ジャニに興味ないフリしてるけど実はジャニヲタな人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしじゃにー
本当は人一倍ジャニーズが好きなのに
リアルでジャニタレの話題を振られると
「あぁジャニーズの人?えー別に興味ないかな」
「なんだか最近流行ってるみたいだね。」など
無関心・アンチなフリをしてしまう
ツンデレジャニヲタの為のスレッド
2ななしじゃにー:2006/09/27(水) 19:53:15 ID:5DXS9Cup
2
3ななしじゃにー:2006/09/27(水) 21:31:16 ID:UKd6BsOQ
3
4ななしじゃにー:2006/09/27(水) 21:33:12 ID:EgHB/qyb
4
5ななしじゃにー:2006/09/28(木) 04:11:29 ID:z+adRgx4
5
6ななしじゃにー:2006/09/28(木) 06:25:05 ID:m7rdhuto
武威6
7ななしじゃにー:2006/09/28(木) 10:46:57 ID:Sg71h7O5
ジャニ嫌いな振りしてるけど本当はどつよ大好きだよ
8ななしじゃにー:2006/09/28(木) 11:39:44 ID:13L7vU6d
ノシ
不意に話をふられると激しく動揺してしまう
9ななしじゃにー:2006/09/28(木) 14:08:11 ID:Ebxm4bWf
>8
おまえは俺かwww
紺も行く途中ドキドキする。知り合いに会わないかって…
10ななしじゃにー:2006/09/28(木) 15:35:18 ID:qzh8VZp8
ワシも職場でジャニ話が出ると激しく動揺…
自担が太ったしビジュアル変わったし地元のため
やたらと話題にされ文句を言われている…
そんな時『でも歌うまいよなぁ…』と
かすかな抵抗してまう時自己嫌悪
11ななしじゃにー:2006/09/28(木) 19:23:19 ID:+Lm3MRGJ
10>
誰担??
12ななしじゃにー:2006/09/28(木) 20:33:06 ID:T8ofJX7t
褒められてると嬉しくなる
貶されてると心の中で怒るwww
13ななしじゃにー:2006/09/28(木) 20:46:10 ID:pbyrAzRf
これうちの姉!深夜に録り貯めしたビデオこっそり見てるくせに、一緒にいるときテレビ写ると
「つまんない(or見たくない)んだけど変えていい?」て嫌いなふり。
たまにそのタレの悪口も言ってくる。反応見たいのかな。
14ななしじゃにー:2006/09/28(木) 20:51:55 ID:QOpel0Bx
ワタクシも実はジャニオタですv
15ななしじゃにー:2006/09/28(木) 20:52:42 ID:YsGccG/y
馬鹿め梨カスやが
気持ち悪すぎて
吐き気が止まらない件について
16ななしじゃにー:2006/09/28(木) 21:03:14 ID:6V1OkQfa
>15が板違いな件について

自分男だから余計そうしてしまう
なかなかジャニーズ好きだとか言えない
言ったら引かれそうで
いい歌歌ってる人多いのになぁ
17ななしじゃにー:2006/09/28(木) 21:42:20 ID:nuIHg4o6
>10はどう考えても「どつよ」だろ
18ななしじゃにー:2006/09/28(木) 21:45:01 ID:y3H82RVd
今日勇気を出してジャニーズカッコイイと友達に言って見たら若干引かれた
19ななしじゃにー:2006/09/28(木) 21:49:54 ID:0y/ckafa
ずっと隠してたけど…なぜかすぐバレた
20ななしじゃにー:2006/09/28(木) 21:55:33 ID:FPPL/I7P
周りに広まっていた
21ななしじゃにー:2006/09/28(木) 21:56:08 ID:q/qfmWjB
隠れな人は 紺の遠征はなんて言い訳してる?
短期間に 色々旅行行き過ぎで怪しまれない?
自分 関東の人と遠恋してると 思われとるw
22ななしじゃにー:2006/09/28(木) 22:07:25 ID:li+FYZks
>>13
私は1年前までジャニーズなんかさんざんっぱらバカにしていた
ところがこの前ひさしぶりに帰省したとき、気がつけば自Gの歌を鼻歌してしまった
あろうことか妹がそれを知っていて(妹も私ほどではなかったがジャニ嫌いだった)
「おねーちゃんなんでそんなの知ってんの??」ってきかれたから
「あんたこそなんでこれがなんだかわかるの?ていうか私
耳で覚えてる事は覚えてるんだけど、誰の曲とか知らないんだけど」って反応した

その晩禁断症状を起こした私は、夜中に父のPCを起動し、ようつべで自Gを見る
二時間ほど色々見てようやく眠りについた。

履歴を思いっきり残していた。
翌日妹がそれを見た。
23ななしじゃにー:2006/09/28(木) 22:28:04 ID:W1DIOJt3
>21
旅行なんて全然行ってないことになってる。
間違っても会社休んだからって土産なんぞ買わない。
24ななしじゃにー:2006/09/28(木) 22:29:53 ID:1RYeze4d
興味ないフリをしていたけど、尋ねられた時に
キッパリと「好きだ!」と答えたら変に会話がはずんだ。

なんだ、みんな好きなんじゃん・・・
25ななしじゃにー:2006/09/28(木) 23:26:42 ID:UZVuuW2g
友達とテレビ見てるとき自担のCMが流れても
凝視しないようにしてる…
26ななしじゃにー:2006/09/29(金) 07:21:22 ID:JLOTXiiJ
私もCM・歌番組のジャニ出番のときは見たい気持ちを抑え、
携帯いじる。そして後日youtobeで楽しむ
27ななしじゃにー:2006/09/29(金) 22:06:12 ID:Q/Otuss8
会社では黙っていよう
28ななしじゃにー:2006/09/29(金) 22:36:42 ID:lHmvf7Tc
今日会社で若い男性社員達が近畿誉めてたので嬉しくなった
アンチジャニで通してるので会話に加われず あーぁ
29ななしじゃにー:2006/09/29(金) 23:42:09 ID:IUwKyUMa
女でジャニ嫌いってヤツはあんまりイナイな。漏れの周りには。興味ナイヤツは結構多いけど…
30ななしじゃにー:2006/09/29(金) 23:57:29 ID:7ZDZ0hLc
キンキ担って妄想が得意だなー…って何時も思う
31ななしじゃにー:2006/09/30(土) 19:29:12 ID:2w9HNKmh
ジャニヲタを回りにカミングアウトした時
あぁジャニーズ好きそうだよね!って言われるとムカッとくる件
いやすきなんだけどwwww
32ななしじゃにー:2006/09/30(土) 20:03:37 ID:XOf8hj2Y
隣板オタの姐さん方はフツーにコンに行く宣言して会社を休む。
自分はどうしても言えずに休日しか遠征できない。
(´・ω・`)ショボーン
 
33ななしじゃにー:2006/10/01(日) 02:32:37 ID:X3KZvloE
>29
うん、チャラチャラした見た目で食わず嫌いの人は結構いると思うけど、
番組見ると意外といい歌歌ってたり、話面白かったりで、あらら?いいじゃん?て気づくんだよな。
自分がそうだった。
34ななしじゃにー:2006/10/02(月) 03:46:03 ID:PujRKi+s
別にチャラチャラしてるとは感じないけどな
むしろ地味っぽい、子供っぽい感じがする
35ななしじゃにー:2006/10/02(月) 12:58:38 ID:VTtiOvWS
35
36ななしじゃにー:2006/10/02(月) 12:59:57 ID:3afUPvdt
あたしの話か
37ななしじゃにー:2006/10/02(月) 14:12:52 ID:dkYYgxo7
>>22
アダルトサイトみたいだなw

カミングアウトする前はDVDをタンスの奥に隠し、夜中部屋に鍵かけてヘッドフォンで見てた。
録画頼んだり電話協力してもらうために家族にさらけ出したら楽で楽で、
快適で人生が変わった。

が、職場や学校には言ってないw
しょこたんみたいに見た目が綺麗だったら「ヲタだよ!」とか言えるけど…
38ななしじゃにー:2006/10/02(月) 14:21:36 ID:GvBVvkHV
ジャニーズのサークルでもりあがってるよ
裏情報もあるかも(*´艸`)http://mbga.jp/AFmbb.2ZCQc7443/
39ななしじゃにー:2006/10/03(火) 10:13:16 ID:35FDrw7M
39
40ななしじゃにー:2006/10/03(火) 10:16:01 ID:Kq24FtLS
家族にも言えないって病気だな
41ななしじゃにー:2006/10/04(水) 11:06:43 ID:Q8Abor/q
親が遠征に厳しかったりお金にうるさかったらコンに行けないし
好きなこと自体隠してる方がラクなときもあるよ。私は言ったけどね
42ななしじゃにー:2006/10/08(日) 01:41:49 ID:uk13KwhY
自分は妹と一緒だとTVは見ない。
もしやっててもチャンネル変える(録画してるし)
何か反応とか気になって集中できないから。
それにアンチだしな‥ウチの妹は。
43ななしじゃにー:2006/10/08(日) 12:04:47 ID:mmraSYwq
職場がみんなが知ってる外資系企業で周囲はやれハー○ードでMBA取っただのオックスフォー○で主席でしただのという勝ち組身同僚ばかりの中
ジャニーズのジャの字でも出そうものなら「そうなんだ・・・」というちょっと引き気味の目で見られる。
現に隣部署のSさんはただ滝の舞台を観にいっただけなのに「ジャニ好き」として会社中に知れ渡っている。
こら恐ろしくてカミングアウトできねぇ。
44ななしじゃにー:2006/10/08(日) 20:27:23 ID:e9Oaw6/E
高学歴だってジャニ好きはいるだろう
45ななしじゃにー:2006/10/08(日) 20:39:54 ID:U0wUXsoP
オックスフォードの主席は日本人からでたことないけど
46ななしじゃにー:2006/10/09(月) 01:55:53 ID:IHOHqjK3
オックスフォー○主席だからといって日本人(日本国籍)とは限らないんだが・・・
47ななしじゃにー:2006/10/11(水) 17:53:51 ID:MchsdsRp
日本国籍以外の人にジャニがどうのこうの言ったってそら興味ないだろw
二行目までを自慢しにきましたって正直に家w
48ななしじゃにー:2006/10/11(水) 18:27:09 ID:Iv7coIQA
自慢しぃでつか?
49ななしじゃにー:2006/10/14(土) 09:17:50 ID:hUHuyyg6
×主席
○首席
50ななしじゃにー:2006/10/16(月) 13:50:20 ID:kxVDDwrr
新しい知り合い?友達が出来ると必ず『好きな芸能人誰?』って聞かれる。
正直に言いたいけど…適当に有名な人を挙げる。
正直にジャニヲタと言いたいよ〜
51ななしじゃにー:2006/10/16(月) 16:01:57 ID:9lNonjZM
>50
勇気を出して言って見るんだ。
意外な友が出来るかもしれん。
ヲタをにおわせず、「顔なら〜(自担の名前)かなぁ〜」と様子をみつつ言ってみる。
ヲタなら食いついてくれるはず。
相手がヲタじゃなくても、この板のタレならそんなに引かれる事も無いと思うけど。
52ななしじゃにー:2006/10/16(月) 21:34:03 ID:W3L8cIIq
会社でバレそうな悪寒・・・
とりあえず明日も知らん顔し続けるつもりだが自信なくなってきたー
53ななしじゃにー:2006/10/17(火) 20:53:01 ID:pJHavjaW
どこの会社にも一人は隠れヲタいるよ
54ななしじゃにー:2006/10/18(水) 20:51:58 ID:gRwWSLy2
一匹見かけたら三十匹は居ると思え。>隠れヲタ
55ななしじゃにー:2006/10/22(日) 21:49:42 ID:Ct4cSzWj
紺にも行ったことないし録画するほどでもないけど好きな芸能人聞かれて
ジャニタレ挙げる人って意外にいるよね。
まあ、凸とか末っ子とか須磨麺とか王道?だけど。
56ななしじゃにー:2006/10/25(水) 09:02:26 ID:OzaA9MTc
隠れヲタは自分が正直に話すと申告したりするw
57ななしじゃにー:2006/10/31(火) 20:11:46 ID:BfhpS67A
会社の飲み会で酔った勢いであらち担であることを言ってみた
軽く退かれた…orz
58ななしじゃにー:2006/11/04(土) 23:31:10 ID:Y2A8Ftwt
ジャニファンの子と話す時、全部知ってても
「そうなんだー。詳しいねー。」
って言っちゃう。
59ななしじゃにー:2006/11/11(土) 08:12:09 ID:w380BoPy
会社の昼休みに出たジャニの話題でたまたま鴇の末っ子の
名前をド忘れした為、ジャニには疎いと思われたようだ・・・
60ななしじゃにー:2006/11/16(木) 15:08:55 ID:fOSLvCF8
最近ライブネタで友達に誘われて初めて行って来たわと職場(ジャニヲタ多し)で言ったが
本当は片手じゃ余るくらい行ってるんだよしかも1人で・・・
素直に感想言える友達が欲しいかも・・・
61ななしじゃにー:2006/11/16(木) 21:29:49 ID:MKXn2/eP
もう既に目撃されて薄々バレてる、に3000ジャニ
62ななしじゃにー:2006/11/20(月) 23:06:17 ID:A5O4mJ1y
>61
地元でジャニ紺があるとそんなこともあるんだろうな。

自分と同世代のタレの担だってことはカミングアウトしてるが、
自分より10歳近く下のタレをカケモってることは言えない…
63ななしじゃにー:2006/11/22(水) 12:06:26 ID:IQFOU8Kb
本当は8回いったライブに2回だけ行ったとカミングアウトしたら
ヲタだって認めちゃいなと男友達に言われた。
思いっきりスルーしたがゴメンほんとうはヲタなんだよ・・・
64ななしじゃにー:2006/11/25(土) 23:34:31 ID:+SH08Klb
ロック好きからジャニ好きになったから、ロック好きジャニアンチ友達しか
周りにいないよ…。ちらりとでも話題を出せないのがつらいー
65ななしじゃにー:2006/12/08(金) 13:10:00 ID:cv9pgdRA
バイト先で年下の子にジャニ好きはキモイと言われたorz
でもその場ではジャニ好きが多いんだよ。
空気嫁と思った。
ファンクラブ入っていますが何か?と言ってみたい隠れヲタの呟き・・・
66ななしじゃにー:2007/01/22(月) 01:46:47 ID:Bb6696Ja
>64
全く同じ状況…
67ななしじゃにー:2007/01/31(水) 13:48:19 ID:HswmQERa
「好きな芸能人ダレ?」
「凸です」
番長とは言えないが凸なら言えるそんな番長担…orz
68ななしじゃにー:2007/01/31(水) 14:25:17 ID:Q9L/BWer
>>64
私も同じ…
まさかライブのことをコンサートと言う日が来るとは思わなかった
69ななしじゃにー:2007/01/31(水) 14:26:54 ID:ub7R8RAB
好きな芸能人と聞かれたら、とりあえず須磨の中ではわりと好きな某面の名をあげてみる。
…その後様子見ながら自担を付け加える
面食いだと思われるorz 別に顔だけ好きな訳じゃないんだ…

もう一歩踏み込んで、自Gが好きと言うとなぜか笑われる
何故?!あのG名のせいか?
70ななしじゃにー:2007/01/31(水) 16:33:39 ID:0Yykm3/c
>67
スゲー分かるww
自分も凸か俺様と言ってるw
71ななしじゃにー:2007/01/31(水) 17:11:22 ID:Py9uygdl
>>64
ノシ
しかも洋楽HM/HRだから友達とカラオケ行っても洋楽シバリとかで苦しい。
72ななしじゃにー:2007/02/01(木) 23:55:44 ID:6eB4gZIJ
職場の先輩は、鴇担なんで話が合うが、後輩には隠してる自分…

後輩からこの前、ジャニ話になり、『番長かっこいいけど、ジャニヲタっついい歳してやってると痛いですよね〜』って言われたw
自分、25でジャニヲタですが、何か?
番長ダイスチですが、何か?
遠征しまくりですが、何か?
カミングアウトはできなかったよ・゚・(ノд`)・゚・
後輩には隠していこうと決めた…
73ななしじゃにー:2007/02/02(金) 17:49:22 ID:F3XIiyNU
74ななしじゃにー:2007/02/04(日) 15:39:57 ID:LdgIRyH5
この間職場で自担の切り抜き落としてしまい、誰のか大騒ぎになってしまった。自分のだと名乗りでれなくて、後輩が疑われてた。ごめんね、後輩。ジャニファンとは職場ではもう絶対言えません…
75ななしじゃにー:2007/02/06(火) 00:41:36 ID:JaR7zILp
それは大変でしたね
76ななしじゃにー:2007/02/09(金) 21:12:48 ID:r3uYINoD
自G面は「〜クソって子」と言う表現をしてしまうが
職場の子(notヲタ)の呼び方を参考にしてしまう。
マ○ジュンとか普通に使っているのを聞いて
フムフムと心の中でメモ。
77ななしじゃにー:2007/02/13(火) 13:34:58 ID:FjCFkXP6
>>74
踏み絵かよ
78ななしじゃにー:2007/02/14(水) 17:17:30 ID:HlYjtYmd
学生だけど周りが厨房みたいなミハヲタばかりだから、隠してる。
79ななしじゃにー:2007/02/16(金) 12:09:22 ID:AzWS2rIn
>>77
ワロス。

魔境に自担像を密かに彫り入れて
夜中にこっそり壁に投影して拝んでたりなw
80ななしじゃにー:2007/02/16(金) 19:18:59 ID:RnvSJX66
ユーチューブみたいに動画も投稿できる芸能人の秘蔵映像発見!!
みんなのお宝映像も投稿できるよ!
↓↓↓
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/actor/1170878857/54
81ななしじゃにー:2007/02/16(金) 19:25:13 ID:bbC7R8MJ
ユーチューブみたいに動画も投稿できる芸能人の秘蔵映像発見!!
みんなのお宝映像も投稿できるよ!
↓↓↓
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/actor/1170878857/54
82ななしじゃにー:2007/02/23(金) 12:38:43 ID:kZLnaU1O
ちょっとな
83ななしじゃにー:2007/02/27(火) 09:17:14 ID:0e6sHy95
実はジャニヲタ
84ななしじゃにー:2007/02/27(火) 10:49:36 ID:1ZIxLU5/
ジャニ-ヲタ
85ななしじゃにー:2007/02/27(火) 16:14:41 ID:3UBLYEsU
ヲタです
86ななしじゃにー:2007/02/27(火) 20:06:10 ID:31VCSaEW
ジャニーズかわいい
87ななしじゃにー:2007/02/27(火) 20:31:37 ID:sUFXqOH1
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=vhappysetv
ジャニヲタです(゜∀゜)
88ななしじゃにー:2007/02/28(水) 00:37:57 ID:yiyiNl4o
はーい(^-^)/
大学ではジャニなんて知らないふりしてるけど実は昔、カツン全盛期ヤラカシだった(^^)
89ななしじゃにー:2007/02/28(水) 14:53:39 ID:Mt8z8yDG
今度大学入るけど表には出さない予定
コンは中学高校の友達と行く
90ななしじゃにー:2007/02/28(水) 19:11:05 ID:BNkVnZn/
逆に あーこの人ジャニヲタかもと思った瞬間を教えてくだせい
隠れなのに隠れられてない気がしてきた
91ユー&名無しネ:2007/02/28(水) 23:20:59 ID:+EW3ugKv
>89
大学の人には言わない方がいいぞ
大学でジャニ好きを公言してるヤシ、ほとんどいないから
ジヌン、自Gのファンであることを言ってしまい、今ではサークルのメンバーに知れ渡ってしまっている
何となく気まずい
92ななしじゃにー:2007/03/01(木) 12:37:41 ID:xGVYZS5q
そうだな
93ななしじゃにー:2007/03/01(木) 13:11:30 ID:TtWjhohN
干支一周以上の熟成したヲタですが隠し通してたが辛くなり
ごくせん時期に流行りに沿ってあくまで今こいつらに落ちましたを装い蛇段々詳しくなった振りをし自Gにたどりついた
94ななしじゃにー:2007/03/01(木) 13:27:26 ID:3TojRBWx
一緒に紺行ける友達を大学で探そうかと思ったが…やっぱやめるか…
95ななしじゃにー:2007/03/01(木) 16:24:04 ID:qF6PrsHs
仕事関係上隠さざるを得ないw
ばれたら仕事もらえなくなるwww
96ななしじゃにー:2007/03/01(木) 17:05:27 ID:E8Mt9yDF
>95
どういう仕事だよwww
97ななしじゃにー:2007/03/02(金) 07:56:35 ID:AmXXA8xV
>91
みんな公言控えてたのか!
まだジャニ友見つからないんだよね
自分は公表した口
三年いてジャニファンひとりしか聞いたことないのは隠してるからか!!
98ななしじゃにー:2007/03/03(土) 01:49:24 ID:t0r8UwEh
自分は逆に周りにヲタ友いすぎて自然と他の友人にバレてた
学年に軽く10人以上いたわ しかもほとんど被ってなかったw
99ななしじゃにー:2007/03/03(土) 03:27:17 ID:OoKPqgeW
同僚にジャニヲタがいます。隠しているタイプらしいですが、私がジャニヲタをバカにしたりはしない
ことがわかるとジャニーズのネタを小出しにしてきました。画像を送ってこられたときはもう...
正直きつい。
ロックファンの私はほんとはジャニーズとかが大嫌いで。ジャニヲタだと知った時点で実はドン引き。
たぶんジャニヲタキモイだの言ってる人より、私みたいに笑って聞き流す人間の方が実は引いてる気が
するんで、隠した方がいいと思います。
隠さなくてもいいんですが、オタじゃない人間にジャニーズ語るのはやめてください。

特に音楽ファンからは白い目でみられることをよく理解しといた方がいいと思います。



100ななしじゃにー:2007/03/03(土) 04:08:06 ID:uZUT1OwO
中学生とか一番盛り上がるはずの時はまったく興味なく、友の追っかけやらを馬鹿にしていたのに、二十歳越えて今更ちょっと素敵じゃあん♪って目覚めた…
友が言うには年をとったから若い子の魅力が羨ましさプラスされかっよく見えるんじゃん…って。
しかもオープンに周囲の方々には言ってみたら以外と隠れファンいるのね!一人だと恥ずかしさがあるみたいだけど、こっちがオープンにいったら出てきた
101ゆう:2007/03/03(土) 07:04:53 ID:9Bxe/ffI
私はNEWSが好きなんですけど。そうなんですか?
102ななしじゃにー:2007/03/03(土) 13:17:11 ID:hRwC/8r2
ドラマ出演タレならいくら話してもジャニヲタには見えない。
てか職場で今なら歪と小僧の話ならみんなしてる。
から乗っかってる。
103ななしじゃにー:2007/03/04(日) 18:06:45 ID:Z342BZJJ
友が最近、某後輩Gにはまったらしいのだが、
ジャニに一切興味茄子な友と2人でその子の家に遊びに行ったら
何を思ったか紺パンフ、ウチワ(手作り)、グッズ等を見せてきて
最後には「じゃあ見る!?」と独断で2時間の紺DVD鑑賞会に。
興味茄子な友
(゚д゜)ポカーン
((((゚∀゚;)ア、ウン、タノシソウデイイネ… 
 
自分もその友達にジャニヲタだとは言ってないから、彼女には
「隠す」という感覚が始めから無いんだと思う。
友の引き具合に、あんまりオープンなのも考えものだと思ったが
でもあそこまで言えたら楽しいだろうな〜
と裏山に思えてしまう矛盾…orz
104ななしじゃにー:2007/03/06(火) 16:34:04 ID:OBHiKfWN
>90
「○○(ジャニタレ名)くん、かっこいいよね」という言葉→ジャニファン・ジャニオタじゃなくても普通に言うから、言ってもOK
ただ、嬉しそうに言ってしまうと、「こいつ、ジャニオタか?」と疑われる可能性アリ
また、何回か言ってしまうのも、「あいつ、ジャニオタか?」と疑われる可能性アリ
ジャニ話を全くしなければ、たいがいの場合は気づかれずに済むんじゃないかとオモ



105ななしじゃにー:2007/03/08(木) 23:54:23 ID:CADDQB5T
なるほど
106ななしじゃにー:2007/03/09(金) 00:27:25 ID:k+9uXo+Q
>94
ノシ
ジヌンも大学でヲタ友を探すつもりだったがやめとく。別に一人でも良いや…
107ななしじゃにー:2007/03/09(金) 12:38:20 ID:x1bXizOu
自分はひかれるのが怖いんじゃなくて、過去の経験からヲタに
知られる方が怖いので隠してる。
コミュニティサイトで同担にあった時はキャー(o≧∇≦)o責めされて軽く鬱
同学年の後輩担に知られた時は睨まれたとかガンつけられたとかで評判落とされ
自担けなされひどく鬱。
黙って2ちゃんが一番楽しい(´・ω・`)
108ななしじゃにー:2007/03/09(金) 15:33:40 ID:mtXYunO9
音楽家って女好き・男好きな人多くない?
ジャニーズファンの人って案外物事に一途な人が多いような気がするんだ
けど
109みぃ:2007/03/09(金) 18:06:49 ID:0apWVqwb
ジャニヲタとゎ違うけど…ジャニーズの誰かの彼女とか言ってる人のHPとか投稿見るのが好きです(人>μ<o)面白いから↑↑
110ななしじゃにー:2007/03/10(土) 10:22:40 ID:z1VFN6vh
ジャニを小馬鹿にしていた過去の自分も
ジャニファンになってしまった今の自分も
同じ自分だ。
111ななしじゃにー:2007/03/10(土) 10:34:00 ID:CPM5BnxS
自分はバイトしまくってるのに、いつも金ないし、
すぐ学校休むし(番協)、地方に消えるし(遠征)、
隠せなくなってばらしたww
以来みんな協力的ww
女子大だからかな。
112ななしじゃにー:2007/03/10(土) 21:37:44 ID:IMiCusFg
友達どころか家族にもヲタを隠してるんだが、
最近家族内であいつはジャニヲタじゃないかと噂されているらしい
噂するくらいなら面と向かって言ってくれ…
隠してる自分が一番悪いんだけどなorz
113ななしじゃにー:2007/03/12(月) 19:11:20 ID:9cGDM+zW
家族までジャニヲタにした自分は勝ち組w
金銭面でwww
114ななしじゃにー:2007/03/23(金) 20:54:47 ID:8Vty9vKD
興味ない不利しなくてもいい
115ななしじゃにー:2007/03/23(金) 21:33:22 ID:CcSPzVgn
スレタイまさに自分だ
ジャニーズ好きとかキモいンだけど。てかまぢいたいし。とか言っちゃってる現在17歳
しかしホントは流行りのカツンとかじゃなく三十路前のタレにキュンキュンしちゃってる17歳
ツンデレにも程があるよ‥
116ななしじゃにー:2007/03/24(土) 15:35:44 ID:1Ypm3a+/
>>115がキモい
117ななしじゃにー:2007/03/25(日) 00:49:52 ID:kNMvQEwH
会社で一緒になった人たちそれぞれお笑いヲタやらバンド関係のヲタやらで
芸能人で誰のファンかとか聞かれたが、学生時代にちょっとジャニ好きだったんだよねー
くらいにしか言えなかった
さすがに現役でどっぷりジャニヲタとは言えない…
でも会話の端々でばれてるかもしれない
118ななしじゃにー:2007/03/27(火) 18:07:21 ID:gJUqKwmH
ジャニオタだなんて人に言えんばい!!!
119ななしじゃにー:2007/03/29(木) 12:25:18 ID:MQJ7MMG/
言ってみるのも悪くない
120ななしじゃにー:2007/03/30(金) 06:30:58 ID:GWWqcOC5
堂々と云うし家族も洗脳した
121ななしじゃにー:2007/03/31(土) 00:43:47 ID:8IwEk1m2
122ななしじゃにー:2007/04/01(日) 22:07:51 ID:IVfIY2P/
>>120
あほだなぁ。
家族がジャニオタでみっともない姿見てるから、他人に知られるものかって思うんじゃん。
123ななしじゃにー:2007/04/05(木) 23:40:10 ID:t51Wk3Jz
ジャニオタ&ジャニファンなのは本当に隠したほうがいいね
今日、サークルの新歓コンパだったが、自Gのファンだとうっかり新入生の女の子に言ってしまい、
引かれたあと「ジャニオタってほんとにいるんだー」って言われたorz
めっちゃ気を遣ってもてなしていただけに、衝撃だった

その後すぐ、自Gファンの後輩以外には絶対ジャニ話をしないと決めた
今までも、知り合いにジャニ話はほとんどしなかったんだけどね
124ななしじゃにー:2007/04/06(金) 00:22:21 ID:PbnvyU0w
w-inds.ヲタなんだけど密かに赤西君のファンww

スレで話したらw-inds.ヲタはうるさいから話題を出さないようにしてる
125ななしじゃにー:2007/04/06(金) 00:48:02 ID:CrVxD1bt
誰にもいえないよ。馬鹿にされる。
同じグループのヲタだったらいいけど
ほかのグループヲタに言ったら引かれたよ。
「だって〜○○顔が〜じゃん」って言われた。
ジャニ好きになって日が浅いときだったからショックだったよ。
126ななしじゃにー:2007/04/06(金) 12:05:30 ID:+pLyKzvp
自分前ジャニ興味無かった時 興味なさ過ぎてジャニヲタ自体「あそう」以下の感想だったから
隠すものとは思わなかった
ヲタを知ってる人にとってはうっわーかもしれないけどヲタを知らない人にとっては
この人はジャニーズが好きな人くらいしか感想ないけど それも興味無さ過ぎて覚えてなかったり
無条件でジャニ嫌いならまだしも一般人にとってはジャニヲタって芸能人好きとたいして変わらないよ
ジャニヲタキモッ!な人はジャンルは違うものかもしれないけどヲタと言うものを知ってる人だ
アニヲタをTVや身近なんかで知っててもジャニヲタと同じヲタとして繋がらないから
ジャニヲタしらない人はやっぱり言われても「へぇ○○好きなんだー」ってくらい
あまりに自分が酷い行動言動しなければだけど
自分はじめてジャニハマったから親と楽しもうと洗脳しようとしたけど
親も芸能人の興味無しだったから言っても未だにG名覚えてもくれない
番組出てたら教えてね〜♪と言ってみたけどこれまた顔もわからナス
見えてないのかもしれない
127ななしじゃにー:2007/04/07(土) 10:18:56 ID:3TzPwTFF
日本語でオケ
128ななしじゃにー:2007/04/07(土) 19:43:03 ID:p+sphEBP
>127
ハァ?
129ななしじゃにー:2007/04/12(木) 00:10:42 ID:5tofR7xd
以前派遣でいた会社、
紺に2回行ったと言ったら追っかけ扱いだった。
というより彼ら的に紺にまで行くのが追っかけらしい。
まだこんなテンプレなジャニ偏見が存在したのかとカルチャーショックで
当然実は舞台7回行きましたとは言えなかった。
このトラウマで同類を発見するまでは隠れ続けている…
130ななしじゃにー:2007/04/12(木) 00:43:42 ID:uk96S/gz
自分たまたまコン会場近くの会社に勤めてる。
同僚の間で「最近夜になると電車が女で混んでるけど何かやってるのか?」と話題に。
そこに日々通ってるなんてとても言えない・・・。
131ななしじゃにー:2007/04/12(木) 15:29:25 ID:JIgZ/VVN
職場の派遣仲間に隣板オタがいるが、毎日毎日就業時間中オタ話
奥話とか紺参戦回数とか、本人自慢毛ボーボーなんだけど
周りが半笑いな事に早く気付いてくれ

蛇話が微妙に間違ってるから気になって仕方茄子
132ななしじゃにー:2007/04/14(土) 15:34:16 ID:Db4AyFNm
新しく職場に来た古●新●似のAちゃん。
歓迎会で蛇ファンでぇす。鋤なのは某Gでぇす。と自己紹介し、
微妙な空気に。
昼休みは前日の蛇番組の感想と今日の蛇番組の宣伝。
影ではすっかりキモヲタ扱いされてる。
頼むから隠してくれと切実に思う。
133ななしじゃにー:2007/04/19(木) 11:15:36 ID:O4g6Eu0K
好きなものを周りに公言しておくと、
何かの折に周りが好きなものをプレゼントしてくれるから
助かるな。
周りも、何をあげれば私が喜ぶか分かってるから
考えるのが楽そうだし。
好きなものがある、ってのは便利なもんだよ。
134ななしじゃにー:2007/04/21(土) 17:22:19 ID:Syh/tLwa
うちの職場はオープンだ
135ななしじゃにー:2007/04/23(月) 00:39:33 ID:c4yTJXPm
オープンに出来るってウラヤマシス
一応管理職なのでヲタ話なんて絶対無理
ぶっちゃけられたら楽しいんだろうけどねw
136ななしじゃにー:2007/04/24(火) 06:06:40 ID:9fQTkWsA
家族にも言えない人もいるんだ…それはキツそう
私の場合母が若い頃ジャニ好きだったからむしろ自然とジャニに興味持たされて育ったかも…
137ななしじゃにー:2007/04/24(火) 09:26:10 ID:Ozb4szt7
オタになる前は、同じコンに2度も行くとか、地元じゃないコンに
コン代以上の交通費かけて行くなんて考えられなかった。
今じゃ、同じコンに片手じゃ数えられない位行くし、行った事のない地方にも
コンだけが目的で遠征するし、雑誌は買いまくり、WSまで録画し…
嗚呼、やっぱり人には言えない。しかしバレつつあるorz
138ななしじゃにー:2007/04/24(火) 21:00:26 ID:leOpD+O0
自分のヲタ友もヲタを家族に隠してる。コンの時は出張だと嘘をつき、スーツで家を出るらしい。
だが自分はジャニヲタ一家。
母と弟と3人でコンに行くし最近では祖母がヲタに…
ちなみに滝つ担らしい。
139ななしじゃにー:2007/04/24(火) 23:50:07 ID:IhmTzgZI
隠れファンはたくさんいると思う。
140ななしじゃにー:2007/04/25(水) 23:47:11 ID:ZtWs1PeD
ジャニヲタを公言はしていないが、さりげなく職場でジャニ系好きとは言っている。
思うに服装や化粧に気を使ったり、職場で普通の人間関係さえ築けていれば
そんなにキモヲタ扱いはされないと思うのだが。
ちなみに違う部署にバリバリのヅカファンがいて、少し心強く思ってるよ。
141ななしじゃにー:2007/04/30(月) 09:13:15 ID:ocRznh1Z
みんなFC入ってる?
入りたいけど、家に郵便物が来るから入れない・・・。
局留めにしてるよって人いる?
142ななし:2007/04/30(月) 09:16:42 ID:TJr8CiMo
http://52.xmbs.jp/NASA/
ここのあやかってやつジャニオタ過ぎてバリきもい
143ななしじゃにー:2007/04/30(月) 09:24:07 ID:DS5jpaQ2
ジャニオタってハロプロオタみたいで気持ち悪いから隠してたほうがいいよ
144ななしじゃにー:2007/04/30(月) 09:40:18 ID:fRbZIlxj
>141
源氏の時、登録住所を局留めにしてた。
今はどうかなぁ?局留めで受け付けてくれるかな…
本人確認厳しくなったからね。

うちも親に言えない、今は離れた地で一人暮らしなのでそこまでヲタとはバレてないが。
あまりヲタな態度(紺に行くとか)を見せると親がひどく不機嫌になるから、
ジャニ(というか愛$)ヲタは源氏で卒業してごくライトに好き、なふり。
違うGのライトヲタだと勘違いされているっぽいが、隠れ蓑になるからまぁいいやw
145ななしじゃにー:2007/04/30(月) 09:40:48 ID:mLXyQbLk
基本的にあんま隠さない。ていうかジャニについてあんまギャーギャー言わない。
146ななしじゃにー:2007/04/30(月) 10:13:09 ID:DbNMmgdb
ギャーギャー言わないなら問題ない。
問題なのは、ギャーギャー騒いでるヤラカシ。
147ななしじゃにー:2007/04/30(月) 20:05:48 ID:aE90Adwq
こいつらみたいにはなりたくない(笑)
http://1.sp-rank.com/u/in.php?id=infinity&pid=blackjs
148ななしじゃにー:2007/05/04(金) 06:14:49 ID:+tS/r2po
ジャニヲタはモーヲタよりはましなような気がする
149ななしじゃにー:2007/05/04(金) 10:20:55 ID:l/Oq05ef
別に恥ずかしい事ではないからヲタである事を隠してはいないよ

ギャーギャー騒ぎ過ぎないように気をつけてはいるけど魂直後はつい暴走してしまいそうになる
150ななしじゃにー:2007/05/04(金) 10:30:57 ID:sai4UIuu
自分は在宅ヲタでファンクラブに入る勇気も無く紺も行けず仕舞いなのだが
録画とか雑誌買いは半端無いから家族にはバレバレで呆れられてる
友人には勿論シミツだから話題にのぼるとツライ日々…
151ななしじゃにー:2007/05/04(金) 14:08:21 ID:UMuyCGLE
以前まで自分はジャニ、ジャニヲタ共に大嫌いで軽蔑してた。
だから、最近KinKiの大ファンになったけど誰にも言わない。
ただ、仲間を見つけるために、さらっと「キンキの歌っていいよねー」
みたいに言って、友達の反応みてます。
これくらいだったらヲタに思われないし。
家族にもばれないようにしてるし・・・正直キツイですね。
152ななしじゃにー:2007/05/04(金) 14:26:36 ID:90cX03sq
こんな綺麗な人がジャニヲタってなんかいや…ひがみとかじゃなくて
もっと上狙ってくれと思う
http://pr2.cgiboy.com/S/3351629
153ななしじゃにー:2007/05/04(金) 23:48:35 ID:GLsbLJsS
>>148
どっちもどっち気持ち悪いよ
154ななしじゃにー:2007/05/13(日) 00:28:18 ID:Z+lQQLbn
>>152本人乙ww
155ななしじゃにー:2007/05/13(日) 01:20:42 ID:eR+Vw8f0
ほんまに綺麗で美しい人はこんな阿呆みたいな顔晒ししませんからww
156ななしじゃにー:2007/05/13(日) 02:04:00 ID:GOozwjOA
でもキレイぢゃん。
157ななしじゃにー:2007/05/13(日) 03:33:09 ID:jR5xTsgt
このスレって基本、女子がスレしてるんだよね?
男の俺はカミングアウトしちゃうとホモかなんかと
勘違いされそうで怖くてジャニファンである事を
ひたすら隠し通してるよ。

わざと嫌いなふりはしないまでも、別段好きじゃない
なぁ程度の事を言ってるけど、本当はジャニの話題に
入りたくて入りたくてしかたなかったりする。
女性はいいなぁと、つくづく思うよ。

ちなみに俺はTOKIO、キンキ、KAT-TUN、嵐、関ジャニ∞
が主に好きだったりする。
158ななしじゃにー:2007/05/13(日) 17:04:46 ID:F2U0WNYc
>157
頑張れ。




ウチも回りに嵐好きなこと言ってない。
友達がジャニ好きじゃなくて非常に言いにくい…
159ななしじゃにー:2007/05/14(月) 13:03:28 ID:USzB7prB
昨日バーデビューして来た。
「どんな音楽聴くの?凄くスチなアーとかいないの?」
マスターに聞かれたけど、勿論言えなかったんだぜ。
ヲタ友( ゚д゚)ホスィ…
160ななしじゃにー:2007/05/14(月) 16:15:12 ID:KSUKYhnn
大学入学を機に隠すようになった。
周りはジャニに興味がない人たちばかり。
芸能人の話題すらあまり出ない。
今まではジャニオタの中で暮らしていたから朝のWSチェックは必ずして
芸能人が結婚しようものなら一日中その話題で持ちきりだったりしたから
急激に変化しすぎてびっくりしてる。
ジャニオタじゃない人って芸能人にそんなに興味ないものだったのか。
161ななしじゃにー:2007/05/14(月) 16:50:12 ID:M+z+YwtU
>160
自分はジャニヲタだが、自担以外の芸能人には興味ないですが何か。
162ななしじゃにー:2007/05/15(火) 12:09:16 ID:fDlbLEhU
>>160
特にそういう環境なら、ジャニはもちろんのこと、
それ以上にジャニヲタという人種を見る目は特別だとオモー
気を付けて
163ななしじゃにー:2007/05/16(水) 01:58:47 ID:eGadqKVr
なぜ親バレを恐れるのか理解できない。
自分は30になってヲタになったが改めて親に報告したよ。
あんたの娘は幸せになったから安心してほしいと。
実際安心しているのかは定かではないが。
164ななしじゃにー:2007/05/16(水) 02:13:10 ID:dtMXIu/c
中2あたりでもう興味なくなったといってたけど
結局暇だとジャニーズの番組見てる
でもいえない
165くみ:2007/05/17(木) 21:13:26 ID:AnL4qD7X
ジャー実際本当に興味のね〜やつとどうくべつつけんだよ
166ななしじゃにー:2007/05/17(木) 21:22:45 ID:iG2Iktih
カムアウトしたら周りにも自分と同じ隠れジャニヲタが大量にいた。
自分よりディープなやつもいた。
167ななしじゃにー:2007/05/18(金) 06:52:01 ID:rabX6oFe
第一次ヲタ期だった厨坊の頃、親に切り抜きや書きかけのファンレターなどを見られ恥ずかしさから無理に卒業
その反動か成人後第二次ヲタ期突入
時間もお金もヲタらしく使える分今の方が楽しいが、カラオケはヲタ友としか行けなくなった
最近の歌ワカラン
何よりラッパーぶって念仏を唱え続ける姿は見せられない
168ななしじゃにー:2007/05/19(土) 09:59:28 ID:goD/URZg
>157
ナカーマ!
自分の場合、自担に対する憧れが強すぎて、
家具やファッソンも自担と同じブランド愛用してるが、
周囲にはもちろん隠してる。
服店員からは頻繁に自担の話題が挙げられるが、
興味ないフリして、極めて無関心を貫いてるorz
169ななしじゃにー:2007/05/19(土) 16:32:19 ID:HO1F72ov
>160
ナカーマ。工とのあまりの違いに驚いてる。
ジャニの話題なんて出せる雰囲気ではない。
あの頃は毎日ジャニ話して楽しかったなー
170ななしじゃにー:2007/05/29(火) 14:13:16 ID:gDO4n8qo
ナカーマ
171ななしじゃにー:2007/05/29(火) 17:24:18 ID:YOMl2Td4
結婚していい年コイテカラはまってしまった。旦那は黙認してくれてるし、私も絶対話題にしない。片付けベタなので日々自担モノが増えてく。でもお互いそこにあるものを見ないふりして生活してる。
172ななしじゃにー:2007/05/30(水) 05:05:05 ID:3vsIQmVx
ジャニーズ→作詞作曲が出来ない→レコーディングは作詞作曲家が苦労して作り上げた楽曲を聴いて歌うだけ→歌うと下手クソ‥こんな人間のどこに惚れる?色んなミュージシャンがいて才能の無い方が好き?? 16才であの「Automatic」を作詞作曲した宇多田ヒカルとどこが違う?
173ななしじゃにー:2007/06/05(火) 17:04:00 ID:UXTG/0hv
自分は某鴇麺担だが、周りがあらちや隣板のヲタばかりだから
カミングアウトなんて絶対に出来なさそうな感じだorz
まだ末っ子の名前は話の中に出せるけれど、
自担の名前は頑張っても言い出せない..orz
174ななしじゃにー:2007/06/06(水) 19:50:55 ID:iCdGzJEu
来週一般の友達が家に来ることになってしまった…。
CD、DVD、雑誌の切り抜きは全部押し入れに隠したけど
何がきっかけでばれるかわかんないから怖い…
これは隠しとけ、っていうのある?
自G以外のジャニのCDとかも隠したほうがいいんだろうか
175ななしじゃにー:2007/06/06(水) 23:16:42 ID:n8RXjgVR
>174
自宅にPCがあるならPCが危険。
お気に入りとか見られたら一発で終わるぞ
176ななしじゃにー:2007/06/07(木) 17:49:20 ID:5Ylcwc9E
うわ、パソコン忘れてたよ!
さっそくお気に入り整理するわw
177ななしじゃにー:2007/06/11(月) 15:13:34 ID:RdKI1pEm
>174
ジャニ系のCDはすべてしまいましょうw
178ななしじゃにー :2007/06/16(土) 13:13:56 ID:kl0L6Nzt
うっかり入院も出来ないな
179ななしじゃにー:2007/06/16(土) 15:05:44 ID:XcgctBQj
>174
意外とDVDレコも危険だw
HDDにいっぱい入ってるなら、うっかりタイトルリスト開かないように
180ななしじゃにー:2007/06/16(土) 15:09:20 ID:XcgctBQj
日付見てなかった…。10日前に「来週」ってことは
もう>174のお友達来ちゃってたんだな、スマソorz
181ななしじゃにー:2007/06/16(土) 17:31:12 ID:kljeuk+7
174タン以下の流れを見て、交通事故とかで急に自分がどうかなった時の部屋をどうするか震え上がった。
182ななしじゃにー:2007/06/16(土) 21:29:05 ID:N/7bkx9g
スゴク同感できる
183ななしじゃにー:2007/06/16(土) 22:28:36 ID:QQXZ6FrW
うっかり死ねないw
184ななしじゃにー:2007/06/16(土) 22:59:09 ID:rePjCmIn
自分もだ〜ジャニ板自体もあんまりこないんだけど
そのグループのCD、DVD全部もってるしコンサートもほぼ毎回行ってる
でも周りでジャニーズの話題なった時、小学校の頃は好きだったけど〜って言う
185ななしじゃにー:2007/06/17(日) 01:43:01 ID:Dhl+DZDR
>>184
わかるわかるw
なんか言えないんだよな−。

