラッキーの軸はクラッカーっぽかったよね
フランの軸はビスケットっぽくて好き
176やめられない名無しさん:01/10/06 16:50
フラン圧倒的に食べてる。近くの店で98円だから。
ムースは128円だし。金ナイからNE!
177やめられない名無しさん:01/10/06 17:40
ちょっと聞いてくれよ。
大分では今秋やっとムースポッキーが発売されたんだよ……
新発売とかってデカデカと積み上げられてたよ。
そーか、それでこの春大阪から来て、全然見掛けねーなぁ?
と疑問に思ってたんだけど、やっと謎が解けたYO!

ちなみにポリシーにより「明治製品は食べない」と決めてあるので
ムースポッキー派です。
いっそのことムースラッキーに…
179やめられない名無しさん:01/10/09 00:29
>>177
なんで
>ポリシーにより「明治製品は食べない」と決めてある
の?
よかったら教えてほしいな〜
180名無しさん@名無しさん:01/10/09 00:43
モー娘は嫌いなので
フランを食う。

モームスオタ逝ってよし
この間おんぼやきとりを食べたら串がムースポッキーだったよ。
182やめられない名無しさん:01/10/12 17:13
age
183やめられない名無しさん:01/10/13 01:34
フランのホワイトが一番ウマーー
184やめられない名無しさん:01/10/13 05:55
昨日フラン1箱50円で売ってた
もちろん買い込んできたよー
儲かるんだろうか… ってちょっと心配したりして。
185やめられない名無しさん:01/10/21 02:56
フラン4種類をいっぺんに買って並べると、ちょっと幸せ。
186やめられない名無しさん:01/10/21 22:08
ふつうのスーパーとかより、ドラッグストアのほうが
安い時あるね
今日、115円だったからフランのアーモンドと
ムースいちごを買ったよ

>184はいったいどこで・・・?
187やめられない名無しさん:01/10/24 16:08
三食ムースポッキーだったときはさすがに体おかしくしたね・・・
だってウマイんだもん。
でも絶対安売りしてない。くそぅ。
188やめられない名無しさん:01/10/24 16:08
189名無しさ:01/10/30 09:23
フランココア朝
フランホワイトは夜
190やめられない名無しさん:01/10/31 05:28
フランはマツキヨで100円也。安いね。前は88円で売ってたな。
箱を4つ並べると、色が綺麗だね〜。フランのビスケット部分が大好き。
また新しい味を期待しているよ〜。
191やめられない名無しさん:01/10/31 05:59
今ファミマでムースいちごが105えんだーね
192  :01/10/31 06:44
そういえば明治が昔出してたラッキーというポッキーのパクリ品が好きでした。
最近見かけなくなっけど製造してるのかな?
正直、ポッキーよりも美味いと思っていました。
今はもっぱら小枝(お徳用)ばっかし食ってます。
193名無しさん:01/11/05 00:13
http://www.ntv.co.jp/supertv/html/newnew/11029.html
明日、夜9:00から日本テレビで
フラン対ムースやるみたいよ〜
194やめられない名無しさん:01/11/05 21:40
ポッキー日(11月11日)まであとちょっとだ
がむばれ
195やめられない名無しさん:01/11/05 21:41
フランのX'masバージョンかわいかったね
196やめられない名無しさん
11月11日はポッキーの日age