でも最近母親にバレかけてきた。
もぅいっそのこと、言ってしまおうかw
186ななしじゃにー:2007/06/17(日) 01:55:43 ID:6ovuY8aP
子供が戸棚とか開けるようになって旦那にバレた
大量のグッズを前にバイトの飲み会と嘘ついて
コン行ってた事も自白
実家にも大量のグッズがある事も自白した
親はバレた事知らないから実家に遊びに行ったら隠してくれてた
187ななしじゃにー:2007/06/19(火) 22:20:54 ID:AjZbSMgD
アラームを適当に選んでいたのを
忘れてて風呂から出たら
ジャニ曲の着うた鳴ってて
ビビッた事ある。
聞こえてないといいが...
その日からイヤホンしてる以外は
サイレントモードにしてマス
188ななしじゃにー:2007/06/19(火) 22:50:17 ID:+zPSKL8i
自分がヲタと知ってるのは家族と蛇煮友だけ。
何年か前に親戚が家に集まったとき自分留守にしてたら
親戚のガキに勝手に部屋に入られ漁られてた。
テーブルの上には隠してたはずの蛇煮のCDが広げられ
グッズやビデオも漁られた形跡があり
ヲタとバレたかもorz
まさか勝手に部屋に入ると思わずダンボールにでも密封して隠しておくべきだったと後悔…
189ななしじゃにー:2007/06/20(水) 07:34:42 ID:zUa3IPOv
まさに私やがな
(((∀)))ケラケラ
190ななしじゃにー:2007/06/21(木) 02:47:32 ID:fBUS18fU
まさにあたしだ(;¬_¬)人には言えないのよね。実は大好き
191ななしじゃにー:2007/06/21(木) 09:33:41 ID:1mPmxyq4
言っちゃいなよ。
192ななしじゃにー:2007/06/21(木) 11:17:43 ID:oYCJ/PNH
なんかロリコンと似てる。
俺もロリコン雑誌隠してる
193ななしじゃにー:2007/06/21(木) 18:13:21 ID:Z65D00XC
ずっと隠してたが、友達一人にこっそり言ったら何日か後に数人から
「好きだったの?意外ーwww」て言われたので吹っ切れてカミングアウトした
194ななしじゃにー:2007/06/21(木) 20:24:45 ID:mEAXKtxr
もう隠す必要はない。滲みでるようになってしまった。
195ななしじゃにー:2007/06/22(金) 01:45:03 ID:nG/aHaNY
おりもまさお
196ななしじゃにー:2007/06/22(金) 17:46:39 ID:fVnW1ITe
友達と入った店が
自分の好きな
ジャニの曲かかっているとテンパる
197ななしじゃにー:2007/06/22(金) 19:31:48 ID:4R/rnbS3
非ジャニヲタな友人とのカラオケは辛い。
普段ジャニヲタな姉とジャニ歌三昧だが友人の前ではできるハズもなく…
無理して洋楽や女アーものを歌うんだが、毎度不完全燃焼だ。
198めぐ:2007/06/22(金) 22:04:57 ID:ZgsJAwdn
そーゆーひとウチもいっぱいおるやばいし
199ななしじゃにー:2007/06/22(金) 22:29:33 ID:jr87NQsQ
うわーツンデレジャニヲタ…
まさしく私のことやん
200ななしじゃにー:2007/06/23(土) 01:15:18 ID:lEZMoBrT
>>192
辻ちゃんショックだったな〜 久しぶりに日本に帰てきて 新聞見たらビックリさたw
そんな俺は光一FUN
もちろん誰一人言ってないし いうきない
あ バーテンの女と店長は知ってるか
201ななしじゃにー:2007/06/24(日) 00:45:44 ID:/pO1UL0f
変なヤツ晒し上げ
202ななしじゃにー:2007/06/25(月) 13:12:56 ID:Wug9R+gi
ジャニ好きって公言してるのに信じてもらえないorz
203ななしじゃにー:2007/06/25(月) 20:22:15 ID:rqJW2uiX
一般友達が家に遊びにきた174ですが
オタバレはしなかったがヒヤっとした瞬間をみんなのために書いとく。
・自担映画の原作の小説を発見された
・録画予約にジャニ番組多めだったのを見られた
・片付けに時間がかかるという話をした時理由を聞かれた
・自担が乗った一般向け雑誌(自分の系統と少し違う)を見られかけた


隠れって難しい…。
204ななしじゃにー:2007/06/27(水) 19:22:08 ID:8rUhT78g
自意識過剰オタ乙
205ななしじゃにー:2007/06/27(水) 21:02:23 ID:9CgfbAjT
自意識過剰だから極端に興味ないふりするんだよ
本当にジャニオタじゃない子は普通にドラマとかに出てるジャニの話くらいするよ
206ななしじゃにー:2007/06/28(木) 03:28:34 ID:En9ExcBP
キモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモキモくさ
207ななしじゃにー:2007/06/28(木) 13:05:22 ID:JsJjdGrx
>203
つか録画予約の内容までみる一般友オソロシス・・・
208ななしじゃにー:2007/06/28(木) 19:49:44 ID:bSXL7cV2
川崎麻世
209ななしじゃにー:2007/07/01(日) 22:52:25 ID:gOUugYsD
自分は半隠れヲタ…
家族公認(ってか母もヲタ)
会社(自分以外みんな男)でも堂々とパソコンの壁紙を自担にしてる。
自担の名前すら知らなかった上司が朝からテレビ欄をチェックして「今日は○○君が出るぞ」って教えてくれるし、みんなでカラオケに行くとジャニ曲を合唱。←自分が教えた(笑)

そんな自分だが「ジャニのファンって痛よね〜」と言われた事があり、それ以来ジャニヲタじゃない女の子にはヲタである事をひた隠しにしてる。

中途半端だよねorz
そんな自分が嫌いだ
210ななしじゃにー:2007/07/05(木) 13:52:29 ID:hW7fUZ/u
>>209
自分も似たようなものだw
仕事場では他担さんが何人か。
これ決まりましたねとか普通に話してる。

女友達の前では一般風味。
ジャニ系紺に1回は行ってみたいよね?というと
いいよと言われるが何故か出される名前に自担がいないorz
一緒にいってヲタ振りがばれるのもなんなので行けませんがw
211ななしじゃにー:2007/07/05(木) 15:44:43 ID:GvuYF0Pt
高校でジャニに落ちたので高校時代の友人は全員知ってるが
大学入ってジャニオタはさすがに痛いだろ、と思い隠れるように。
学校ではドラマ好きで通ってるのでジャニの話もたまにする。
基本的には好きでも嫌いでもないというスタンスを保ってるがw
一般受けしそうな同G麺は顔が好き、ということにしてある。
自担は話題にのぼることなどまずないので無問題orz
212ななしじゃにー:2007/07/14(土) 02:08:42 ID:n+8jPlGG
自分、第一志望校に受かったら一人暮らしor寮(2人部屋)だ
でも親が一人暮らしはダメだと言う
2人部屋じゃ録画も雑誌もPCも画像も見れない
CDすら聴けない
ストレスでおかしくなりそうだ
志望校変えようかな
213ななしじゃにー:2007/09/17(月) 11:35:58 ID:iv9y9WOx
隠れヲタだが隠していてもなぁ…
と思ったこともあったが、
学校で大きな声で
ヲタ話してる子トカ見ると
隠れのままでいいやと思う
214ななしじゃにー:2007/09/17(月) 13:19:47 ID:yT/KB2eI
215ななしじゃにー:2007/09/17(月) 14:42:16 ID:1HZzncEB
>>196
わかる。
嬉しいけど顔では平静を装うw

友達がのってくれたら、ちょっと口ずさんだりするが。
216ななしじゃにー:2007/09/18(火) 07:38:14 ID:h9TkKx+K
>212
ジブンは二人部屋の寮だがどうせバレると思ってカミングアウトしたよw
今では一緒にドラマ見たり雑誌見たりしている。
相手がジャニに好意的な人だといいね。
217ななしじゃにー:2007/09/19(水) 06:16:39 ID:pgcPA3eH
>212
自分は趣味や性格が真反対な人と寮の2人部屋になり
(当然ジャニとかバカにされた)
ヲタ番組は録画して相手のいない時に見て、
CDは外出時か寝る前にヘッドホンで聴くという生活してて
めちゃめちゃストレスたまって(ジャニ以外の事も性格合わなすぎて)
体調を壊し会社を辞めた。
寮生活は相手と、どんだけ妥協しあえるかが全て。
今は一人暮らしで快適ですw
218ななしじゃにー:2007/09/30(日) 01:44:42 ID:dDDdxZ0B
自分はバンギャ兼ジャニヲタだからバンギャの前ではジャニの話はせず、ジャニヲタの
前ではヴィジュアル系の話しないWW
でも服装が紺に行く時も普通に遊ぶときもバンギャスタイルだからジャニヲタ仲間にはバンギャだとばれかけだWWW
219ななしじゃにー:2007/09/30(日) 01:52:43 ID:LrYhzNF5
mixiのコミュ入りたいが入れないw
最近やっと知名度あがってきたジャニだからみんなジャニオタじゃないから
どの雑誌に載ってるかとかわかってないから教えてあげたいww
けどコミュ入らないと書き込み出来ないorz
220ななしじゃにー:2007/09/30(日) 02:56:01 ID:1Z2RNMWa
ウチは私以上に親がキモイぐらいの韓流ヲタだから、生暖かくみてるよ・・・
というわけで自分は親バレはしてるけど友人はしらないかな・・・
221ななしじゃにー:2007/09/30(日) 02:59:17 ID:1Z2RNMWa
ちなみにバイト先の人には第一印象でバンギャっぽいといわれた
222ななしじゃにー:2007/10/01(月) 14:32:31 ID:z4tID98M
ジャニヲタ宣言しちゃいなyo!
223ななしじゃにー:2007/10/01(月) 16:14:00 ID:AoGYgkZ6
勇気を出して紺に10年来の一般友を誘った。
チケとれるかわからないけど名前入りのチケを見て引かれないか心配。
FC入っているのも知らないしチケも一般でとると思われているのですものw
224ななしじゃにー:2007/10/02(火) 09:21:53 ID:4GIi36J9
須磨とか鴾は一般友でも誘えそう。最近の嵐も。
絶対ムリメなのが近畿、NEWS、カツン。 そんな自分は近畿担。
225ななしじゃにー:2007/10/02(火) 12:24:41 ID:K0nWqNYY
>224
誘えないリストに入っているのを誘った223の自分はどうなるんだ、同担よw
チケ名どころか長い放置にどうなることやら。
226ななしじゃにー:2007/10/10(水) 01:42:51 ID:SdJlnMIU
自分も親(母のみ)にしかジャニヲタだと言ってないが…薄々気付かれている。
つい、友達の間でジャニの話になると興奮してしまう自分。後々ものすごく後悔…

武威の番長担だが…言えない。
誰が好き〜?みたいな話になると凸・俺様がよく出てきて、
番長は嫌いな方に名前が出てしまうため言えないまま話が終わってしまう。
227ななしじゃにー:2007/10/11(木) 17:03:44 ID:OeU7zb5L
友達には言ってるけど
家族には言えない..
228ななしじゃにー:2007/10/12(金) 00:20:02 ID:91NCNWLP
ジャニショに行くのにすごい勇気がいるんだけど…
理由は友達にジャニオタがいるから。
自分はその子にも隠してるから、もし見つかったら終わるw
229ななしじゃにー:2007/10/19(金) 18:07:09 ID:xtCLKAjF
たまたま親と朝飯時間かぶる時に限って
WSに自担出たりするんだぜ。

ニヤケを必死で抑えていたら
「お、ヤマ●゚ーじゃん」と知ったかぶりする父52歳。

違うよ、それは小僧だよ。
230ななしじゃにー:2007/10/20(土) 08:30:32 ID:F/bgsLYm
親にも隠してるってすごいなw
自分は友達には隠してるけど、親にはバレバレ。
というか家で隠すなんて不可能に近いんだぜ。
231ななしじゃにー:2007/10/21(日) 04:28:18 ID:S3Q5KBVC
親にはバレてるっていうか遺伝だからしょーがない
親は隣板兄さん方オタだったらしいw
彼氏にもバレてるが、部屋に来るときにさすがにポスターは外してしまう…
232ななしじゃにー:2007/10/22(月) 15:05:54 ID:ZFwA2TOS
母親のみ自分がヲタなのを知っているが姉にもバレている。
つかFC封筒見られて冷たい視線貰ったw
ヲタなのを隠したまま10年来の一般友を紺にも誘った。
紺当日どうなるやら…
233ななしじゃにー:2007/10/23(火) 15:18:12 ID:Njh3xLsx
オタだと知っているのは行きつけのCDショップのおじさんのみです。
中学生の時から10数年隠し通してます。現在一人暮らしだけど、オタとわかるものは見える所には置きません。

去年オタDVD鑑賞中にふと思い立ち本屋へオタ雑誌を買いに行きました。流しっぱなしで…
帰り道に原チャリで単独事故してしまったのですが、何となく救急車レベルな気はしたけど入院とかになったら家族に家に入られてしまいオタがばれると思い

そのまま家に帰り念入りにすべて隠し、入院の荷物を持ち病院に行きました。

結局手術となり三週間ほど入院しましたが、人間やる気になればできるもんだと感心しました。
ばれずにすんで良かったです。
234ななしじゃにー:2007/10/23(火) 19:03:51 ID:8zziIfSu
姐さんすごいよ…
よく頑張ったね。キモチワカルヨ
くれぐれも達者でね。
235ななしじゃにー:2007/10/26(金) 19:57:54 ID:gugeirGC
>233
ちょwすごすぎww
よくやった。感動した。
236ななしじゃにー:2007/10/29(月) 02:28:29 ID:S80bwg/B
ジヌンの親は
ママンが隣板Pがスチなのもあり、ジヌンのヲタ活動に非常に好意的。
パパンに至っては、自Gの番組をジヌンが録画失敗したときの為に毎週録画してくれてるw

そして周りにはずーっとヲタであることを隠してたんだが、今の会社に入ってからカミングアウトしてみたんだぜ。

そしたら同G担の姐さんがジヌン以外に2人もいた。
休憩時間や仕事中ちょっと余裕のある時は自Gの話題でもちきりだ。毎日会社へ逝くのがテラ楽しみ。
来年の夏紺は3人で参戦してくるyo。
237ななしじゃにー:2007/10/30(火) 01:00:12 ID:XGMOOWGm
>236
自分もだ。
さりげなく言ってみたら、同じ部門に同担の姐さんがいた。
意外と近くにいるもんだな。
238ななしじゃにー:2007/10/30(火) 20:29:31 ID:i7Q6nJ88
知り合ったばっかの友達が同G担だった。
向こうから普通に言ってきたよ。(彼女は隠れオタじゃないから)
すっごい動揺したけど頑張って動揺を隠しきったぜw
誰担かまでは聞けたけど、それ以降ジャニの話になったことはない。

ちょっと寂しい気もするけどこれでいいんだ…。
他の一般友に気付かれるのだけは避けたいし。
239ななしじゃにー:2007/11/15(木) 11:23:59 ID:UmxefAPi
郵便局の配達人に青色封筒を見られているのでバレているだろうな。
田舎だから吹聴されてたりしてw
家族はFC入会してるほどとは思っていないだろう。
240ななしじゃにー:2007/11/21(水) 20:19:53 ID:aYBpbQcg
ジヌンは自Gはもちろん、事務所全体を愛しているんだが、イパーン友には仲良しの人にしか言えない。

家族にはヲタトークしまくってるがwww
241ななしじゃにー:2007/11/23(金) 13:54:30 ID:2tuqj1K4
生活の基本はほうれんそう
242ななしじゃにー:2007/11/23(金) 15:53:01 ID:LucqwDA/
職場では隠してる。
嫌いなバイトの着メロが勝運で反応しそうになったがこらえた。
他バイトから偶然聞いたが勝運ファソらしい。
他職員2人が隣板兄さんの紺グッズ
クリアファイルを持っているのもハケーンしたが見なかったことにしている。
まさか休みの度に痴呆逝ってるなんて言えないザ
243ななしじゃにー:2007/11/24(土) 09:34:41 ID:qVPxW8Ce
家族にも職場でも隠しては無いが、
自分の周りで唯一、オタトーク出来る妹が最近家を出てしまって、欲求不満気味。
244ななしじゃにー:2007/11/24(土) 11:38:00 ID:pUZVKV1v
興味無い振りしてますが実は嵐ヲタの高校生です。
245ななしじゃにー:2007/11/25(日) 20:07:42 ID:1cLXUjhi
自担以外、ジャニーズ全く興味無いけど、友達とかでジャニーズきもいとか言ってる奴は小さいなと思う
確かにジャニーズは歌とかヒドいと思うけど、別に顔とか運動神経やスター性があるからジャニーズの中でもテレビとか出れるようになったわけだし
ジャニーズだからって偏見を持つのは人間的に子供
あと外見とか気使ってればジャニーズの中のグループが好きでも、馬鹿にされない
246ななしじゃにー:2007/12/01(土) 23:00:02 ID:iFG547Rk
あげます
247ななしじゃにー:2007/12/02(日) 11:21:44 ID:Q6AVv1Qv
自担意外はファンとしてとか好きとか言う興味は無い。
Aさんのファンというと他のメンバーのBさんは?Cさんは?とか
ジャニの他のグループはどうなの?とか聞かれたり。
ジャニならなんでも好きと思う人がいて面倒なので一般の人には言わなくなった。
248ななしじゃにー:2007/12/04(火) 17:14:01 ID:FLEtbvZ1
最近友達がジャニに興味を持ち始めたんだが、中途半端ならやめてほしいと心の中で叫んでいるジヌンorz
なんかムカツイてしまう。
249ななしじゃにー:2007/12/07(金) 15:04:40 ID:Lrs8j19k
普段興味無いふりをしてますが、山田 涼介くんが大好きです(////)
彼氏が 涼介くんにそっくりなので毎日ニヤニヤしちゃいます(*ノノ)笑
250ななしじゃにー:2007/12/07(金) 15:25:08 ID:dsu1g+Xd
友達に、あらちの話
したらファンになられた…

何にも知らないから
たくさん聞いてくる

内心腹立つ
少しは調べて!!
251JUMP大好き♪:2007/12/10(月) 23:14:46 ID:0dlGh27H
知念 侑李が大好きです☆
252ななしじゃにー:2007/12/10(月) 23:15:19 ID:vRCxsuDK
社会のクズw
253ななしじゃにー:2008/01/29(火) 18:43:53 ID:xLk4TB1o0
ショタのチンポ食べたいwww
254ななしじゃにー:2008/01/30(水) 09:36:02 ID:YBVG3VxSO
まさしくジヌンのことだ‥!

携帯の着うたも待ち受けもジャニになんかできないし ジヌンがヲタだってこともヲタ友と仲のいい友しか知らない。学校で同じクラスの唯一のジャニ友とはこそこそとCDやDVDを貸し合い ヲタトークはこそこそ話wwタレの名前を出す時は口パクww

ジヌン大学行ってヲタ友できなかったらYabaiな(´;ω;`)
25530歳のマジレス:2008/01/30(水) 10:14:49 ID:ymveiv/20
中3の時のクラスに須磨ファンの女の子がいて、よくからかわれてました。
本人も「好きなもんは好きでしかたないでしょ!」と怒ってたな。

でも今や須磨は老若男女に愛される国民的アイドルだし、
紺経験はないけど、ジャニドラマ好きな同僚や友人が私の周りにも沢山います。
知り合いの店に飲みに行くとカウンターで夢物語や鴇、
近畿を歌う私より年上なおじさんもたくさんいますよ。
私自身も武威は昔から出せない手紙とかフミヤ提供の良い曲があると思います。

若い時って変に文芸思考というか商業主義に拒絶反応起こしたり、
潔癖で、ある意味純粋な子が多いせいか、
それで背伸びしてアイドル好きの子を馬鹿にしてみたり、
逆にファンの子はライトファンを浮気性だと敬遠してしまうのかも
しれませんが、年取っちゃえばw気にならなくなります。

寧ろ自分の好きな人や大切な人が、
どんな形であれ多くの人に愛されてると思うと嬉しくならないかな?
それに、テレビの向こうの人でも本気で夢中になれる事も素敵だと思いますよ。

因みに私は『優しい時間』が好きで尚且つ黒澤信者、
あらちに興味があって最近こちらに来たんだけど
半年どころか3日も経ってないのでROMに戻りますノシ
256ななしじゃにー:2008/01/31(木) 14:54:14 ID:YnCU/BrK0
ジャニヲタがバレると男ウケが悪いから絶対言わない
ミクシィの送信履歴もジャニ曲だけは送信しない
でも着メロはひっそりジャニーズ
257ななしじゃにー:2008/02/15(金) 11:05:09 ID:i+ZJ0tYlO
流行ったドラマの主題歌くらいならジャニ着メロでもナチュラルなんじゃないか?
258ななしじゃにー:2008/02/15(金) 11:16:22 ID:gnu8nd8VO
ジャニーズ大好き。彼氏より好き。誰にも言えない秘密。鍵付ロッカーや金庫にグッズ収納。部屋も鍵つけた。立ち入り禁止シール貼りつき。
259ななしじゃにー:2008/02/15(金) 15:11:37 ID:xIjDwBt+0
仕事場では全く晒さないが仕事が携帯業界なので、
自担Gが表紙のパンフが偶然置いてあった時は一人で思い切り反応してしまったorz
周りに人がいなくてよかたゼ

同じく反応してる人を見てもしや…!?と思ったが声はかけれない
260ななしじゃにー:2008/02/15(金) 19:21:41 ID:jgsAM+w40
いるいる!
会社にいるーー!!
全然ジャニヲタじゃないって顔してるけど、すんごい小話に詳しい奴いるわw
しかも、メタボリック!!!
261ななしじゃにー:2008/02/27(水) 22:03:03 ID:hGhxOps+0
隠れってほどではないが、実家で
自担がテレビに映ったときに弟がなにげなく
「○○っておもしれーよな、深夜番組見てる?」
と言ってきてびっくりした。
見てるもなにも、おまえのねーちゃんは紺行って
ペンラ振ってるよとは言えなかった。
262ななしじゃにー:2008/02/29(金) 16:24:59 ID:d+lr+xv2O
君たちはジャニオタじゃなくても誰も相手にしないよ よかったね
263ななしじゃにー:2008/02/29(金) 17:23:47 ID:l44iI0tyO
田口淳之介ってぼっちじゃんwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204207020/
264ななしじゃにー:2008/03/01(土) 07:17:05 ID:9ViUY2xI0
あたしの学校(高校)は田舎やからかな・・・
クラスに5人はジャニオタがいる。硬テとバド部は部室にポスターが張ってある。
○○君かっこいいよなとか、○○って不細工ばっかやんくらいやったらヲタじゃなくても話す。
コン行ってきます!って言えば、普通に楽しんで来い!!とか返すし返される。
アラチなんかは結構ヲタじゃなくてもコン行ってみたいって言う子、よく聞く。

逆にジャニヲタでもナニヲタでも避けられる子って、
ヲタじゃない子に無理矢理よさをわからせようとする且、しつこいヤツとか。

今のとこ、周りに迷惑をかけないかぎり問題なしです。
265ななしじゃにー:2008/03/06(木) 01:54:06 ID:FxfPD17SO
ここの姐さん達の話に共感しまくり。

自分はヲタ9年目に突入したが未だにカミングアウト出来ない。
親には6年目にカミングアウトしたが、一緒にコンにいくヲタ友が切実に欲しい。一人で行くのに抵抗がある為、コンに行けない…。
しかも自担のユニは影が薄く、ジャニの話にすら出てこない。

惨めだ。

長文、携帯からスマソ
266ななしじゃにー:2008/03/06(木) 07:04:48 ID:BMe1k3pW0
>265
ヲタ9年目で友達いないってすごいな!
mixiとかファンサイトとかでヲタ友探してみたらいいんじゃないか?
慎重に探せばきっと素敵な相棒が見つかるはず。
紺行ったら絶対もっとスチになっちゃうとおもうけど
267ななしじゃにー:2008/03/07(金) 01:07:42 ID:6J6R1aOkO
>266
mixiかファンサイトか…
ありがとう!相方探し、真剣にやってみるよ!
268ななしじゃにー:2008/03/14(金) 18:17:46 ID:5DS9Y42Q0
ジヌンはごく親しい人間にしかカミングアウトできてない。
こないだ車の鍵を失くしたから修理してもらってたら、重大な事を忘れていた。
ジヌン車HDDに入れてる曲は全部あらちなんだ。
気づくも時既に遅し orz orz orz
エンジン入れたりなんだかんだするたびに大音量であらちが歌うwwww
その中でもくもくと作業してくれてる人が半笑い。テラ羞恥フォードリーム!!!!!!!!
269ななしじゃにー:2008/03/15(土) 03:05:07 ID:IbTggxMR0
>268
自分は全く逆だ。
親しい人には絶対言えないw
HDD壊れたときに業者の人呼んだら、中に入ってた自担の映像全部見られたが
二度と会わないだろうし向こうも仕事だから気にしてないだろーって割り切って考えてた。
仲良い子はジャニってだけで偏見ある子多いし、今更言えない。

しかもあれだ・・・
ジャニとかwwwねーよwwみたいな流れになったときに一緒に「だよねー」って反応をしてしまってる。
なので余計に言えない。

270ななしじゃにー:2008/04/12(土) 18:35:23 ID:DHZvec4e0
職場はいいにくい
271ななしじゃにー:2008/04/12(土) 19:30:22 ID:uEmsnMy5O
誰にも言えない
272ななしじゃにー:2008/04/13(日) 04:19:51 ID:gDg9QNV+O
俺の妹
Nirvanaが好きとか言いつつ、よく友達からジャニーズのCD借りてきやがる
なんか悲しくなるな…
273ななしじゃにー:2008/04/13(日) 10:20:09 ID:CdHARml40
自分もドン引きされると思って何年か言えなくて
つい最近カミングアウトしたら新規と間違えられたorz

274ななしじゃにー:2008/04/14(月) 00:43:12 ID:aq1mnk8OO
何歳でジャニヲタ卒業する?
http://g-forum7.com/aibo/r.php/kattn/469167/l10
275ななしじゃにー:2008/04/14(月) 07:40:17 ID:qpIyE1P3O
自分はむしろ普通の友達の作り方を忘れた。
276ななしじゃにー:2008/08/05(火) 02:39:37 ID:WLLuDVB90
【芸能】嵐・大野智の大麻騒動でジャニーズに合コン禁止令! (日刊サイゾー)[08/07/31]★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217569292/

大麻王
277ななしじゃにー:2009/04/07(火) 22:34:57 ID:CyZar03/0
116 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 07:39:34 ID:h/Exypev
   そこで星野を皮肉ったって事はたけしも北京の時は星野に腹立ててた
   のかな。テレビ的には星野の名前出してはまずい場面だろ。
   あれで視聴者はやはり北京では星野がダメだったんだと思ったはず。

117 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 09:33:22 ID:qeopT27J
   >116 たけしGJw リアルに「原のヤロ〜」って3バカが飲み会で言ってそうw

172 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 11:17:37 ID:eQU3+jKK
   >私の立場では「金メダルしかいらない」としか言えないでしょw
   星野は、この発言の何がいけないのかわかってないんだろうね。
   優勝を目指すのは当然。その意欲を語るのも結構。
   でも、何もこんな言い方しなくてもいい、って事なのにね。
   「金メダルを目指して頑張る」くらいで留めておけばいいものを…。

175 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 11:42:19 ID:IZbZKGM5
   五輪とWBCじゃ相手チームのレベルが違う
   北京の時のアメリカは2Aの選手、他の国だって大学生とか出てんじゃねーか
   昔の日本の五輪野球もアマチームだったからよかった。プロが出しゃばる
   ようになっておかしくなった 「メジャー組がいなくてベストメンバーじゃなかった」
   だと?カスが プロ以下のチーム相手にしてそんな言い訳してんじゃねーよ

203 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 19:01:20 ID:LZjnB+nf
   とにかく今回のWBCでは、日本は相手チームをよく研究して先発ピッチャー
   を打ち崩しているよ 相手チームの打者の対策もよく、キューバ戦は2戦
   ともシャットアウト これはすごい事だよ
   星野は頭が悪い、目先の金と名声に転んだただのバカという事がよくわかりました
   田淵も山本浩二も同じだ
278ななしじゃにー:2009/04/07(火) 22:35:43 ID:CyZar03/0
116 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 07:39:34 ID:h/Exypev
   そこで星野を皮肉ったって事はたけしも北京の時は星野に腹立ててた
   のかな。テレビ的には星野の名前出してはまずい場面だろ。
   あれで視聴者はやはり北京では星野がダメだったんだと思ったはず。

117 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/09(月) 09:33:22 ID:qeopT27J
   >116 たけしGJw リアルに「原のヤロ〜」って3バカが飲み会で言ってそうw

172 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 11:17:37 ID:eQU3+jKK
   >私の立場では「金メダルしかいらない」としか言えないでしょw
   星野は、この発言の何がいけないのかわかってないんだろうね。
   優勝を目指すのは当然。その意欲を語るのも結構。
   でも、何もこんな言い方しなくてもいい、って事なのにね。
   「金メダルを目指して頑張る」くらいで留めておけばいいものを…。

175 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 11:42:19 ID:IZbZKGM5
   五輪とWBCじゃ相手チームのレベルが違う
   北京の時のアメリカは2Aの選手、他の国だって大学生とか出てんじゃねーか
   昔の日本の五輪野球もアマチームだったからよかった プロが出しゃばる
   ようになっておかしくなった 「メジャー組がいなくてベストメンバーじゃなかった」
   だと?カスが プロ以下のチーム相手にしてそんな言い訳してんじゃねーよ

203 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 19:01:20 ID:LZjnB+nf
   とにかく今回のWBCでは、日本は相手チームをよく研究して先発ピッチャー
   を打ち崩しているよ 相手チームの打者の対策もよく、キューバ戦は2戦
   ともシャットアウト これはすごい事だよ
   星野は頭が悪い、目先の金と名声に転んだただのバカという事がよくわかりました
   田淵も山本浩二も同じだ
279ななしじゃにー:2009/04/07(火) 22:49:19 ID:CyZar03/0
389 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 14:23:48 ID:fQI81Sdt
   星野は夕刊フジの言うように今回の原のWBC連覇で野球生命終了。
   田淵はダイエーで監督失格の烙印を押され、星野にすがりつくしかないが
   星野と一蓮托生でアボン。山本浩二は広島一筋、他の球団は使いづらい。
   それでも監督として優秀ならば話は別だが1回リーグ優勝しただけで、
   あとはほとんどBクラスと大した事ない。全員、昨年の大惨敗と今回の原の
   活躍で全員野球生命終了って事だな。しかし同情はできないね。自業自得だもん。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 15:16:11 ID:k4V3Oj6/
   >389 最大の被害者は大野かもな。どっか使ってやってくれ…。
   3バカトリオだけでカレーのCMに出るなんて論外。
   大野だけ浮いた存在だったのがかわいそうだよ。
   それ以前に、五輪前にこういう浮ついた気分だったのが敗因と言ってもいい。
   大会を目前にしながらマスターズゴルフなんぞにホイホイ行ってる場合かと。

193 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:25:46 ID:VRF4I3yZ0
   原は、「原ジャパン」という自分の名前を冠したチームの愛称はやめるようNPB
   に頼み相談の上「サムライジャパン」という愛称を考え出した。WBCに直接
   関わる試合後や選手との記者会見以外には表に顔を出さず、本業に専念した。
   星野は「星野ジャパン」を商標登録した。第一次代表候補選抜で自分の背番号
   にちなんだ「77」人選抜、とかいうワケのわからない事をやった。
   記者会見以外でもコーチとCMに出たり、大会中も自分がコメンテーター
   やっている日テレの番組に出てきて長々と話していた。
280ななしじゃにー:2009/04/08(水) 00:28:44 ID:tIJHnHan0
219 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 10:38:25.30 ID:4D6WbU0V
   アテネの時の長島ジャパンは途中で監督が病欠というアクシデントがあったし、
   前回のWBCの時はチームがチグハグしていて崖っぷちの所で奇跡的に復活
   してチームがまとまったから、この二つに関しては監督の力量云々は難しい。
   しかし、北京の時は素人目にも試合数が進むに連れチームの状態がどんどん
   悪くなっていくのがハッキリ見えてた。

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 16:08:30 ID:sOv3zdgv0
  偉大なる巨人軍歴代看板打者出身の代表監督:長嶋・王・原
  代表監督で惨敗、もしくは代表監督から逃げ、妨害や外から吠えるしか能のない
  アンチ巨人監督:野村(笑)・落合(笑)・星野(笑) 

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 18:24:31 ID:uisj4hH/0
  よくここまで強い日本代表をあそこまで負けさせられたと感心する
  星野の下じゃ誰も野球やりたくないからな 雰囲気悪かったってのも頷ける

26 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 00:53:05 ID:oudXS9Gd0
  星野がWBCに出たら2次予選で終わりだろう
  1次予選で韓国に連敗、しかも韓国は李承Yが出場していい所でホームランw
  村田は故障はしないがスモールベースボールを意識しすぎて攻守に精彩を欠き
  投手起用は杉内・和田・川上をこれでもかと使い、継投策を誤って
  終盤岩瀬と藤川が打たれ失点するパターンの再現
  北京と違い岸が選ばれるも、ボールとの相性が悪く結果を出せず
  実際のWBCは内川が活躍したが、星野はやはり名誉挽回を期して
  G.G.佐藤を召集し、エラーに次ぐエラーで味方の足を引っ張り
  あっさり連敗して終了 3月16日に帰国した代表チームは成田空港
  で罵声と生卵の雨に晒される
281ななしじゃにー:2009/04/08(水) 00:29:52 ID:tIJHnHan0
91 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 19:07:00 ID:7Rrtbx4G0
  「原がONに並んだ」とか「原一人を英雄扱い」とかじゃなくて、ようやく脱ONを
  果たせるような気がする。「部下を威圧し、暴力を振るい、どやしつければ強くなる」
  という旧日本軍の鬼軍曹タイプの星野が失敗し、現場指揮官が部下の先頭に
  立って一緒に戦うサンダース軍曹タイプの原が成功したのも、体育会系根性論
  時代の息の根を止める象徴になったんじゃないか。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 22:06:10 ID:8qchUb4O0
   星野はああ見えて精神は驚くほど脆い。
   やたら怒鳴ったり殴ったりするのも「弱い犬ほどよく吠える」の典型で、
   自分の弱さを隠すためにことさら強そうな態度を取って虚勢を張る訳。
   だから叩かれると逆ギレして子供じみた反論や言い訳や論点のすり替えに走る。

625 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 16:18:27 ID:yAtfXyfm0
   星野は韓国でも有名だから、北京で韓国戦に敗れた時に
   相手選手が全員ベンチまで来て深々と頭を下げて敬意を示していたけど、
   星野は仏頂面で帽子もゴーグルも取らず無視し続けていたのにはガッカリしたな。
   相手に対する敬意を示せないってのは勝ち負け以前の問題だろ。
   その点、原は常にその辺を心得たコメントしてるから、素直に応援できるわ。
   星野はくだらん言い訳と不遜な態度でさらなる嘲笑とバッシングの雨あられ。
282ななしじゃにー:2009/04/08(水) 01:32:19 ID:tIJHnHan0

219 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 10:38:25.30 ID:4D6WbU0V
   アテネの時の長島ジャパンは途中で監督が病欠というアクシデントがあったし、
   前回のWBCの時は最初チグハグだったチームが崖っぷちの所で奇跡的に復活
   してがまとまったから、この二つに関しては監督の力量云々は難しい。
   しかし、北京の時は素人目にも試合数が進むに連れてチームの状態がどんどん
   悪くなっていくのがハッキリ見えてた。

42 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 16:08:30 ID:sOv3zdgv0
  偉大なる巨人軍歴代看板打者出身の代表監督:長嶋・王・原
  代表監督で惨敗、もしくは代表監督から逃げ、妨害や外から吠えるしか能のない
  アンチ巨人監督:野村(笑)・落合(笑)・星野(笑) 

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 18:24:31 ID:uisj4hH/0
  普通に強い日本代表をよくあそこまで負けさせられたと感心する
  星野の下じゃ誰も野球やりたくないからな 雰囲気悪かったってのも頷ける


701 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 19:42:49 ID:2V7LmD2G
   星野は、本当はWBC代表監督やる気満々だったのに、
   ノムさんに出来レースを暴露され、イチローらにも拒絶され、あげく張本にも
   喝され、「なんでワシが火中の栗を」と捨てゼリフ吐いたんだっけ。
   本当は誰もやりたがらなくて星野にオファーが来ただけなのにな。
   ま、奴が監督やらなくて本当によかった。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 13:48:22 ID:0CxTvYt5
   今日のアメリカ戦の勝利を振り返ると本当に原でよかったと思う。
   荒木・井端・新井・G.G.佐藤・岩瀬・森野とか召集したら勝てなかったと思う。
   確かに選手たちの目の輝きが北京の時とは全然違うね。
283ななしじゃにー:2009/04/08(水) 01:34:24 ID:tIJHnHan0
735 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 15:44:11 ID:RHahbsYd
   代表チームは一流選手を集めてるんだから、適材適所に選手を揃えて
   最低限の決まり事だけ作って後は伸び伸びやらせればそれなりの結果は
   出せる。星野は馴れ合いお友達首脳陣に大局を見失った温情采配に鉄拳制裁
   と選手のモチベーションを下げる事ばかりやってベンチもシラケムードが
   漂っていた。そりゃ勝てないわ。

752 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 16:28:46 ID:ZH5zIOpD
   接戦だったけど本当に優勝できてよかった。でも仮に負けたとしても、
   「よくやった」と思えたような気がするんだよ、なんとなく。
   課題はいろいろ残るとは思うけど、北京の時のような絶望感というか、
   虚しい気持ちにはならなかったと思う。原は「チャンピオンを目指す」とは
   言ったけど、韓国やアメリカなど対戦相手を称える事を言うし、傲慢な所がない。
   星野は、北京五輪の前にマスコミに出まくって「金しかいらない」などと傲慢
   そのもの。試合後、相手に対しても称える言葉もない。そして、あの言い訳
   と責任転嫁三昧…今回の優勝についても「わしが育てた」系の、恩着せ
   がましいコメント(しかも嘘八百)を言って、あわよくば自分の価値を上げよう
   とするに決まっている。

781 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 18:19:50 ID:WiXfs3kw
   「出たいのか出たくないのかどっちだ!」「やれるか?大丈夫だな?
   出れるんだな !?」「俺を殺す気か!」
   「原ジャパンではありません!サムライジャパンです!」
   この差が全て
284ななしじゃにー:2009/04/08(水) 02:00:37 ID:tIJHnHan0

389 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 14:23:48 ID:fQI81Sdt
   星野は夕刊フジの言うように今回の原のWBC連覇で野球生命終了。
   田淵はダイエーで監督失格の烙印を押され、星野にすがりつくしかないが
   星野と一蓮托生でアボン。山本浩二は広島一筋、他の球団は使いづらい。
   それでも監督として優秀ならばまだいいが1回リーグ優勝しただけで、
   後はほとんどBクラスの三流監督。全員、昨年の大惨敗と今回の原の
   活躍で野球生命終了って事だな。しかし同情はできないね、自業自得だもん。


808 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 05:50:10 ID:Oj3QIV26
   王と原の共通点
   ・言動に裏表がない ・人柄がいい・人望がある ・球界に敵がいない
   ・アマ時代からスター選手 ・常に前向き

   という事で、代表監督に向いてない人
   ・言動に裏表がある ・人柄が悪い・人望がない ・球界に敵が多い
   ・アマ時代は無名選手 ・ネガティブ思考

   星野と野村はダメじゃん…
285ななしじゃにー:2009/04/08(水) 02:07:18 ID:tIJHnHan0
221 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 00:19:23 ID:e0Lik6ce0
   アレだけのメンバーに対して精神の弱さや限界を感じていた星野
   アレだけのメンバーに対してチームとしての進化の可能性を説いた原
   この差は大きい

275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 15:23:45 ID:bRO6YSRA0
   星野は采配云々の前に人間としておかしい。
   「弱い広島」発言や、村田への「横浜じゃ目標ないだろう」という発言。
   代表監督が言う事じゃないだろ。結局王や原との違いは采配以前に人間性だよ。

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 00:14:09 ID:3ZE0GyR30
   メジャー組がいたから優勝できたっていうが、今回メジャー組ってかなり足
   引っ張ってなかったか?最後の最後で帳尻合わせて活躍したように見える
   だけで、彼らがいなけりゃ国内組で何とかしてただろ。そもそも星野の場合、
   当時ハーラートップだった岩隈を外して投手陣の柱を捨てたワケだよ。
   こういうのを単に運の問題で片づけるのか?視察と称して世界各国に仲よし
   3バカトリオで出かけては食い道楽の物見遊山で公費を湯水のように使い、
   結局何を視察して来たのやらw

980 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 09:53:14 ID:OtCSQEJ/0
   星野は北京五輪のだいぶ前に、一次選考と称して大人数の名前を挙げた
   「わしの背番号にちなんで〜」と言って77人も選出した訳だが
   1チームスタメン9人、代表で活躍できるスタメンクラスを挙げると上位打線の5人
   各球団からエース格を挙げると12人、これだけでも72人
   そのおかげで開幕してから、出てくる選手出てくる選手みんなに「代表候補!」
   と見出しがついて本当にうざかった 始まる前から「わしがわしが」としゃしゃり
   出てくる訳だから、仮にもし星野が結果を出そうものならもう…考えただけで恐ろしい
   しかもその中に話題作りのために、まだ何の実績もない中田翔やハンカチ王子斉藤
   の名前を連ねてたんだよな その件について早稲田の監督が苦言を呈したら、
   今度は自分の講演会で誹謗中傷まがいの発言オンパレードww
286ななしじゃにー:2009/04/08(水) 08:23:04 ID:tIJHnHan0
781 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 18:19:50 ID:WiXfs3kw
   「出たいのか出たくないのかどっちだ!」「やれるか?大丈夫だな?
   出れるんだな !?」「俺を殺す気か!」
   「原ジャパンではありません!サムライジャパンです!」
   この差が全て

109 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 01:56:52 ID:Xjjo/VTP
   原は伝説的な名将たちの仲間入りしたよね
   原くらいの年齢で誰からも名将と認められる監督は他に思いつかないな

290 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:11:41 ID:Oj3QIV26
   原が監督に就任した時「原ジャパン」の名前は拒否して
   選手たちには常にポジティブで後ろ向きの発言をしない事、
   チームの一体感を重視する事を求めたんでしょ?
   その結果、試合を経るごとに結束力が高まり…あの結果につながった。
   一方で、星野はミスした中日の選手を血が出るまで殴っていたw

178 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 10:26:03.54 ID:h+t+ccsk
   調子悪い選手をスパッと替えていればまだ見る方も納得はいったが
   明らかに「こいつはダメだろう」という選手を使い続けたのがなぁ。
   野球オンチのうちの妹が「この人打たれるよ」と言うぐらいの負のオーラは
   すごかったな。実際打たれてるし…。
287ななしじゃにー:2009/04/08(水) 08:39:11 ID:tIJHnHan0
30 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 02:21:41 ID:bbueKuuf
  「しばらく静観していたが、落合も辞退したしやりたいっていう勇気のある奴が
  いない。なら私がもう一度やらんといかんでしょう」とか言って何も反省しない
  まましゃしゃり出てくるんだろうなこういう奴は。
  あんな惨敗しておいて、「またチャンスが与えられる」と思ってる事自体が
  異常だよ。チャンスすら与えられず終わっていく者が多い中でさ。かつて
  自分が言った通りに「これを記念に消えてなくなれ、もう二度と公の場に
  姿を見せるな」を実行するのが男・星野の責任の取り方だよ。

360 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 09:41:33 ID:C/v84vD8
   本当に情けない男 女の腐ったような男とは星野みたいなのをいうんだろう
   「男・星野」ってキャッチコピーは悪いジョークか皮肉なのか
   その名とは真逆の女々しさ 采配がバカなのは予期してた
   ベンチを暗く重苦しくするのも予期してた コーチが使えないのも予期してた
   人望がないのも予期してた しかし 自分の失敗をいつまでも認めようとせずに
   ウジウジと言い訳を公の席で恥も外聞もなく垂れ流し続けたのには呆れた
   それもいつまでも延々と、性懲りもなく反省もなく部下や周りのせいにし続ける
   「敗軍の将が兵を語る」のがいかに見苦しいかよくわかった
   しまいには「マスコミ報道のせい」「ファンの態度のせい」ここまで来たら
   日本全国からバッシングを受けても仕方がない
   娘さんには気の毒だがお父さんはそういう人間だってのが現実

412 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 15:36:59 ID:bZodxTrx
   「失敗しても、失敗してもチャレンジするというのが自分の人生」と言ってた
   が、いくらそういうスタンスでも自分の欠点を自覚した上で失敗の原因を
   見極めて反省し、それを次に活かすようにしなければいくらチャレンジしても
   また同じ失敗を繰り返すだけだろうな。まさに学習能力ゼロの人間。
288ななしじゃにー:2009/04/08(水) 14:48:33 ID:tIJHnHan0

218 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 21:23:40 ID:P45SPjxL
   結局、星野・山本・田淵の3バカって、「俺たち大物」みたいな感じで
   選手をバカにしてたって言うか、「身分が違う」みたいな雰囲気だったと
   したら意思の疎通はないね。
289ななしじゃにー:2009/04/09(木) 10:17:20 ID:xbV23ZGt0
32 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 20:26:48 ID:Wfgk0gMI0
  なんで星野がこれほど叩かれるかというと、皆さんご指摘のように自己保身の
  醜い言い訳を延々と続けているから。で、醜い言い訳をことさら続ける理由は、
  「北京での惨敗は自分のせいじゃない」という事にしてしまわないと困るから。
  なぜ困るかというと、未だに巨人の監督やコミッショナーになって球界を牛耳る
  夢を捨て切れていないから。こんだけやらかしてしまったら普通はあきらめるん
  だが、ヤツはあきらめ切れない!「来年絶対に復活します」ってパーティーで
  宣言してたくらいだしな。しかし、その復活のきっかけになるはずだったWBC
  での原の惨敗もなくなり、星野に取っては最悪の結果に!おそらく日本球界で、
  サムライジャパンの惨敗を願っていた唯一の人物だったろうに。

60 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 00:59:41 ID:v0OKl8ej0
  >32 そこについては星野はもっとシンプルだと思う。アイツはそもそも
  「自分が悪い」という感覚を持てていない。あの強烈な被害妄想はその自覚
  がないから。前に村田とG.G.の名前を挙げた事が書かれてたけど、星野は
  続けて「でもシーズンの頑張りを見たら選ばん訳にいかん」と言ってる。これっ
  て03年シリーズで不調の伊良部を使った理由と全く同じなんだな。ニュース
  番組で岩瀬起用について質問されて「これが私のやり方」と答えたのも同じ。
  要は星野は「俺はいつもの自分のやり方でやったのに何が悪い?」と思ってる。
  おそらく「俺はずっとこうやってきたし、それで批判もされなかった。それに俺が
  こういう采配をするのはみんな知ってただろ?それをわかってて選んだのに、
  何で俺が悪く言われなきゃいけないのか。俺は俺の采配をきちんとやり切った。
  結果が悪かっただけでここまで言われる筋合いはない」みたいに思ってるん
  じゃないだろうか。3位決定戦の後に川上を殴った事についても、せいぜい
  そんな感覚じゃないか。自分の非を認めてないから、批判が続くと最後には
  逆ギレする。非を認めてないから、平然とWBCの監督になろうと裏で動く。
  この人物には反省って物がないんだろう。
290ななしじゃにー:2009/04/09(木) 10:19:36 ID:xbV23ZGt0
67 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 09:52:33 ID:K2R6qOC+0
  星野とナベツネはキツネとタヌキ。むしろナベツネが騙された方だと思う、
  星野は計算ずくでナベツネにヨイショしてるんだよ。ナベツネを利用して
  さらに高い地位に昇り詰めようとしているだけだ。星野は確実にナベツネの
  寿命の事を計算に入れている。今星野を巨人の監督なんかにしたら、ナベツネ
  亡き後はもう星野のやりたい放題だ。巨人も中日みたいに食いつぶされてしまう
  だろう。もちろん巨人監督経験者という箔がついた退任後、コミッショナーにも
  なろうと動きまくるだろうしな。いわゆるON超えを果たそうとする訳だ。星野を甘く
  見てると、しぶとく這い上がってきて本当に野球界を牛耳るようになってしまうぞ。
  気を抜くな!監視し続けろ!ヤツは殺しても死なないゾンビなんだから。

69 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 10:23:03 ID:MJSJOwp10
  >60 そういうのってヒーロー物の悪の組織によく似てるんだよね。今までその
  やり方でそこそこ成功してきたから、そこでいい気になっちゃって周りの
  情勢の変化とか自チームの状況とかを正しく認識できず方針変更が
  できない、と。自分のやり方に(変な)自信があるから自分の非を認める
  事がなく、同じ失敗を繰り返す事になる訳。これまでの成功にあぐらを
  かいてしまい周りの変化に対応しようとしない無能な指揮官の典型的な例。
  「我が辞書に『反省』の文字はない」by仙一
291ななしじゃにー:2009/04/09(木) 14:49:22 ID:xbV23ZGt0
57 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:27:21 ID:oM46/ckJ
  NHKがやらせまがい星野擁護特番を放送!国民の金で星野擁護の偏向放送!
  NHK総合が、50分にも渡り「星野の言い訳」垂れ流し番組を放映したのだ。
  はっきり指摘したいのは、一見公平なドキュメンタリーに見せつつも、結果として
  「やらせ番組」になっているいう点。つまり、各方面から批判されている「メンバー
  選考」「コーチ選任」「投手を始めとする選手起用」「疑問だらけの采配」について、
  「誤算が続いた」「本来の日本の力が出せなかった」「仕方なかった」という番組
  である。星野の醜い言い訳の一つである「ストライクゾーン」問題をクローズアップ
  して後押しするなど、開いた口が塞がらない。スコアラーの血の滲むような努力を
  無にした「データを生かせなかった試合運び」についても、「スコアラーに申し訳
  なかった」という感情論のみで、「首脳陣の勉強不足」への反省は一切なし。
  そこに冷徹な論理はなく、あるのは「何となく」の気分だけである。(中略)結局
  この番組は星野ジャパンの敗因に一歩も踏み込む事なく、或いは巧みに回避
  しつつ、星野の言い訳・責任なすりつけに荷担するような内容に終始した。期間中
  に「選手が万全の体調・調子ではなかった」という事が星野の考える反省の全てらしい。
  韓国の優れた野球を目の当たりにしながらそういう子供以下の反省しかできない
  なら、WBCでも惨敗は必至である。裸の王様・星野よ。「なんで俺のデータを生かして
  くれないんだ!」という心の叫びをグッと抑えつつ、「敗因はデータ収集が不十分だった事」
  と涙するスコアラーの爪の垢を煎じて飲むがよい。

  http://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/akiyasu_f/view/20080829
292ななしじゃにー:2009/04/10(金) 00:47:47 ID:PMIaFFlh0
510 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:35:42 ID:har28w5t0
   原はよくやったよ それとコメントがいちいち世界に出しても恥ずかしくない
   相手のアメリカや韓国へのコメントもさすがだし、
   勝ったにも関わらず「うまい監督ならもっと楽に勝てた」と選手を立てる
   のも立派 負けたのを「選手の心が弱いから」と言ってた星野は…
   ついでに落合や野村だと、日本人の顔面偏差値がチョンレベルと
   思われそうで嫌だったから男前の原でよかった

538 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:37:52 ID:+NG6kEhk0
   原って選手としても監督としても実績申し分ないしおまけにイケメンなのに
   何でいっつもバカにされてんだ?

565 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:39:46 ID:WL3459qi0
   >538 何かしら隙があるからだろう。 それでチームがまとまるなら悪くはない。
   その性格が悪い方に作用してたら、プロにすらなってないかも。

478 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:25:44 ID:qKAPG8wu0
   星野のために日本の旗の下で戦おうとする日本人選手はいないが
   原なら、日本の旗の下で戦おうとする日本人選手はいる
   星野なら、気に入らない事があったら殴る怒鳴るだが
   原なら、一緒に涙を流す
   星野なら、負けた際「自分は悪くない、悪いのは部下やら周りやらだ」と喚くが
   原なら、責任は自分が負い、選手の労をねぎらう
   どちらが名将かは明らかだな

487 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:32:52 ID:/rMp5ItlO
   >478 もし不良生徒がいたら
   星野→頭ごなしに怒鳴りつけ殴る蹴る
   原→本人の話をじっくり聞きうまく生徒を説得し解決策を探る
   こんな感じだね。
293ななしじゃにー:2009/04/10(金) 14:25:37 ID:PMIaFFlh0
510 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:35:42 ID:har28w5t0
   原はよくやったよ それとコメントがいちいち世界に出しても恥ずかしくない
   対戦相手のアメリカや韓国へのコメントもさすがだし、
   勝ったにも関わらず「うまい監督ならもっと楽に勝てた」と選手を立てる
   のも立派 負けたのを「選手の心が弱いから」と言ってた星野は…
   ついでに落合や野村だと、日本人の顔面偏差値がチョンレベルと
   思われそうで嫌だったから男前の原でよかった

538 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:37:52 ID:+NG6kEhk0
   原って選手としても監督としても実績申し分ないしおまけにイケメンなのに
   なんでいっつもバカにされてんだ?

565 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:39:46 ID:WL3459qi0
   >538 何かしら隙があるからだろう。それでチームがまとまるなら悪くは
   ない。その性格が悪い方に作用してたら、プロにすらなってないかも。

478 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:25:44 ID:qKAPG8wu0
   星野のために日本の旗の下で戦おうとする日本人選手はいないが
   原なら、日本の旗の下で戦おうとする日本人選手はいる
   星野なら、気に入らない事があったら殴る怒鳴るだが
   原なら、一緒に涙を流す
   星野なら、負けた際「自分は悪くない、悪いのは部下やら周りやらだ」と喚くが
   原なら、責任は自分が負い、選手の労をねぎらう
   どちらが名将かは明らかだな

487 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:32:52 ID:/rMp5ItlO
   >478 もし不良生徒がいたら
   星野→頭ごなしに怒鳴りつけ殴る蹴るの暴行
   原→本人の話をじっくり聞きうまく説得しながら解決策を探る
   こんな感じだね。
294ななしじゃにー:2009/04/10(金) 14:27:06 ID:PMIaFFlh0
491 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:35:23 ID:3CEeXtaL0
   >487 まぁ殴った方がいい場合もあるし、そこは結果論だけどね…
   星野の場合はとにかく言い訳がひどかった 殴ったからには責任を持って
   もらいたい物だ
   殴った責任を取らず「殴られるような事をする方が悪い」と言い張るのが星野
   殴った場合なぜ殴ったのかを泣きながら生徒に説明し更正させるのが原

140 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 19:53:27 ID:ieWB7Q7J0
   原にも鉄拳制裁はあるけどね、「愛のムチ」を与えて久保を可愛がったとか。
   まぁ、その時は必ず相手に充分理由を説明して納得させるそうだから、星野
   みたいな「自分の権威を保つためだけの(中村武・山本昌・川上などへの)
   理不尽な暴力」とは違うんだろうな。

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 19:55:36 ID:tJ0GG5tG0
   俺の中学の頃の教師にこの二人にそっくりなのがいたんだわwwwwww
   原みたいな教師→熱血漢で明るく優しくいつも楽しい授業で生徒たちの人気者
   星野みたいな教師→短気で怒りっぽく聞きたくもないのに自分の自慢話をよく集会
   で延々と垂れ流す。理由もなくキレて暴力に及ぶ。生徒たちの一番の嫌われ者

145 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 20:08:13 ID:ucqzF0DM0
   星野が監督の場合はチームの主役が監督
   原が監督の場合はチームの主役が選手
   これが一番の違いだと思う。
295ななしじゃにー:2009/04/10(金) 14:29:22 ID:PMIaFFlh0
146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 20:33:09 ID:2fX9Jpzk0
   原:「選手を貸してください、お願いします」
   星野:「選手出さんかい、ボケ」

655 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:24:24 ID:Kl6oNz750
   王:2次予選でのメキシコのまさかの頑張りで奇跡的に決勝トーナメント
     に進み優勝
   原:韓国に勝ち越して野球の母国にも完勝、さらにはアマチュア最強の
     キューバに2回完封勝利

   星野、お前が何をした 韓国には2戦2敗でキューバにも負け、1Aや大学生
   混じりのアメリカにも2戦2敗 お前はもう口を挟むな

587 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:07:39 ID:D+3GcxWN0
   星野WBC監督就任→選手に辞退者が相次ぎ、チーム編成難航。
   →「健康上の理由」で監督辞任。過労で倒れたのは選手たちの非協力的な
   態度のせいだとして同情を引こうとする。


「世の中おかしい」と思ってたけど、今回の事は表舞台から消えるいいきっかけ

308 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 00:14:09 ID:3ZE0GyR30
   「メジャー組がいたから優勝できた」っていうが、今回メジャー組ってかなり足
   引っ張ってなかったか?最後の最後で帳尻合わせて活躍したように見える
   だけで、彼らがいなけりゃ国内組で何とかしてただろ。そもそも星野の場合、
   当時ハーラートップだった岩隈を外して投手陣の柱を捨てたワケだよ。
   こういうのを単に運の問題で片づけるのか?視察と称して世界各国に仲よし
   3バカトリオで出かけては食い道楽の物見遊山で公費を湯水のように使い、
   結局何を視察して来たのやらw
296ななしじゃにー:2009/04/11(土) 11:29:56 ID:z6k2Bf/M0
36 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 01:29:27 ID:Whyqpcx3
  星野「俺が入りたくても入れなかった巨人にもすんなり入りやがって、
  巨人の監督、ジャパンの監督、世界一にもなりやがって、苦労知らずの
  お坊ちゃんのくせに運にだけは恵まれた調子のいい奴だ(嫉妬の嵐)」

329 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:23:26 ID:1RP8yCUj0
   急に大役を任されて最高の結果を出したよ
   引退試合のホームランといい原は勝者の星回りの下に生まれている
   「若大将」の名に恥じない素晴らしい人だ

325 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:49:51 ID:hmLdXZ390
   なんかいかにあの3人がダメダメだったか証明するような大会になっちゃったな。
   メジャー組イマイチ、原の采配ミスチラホラで優勝しちゃうんだもん。
   ベンチを見て感じたんだが、選手が盛り上がってる姿と原は違和感がなかった。
   星野でも野村でもあの空気にはならんのじゃないかな。選手が伸び伸びと
   動けるってのは大事だろ。

313 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:49:08 ID:i+uyOr1w0
   サムライジャパンは、ほんとにチームがまとまってていい雰囲気だった。
   この空気を作り出すのは星野では無理だったな。準決勝で岩瀬がKOされた
   時誰も出迎えなかったどころか視線を逸らすかのようなベンチの雰囲気は
   最悪だったな。

381 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:37:08 ID:HGQeOgCAO
   監督としての才能はどうあれ、取りあえず原は真面目に野球を考えてるからな
   毎日ミーティングと称して高級クラブで経費を使いまくってただけの
   お前がゴチャゴチャ言うな
297ななしじゃにー:2009/04/11(土) 11:30:41 ID:z6k2Bf/M0
228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 03:49:15 ID:/jhkLlaMO
   星野は常に失敗した時の事を考えて起用しているように見える。
   パッと見には温情采配に見えるような采配。失敗しても「能力がないから
   失敗したんじゃない」「あの人は情がある人だ」と思ってもらえてダメージが少ない。
   もちろん成功すれば「わしが育てた」「星野だからここまで我慢できた」と言われる。
   そんな計算が見える。

251 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 14:45:48 ID:REcs8+3VO
   客観的に見ても3位決定戦のエラーは星野の采配ミスと言わざるを得ないと思うが
   エラーする確率が高い事がわかっていた選手を起用してしまったわけだからね

252 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 17:01:16 ID:SGCAZaDQ0
   >251 星野は画一的にしか物事を捉えられないんだよ。「選手は失敗した後、
   なんとしてでも失敗を取り返そうと必死になるのでいい結果が生まれる」
   この原理に基づきミスを犯した選手を使い続ける。岩瀬もG.G.もその被害者。
   国際試合では選手はほとんど命がけと言ってもいいほどの気持ちで戦ってる訳だ。
   よって、そこでのミスの重さや失意の大きさはハンパじゃない。だから敗因に
   なるようなプレーをした選手は、すぐには立ち直れない物なんだよ。星野は
   そこがわからない。ペナントの長期戦と同じ感覚で「使えば育つ」と思い込んでるw

253 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 17:15:28 ID:3R9z7w+F0
   いや、星野はそれくらいわかってると思うぞ。ただ「失敗した選手にも名誉挽回の
   チャンスを与える情の指揮官・星野」と持ち上げられる誘惑に勝てなかっただけ
   じゃないかな。わからずにやったよりなおタチ悪いけどw

254 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 17:47:25 ID:SGCAZaDQ0
   >253 いくらそういう評価をもらっても、負けちゃあ「アホ指揮官」のレッテルも
   同時についてくるだけだ。心の折れた選手を使うのは短期決算において極めて
   危険って事が同じ事を繰り返すあのアホンダラにわかってるとは思えないぞ。
298ななしじゃにー:2009/04/11(土) 11:32:17 ID:z6k2Bf/M0
359 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:55:17 ID:mEccxFFb
   手柄はワシだけの物、負けたら選手の責任。お偉方に取り入る事で
   築き上げた地位で世間は騙せたが選手たちまでは騙せずサムライジャパン
   で一致団結。星野が監督だったら北京の時と同じ結果だったね。

360 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:52:20 ID:ARP772Yp
   「原監督みたいな仲よし野球はダメ、星野監督の緊張感が必要」と言う人も
   いたが、しかし世界を制したのは仲良し野球だった 世界4位の緊張感野球
   いや、恐怖政治独裁野球 星野は「ワシでさえあの成績だから原なら絶対
   無理プギャー」と思ってたに違いない 実際プギャーされたのは星野自身だけどな

362 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:55:14 ID:26iy+ZK3
   >360 仲よしは仲よしだけど試合前のある程度の時間になると
   みんな集中し始めて自分の世界に入っていってたって聞いた
   そういうプロ意識の高い選手たちが集まったから優勝できた
   てか普通に見てても今回の日本は全然強かったよ
   韓国と比べても3勝2敗以上という成績以上の力の差があるのが
   はっきりわかった 前回は運の要素が強かったと思うけど

364 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 10:51:57 ID:Yo6ibPFm
   原の監督としての能力はさほど高くはない(これから成長の余地はあると思うが)。
   しかし人格に優れている。謙虚だ。周囲の忠告にも素直に耳を傾けるだろう。
   反省心・向上心がある。だから自分の失敗を直視でき、失敗の原因を見極めて
   反省し、それを次に活かせるので同じ失敗を繰り返さない。この二つの長所、
   優れた人格と豊かな向上心は、星野には欠けていた重大なポイントだ。
   一方星野は自分の責任や欠点を全く認めず、「これが自分のやり方だから悪く
   言われる筋合いはない」と言い張り周りのせいにしてばかり。これではいくら
   チャレンジしてもまた同じ失敗を繰り返すだけだろう。鶏以下の学習能力だ。
299ななしじゃにー:2009/04/11(土) 16:20:21 ID:z6k2Bf/M0
365 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 13:21:33 ID:q5rYCHuN
   原は首脳陣間のコミュニケーションってちゃんと取れてたのかな?
   原と山田が話してる所はついにテレビでは最後まで見られなかったな。
   その辺は星野ジャパンの方が上だったな、これは否定しようがない。
   よく星野・田淵・浩二の3人で酒飲んだり、カレー食ったりしてたし。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:35:06 ID:Yo6ibPFm
   >365 星野ジャパンのはコミュニケーションじゃなくてただの井戸端会議
   しかもそれが選手たちには全く行き渡ってなくて自分たちだけで
   仲よくやってる これじゃあダメダメだろ 今回のは一見何も話して
   ないようでも伝えるべき事はしっかりチーム全体に行き渡ってる
   つまり試合中にいろいろ話す必要がないほど連携が取れてたって訳
300ななしじゃにー:2009/04/11(土) 22:44:36 ID:z6k2Bf/M0
758 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:18:38 ID:Amv8LgEr
   別に叩くつもりはないが、知れば知るほど信用できなくなるよな、この人。
   今回原が代表の監督やった訳だけど、批判に対して一切言い訳をしなかった
   よな。1次予選での「韓国戦のバントがどうだ」「投手の起用法がアレだ」とか
   言われてたけど。ああいう堂々とした態度を見ると「星野だったらいろいろ
   言うんだろーな」と思ってしまう、申し訳ないけど。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 16:19:51 ID:58IGnwmx
   五輪後のテレビ出演で何やかんや言った後に「これを言ったら言い訳になって
   しまいますが」という句を続けるあの往生際の悪さ 代表選手選考の場に
   カメラ入れて新井や稲葉にパフォーマンス気取りの電話したり、監督業に
   専念してると思えないような露出の多さ含めて よけいな事せずに表に出ない
   で自分一人が泥かぶってりゃここまで批判されてないだろうにな

125 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 02:03:23 ID:viuoH93P
   イチローが原の事を「テレビで見るのと同じで裏表がない、そのままの爽やかな
   感じ、そこが王さんと同じ」と褒めてた。「裏表がある人」って誰なんだろう?

846 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:38:07 ID:nHJ7Ivtu
   通算100勝以上を二流という数字ではないだろ。リーグを代表する投手の一人
   だった事は確か。でも選手としてあまり記憶に残る物がないというのも確かだが。

847 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:36:19 ID:BveTVhG0
   100勝つっても10勝を10年続ければいいんだよなあ、なんか地味だな。
   少なくともONの横に座していいレベルじゃないわ。意味不明だなw
301ななしじゃにー:2009/04/11(土) 22:47:08 ID:z6k2Bf/M0
934 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 17:03:26 ID:FoIqniK60
   パに詳しくなかったが→代表監督を経て→誰よりも12球団に詳しくなった
   とはならず
   パに詳しくなかったが→代表監督を経ても→以前と同じ無知なまま
   結論:やっぱり星野は野球に興味がない・野球で金儲けと出世がしたいだけ
   「星野さん、パ・リーグに詳しくなったらウン万円あげます」と言えば
   必死になってお勉強するのかな…まあ代表監督の時の08年2〜3月でさえ
   12球団全てのキャンプ地巡りしない人だし、08年4月の巨人戦の解説聞いたら
   セ・リーグにさえ無知なのわかったし、いろんな意味で常識の物差しが通用しない
   人だ しかし星野は「野球ファンのために」「野球界のために」と連呼する
   野球に興味ないくせに

935 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/10(金) 17:08:03 ID:wBKb6xkH0
   パには全く興味なさげなので安心した。あれだけ蔑視してるんだから
   もし大金積まれても絶対監督やるなよ。

940 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 16:13:21 ID:R2zzG0EA0
   >934 星野は人気球団の名前を借りて、儲ける事と自分の名声を高め出世する事
   にしか関心ないんだろうと思うよ。出てくるのはたいてい巨人・阪神・中日の話題
   のみ。他の球団を指揮して自分の力で人気を上げてやろうという気概は全くなし。
   野球が好きな訳じゃないから、ルールや若手選手の特徴を覚えようという気もなし。
   落合や原や渡辺久信らに大きく差をつけられるのも当然の事。
   もはや野球人としての価値は皆無なのだから、とっとと消え失せるべきだと思うね。
302ななしじゃにー:2009/04/11(土) 22:48:03 ID:z6k2Bf/M0
376 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 06:46:57 ID:r2I8XV+0O
   >374 >優勝した後の金儲けと売り込みの準備は万全
   NHKに密着取材させたりとかもね。たぶん「金メダルへの軌跡」とか銘打った
   マンセー番組のはずが…スコアラー責任追及番組と相成りました。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 23:09:24 ID:Z3K9QBZA
   星野「ブチとコージとお友達3人で楽しく旅行もできたし、カレーなどのCMで金も
   がっぽり稼いだし、『星野JAPAN』の商標登録もやったし、ワシら3人の売り込み
   もバッチリやったし、これで完璧だ。試合の準備は全くしてないけどな」

335 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 12:51:23 ID:pL4/6kSd
   星野がオリンピック前にやった事
   ・「星野JAPAN」の商標登録 ・CM出演で金儲け ・金メダル獲った時の
   準備(優勝監督インタビューの内容・帰国後のテレビ出演・祝賀パーティー・
   選手へのご褒美etc...) ・視察という名の観光旅行 ・その他、金になり
   そうな事の物色
   肝心の試合の準備は ???

229 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:50:31 ID:pveEQoW30
   星野はちゃんと反省して進化してるよ。中日球団追放(OB会除名)の反省から、
   「自分に逆らう人間がいるって事はまだ地元への影響力が足りなかった」として、
   政財界の人脈をガチガチに固めた。自分の後援会も大きくした。
   自分の娘を後援会の病院経営者に嫁にやるまでした。おかげで野球ファンの
   反発がいくら強くなっても、阪神球団は星野を追い出せないでしょ。
   野球観・野球理論?そっちに関しては全く変わってないんじゃないかな。
   北京での岩瀬の連投とか見る限り。
303ななしじゃにー:2009/04/11(土) 23:43:47 ID:z6k2Bf/M0
57 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/14(木) 00:08:02 ID:w8TAvk2j0
  王は頑固で融通は利かないが、それなりに「こうだ」と決めたら我慢する所がある
  星野はその我慢すらできずにイラついて動きよけいな事をして事態を悪化させる、
  もう戦略とか戦術とかの以前に胆自体が監督・指揮官の器じゃない
  仲よしクラブでコーチを固めた時から嫌な予感がしてた 仲よしクラブは誰一人として
  星野の暴走を制御できないし、何もしようとしないし…最低だわ

374 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 04:40:45 ID:ddmTzEvcO
   星野は講演会のギャラを3倍にしてボロ儲けの計画がポシャってキレまくった。
   優勝した後の金儲けと売り込みの準備は万全だったけど、肝心の試合の
   準備を忘れてた。
304ななしじゃにー:2009/04/12(日) 08:33:44 ID:JF9jT5Uu0
88 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 02:52:22 ID:f+E+9CcQ0
  星野が舐めてたのは五輪そのものだよ。「WBCより楽に勝ち上がれる」と思い込んで
  た。子飼いの選手とお友達内閣も一流であるのは事実だからちゃんと機能すれば問題
  なかったが、なぜかそれが絶対うまく動くと思い込んでて空回りした時の対処法を
  全く考えていなかった。それよりも選手の能力に慢心して、五輪以降の事(自分の評価
  や星野ジャパンの商標の事など)で頭がいっぱいだったんだろう。別にそれが悪いとは
  思わないが、短期決戦で相手を甘く見てろくに下準備もせず(自分たちはこれだけ
  やったから勝てるという思い込み・『相手はそれ以上努力してるかも知れない』と考えられ
  ない浅簿さ)しかも身内を客観的に評価できずに、「プロなんだから始まれば機能する」
  という根拠のない自信を拠り所にしてた。結果どんどん空回りしてパニックに陥り、つい
  出たのが選手批判と責任転嫁のような言葉。そんな自分を疑う事もできずに、最後まで
  岩瀬や新井やG.G.を自分と心中させた。「心中した」んじゃなくて、「心中させた」んだ
  よね。星野がもう一度代表チームの監督やるんなら、もう一回どこかのチームで采配
  振るってからじゃないと信用されんだろう。恐らく「もう自分のやり方では通用しなく
  なってる」って事を自分でちゃんと自覚できるようにならなければこの人の復権は
  絶対にないだろう。
305ななしじゃにー:2009/04/12(日) 10:22:31 ID:JF9jT5Uu0
175 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:35:43 ID:fumNhS6S0
   「しばらく活動を自粛します」って言えばいいだけなのに
   心労と言って同情を引こうとするのが凄い。

176 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:35:50 ID:DUPj9vD+0
   叩かれてからダウンっていかにWBCが頭にあったかの証明だろうな
   メダルなしで終わったのにピンピンしてたんだから
   メダルなしで終わった時に倒れるぐらいの気持ちで
   五輪に挑んでほしかったね

371 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:48:59 ID:QehGyLAp0
   「今度公の場に姿を見せるのはWBC監督就任受諾会見の時。それまで
   はほとぼりを冷ますまで雲隠れ」とか思ってそうだね。

463 :名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:08:19 ID:AwyQnD590
   星野 「(ニヤニヤしながら)いやぁ〜…世界の王監督に『頼む』と言われた
   ら、男として断れんでしょう」

394 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 10:04:51 ID:OCHjecFL0
  北京の予選ではうまくチームをまとめていたと思うんだけどな、星野は。

395 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 10:14:23 ID:7uUVTTWw0
   >394 たぶんアジア予選がなまじうまくいっちゃったからいい気になっちゃって、
   本大会の対策を怠ったんだろうな、星野の事だから。

396 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 10:21:16 ID:OCHjecFL0
   >395 予選後も慎重に行動すれば、また結果が違っていたかも知れないね。
   WBCと違って予選と本選での間が空きすぎた→周りがチヤホヤして勘違い
   しやすい環境だったから。
306ななしじゃにー:2009/04/12(日) 10:26:00 ID:JF9jT5Uu0
773 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:50:44 ID:hRF+8g2l
   根本的には、星野がまともな言い訳もできない負け方をしたのが許せないんだ。
   ろくな準備もしないでテレビで大口叩いて金儲け。戦犯作りとしか思えない
   選手起用。野球の面でやってはならない事をやった時点で救いようがない。
   「もう終わってしまった事だから」と許せる範囲を超えてるからな。
   星野本人は「結果が悪かったから叩かれてる、こういう結果になって申し訳ない」
   という方向で収束させたいようだが騙されてはいかん。
   許されるというか、星野が忘れられるのは、野球界から身を引いた時だろう。

80 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 23:27:57 ID:OV3XHyzY
  星野「勝ったのは監督のおかげ、負けたのは審判と選手のせい」
  原「選手の頑張りで勝った、監督の采配がうまければもっと楽に勝てた」

  結果
  星野:アマチュアレベルのアメリカ・韓国・キューバに全敗で銅メダルすら獲れず
  原:メジャー組中心のアメリカ・韓国・キューバを下し優勝・世界一に

374 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:45:30 ID:czKCFgTK
   俺が今回一番感動したのはこんな感じのエピソード。父親など周囲が就任要請
   を断るよう勧めるのに対し、「日本代表監督の座がたらい回しにされてるような
   今の状況はよくない。代表監督って物は誇りや憧れの存在であるべきだ。
   だから自分は引き受ける」みたいな感じで引き受けたってヤツ。
   気概が素晴らしいと思った。

494 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:21:00 ID:tsRMDmdE
   原の最も素晴らしい所は謙虚さだな 「まだ自分には力が足りない」と自覚してる
   今でも既に素晴らしい監督だが今後もっともっと凄い監督になるだろう
307ななしじゃにー:2009/04/12(日) 14:26:31 ID:JF9jT5Uu0
541 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:41:31 ID:PoHMHhga
   原監督のコメントは完璧 相手国を立てる、うぬぼれない 目標を持つ
   巨人ファンだが、原監督がこれだけの能力を持っているとは知らなかった
   決勝トーナメントに進出した時点で原を褒めようと思ったがぐっとこらえて
   決勝が終わってからにした 監督としては間違いなく一流に達した

301 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:17.84 ID:jxO9PXCL
   >「浩二はまだワシをライバルと思ってるところが抜け切れてない」
   そんな事言ってやがったのか星野の奴。
   現役時代の実績は浩二どころか大野にすら遥かに及ばんくせに。
   現役の成績や実績なら浩二と大野が発言力なきゃならなかったはずだからな。

316 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:13.68 ID:fpK5UvCt
   浩二が選手として一流、監督しては五流というのがなんともな。
   カープを一度は優勝させたけど、あれはどう見ても古葉の遺産だったし。
   星野が「監督としては自分の方が上」と思い込む原因になっているというか。

391 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 08:36:46 ID:k/TierVe0
   星野なら、負傷した村田に対して「肉離れくらい何だ!気合だ!取り返すんだ!
   このメンバーで勝つんだ!」とでも言い出しそうだよね。
   北京の時もG.G.佐藤がレフトやった事がいろいろ言われてたけど、俺はそれは
   まあいいかなとも思う。原だって、サード片岡とかファースト村田とかしてる訳だし。
   ただ、星野は「DH里崎」「レフトの守備固め荒木」とかすごくいい加減な起用が
   目立ったよね。「余った選手を適当に入れました」みたいなさ。
308ななしじゃにー:2009/04/12(日) 15:48:33 ID:JF9jT5Uu0
47 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:10:37 ID:f1kkdsIo
  「もっとうまい監督さんならもっとたくさん点を取れたと思う」って、何という
  コメント。星野と違いすぎる…。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:11:29 ID:oeJZpt53
  原は謙虚すぎる そりゃチームの空気もいいわな

58 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:11:52 ID:Sek+97cj
  取りあえず原の「夢の続き」がここまでデカくなるとは思わなんだよw
  すげー夢実現させやがったなw

62 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:12:36 ID:3HgoOpNl
  しかし、原監督の強運は凄い、凄すぎるw今日に関して言えば、なぜ
  打てる気配さえない城島と小笠原に代打出す気配なくて、当たっている内川と
  中島に代打出すor出す用意なのかな?と。こういう一発勝負では、ツイてる
  奴を下げたら絶対ダメというのはセオリー。それでも勝っちゃう所がw

73 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:15:19 ID:Bux/Fq5l
  「自分に何が足りないか」を自覚して、有能なコーチで周りを固めてるところが
  原の偉い所だよ 無能なお友達を集めてきた星野と大違い
309ななしじゃにー:2009/04/12(日) 16:23:50 ID:JF9jT5Uu0
47 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:10:37 ID:f1kkdsIo
  「うまい監督さんならもっとたくさん点を取れたと思う」って、何という
  コメント。星野と違いすぎる…。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:11:29 ID:oeJZpt53
  原は謙虚すぎる そりゃチームの空気もいいわな

58 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:11:52 ID:Sek+97cj
  取りあえず原の「夢の続き」がここまでデカくなるとは思わなんだよw
  すげー夢実現させやがったなw

62 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:12:36 ID:3HgoOpNl
  しかし、原監督の強運は凄い、凄すぎるw今日に関して言えば、なぜ
  打てる気配さえない城島と小笠原に代打出す気配なくて、当たっている内川と
  中島に代打出すor出す用意なのかな?と。こういう一発勝負では、ツイてる
  奴を下げたら絶対ダメというのはセオリー。それでも勝っちゃう所がw

73 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:15:19 ID:Bux/Fq5l
  「自分に何が足りないか」を自覚して、有能なコーチで周りを固めてる所が
  原の偉い所だよ 無能なお友達ばかり集めてきた星野と大違い
310ななしじゃにー:2009/04/12(日) 16:44:59 ID:JF9jT5Uu0
131 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:27:52 ID:BljjOj33
   北京五輪では初戦から選手の目が死んでいたが、
   原の下では選手が生き生きしていた事だけは確か。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:29:46 ID:I2fJFRUr
   星野が監督だったら城島が内野ゴロでアウト宣告されてたところで審判に
   食ってかかって退場処分食らってる それで審判敵に回して終了

162 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 15:37:07 ID:YL5wQ9L4
   原「もっとうまい監督さんならたくさん点を取れていた」
   これはすげえ好感度上がったわwwwww
   敗因を選手や周りのせいにする星野には一生できないな、この謙虚な態度。
   しかも普通なら「原ジャパン」になる所を「自分にはチームに自分の名前を
   つけられるような格はない」って固持して「サムライジャパン」にしたんだよな。
   ワシが一番目立とうとする星野とは大違い。

946 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 22:45:10 ID:7yg9rLcO
   原はそういう星の下に生まれたんだね!長嶋とまでは行かないけど
   強運は間違いなく持ってる。原の監督としての力量は性格:ミニ長嶋、
   采配:劣化藤田、強運:王だと思う。
311ななしじゃにー:2009/04/12(日) 16:58:05 ID:JF9jT5Uu0
329 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:23:05 ID:9Vt/jpjU
   王引退後の巨人に入団しルーキーの年で新人王と日本一
   監督1年目は西武に圧勝し日本一
   そして今回のWBC優勝と原はそういう星の下に生まれてるんだろうな
   名監督の条件はやはり運を持ってる事だろう
   原:熱望する巨人から4球団競合の末抽選で引き当てられて入団
   星野:熱望する巨人から指名されず、巨人は無名の高校生だった島野を指名
   思わず「『星』と『島』の間違いだろ !? 」と叫びまくる運のない星野

984 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 15:49:43 ID:pU/yGPln
   北京で「やっぱり日本代表はそんなにレベル高くないんだな、前回のWBC
   は運がよかっただけか」って思わせられたのを、半年もしないうちに「これは
   強い」というチームに改革したのは、やっぱり名監督と言わざるを得ない。
   星野を尊敬はしてるみたいだけど、うまく反面教師にしたね。例え一流選手
   でも状態の悪い選手は見切る。審判に対する姿勢、ボールも含め決められた
   ルールに文句は言わない。そしてやっぱり華がある。まさに永遠の若大将って
   感じ。この人からは「裏」を感じない。それが実は弱点でもあるんだろうがね。

988 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 17:03:41 ID:NXhYlyyi
   とにかく現役時代の原の人気は凄かったよ。そのイケメンぶりはダルビッシュ
   どころじゃない。当時の野球雑誌には白いトックリセーターを着て、真っ白い
   子犬を抱いて白い歯を出して笑っている原の写真が巻頭に載ってた。
   アイドルより眩しかったw
312ななしじゃにー:2009/04/12(日) 20:21:07 ID:JF9jT5Uu0

223 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 17:35:28 ID:Plx2CJQE
  原監督の采配は決して褒められたモンじゃないが、選手をやる気にさせる
  のがうまいな。故障持ちや不調の選手を無理に引っ張ってってダメだと
  裏で鉄拳制裁+罵倒、キューバ戦の雪辱に燃えてたダルを敗戦処理で起用
  と選手のやる気をなくす事ばかりやってた星野の下じゃサムライジャパンの
  メンバーでもダメだわ。


861 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 10:31:24 ID:hwXzu2jt
   最近の原の驚異的な「ツキまくり」を見ていると怖くなる。原を貶めようと
   した者には、ものすごい天罰が下ってるだろ。星野なんか、原を追い出し
   て巨人の監督になろうとしてから運気がメチャクチャ下がって、国民的英雄
   から国賊と言われるまでに失脚してしまった。ナベツネもこれ以上原を貶め
   ようとすると、ポックリ逝っちゃうんじゃなかろうかwと俺は秘かに思っている。

862 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 10:40:56 ID:bZodxTrx
   入団時の経緯からしてみても原は「野球の神に愛された人」だと思うな。
   星野はその原を追い出しONの域に並ぼうとしたから天罰が下ったのかも
   知れない。「桂馬の高飛び歩の餌食」ってヤツだ。
   原と星野の明暗はいつだって対照的だよなw辞任や優勝が重なってる。

864 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 10:54:58 ID:8s9CBpPM
   てかアンチ巨人を売りにしてたのに「巨人の監督になりたい」とか…
   好感持てないわ。中日や阪神に寄生してる偉そうなオッサンというイメージ
   しかないのによりによって巨人とは。節操がないとはまさにこの事。
313ななしじゃにー:2009/04/12(日) 20:21:58 ID:JF9jT5Uu0
869 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 12:31:54 ID:hwXzu2jt
   星野が巨人で成功するには一つだけ条件がある。それはつまり、大多数の
   巨人ファンから諸手を挙げて大歓迎される事。言うまでもなく、今星野の拠り所
   となるのは「アンチ巨人の旗頭」って所なんだよ。星野のファン層は熱烈な
   アンチ巨人。そういうアンチ巨人で売ってきた人が、事もあろうにその巨人の
   監督をやる以上、アンチからは裏切り者として「恨み骨髄に入る」の怨念にも
   似た、ものすごい憎悪の念が星野に浴びせかけられる事となる。それに対抗する
   には、巨人ファンから絶対的に愛されねばならない!アンチから呆れられ、巨人
   ファンから嫌われたら、もうどこにも逃げ場はない。中日から永久追放(OB会除名)
   を食らい、阪神からもまた永久追放を食らい、巨人でも嫌われてはもはや野球人
   としてはやっていけんだろう。で、今の状況で、巨人ファンが日本一の落ち目
   クズ野郎の星野を歓迎する可能性は…限りなくゼロに等しいw

302 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:40:04 ID:26iy+ZK3
   中日時代は人となりとか知らなくて単純にネタキャラとして結構好きだったけど
   阪神に来た頃から「なんか胡散臭い」と思い始めた 北京五輪はもう選考から「?」
   だらけで惨敗 「責任は全部わしが取る、もう何も言わん」とか言っときながら
   選手や審判に責任転嫁、言い訳のしまくり スコアラーの話聞いた時は本当に
   唖然とした 「こいつは野球が好きなんじゃないんだな」と思った イチローは
   以前からの発言で「この人は本当に野球が好きなんだなぁ」と思ってたから
   調子出なくて打てないまま終わっても「星野監督就任阻止してくれただけでも
   ありがたい」と思った 終わってみて「野球の神様って本当にいるのかもなぁ」
   と思ったよ
314ななしじゃにー:2009/04/12(日) 23:58:53 ID:JF9jT5Uu0
298 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:50:14 ID:RX7VvfOE
   「前回WBCは毎試合、試合前に円陣組んで掛け声しましたけど
   今回は初めからみんなテンション高かったのでやる必要なかった。
   決勝戦の前だけはやりましたけど」
   この辺に原の能力が見え隠れしている気がする

299 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:57:28 ID:f77bu4wf
   >298 このセリフが全てを物語ってるな 原は選手のモチベーション
   を上げる魔術師だよ

338 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 22:31:42 ID:QHBGANW0
   コーチを山田・伊東・高代とガチ陣営にしたのがデカイ
   原は自分をよくわかってるな

349 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:46:04 ID:H6mrU3lE
   チームビルダーとして原は最高の人材だったね。
   監督が決まった後、広岡が原のチームをまとめる能力や巨人の監督でやってた
   プレッシャーに耐える力、コーチへの求心力を評価して「うってつけの人材。
   ただ原は継投がまずいから、それを補ってくれるコーチさえ招聘すればいける」
   とは言ってたな。伊東や山田がよく補佐して、その通りになったよ。
   原は謙虚で、人の意見聞くからまだ成長しそうだな。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 01:30:16 ID:FbqvZTx0
   しかし、ホント原はすげぇな。必要以上にマスコミにも出ず、自分が前面に出る
   事もない。それでいて要所でのあの爽やか発言。この人は神か?ほんとまいった。
315ななしじゃにー:2009/04/12(日) 23:59:41 ID:JF9jT5Uu0
416 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:02:58 ID:e1H67jFN
   星野は「金メダル取ったら記念の腕時計作って選手全員にプレゼントする」って
   言ってたけど原はそういうのないの?結構ケチなんだね

418 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:06:49 ID:oidyYCYs
   >416 選手たちは時計よりよっぽど価値ある物をプレゼントされてるわけでね
   北京とWBC、両方を体験した選手は大概そう思ってんでねーの?

422 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:42:28 ID:onP5sQoD
   >416 闘う前から、そんなパフォーマンスを考えている時点で…

432 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 14:39:19 ID:X8J+Aawt
   >416 たぶん、原は一人ひとりに直筆の手紙を書いていると思う。
   原の手紙は特別にきれいな字ではないが、熱いメッセージの手紙だよ。
   原の直筆手紙は割と有名で、欲しがる選手は多い。

474 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 20:35:38 ID:OV+cm3JJ
   原が引退試合で言った「私には夢の続きがあります」がまさか
   日本を世界一に導くとは

545 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 23:47:59 ID:evGw02Z5
   原は確か一度退任した際阪神監督だった星野に励まされて
   男泣きしていた事があった。あの時は励ます星野がとても胡散臭く見えたが…。
   彼はどんな嫌らしいジジイどもに翻弄されても「言葉」をしっかり受け止め
   自分の糧にする。というより天性の人格者なのだろう。
   試練に耐え、歳月が流れ、野球の神はこのよき人格者を正しい指導者として
   選び、偉そうなジジイども(ナベツネ・ON・野村・星野)を食ってしまった。
   原よ、あなたこそ真の男、侍だ。
316ななしじゃにー:2009/04/13(月) 01:09:56 ID:Z6UseIkG0
638 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 07:52:45 ID:uTPOZeXL
   原は北京五輪の時に代表選考漏れの選手による急造チームを率いて
   壮行試合で星野ジャパンをフルボッコにしてる訳だが。
   戦力では明らかに劣っている(はず)なのにこの結果。指揮官の差は明らか。
   「ただいい選手かき集めりゃ勝てる」と思ってるようなバカは星野と思想が同じ。

658 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 12:03:57 ID:Cd9lWuIA
   >638 原セリーグ選抜の試合前ミーティング
   「本当ならお前たちが代表に選ばれてもおかしくなかったんだ、相手が五輪代表
    だからって遠慮する事はない、今日は全力で行け!責任は自分が取る!」
   こうして、「代表チーム相手に手加減して花を持たせなきゃいけない暗黙の了解」
   の中、選手たち、特に鳥谷や内川は涙ぐんでいたという。そして11−2で完勝w

675 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 14:02:52 ID:+QO5c/WW
   どんな凄い選手でも所詮人間なのでメンタルがプレイに影響するのは当たり前
   実力がある奴はプライドも高い 感情を無視して手駒扱いされたらモチベーションは
   下がる そこを理解できない星野は人間としても二流
   原は選手をとことん信じてその結果が悪くてどんなに叩かれようとも耐える事が
   できる それは選手の結束とモチベーションを高める そこだけでも原は名監督
317ななしじゃにー:2009/04/13(月) 01:11:31 ID:Z6UseIkG0
761 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 14:11:07 ID:Xp4BbhL7
   原の凄い所は、その清廉な人格から来る人望だろう。いい例が03年の解任劇だよ。
   コーチを犠牲にしても自分だけは生き残るってのが普通の監督だろ。
   原は逆だからな。「コーチが不条理に切られるなら自分も辞める」って姿勢だもん。
   03年オフ、コーチ人事でフロントに徹底抗戦して、結局詰め腹切らされるという形に。
   その余波で川相なんかも激怒して巨人を去ったし、原の下で働いてたコーチ陣は
   後任の堀内から続投を打診されても誰一人として巨人に残らなかった。あの時は
   本当に凄かった。原は優しくておっとりしてるけど、怒る時は怒るし、やる時はやる漢。
   だから部下から愛され、「この人のためなら」って事でチームが一丸となる。

221 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:43:49 ID:0rzc5Rj0O
   相談役という立場の王さんは大会中、原監督の立場を考えて一度もコメント
   しなかったのに、コイツときたら…やっぱり、現役時代に大した記録も成績も
   残さず、口三味線と権謀術数で今の地位を築いた人は薄っぺらだなぁ。

537 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:53.11 ID:tuMLgyjh
   G.G.は気の毒だったと思う 選ばれたのが内川だったら
   メダルくらいは取れたろうけど そもそも実力不足感もあったしな…
   基本的に春先だけの選手で、昨年も五輪のだいぶ前から全く打てなくなってたし
318ななしじゃにー:2009/04/13(月) 11:35:28 ID:Z6UseIkG0
342 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:01:18.68 ID:mCf/ke9e
   今回はチームで意識を持って相手を攻略してるのが感じられていいね、
   北京は投手力で何とか持ってたが打撃の方は何も感じられなかったな。
   コーチ陣は本当に遊んでたんだろうね、宮本が選手兼任コーチしてたくらいだし。

349 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:06:40.59 ID:wPL8u56h
   あれ大会直前のスタメンかなんかのルール変更で星野が外国の役員相手に
   会議でかなり怒鳴ってたと思う だから審判の印象悪くなったんだよたぶん

355 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:09:40.12 ID:T5jrjFJ8
   王:審判にも尊敬されている
   原:審判に好かれている(少なくとも嫌われてはいない)
   星野:審判に嫌われている
   ホントチームのためになる事は何もしてないな星野は

356 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:10:40.72 ID:azQ5dmU3
   まあ、「全日本」じゃなくて「星野ジャパン」な 「王ジャパン」とか「原ジャパン」
   なんてないだろ?星野の、星野による、星野のためのチーム、それが
   星野ジャパン これじゃあ負けるのは当然 代表チームに自分の名前つけて
   それを商標登録したりコーチたちとCMに出たりと全てが変だった
   選手より目立とうとする監督なんて幼稚だよ

382 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 13:06:35.15 ID:YRpQ0xIw
   まあこれで星野の価値は上がる事はないよな。普通ならこれでしばらくは
   おとなしくなると思うんだけど、コイツの事だから原に擦り寄って「さすがタツノリ
   だ!わしはお前を信じてたぞ!」とか「わしが北京で耐えに耐えた結果、そして
   非難・批判を一手に引き受け選手を守った結果が今実を結んだんだ」とかなぜか
   先輩風吹かせて上から目線で言い出しかねん。
319ななしじゃにー:2009/04/13(月) 11:36:31 ID:Z6UseIkG0
402 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 18:20:29 ID:pQLMev55
   シャンパンファイトで選手を「諸君」と呼ぶ王監督。
   シャンパンファイトで選手を「お前さんたち」と呼ぶ原監督。
   選手に対しても時に謙虚な監督がこういう大一番を制するんだね。
   それに引き替え星…(ry

406 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 18:25:30 ID:za+n6NDV
   今回原采配のよかった点を挙げると
   ・調子の上がらない藤川をさっさと見切った事
   ・ダルビッシュでなく調子のいい岩隈を先発の柱に据えた事
   ・失敗を恐れず盗塁・エンドランなどの積極策に出た事
   ・代表メンバーの選考に際して私情を極力排除した事
   少なくとも星野よりは数段上だと思う。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:30:58 ID:G7ZdjDKj
   原監督は経験や知識・戦略ではまだ野村監督には及ばないとは思われる
   が、愚痴や自虐的な事を言ったりしないし、球界内にも敵が少ないと思う。
   ある意味野村監督と正反対な人だと思う。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:42:16 ID:e9GOm3e3
   選手を信頼して、役目を託し、アフターケアもできる。人柄のよさだな。
   星野の場合勝っててもベンチ内はピリピリしていて最悪の雰囲気だし、負け
   たら備品とか破壊するんだろ?そんな環境では伸び伸びプレーできないわな
320ななしじゃにー:2009/04/13(月) 11:38:51 ID:Z6UseIkG0
578 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 20:08:16 ID:L1zpeJ6+
   こういう代表チームの監督は人徳がないと務まらない。チームはまとまらない。
   それがあるのが王・長島・原でないのが星野・野村。
   これが全て。力のある選手が集まっているだけに采配は二の次。選手たちを
   結束させチーム力を上げるのが代表チームの監督の仕事。一流選手が
   集まってるんだから、監督の采配が勝敗に関わる部分って少ないと思うんだよな。
   問題はその一流選手が力を出せる環境・雰囲気を作れるかにあると思う、選手
   はみんな力あるんだからやる気さえ出させればそれなりのプレーはできる。

592 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 20:16:36 ID:kHwWPeRk
   原は名将にはなれないけど名監督にはなれると思うね。名将は自分でゲーム
   を造るタイプじゃないとなれない。ただし、名将タイプは本人の求める人材が
   揃わないと弱い。名監督はあまり人材を選ばずに成績を残すけど、
   甘さから詰めを誤る事もある。
   前者は広岡・森・野村が代表格 後者は長島・王・若松が代表格
   原は後者に入る可能性が高い。

656 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 09:41:09 ID:5KLRu8zp
   王やイチローはプレッシャーから胃を痛めたってのにコイツは…

657 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 12:28:56 ID:idPyUb0W
   仙一さんのセンロックを飲んでるから大丈夫

658 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 18:07:36 ID:lVBAXZAG
   >656 本当にそうだな。鋼鉄の面の皮、特殊合金の心臓、チタンの胃袋の持ち主。
321ななしじゃにー:2009/04/13(月) 11:41:44 ID:Z6UseIkG0
659 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 19:37:10 ID:qtyvXKXO
   星野の場合、これで仕事が激減して収入ガタ落ちとかなったら胃潰瘍になる

666 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 22:27:35 ID:qtyvXKXO
   WBCで優勝した王とイチローはその後体を壊したが、メダルを取り損ねた
   星野はピンピンしている。はっきり言って真剣さがないんだね。

667 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:29:58 ID:7OJ6sAzr
   >666 娘さんが入院したそうだけど、それは女々しくWBC監督就任に
   固執してたからだよなあ

669 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:39:20 ID:UP2ThxJj
   「お父さん、ユニホームはもう嫌よ。お父さん一人がこうまで悪者にされて。
    もう、長生きする事の方を考えて」
   娘さんの言う事を聞いて、もう二度とユニフォームは着ないでください。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 11:17:19 ID:yQIXpELz
   >658 原の場合は面の皮はともかく、胃や心臓はマジでダイヤモンドでできて
   るのかも知れんなあ 原のお父さんも「息子がストレスで体壊したって話は
   聞かない」と言ってたし

790 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:09:11 ID:qDUC5XTY
   やはり北京での鉄拳制裁が大きなマイナスイメージだな。意図はわからない
   でもないが(チームの空気を変える最終手段)それをやった以上、言い訳
   したらダメだろう。
322ななしじゃにー:2009/04/13(月) 11:42:42 ID:Z6UseIkG0
791 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:50:08 ID:T1acS0nu
   >790 3位決定戦敗戦後の川上へのグーパンチだよ

793 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:59:49 ID:PQm8gX9B
   我が強いスーパースターレベルの選手ばっかの代表選手の監督には、
   こんな大物ぶった小物の出しゃばり野郎は全く合わない

795 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 06:58:06 ID:Y4GA0zeX
   北京の星野采配の問題点を具体的に列挙するとこんな感じ?

   ・不調の岩瀬を使い続けて炎上を繰り返す
   ・岩瀬にシーズンで一度も経験のない3イニング跨ぎの続投させた
   (下手したら岩瀬を壊すとこだった)
   ・ユーティリティプレーヤーの森野をスタメンDHで起用
   ・エースと持ち上げたダルビッシュを干した挙げ句敗戦処理に起用
   ・本職はライトだが守備に難のあるG.G.佐藤をレフトに起用、大量失点の
    きっかけとなるエラーを演出
   (短期決戦で守備の苦手な選手を本職以外のポジションにつかせるのは論外だが、
    まあ今回のWBCで本職内野の内川のレフトでの超ファインプレーみたいな事例もある)
   ・「スモールベースボール」を標榜しながら盗塁もエンドランもバントも少なく感じられた
   ・選手の顔に覇気・やる気が感じられない
   (まあこれは采配とは関係ないし、俺の主観wだが、和田が『北京では得た物は
    何もなかった』とコメントしたり前回WBCのシャンパンファイトでイチローの顔に
    シャンパン吹きかける陽気なあの上原が北京五輪後に早々と代表引退を表明
    したり、ホントに星野が嫌だったんじゃないか?)
   ・てめえのクソ采配を棚に上げて川上に鉄拳制裁(って噂)←これは本当?
323ななしじゃにー:2009/04/13(月) 12:31:11 ID:Z6UseIkG0

423 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 13:56:32.26 ID:aNoaIwMi
   国際試合では審判に抗議すると判定が厳しくなるなんていうのは常識なのに
   監督が初戦で抗議してあわや退場になりかけてんだから
   そりゃ選手も「何やってんだよ」って感じでしょw
324ななしじゃにー:2009/04/13(月) 12:34:29 ID:Z6UseIkG0
796 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:57:37 ID:b5y9Tg/r
   >791 3位決定戦敗戦後だったのかよ!>グーパンチ
   ていうか3位決定戦の敗戦後に殴ってどうすんだよ 鉄拳制裁はてっきり
   金メダルが狙える時点での発破かけにやったのかと思ってた
   3位決定戦ってもう最高で銅メダルしか取れないし、これで得するのって
   星野だけじゃん メダル獲得→WBC監督という それで鉄拳制裁って…本当に
   自分の事しか考えてなかったんだな なんか余計に嫌な感じだわマジで見損なった
   これだけマスコミで醜態を晒し続ける人も珍しいわ

798 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:34:33 ID:j6wtfOw5
   >>791>>796 そういうタイミングなら「ワシに恥をかかせおって!」って理由で
   間違いないな。川上は星野に取って大学の後輩でもあるし、星野には絶対
   逆らえない立場。西岡バナナ事件の時も「自分だったら『これがおいしいですよ』
   と皮を剥いて差し出す」とか言ってたから例え殴られても星野を訴えられる訳がない。
   星野もそれを承知の上で殴ったんだろうが、だとしたら相当悪質。人の弱み
   につけ込んで好き放題暴力を振るってる訳で、もはやDVの領域だろう。
325ななしじゃにー:2009/04/13(月) 12:35:40 ID:Z6UseIkG0

423 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 13:56:32.26 ID:aNoaIwMi
   国際試合では審判に抗議すると判定が厳しくなるなんていうのは常識なのに
   監督が初戦で抗議してあわや退場になりかけてんだから
   そりゃ選手も「何やってんだよ」って感じでしょw


796 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 07:57:37 ID:b5y9Tg/r
   >791 3位決定戦敗戦後だったのかよ!>グーパンチ
   ていうか3位決定戦の敗戦後に殴ってどうすんだよ 鉄拳制裁はてっきり
   金メダルが狙える時点での発破かけにやったのかと思ってた
   3位決定戦ってもう最高で銅メダルしか取れないし、これで得するのって
   星野だけじゃん メダル獲得→WBC監督という それで鉄拳制裁って…本当に
   自分の事しか考えてなかったんだな なんか余計に嫌な感じだわマジで見損なった
   これだけマスコミで醜態を晒し続ける人も珍しいわ

798 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:34:33 ID:j6wtfOw5
   >791・>796 そういうタイミングなら「ワシに恥をかかせおって!」って理由で
   間違いないな。川上は星野に取って大学の後輩でもあるし、星野には絶対
   逆らえない立場。西岡バナナ事件の時も「自分だったら『これがおいしいですよ』
   と皮を剥いて差し出す」とか言ってたから例え殴られても星野を訴えられる訳がない。
   星野もそれを承知の上で殴ったんだろうが、だとしたら相当悪質。人の弱み
   につけ込んで好き放題暴力を振るってる訳で、もはやDVの領域だろう。
326ななしじゃにー:2009/04/13(月) 12:45:51 ID:Z6UseIkG0
799 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:56:10 ID:kcqM0OVV
   >798 もうベンチを掌握できなくなってたんだろ。頼みの宮本も動かないわ、
   あからさまにやる気のなさを態度に出す選手(村田など)も出てくるわ、
   空中分解の雰囲気だったんじゃないかな。で、得意の鉄拳統率手法を
   使ったわけだ。あるいは今後の絶望的状態にパニくって、気がつけば目の
   前に血だらけの川上がいたとか。

709 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 01:04:34 ID:qorielNCO
   西岡は合宿の朝食のバイキングで隣に来た星野に「ツヨシ、(熟れたバナナと
   青いバナナの)どっちがいいか?」と訊かれて、無言のまま一本のバナナを指差した
   だけで何もせず去っていったそうだ あそこは「監督にバナナを剥いて差し出せ」って
   意味なのにそれがわかっていない あの場面なら「どうぞ」とバナナの皮を剥いて
   星野に差し上げる川上なんかはそれを見て凍りついたらしい

714 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 01:21:39 ID:g1U6r4op0
   >709 >あそこは「監督にバナナを剥いて差し出せ」って意味
   まるでヤクザの親分だな、星野w

716 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 01:26:17 ID:MJSJOwp10
   >709 まあ川上は星野の大学の後輩でもあるし、星野には絶対服従ってスタンス
   なんだろうな。だから殴ってもいいって訳じゃないけどね。目上相手に西岡のそういう
   態度もアレだが、星野も一流のプロアスリート相手に何を期待してるのかと。
   あと確かに原は敵を作らない人だと思う。よくも悪くも裏表のない人だから目上にも
   目下にも心から信頼されてるんだろう。

717 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 01:27:00 ID:jpq7oWTO0
   そもそも熟れたのがいいか青いのがいいかなんて好みだろうにあのジジイは
   訊いてどうする気なんだよ。無茶振りだろこれは。
327ななしじゃにー:2009/04/13(月) 13:02:23 ID:Z6UseIkG0
608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 00:14:46 ID:2BMfBJiHO
   星野ジャパン見ると阪神・中日に偏ってる上にセンスないメンツ。
   原も最初亀井や内海選んでなんだと思ったが結局んとこ盛り上げ役を自分の
   気心の知れた選手にやらせたという感じでいい。
   精神面やチームワークを重んじられるメンツを実力+で考えたのは評価できるな。
   あと練習時に選手に混じってノック受けている姿を見てもチームの雰囲気は
   本当によさそうだった。

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 00:20:27 ID:JYR94Up40
   >608 盛り上げ役ってよりもスペアとか便利屋って言った方が正しいかと
   ・内海は先発4番手 ・亀井は守備固め要因 ・山口は左のワンポイント
   どれもこれも極論を言えば1度も使わないまま終わる可能性のあるポジション
   使いもしないのに連れてったと言われる心配のない自軍の選手を選ぶのは妥当かと

294 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/19(木) 18:30:38 ID:aYKgxCKb0
   星野の采配ってなんか「狙いすぎ」だった。不調の岩瀬に固執して「選手を信じ
   続けるワシかっこいい」とでも思ってたんじゃないかな。4番新井とかも正直
   自己満足の極みだし。成功してればどれも美談になってたんだろうけど。
   原は最初に決めた3番イチロー4番稲葉にこだわらずスパッと替えたのはよかったと思う
328ななしじゃにー:2009/04/13(月) 13:24:21 ID:Z6UseIkG0
319 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:22:43 ID:DqK4bOm50
   稲葉 「つなぎつなぎと言ってきて、最後にバントで(10回の勝ち越しに)
       つなげられてよかった。僕が最年長だったが、イチローくんがチームを
       引っ張ってくれた。絆があったなと思う」
   青木 「何としても『自分が打って勝ちたい』という強い思いで打席に立った。
       イチローさんだけに負担をかけるわけにはいかない。
       自分が引っ張るぐらいの気持ちでいた。本当にいいチームだったので
       (このチームで)もうちょっとやりたい」
  中島 「このメンバーで1ヶ月戦ってプラスになった事が多かったし、
       もっと一緒にやりたい。優勝を経験させてもらって感謝している。
       初めての2番打者を、考えながらできたのは自信になった」

   こういう選手の発言聞くと、ほんと結束や愛情としては一番じゃないかしら。
   そういう意味で俺は原を評価してもいいと思う。

211 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 07:57:20 ID:T0O9lqefO
   星野って都合悪くなるとすぐ体調不良になるよな…中日の監督を辞めた時も
   阪神の監督を辞めた時も体調不良…でも入院もせずすぐ元気になるよな…
   あーヤダヤダ卑劣野郎は

213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 07:58:47 ID:0ud0BpQy0
   >211 さらに都合悪くなると家族まで体調不良になるぞw
329ななしじゃにー:2009/04/13(月) 15:08:45 ID:Z6UseIkG0
219 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:30:34 ID:N8GHdYOXO
   星野って人の奥さんの誕生日調べてプレゼント送ったりして、まず
   奥さんを味方につけてその人を手なずけるんだよね。
   そういう政治家みたいな根回しの仕方が嫌らしくて嫌い。
   金輪際野球に関わらないでほしい。

922 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:47:02 ID:mDP0VA8e0
   確か阪神の監督辞めた理由が体調不良だって聞いた気がしたんだが…
   それでまた五輪代表の監督なんて身体に負担がかかる事やるのは
   おかしいと思ったんだよな 仮病だったのかよ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:49:36 ID:bX+j2YVs
   外面のいい奴にはろくなのがいない。すぐ興奮してカッカするのは精神的に
   弱い人間の典型的な要素。そして、負けた時の理由づけをあたかも他人の
   せいのように言い張って片づける。さすがに現役監督時代に王さんの胸倉
   をつかんだほどのお方だよ。基本的に他人を尊重する人間は、上からの立場や
   目線で暴力を振るったりは絶対しない。こんな人を代表チームの監督にしよう
   ってのが無理というもの。星野はプロレスにでも行け!(無理だろうけど)
   社会的に非難された事のある人間は自分と同様に社会的に非難されてる
   人間に甘くなるしな、他人を擁護し叩く世間の反応を悪と見る事で自分の
   過去の行いも正当化できるからね。反省してない証拠だ。

303 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 07:38:55 ID:loYU1TmJ
   WBCでは日本は2次予選突破できるかどうかってのが大方の予想だったけど
   何が変わったのか?メジャー組の参加と首脳陣の一新しかないよな。
   星野でなきゃ北京でもメダル獲れてたのが悔やまれる
   最低でも3A中心のアメリカに2度も負けるなんて事はないだろうしさ
330ななしじゃにー:2009/04/13(月) 15:25:57 ID:Z6UseIkG0

669 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:39:20 ID:UP2ThxJj
   「お父さん、ユニフォームはもう嫌よ。お父さん一人がこうまで悪者にされて。
    これからはもう長生きする事の方を考えて」
   娘さんの言う事を聞いて、もう二度とユニフォームは着ないでください。
331ななしじゃにー:2009/04/13(月) 18:53:33 ID:Z6UseIkG0
350 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:49:39 ID:wyUfFRgF
   原は現役晩年に代打一茂に始まり長嶋に冷遇され、監督になったら
   なったでナベツネにバカ扱いされたりずいぶん苦労した。
   その時の苦労がいい経験になったのだろう。
   いい意味で冷静で公平、意地悪な言い方だと非情冷酷に采配できた。
   不調と見るや球児や福留だけでなく阿部まで使わず。
   岩瀬や川上やG.G.佐藤などにこだわり続けた星野とはそこが違う。

361 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 00:36:07 ID:czKCFgTK
   >350 選手を試合に出してやる事だけが優しさなのかな?
   北京の例見りゃわかるが、明らかにダメだった選手を使い続けて負けてその
   選手が戦犯になったら、それこそ立ち直れないほどの大ダメージになってしまう。
   岩瀬やG.G.みたいに「これ以上恥をかかせないために試合に出さない」
   という優しさもあると思う。

397 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 10:23:17 ID:DP2rdzIG
   采配は経験を積む事で学習できるけど人徳や人をまとめる手腕は
   後から学習して得られる物じゃないからね。
   原の監督としてのポテンシャルは末恐ろしい物がある。

極める
332ななしじゃにー:2009/04/13(月) 22:03:09 ID:Z6UseIkG0
217 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:16:00 ID:6haYR8UOO
   今回は原の選んだコーチ陣見ていい成績は出すだろうと思っていた
   まぁ北京がひどすぎたんだがな
   世界一の監督はあんたと王さんだけなんだから胸張って帰ってこい
   采配は微妙で、いったいどこで帳尻合わせしたのかもよくわからないの
   に、なぜか最終的にはきっちり結果出してる男・原
   つーか、この人もやはり野球の神に愛されてるんだろう
333ななしじゃにー:2009/04/13(月) 22:30:17 ID:Z6UseIkG0
784 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:39:32 ID:YGQFLt0v0
   星野の今後の言い訳予想
   ・五輪の方が枠が少なくて連れて行きたいけど行けない選手がいた
   →それは他の国も同じ
   ・メジャー組がいたから
   →今大会はむしろ岩隈・内川・青木など国内組の活躍の方が光っていた
   ・五輪には敗者復活戦なんかなかった
   →8チーム中4位まで準決勝に上がれる五輪の方がどう考えても楽
   ・故障してる選手がいた
   →故障者のほとんどは北京に行く前からやばかった 代えなかったお前が悪い
334ななしじゃにー:2009/04/14(火) 08:39:44 ID:0bp6jreN0
75 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 18:52:54.17 ID:glq8rkLo
  星野はビビリすぎ あそこまで小心者だとはな
  原がシーズンのように涙目にならないのも不思議だが
  大舞台向きなのかな

76 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 18:53:19.21 ID:ulyFRZXE
  北京五輪
  選手村に入らず豪華ホテルでVIP待遇、中国の食べ物は何があるかわからん
  とシェフも食材も全て持ち込み
  WBC
  2次予選の4ヶ国は全て同じホテルに宿泊

  北京五輪
  試合終了後、即ベンチ脇の取材陣対応ゾーンで取材を受ける 3決敗退直後の
  星野と宮本の尋常ではない精神状態を表す挙動不審なインタビューは凄かった
  WBC
  試合開始前はグラウンドで選手個別取材可能 試合終了後は公式記者会見もしくは
  モーニングゾーンで球場を出る選手に個別取材

89 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 18:58:24.48 ID:qGkusZ0N
  >75 星野監督の北京での一連の言動を見ると、精神はなんか普通の人っぽい。
  イチロー・松坂・原監督とかは批判されても「何か言ってるなー」ぐらいしか
  思ってないと思うw
335ななしじゃにー:2009/04/14(火) 08:48:15 ID:0bp6jreN0
75 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 18:52:54.17 ID:glq8rkLo
  星野はビビリすぎ あそこまで小心者だとはな
  原がシーズンのように涙目にならないのも不思議だが
  大舞台向きなのかな

76 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 18:53:19.21 ID:ulyFRZXE
  北京五輪
  選手村に入らず豪華ホテルでVIP待遇、「中国の食べ物は何があるかわからん」
  とシェフも食材も全て持ち込み
  WBC
  2次予選で同じ組の4ヶ国は全て同じホテルに宿泊

  北京五輪
  試合終了後、即ベンチ脇の取材陣対応ゾーンで取材を受ける 3決敗退直後の
  星野と宮本の尋常ではない精神状態を表す挙動不審なインタビューは凄かった
  WBC
  試合開始前はグラウンドで選手個別取材可能 試合終了後は公式記者会見もしくは
  モーニングゾーンで球場を出る選手に個別取材

89 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 18:58:24.48 ID:qGkusZ0N
  >75 星野監督の北京での一連の言動を見ると、精神はなんか普通の人っぽい。
  イチロー・松坂・原監督とかは批判されても「何か言ってるなー」ぐらいしか
  思ってないと思うw
336ななしじゃにー:2009/04/14(火) 09:47:13 ID:0bp6jreN0
107 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 19:05:32.50 ID:VpGE9Q6B
   北京五輪もアジア予選の時は最高のチームだったんだけど
   本番になるとガタガタ崩れてった

118 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 19:09:02.88 ID:taim+pj/
   悪い空気が伝染してベンチ内がお通夜だと力も出せないわな
   勝ったらわしの手柄、負けたら選手が悪い
   これじゃあ選手がついていくはずないよ
   原は采配はご愛嬌だけど、壮行試合のセ選抜の時の言葉とか
   人をまとめる能力があるよね

120 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 19:09:47.89 ID:qUJ2+cE5
   叩かれたのはやっぱり星野の自業自得だと思うよ。
   「負けたから」じゃなくて、視聴者が星野の卑怯さを感じ取ったからあんなに凄い
   事になったんだと思う。原って、星野みたいに腹に一物ある感じがしないんだよね。
   選手にもそれは伝わってるんじゃないのかな。

166 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 19:22:30.40 ID:qUJ2+cE5
   星野ってそういうアクの強さがあるくせに、変に打たれ弱いだろ。
   負けると動揺するし、選手を非情に見切るなら見切る、心中するなら心中する
   の覚悟もすぐぶれる。でも原は今日まで見てて、巨人一筋でプレッシャー
   受け続けてきた度胸の据わり方はやっぱり並大抵じゃなかったんだなって
   思ったよ。星野は本当の世間の厳しさを知らずにここまで来てしまったんだろうな、
   落合や野村は知っているからこそ避けたと。原は現役時代も監督時代も逆境の方
   が多かった気がするなあ。
337ななしじゃにー:2009/04/14(火) 09:49:15 ID:0bp6jreN0
   巨人の四番は清原や落合ですらボロボロになったからなあ
   落合は「巨人の四番を経験してから原を見る目が全く変わった」とも言ってたな

328 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:28:03.26 ID:CI7uQTH2
   北京の時は勝っていようが負けていようがお通夜なベンチ
   3バカ首脳陣と選手の間の溝の深さはマリアナ海溝並みだった

345 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:35:08.16 ID:KlFmP73F
   原は巨人でもスンや阿部が不調でも辛抱強く使える度胸がある
   星野はチキンだから上原を出さず岩瀬に頼って自滅した

355 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:39:05.77 ID:8wGJ2Z+j
   岩瀬→藤川→最後に上原という形を守りたかったんだろうな
   短期決戦の戦い方じゃねぇ その点今回はキューバ戦で9回に藤川出さず
   に杉内続投とか柔軟な采配してるよ

357 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:39:12.66 ID:HpD2vVq1
   >345 「自分が復活させる」と言った手前起用して打たれるのが怖かったの
   かねえ?その点でも自ら自分の首締めちゃったよね星野は。あと上原を
   復活させたのは尾花と香田なのに星野が自分の手柄にしようとしてたのが
   むかついた、北京行く前には上原はよくなってたのに。
338ななしじゃにー:2009/04/14(火) 09:56:22 ID:0bp6jreN0
199 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 19:30:13.64 ID:r7PuN9ux


392 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:52:06.45 ID:jenBnzl7
   北京では星野の名声欲と上原とか甦らせて「ワシが甦らせた」をやろうと
   したり川上や岩瀬の炎上と、G.G.佐藤のエラー地獄で勝手につぶれてった
   感がある。

443 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:11:15.81 ID:P0ZjBWL0
   北京の3バカトリオは各球団に選手のデータを要求したくせに「データが多すぎて
   読み切れなかったとか」抜かすバカどもだからな

460 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:18:02.92 ID:HpD2vVq1
   ダルについては確かに気の毒なとこあったな。大会前にエース扱いされながら
   始まってみれば川上頼み、準決勝の先発予定も反故にされてやっと出番来たと
   思ったら3決の敗戦処理。あの時はどう見ても気持ちが切れてるように見えた。

463 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:19:35.92 ID:xVtcfmno
   >460 投手出身のくせにそういう部分が理解できてないのかねえ、星野って
   デビュー戦で大炎上したルーキー投手を二軍に完全幽閉してつぶした事もあるしなぁ

478 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:23:56.80 ID:HpD2vVq1
   >463 今回もビハインドでのリリーフ登板はあったが、その時とは全く気合いが
   違って見えたよ。まあ局面の違いもあるだろうが今回は「信頼されて使って
   もらえてる」という気持ちが見えてた。
339ななしじゃにー:2009/04/14(火) 10:15:40 ID:0bp6jreN0
529 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:45:17.13 ID:qNdq/qPr
   控え要員をうまく選べたのがポイントなのかな 野球ってのは力のある選手を
   並べただけでは勝てないって事は巨人の野球見てればわかる

534 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:46:45.67 ID:HpD2vVq1
   >529 そして北京の時にも言える、名前重視で故障持ち選んでフルスペック
   出せないメンツにしてしまったわけだし。名前のある奴をとりあえず選んでおけば
   監督の采配よりその選手の不調が敗因にされるからなwやっぱり星野は
   肝の小さい人だわ。

576 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:09:39.35 ID:ZY9mntzj
   「金メダル獲ってたら選手たちにお揃いの時計を贈りたかった」
   とか言ってたよな星野 ホントに萎えたしむかついた そうか、こいつは
   「金メダル」を野球の場面じゃなくて「わしにひれ伏す選手たちの場面」と
   して捉えているのかと

581 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:15:34.12 ID:dF3C6fPe
   星野「オリンピックは強い者が勝つのではなく、勝った者が強い」とか
   訳わからん強がり発言してたしな。

594 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:29:18.32 ID:XjE6Af8t
   星野は自分でも男らしくないと自覚してるから、やたらと「男」「男」と吠えて
   回ってんだろうな

595 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:29:20.35 ID:HpD2vVq1
   >581 そのくせ「日本野球の実力はこんな物じゃない」などと矛盾した発言してたし
   その発言に従えば「(負けたから)日本は弱かった」という事になるのに
340ななしじゃにー:2009/04/14(火) 10:33:00 ID:0bp6jreN0
597 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:31:53.83 ID:HpD2vVq1
   >594 よく言うよね、「中身のないヤツほどよく吠える」とか「怒鳴ったり暴力
   振るったり強がってるヤツほど実際は弱い」とか。「自分の弱さ」を知ってて
   それを隠そうとむやみに強がるのか弱さを自覚して謙虚になるのか、
   器の違いがそこに出る。

606 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:35:07.03 ID:DcxmNsfq
   >581 そういうのは勝った方の言葉だろ。負けた方が言っても
   負け惜しみでしかない。

610 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:36:54.63 ID:04dCh1m7
   ヘタに銅メダルでも獲ってもらったら困るって感じだったよな
   続投阻止のためにも しかし五輪で銅も逃しといてWBC監督を引き受けよう
   としたんだからすげーよ

612 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:38:14.34 ID:xVtcfmno
   >610 3決の時は俺も敗退希望状態だったな
   「これで間違って銅獲ってWBC監督にでもなられたら一大事」って思って
   まあ星野の行動はさらに斜め下だったわけだが 銅すら逃してもまだ
   WBC監督やる気だったとは

614 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:39:05.44 ID:HpD2vVq1
   >610 それもまともな反省もせず「やりたい」ともなんとも言わずに洞ヶ峠決め込んで
   なし崩し的に自分の所に回ってくるのを待ってる感じだったし。ちゃんと反省して
   「もう一度自分にチャンスをください」とか堂々と言えばまた違ったんでは?
341ななしじゃにー:2009/04/14(火) 11:01:13 ID:0bp6jreN0
616 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:40:08.79 ID:jenBnzl7
   >610 北京で金、WBCで優勝で名将の称号をもらいバラ色の未来でウハウハの
   予定だったんだろうな。ところが北京で負けたから、せめてそっちで勝てば
   トントンになると思ったのか「WBC監督になりたい」って意欲が半端じゃなかった。
   イチローとかが待ったかけなきゃやばかったよ。

630 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:44:07.10 ID:xVtcfmno
   北京で金→WBC優勝→巨人監督で日本一→参院選(衆院選?)出馬
   →コミッショナー
   中学生でもしないような妄想だが、このくらいの気分だったんだろうねえ、北京
   五輪前の星野って これの踏み台にされるのかと思ったらそりゃ選手も萎えるわ

632 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:45:06.49 ID:HpD2vVq1
   >630 それで「日本球界はわしが育てた」とでも言うつもりだったのか?

691 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:44:19.93 ID:C6LaG7zK
   片岡もゴリラみたいな動きしてたよね。星野じゃあり得んわ。
   星野ってパ・リーグあまり知らないってのは本当だったの?

694 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:46:34.49 ID:xVtcfmno
   >691 セリーグもろくに知らない 知ってるのは数年前の阪神と中日だけ

696 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:51:40.94 ID:C6LaG7zK
   >694 最低だね…。今回も危なく星野になる所だったし、原でほんとによかった。
   星野以外なら大矢でも誰でもいいわ。
342ななしじゃにー:2009/04/14(火) 11:02:55 ID:0bp6jreN0
697 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:49.37 ID:ZldaEoCp
   星野というか星野とその配下のコーチ陣がパリーグの選手をろくに知らなかった
   のは事実だろう 今回の場合伊東がいるのでそういう心配はない

775 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:08:58.17 ID:FgoVVDB9
   つーか北京はよっぼどアホじゃなければベスト4行けた
   戦績と経過見たってどう見ても滑り込みセーフって感じだったからねえ
   明らかに格下の国相手にも苦戦してたし

777 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:11:46.47 ID:NrIlEGIc
   >775 つかあの出場国の顔ぶれで「ベスト4すら怪しい」と思わせた時点で
   もうアウト しかも勝った時に「ワシを殺す気か」と来たもんだ
   選手をねぎらう気持ち皆無の監督に誰がついてくるかと

855 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:52:25.23 ID:2JXaYvOz
   3位以上(単純な見た目の数字で北京より上の順位)になった場合の
   星野のコメント予想「今回は、北京の時にはあった『直近の大会の世界一』と
   いう重圧がなかったせいか、選手が伸び伸びとプレーできていた」

858 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:54:06.68 ID:9JFlybDF
   星野は北京で韓国・キューバ・アメリカに予選含めて全敗。これはひどすぎる
   でもって、全部選手とかに責任なすりつけるもんな
343ななしじゃにー:2009/04/14(火) 11:05:32 ID:0bp6jreN0
865 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:58:20.64 ID:BTX83S5Q
   >855 まあWBCは3位決定戦ないらしいからもう3位以上は確定なのよね

868 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:59:22.39 ID:2JXaYvOz
   >865 ないのか…星野ざまあwww

870 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:59:49.83 ID:IFkSjn6s
   >858 キューバ戦以外は采配で勝てた試合展開だったしなー
   準決勝も3決も「勝てる試合を落とした」って感じだったもんね
   こういうのって選手も堪えるよ

914 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:21:10.71 ID:BTX83S5Q
   まあ采配は所詮結果論だけどね、失敗を恐れず時に大胆な采配する度胸は
   大したもんだと思うよ、原は。お父さんもアマで名監督と言われた人だし、
   やはり指導者としての資質は優秀なんだろうな。まあ原も高校時代からずっと
   日の当たる所歩いてきた訳だけどそれ故の苦労も半端じゃなかったろうしな。
   ノムさんとかとはまた別な意味での苦労人だよね。

949 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:39:45.54 ID:s1TomOik
   考えてれば考えるほど原って大した奴なのかも 「原ジャパン」を断って
   「サムライジャパン」にしたのも、「選手が主役で自分は裏方」っていう
   意思表示であり、「自分は王・長嶋のようなビッグネームではない」という事を
   よく自覚しているという事 星野は臆面もなく「星野ジャパン」を名乗り、しかも
   それを商標登録してチームを私物化したあたりが自分を「王・長嶋の後継者と
   して遜色ないつもり」でいるという増長の象徴であり「ワシが主役」という
   意識の現れだったんだな
344ななしじゃにー:2009/04/14(火) 12:37:36 ID:0bp6jreN0
975 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 03:01:08.03 ID:y6wslGiZ
   原には野球への真摯さや愛情が感じられる 星野は野球を自分がのし上がる
   道具にしてる その差が選手たちにも伝わってモチベーションに差が出てると思う
   あと星野が最悪だと思ったのはこの記事 選手名指しで言い訳かよ どうにも
   こうにも「胡散臭い」だよな わざとらしいというか 前はこれで人がついてきた
   のかも知れないけど
   http://www.sanspo.com/baseball/news/080824/bsr0808240436013-n2.htm

82 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/24(火) 18:19:05.96 ID:JCgLtIRs
  別に原監督を侮っていた訳ではないが、正直優勝できるとは思ってなかったな〜
  ホントこの人は野球の神様に愛されてるわ

101 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/24(火) 18:23:26.25 ID:7iGwzoJb
   星野だったら「お前たちは本当に(ワシの名声のために) よくやってくれた!」

140 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/24(火) 18:29:44.40 ID:/7suzuN7
   原「うまい監督さんならもう少したくさん点を取れたでしょう。それでも辛抱
     しながらやった」
   決して自分を前に出さないコメント。試合直後のインタビューで。
   星野「その考えはごもっともだが私の考えは違った」
   試合後のインタビューで采配ミスを指摘されて。
   この差は何wwwwww
345ななしじゃにー:2009/04/14(火) 12:46:48 ID:0bp6jreN0
311 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:22:08.86 ID:qNdq/qPr
   星野は北京五輪で将来欲しいと思ってる選手を選んでそいつらに恩を売って、
   北京での功績を手土産に巨人の監督になりナベツネと組んでFA・トレードで
   大量補強ウハウハって計画だったんだよ

434 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:06:23.65 ID:SpPiGkWl
   まともな監督なら北京でメダルすら逃すなんて事はなかった。
   星野は中畑以下の愚将。

435 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:06:36.96 ID:P0ZjBWL0
   山田・伊東と田淵・浩二…誰が考えてもねぇ。
   >434 北京3バカトリオは中畑のせいにしてたけどね。

452 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:13:25.71 ID:dmfgPNUJ
   中畑って監督経験ないし、直前で長嶋倒れていきなりのピンチヒッターだし
   そんな奴より結果で劣る星野・田淵・浩二って一体…
346ななしじゃにー:2009/04/14(火) 12:50:08 ID:0bp6jreN0
579 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:13:48.24 ID:XjE6Af8t
   >452 三人とも監督経験者なのになww星野と浩二はともかく、田淵の場合
   は単に「監督の肩書き」がついてただけなのかも知れんが

704 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 00:00:19.55 ID:HpD2vVq1
   星野はパリーグどころかセリーグもろくに「知らない」つうか「知ろうとしない」
   つうか。田淵だって一応パの経験豊富なはずなのにな。

706 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 00:03:46.92 ID:6SSFpOac
   >704 田淵は解説聞いててもいいかげん。
   いくら経験があろうと観察眼がなければ意味はない。
347ななしじゃにー:2009/04/14(火) 15:42:44 ID:0bp6jreN0
358 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:39:46.07 ID:OMAgHX9S
   星野は自分が実戦を離れた時期で思考が止まっているからな、
   普段はまともに野球の試合なんて見てねえんだ。
   ビジネスや政治に忙しくてなw

723 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:13:52 ID:pf46FBc10
   今は殊勝でしおらしく振る舞ってるけど、懲りない奴だから
   ほとぼり冷めるのを待ってもう一度球界の顔役として君臨してやろう
   って野心は捨ててないんだろうな。

141 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 04:43:43 ID:2LdoZESwP
   采配が云々以前に、原が率いた日本代表は雰囲気が本当によくて
   見ていても気持ちがよかった 星野が率いた日本代表は…見ている
   こちらの気持ちまで重くなるほど雰囲気が悪かった これは決定的な差だ

526 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:01:09 ID:7UUK0rcU0
   とりあえずテレビに一通り出て適当に言い訳したんで、後は身を隠して
   火の手が収まるのを待つ。その間ナベツネの指示で球界の大物が「星野に
   リベンジさせてやろう」発言連発。ほとぼりの冷めた頃に星野登場、「恥ず
   かしながらWBC監督を引き受けさせていただきます」。
   もう見え見えでうんざりです。

15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 08:36:02 ID:OStDUIAX0
  星野がメダル争いと同じかそれ以上に、金儲けに熱心だったのは周知の事実。
  中日時代の星野は「自分の金儲け目的」で中日関連のグッズやユニなど
  片っ端から商標登録していた。だいたい五輪代表チームの名前を個人で商標登録
  するなんて、銭ゲバぶりが並外れている。
348ななしじゃにー:2009/04/14(火) 15:43:31 ID:0bp6jreN0
275 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/14(火) 00:42:35 ID:FHrntiAl0
   まあプロスポーツなのだから、結果を残したのならそれを利用して金儲けをする
   のは一向に構わない。問題は結果を残せなかった時の対応。言い訳ばかりして
   挙げ句の果てには正当に批判している人々に向かって「俺を叩くのは時間が
   止まった人間」と逆ギレしてきた。「叩く」という表現は不当に非難・中傷をして
   いるニュアンスがあるが、しかし北京の場合は違うだろう。WBCで初代王者に
   なった日本を銅メダルすら逃す大惨敗に終わらせた事に対して当然の批判を
   したまでだ。人間性の歪みが露わになった一言だった。

823 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:21:50 ID:qBtRH8za
   もし北京で金メダル獲ってたら星野がどうなってたか気になるな。
   今年の理想の上司・父親といった有名人ランキング全ての1位にランクイン。
   バラエティや野球中継の解説に出まくったりWBCの監督もやってただろう。
   あと自分の人生や星野ジャパンをドラマや映画化なんて事も…。

824 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:48:06 ID:ZaeXXBh/
   >823 物事がうまく回っている時は見えない物が、失敗して初めて本質が
   見える好例だな。北京の惨敗は日本の野球ファンとしては残念だったが、
   日本国民としては非常に有益なプレゼントをもらった気分だ。
349ななしじゃにー:2009/04/14(火) 19:00:48 ID:0bp6jreN0
837 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 13:42:33 ID:PPNfx25V
   >823 もし万が一、星野ジャパンが金メダルを獲ったらその後どうなっていただろう?
   まずテレビ・ラジオ出演&CM&講演の依頼殺到、本も多数出版しここぞと
   ばかりに巨人監督&WBC監督の座へ猛アピールは確実かな。そして巨人が
   不調に終わったらナベツネがなんだかんだ理由をつけて原を切り、星野は念願
   の巨人監督就任か。当然野球ファンからは非難囂々だろうが持ち前の政治力
   とマスコミの力で圧殺、星野マンセーの雰囲気を(無理矢理)造り上げる。WBC
   監督の座も物にし、「五輪を制した星野ジャパンが野球世界一を狙う」とマスコミ
   を利用し喧伝。WBCのメンバーは当然北京組中心、名前と過去の実績と自分
   のお気に入りの選手優先の選出(マスコミを通じ『これで五輪を制したんだから
   当然の選出』とアピール)。巨人ではナベツネの寵愛をいい事に長嶋時代の
   再来のような適材適所を無視した補強&トレードの嵐、FAで川上・岩瀬・
   アライバ・森野のいずれかを獲得、自分の言う事を聞かない選手は片っ端
   から放出(それもマスコミを使い美談に見せかける)、若手を萎縮させ腐らせる。
   だが巨人でもWBCでもコーチは田淵と浩二とイエスマンばかり集め、暴力と
   恫喝と選り好み丸出しの選手起用と投手つぶしの焦土作戦、それに負けが
   込めば言い訳と責任転嫁の嵐でチーム内の雰囲気は最悪、みたいな感じ
   になりそうだ。

838 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 14:24:55 ID:WAmmpVtr
   >837 そしてコミッショナー、政治家(もしくはタレント)へ。ナベツネ2世ってとこだね。
   もちろんコミッショナー以降が成功すれば現場の人が中枢部に入れたという
   利点はあるがね。
350ななしじゃにー:2009/04/14(火) 21:34:04 ID:0bp6jreN0
803 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 18:02:59 ID:ISokun9+
   巨人が大金はたいて獲ってきた選手は大物ばっかだろ。
   そりゃ揃いも揃ってプライドも高いし、わがままな奴もいるよ。
   こういう奴らをまとめあげて同じ方向にベクトルを向けさせるのは
   並大抵の苦労じゃないよ。原はそれをずーっとやってきた人だ。
   はっきり言って、原ほど代表監督にふさわしい人はいないかも知れないな。
   星野はバカだから、短い五輪大会期間中に選手を鍛えようとした。
   不調の岩瀬や川上にお得意の鉄拳で喝を入れようとした。
   国際試合はみんな命がけでやってるんだよ。
   喝入れたくらいで復調して活躍できるような状況じゃねーのになw

455 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 22:41:00 ID:FrMWzilF0
   いろんな所から集まってくる、しかもみんな一流でプライドの高い選手たちを
   うまくまとめて最大限に機能させるには弱小球団を強くするのとはまた別な
   手腕が求められるよ。こういうチームは一歩間違ったら空中分解して悲惨な
   事になるのは堀内時代や北京五輪が証明してる。原は少なくともそういう
   スター集団一人一人にやる気を出させうまくまとめ上げて一枚岩にする力は
   持ってると思うし、だから巨人みたいなチームでこそその能力を生かせるのでは
   ないかと。いろんな方面からも原に対する悪口は聞こえてこないし、多くの人
   から愛され慕われる人物である事は確か。ノムさんとかとはまた違ったベクトル
   での「名将」なんだろうな。
351ななしじゃにー:2009/04/14(火) 21:35:13 ID:0bp6jreN0
955 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 18:58:24 ID:MnFj2IW1O
   大会中浩二も田淵も何度か星野を諭したらしいんだが、星野は全く言う事を
   聞かなかった。そのうちあきらめて何も言わなくなったと聞いた。

957 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:33:44 ID:2IdJ66VHO
   金の亡者に罰が当たってスッキリした。こいつは利用できる物なら何でも使って
   骨の髄までしゃぶり尽くす世渡り上手だったからうざい。
   世間に対しても言葉を選んで話すだけで自分の意見ではないしね。
   ドロドロした人間だからボロはいくらでも出る。表面では熱く語り男らしいみたい
   なイメージだけど本質は上に媚び下をこき使い器も小さく神経もひ弱な人間。
   個人的にはもう球界から去ってほしいと思う。

958 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/13(月) 22:46:44 ID:1S9hm56T0
   >957 そうだね。これまた個人的意見だが、自分の名声と金儲けのために
   野球を利用しているように思う。あなたのご意見、完全に同意。

167 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 21:43:03 ID:jPvQAosw
   原の采配は100点満点ではないかもしれないが、選手の能力をうまく引き出し
   ていたのが原で、選手より自分のパフォーマンスを目立たせようとしたのが星野。
   WBCと北京五輪の監督の違いは
   原は選手の能力を信じてベストパフォーマンスを引き出す事ができた。
   星野はナショナルチームの監督の重圧に負け、選手を信じる事ができなかった。
   これにつきるような気がする。
352ななしじゃにー:2009/04/14(火) 21:36:18 ID:0bp6jreN0
267 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 02:10:08 ID:dgQj81WF
   原は「名将」ではなく「名君」だったから優勝できた。
   優れたコーチを招聘し、使いこなせたのも名君タイプだから。
   ただの名将なら、自分より優秀なコーチを使いこなせない。
   人心掌握に専念し、コーチを信頼し、任せきったから優勝できたのだと思う。
   チームの雰囲気もよかったのも、選手に任せ、信頼できたからこそ。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 01:56:52 ID:SR0v9hTx
   9回同点になった時に原監督が笑顔を見せたのにはビックリした。星野なら
   怒り狂ってベンチ蹴り飛ばしてピッチャー替えて負けてただろうな。

398 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 01:59:41 ID:VnpZPrlM
   >396 星野さん、あの場面では同点になる前での交替はありますけど、
   いくらなんでも同点になってからベンチ蹴り飛ばすのはちょっとwww

400 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 02:01:00 ID:n4ut+PaJ
   >398 いや、マジでありそうじゃね?「あと1アウトでワシは巨万の富と
   名声を手に入れられるのに、このバカヤロー!」とかね
353ななしじゃにー:2009/04/14(火) 21:43:02 ID:0bp6jreN0
463 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 13:20:57 ID:41kWlm3+
   能力(現役時代の実績)はONに遙かに及ばなかったものの、人望で
   世界一監督になった原と、自身の能力は曹操の足元にも及ばなかったが
   人徳で孔明を味方にし三国の一角を占められた劉備はまさに重なる。
   人望もないくせに皇帝など勝手に名乗って悲惨な結末を迎えた袁術は、
   一度も日本一になった事ないくせに代表チームの監督になって悲惨な結果を
   招いた星野とピッタリ重なる。

509 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 11:13:42 ID:nvwUtyLLO
   星野監督の失敗は7〜9回の投手を固定した事。ダル・涌井・成瀬3本柱、崩れたら
   誰か、5・6回から川上。7回岩瀬8回藤川9回上原。接戦では延長戦になる事
   を恐れ7回の岩瀬を引っ張り、8回に藤川が打たれると川上を使う。6回まで
   リードの展開以外を想定してないため、岩瀬・川上を便利屋として使わざるを得なかった。

608 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/14(火) 15:10:57.34 ID:4tMOxZCa
   ふと思ったが、今タイムマシンで13年前の原の現役引退当時に戻り、
   「21世紀には野球の国際大会が始まってこの人が日本代表チームの
   監督になって優勝するよ」と言ったらどれだけの人が信じるだろう?
354ななしじゃにー:2009/04/14(火) 22:11:54 ID:0bp6jreN0
320 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 02:56:36 ID:2Fe6Cb9fO
   星野の辞書に「反省」「臨機応変」という言葉は存在しないし、中日時代も(自分に
   従わない)ベテランを放出しまくってたように、選手の好き嫌いが激しいからな。
   「男らしさ」を売りにしているが実は非常に女々しく小心な男。

329 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 03:14:37 ID:hBCULmug0
   監督就任騒動からして松坂が召集に応じるとは思えないがな。でも「星野が
   WBCの監督だったら」というメンツを考えてみるのも面白いね。イチローは絶対
   来ない。西岡が選ばれる。岩瀬と川上と新井はほぼ強制的に召集される。

330 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 03:19:06 ID:ekJ5c3UC0
   G.G.の落球に対して星野はG.G.の事をかばってたのか?
   ああいうミスも考えて試合の流れを読むのが監督だよな

332 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 04:07:22 ID:7RZAOPdU0
   星野は金を獲る自信を持ってた発言をしてたよ。終わってからも感想として
   「強いチームが勝つのではなくて、勝ったチームが強いという事なんですよ」
   とか言ってた。

366 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 07:55:06 ID:7uUVTTWw0
   >330 村田と合わせて「サブローと井端にしとけばよかった」などと
   暗に責めるような発言してた

   >332 これって今の原こそが言うべきセリフだよね
   負けた側が言ってもただの負け惜しみにしか聞こえないし勝ったチームへの
   侮辱と取られても仕方ないセリフだ
355ななしじゃにー:2009/04/14(火) 22:30:17 ID:0bp6jreN0
876 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:05:22.25 ID:7Ugjklpw
   単純にベンチのムードが違いすぎる ベンチに向けてのガッツポーズを始め
   凡退したら次のバッターにアドバイスしたりとか勝つために一致団結してるし
   監督だけでこうも変わるんだな

882 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:07:28.49 ID:nE5xY5tf
   星野のクソ采配は、岩瀬の続投とミスをしたG.G.を替えてあげなかった事だな
   長期戦じゃないんだから、「ミスを挽回させるとか」悠長な事を言っている場合
   じゃないのに 一日休めば心の整理ができるかも知れないけど
   選手が動揺している場合は傷が深くなる前にスパっと替えるべきだった
   それができなかった星野は短期決戦には向いてない

884 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:07:42.74 ID:Y0Z9MAAn
   >876 やっぱ困った時の鉄拳制裁頼みの監督じゃなあ

885 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:08:03.37 ID:3MRniFlK
   雰囲気最悪だったもんな 今回のWBCメンバーがそのまま北京に行っても
   監督が星野ならダメだろーな ダル・岩隈・松坂がブチ切れるだけ
356ななしじゃにー:2009/04/14(火) 23:04:13 ID:0bp6jreN0
354 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:09:04.93 ID:7EQz1SOj
   下位打線に入れたメジャー組には「さあ、ここはお前たちに任せた。好きにやって
   こい」って言ってるらしいね あれならプライドも傷つかないしうまいなあって思った

650 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:54:08.26 ID:dF3C6fPe
   星野は経営者相手に講演会開いたりしてるからなwそれも盛況らしい。
   野球OBの活動としては異質すぎる

651 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:54:16.84 ID:9hT1VdSx
   今テレ朝で今日の試合やってるがホントみんな表情いいわ
   こういうのを北京でも見たかったんだよ

652 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 22:54:32.35 ID:ZldaEoCp
   金村だったかねえ、あの辺のインタビューで
   「コミッショナーにはならない(目指さない)んですか?」
   「そりゃあお前、将来的には、グフフ…」
   みたいな内容で正直辟易した

684 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:29:55.20 ID:k0T7kQ7g
   ホームラン打った内川の顎触って出迎えてたのには吹いたw
   確か青木と川崎だと思うけど。でも、そういう事ができるいい雰囲気なんだ
   ろーなー、とか思う。あのしかめっ面の強欲自己中野郎の前じゃそんな
   事できないだろうからな。
357ななしじゃにー:2009/04/14(火) 23:47:35 ID:0bp6jreN0
208 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 10:51:30 ID:PvpzpsQV
   チームをうまくまとめたり盛り上げたりするタイプの監督と、いかにも頭脳派・
   理論派タイプの監督とがあるが、名監督というのは頭脳派タイプを指す事が多い。
   采配の説明づけができるし納得もできるから。(注:別に前者もそれなりに考え
   てるはずだがあくまで印象としてのタイプ分け)原は前者だが、なんだかんだで
   結果出してる。こういうのも才能の一つだとは思う。「名将とは何か」なんて一朝
   一夕に答えが出るもんじゃない。理屈以外の部分を感じさせる監督って独特の
   価値があると思うよ。森や野村タイプだけじゃ野球は発展しない。
   仰木やらボビーやらいろいろいてこそ幅が広がり勝負事の奥深さと不思議さを
   味わえる。原もその中の主役級の一人となった事は間違いない。

220 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 00:19:07 ID:5a/+DTur0
   今日のZERO 星野仙一発言まとめ
   ・WBC2連覇は奇跡
   ・北京でわしが失ったモノをWBCで取り戻してくれた
   ・内川は成長した、去年の首位打者はまぐれと思っていた
   ・北京オリンピックで負けたのは審判がひどかったのとメジャー組がいなかったから
   ・星野をフォローする発言をした青木を真っ先にべた褒め・イチローは完全スルー
   ・松坂という柱になる選手がいたのは大きい・岩隈が結果を出せたのもそのため

606 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 13:25:10 ID:hDYh9jCu0
   帰国した代表チームを星野が出迎え「よくわしの仇を取ってくれた、タツ」
   という展開に100万ジンバブエドル

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 13:32:29 ID:53vz6V430
   >606 ダルビッシュあたりに蹴飛ばされるんじゃねーか?w

609 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 13:33:49 ID:gyGg7OkuO
   >606 無言で舌打ちするダルビッシュが見えたw
358ななしじゃにー:2009/04/14(火) 23:53:45 ID:0bp6jreN0
610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 14:17:12 ID:Umwbj6rG0
   準決勝後のコメント比較
   日本代表・原辰徳監督
   「1ヶ月ちょっとたって、チームという物が進化した。戦術のバリエーションが増えた。
    それがビッグイニングを作れた要因。(米国野球を)追い越したとは全く思わない。
    ただ、どこかで認めてくれる存在になったかなとは思う」

   日本代表・星野監督
   「そう簡単には点は取れると思ってなかった。本当に終盤までしのぎ合いだったね。
    8回の4失点?つまらん点を予選からやってました。あそこが2点止まりであればね…。
    申し訳ないなと思ってますけど…。まぁ、(23日は)3位決定戦。『何とかメダルを
    持って帰る』としか、今は言えません」

611 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/23(月) 14:30:24 ID:VtLe1hy50
   >610 「つまらん点を予選からやってました」→反省を活かせてない、と
   「あそこが2点止まりであればね…」→まるで他人事、ピッチャーに責任なすりつけ
   「申し訳ないなと思ってますけど…」→「けど」…?「けど」って何様ですか?
359ななしじゃにー:2009/04/14(火) 23:55:30 ID:0bp6jreN0
867 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 22:10:28 ID:z2X4EW+F
   俺はアンチ巨人で原は入団した時から見てたけど原はとにかく嫌われる
   タイプじゃないんだよ 現役時代も監督時代も常に「巨人の看板」を背負わ
   されてる悲壮感と闘ってたイメージで他球団ファンでもすげー原が嫌いっ
   て人はいないんじゃない?今の世代の代表選手もそういう原を見て育ってる
   でしょ 尊敬されるかというと微妙だけど「この人を勝たせてあげたい」と
   思わせるって感じ カリスマ監督にはなれないだろうけど名将にはなれそうだよ

773 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:17:03 ID:Xp4BbhL7
   ZEROで星野曰く、「WBC優勝は奇跡に近い物がありますよね」
   勝つとは思ってなかったんですね、わかります。

777 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 20:48:39 ID:07mN5qkm
   まあ、今回のWBCで痛感したよ。こせこせと細かい戦略を練る能力より
   自己を抑え、チームを一つにまとめ、選手の能力を最大限に引き出す能力の
   方が勝つためにはより大きな力になるとね ずるいだけの人間が偉そうに
   振る舞っている世の中で、原監督は本当に男らしかったね

779 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 22:24:54 ID:0+EWz14g
   >773 あの時星野が「今回の勝因は原監督が選手の心をしっかりつかんで
   いたから。残念だが私は北京でそれができなかった」
   くらい言ってたら見直したのになあ…
360ななしじゃにー:2009/04/15(水) 00:20:17 ID:lpYBsTND0
535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 11:49:18 ID:YM5EUTz7O
   星野「ワシは選手のモチベーションを上げるための努力は何でもした
   鉄拳制裁・審判に盾突く・宿舎に高級ホテル・精がつくようバナナも出した…
   問題はワシに同調しなかった選手にある」

537 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 12:00:06 ID:2UXggIf4O
   アテネの中畑叩きはひどかったよな〜。
   2ちゃんより3バカトリオの方が熱く叩いていた記憶がある。

25 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 17:54:11 ID:Wfgk0gMI0
  WBC二連覇について、ナベツネは原を大絶賛してるらしいな。
  個人的な見方としては、これってナベツネの心からの賛辞じゃないんだよ。
  おそらく原に入れ込む姿勢を見せる事により、星野にやんわりと縁切り宣言を
  してるんだと思うな。ナベツネって、ここまで昇り詰めるまで政界の派閥の領袖
  クラスと五分以上に渡り合ってきてる訳で、政治的能力はハンパじゃねーからな。
  いくら歳でボケが来てるとはいえ泥舟に乗るほどお人好しじゃないし、ダメだ
  とわかれば切り捨てる非情さは持ってるよ。たぶん星野は見捨てられるな。
361ななしじゃにー:2009/04/15(水) 00:21:26 ID:lpYBsTND0
82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 03:44:12 ID:LNnXdxOc0
  星野はとにかく女々しい。金儲けの匂いのする権力のある財界人には
  芸者の如く尻尾を振って擦り寄り、そのバックの寵愛を盾に目下の立場の選手
  に対しては鬼畜的な暴力と恫喝で憂さ晴らしをして「男・星野」を演じる。
  アホなマスコミもそれを「熱血漢」とか「打倒巨人に燃える男」と賞賛して
  いたが、星野の誤算は中日を裏切った事で追い出され阪神での03年の優勝の
  後、同年に巨人の原監督の退任が決まり、あの原監督を抱きしめる猛烈な巨人
  監督就任アピール・パフォーマンスで馬脚を現した事だろう。なぜ星野は、この
  阪神優勝の年(原監督退任の年)に監督を辞めたのか?もちろん「再登板」
  に有利な好印象を持ったままユニフォームを脱ぐ道を選んだからだ。その
  再登板先とは、長年恋焦がれ憧れ続けていた巨人のユニフォームに他ならない。
  星野とナベツネの密約による水面下での野望は、この直後から始まっている。
  だが、星野が巨人に猫撫で声で擦り寄り頭を下げて「巨人の監督にしてくれ!」
  と言ったこの巨人監督騒動が新聞・テレビなどで報じられ、アンチ巨人を「商売道具」
  にしていた星野は体面が悪くなり、この野望は一時流れたのだろう。星野は、
  裏では芸者の恰好をして土下座してでも巨人に入りたかったはずだ。だが、それ
  では「強い物に立ち向かう」表向きの体裁が保てない。「ワシに巨人が屈服した!」と
  いう表向きの体裁の落とし所が見当たらなかったんだ。だからこの話は流れた。
  そこで、ナベツネとその後のシナリオを書いた訳だ。北京五輪とWBC。この先は
  ご覧の通りだ。シナリオは見事に破綻した。
362ななしじゃにー:2009/04/15(水) 00:43:24 ID:lpYBsTND0
165 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 09:42:01 ID:dW0fAybS0
   中日じゃいつも肝心な試合で勝てない、でもタニマチ固めだけは完璧
   なので最下位でもクビにならんほどの「ワシのチーム」だった
   むしろあれだけ好き勝手金も使えて10年くらいやって優勝たった2回
   じゃ他のしがらみがある監督とは同じ土俵じゃないわな

144 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 05:15:38 ID:BxZyAflGO
   星野の世界大会への見立ての甘さは異常。
   中田や不調の上原、コーチにあのバカどもで勝てる訳がない。
   岩瀬の起用にしても同じだが、どれだけ意固地で、自分優先なアホなのか…
   勝てるつもりだったんだろうが、そこまで甘くはなかったわけだ。
   せめて後悔や反省してればいいが、まあないな。

187 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:17:02 ID:4pQzadTsO
   今回のWBCを見ると、星野が北京での敗因の一つに精神面を挙げてた
   事がいかに滑稽だったかわかる。選手の精神面を支えるのは監督らの
   仕事。原は責任を果たし、星野は責任を選手に押しつけた。

206 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:48:11 ID:08ae0SK70
   短期間限定で最高クラスの選手を集めた代表チームなら選手が気持ち
   よくプレーできるようにするのがチームとして最大の力を発揮できる方法
   なんじゃないの。まぁ、長期戦のチームでやっても大した結果出せないけどさ、
   星野は。しかも短期決戦に弱いし。本当に野球を自分の利益のためにしか
   利用してない。やっぱりこいつは政治家だわ、もちろん悪い意味で。
   政治屋って言った方がいいな。理想の上司ランキングの上位常連だったけど
   人々は「男・星野」という虚像に惑わされていたんだな。中日の監督時代から
   野球よりも事業家や財界人とのつき合い優先で、「男らしいのは外面だけ」
   と週刊誌に叩かれてたけどな。
363ななしじゃにー:2009/04/15(水) 01:03:27 ID:lpYBsTND0
357 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 03:21:18 ID:MebhksWSO
   無采配というが、うまくコーチやスコアラーの意見を取り入れて
   それを選手たちに伝達するのも采配の一種だよ
   監督をやるとよくわかるが全てを完璧にこなすなんて不可能だぞ
   本来は監督の仕事なんて選手全体の状況把握とコーチ陣への方針伝達と
   コーチ陣からの意見の取捨選択、選手とコーチの間の考えの違いの
   調整だけで充分 星野はスコアラーの切り捨てや無能コーチの意見優遇
   で選手の状況が見れていなかったけどな

384 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:46:15 ID:nvJZtqTf
   星野は監督として無能なだけでなく、人格的にも最悪という事が明らか
   になったのは、北京五輪における数少ない収穫の一つ。この事を今後に
   しっかり活かせるようにしていかないとね。そういう意味ではWBCで
   星野ジャパンの実現を阻止し、かつ優勝したのは意義深い。
364ななしじゃにー:2009/04/15(水) 10:47:57 ID:lpYBsTND0
98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 18:06:17 ID:hcjTJ2Rk0
  チームを造り、まとめ、いい雰囲気を維持するのに特化してんな。
  で、任せられる部分はコーチに全権委任、だが責任は当然自分が負う
  細かい采配に長けてるより監督向けなんじゃね?個人的には名将ではなく
  「名君」みたいな監督だと思う。将の将たる器として優秀な人物って感じ。

36 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 02:59:06 ID:qukrM2bCO
  「誰が監督やっても優勝できた」ってほんと優勝した今だから言える事だよな、
  WBC始まる前の絶望的な空気とか今じゃ考えられん。取りあえず監督は
  決まったけど「今回は無理だな〜」って雰囲気だったし。北京惨敗の影響や
  監督選考の迷走も含め北京で心に傷を負った選手の「星野なら辞退」発言も
  報道されてたし、原が監督になってからずっと前向きな発言を繰り返してた
  からあの重苦しい雰囲気を払拭できたが、その前まではまさにお通夜状態
  だったもん。

82 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 09:49:09 ID:+r4NUs9BO
  あー星野だったら頑なに抑え球児で村田は強引にDHで起用とかやりそうだw
  何よりあいつが監督だったら選手よりテメー中心になってマスコミにアピール
  してただろうな まあイチローや松坂が辞退してただろうし2次予選敗退で
  終わってただろうね
365ななしじゃにー:2009/04/15(水) 10:49:36 ID:lpYBsTND0
142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 07:27:54 ID:w/IRK7FOO
   好き嫌いで選手を重用したり干したりってのがな…。谷沢に三下り半とか、
   落合に勝てない責任なすりつけるとかさ。北京の時なんて、予選リーグから
   ベンチがお通夜だったもんなぁ。そもそも日本一経験のない監督が代表監督
   になる事自体がおこがましいのに。指揮官は成功したら部下の手柄、失敗したら
   自身が責任を負うのが常識。この人やる事が逆だもん。

804 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 19:01:05 ID:OTmB3iBa
   与党で光る人と野党で光る人の違いだ。気楽な立場で反対側に回る事は、
   批判に晒されながら重い責任を全うする事とは全く異質。原の口からは
   「私なら岩瀬を3日で立ち直らせます」というセリフは出てこない。絶対に。
366ななしじゃにー:2009/04/15(水) 11:20:35 ID:lpYBsTND0
88 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 17:59:16 ID:7Dr8dDn/0
  プロ意識の高いハイレベルな選手に鉄拳制裁見舞って暴力行為に及んだのは、
  かな〜りマイナス度高いよ。江夏が週刊誌で暴露してたな。この制裁によって
  選手のやる気が削がれたのは事実。今回のWBCでの中日勢の辞退も、
  星野JAPANのレベルの低さに嫌気がさしてる事が影響してると思う。
  ノックもできない奴をコーチに呼ぶなよ。
367ななしじゃにー:2009/04/18(土) 11:59:21 ID:ykvICqWI0
277 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:47:23 ID:UMYEWyn2O
   長嶋ジャパンは無敗だしそのピンチヒッターだった中畑でさえオージーに
   2敗しただけでそれ以外全勝だし、王と原は言わずもがな
   オールプロになってダントツで星野ジャパンの成績が悪いんだが…
   なんなんだまじでコイツは コメントできる図々しさが凄いわ

454 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:32:14 ID:ioOh7yrL0
   与えられた状況でベストを尽くしたならまだいいんだよ。
   星野はぜんぜんベストを尽くしてないじゃん、北京では。
   コーチ陣の顔ぶれと五輪後のコメントではっきりわかるわ。
   なんか「今大会くらい選手が揃ってればわしでもWBCは勝てた」みたい
   な物言いがすげえむかつくわ。

192 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 14:08:40 ID:AH1HoL170
   自分は阪神監督時代まではやや肯定的だったが、それから変わっていった。
   阪神監督退任後の増長ぶり、「俺こそが名将」みたいな尊大な態度、
   北京五輪の予選を終えてからはその増長ぶりがピークを迎えて最悪だった。
   田淵と揃ってテレビに出てきては五輪予選の自慢ばっかり。
   もう五輪本番の時点でまともに応援する気にはなれなかった。
368ななしじゃにー:2009/04/18(土) 16:06:40 ID:ykvICqWI0
72 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:31:48 ID:YZRbyFO2
  星野がこけなければ、今日も日本代表みたいな顔して出張ってたんだろな。
  そして我々もそれを何の違和感もなく眺めてたんだろう。ぞっとするわ。
  北京直前の東京都の招致CMにも出てたが今はもう出てこない。
  空気読めない東京都にさえ読まれたわけだ。

75 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:46:18 ID:BcNzgshN
  星野の場合、でかい口叩いてたくせに勝てなかった事も叩かれた要因だろうけど
  それよりも偉そうに言っといて、責任を選手になすりつけるような発言とか他国も
  同じ条件のルールやストライクゾーンのせいにして、「ワシは悪くない」とアピール
  した事だろ 勝てなかっただけならここまで言われんよ

101 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 03:13:32 ID:WKnZOhxL0
   星野の凄さは編成力、中日でも阪神でも資金をめいっぱい出させて
   補強に費やしただけでしょ。カネに物を言わせたやり方であって、
   監督としての資質とは関係ないよ。「アレも欲しい、コレも欲しい」が全て
   叶ったらそりゃ成績上がるって。故障持ちばかりを選んだ人選、クソ采配、
   責任転嫁、選手や審判を批判、星野には監督としての能力は皆無だろ。

103 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 03:16:42 ID:WKnZOhxL0
   五輪後星野が露出を控えコメントも出さずにおとなしくしてれば
   別に叩かれる事はないんだが上から目線のコメント垂れ流しやがるし、
   「野球ファンを失望させた戦犯」という意識が皆無な恥知らずだから
   星野は叩かれて当たり前。
369ななしじゃにー:2009/04/18(土) 16:14:34 ID:ykvICqWI0
294 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:02:46 ID:8nTQLlt10
   星野が暴走し出したのは長嶋が倒れてからだろうね。
   それまでは「正攻法で立ち向かっていってもONには勝てない」と自覚し、
   あくまでもアンチ読売の主流として反権威的な立場から意見を発信していた
   が、長嶋が倒れた事で「もしかしたら自分がその後釜に、正統派ヒーロー
   の位置に収まれるかも?」と勘違いし始め、権威側の立場に立って行動する
   ようになった。途中まではその計算高さでうまくやっていたが、実力が伴わ
   なければ失敗するのも必然。

478 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:00:50 ID:VUVKWFRI0
   原と山田の投手起用は普通、星野がひどすぎるだけ
   むしろ、原の場合はメジャー組を下位打線に並べるなど野手起用の方
   が凄い 投手起用の方は山田任せだったはず
   そもそも星野の場合は金にならないパの試合は全く観た事がないし、
   選手もまるで知らない だからきちんと人選できないし、選んでも使えない
   そもそも現状投手の質は圧倒的にパ優位なのにポイントに調子の悪い
   セの投手、故障抱えてて使えない選手を使ってる時点で論外
   岩隈を選考外、ダルを敗戦処理に起用とかあり得ない

195 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 14:18:57 ID:dh7zAHcjO
   原「チーム全員で勝ち取った優勝」
   星野「ワシによる、ワシのためにある、ワシだけの優勝」

384 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 18:13:53 ID:ThWEr6As
   シャンパンファイトで原が「おめでとう!」って言って栓を抜いたけど
   中身が全然噴出してこなくてあわてて瓶振ってたのがおかしかったw
370ななしじゃにー:2009/04/18(土) 16:15:57 ID:ykvICqWI0
877 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:47:24 ID:IypRBVkY
   星野「ワシには巨人という表舞台で輝くのが似合っとる、不人気で貧乏な
      パリーグなんぞ呼ばれても行くもんか」

385 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:44:23 ID:wqbRBMli
   現場で結果を求められる監督とお気楽な立場で解説するのは全然違うだろ
   原は逃げ道作らずにWBC監督を引き受けただけで既に神なんだよ

403 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 09:35:50 ID:qKHO5Pbb
   フジでイチローへの祝辞でONに次いで原が紹介された
   星野が狙ったあの地位は原が就任しちゃったのね

412 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:20:21 ID:IypRBVkY
   星野と原といえば印象的なのが03年甲子園で行われた原監督退任セレモニー
   「泣き崩れる原を抱擁してあげる勝者のワシ」の図を演出
   全国ネット上で公開したあのシーンで見事民意をガッチリキャッチ
   栄光ある巨人軍が阪神に屈し、星野がONに並んだ瞬間である

860 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:53:07 ID:lVUd8jf6
   勘違いですよ そもそも二流ピッチャーで三流監督のくせにZEROで
   野球以外の社会的なニュースにまでコメントするのが勘違い
   野球のコメントも勘違いなのに

880 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:24:28 ID:gfcsZJJK
   星野は中日の監督時代にタニマチの財界人にたかりまくって、クレームが
   ついたからクビになったんだ。見栄張って大盤振る舞いするためなら
   平気で人の財布に手を突っ込む男、それが星野仙一。
371ななしじゃにー:2009/04/18(土) 16:42:55 ID:ykvICqWI0
685 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:40:07 ID:ynnr49Jj0
   星野が許せないのは結果を出せなかったからではないよ。
   今でもなんでこんなに腹が立ってるかというと確かに調子を度外視した
   継投だったり、打線が停滞している時に打開策を取るような工夫が
   采配に全くなくてすごくがっかりしたんだけど、それでも選手達は頑張って
   いたからちゃんと指揮官がきちんと責任を認め反省してくれるのなら
   次に向けてのいい経験として許そうと思ってたんだよ。確かに試合直後
   のコメントでは自分の采配を反省したコメントを出してたから。
   帰国後も潔く自分の責任を明確にして次に向けての糧にして頑張ろう
   っていう話になると思ってたら、やれ「審判がいいかげん」だの「選手の調子
   がよくなかった」だの言い訳を並べ始めた挙げ句、選手起用法について
   聞かれたら「あれはワシの決断」の一点張りで全く反省する様子が見られ
   なかった。しかも「ワシの決断だから責任を取る」とか「選手は悪くない」とか
   言うならわかるが質問に対して逆ギレしてた。つまり「自分の起用法が
   間違ってる」と思ってないんだよね。反省しないという事は敗因の分析ができず
   次も同じ失敗を繰り返すのが明らかだからこんな人に重要な勝負を任せちゃ
   いけないって事がこの時よくわかった。過去の実績はあるのかも知れないけど
   それは過去の話でリーグ優勝したのも優秀なコーチがいたおかげでしょ?
   つまりこんな反省もせず負けても選手をかばう気持ちのない人のお遊びの
   ために日本の代表チームを使ってほしくないというのが一番の本音。
372ななしじゃにー:2009/04/18(土) 16:51:44 ID:ykvICqWI0
686 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:41:35 ID:ynnr49Jj0
   こいつがどれだけ自分本位で生きてるかは今回のコメントを見ても明白でしょ?
   「私が失った物」というコメント(日本野球の権威だったかな?)。星野が失った
   物なんて聞いてないし、反省してるなら「失わせてしまった」だし普通は「北京
   五輪で失った」で充分。「投手の起用が抜群で選手がそれに応えた」てのは
   「自分は投手起用について評価ができる人間であり、自分の時は選手が応えて
   くれなかっただけ」としか聞こえない。他にも「審判がきちんとしていた」だとか
   「メジャーリーガーが頑張った」だとか自分の時と比較したコメントに終始していた
   訳で、どう見てもやっぱり「選手が自分の思った通りに動かなかったから負けた」と
   今でも信じてるとしか思えなかった。とにかく全く反省していない事だけはわかった。
   ホント日本の野球界のためにもう二度と表に出てきてほしくない。

451 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:07:25 ID:9P8CalSH0
   星野はダレた・負け犬根性の染みついたチームに喝を入れて、戦う軍団に変える
   力はあるんだよ。フロントも巻き込んで、補強資金も引っ張ってくる。
   で、トレードや外人補強もガンガンやってチームを強引に変えていくんだよ。
   これは星野だからできる、っていう長所ではある。だけど、問題は権力志向が
   強いから、長くその位置にいるといろいろマイナスの面が強くなってくる。
   阪神監督時代以降は、政財界とのつながりがより深くなっていったから
   もはや野球人ではなくなっていた。代表監督の座は、日本という国レベルで
   発言権を高める手段だったんだよ。現場はそういうのを敏感に感じ取るから、
   選手も嫌気がさしてたんだろう。要は星野の道具にされてるだけだからな。
373ななしじゃにー:2009/04/18(土) 18:35:36 ID:ykvICqWI0
685 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:40:07 ID:ynnr49Jj0
   星野が許せないのは結果を出せなかったからではないよ。
   今でもなんでこんなに腹が立ってるかというと確かに調子を度外視した
   継投だったり、打線が停滞している時に打開策を取るような工夫が
   采配に全くなくてすごくがっかりしたんだけど、それでも選手たちは頑張って
   いたからちゃんと指揮官がきちんと責任を認め反省してくれるのなら
   次に向けてのいい経験として許そうと思ってたんだよ。確かに試合直後
   のコメントでは自分の采配を反省したコメントを出してたから。
   帰国後も潔く自分の責任を明確にして次に向けての糧にして頑張ろう
   っていう話になると思ってたら、やれ「審判がいいかげん」だの「選手の調子
   がよくなかった」だの言い訳を並べ始めた挙げ句、選手起用法について
   聞かれたら「あれはワシの決断」の一点張りで全く反省する様子が見られ
   なかった。しかも「ワシの決断だから責任を取る」とか「選手は悪くない」とか
   言うならわかるが質問に対して逆ギレしてた。つまり「自分の起用法が
   間違ってる」と思ってないんだよね。反省しないという事は敗因の分析ができず
   次も同じ失敗を繰り返すのが明らかだからこんな人に重要な勝負を任せちゃ
   いけないって事がこの時よくわかった。過去の実績はあるのかも知れないけど
   それは過去の話でリーグ優勝したのも優秀なコーチがいたおかげでしょ?
   つまりこんな反省もせず負けても選手をかばう気持ちのない人のお遊びの
   ために日本の代表チームを使ってほしくないというのが一番の本音。
374ななしじゃにー:2009/04/18(土) 18:36:17 ID:ykvICqWI0
686 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:41:35 ID:ynnr49Jj0
   こいつがどれだけ自分本位で生きてるかは今回のコメントを見ても明白でしょ?
   「私が失った物」というコメント(日本野球の権威だったかな?)。星野が失った
   物なんて聞いてないし、反省してるなら「失わせてしまった」だし普通は「北京
   五輪で失った」で充分。「投手の起用が抜群で選手がそれに応えた」てのは
   「自分は投手起用について評価ができる人間であり、自分の時は選手が応えて
   くれなかっただけ」としか聞こえない。他にも「審判がきちんとしていた」だとか
   「メジャーリーガーが頑張った」だとか自分の時と比較したコメントに終始していた
   訳で、どう見てもやっぱり「選手が自分の思った通りに動かなかったから負けた」と
   今でも信じてるとしか思えなかった。とにかく全く反省していない事だけはわかった。
   ホント日本の野球界のためにもう二度と表に出てきてほしくない。

451 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:07:25 ID:9P8CalSH0
   星野はダレた・負け犬根性の染みついたチームに喝を入れて、戦う軍団に変える
   力はあるんだよ。フロントも巻き込んで、補強資金も引っ張ってくる。
   で、トレードや外人補強もガンガンやってチームを強引に変えていくんだよ。
   これは星野だからできる、っていう長所ではある。だけど、問題は権力志向が
   強いから、長くその位置にいるといろいろマイナスの面が強くなってくる。
   阪神監督時代以降は、政財界とのつながりがより深くなっていったから
   もはや野球人ではなくなっていた。代表監督の座は、日本という国レベルで
   発言権を高める手段だったんだよ。現場はそういうのを敏感に感じ取るから、
   選手も嫌気がさしてたんだろう。要は星野の道具にされてるだけだからな。
375ななしじゃにー:2009/04/18(土) 18:37:33 ID:ykvICqWI0
12 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 15:35:42 ID:+x3IUuZs
  「申し訳ない!」ってカメラ目線でほざいたのがうざすぎる せめて「国民の
  皆様、日本球界のメンツをつぶして申し訳ございませんでした」ぐらいの
  コメントがなぜ出せない?コイツは内心「全部選手が悪い、自分のせいじゃ
  ない」と思ってるわ絶対 もう二度と球界に関わるなクソジジイ

13 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 15:56:03 ID:1iTrOYE+
  責任転換・揚げ足取り・他者を貶める・都合が悪くなると抑圧して「部下が
  悪い」という雰囲気にする。こんな事ばかりしてくる団塊クソ上司への憎悪は
  消えない。欺瞞の塊、頭も性格も悪いが、悪知恵だけは回る。奴らの世代
  でまともなのは一握り。若い世代の人間不信や人間嫌いもこいつらのせいだろ。

15 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 22:32:24 ID:Rpgq5DRr
  そりゃ野球だから「強い者が勝つのじゃなくて勝った者が強い」的な番狂わせ
  はたまにあるけどさ でも今回に限っては上に立つ監督とコーチが仲よしクラブの
  馴れ合いばかり(経費で数十万単位の豪遊を繰り返す、これじゃ選手の士気も下がる)
  監督・コーチのお気に入りクソ人選に、お気に入り選手に固執した素人以下のクソ采配
  その結果アメリカ・韓国・キューバの3強に0勝5敗の完敗 どう考えても首脳陣が
  無能の弱いチームが順当に負けただけ これじゃ普通に勝てる相手にも勝てません
  いいかげんな言い訳ばかりしてないでさっさと自分の愚将ぶりを認めなさい星野さん
  これでWBCの監督なんてとんでもないですよ
376ななしじゃにー:2009/04/18(土) 18:40:00 ID:ykvICqWI0
18 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 05:25:10 ID:U4w28mfY
  星野監督は、全日本野球会議やNPB・JOCなどから「全面的に協力するから
  北京五輪ではぜひ金メダルを獲ってほしい」と言われている。いわば「いくらでも
  経費を使っていい」と言われたようなものだが「星野監督は海外視察のたびに田淵・
  山本コーチらと派手に飲食する事が多い。それこそ1回の支払いで数十万円かかる
  事もある。それを全て経費で落としているんですから、NPBもたまったものでは
  ないでしょう」NPB関係者は「星野のおかげで金庫がパンクした上、メダルも獲れな
  かった。五輪で金を獲ってきてもらうつもりが、NPBの資金を盗まれたようなもの」
  とコメントしている。山本浩二を経験のない守備走塁コーチに置いたのもまた命取り。
  試合で再三サインミス、守備コーチといいながらノックもまともにできなかった。選手の
  間からも「練習になりませんよ」 「これでいいんですか?」 という声が上がったほどだ。
  にも関わらず星野監督は「『お友達内閣』という批判があるのは知っている。でも結果
  を残せばいいだろう?田淵(ヘッド兼打撃コーチと浩二と3人で野球やるのはこれが
  最後だからな」無制限に経費を使って各国に視察という名の物見遊山、結果銅メダル
  すら獲れないという最悪の結果を残した。いや、選手たちが星野の悪事を晒し上げ
  るために負けたのだ。野球ファンは選手たちの無言の訴えを理解しなければならない。
377ななしじゃにー:2009/04/18(土) 21:54:04 ID:ykvICqWI0
217 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:16:00 ID:6haYR8UOO
   今回は原の選んだコーチ陣見ていい成績は出すだろうと思っていた
   まぁ北京がひどすぎたんだがな 「世界一の監督」はあんたと王さん
   だけなんだから胸張って帰ってこい

222 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:16:39 ID:KIouYgt9O
   これがONと敵対した者と、ONの跡を継ぐ者の違いか。

228 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:16:52 ID:bmG6fBVmO
   いかに選手たちにメンタル面でもいい状態で仕事してもらえるか、
   その雰囲気を作ってチームをまとめるのも監督の大事な役割だよな
   「ワシがワシが」と自分が目立つ事ばかり考えてる人じゃ無理
   信頼感ゼロだし誰もついてかないよ
378ななしじゃにー:2009/04/18(土) 22:38:17 ID:ykvICqWI0
619 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:18:31 ID:8dqCDPFA0
   WBC特番で知ったが、原が代表監督に就任する際にお願いした事は
   「原ジャパンではなく違った名前で呼ぶようにしてほしい」との事だった
   そこで考えられたのが「サムライジャパン」
   「自分は長嶋・王ほどの人物ではない」との謙虚な姿勢
   自分の名前で商標登録してるジジイとはここが大違い

640 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:41:07 ID:6jSDzEQa0
   【建前】投手の起用法が抜群によかったし、選手もよくそれに応えた
   【本音】ワシの時は松坂いなかったし、岩瀬も川上も和田もダルも
       みーんな打たれやがった

642 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:43:11 ID:DyFqHP42O
   >619 しかも原は優勝したのに「うまい監督さんだったらもっと楽に勝てて
   たでしょう」っていう謙虚なコメント
   一方負けた星野は「選手の調子が悪かった」「チームの試合勘が不足だった」
   と負け惜しみ全開だからなw

799 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 03:56:49 ID:iKt79Ee10
   数々の暴力沙汰を起こし、選手や審判を暴力で傷つけ脅し続けたこの人物
   が今後日本球界に必要だろうか?日本球界をこの悪しき慣習に染まらせ
   ないためにも、角界のような問題が発生する前に早々に「肉体的な暴力に
   訴える」星野の影響を排除すべきでは、と思う なお星野の語るいい監督
   の条件とは「担当記者との緊密なコミュニケーション」との事である 暴力
   と恫喝で選手を痛めつけ、マスコミと財界人に媚びを売るような指導者が
   本当に日本球界には必要だろうか?
379ななしじゃにー:2009/04/18(土) 22:40:07 ID:ykvICqWI0
619 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:18:31 ID:8dqCDPFA0
   WBC特番で知ったが、原が代表監督に就任する際にお願いした事は
   「原ジャパンではなく違った名前で呼ぶようにしてほしい」との事だった
   そこで考えられたのが「サムライジャパン」
   「自分は長嶋・王ほどの人物ではない」との謙虚な姿勢
   自分の名前で商標登録してるジジイとはここが大違い

640 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:41:07 ID:6jSDzEQa0
   【建前】投手の起用法が抜群によかったし、選手もよくそれに応えた
   【本音】ワシの時は松坂いなかったし、岩瀬も川上も和田もダルも
       みーんな打たれやがった

642 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:43:11 ID:DyFqHP42O
   >619 しかも原は優勝したのに「うまい監督さんだったらもっと楽に勝てて
   たでしょう」っていう謙虚なコメント
   一方負けた星野は「選手の調子が悪かった」「チームの試合勘が不足だった」
   と負け惜しみ全開だからなw

799 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 03:56:49 ID:iKt79Ee10
   数々の暴力沙汰を起こし、選手や審判を暴力で傷つけ脅し続けたこの人物
   が今後日本球界に必要だろうか?日本球界をこの悪しき慣習に染まらせ
   ないためにも、角界のような問題が発生する前に早々に「肉体的な暴力に
   訴える」星野の影響を排除すべきでは、と思う なお星野の語るいい監督
   の条件とは「担当記者との緊密なコミュニケーション」との事である 暴力
   と恫喝で選手を痛めつけ、マスコミや財界人に媚びを売るような指導者が
   本当に日本球界には必要だろうか?
380ななしじゃにー:2009/04/18(土) 23:22:23 ID:ykvICqWI0
504 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:07:02 ID:yDRdEgwOP
   星野WBC監督阻止に活躍したイチローと松坂が原監督の優勝に貢献
   (優勝決定打&3勝を挙げMVP)して星野の球界君臨のわずかな望み
   を断った 正義は勝つ よくできたストーリーだw

533 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:46:06 ID:l/p+24Z4O
   マスコミや財界人たちには媚びを売りまくるのに、目下の選手たちには
   容赦なく鉄拳制裁だもんな。ダルだってイチローだって「監督が星野じゃなくて
   原だったから優勝できた」と思ってるんじゃないの?もう事実上野球界では
   居場所がなくなったんだから、選挙に出るしかないのでは?落選しなければ
   だけどさ。
 
844 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 11:31:15 ID:a5swFpW2O
   今まで星野に寄り添ってた連中も「もう星野は金にならん」と理解してるでしょ
   こいつの復権はもうないだろうね

846 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 11:52:17 ID:uMOJiwYm0
   「星野ジャパンがなぜ失敗したか」という教訓を残してくれた点では
   功労者だけどな。「自分の息がかかったコーチや選手ばかり集めるな」とか
   「調子の悪い選手を無理に使い続けるな」とか、「審判を敵に回すな」とか。

879 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 13:02:41 ID:coLirVKMO
   あの長嶋でも代表監督の時はいつものニコニコ顔ではなく真剣な顔で
   采配もまともだったのに星野はテレビに出まくって自分のPRばかりだし、
   代表候補も中田翔とか話題性優先で真剣さがまるで感じられなかった。
381ななしじゃにー:2009/04/19(日) 00:27:52 ID:6LMc/ep10
769 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:26:39 ID:Uhykq2jK0
   もちろん再チャレンジ自体はちっとも悪くない。しかし今度のWBC監督
   はあり得ない。やり直すなら、社会人野球でトーナメント優勝するとか、
   プロ野球で日本一になるとか、確かな実績積み上げてから「じゃあもう
   一回チャレンジかな」と数年後の話だろ。敗因も分析もせず反省もせず、
   このままWBC監督なんて許せん。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:24:45 ID:zShAfinR
   「3バカトリオ」って大野はバカじゃないの…?変わらない気がするけど…。

136 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:38:09 ID:1bzLMHwA
   >133 まああの3人の前じゃ大野は発言力皆無だったろ。
   いわばパシリ扱い、んで投手が打たれた時には「お前何やってんだ!」
   と星野の怒りのはけ口。大野は犠牲者といってもいいくらい。

425 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 01:01:30 ID:7LJltxG0
   それにしても日本一経験のない星野がなぜ代表監督になれたんだろう…。
   選んだ側が金とマスコミ受けを優先したせいなのかな…。
   普通は日本一経験のある監督がやるべきなのに。

426 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:18:13 ID:IStQR/va
   政治力だけは化け物レベルだから。
   あと阪神ファンが必要以上に神扱いしすぎたわな。
   1の力を10に見せる能力は凄い。所詮メッキだが。
382ななしじゃにー:2009/04/19(日) 01:02:32 ID:6LMc/ep10
826 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:12:06 ID:8tvzmFkK
   なんで星野ばかり叩かれて中畑が叩かれないのかというと、
   中畑は最初から代理だとわかってて自覚してたし、一応申し訳程度だが
   銅メダルを持って帰ってきたから。五輪後の扱いを見ても、メダリストとその他
   の扱いの差は歴然。メダリストはスタジオに呼ばれ、成田でも出口は
   別で報道陣が待ち構える。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:16:17 ID:Hk7hAfQQ0
   >そのやり方で結果を出しての世界一だから、50歳前後の名将候補は
   >彼で異論はあるまい。原は世間的には長嶋茂雄タイプの能天気な性格と
   >思われがちだったが、この結果を勲章によい意味で評価を一転させた。
   >それを見越していた星野前監督の眼力にも脱帽してしまう。
   なんだかわからんが、少しでも眼力があればボロクソに叩かれはしないだろう。
   しかしゼニ儲けの眼力はあるかも。北京で負けても→WBC続投(ナベツネの
   意向) のレールで勝敗そっちのけでゼニ儲けに走ったからな。
   後世には「メダルを売った男」と呼ばれるだろう。

284 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/18(土) 13:22:23 ID:bpOvtjcO0
   最近は巨人の監督の目が消えたと思ったのか北京五輪の失敗も何事も
   なかったかのように在阪スポーツ紙でご意見番気取りだな
   「ワシは最初っから阪神の人間だ、巨人の監督云々はマスコミが勝手に
   言っただけ」とかいけしゃあしゃあと抜かしそうな悪寒

456 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:36:21 ID:X7VaPjFG0
   昨日の星野は全然うれしそうじゃなかったよなw感慨深く思ってるという訳
   でもなく、なんか不愉快そうだった。「奇跡」って失礼だよ。「あり得ない事」
   が起こった訳じゃない。あれだけの投手力・守備力・走攻守持ち合わせて
   れば当然勝ち得る物なんだから。それにしても北京五輪とWBCと同じ「日本
   代表」なのに、ここまで違う物なのかな?メジャー組いないだけじゃないだろ。
383ななしじゃにー:2009/04/19(日) 15:29:39 ID:6LMc/ep10
669 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:04:49.01 ID:zj4QJBIr
   今のチームも凄い雰囲気いいと思うよ
   13打席ぶりのヒットのイチロー迎える村田とムネリンの写真とか
   亀井が打った時のムネリンのガッツポーズとか見てると

670 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:06:52.40 ID:SpPiGkWl
   原:通算5年で優勝3回・日本一1回。
   星野:通算13年で優勝3回・日本一なし。
   監督としての差が歴然としてる。

427 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 14:00:27.27 ID:wkhr6sOQ
   審判に食ってかかるとかやって結果が出てればまだ選手もついていったろう
   けど、その一方でトンチンカンな采配したり岩瀬をあれだけ酷使してるの見たら
   白けるのも無理はない。

557 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:52:27.53 ID:Rmqekoyc
   まあ、G.G.の事を少しでも知ってれば三振した直後に呼びつけて怒鳴ったり
   はせんよな 慰めてたのが事もあろうに自分もやらかした阿部だからな…

397 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:54:55 ID:jFb1ys0w0
   借金こさえてトンズラした奴が、代わりに返済してくれた保証人に向かって
   後からノコノコと出てきて「よく払ってくれたね、偉い偉い」とか
   上から目線で褒めてあげる、みたいな感じの腹立つコメントだな。
384ななしじゃにー:2009/04/19(日) 15:33:32 ID:6LMc/ep10
446 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:59:08 ID:DcqluggU0
   原と星野の関係は非常によかったんだが、これからはわからないな。
   監督としての評価は原>星野である事が明白になった訳だからな。

81 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 21:50:20 ID:YBSDVtKK0
  原采配は批判すべき点もあるが、内川起用など褒めるべき点がある。
  星野采配は岩瀬以外、言われるほど批判されるべき点はないが、
  褒めるべき点が見つからない。北京では不運が重なったと言うのは同意だし、
  采配にだけ関して言えばそこまで愚将とも思わんが。
  星野は采配よりもむしろ采配以外で批判すべき点(言い訳や野心丸出しな所など)
  がてんこ盛りな事の方が問題で、そこを考慮に入れて代表監督としての資質を
  問うた場合、原や中畑とは比べるのもおこがましい。

526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 03:17:42 ID:fEs1neeaP
   ZEROちらっと見たけどこの人ホント北京前後の頃と頭の中身ぜんぜん
   変わってないね 「北京で私が失った物を取り戻してくれた」ってふざけた
   日本語だ…星野にとっては未だにこの程度の認識なんだろうな 本来それを
   言うなら「私がメチャクチャにした物」だろうに なんでこの後に及んで未だに
   お前個人の失った物の話が出てくるんだか 「北京のリベンジしたい」って言って
   た頃と頭の中身ぜんぜん変わってない 結局自分・自分・自分だけの私物化
   ありきで野球に関わる人なんだな 「野球ファンも」「野球界も」→「〜と思っている」
   と自分の意見を勝手に押しつける喋り方も相変わらずで虫酸が走った
   この人は自分の意見の責任を絶対「野球ファン」や「野球界」に置き換える
   「それらの意見を私が代弁しただけ」という方向で喋る 時にはそこへ「娘たちも」
   が加わるよくこんな人間をテレビやCMに起用するよ…気持ち悪い
385ななしじゃにー:2009/04/19(日) 15:36:13 ID:6LMc/ep10
803 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:35:53 ID:+nuZJjjKO
   お前ら星野は数年前は理想の上司ナンバーワンだぞ(笑)
   今回の件で原に取られると思うがな。そもそも現役時代大卒ではそこそこ
   勝ってる方かも知れんが、監督としても日本一になってないのになぜONの
   後釜みたいな感じになってるんだ?

804 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:37:16 ID:DBGrRrbC0
   >803 阪神優勝とマスゴミ買収以外に理由はない。

828 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:07:03 ID:LFDMjwNG0
   岩隈と内川は昨シーズンから絶好調だった訳だが、それを抜かして故障持ち
   とか「わしが育てた」選手ばかり選んでいた星野の目は節穴としか言いようが
   ありませんな。原は時に変な采配もするけど、少なくとも大会前にマスコミに
   出まくって大風呂敷を広げるような真似はしなかったし、試合後には相手を
   称える言葉を贈ってる。星野は韓国チームが試合後に挨拶に来た時でも
   帽子もゴーグルも取らずつっけんどんな対応してたし強がりばかり言ってたしね。
   北京でやる気なしだった村田なんか、今回は実にいい顔をしていた。

699 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:19:17 ID:n1oroEGv0
   まるで渦中の政治家の入院みたいだね 中日退団の時も体調云々と言ってたね
   阪神の監督を辞める時もね 都合が悪くなると毎回同じ手を使うね
   一通り言い訳をし終わったら後は体調不良で同情を誘う気か…
   阪神を暗黒から救ってくれた時は神と崇めたがまさかこんなゲス野郎だったとは…
   こんな奴を崇拝してた自分が情けない
386ななしじゃにー:2009/04/19(日) 15:38:24 ID:6LMc/ep10
200 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 23:53:12 ID:djt0TaY2O
   星野ジャパンとサムライジャパンの違い

   ●星野
   ★選手より監督がマスメディアに出すぎ  ★選手を裏で叱り飛ばし時には暴力も
   ★采配ミスが多すぎ。しかも星野の独断専行で、コーチ陣の意見はほとんど聞かない

   ●原
   ★選手をマスメディアで取り上げてもらうために自身はあまり表に出ない
   ★むやみに選手を叱り飛ばす事はしない。なぜなら、チーム全員を一流の選手と
    して認めて個人個人を信じているから
   ★コーチ陣の意見をよく取り入れ、裏方と選手全員が世界一を目指し一体感を築く

   星野と原の違いは歴然。星野は自身が選手より目立つ事が多かったが、原は
   選手が目立つように配慮し自らは可能な限り表に出ないようにしている。
   いろんな面で星野と原は違うのである。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 16:02:54 ID:ZI+VmCoe
   シーズンを見て感じた原監督への個人的印象だが、原の監督としての持ち味
   は、チーム作りと選手のモチベーションを向上させる事にある。そして寄せ集めの
   選手たちをまとめる才能はNPBでも屈指の高さ。選手起用に関しては頑固で
   我慢強い点と、柔軟で思い切りがいい点を併せ持つ。そして我慢強く使い続けた
   選手や抜擢した選手が、最終的に結果を残す事が比較的多い。一方一度
   見切られた選手はなかなか次のチャンスがもらえずに、最終的にトレードに
   出される傾向にある。采配のうまさは並程度で、オーソドックスな戦法を好み、
   奇策はあまり用いない。まれに奇策を用いた場合はたいてい失敗する。
   もしかすると、日本代表のような力のある選手を集めたチームの監督に据えるに
   は、かなり有効な人材だったのかも知れん。
387ななしじゃにー:2009/04/20(月) 14:51:07 ID:ydyUWic90

370 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 03:43:22 ID:AtepLLiR0
   大会始まる前に星野が原に「(代表監督として)勉強してこい!」と言うの
   をどこかで見たが…今だと笑えるwww偉そうな言動はやめてほしい、
   現役の時も大した選手じゃなかったんだからw


911 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:44:04 ID:YN4n0i0F
   惨敗の原因は大会を甘く見て準備を怠り(ここだけでも監督失格)、かつ
   私利私欲に走った事だ。これが選手たちに与えた影響は非常に大きい。
   元々北京で金メダルが獲れると思った人は少数派。それを勝手にハードル
   上げて惨敗、私腹を肥やしただけ。こういうやり方はどんな業界でも追放モノだろう。


守備固め要員
388ななしじゃにー:2009/04/20(月) 15:38:18 ID:ydyUWic90
368 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 03:40:03 ID:Lypmg03Z0
   勝てば官軍、とはいえ星野は本当にクズだなあ。星野のWBC09総括↓
   「北京の惨敗はワシが悪いんじゃない、負けたのはみーんな頑張らなかった
    選手といいかげんな審判のせい。全然ワシのせいじゃない(イチローは嫌い
    だから無視)」
   要するに「ワシ」は今夜も北京の言い訳しかしてない。もう二度と出てくんなクズ。
389ななしじゃにー:2009/04/21(火) 01:16:59 ID:Q+U8WGBg0
113 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 06:18:23 ID:+fHF907a0
   鈴木啓示:野茂の能力を見抜けなかったため落ちぶれる
   土井:イチローの能力を見抜けなかったため落ちぶれる
   星野:北京で惨敗したのに反省もせずWBC監督へ色気を出したため落ちぶれる
   しかし星野自身は自分の事をONと並ぶ日本野球界の3巨頭の1人であると
   思い込んでいる…ので落ちぶれても叩かれるw

486 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:32:46 ID:OK2JfSbz0
   星野は「金メダルしかいらない」と公言して選手を徹底的に追い込み締めつけた。
   弱小チームを強化する手法としてこれまで彼がやってきた手法だったが、
   北京では選手が緊張でガチガチになった状態で無理をして、故障やミスを連発した。
   対して、原は選手にプレッシャーをかけないように終始チャレンジ精神を
   強調し続けた。

741 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:24:00 ID:JaWerXnp0
   内容:体調不良大作戦!新たな言い訳工作実践中!
   マネージャー 「星野さん、脚本できました。次のセリフはこうです。『実はあの時はもう
   立つのもやっとの状態だった。が、日本球界とファンのために負けられない、その一心
   だけでボロボロの体を支えグラウンドに立ち続けたのです(ここで涙ぐむ)』」
   星野「おお、ええじゃないか。カネ弾んだれや」
390ななしじゃにー:2009/04/21(火) 01:30:04 ID:Q+U8WGBg0
80 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 13:10:56 ID:br2e1r5V0
  独裁政治っていうとイメージ悪いけど戦後復興とかそういう混乱しきった国を
  立て直すためなら有効な統治形態ではあるらしいね 暗黒時代の阪神はまさにそれ
  有能なトップの独裁によって一気に国の復興を軌道に乗せてその後安定した
  所で民主制などに移行する もちろん独裁者が相当清廉潔白で自身を律せ
  られるような人物でないとそのままズルズルと独裁体制を引きずってしまうが
  それに対し代表チームは例えるなら高度な民主主義国家 だから独裁政治は
  合わなかった

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/31(火) 16:37:40 ID:qorielNCO
  まあ星野自身、心の奥底から出た言葉なんだと思うよ>俺を殺す気か
  金獲れなかったらその後の立場や処遇がどうなるかは本人も自覚があったって
  事だろう それにしても選手の士気が下がる事が頭になかったのは迂闊だったな
  「やる気ない奴は鉄拳制裁で何とかなる」くらいに思ってたのかも知れんが

118 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 07:18:43 ID:JbISMYWf0
   北京惨敗直後のNHK特番での弁解もひどかったぞ、あれじゃ三宅スコアラーが
   カワイソすぎる。事前の情報収集は完璧。なのにそれを全く活かせていない。
   「みんな情報通りだったんですよ。やってみてわかりました」ってなんだよ!
   やる前に理解するために情報収集があって、それで作戦や対策を立てるのが
   あんたの仕事だろうが!それまで「結果だけで星野を叩くべきではない」という意見
   を持っていたがあれで完全に星野がクソだって確信したな。どーせ「中畑で銅メダル
   ならワシだったら金メダルぐらいちょろいもんだ」とか思ってたんだろ。
   だから、せっかくスコアラーが集めてくれたデータも真面目に見なかったと。

455 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:06.73 ID:3RVDvxaB
   星野は言い訳連発して被害者面し続けてるがWBC監督になってても今日
   みたいな試合はできないしメンバーも揃わない ざまああああ早く隠居しろ
391ななしじゃにー:2009/04/21(火) 01:39:17 ID:Q+U8WGBg0
161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 22:56:24 ID:bGBQ6MBAO
   WBCが終わったからジワジワ復帰をもくろんで、これからZEROで偉そうに
   もっともらしい事を言うんだろうな。もう誰も信用しねえよ。言い訳は忘れないだろうな。

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 01:14:47 ID:xrpGYNpMO
   >161 日テレも掛布を切ったくらいなんだから星野とも縁を切りゃいいのにな。
   あの言い訳三昧に責任転嫁に逆ギレは見苦しいにも程があった。そんで「イジメ国家」
   だ「自分を叩くのは時間が止まってる人」だ…よく言うよカスが。アテネの時の
   中畑をボロクソに貶してたのも忘れてねーからなクソ星野め、今度ふざけた事抜かし
   やがったらそのテレビ・ラジオ局や新聞・雑誌社に速攻で抗議メールや電話をしてやる。

199 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 18:45:28 ID:zqT4KLYd0
   無理矢理豪腕奮って選手かき集めても、その1年目で優勝してるのなら納得なん
   だが、そうじゃないしな。そういうチームで1年目で優勝できるかどうかが、まさに
   代表監督としての能力だと思うんだがな。代表チームってのは、チーム結成して
   すぐにチームとしての機能を発揮しなければいけないんだし。
   だから、代表監督には任期1年目で優勝した原や伊東の方が遙かに適任。
392ななしじゃにー:2009/04/21(火) 02:06:43 ID:Q+U8WGBg0
213 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 23:29:56 ID:XtnQ0XAFP
   口を開けば燃料投下してるけど、苦情とかクレームとかへの対処ができないんだろうね。
   野球とか野球界云々ではなくてひとえに星野の人間性に起因するように思える。
   長年自分の培ってきた価値観とは異質な価値観は全て敵視する思考しかない。
   なまじマスコミとの関係がよかっただけに、叩かれた経験がなかったんだろうな。
   ちょっと火がついても、これまでは子飼いの記者が擁護記事書いてもみ消してくれてた。
   今回もサンスポあたりを使って「星野WBCでリベンジ!」ムードを作ろうとしたが、
   メディアが制御しきれないぐらい世論の火が燃え広がってしまってたのが奴の誤算。
   その後の世論対策はその全てが失敗と言っていいくらいにひどかった。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:35:18 ID:mxq7PTNs
   北京の時も松中は代表候補だったが、松中が公傷の補償を訊いたら「銭の事
   ばかり考えて国のためにやれない奴はいらん」とか怒ったみたいな話があった。
   「お前が言うな」っていう話だな。松中は自分が年齢的に上だから、みんなが
   口に出しにくい事を訊いたんじゃないかな。

434 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 23:37:54 ID:YN4n0i0F
   カリスマの必要性は原が一番知っている。自身は高校時代からスター、巨人では
   ONの後継者としてなんとか役目を全うした。今回のWBCの決勝戦のトリは、杉内
   ではなくやや不安のあるダル。これは、連覇の瞬間の映像が後世に残るからだ。
   日本プロ野球の華麗さを圧倒的に印象づける計算が閃いた訳だ。自分のカネ儲け
   と出世しか頭にない、苦戦すると「俺を殺す気か」と口走る輩にできる芸当ではない。
393ななしじゃにー:2009/04/21(火) 09:25:25 ID:Q+U8WGBg0
893 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:39:57 ID:vEZJk4Mm
   星野は2年連続5位だった中日や4年連続最下位だった阪神を共にわずか
   2年でリーグ優勝まで立て直した。これは単純に凄い。しかし、こんな能力は
   代表監督には必要ないわな。日本シリーズ3戦3敗と代表監督に取って
   必要不可欠な短期決戦の強さが皆無。要するに、代表監督に取って必要不可欠
   な能力が全くなく、逆に必要ない能力は非常に高い訳だ。その点を見過ごした事が
   北京の惨劇につながってしまった。また今回のWBCも犠牲になりかかったが、
   イチローの一言で救われた。大会自体では最後の決勝タイムリー以外活躍できな
   かったが、今回の優勝もイチローが最大の功労者だ。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:33:57 ID:QHI2GQxT
   >2年連続5位だった中日や4年連続最下位だった阪神を共にわずか2年で
   >リーグ優勝まで立て直した
   選手を怒鳴る殴るで1回優勝するが、それ以上は無理。

898 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:37:30 ID:TEeQA13/
   いまだに脅せば人がついてくると勘違いしてる
   たまには公衆の面前で去り行く人を抱きしめればファンを騙せると思ってる
   それより今まで巻き上げた金返せよな

899 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:08:04 ID:/eP6KhDv
   しかしナベツネさんや前中日オーナーさんや阪神OBはついてきてるんでは?
   力を見せつけずとも。
394ななしじゃにー:2009/04/21(火) 09:29:59 ID:Q+U8WGBg0
900 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 20:29:05 ID:LZ2qtInf
   >899 ジジ転がしの達人ではある。処世術・政治力だけは
   あるんだよね。GMには向いてると思う。

901 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:00:28 ID:ierdKstM
   動画で見たが、敗戦直後のテレビ出演で言い訳垂れ流した挙げ句、WBCの
   監督就任の事を振られ顔をほころばして色気を見せてたのには…
   呆れを通り越したな…

902 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:03:40 ID:QHI2GQxT
   >899 その程度の人だから選手として二流、監督として三流なんだよね。
   でももうさんざん醜態晒して「星野じゃ金も視聴率も取れない」という事態に
   なっちゃったし、そういうお偉方からも見捨てられそうな気配。実際阪神フロント内
   でも勢力がどんどん小さくなってる。ひょっとして近いうちに解任もあるかも知れない。

905 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:10:20 ID:/eP6KhDv
   しかし星野はイチロー&松坂の発言前はナベツネにWBC推されてなかったか?
   阪神、次回復活五輪、もしくはWBCを韓国か台湾の監督として出て好成績挙げれ
   ば巨人の成績次第で巨人監督の可能性もありそう。

907 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:27:52 ID:wMyrrU7d
   >905 星野は、ナベツネの意向は「北京の結果がどうあれWBCも続投」と理解して
   いたようだ。ブログで言っている。それが不幸の始まりだが、今や何の権限もない
   ジジイの言う事を信じるアホな奴だ。
395ななしじゃにー:2009/04/21(火) 11:42:10 ID:Q+U8WGBg0
514 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:36:04 ID:3oD72xDXO
   原が最初に監督辞めた時はマスコミにコーチ陣の再就職を頼み込んで
   自分は一番最後にしたくらいだからな NHKから日テレに移ったのも
   日テレが篠塚と吉村を解説者として起用する交換条件として原に
   自社と解説者として契約するよう申し込んだからだとか

540 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:37:56 ID:01LAEv99O
   采配はどうであれ敗退したらメディアやネットで叩かれるのを承知で
   監督を請け負った勇気は尊敬できる 代表を辞退する某球団選手や
   評論家気取りの口だけ野郎よりは1000倍マシ

437 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:57:57 ID:8FSJPSiY
   「原を監督に推したのは星野だ」と野村が言ってた。たぶん星野の中では
   「万が一野村が監督になったら優勝しかねないし、原なら甘ちゃんだから
   きっとボロ負けする」と踏んだんだろう。それで自らの復権をもくろんでた訳だ。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:12:13 ID:kVEuj0wf
   星野が推したとか無視しても結局消去法で決まった監督だった
   「主役はあくまで選手たち」を貫き自分が目立つ事はしなかった
   星野との違いはそこかな 采配云々よりプレーしやすい環境を作れる監督だと
   思う 巨人を見ても若手とベテランのバランスもよく環境作りのうまさが出ている
   チームの「柱」を何人か決めているな 今回はイチローで巨人なら小笠原と誰もが
   納得できる「柱」を置く事で選手からの信頼も強くチームもぶれにくくしてる
   星野は自ら自分をプロデュースして人気者になり大物ぶって周りも騙されてたが
   肝心の所で小物ぶりを晒してしまい一気に株を下げた
396ななしじゃにー:2009/04/21(火) 11:45:11 ID:Q+U8WGBg0


395 :ななしじゃにー:2009/04/21(火) 11:42:10 ID:Q+U8WGBg0
514 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:36:04 ID:3oD72xDXO
   原が最初に監督辞めた時はマスコミにコーチ陣の再就職を頼み込んで
   自分は一番最後にしたくらいだからな NHKから日テレに移ったのも
   日テレが篠塚と吉村を解説者として起用する交換条件として原に
   自社と解説者として契約するよう申し込んだからだとか

540 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:37:56 ID:01LAEv99O
   采配はどうであれ敗退したらメディアやネットで叩かれるのを承知で
   監督を請け負った勇気は尊敬できる 代表を辞退する某球団選手や
   評論家気取りの口だけ野郎よりは1000倍マシ

437 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:57:57 ID:8FSJPSiY
   「原を監督に推したのは星野だ」と野村が言ってた。たぶん星野の中では
   「万が一野村が監督になったら優勝しかねないし、原なら甘ちゃんだから
   きっとボロ負けする」と踏んだんだろう。それで自らの復権をもくろんでた訳だ。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:12:13 ID:kVEuj0wf
   星野が推したとか無視しても結局消去法で決まった監督だった
   「主役はあくまで選手たち」を貫き自分が目立つ事はしなかった
   星野との違いはそこかな 采配云々よりプレーしやすい環境を作れる監督だと
   思う 巨人を見ても若手とベテランのバランスもよく環境作りのうまさが出ている
   チームの「柱」を何人か決めているな 今回はイチローで巨人なら小笠原と誰もが
   納得できる「柱」を置く事で選手からの信頼も強くチームもぶれにくくしてる
   星野は自ら自分をプロデュースして人気者になり大物ぶって周りも騙されてたが
   肝心な所で小物ぶりを晒してしまい一気に株を下げた
397ななしじゃにー:2009/04/21(火) 15:37:16 ID:Q+U8WGBg0
383 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 04:32:40 ID:JRZFqDql
   家族をダシにして感動と同情を誘おうとした星野。
   娘が心労で入院とは、こりゃすげぇわ。

384 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 04:38:36 ID:1Tbcv0G6
   星野は「岩瀬にチャンスをやった、それが俺のやり方」みたいな
   事を言ってるが、裏を返せば「それで結果を出せなかった岩瀬が悪い」という
   言い訳や責任転嫁に聞こえてしまう。同点のあの場面、一発勝負の短期決戦
   でそれはありか?昔、ルーキーがデビュー登板で満塁ホームラン2発食らったのに
   激怒して、それ以降は二度と登板機会を与えずそのまま戦力外にしたのを
   皆が知らないと思ってるのかね。でも、その二枚舌とご都合主義は政治家を
   目指す彼には必要なのかね。

51 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/26(火) 00:23:12 ID:pasdWChB0
  星野「失敗してもチャレンジする俺の人生を叩くのは時間が止まっている人間」
  テメエの人生なんて知らんわ!チャレンジすんなら二軍監督とかで人材育てる
  チャレンジかNPBで日本一を目指すチャレンジにしてくれ。
  お前はWBC監督の器じゃねーし何回も大舞台を与えられる立場はチャレンジ
  とは言わんわ!クソが!つかみ取るのがチャレンジという物だ

92 :クーベルタン男爵さん:2008/08/24(日) 20:59:49 ID:cYKuaFf80
  チームを一つにまとめられなかった事を考えれば、宮本も戦犯の1人。
  求心力がないし、はっきり言ってキャプテンの器ではない。
398ななしじゃにー:2009/04/21(火) 15:39:22 ID:Q+U8WGBg0
383 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 04:32:40 ID:JRZFqDql
   家族をダシにして感動と同情を誘おうとした星野。
   娘が心労で入院とは、こりゃすげぇわ。

384 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/26(日) 04:38:36 ID:1Tbcv0G6
   星野は「岩瀬にチャンスをやった、それが俺のやり方」みたいな
   事を言ってるが、裏を返せば「それで結果を出せなかった岩瀬が悪い」という
   言い訳や責任転嫁に聞こえてしまう。同点のあの場面、一発勝負の短期決戦
   でそれはありか?昔、ルーキーがデビュー登板で満塁ホームラン2発食らったのに
   激怒して、それ以降は二度と登板機会を与えずそのまま戦力外にしたのを
   皆が知らないと思ってるのかね。でも、その二枚舌とご都合主義は政治家を
   目指す彼には必要なのかね。

51 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/26(火) 00:23:12 ID:pasdWChB0
  星野「失敗してもチャレンジする俺の人生を叩くのは時間が止まっている人間」
  テメエの人生なんて知らんわ!チャレンジすんなら二軍監督とかで人材育てる
  チャレンジかNPBで日本一を目指すチャレンジにしてくれ。
  お前はWBC監督の器じゃねーし何回も大舞台を与えられる立場はチャレンジ
  とは言わんわ!クソが!つかみ取るのがチャレンジという物だ

92 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 20:59:49 ID:cYKuaFf80
  チームを一つにまとめられなかった事を考えれば、宮本も戦犯の1人。
  求心力がないし、はっきり言ってキャプテンの器ではない。
399ななしじゃにー:2009/04/21(火) 15:56:03 ID:Q+U8WGBg0
77 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 12:43:48 ID:beoSph3l
  WBC前に阪神ファンの中村鋭一元議員がラジオで言っていたが
  星野はなりすまし野郎である。「誰よりも野球を愛し、誰よりも野球を知っている、
  誰よりも熱い心を持っている」となりすます。しかしその本性は阪神から
  高額契約金をもらっている立場で阪神の開幕戦に立ち会わずNHKのマスターズ
  ゴルフ中継のゲストでアメリカに行く。どこが野球を愛しているのか。
  この後アナウンサーから「今回のWBCで日本は優勝できるのか」と訊かれると
  「絶対に優勝する。イチローが真剣になってチームを引っ張る、必ず優勝する、
  彼はこの大会に野球人生を賭けている」と予言していた。この人の阪神の順位
  予想は全く当たらないが、よく見ているもんだと思った。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:58:46 ID:KolsH56/0
   シドニー五輪:4位→「選手全員をプロ選手にしなかったから負けた」
   アテネ五輪:3位→「長嶋監督が病欠したから負けた」
   第1回WBC:アメリカに1敗、韓国に2敗しながらも優勝→「これこそが日本の実力」
   北京五輪:4位→「この時期だけ選手の調子が悪かった」「日本は本当は強い」
   第2回WBC:キューバを2試合連続完封、韓国に勝ち越しアメリカにも完勝
            して優勝→「ようやく日本の本当の実力が出せた」
400ななしじゃにー:2009/04/21(火) 15:57:54 ID:Q+U8WGBg0
223 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/11(木) 08:01:13 ID:utiazT3B0
   星野がなぜこれほどWBC監督の座とリベンジに燃えてるのかわかる気がするな。
   だってこのまま終わったら、「中畑以下」ってレッテルが確定しちゃうんだもん。
   それに比べたら、ただ「負けた」「メダル獲れなかった」とかはかすり傷ですらないだろう。
   日本一にはなった事ないけど、一応長年監督業やってリーグ優勝もしてる。
   それが監督経験のない、しかも明らかなノータリンの中畑以下って評価になっちゃうんだ。
   同じ状況になったら、俺だったら死ぬな。幸いな事に世間ではそれほど「中畑以下」
   って単語は出てきてない。それが確定する前に星野は何が何でも、どんな手を使っても
   WBC監督をやりたがってる訳だ。

923 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:37:54 ID:9DCVkdRs
   そもそも星野+田淵+山本浩=王さん…この大物に見せようとした図式がなあ
   三塁コーチをした山本…WBCの高代を見て「何だったんだ?」と思うわ

925 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:57:28 ID:YN4n0i0F
   >923 責任分散のため。これでもか、と戦犯を何人も出す用兵といい(『これが
   ワシのやり方』と言い張る)つかみ所のないコンニャクみたいな奴なんだよ。

928 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 22:41:53 ID:kGLeSdyk
   他の名監督に比べると選手時代の実績が今一つなので
   田淵と山本浩を部下として使う事によって権威づけを図ってるという話
401ななしじゃにー:2009/04/21(火) 16:02:45 ID:Q+U8WGBg0
931 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:48:42 ID:8FSJPSiY
   田淵はともかく…天下の山本浩二がよく星野の下で仕える気になったな。
   自分で値打ちを下げてどうするよ。現役時代はイマイチでも監督実務に長けた
   監督…例えば西本や上田とかなら別におかしくない。でも星野は自分が
   チーム最大のスターでありたい自己顕示欲旺盛な、実務派とはいえない
   パフォーマンス監督。あんな監督の下じゃ格が落ちて見えてしまう。
   中日時代の山田もそう。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:51:41 ID:iIoyw9SN
   星野の監督としての実績は島野という参謀あっての物
   3バカでは烏合の衆ぶりを露呈

933 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:14:04 ID:a+iYZJMP
   >928 山本浩二や田淵より上だったのか、と思わされてしまう。
   当時は「王の現役時代にホームラン王を獲ってる二人を子分にする星野って
   何者なんだ」という気分にちょっとなった。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:17:14 ID:LZ7iAz6D
   まぁ監督実績など野球に関する事はいいが、惨敗をきっかけに「気に入らない
   から」と人格にまでつなげて批判するのはいじめのような気もする。
   親族も体調崩したみたいだしな。

938 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:32:59 ID:xIl/LP+4
   まあそうだな 人格まで否定するのは行きすぎな感がある
   ただしヘボ監督なのはガチ
402ななしじゃにー:2009/04/21(火) 18:28:21 ID:Q+U8WGBg0
939 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:30:03 ID:a+iYZJMP
   ヘボだけならいざ知らず、監督職を悪用したゼニ儲けとお偉方に取り入るゴマすり
   のうまさだけは超一流で、敗戦を選手のせいにして「これがワシのやり方だから
   ワシは悪くない」と言い張る奴は別だろ。人格そのものに問題がある。親族も
   気の毒だけど、2ちゃんなんか見なきゃいい話。

551 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 16:49:55 ID:mFsiDpaSO
   星野は去年の5月ごろ、NHKの解説でとにかく原を貶しまくっていた
   まぁ確かに、貶されても仕方ない采配をしてたけどこの1年でいろんな事があり、
   立場はすっかり逆転してしまう 星野はもう2度と人の采配をバカにする事は
   できないだろう

552 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 17:04:56 ID:mpo+vDAF0
   >551 アテネの時もブチとコージと3人で中畑の事さんざんバカにしまくって
   たような。「自分たちなら金間違いなし」とか言ってさ。それが今回
   あの体たらくだからちょっといい気味だと思ってる。また星野はオリックスの事も
   得意気に貶してたしな。「あのチームはもうダメでしょう」とか言ってたしw

553 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 17:33:50 ID:6B4w49q20
   北京の3位決定戦前のミーティングでコーチの誰かが「せめて銅メダル獲って
   監督を男にしようじゃないか!」って檄飛ばしても選手たちはノーリアクション
   だったらしい もう冷め切ってたんだろうねみんな

554 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 17:36:07 ID:WxgX4tVo0
   >553 それは…反応しづらいわなあwそこは「ファンのために」とでも言っとく
   べきだったかもね。となるとダルのトンデモ暴投も、やっぱり…?
403ななしじゃにー:2009/04/21(火) 22:29:39 ID:Q+U8WGBg0
418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 17:22:11 ID:UD8V4BsQ0
   星野の特徴
   選手の選考:実績重視。現在の状態はあまり関係ない。大衆向けのパフォーマンス
   もあってスター性重視。自分の目が正しいと信じているので自分の目に入らない
   選手は入れない。
   采配:投手起用は形にこだわる。戦う前に決めたメンバーを重視し、不調でも使う。使い
   続けていれば復調すると思っている。野手の起用は4番を軸にするオーソドックスな形。
   守備は軽視。どこでも守れる使い勝手のいい選手、自分と関わりの深い選手は重用。
   士気の上げ方:自分の威厳を誇示して選手を自分のやり方に従わせる。モロに体育会
   系の根性主義。恐怖政治にも近いか。

   原の特徴
   選手の選考:北京を参考にしたのかは知らないが、その時の状態重視。各ポジション
   での重複はなるべく避けており、全体的には守り重視か。生意気な奴は嫌いらしい。
   ただこれは巨人の選手には当てはまらない。
   采配:投手起用はオーソドックス、先発と抑えは柱を決め、中継ぎは基本的に状態重視。
   ただ実際に決めているのは原ではなく山田コーチっぽい。野手起用はつなぎを重視し、
   4番にそこまでこだわる事もない。終盤はリード時とビハインド時とで采配に差があり、
   ビハインド次はかなりの確率で意味不明采配に出る。代打策には見るべき物はあるが、
   攻撃のバリエーションが少なく、手堅すぎる面も。
   士気の上げ方:選手を責める事はほとんどない。褒め上手な所があり、乗せる、やる気を
   出させるのがうまい。自分が盛り上がりすぎて選手のテンションと合わない事もある。
404ななしじゃにー:2009/04/21(火) 22:50:50 ID:Q+U8WGBg0
483 :どうですか解説の名無しさん:2009/04/05(日) 16:38:29 ID:pSWn99/x
   田淵はホークスの監督時代、コーチの首を切った時の言い草が
   「だって彼らは無能ですから」「気に入らないから」ホント、腹立ったわ〜。

66 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:13:28 ID:aaD4D5290
  ノムさんがいなかったら、次の会議で星野に決まってたな。
  選手としても監督としてもイマイチなのに、長嶋や王の後を継ごうとして
  いたのは傲慢極まりなく恥ずかしい。結局この人は自分が主役になりたかった、
  カッコつけたかっただけ。監督なのに選手よりも目立とうとするからな、この人は。

135 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:20:47 ID:wokWDAEe0
   娘の入院は9月らしいじゃん にも関わらず今の今まで星野はWBCの監督
   引き受ける気満々だったんだろ?本当に娘の入院を理由に辞退するなら
   9月に表明するべきだろ 八方塞がりの今になって娘の事持ち出して同情
   引こうとしてるだけじゃん 心労の娘の願いも押し切って監督就任に色気を
   見せ続けてきた星野のクズっぷりがさらにハッキリしただけ

223 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:24:18 ID:9m4EP4cm0
   平凡なピッチャーだったくせに大声で威嚇しながら投げたり陰でバッター脅したり、
   ひたすら悪い名声欲と自己顕示欲に取り憑かれたハッタリ人生
   人 間 の ク ズ は 消 え 去 れ
405ななしじゃにー:2009/04/22(水) 10:24:11 ID:eoN34LX40
855 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:01:29 ID:ReEZEteJO
   そりゃ集めた選手みんなスターだもんな
   性格的に柔軟な監督じゃないとまとめられないだろう
   星野みたいに選手を自分の駒みたいに考えてたらチーム崩壊だわ

856 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:01:30 ID:ly7RVU3bP
   今回のWBCは選手が主役の大会になったって感じでよかったな
   北京五輪は星野の名声と金儲けのための大会みたいだったもんな

838 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 10:04:29 ID:n9XegZtQ0
   星野はハシャギすぎて煽りすぎて期待を持たせすぎたんだよ。
   「金しかいらない」「痺れさせてあげる」などなど…んで蓋を開ければ
   ボコボコにやられて、いいトコなしだろ。ほとんど吉本新喜劇のギャグの世界だよw
   その上帰国してからがひどかった。自己弁護に自己保身、全て他人のせいにし、
   言い訳に明け暮れた上呆れた事にWBCの監督にまでなろうと悪巧みをした。
   だから叩かれただけ。勝負は時の運、謙虚にしてたら負けても叩かれたりしないよ。
   日本人はそれほど不条理な要求しないって。
406ななしじゃにー:2009/04/22(水) 10:33:50 ID:eoN34LX40
217 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:24:00 ID:XNE0zSF40
   その医者の父親(地元の病院長)は、関西で有名な阪神のタニマチ
   星野を売り出すために全面的にバックアップした「虎仙会」という
   星野マンセー組織の立役者 しかもそのタニマチの息子兄弟に星野は
   娘二人を嫁がせた 完全な政略結婚だよ こんな状況で平気で巨人監督に
   なろうとしてた星野って「一体何だ」って思うよ 今じゃ日テレとのつながりの
   方が阪神より深くなってるし 関西で星野がのし上がるための道具に
   された娘さんたちは敵地に置いてけぼりにされそうだね…

263 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:25:47 ID:YZAzY1AD0
   娘が叩かれてるの見て星野は何を思うだろうか 娘を傷つけてるんだよ星野は!
   家族を出して自分の批判和らげようとした結果娘が叩かれてる
   星野は家族の事何も考えてないのがわかるよ 自分の身だけ守ろうとしてる
   情けない男だ 第一かみさんが亡くなった時はお涙ちょうだい話で盛り上げ、
   その後交際報道が出たら「愛妻家のイメージが壊れる」と怒った奴だ
   「事実無根な話を書くな」じゃなくて、「イメージが壊れるからやめろ」だぞ
   普通じゃないって

298 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:26:53 ID:9IN9hbu00
   なんでもっと早い段階ではっきり言わなかったんだ?
   状況によっては受けるつもりでいたのがミエミエじゃねーのw
   これって他の書き込みにもあるけど、まだ状況によっては簡単に翻意するよ
   「男として受けるしかない」とか何とか言ってw本当に最低最悪な野郎だわ
    卑怯で女々しい最低人間なんだな 世論が反対しなければ引き受け
   ようとしてたくせに 本当に辞退するなら前の会議で断ってるはずだろ
   こんなオカマより男らしくない奴見た事ないよ 何が「男・星野」だよ
407ななしじゃにー:2009/04/22(水) 11:53:52 ID:eoN34LX40
493 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:34:51 ID:dN4p6QY70
   帰国直後にさっさと辞退表明してれば、全くとは言わないがここまで袋叩きに
   される事はなかったのに。権力者の懐に潜り込む才能は天賦の物を感じさせる
   が、世論の動向を読む才能はからっきしだな。私生活には島野のようなブレーンは
   いなかったらしい。周りは提灯持ちばかりで裸の王様状態だったんだろうな。

604 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:39:05 ID:eGgjGhfe0
   さんざんここまで態度をはっきりさせず監督就任要請受けるタイミングを
   伺ってたくせに、いざ「ダメだ」と悟るとさも最初から受けるつもりは
   なかったような言い草www娘の口借りて「ワシだけを悪者にするお前らが
   悪い」と言いたいのが見え見えwwwどこまで腐ってんだよこいつwwww

684 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:42:37 ID:5zh+kdZZ0
   被害者ぶってんじゃねえよwww結果云々で叩かれてるのは大した事
   じゃないのをわかってないんだなコイツ。バカか?テメーの五輪大会前
   の尊大な態度、他競技を見下したようなコメント、対戦相手の研究のためと
   称して田淵と浩二連れて経費を湯水のように使って豪遊、そういう事して
   おいて結果惨敗。そして「責任は全部取る」と口八丁しながら実際には
   「選手のせい」「審判のせい」。カスだろ。叩かれて当たり前。いくら同情
   を引こうとも、俺は騙されない。本当に性根が腐っている人間だ。
   取りあえず個人の問題に家族を持ち出す奴は最低。そこに病気や入院話
   を加えてくるのは、例え真実であってもさらに悪質。常に何かを盾にして
   己の保身ばかりを考える星野は本物のクズだな。
408ななしじゃにー:2009/04/22(水) 11:56:05 ID:eoN34LX40
767 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:46:00 ID:eFo7WhoL0
   星野はバカじゃないからきちんと計算しているよ。世間でAAが作られる
   ほどにコケにされている事、今度代表監督を引き受けてまた負けたら
   もう球界にはいられなくなるって事。さらに、野村も落合も原も監督を
   引き受けず、結局は自分にお鉢が回ってくるであろう事も、三顧の礼
   で監督に迎えられるであろう事も。で、負けたら自分を監督に据えた連中や
   参加辞退したメジャー組の連中に責任転嫁、勝ったら腹の中では
   「俺様のおかげだ」と自負しながらも「皆で勝ち取った優勝」と強調して
   いい子ちゃんぶる。そこまでソロバン弾いているさ。

708 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 00:45:51 ID:1g5EUE320
   準決勝で負けて金メダルが消えた時点で3バカ体制に見切りをつけて、北京の
   3位決定戦は正直「負けろ」と思っていた。「期待」通りメダルなしに終わって
   「これでWBCは当然別体制だろうな」と思っていたらなぜか続投が既定路線に
   なってしまっていてWBC監督問題のスポーツニュースの度にテレビの前で怒鳴り
   まくったもんだ。本当にイチローの一言には救われた。改めてイチローありがとう。
   でも4年後にこれという人材がいなければ、またぞろゾンビのように復活してくる
   かも知れないから油断はできないね。

296 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/21(火) 20:32:30 ID:5lJrNAK20
   おそらく今の阪神が星野体制だったらこれくらい↓はやるだろう でも今後
   ジリ貧になるのが本人もわかってたから勝ち逃げみたいな形で辞めたんだろう
   ・鳥谷ライトコンバート ・今岡・桧山・藤本・福原らの一掃
   ・相川・三浦・井口・ウッズの獲得
409ななしじゃにー:2009/04/22(水) 15:42:03 ID:eoN34LX40
953 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:15:07 ID:zwKn3PRo
   巨人や五輪(復活したらだが)・WBCでゾンビみたく復活して監督できるかは巨人の
   影響力とナベツネの寿命にかかってる。なんであの二人があんな仲いいのかと
   いうと、大きな要因として考えられるのは星野が中日新聞社と事実上のケンカ
   別れした事があると思われ。読売新聞社の最高権力者のナベツネにすれば
   それが自分の琴線に触れたんじゃないだろうか。老獪な星野は中日新聞社と
   袂を分かった後は「誰につけば日本プロ野球界を牛耳れるか」を考えた末
   ナベツネに取り入ったのだろう。ナベツネにすれば当時「理想の上司」などとマスコミ
   に持ち上げられていた星野なら球団のイメージも上がり、スポンサーもつきやすい
   と判断した。これで両者の利害が一致したって訳だ。

765 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:25:57 ID:n1oroEGv0
   タニマチの裏金を使い中日球団を私物化して金儲け 暴力団とおつき合い
   し、マスコットを目の敵にし中日二軍監督の島野を強奪して阪神監督へ
   これで中日OB会を除名され、今度はナベツネに取り入って巨人監督の座を
   狙い将来はコミッショナーの地位をも手中にせんともくろむ
   この人に取って野球とは金と名声を得るための手段でしかないんだよね

608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 16:10:43 ID:PLXGh6Ja0
   ホントこいつは何だったんだろうな…北京で岩瀬が決勝ホームラン打たれて
   降板した時チームメイトが誰一人として声をかけなかったのやベンチであくびしてた
   選手がいたのが星野ジャパンの全てを物語っていた
   サムライジャパンならあり得ない光景だったし岩瀬が気の毒すぎた
410ななしじゃにー:2009/04/22(水) 15:43:35 ID:eoN34LX40
433 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:05:54.78 ID:nyx1EKem
   3番DH森野 実績もそんなにないし代表経験もない選手にこんな大役を
   押しつけるのは星野だけ

437 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:08:35.99 ID:bGQIvJwF
   宮本って必要だったの?ダルは涌井とタメだけど、別に悪い事してないのに
   毎日オッサンに説教ばかり受けるのはしんどいのによく耐えられるなと思った。
   ダルとか見かけによらず繊細だから萎縮したと思う。せめて選手登録じゃなく、
   アシスタントコーチで登録して別の選手を呼ぶとか。

439 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:06.02 ID:8wGJ2Z+j
   >437 シーズン中だったから選手以外では呼べないだろうw
   まぁしかしスタメン三塁で出場とかは本当に訳がわからなかったけど
   でも選手同士なのに何の権限があって精神面とか説教できるかなあ?

441 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:19.47 ID:1pfJvq7a
   岩瀬は完全に被害者だろ、星野への批判を減らすための
   というか投手起用が全体的に最悪だった

442 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:59.78 ID:4q3FRXac
   原は自分が動く事によってバッシングを一身に受けて選手をかばってるよね
   8回のバントのサインもわざと中島に耳打ちして責任を引き受けてたよな
   あの行為があったから中島と青木はもちろんの事コーチ陣も叩かれてない
411ななしじゃにー:2009/04/22(水) 17:25:09 ID:eoN34LX40
449 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:12:29.65 ID:PAuFar4y
   >433 森野は人数少ない外野手のカバーと万能選手だから連れてった
   と思ってたのにスタメンDHで起用しているのを見てポカーンとなった
   「途中で代打か何かで起用してそのまま守備にどこでも入れられるな」
   って考えて「星野やるな」と思ったがスタメンかよwwみたいな

451 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:13:20.49 ID:M6swj0ow
   原みたいに人柄はいい方で人気もあったのに、
   それと同じくらい叩かれて生きてきた人間って珍しいんじゃないか?
   敵よりも味方の側から叩かれてる気がするし
   こんだけ苦労してる割には見た目若いよなぁ…

454 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:13:56.27 ID:yoXtCYeI
   >437 そういう選手がリーダーシップを取って結束が高まる事もある
   裏目とまでは行かないが、機能しなかった作戦まで言及してどうのこうのとは
   言いたくないな 機能しなかった理由を求めると、ベテラン陣を敬遠した
   若手投手陣にも少なからず責任があるわけだし

455 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:15:07.42 ID:aUIr8KNQ
   原はなんだかんだ言って「ONの後の巨人の4番」という強烈なプレッシャーと
   マスコミの「ダメ4番」ていう大バッシングに耐え続けてきたんだから
   そりゃ叩かれ耐性はハンパじゃないからな 根性あるよ 星野みたいな
   偉ぶってるのに限って叩かれ耐性がまるでない それで五輪の後に馬脚現した
412ななしじゃにー:2009/04/22(水) 17:26:25 ID:eoN34LX40
456 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:15:11.46 ID:SUUQUUxS
   >451 しかも、比較の対象が常に王と長嶋だからな。「王なら」「長嶋なら」って
   プロ入りしてから今に至るまで団塊世代に言われ続けてるんだぜ。
   逆にあの重圧を知ってる人間には擁護されてきてる感じがするけどね。
   落合とか清原とかは「あの人はあんな無形の悪意と何年も戦ってきてたのか」
   って思ってるかも。その二人は二人で、原とは違った「外様」のプレッシャーに
   苦しんでたろうが。落合はマスコミと仲悪いから、そういうのはよくわかるんじゃね?

956 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:38:16 ID:VhvdDs1U
   >星野は2年連続5位だった中日や4年連続最下位だった阪神を共にわずか
   >2年でリーグ優勝まで立て直した。これは単純に凄い。しかし、こんな能力
   >は代表監督には必要ないわな。
   いや、島野亡き後の星野はただのハッタリ男な訳だから
   必要ないも何も能力なんてそもそもゼロ。

449 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:12:29.65 ID:PAuFar4y
   >433 森野は人数少ない外野手のカバーと万能選手だから連れてった
   と思ってたのにスタメンDHで起用しているのを見てポカーンとなった
   「途中で代打か何かで起用してそのまま守備にどこでも入れられるな」
   って考えて「星野やるな」と思ったがスタメンかよwwみたいな

451 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:13:20.49 ID:M6swj0ow
   原みたいに人柄はいい方で人気もあったのに、
   それと同じくらい叩かれて生きてきた人間って珍しいんじゃないか?
   敵よりも味方の側から叩かれてる気がするし
   こんだけ苦労してる割には見た目若いよなぁ…
413ななしじゃにー:2009/04/22(水) 17:32:59 ID:eoN34LX40
433 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:05:54.78 ID:nyx1EKem
   3番DH森野 実績もそんなにないし代表経験もない選手にこんな大役を
   押しつけるのは星野だけ

437 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:08:35.99 ID:bGQIvJwF
   宮本って必要だったの?ダルは涌井とタメだけど、別に悪い事してないのに
   毎日オッサンに説教ばかり受けるのはしんどいのによく耐えられるなと思った。
   ダルとか見かけによらず繊細だから萎縮したと思う。せめて選手登録じゃなく、
   アシスタントコーチで登録して別の選手を呼ぶとか。

439 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:06.02 ID:8wGJ2Z+j
   >437 シーズン中だったから選手以外では呼べないだろうw
   まぁしかしスタメン三塁で出場とかは本当に訳がわからなかったけど
   でも選手同士なのに何の権限があって精神面とか説教できるかなあ?

441 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:19.47 ID:1pfJvq7a
   岩瀬は完全に被害者だろ、星野への批判を減らすための
   というか投手起用が全体的に最悪だった

442 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:59.78 ID:4q3FRXac
   原は自分が動く事によってバッシングを一身に受けて選手をかばってるよね
   8回のバントのサインもわざと中島に耳打ちして責任を引き受けてたよな
   あの行為があったから中島と青木はもちろんの事コーチ陣も叩かれてない
414ななしじゃにー:2009/04/22(水) 17:35:28 ID:eoN34LX40
449 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:12:29.65 ID:PAuFar4y
   >433 森野は人数少ない外野手のカバーと万能選手だから連れてった
   と思ってたのにスタメンDHで起用しているのを見てポカーンとなった
   「途中で代打か何かで起用してそのまま守備に、どこにでも入れられるな」
   って考えて「星野やるな」と思ったがスタメンかよwwみたいな

451 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:13:20.49 ID:M6swj0ow
   原みたいに人柄はいい方で人気もあったのに、それと同じくらい叩かれて
   生きてきた人間って珍しいんじゃないか?敵よりも味方の側から叩かれてる
   気がするしこんだけ苦労してる割には見た目若いよなぁ…

454 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:13:56.27 ID:yoXtCYeI
   >437 そういう選手がリーダーシップを取って結束が高まる事もある
   裏目とまでは行かないが、機能しなかった作戦まで言及してどうのこうのとは
   言いたくないな 機能しなかった理由を求めると、ベテラン陣を敬遠した
   若手投手陣にも少なからず責任があるわけだし

455 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:15:07.42 ID:aUIr8KNQ
   原はなんだかんだ言って「ONの後の巨人の4番」という強烈なプレッシャーと
   マスコミの「ダメ4番」ていう大バッシングに耐え続けてきたんだから
   そりゃ叩かれ耐性はハンパじゃないからな 根性あるよ 星野みたいな
   偉ぶってるのに限って叩かれ耐性がまるでない それで五輪の後に馬脚現した
415ななしじゃにー:2009/04/22(水) 19:07:12 ID:eoN34LX40
456 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:15:11.46 ID:SUUQUUxS
   >451 しかも、比較の対象が常に王と長嶋だからな。「王なら」「長嶋なら」って
   プロ入りしてから今に至るまで団塊世代に言われ続けてるんだぜ。
   逆にあの重圧を知ってる人間には擁護されてきてる感じがするけどね。
   落合とか清原とかは「あの人は何年もの間あんな無形の悪意と戦ってきてたのか」
   って思ってるかも。その二人は二人で、原とは違った「外様」のプレッシャーに
   苦しんでたろうが。落合はマスコミと仲悪いから、特にそういうのわかるんじゃね?

956 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:38:16 ID:VhvdDs1U
   >星野は2年連続5位だった中日や4年連続最下位だった阪神を共にわずか
   >2年でリーグ優勝まで立て直した。これは単純に凄い。しかし、こんな能力
   >は代表監督には必要ないわな。
   いや、島野亡き後の星野はただのハッタリ男な訳だから必要ないも何も能力
   なんてそもそもゼロ。

146 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/28(土) 09:59:02 ID:pFlAt7LMO
   六大学時代の仲間で仲よしトリオを組閣したのはハンカチ王子斉藤によって
   大学野球が注目され始めた時期。時代の風を読む星野の事だから「これからは
   六大学ブームが再燃する!」て読んだんだろうね。北京五輪で優勝し、「偉大なる
   六大学の先輩」の存在感を強くアピールする事で大学野球界にまで影響力を
   及ぼしたかったんだろう。

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 09:45:15 ID:IVsXdVVz0
   あの一次候補77人は意味不明だったな。おまけに人選からして一部はネタとしか
   思えなかったし。知名度重視で「ワシが育てた」事にするために唾をつけといた
   って事じゃないかな。あと、あの時期からマスコミで話題になるようにしてもらう事で
   スポンサーから金が集まるようにしようと企んでた可能性大。
416ななしじゃにー:2009/04/22(水) 22:12:11 ID:eoN34LX40
260 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/03(金) 20:07:08 ID:SGCAZaDQ0
   >235 日本代表監督って地位を利用して、アマ野球にまで出張って偉そうな顔を
   したかったんだろ。早稲田のハンカチ王子を見に行ったり、早稲田の監督を批判
   したりしてただろ。星野も昔は狙い所が簡単だったよな。巨人を批判しとけばよかった。
   最近はトンチンカンな事結構言ってるよ、アホ丸出しでな。特にZEROなんかに出て
   のコメントなんてテレビ観戦してる飲んだくれのオヤジ以下だぜ、全くw

210 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 11:35:21.39 ID:XblfE6Rz
   「星野監督のために」北京ではこの言葉は最後まで聞かなかったな
   原は自分で打撃投手やってその時青木に言われてた

229 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 11:42:55.86 ID:KTKDZdOl
   まぁ野球界全体&ファンのJAPANを私物化するのは星野くらいだろうな。
   こんな監督で選手のモチベーションが上がる訳がない。そんな奴よりクリーンな
   若大将のほうが遙かにマシ。負けても自己弁護の言い訳なんてしないだろうしね。
417ななしじゃにー:2009/04/22(水) 22:13:08 ID:eoN34LX40
249 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 11:47:42.42 ID:rmKDjZj8
   日ハムファン→「ダルを干した上敗戦処理に使いやがって…」
   ロッテファン→「韓国キラーの俊介を外すからそうなるんだよ」
   西武ファン→「G.G.の心をボロボロにしやがって…」
   ソフバファン→「ムネリンを壊しやがって…」
   楽天ファン→「岩隈がかわいそう、あんなに出たがってたのに」
   中日ファン→「岩瀬の心をボロボロにした上憲伸共々戦犯に仕立てやがって…」
   横浜ファン→「村田は監督がお前じゃなきゃ打てるんだよ」
   阪神ファン→「新井を壊しやがって…」
   広島ファン→「『応援する価値のない弱いチーム』なんて許せない発言」
   ヤクファン→「青木や宮本があんなに頑張ったのに報われなくてかわいそう」
   巨人ファン→「ざまあ見ろ、『わしが上原を復活させる』とほざいたり原を追い落とし
           て巨人の監督になろうとしたりしたからだ」
   星野はオリックス以外の全チームとそのファンから嫌われてそうだ。

250 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 11:47:52.57 ID:iWpuzHDE
   「名選手は名監督に非ず」というけど長嶋→王→原と結局代表率いてるのは
   現役時代のスーパースターの系譜そのまま つまりシーズンと違ってこれだけ
   のメンバーが集まるチームで一番重要なのは求心力って事だな
418ななしじゃにー:2009/04/22(水) 22:17:53 ID:eoN34LX40
280 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 11:57:18.26 ID:R59kskyF
   星野の残した汚点:仲よし三人組コーチ陣・故障持ちの選手選出・中日阪神偏重
   選出・意地でも変えない起用法・星野JAPAN商標登録・負けた後マスコミに
   対して名指しで選手を敗戦理由に挙げる・鉄拳制裁
   結果、選手から「何も得る物のない大会だった」「星野が監督ならWBC辞退する」
   などと言われる始末 未だに「WBC韓国代表は五輪韓国代表よりも数段劣る」など
   負け惜しみに余念がない

319 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 12:10:25.05 ID:v3wmR87S
   選手としての実績は、原は新人王とMVP獲ってるし打点王もあるけどな。
   星野は最多セーブと沢村賞ぐらい。監督としての実績も原の方があるだろ。

419 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 12:50:05.21 ID:UHPsk4vM
   韓国が弱体化したんじゃなくて日本が強かったのかと そういう風にチームと
   してまとめ上げていったのは原の実力なんじゃないの?(個人的にはアンチ
   巨人だけどな)まだ評価には早いけど、北京の時とはチームとしての一体感
   が全然違うように思う
419ななしじゃにー:2009/04/22(水) 22:19:22 ID:eoN34LX40
50 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 04:58:24.42 ID:NifJRM3V
  星野は世界中で一番日本の負けを願ってるだろう人間だからなw今日の苦虫
  噛みつぶしたような顔とかクソワロタw星野は今日の試合日本が負けるのを見届けて
  「見てみい、韓国は強いんだ」って言いたかったが、コールド勝ちとは…やりきれ
  ない思いでヤケ酒飲んでたらしいな 星野の口からは「おめでとう」の一言も
  出なかったらしいぞ 自分が無能なだけなのに

43 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 07:37:22 ID:mFKo6eMA
  原が韓国に圧勝した事で、星野の立場はますますなくなったね。
  星野の事だから絶対内心で「原の小僧め、ボロ負けしろ」とか思ってそう。
  予選の1試合勝ったくらいで浮き足立ってはいけないが、
  「中畑が悪い」って言ってた3バカトリオの言い訳聞きたいな。

164 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 10:43:11.20 ID:D3YM5k1F
   韓国の監督が「日本は五輪とは違ったチームと感じた」と言っていたようだ。
   雰囲気違うのが伝わるんだろうな。何か北京の時監督同士が挨拶する時とか
   星野がすごいふてぶてしくて、偉そうでみっともないなと思った。

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/22(水) 14:43:25 ID:q/ahRBDU0
   敗軍の将、兵を語らず→敗因は選手の気持ちの弱さ
   「二枚舌」の用例として広辞苑に載せたいくらい見事だ。
   しかも、半年足らずでそれも嘘だとバレる。
420ななしじゃにー:2009/04/24(金) 17:00:25 ID:Ckp5bCBD0
80 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 11:34:12 ID:weCjfIwy
  「星野ジャパン」商標登録は公職を利用した私腹肥やしだから犯罪だな。
  チクリがあってこっそり取り下げたが、あの時点で監督交代すべきだった。
  結局、私腹肥やしはまんまとやり遂げたが、試合の方は惨敗。
  アジア予選後から手抜きがひどくなった。「ワシを殺す気か」は「ワシの
  ゼニ儲けの機会をつぶす気か」という意味だった。
  漢字検定で文科省が介入するなら、「星野ジャパン」も調査すべし。

962 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:00:01 ID:mOlXsaR3
   阪神のオーナーづきSDって訳のわからんタカリ役職で年に7000万
   もらい続けてる星野 キチガイすぎる

661 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:00:16.50 ID:xVtcfmno
   選手たちの心境
   第1回WBC:「王さんを世界一にしたい、胴上げしてあげたい」
   北京五輪:選手「星野なんぞの売名と金儲けの道具にされるのはウンザリ」
   第2回WBC:「選手・監督・コーチ・裏方全員の力で優勝を勝ち取る」

666 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 23:02:30.36 ID:ZldaEoCp
   前回のWBCが王のために戦ってたとしたら、北京五輪は星野のために
   戦うのを選手たちが嫌がって、今回はいい意味で選手たちが自分のために
   戦えているって感じがするしまた原がそれを意識してる感じもする
   原は「あくまで主役は選手」ってスタンスを崩さないし
421ななしじゃにー:2009/04/24(金) 19:00:56 ID:Ckp5bCBD0
345 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:29:36 ID:Oj3QIV26
   帰国会見の発言聞いていると、もうテレビ番組に出る気はないみたいだよね
   スポーツニュースとか かっこいい!

346 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 23:36:46 ID:94/ao7bi
   原は共同記者会見以外は出ないのか。クソ星野とは大違いだ。
   WBC優勝しても共同記者会見以外は一切マスコミに出なかった原
   北京五輪出場決めただけでテレビ各局に出まくったクソ星野

486 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:08:30 ID:vsRH/2ZL
   こういう即席の代表チームを率いる将としては原監督は適任だと思う。
   超一流選手を揃えた即席チームに育成手腕とかは不要だし、「好きにやって
   こい、責任は全部自分が取る」的な度量が原監督にはあると思う。かといって
   完全に放任主義でもないし、ちょうどいいくらいの手綱捌きだったと思われ。

599 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:35:31 ID:aNE414eD
   何にしても今回のWBCで原の株価は急上昇だな。一方星野株紙切れ同然…
   まあ星野の場合は自業自得だから気の毒とは思わないけどな
   北京の負けだけだったらここまでは叩かれていない 「わしの責任」と一言
   言って後は黙っていればボロが出なかったのに 基本的に打たれ弱いんだろう
   な、言い訳しないと自分を保てないみたいな 対照的に原は異様に打たれ強い
   頭のネジが一本飛んでるんじゃないかと思うほど
422ななしじゃにー:2009/04/24(金) 19:01:39 ID:Ckp5bCBD0
205 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 08:54:03 ID:DHgdl3ko
   選手のプライドを最大限に尊重しながら切るべき所は切ってくるあたりはただ者
   ではないと思ったな 采配なんてのはその次に来るもんだよ 選手のモチベーション
   を最大に上げてスタートラインに立たせる事ができるのが名将 気持ちが乗らない
   状態でスタートラインに立たせてからいろいろ小細工をするのは愚策だよ

610 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/30(月) 00:30:52 ID:Ov4Nu6+a0
   WBCでの結果は微妙だったけど内海に関しては選出は妥当だと思う
   06〜08年の成績を見れば充分代表に挙げられるだけのモノは残してる
   あの東京ドームがホームなのに防御率もかなり安定してるし
   星野ジャパンはクリーンナップが森野に新井って時点で論外
   選手選考からして致命的なミスを犯していた

386 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 01:07:44 ID:TFdBngf4O
   原は周囲が仕事して本人はのんびりやっていれば上手くいくタイプ。
   部下に好きに仕事やらせて「責任は俺が取るよ」タイプだから部下からすりゃ
   仕事はやりやすいと思う。それについてって出世できるかは知らんが、
   まぁ業界のトップ連中ともコネあるから悪いようにはならんか。星野は課長まで
   ならいいかも知れん。とても組織の長にはなれない。でも現実は星野タイプ
   が出世するんだよな…そして会社をつぶす。
423ななしじゃにー:2009/04/24(金) 19:02:34 ID:Ckp5bCBD0
178 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 01:39:57 ID:g2cV4CS30
   壮行試合の原は本気で勝ちに行ってたよなーw
   超急造チームという事で、ただでさえチームワーク的に難しい そこでなるべく遠慮
   などしなくていいようにと近い年齢の選手を集めて「(五輪代表に)選ばれなくて
   悔しい思いをしてる者も多いだろう。この場で実力を見せてやろう」と煽りまくりw
   表情イキイキだけじゃなく、連携までなぜか代表よりいいという

534 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 06:10:23 ID:k13dts+zO
   星野はお山の大将だな。弱い者を怒鳴る殴るで従わせる事しかできない監督。
   一流選手が尊敬できる人間ではない。

256 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:52.76 ID:v/cDFhPh
   あの時の空気は異常だったな 岩瀬を無駄に続投させたりして
   あの「何点リードしてても絶対追いつかれひっくり返されるぞ」な空気は凄かった
   完璧を追い求めすぎたのはいけなかったな だから、岩瀬とかいい結果出すまで
   ずっと意地で投入し続けたし

301 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:44:26 ID:QehGyLAp0
   采配ミスとか、人選のミスとかいろいろあるけど、問題は後でそれを指摘されても
   認めようとしない頑迷さだよね。普通なら「ひょっとしたら、自分のやってきた方法が
   まずかったのかも知れない」とか考えるだろうに。あと、大会前は大口を叩いていながら
   相手に対するリスペクトというかさ、そういうのもなかったよね。
   韓国・キューバ・アメリカに対して相手を称えるような言葉もなかったし。
424ななしじゃにー:2009/04/24(金) 19:03:23 ID:Ckp5bCBD0
750 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:24:39 ID:3hmc/ArUO
   五輪の采配もそうだが叩かれてるのは今までメッキで必死に隠していたのが
   剥がれて本性が見えてきたからだろ
   この人は昔から他人やチームを自分を引き立てる道具としか見てないから

539 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:10:13 ID:YkCceCBt0
   選手やコーチへの恨み節とも受け取れるコメントだな
   「ピッチャーの起用法抜群」→五輪の投手コーチ
   「日本の野球を取り戻してくれた」→五輪の打撃及び守備・走塁コーチ
   「選手もよくそれに応えてくれた」→五輪の選手たち

455 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:59:40 ID:rjeVed4MO
   星野が種を蒔いて育て原が開花させた、つーよりはせっかく豊作だった畑を
   星野が焼け野原にし、それを原が肥料にして見事に実らせたって感じじゃないかな

471 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/21(土) 23:22:49 ID:EdIYoXmAO
   堀内は気の毒な面もあるが将たる器でなかった事も確か。特に「徳」がないの
   は痛い。「徳」のなさをカバーするユーモアさや采配の妙もない。
   結局人の上に立つより批評家で納まるべき人間。

79 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:02:23 ID:3XBRysmR0
  星野は外人相手には何もできんよ いつもの癖でちょっと出ていこうとして
  即睨まれて笑顔で対応してたじゃん、北京で。さらにその後一切動けなく
  なってただろw星野が殴れるのは日本人で目下の人間限定w
425ななしじゃにー:2009/04/25(土) 00:37:33 ID:p/HxPkMs0
71 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 00:30:16 ID:0RW7bzAiO
  原監督は巨人の4番経験者だから、スター選手の重圧を身を以て知っている事や
  巨人の監督やっててお偉いさんその他に揉まれてて精神的にとても我慢強くて
  タフな人なんじゃないかな あんな風に爽やかに謙虚でいられるのは本当に
  タフじゃなきゃ無理かも知れない 星野監督は一連の話しぶりからして明らか
  にチキンそうだ

245 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/25(水) 10:50:58 ID:ULcKsnjm0
   イチローが星野続投に待ったかけなかったら、星野ジャパンで決まっていた。
   勝っても負けても「ワシの話」聞かされて、日本マンセー・ワシマンセーだけで相手を
   称えるようなコメントは微塵もなく昭和の根性論で終始してたと思うとぞっとする。

104 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:07:33 ID:BnUCqRYR0
   日本の野球に拭い切れないほどの汚点を残したからな
   韓国はもちろんマイナー選手と学生集めたアメリカに負けるとかやっちまったから
   「取り戻してくれた」ってのは本音だろうね…
   でも内心は「原なんかに…」と思ってるに違いないw

387 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 04:30:25 ID:1n6e8f76O
   星野以下仲よしコーチ陣だからダメだったんだろ。やつらだけ楽しんでた感じで
   選手もやりにくかったみたいだな。そりゃあモチベーション下がるわな。
   五輪の時にある選手が言ってたな、「今(五輪当時)、韓国とやっても勝てる気
   がしない」「韓国選手の意気込みにはかなわない」って。主役は選手なんだよな。
426ななしじゃにー:2009/04/25(土) 10:06:44 ID:p/HxPkMs0
38 :どうですか解説の名無しさん :2008/08/22(金) 21:09:15.09 ID:ERM7BbC8
  星野「ワシの采配は完璧なのにどいつもこいつもさっぱり仕事せんわで…やはり
     赤星・藤本・野口・ゴメス・関川・立浪・サムソン・伊良部・井川・今岡・正津・宣・
     中村がおらんとダメだな…」
  とそこに監督室のドアをノックする音。
  星野「誰だ!」
  大野「失礼します。あのぉ、明日の先発なんですが…」
  星野「知るかっ!勝手にやれや!(灰皿を投げつける)」
  大野「じゃあ田中で行きます」
  星野「早よ帰れグズ!(ふん、どうせ田中なんて使いもんにならんだろ)」
  そして翌日の試合、田中は6回を被安打4で無失点。1―0で日本リード
  星野「よっしゃー!ワシは勝ちたいんじゃ!藤川!岩瀬!頼むわ!」
  しかしやはり藤川と岩瀬が打たれ逆転負け。で、お得意のベンチを蹴るシーンが
  お茶の間に流れる。そして試合後のコメント
  星野「藤川と岩瀬は『行かせてください』と言うから行かせた、大野も今日は『調子が
     いい』と言ってたんだが」
427ななしじゃにー:2009/04/25(土) 10:09:40 ID:p/HxPkMs0
286 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 17:37:03 ID:arBx20Hb0
   勝者は間違った時には「自分が間違っていた」と言う。
   敗者は「自分のせいではない」と言う。
   勝者は勝因は「運がよかった」と言う、例え運ではなかったとしても。
   敗者は敗因を「運が悪かった」と言う、でも運が原因ではない。
   勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者よりゆとりがある。
   敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
   勝者は問題に真正面から向き合い通り抜ける。 敗者は問題の周りをグルグル回る。
   勝者は償いによって謝意を示す。
   敗者は謝罪をするが(あるいは謝罪すらせず)同じ失敗を繰り返す。
   勝者は戦うべき所と妥協すべき所を心得ている。
   敗者は妥協すべきでない所で妥協し、戦う価値がない所で戦う。
   勝者は「自分はまだまだです」と言う。 敗者は自分より劣る物を見下す。
   勝者は自分より勝る物に敬意を払い学び取ろうとする。
   敗者は自分より勝る物を不快に思い、粗探しをしたり排除しようとする。
   勝者は職務に誇りを持っている。 敗者は「雇われているだけ」と言う。
   勝者は「もっといい方法があるはずだ」と言う。
   敗者は「なぜ変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
428ななしじゃにー:2009/04/25(土) 10:13:10 ID:p/HxPkMs0
16 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 23:56:19 ID:2XkgzflWO
  星野がWBC監督をやった場合
  ・ダルビッシュ・イチロー・松坂らが出場辞退
  ・世論にビビって不振の選手を早々に見切りチームはガタガタに
  ・不調の藤川に固執しそれが敗因に
  ・2次予選に行く頃にはチームは空中分解、無気力プレーで連敗しあっさり敗退

43 名前:名無しさん@恐縮です 2009/03/25(水) 23:47:07 ID:JUNlO2V6O
  原だからみんな楽しそうに伸び伸びやってたんだろうな
  適度に引き締めて適度に放任する。さわやかな笑顔と人柄。
  普段の行いがいいから引退試合でホームラン打てるし、世界一にもなるんだろ。
  原は間違いなく名将に不可欠な強運の持ち主。

566 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:37:51 ID:qKAPG8wu0
   なんかの乱闘で王に拳突き出して威嚇してる星野を見てクズだと思った。
   パフォーマンスだとしても監督同士がゲーム中にそんな事になる関係はあり得ない。
   「闘将」の意味を勘違いしてる程度の器の人間だったな。
   ONは品格がある、そういう意味では原もそうかな。
   でさ、そのくせ今回の監督騒動で王の権威を利用しようとした所なんか
   とことんクズだと思った。日本のプロ野球界に巣食う寄生虫みたいな奴だ。

791 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:40:20 ID:bbfIMukdO
   北京も星野じゃなかったら最低でも銅は獲れてたよ 最低でもね
   バカ丸出しの選手選考にバカ丸出しの采配だったからね
   コーチは仲よし集めて自分の金儲けだけに必死だったから
429ななしじゃにー:2009/04/25(土) 10:49:04 ID:p/HxPkMs0
867 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:53:54 ID:3EByysrz0
   中日監督のまま勇退してれば「名古屋の英雄」として幸せに人生を全うできた
   のに金と権力に目が眩んで阪神監督になったら名古屋では裏切り者扱いされ、
   さらに金と権力に目が眩んで五輪代表監督になったら惨敗して国賊にまで
   落ちぶれた 「欲はほどほどにしとかなきゃいかん」という悪い見本だな

852 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 12:09:55 ID:2BAO9eyVO
   ぶっちゃけた事聞くけど、星野ってガチでケンカできるの?若い頃にはそれなりの
   武勇伝とかあるの?腕っ節が強いとか、ケンカ度胸があるとかあまり聞かなくね?
   別にケンカが強い人間が偉いとは思わないけどさ。なんだか、立場上反撃できない
   人間にだけゲンコツ振りかざしてるだけのチンケな奴としか思えないんだが。

846 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 11:19:34 ID:WfVsOUnw0
   星野の思惑…星野は「北京で負けてもWBCの監督やらせる」とナベツネに言われ
   てた(これもとんでもない話なんだがそれは置いといて)。星野はCM出演や大口
   叩きで注目を集め、「視聴率を取れる男」の座を獲得する事に力を入れた
   (北京は最低でも銅は獲れる、それもリベンジで注目を浴びるから問題なし、
   さらに、たとえWBCも金でなくてもアメリカ・キューバに次ぐ3位でもOK、
   そのときは松坂・イチローと責任を分担できる。マスコミも押さえてあるし)。
   その先には、巨人監督や国会議員の道が…しかし何かが狂ってしまった。
   「敗軍の将兵を語らず」とか「自分を叩くのは時間が止まってる人間」
   などという名セリフも用意しておいたのに…。
430ななしじゃにー:2009/04/25(土) 12:15:45 ID:p/HxPkMs0
302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/01/02(金) 11:15:56 ID:cQd5R6i70
   星野の能力は権力者やメディアに取り入る事に集約されるからな。
   星野が何度か優勝できたのも、幹部に取り入って金を出させるのがうまかったから。
   それができたのも、タニマチ企業を作って球団に金を流す事ができたから。
   いずれにしても現場の指揮官としての能力ではない。メディアとの関係も食事を奢る
   事だけじゃなく、メディア受けのいいパフォーマンスを率先して行い、報道されたい
   自分とマスコミとの間で持ちつ持たれつの関係を作る能力を持ってたから。
   最近は大衆受けが悪化してきた事でその関係が目に見えて崩れ始めてるが。
   よく話題に挙がる鉄拳制裁だって、ダラダラを引き締める程度の効果はあるとしても
   勝つために最善の手段を取る事より星野の顔色を優先するようになるという弊害が
   大きいし、そもそも社会人として適切な行動とはとても言える物ではないしな。

456 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/19(木) 16:19:55 ID:Wq7/J3Mf0
   星野は(自分が監督やってた頃の)阪神と中日と巨人しか知らなかった
   奴が昔から話題にしたり、気を遣っているのはその3球団だけ 他は弱くて人気も
   金もない球団として軽視していた(口では「球界全体の発展」とかほざいていたが)
   特にパリーグのチームに関しては、ヤツの「僻み」が大きいんじゃないかな?
   ヤツは選手としても監督としても一度も日本一になれなかったでしょ
   その事でパの日本一経験チームを逆恨みしてるような気がするんだが
   同じような理由で、広島・ヤクルトにも同様の感情を持ってそうな感じがする
431ななしじゃにー:2009/04/25(土) 15:21:37 ID:p/HxPkMs0
513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/08(日) 01:34:49 ID:DCqLYgGnO
   原は村田をガッチリ四番に据える腹を持ってるだけでも勝負師としては星野よりも
   格上。好調の選手ばかりか不調の選手までもベターなオーダーでしっかり機能
   させた。さらに、後半戦の鍵を握る中継ぎ数人に調整登板させる余裕まで作った。
   北京の星野は打順決めから継投まで全てにおいて迷いが見えた。

901 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:51:58 ID:G2PDq3rc0
   原監督はダンディなイケメンで、エースの岩隈もダルビッシュも
   イケメンでイケメンパラダイス、イケメンJAPAN。
   きっと韓国ギャルもイケメンJAPANに首ったけになっただろう。

508 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:10:57 ID:5lKQ2ypOO
   原は苦労人。ジャイアンツではONの後継者として、いつも比較され叩かれっぱなし。
   高校・大学時代は父親に他人の3倍は怒られて。一見お坊ちゃんというイメージ
   だが、実はとんでもない苦労人。時折びっくりする采配するが、それなりに結果を
   出している所見ると案外父親譲りの名将なのかも知れない。

990 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/02(木) 11:11:27 ID:wpc4CX/hO
   現役時代は王・長嶋と比べられて常にマスコミやファンに厳しい目で見られ
   事あるごとに袋叩きにされたお坊ちゃん…それってお坊ちゃんだろうか?
   原が人に優しいのは、自身が厳格な父親の下で人一倍厳しく育てられたから。
   「お坊ちゃん育ち」というのは田淵みたいな人を言うんじゃないか?
   解説なんか聞いていても常に人を見下したような感じで、自分の過去の自慢話
   ばかりじゃん。とても過去に多くの苦悩や挫折を味わった人の話とは思えない
   内容ばかりだ。この人は恐らく、よくも悪くも自己を省みるという概念を持ち合わせ
   ていないんじゃないか?
432ななしじゃにー:2009/04/25(土) 22:05:40 ID:p/HxPkMs0
455 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 10:33:09 ID:bCYTLOo3
   料理に例えるなら、去年の壮行試合のセ選抜は「冷蔵庫の残り物を集めて調理したら
   高級料理よりおいしい物ができた」って感じ。星野ジャパンは「最高の料理を目指して
   料理人のこだわりで選りすぐりの食材を集めたが賞味期限切れや傷んだ物が多く、
   さらに調理法がメチャクチャで悲惨な出来になった」って感じ。今回のサムライジャパン
   は「素材・鮮度と申し分のない食材を微塵切りにし、煮たり焼いたりと『ええ〜?』と
   思うような調理法で料理を作り、それが意外においしかった」って感じかな。

38 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 08:18:32 ID:vN8cheLEO
  星野の指揮下では、敵に闘志を燃やす前に監督の顔色を伺いながらプレーせんと
  いかんからな みんな萎縮してたし 星野が高圧的に接するから選手は「失敗しちゃ
  いけない」と過度に緊張しすぎた 監督は選手のメンタル面をほぐしてやるくらい
  しなきゃいけないのに星野は全くそれをせず「選手が精神的に弱かった」で片づけた
  原の下なら選手は伸び伸び野球するよ

105 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/11/27(木) 14:25:20 ID:EO3Ogz4s0
   星野の鉄拳制裁は明治大学の恩師島岡から教わった物。島岡は軍隊にいた
   頃の経験を星野に教えた。大学の後輩でもある川上をショボイ3位決定戦で
   打たれたぐらいでみんなの前でボコボコに殴った。「中畑以下」が確定したという
   星野の怒りがその理由。そりゃベンチのムード最悪。
433ななしじゃにー:2009/04/26(日) 15:36:25 ID:N9QLtglc0
567 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:39:56 ID:4idOFOb70
   原ってなんか不思議なタイプの監督だよな ニュータイプかも知れん

189 :名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:15:30 ID:GKw/m+HdO
   少なくとも原は選手に「うまいバナナ選んで持ってこい」とかは言わんだろ。
   野球以外の事でそこまで気を使いたくないだろ選手も。星野の場合は、
   川上によると「『これがおいしいですよ』とバナナの皮を剥き監督の前に
   跪いて差し出さないといけない」ってさ。それで「自分のような若造は星野様
   のような熟れた人間にはかないません」ってセリフを添えるとなおよしだと。

371 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:30:06 ID:8droomty0
   娘大丈夫か?「お父さん、これ以上見苦しい姿を晒すのはやめて」が
   正しい身内の対応だぞ。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 16:29:29 ID:QIHBoPwR
  能なし・言い訳・論点すり替え・ジジ転がし・銭儲け・売名しか頭にないってのが
  全部出てきてしまったな。星野って日本人が最も嫌うタイプ。
  偽善・恫喝・暴力・言い訳・風見鶏・ぼったくり・ゆすり・たかり…
434ななしじゃにー:2009/04/26(日) 15:42:34 ID:N9QLtglc0
534 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:36:18 ID:1CjqgAlM0
   これが星野仙一だ!
   ホシノ脳=いつも自分の事しか考えてない、計算高そうで実は計算が大の苦手
         自分の利益のためなら平気で他人を踏み台にする
   ホシノ目・ホシノ耳=常に金儲けと売名のネタになる物を探している、そうした物
               には非常に敏感だが世論や反対意見は全く感知しない
   ホシノ口=「わしが育てた」を連呼、嘘と言い訳がポンポン出てくる 弱者には
          暴言と恫喝、権力者にはおべっかとお世辞を次々と発する
   ホシノ腕=反撃しない弱者には鉄拳による暴力行為の嵐、権力者には揉み手
          にゴマすりと相手を意のままにする方法を見事に使い分ける
   ホシノ心臓=厚かましいくせに臆病で小心、常に自分を粉飾する事に余念がない
   ホシノ内臓=とにかく真っ黒、底なし
   ホシノ脚=逃げ足の速さと物を蹴飛ばし破壊する力は誰にも負けない

866 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/29(日) 16:51:03 ID:s9hsBCfOO
   しかし、星野がもし結果残してたらテレビでワシワシうるさかったろうな〜
   星野は原の事をどう思ってるんだろうかね 星野はWBC優勝もしたかっただろうし、
   巨人監督の地位も欲しかったみたいだしね 星野は「原で優勝できる訳がない」と
   思ってたんじゃないかな…そんな気がするで、「批判される原を擁護するカッコイイワシ」
   を演出するつもりだったのかも 自分ひねくれすぎかな…

981 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 11:47:38 ID:X7MjWcj4
   北京で勝ってたら今ごろは少林サッカーの悪役オーナーばりに球界を支配
   してただろう 今でも目下の選手や背広組の頭の上に足置いて靴磨かせてそうだ
435ななしじゃにー:2009/04/26(日) 15:43:27 ID:N9QLtglc0
675 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 21:32:29 ID:fEs1neeaP
   「北京と違ってWBCはメジャー選手がいたから」って言い訳はホント腹立たしい
   それを言えるのは国内最強メンバー連れてって起用して試合して、それでも
   負けた場合のみ セ選抜にボロ負けして梨田の接待野球でパ選抜に辛勝する
   ような日本代表選んだのは他でもない星野自身なのに パの選手は顔と名前知らない
   セの選手ですら投手の決め球さえ知らない それが08年春先の巨人戦の解説でバレた
   NPBの経費使って海外視察してる場合じゃねえだろ、春のキャンプで何見てたんだ
   前半戦終わって各選手の成績出揃って選考しやすいはずなのに結果出してる楽天岩隈・
   横浜内川・ロッテ渡辺俊をスルー リハビリ明けで打ちまくってた巨人小笠原をスルー
   (しかし同じリハビリ明けの中日森野は二次選考で落とした後追加で呼び、腰に爆弾抱え
   ててオールスター休むほどだった阪神新井は連れていく) 「私が復活させる」と豪語した
   上原は予選のカナダ戦と台湾戦に1イニングずつ2試合しか使わない 北京前は「後ろ
   4イニングを岩瀬→藤川→上原」と言ったのに決勝ラウンドは藤川と岩瀬だけ そして大会
   後は「選手の調子が悪かった」 いやだからあんたのせいだろ、あんたが選んだんだろうが…

503 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:07:18 ID:pLFjF1RZ0
   原は現役時代50個の死球を受けているが、一度たりとも投手に詰め寄る事は
   なかった。ビーンボールを受けた後、ホームランを叩き込んでバットを放り投げた
   事はあったがな。「なぜ危ない球に怒らないんだ?」という記者の質問に「投手
   が故意に狙って投げてくるとは思えない。狙ってくると思ったら打席に立てない」
   と答えた。どっかの番長とは大違いだな。日本人としての品格を持っている人なんだよ。
436ななしじゃにー:2009/04/26(日) 20:11:51 ID:N9QLtglc0
736 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 01:34:51 ID:J5kke3ba
   今さらだが、もし星野がWBCの監督をしてたら北京やこれまでの日本シリーズ
   の二の舞になってたのは違いない。リベンジどころか大惨敗だったろうな。
   島野はいないし、イチローや松坂は出てないだろうし。娘や孫まで利用して
   「ワシを叩くな、いじめるな」とはどれだけ女々しいんだ星野は。昔から、自分に
   都合よく話をでっち上げたり平気で嘘ついたりするからなこいつは。中畑なんか
   一応銅メダル獲ってるのにカメラの前で深々と頭を下げて国民に謝罪してたぞ。
   言い訳三昧で反省の色もない星野とは大違いだ。

768 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 21:27:18 ID:1BD4TbMm0
   ヘッポコ扇風機の4番新井→暗黒カープ
   カス打者村田・守備もウンコ→暗黒横浜
   ウンコリード阿部→暗黒巨人
   チキンリード矢野&ベンチがアホの星野→暗黒阪神
   セリーグのいろんな暗黒を集めて五輪で再現した星野w

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 18:15:58 ID:4lIquCVL0
   星野監督の試合後のありがたいお言葉語録
   「今さら敗因を分析しても仕方ない」←責任放棄
   「野球は不思議だな」←意識朦朧
   「たまたまこの期間だけ調子が悪かっただけ」←現実逃避
   「敗因はストライクゾーン、審判が悪い、審判もプロにすべき」←責任転嫁
   「オリンピックは強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ」←現実逃避
   「サブローと井端を呼ばなかったのが俺の責任」←G.G.佐藤と村田を非難
   「失敗してもチャレンジする俺の人生叩くのは時間が止まっている人間」←反省の色ゼロ
   「野球なんか見るか!1カ月くらいは休みたい」←逃亡w
437ななしじゃにー:2009/04/26(日) 20:12:59 ID:N9QLtglc0
991 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 16:12:46 ID:iWyj6WhQ0
   WBC監督の星野ですwメンバー決めたので皆さんに報告しますw

   1二 立浪(中日)
   2遊 川崎(ソフトバンク)           
   3左 G.G.佐藤(西武)
   4指 清原(オリックス)
   5三 井上(中日)                
   6一 江藤(西武)
   7中 森野(中日)
   8右 中村豊(阪神)
   9捕 野口(阪神)
 
   控え野手 坪井(日ハム) 赤松(広島) 鈴木(横浜)
   投手陣 一場(楽天) 能見(阪神) 福田(巨人) 岩瀬(中日) 永川(広島)
        辻内(巨人) 有銘(楽天) 久保田(阪神) 館山(ヤクルト)
        渡辺俊(千葉ロッテ) 小宮山(千葉ロッテ) 吉野(オリックス)

154 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:57:48 ID:ECG7n/Go0
   「失敗しても再チャレンジするのが俺の人生」じゃない
   失敗しても失敗しても同じ失敗を繰り返してきたのが星野仙一
   (選手を)壊しても壊しても、さらに壊してきたのが星野仙一
   有名な所だけを挙げても与田を壊し、今中を壊し、さらに浜中を壊した
   先日の岩瀬・新井・村田・川崎などの起用に関しても過去に同様な場面
   でさんざん繰り返して失敗してきた どんなに失敗しても絶対に反省をせず、
   また同じ失敗を繰り返すのが星野仙一 こんな鶏並みの頭の星野が
   球界で大きな顔をしてこられたのは、ひとえに権力者に取り入るのが
   うまかったから こんな奴は所詮詐欺師と同じ
438ななしじゃにー:2009/04/26(日) 20:53:49 ID:N9QLtglc0
278 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:03:46 ID:uGqobcYsO
   >野球なんか見るか!1ヶ月くらいは休みたい
   一緒についてった選手はどうなるんだよ 屈辱を味わったまま今日から
   ペナントに復帰する選手もいる中でこいつは何を言ってんだ お前のせい
   で精神壊された選手だっているのによ 死んじまえよ

316 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 14:21:54 ID:BjhR8CX9
   アテネ五輪    06WBC       北京五輪      09WBC
   監督:長嶋    監督:王       監督:星野     監督:原
   ヘッド:中畑   投手:鹿取・武田  投手:大野     ヘッド:伊東
   (監督代行)   打撃:大島      打撃:田淵     投手:山田・与田
   投手:大野    内野守備走塁:辻 守備走塁:山本  打撃:篠塚
   守備走塁:高木 外野守備走塁:弘田           内野守備走塁:高代
                                     外野守備走塁:緒方

   アテネやWBCのコーチ陣は一見地味だが適材適所って感じで
   納得できる陣容だったな

276 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:23:12 ID:P0xlGA0m
   名将「敗因はこの私、選手たちは最高のプレーをした!」
   星野「敗因は選手たちと審判、わしは最高の采配をした!」
439ななしじゃにー:2009/04/27(月) 01:35:32 ID:/T28PpR60
472 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 17:00:52 ID:5Ps3iALaO
   任期4年で優勝2回(日本一1回)の原辰徳監督や、同じく任期4年で優勝2回
   (日本一1回)の落合博満監督の事は好き放題皮肉ったり叩いたりしてたくせに、
   自分が叩かれると「(批判する奴は)時間が止まってる人間」とかね…w
   さすが任期13年で優勝3回(日本一なし)の監督は言う事が違うね。

480 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 17:07:54 ID:QetT5y/f0
   >472 体調の事はともかくとして
   王監督:巨人の主軸打者だった・03年にダイエー監督として阪神の日本一を邪魔した
   野村元監督:星野の前任者・阪神で3年連続最下位
   原監督:巨人の主軸打者だった上に現監督・02年に星野の目の前で優勝した
   バレンタイン監督:05年に阪神に大恥をかかせた
   落合監督:現役時代から星野とは犬猿の仲・阪神の優勝を邪魔し続ける仇敵

35 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/26(火) 10:36:41 ID:M5rE3GCQ
  だいたい星野って北京初戦のキューバ戦で退場処分受けてるんだぞ。
  予選最初の試合から審判と揉めるバカな監督がいるかよ。
  あんな事するからジャッジが日本に厳しくなるの当たり前じゃんか。
  こいつは采配もクソだけど人間としてもクソだってのを忘れちゃいかんよ。
440ななしじゃにー:2009/04/27(月) 01:37:17 ID:/T28PpR60
98 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 12:01:41 ID:M2Y06Grw0
  星野の考え「叩いてるのは野球を見てた奴ら。でもわしにはマスコミとわし自身の
  ファンがついてる。わしのファンは見てもいないのに擁護してくれる。その上、
  こういう事を言えばわしのファンは『間違ってるのは叩いてる奴の方』と思い込んで
  くれてわしが何もしなくてもアンチを総叩きにしてくれる。所詮外から騒ぐだけの連中
  なんて権力を持ったわしには勝てる訳がない。阪神も中日もわしには小さすぎる、
  わしは全日本監督・巨人監督・コミッショナーなど華やかな表舞台が似合う男だ」

128 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/26(火) 14:59:46 ID:rI6eSLCd
   ジーコはまだ鹿島で実績残してるからマシだよ。
   日本代表監督としてはダメだったけどな。けどそれは結果論。
   星野はどんな理に照らしてもダメ監督だった。自分はお友達と海外旅行で
   視察という名の観光旅行、勘定はがっつりNPBに回す。こんな態度の監督
   の言葉なんて聞く奴いるのか?あくまで「選手のミスは自分の責任」って言った
   だけで自分と3バカのミスは認めてないし謝罪してないよな。

531 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 17:24:05 ID:ftCDiaG30
   星野って「選手は悪くない、使った俺が悪い」って言い方してそれが潔い的な
   扱いされてるけど言われた選手からしたら最大の侮辱じゃね?「使うほどの
   選手じゃなかった」ってハッキリ言われてるようなもんだしそもそも「そいつ
   選んだのはお前だろ」って話だしな
441ななしじゃにー:2009/04/27(月) 01:39:17 ID:/T28PpR60
921 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 10:36:01 ID:w1P+XpmF0
   星野じゃ誰も出たがらないだろ。勝った所でリベンジ成功で持ち上げられるのは
   星野だけ。
   活躍した選手は→「わしの目に狂いはなかった、選んでやったわしの手柄」
   負けたら→「わしがチャンスを与えてやったのに選手があれじゃ勝てん」
   だもんね。

191 :名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:18:44 ID:Obsuv6aVO
   原さんは爽やかだな。よき兄貴って感じかな。王さんは器がでかくて、
   選手は「この人に恥をかかせる事は許されない」って感じで気合い入ってたな。
   星野は「俺の出世と金儲けのために頑張れ、しくじったら承知しねーぞ」って
   感じだもんなw

179 :名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:11:20 ID:Obsuv6aVO
   一発勝負の緊張感の連続である国際試合には、選手を威圧し萎縮させる監督
   は向いていないのかもね。星野さんや堀内さんといった監督では常に気が
   休まらない感じ。原さんや仰木さん・王さんみたいな、選手が緊張感を持ち
   つつ助けてあげたくなるような人間の方がふさわしいのかもね。
   それが人望・人徳なのかな。
442ななしじゃにー:2009/04/27(月) 02:51:19 ID:/T28PpR60
805 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:27:02 ID:RRQ1P1Ce0
   チームを完全に一枚岩にできた、まさにそれこそが原の手柄なんだが
   完全に空中分解した星野ジャパンとか準決勝前まではバラバラだった
   王ジャパンと比較すると一目瞭然 「みんなが力を貸してくれる」って
   のは凄い才能だよ 才能の一言ですますのは失礼かも知れんが

603 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:17:59 ID:US1Wb86R0
   通算成績
   星野:3.60 146勝 121敗 34S 大野:2.90 148勝 100敗 138S
   田淵:.260 474本 1135打点 山本:.290 536本 1475打点
   これでなぜ星野が親分格で一番威張ってるの?大野は年下だからわかるけど。

950 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:34:09 ID:6uGsHWnG0
   星野の熱さは自己演出。裏では、
   成功したらいかに自分の手腕が優れていたように見せかけるか
   失敗したらいかに自分の責任じゃないように見せかけるか
   狡猾に計算して、それに沿った態度と言葉を選ぶのが星野。
443ななしじゃにー:2009/04/27(月) 11:24:49 ID:/T28PpR60
213 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:49:11 ID:QUCDvwIB0
   >「野球なんか見るか!」
   こいつは自分勝手に生きてきたから、反省は全くしないしお山の大将
   だから人を見下す事しかできない 野球を職業としている者がこのセリフ、
   本当に野球をバカにしているとしか思えない このコメントでこいつの野球
   に対する思い入れはこの程度でしかないと露見した もはや指導者として、
   いや野球人として失格だ 星野はもう二度とユニフォームを着るな
   全国の野球ファンは総力を挙げてこいつのWBC監督を阻止すべき

259 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:24 ID:E07M0cstO
   こいつの感性はやはり日本人じゃないな 威張っていれば周りが
   恐れをなして自分が優位に立てる事を学んでしまった
   本来なら弱い立場の人種

317 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 17:34:53 ID:TfIujH4V
   原を胴上げしてる時の田中の嬉しそうな表情w野村じゃ一生立てない
   立場だが、もしそうなったら皆つまんねえ顔するんだろうな
444ななしじゃにー:2009/04/27(月) 11:54:25 ID:/T28PpR60
389 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:43 ID:G6RtSltmO
   凄い勢いで星野のメッキが剥がれていくな、これで星野信者に
   支えられてきたカリスマ性も消えるだろう。一番幻滅したのは星野信者
   だろうしな。人気がなくなればスポンサーが撤収し、電通にも見捨てられ、
   金のなる木でなくなった星野は、政界や財界や官僚との関係も切られる。
   次はもうないよ、この人。

486 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:04:32 ID:H/BLW5/8O
   大口叩いて失敗して、批判されたら今度はその人たちをバカにして逃亡ですか…
   社会性がなさすぎるね、醜いの一言。「社会は自分を中心に回ってる」と
   思い込んでるタイプだな。
445ななしじゃにー:2009/04/27(月) 12:06:53 ID:/T28PpR60
394 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:54 ID:2B/ksWCW0
   星野の他競技蔑視発言(北京五輪、反町ジャパンのアメリカ戦後)
   報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」とうれしそう(東京
   ドームでのナイター練習の合間にテレビ中継をチェックしていた)。星野監督は
   大会前から「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなくて野球。
   後は個人種目で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていか
   なくてはいけない」と語っていた。そしてZEROエンディングにて「今日サッカー
   はアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので皆さん楽しみに
   しててください」 結果:日本 2−4 アメリカ
446ななしじゃにー:2009/04/27(月) 22:28:00 ID:/T28PpR60
982 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 14:31:28 ID:jLegwP5Q
   なんか去年から今年3月までの流れって映画にできそうな気がしない?
   黒澤明だってここまで想像つかないシナリオ書けないと思う。この場合星野は
   やっぱ敵役だろうなあ。で主役はやっぱり原かね。

984 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 14:55:56 ID:CBlzzbLG
   あんなカネと名誉の亡者はおらん いい顔したくてやたら監督賞を奮発(ウン百
   万円の時計も含む)するために中部財界人にたかりまくり、苦情が絶えなかった
   から中日をクビになったのは公然の秘密 もちろん阪神に行ってからも懲りなかった

150 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 10:16:58.58 ID:eJBonJIs
   スンスケを連れてかなかった理由を語ってほしい

151 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 10:18:21.61 ID:dtOVpchV
   >150 星野「あんな変なフォームで球の遅いピッチャーが通用する訳がない」
   ってな所だろw

152 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 10:23:10.45 ID:tJONx/YZ
   >151 そんな感じだあね 剛速球しか眼中になさそう
   星野も若松みたいな自然体のオッサンだったらこんな嫌われてないのにな
447ななしじゃにー:2009/04/27(月) 22:53:32 ID:/T28PpR60
159 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 10:36:47.62 ID:RKY5wE/m
   星野「「岩隈や俊介は信用できない。力感が感じられない」

171 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/08(日) 10:51:19.12 ID:J5kke3ba
   試しに商標登録データベースを検索したら、「星野仙一」「§夢・星野スポーツ塾」
   「星野仙一の夢」が登録されててワロタwww
   参考:「原辰徳」…登録されてません

566 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:57:53 ID:haMB8r1M
   今日の決勝戦を見れば原は唯一無二の名監督だとわかる。
   なぜならこの試合の後感動して泣いている日本人がたくさんいたから。
   そういう事だ。原は岩隈からも感謝されてるしね

389 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:49:14.20 ID:7ZxGf/UW
   つか、あれだけ急に決まったのに伊東や山田とかっていうメンツを集められる
   人脈が凄いわ 巨人の尾花・伊原もそうだけど、どんだけ広い人脈持ってんだと

391 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:50:18.49 ID:+6Lkr82v
   >389 そりゃ人気のあった時代の巨人の四番をずっと張ってた選手だからな
   球界の名士だろ 原は人がいいから「この人の下でやりたい」と思うんだろ
448ななしじゃにー:2009/04/27(月) 22:54:30 ID:/T28PpR60
568 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:58:47 ID:BOEcAyXi
   原の選手を立てる采配は立派の一言 今日のダルビッシュもそうだしイチロー
   対してもそう もし星野が監督だったらチームは間違いなく途中で空中分解してたね

161 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 21:50:03 ID:y8Im9UXG0
   原が代表監督を請けるまでは球界の危機だったんだよな
   迷走に次ぐ迷走でもう夢も希望も感じなかった 原が代表監督に決まっての
   一言「ジャパンは誇りです」にどれだけ救われたか

163 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 22:08:30 ID:opPVZRCv0
   >161 明らかに火中の栗だったからなWBCの監督は。前回が優勝してると
   いう建前だけの王者で臨む上に北京の惨敗があったから、まさか連覇できるなんて
   思ってた人は3割くらいでしょ。よくて2次予選突破できればいいかなってとこだよ。
   ほんと原監督はいろんな意味でジャパンを救ったよね。選手たちも素晴らしかったけど、
   この優勝はやっぱり原監督のおかげだよ。

944 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/24(火) 01:14:06 ID:bmpeI75R0
   原 「選手が主役」 星野 「わしが育てた」
   星野みたいに自分の功績しか考えない奴は結局こういう舞台では失敗するんだな。
   勝利のために全力をつくすチームが勝つ。

418 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 02:40:28 ID:N+TrgaOY0
   >「星野バッシングはあまりにもひどかった。あれじゃ国のために戦おうとする人が
   >いなくなる」
   その代わり、勝てばあまりにもひどいほ程に賞賛されるだろーが 「賞賛は受ける
   がバッシングはお断り」って、そんな事が許されると思ってるのだろうか?そもそも
   一生懸命さと普段からの謙虚な態度があれば、負けてもバッシングなんかされないぞ
449☆☆:2009/04/27(月) 23:43:52 ID:lUVKwoT5O
450ななしじゃにー:2009/04/27(月) 23:45:52 ID:/T28PpR60
427 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/02/14(土) 17:11:25 ID:KjAhNEFl0
   星野って典型的な政治屋だと思うけどね、悪い意味で「背広の似合う男」だよね。
   見た目はスポーツマン出身だから体格がよく、男前で、年も重ねて貫禄もある。でも…
   何というか、例えばONや同世代のブチとコージ。彼らは確かにスーツも似合うけど、でも
   どこか野暮ったいというか、いつまでも野球小僧かいい意味での「野球バカ」の面影を残し
   てて、例えシワが寄っても腹が出ててもガリガリになっても、やっぱりユニフォーム姿が
   一番なんだよ。でも、星野は…なんか典型的な与党の古株の政治家みたいなんだよな。

327 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:52:51 ID:HFjXaY+k0
   無理矢理ONの後継者になろうとした星野 無理矢理ONの後継者にされた原
   ONってやっぱり何か違うんだわな

328 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:53:09 ID:VPmtcSrG0
   原は星野と違って選手を物として扱ってない感が好感持てる
   人としての器の問題だろうな 星野は金儲けと自分の売名のためだけに
   やってるのがバレバレだからな

374 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:15:32 ID:b049cpMb0
   現役監督なのに火中の栗といわれた監督要請を引き受け、チームをしっかりまとめ
   上げる人もいれば現場離れて久しいのに監督になって、テレビに出まくって「俺が俺が」
   と威張り散らした挙げ句に惨敗しても責任取るどころか未練がましく監督やりたがって
   たカスがいたよなぁw
451ななしじゃにー:2009/04/28(火) 01:06:47 ID:b0gpjCIE0
381 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:17:12 ID:Ldb5ipEW0
   チームが成熟してたのが王ジャパン
   チームが一丸となるのが長嶋(中畑)ジャパン
   チームが進化するのがサムライ(原)ジャパン
   チームが空中分解したのが星野ジャパン

438 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:37:20 ID:VPmtcSrG0
   イチローもだけど馬原も原には感謝してると思うな
   選手に「この監督のために」と思わせたらその時点で名将だ 星野の時は
   田淵の「監督を胴上げしよう」の号令に全く反応を示さなかった五輪戦士たち

470 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 20:33:16 ID:K2BUXmBh
   原はイチローと心中しようとした。型にこだわるはずの星野が得意の男気
   パフォーマンスで復活させようとした上原や大車輪の活躍を課したダルを意味不明の
   起用、子飼いの川上と岩瀬を自らの代わりに戦犯に仕立てようとした。
   テレビ観戦してる飲んだくれオヤジでもあんなぶれまくりの采配はしない!

664 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:12:19 ID:EAUi6XlU0
   恐怖政治で選手をまるで駒のようにしか考えてない人間が今回の監督だったら
   あんな雰囲気は作り出せなかっただろうな もうそういう事をせずとも自分たちで
   士気を高めて戦えるのが今の世代なのかも知れない
452ななしじゃにー:2009/04/28(火) 01:08:54 ID:b0gpjCIE0
728 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:58:35 ID:VS/47n390
   一定の規律さえ守れば後は放任なのが原。今回も茶髪長髪は改めさせた。
   巨人でも投手陣には「スポーツマンならタバコはやめろ」と言ってるらしい。
   度量の広さを見せつけようとして、表向きは好き勝手にやらせるのが星野。
   でも裏では自分を立てないとブチ切れる。

806 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:30:49 ID:zR3BRYUp0
   俺はもう20年以上「野球界で一番嫌いなのは星野、こんな暴力だけのクズはイラネ」
   って言い続けてるのに、周りの大人からは鼻で笑われ続けた。昭和60年ごろの
   NHKのキャスターの柔和なイメージがあって年寄りはコロリと騙されるんだが、
   野球中継や貪るように野球系のノンフィクション読んできた俺には、上には媚びて
   下には暴力三昧の暴君にしか見えなかった。俺の親とも、未だに俺が星野の悪口
   でも言おうものならケンカになる。本当の名将というのは、下にも厳しさも優しさも
   あるが、上にはきちんと現場や下の者の意思を伝える人間。その点での名将は
   西本幸雄。故・青田昇曰く、「あれだけ権力に固執しない人を見た事がない」
   1年目でいきなりチームを優勝させながら、シリーズの采配を巡ってオーナーと
   大ゲンカの末に辞任。8度リーグ優勝しながら日本一は一度もないが、「江夏の
   21球」は生で見て悔しかった。セの名将は原の師匠である藤田。藤田の一言に
   人間性が表れてる。「自分は全部捨てています。監督になったその時に自分と
   いう物は全部捨てないと務まらない。私利私欲ではダメです。選手は不思議と
   そういうのを見抜きますからね」長文スマソ。
453ななしじゃにー:2009/04/28(火) 08:16:35 ID:b0gpjCIE0
989 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:42:52 ID:sWfOWAsz
   >982 冒頭は2003年。退任の決まった原が甲子園でのセレモニーで敵将星野の
   腕の中で涙するその様子(構図)を全国ネットで流し国民の反応に星野が
   内心ニンマリするシチュエーションから始まります
454ななしじゃにー:2009/04/28(火) 21:22:15 ID:b0gpjCIE0
77 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:39:48 ID:vnrEjtKZ0
  予想通りの展開だね 団塊世代はこういうの目頭が熱くなって支持
  しちゃうんだよね 新橋のオヤジどもは「おう負けるな星野、俺たちの
  生き様を見せろ、まだまだやれるぞ」ってな感じで盛り上がっちゃうんだろな

372 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:58:38 ID:C+sDGTHR0
   星野・松井→出場 イチロー・松坂・青木→辞退
   「どうせならこうなった上でボッコボコに負けろよ」とも思うけど、前回の
   出場者にあまりにも失礼 星野は死んでくれ

431 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 06:03:41 ID:PFb+3ITJO
   今TBSラジオに田淵出てるが星野に劣らずアホだな 不調岩瀬の
   続投失敗は結果論だとさ 確率の問題だろが 「川崎と西岡がケガしてる
   のが不安だった」と だったら召集するなよ 星野同様責任逃れの言い訳
   ばかり さすが3バカだ

638 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 06:19:08 ID:ZjwYyqEx0
   星野は「負けたのは自分の責任」と言っているのだから、ちゃんと責任を
   取ってほしい。借りた金は返すのが当然の義務のように負けた責任を
   取ってから次の仕事に就くのが当然である。星野の脳内では「WBCで優勝
   してオリンピックでの惨敗をチャラにしよう」とでも考えているのかも知れない
   が、それは「パチンコで返すから金を貸せ」と言ってるようなもの。
455ななしじゃにー:2009/04/28(火) 21:25:36 ID:b0gpjCIE0
96 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:19:46 ID:7OXx9XVr
  星野は「ダルは松坂より上」と豪語していたが、そう言いつつキューバ戦で打たれた
  途端露骨にダルの扱いが悪くなったからな。岩隈や松坂のような他に柱になれる
  先発もいなかったし、キューバ戦負けた時点で結果は決まったようなものだった。
  三本の矢ではないが、短期決戦はいかに先発三本柱を確立するかだな。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:25:56 ID:CrYB2zV+
  星野だったらまた田淵と山本だろ ろくなスタッフは集まらなかったと予想
  原に決まって要請したスタッフを聞いた時は「おお、やるじゃん」と思ったよ
  「あの北京惨敗後の暗黒状態の時でも勝てるかも」ってね
  中畑についてはよくわからん

309 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:37:38 ID:Q69XkLdN0
   星野は好き嫌いで選手を選定し好き嫌いで起用する人間。勝てる訳ないよ。
   しかも選手村にも入らずに、高級ホテルでVIP待遇と豪勢な食事を堪能して
   いたようだよ。まあ、物見遊山では勝てないという事だね。

563 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:40:09 ID:wyVr/TiOO
   落合は球界の嫌われ者だが記念館を建てる資格はある。しかし星野は…
   名球会にも入ってないし記念館を建てられるほどの実績などなかったはずだ。
456ななしじゃにー:2009/04/28(火) 21:29:42 ID:b0gpjCIE0
690 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:19:36 ID:chJwfzgN0
   原は現役の時も監督になってからもさんざん叩かれて煮え湯を飲まされて、
   それでもあの能天気でのほほんとした感じを保っているのが凄い。
   完璧な人だとは思わないが、ある種の人格者なんだろうな。
   ま、生まれついての資質だとは思うが。妙に賢くて、細かく他人の粗
   ばかり探してる人よりよっぽどいい。このギスギスした時代には原みたいな
   個性こそ貴重じゃなかろうか。自戒も込めて。

697 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:28:33 ID:Q6fxZeQ40
   >690 原って聞いてる方が赤面しそうなセリフを平気で垂れ流すんだけど
   選手からは慕われてるっぽいよね あと星野と違って裏表ないし他人の悪口も
   言わないから敵も作らない 事前の根回しなしで山田に伊東に高代ってコーチ
   ングスタッフを組めたのには感心した 原もそうだし今回選ばれた若手も敵を
   作らない感じの選手ばっかで雰囲気よさそうだしいいね

702 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:36:28 ID:kTvUtCoZ0
   >697 原はどっしり構えてるからな 星野なんて勝っても「心臓に悪い試合だった」
   とか疲れた顔してたりするし

786 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:22:56 ID:XCC/VFK50
   >690 >ま、生まれついての資質だとは思うが。
   いや、育ちだろう。原は高校野球の名監督だった父親の背中を見て育った。
   采配云々より、監督としてどう選手に接するかが体に染みついているのだろう。
   新聞で父親が言ってたな、「息子は監督としてすでに自分を超えていっている」と。
457ななしじゃにー:2009/04/28(火) 21:43:55 ID:b0gpjCIE0
813 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:44:03 ID:FUSc27RbO
   一流半以下だった現役時代を思えば星野がこんなに球界でのさばったのには
   恐ろしさを感じる やはりある種の才能はものすごい、ただその才能は野球
   そのものにはほとんど役立たずむしろ邪魔なくらい

664 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:30:37 ID:xz3/BV4S0
   星野は人を殴る怒鳴るしかできないからなあ。暴力で人を従わせようとしても、
   三流や新人の選手ならまだしも一流の選手を動かすのは無理。今までは
   マスコミや球団経営者に媚びて取り入ってどうにか持ってきたが、ここまで
   権威が失墜しては復活はないだろうね。

109 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:48:38 ID:q4adHw5q0
   選手間より選手と首脳陣間の方がよっぽどヤバイ
   選手間でさえ首脳陣に対する不満のためにまとまれないのかも知れないし
   注意したのも首脳陣批判じゃねーかな 大人の宮本が注意したってとこだろう
   こんな役目を一選手にやらせんなよ

163 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:59:48 ID:L8gS971yO
   宿舎に女房呼ぶエース、温情だけで連れてきた抑え、ベンチでふて腐れてあくびしてる
   大砲とは名ばかりの扇風機、大事な所でポカをやるチキン外野手、仲よしだけでつるむ
   若造ども、去年とは見る影もない左の抑え、ノックもできないコーチ…こんなギャグ漫画
   にでも出てきそうなダメダメチームが北京五輪日本代表だったんだぜw
458ななしじゃにー:2009/04/28(火) 21:55:11 ID:b0gpjCIE0
250 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:13:31 ID:eP7DK3QK0
   一方的に負けてる時に声出してる人が全くいなかったのが残念だった
   円陣も一度も組まないし 打たれたピッチャーは一人で呆然としてるのに
   内野手もマウンドに集まってこない そういう所が見ててショックだった

397 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:34:46 ID:kqEpmHK2O
   ストライクゾーンの文句しか言わない3バカにみんなが呆れて些細な事で
   みんながキレてケンカになったんだろう 今はどこもデータ野球だろうから、
   3バカに聞いても教えてくれないから選手がイライラしていた可能性もある

452 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:41:42 ID:NQz8K7T90
   何はともあれ3バカ首脳陣が一番悪い。3人揃って自分の器の大きさを
   見せようと必死。汚れ役を選手に押しつけるって信じられんわ。
   こんなになってしまったのはひとえに星野を始め首脳陣の責任だ。
   采配もダメダメ、負け方も最悪、言い訳の羅列じゃもうどうしようもないわw

504 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:49:28 ID:US2tGDW20
   負けたのは残念だけどこれで星野が球界の表舞台から去ってくれるなら
   安い物だ 世渡りだけは上手な暴君監督のくせに闘将やら燃える男やら
   マスコミが持ち上げたせいで奴が調子に乗ってしまった
459ななしじゃにー:2009/04/28(火) 22:27:58 ID:b0gpjCIE0
112 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:49:47 ID:vKoJK3Tp0
   その宮本が初戦でゲッツー二つ食らってたら求心力もへったくれもないわな。
   でもバカコーチ選んでそのツケ宮本に負わせてるんだったら星野がフォローして
   やれよ、「キャプテンは宮本だ」と。

258 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:15:06 ID:lzcXEY3n0
   日本代表のベンチ:誰も声を出さない選手たちに黒いゴーグルをかけた
   ヤクザ3人 素人目に見てもまとまりが感じられなかったしベンチで声も
   出してなかったしな チームになってなかったよな

287 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 03:19:06 ID:BS1GCKSV0
   涌井も準決勝で予定外の登板とはいえふて腐れた態度で炎上しながら
   敗戦処理。ダルも3決でふて腐れた態度で暴投連発。ダルのふて腐れぶりは
   引いたな、首脳陣への無言の抗議か?

775 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:32:24 ID:X43L035N0
   宮本はただの説教ジジイだからな 若手だって実績凄い奴に言われる
   ならまだしも宮本程度の奴にガタガタ言われたら反発するだろ
   宮本「認めたくはないですけども、準決勝で韓国のライトの選手が
   うずくまってボールを取った時に、負けたのは『思い』の差だと感じました…。
   僕たちにはそれが足りなかったのかも知れない、と」

821 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:42:39 ID:OktxjYySO
   他人事みたいに語る星野が凄い不愉快 何が「申し訳ない」だよクソが
   相手に対する敬意もないし言い訳三昧だし 3バカはよく合コンやってるんだ
   よね それで星野はモテるんだよね 数年前テレビでそう言ってるの見た時は
   「このオッサンたちもしかしてアホなの?」と思った 世の中から3バカと誹られ
   る兆しはあった
460ななしじゃにー:2009/04/29(水) 00:44:03 ID:QQDY5Bkn0
911 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/01(水) 16:09:01 ID:3V1jSmXd0
   ON依存モデルが老朽化して機能しなくなったので看板を自分の名前に書き換えて
   対処しようとしたのが星野 ONの威光の代わりに日本代表の誇りと憧れを説いて
   他の競技と同様のスポーツマンシップを喚起したのが原
461ななしじゃにー:2009/05/01(金) 13:51:45 ID:ONhtqLhC0
何このスレ?
462ななしじゃにー:2009/05/02(土) 11:38:37 ID:r4GKValU0
588 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:41:13 ID:AdAGDiAl0
   「監督が前に出るようなチーム名はおかしい」とかかっこよすぎる
   星野の時はやたら監督ばっかりクローズアップされてたのに凄い
   違和感感じたんだよなあ 原はやっぱマトモな人間だな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:58:19 ID:eyfcM90IO
   原ってコメントや采配から想像するに「目の前の試合の事だけじゃなくて
   相当色んな事に気を配りながらやってるんだろう」と深読みできるんだが、
   単なる天然バカにも見えるのが困る。

564 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:38:42 ID:qwK6lXkt0
   星野「原はワシが育てた」なんか半分冗談で読んでたけど、もし優勝でも
   したらテレビで祝福のコメントと一緒に原が監督辞める時の甲子園の
   セレモニーの事言いそうな気がしてきたw

296 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:51:12 ID:llBVwVER0
   中日ファンだけど、やっぱり神様はいると思いました。
   中日から出ていって阪神監督になったまでは名古屋人も普通に見守っていた。
   でもその後の傲慢ぶりといったら、名古屋人が奴に愛想を尽かして嫌悪感を
   抱くのはあっと言う間だったよ。自業自得、あいつに球界の権力を握られなく
   なってほんとによかった。
463ななしじゃにー:2009/05/02(土) 11:41:03 ID:r4GKValU0
318 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:12:37 ID:DNQAcVffO
   野球はあまり好きではないし興味ないが、今回はちゃんと選手たちが主役だった
   からなぁ。北京オリンピックの時は星野星野で、星野本人も自分>選手のような
   態度だったし。選手たちは面白くなかったと思うぞ。戦ってんのは選手なのに。

594 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/10(火) 19:23:34 ID:PJES3eV/0
   金持ちのジジイだけが星野信者じゃないな、まだ中日ファンと阪神ファンの星野信者
   の残党がいるなあ。こいつら、また星野株が上がるの秘かに待ってるんだろうなあ。

535 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/27(金) 06:24:34 ID:5hcUwX2f0
   星野の失敗は自分がいかに目立つか金儲けできるか、選手の事や国民の期待などを
   自分にいかに反映するかしか考えなかった事 原は何かを発言する時に必ず「国民の
   期待を」って言ってる 最初の時にいろいろ言いたい事はあるだろうが「マスコミには
   ネガ発言は絶対するな」とちゃんと選手に言い聞かせてた 若い奴らの使い方は明らか
   に野村とか星野とか落合とかよりうまい

405 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 11:38:57 ID:hLNC/hs1
   原は柔軟さからどの系統にもならない監督。落合より優しく見えるけど実は非情さも
   ある。巨人の監督してたら仕方ないとは思うけどなかなか改革はできないよ。常勝・人気・
   育成、どれか一つできれば凄いのにね。で、優勝したら当然で負ければボロクソ。現役
   時代から叩かれまくったのも肥やしになってるし監督としては一番精神的には強いとは
   思う。北京の星野の惨状と前回WBC覇者という重荷で誰もが逃げ腰の中、二つ返事
   は凄すぎる。
464ななしじゃにー:2009/05/02(土) 11:44:52 ID:r4GKValU0
512 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:30:06 ID:K5NwTyAd
   原はプライドの高い人のプライドは尊重するし、川崎みたいに腐らない選手には
   我慢してもらう。人を見抜く眼力は凄いと思うよ。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 10:34:51 ID:cC4jJY9A
   この思考には唸らされた。代表チームの選手は優れた技術の持ち主ばかり
   だから、その技術や能力に全幅の信頼を置いている訳だ。それでいて失敗
   した時の責任は自分が負う。相当な信念や覚悟がないとこういう考えはできない。
   同じ「選手を信じる」というセリフでも、「この選手はこれまで頑張ってきたから
   今は少々調子が悪くても何とかしてくれると信じている」てな感じの星野とは
   全然重みが違うと思った。

   http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story

486 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 12:35:36 ID:cj4YL7/v
   つか星野の才能って、ぶっちゃけ野球やる上でさほど役に立ちそうもない物
   ばっかじゃないか?確かに権力者に取り入って幅利かせるのは得意だが、それが
   現場の指揮官にはさほど求められる物でもないだろうし。カリスマを売りには
   してたがそれも「闘将」のイメージが全て虚像に過ぎず、実態は野球を売名と
   金儲けの手段としか考えない、かつ「下いびりの上へつらい」そのまんまの
   さもしい根性の持ち主とバレてしまった今ではもはや使い物にならないだろう。
   今じゃもう星野なんて人格破綻者としか思えないし、実際ナベツネにも見捨て
   られたようだし、その辺見ても今じゃ原の方が全てにおいて上回ってるんではないかと。
465ななしじゃにー:2009/05/02(土) 12:37:56 ID:r4GKValU0
666 :どうですか解説の名無しさん:2008/08/25(月) 10:41:11.87 ID:mNJEcHJa0
   アテネオリンピックでは監督の長嶋が大会前に倒れたため、ヘッドコーチだった
   中畑が急遽監督を務める事になり、結果銅メダルに終わった。これを星野は酷評した。
   「中畑が悪い、中畑ごときだから銅で終わった、なんたるざまだ」と山本・田淵と一緒に
   さんざん嘲笑した。そして今年。星野は山本・田淵を引き連れ北京オリンピックへ。
   結果は銅メダルすら獲れず、にも関わらず「申し訳ない!」とカメラ目線の半謝りだけ。

152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 14:02:27 ID:OZvU5Hru0
   まあ星野じゃダルは絶対出ない。岩隈もあれだけ熱望してて、成績も申し分ないのに
   北京五輪で落とされた。「21勝は星野さんのおかげ」と強烈な嫌味を言う始末w
   マリナーズの城島はもちろん、松坂もイチロー慕っているから出ない。
   イチローチルドレンと呼ばれた選手(川崎・西岡・青木など)も出ない。…まあ阿部とか
   岩瀬とか藤川で頑張りw先発は内海・川上・安藤・岩田あたりで。ショートは坂本か
   鳥谷でな。巨人に中日に阪神と全て星野の息がかかった選手たちで。

239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 14:56:24 ID:yxnbW6wg0
   トップは無私・公正・孤独でなければ誰もついてこない。
   星野の場合、コーチも自分の息がかかっている感じがダメだったな。
   飲みニケーション重視のダメ上司という感じ。
466ななしじゃにー:2009/05/02(土) 13:07:12 ID:r4GKValU0
421 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:46:22 ID:U9kGU4A30
   こうして見ると、本当に凄まじいぐらいの負けっぷりだな>星野ジャパン
   アテネの中畑の方がまだマシだったとか、悪夢としか言いようがない。
   しかも星野って、3決で敗戦投手になった川上をベンチ裏でボコボコに
   殴ったんだぜ…これは江夏が雑誌で証言しているからマジ。
   代表に選ばれるレベルの選手を殴るとか考えられない。

629 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:14:44 ID:8t2gIPge0
   男芸者や男妾と呼ばれながら何十年も這いずり回ってやっとのし上がった
   ゴミ虫が、一瞬で全てを失ったからな そりゃ挽回しようと必死になるわなw
   まあ、星野の政治力だけは本物だな あんだけ巨人批判しといていつの間
   にかナベツネに取り入ってるのはさすがw

644 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:40:08 ID:eMFuk4VF0
   星野は阪神監督就任時も「最後の手段で副作用の大きい劇薬」という扱い
   だったのにうまい事勝ち逃げして中途半端に名将っぽく扱われるようになって
   勘違いし出した
467ななしじゃにー:2009/05/02(土) 13:23:48 ID:r4GKValU0
683 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:23:00 ID:FHgUmDy50
   星野が叩かれたのは、采配と大会後の醜態の両方。明らかに使えない
   岩瀬を晒し者のように酷使して惨敗し、大会後に「言い訳はしない」と
   言っときながらG.G.のミスを挙げるなど見苦しかった。
   大会前に「痺れさせてあげる」なんていうコメントを残したのも影響した。
   同じ投手で三敗している時点で明確に選手起用に問題があったという
   のは露呈している訳だし。

695 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:25:45 ID:d9lnr8GhO
   試合が終わった時のG.G.への睨みっぷりがハンパじゃなかったな星野
   北京では幾多の選手の体と心が壊されていったから最後には勝ち負けより
   選手の無事しか祈れなかった

700 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:59:36 ID:qFkwiG+Q0
   今回のWBCに岩瀬が出て打たれたとしても、あんな寂しいベンチへの帰り方
   はしてないよね。誰からも声をかけられず、そのまま消えるようにベンチ裏へ
   なんて事はなかったはず。
468ななしじゃにー:2009/05/02(土) 15:29:37 ID:r4GKValU0
707 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:18:11 ID:4Lnq7qCc0
   >700 今回のチームで印象に残ったのは降板した投手や凡退して帰ってくる
   打者に原監督が率先して笑顔を浮かべ、拍手しながら声をかけていた事。
   ベンチの選手たちも肩を叩いて声をかけ合ってた。その辺の草野球チームよりも
   前向きで楽天的にさえ見えた。もちろん真剣じゃないという意味ではない。雰囲気
   がいい。練習中の気の抜けたプレーなら叱咤も意味があるだろうが、勝負の最中
   にミスを責められたって何にもならない。気持ちを前に向け合う、いい部分に自信
   を持たせる、やり直しの効かない勝負の中ではこういう方法の方がベンチを蹴飛ばし
   て怒鳴ったりするよりよほどいいんじゃないだろうか。決勝戦9回裏の笑顔は「あわてる
   なよ、まだ同点になっただけだ!次で取って勝とう!」って言ってるように見えた。
   「9回裏だぞ !? 次取られたら終わりだぞ !? わかってるのか !? 」より100倍いいと思う。
469ななしじゃにー:2009/05/02(土) 15:47:10 ID:r4GKValU0
801 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 09:32:00 ID:EeUyTQPT0
   星野なら村田の故障の際も「肉離れなんか気合いだ!取り返してこい!これ
   がワシのやり方だ!」とかメチャクチャな事言って使い続け故障を悪化させ
   てたかもなんて事も考えたくなる 阪神時代に太股肉離れした選手の太股
   蹴り上げて「気合いが足らん、肉離れくらい気合いでどうとでもなる!」と
   言ったくらいだし 足を引きずってた川崎をスタメンで使ってたのは今思えば
   ドン引きだな
470ななしじゃにー:2009/05/02(土) 18:56:01 ID:r4GKValU0
597 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:51:58 ID:8nTQLlt10
   星野が中日の監督として優れた部類の成績を残したのは確かだが
   成績が乱高下してあまり安定しなかった やはり焼き畑農業だったのは否めないよ
   安定してAクラスに食い込めるようなチームにしたのは落合 そして、落合が星野の
   ように弱いチームを強くする能力があるかどうかは不明だが、星野が落合のように
   安定した強さのチームを構築する能力がない事は確実

502 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/22(日) 02:19:48 ID:PmkxgT4i0
   しかし最初は原が代表監督なんて若干違和感があったけど今は妙にしっくり来る
   ようになったな 采配面はどうか知らんが少なくとも人格的には選手を束ねるのに
   ふさわしい人物に見える 星野はとにかく出しゃばりすぎだった

506 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:21:57 ID:wlD7jTK9
   「子飼いの選手ばかり使って負けてもいい。『星野さんのためなら頑張ります!』と
   言ってくれれば絶不調・故障持ちでもいい。国際球がなんだ、国際審判がなんだ、
   対戦相手のデータだと?俺は星野だ、文句あるか」でみんなが納得するなら、WBC
   も星野でよかったかもなwまあ誰一人こんな事思ってはいないだろうが。「憲伸は
   大学の後輩だし、私が獲った選手ですから」とか「嫌だとは言わせません」って、
   選手を自分の所有物みたいに考えてる人だしねえ。
471ななしじゃにー:2009/05/02(土) 18:58:09 ID:r4GKValU0
815 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 09:53:03 ID:FylIf913O
   オリンピック監督→WBC監督→政治家→日本プロ野球コミッショナー→
   「プロ野球はワシが育てた」のはずが、今まで積み上げた実績が1ヶ月程度の
   監督生活でここまで完璧に崩れ去るとはビックリマンボウ

734 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:03:42 ID:cagAWUBA0
   北京の時のベンチの雰囲気を見れば一目瞭然だよ。士気がないだけでなく、
   試合すら見てない選手が大勢いた。まるで草野球だよ!星野にしたって面の
   皮は厚いけど図太さはない、北京での試合中の顔は明らかに蒼ざめてるしw

786 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 07:47:58 ID:1wvStWth0
   星野は現役時代からとんでもない猫かぶり野郎だと、普通に野球ファンは
   知っていた。その後マスコミや球団の老害首脳にうまく取り入り自分の力
   のなさを隠し他人の権威や力を最大限に悪用し、自分の表面イメージを
   取り繕ってミーハーファンを騙していたが、本質は高校時代から何も変わって
   いない大バカだ。嘘つきダーティー野郎は早急に野球界を去ってほしい。

829 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 10:27:35 ID:3acjmEPn0
   星野は自分と仲よしのコーチ陣を選んで惨敗 原は縦や横のつながりのある
   仲よしの選手たちを選んで短期間でチームを団結させる事に成功
472ななしじゃにー:2009/05/02(土) 19:17:10 ID:r4GKValU0
59 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/28(木) 23:13:26 0
  星野ジャパンと聞いて、思いつくのは「へタレ野球・計画性ゼロ・ホラ吹き・
  銭ゲバ」としか思いつかない。要するに商標登録の価値ゼロ。恥晒し集団
  の事を星野ジャパンというのか。

27 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:03:41 ID:c9pchBGN0
  舵取りもせず「船の方向なんて変えない、なんかにぶつかったら運が悪かったと
  思え」とうそぶく船長なんているだけ邪魔なんだよ 「このまま進んだらまずい」
  って時にちゃんと臨機応変に進路を変えるのが船長の仕事なんだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:17:00 ID:UWQEvexv0
   阪神を追い出され、西武では笑いのネタにされ、ダイエー監督ではダメダメの
   田淵がここまで表舞台にいられるのは、阪神監督を引き受けた星野がコーチと
   して呼んでくれたからであり、また今回の五輪でもコーチとして呼んでくれている
   から。だから田淵が星野に意見するとかまずあり得ん。

231 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:38:02 ID:tyEHSiKR0
   星野は何も変えない変わらない宣言 負けはたまたまで原因は「大会中選手の
   調子が上がらなかった事」のみ 反省なんてしても仕方ないし、する気もない
   審判のストライクゾ−ンの違い、国際球も逆風だった 簡単に言えばこれが星野
   の総括 でも実の所叩かれるのは考えられる手のうちよりによって最悪の手を
   打ってしまったから 5敗のうち3敗は体調不良かつ能力の限界が明確な岩瀬の
   誤った使い方のせいなんだから 「俺は今後も何度もこれを繰り返すよ」と宣言して
   るのが星野 その星野が監督なら最初からWBCの惨敗は確実だろう
473ななしじゃにー:2009/05/02(土) 22:14:47 ID:r4GKValU0
504 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:21:37 ID:ZQAcV3FK0
   カナダ戦1−0の時の「ワシを殺す気か」あの発言に「選手はワシの名声のための
   道具に過ぎない」という奴の考えが表れてるよな

449 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:10:02 ID:c9pchBGN0
   この言葉からして「俺が悪いんじゃない、選手が悪い」って暗に言ってる訳だけど、
   NHKの番組、完璧に責任を選手になすりつけてるじゃん コメントも星野のしか
   出てこないし反論の機会与えない糾弾ほど見苦しい物はないね
   こんな風に「星野は悪くなかった、選手のせいで負けた」って仕立て上げられる
   なら今後誰も「星野に協力しよう」なんて思わなくなる

527 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:26:02 ID:8tF/X7sr0
   「叩くのは時間が止まってる人間」叩かれてる本人が言う事じゃない。
   「これまで通り、なんにも変わっていませんよ」成功した時に謙遜として使うべき
   言葉。今回は真逆、開き直りにしか見えん。これでは「自分は成長していません
   よ」と言っているような物。

677 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:53:24 ID:dxQDigtz0
   【日本的なトップの選び方】
   ・監督:采配能力よりも人望重視→若松
   ・ヘッド:人望ないが切れ者で忠誠心がある→野村
   ・コーチ:選手の調子がわかり、褒め上手→(投)東尾・(打・走)掛布・川相
   ・キャプテン:陰に日向に選手を支える→松坂・宮本
474ななしじゃにー:2009/05/03(日) 01:08:22 ID:BtbP6gaP0
106 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 23:33:21 ID:rcesUxAj
   ところで選手選考に関して言えば星野は一番恵まれていたはずなんだがな。
   シドニーの時は、プロ・アマ混成でプロはパリーグ中心に少人数のみ。
   アテネの時は、1チーム2名までという制約。
   王と原は現役監督兼任の上、原は直前(半年前)になっての就任。
   春から選手の調子を見ながらじっくり選考できたはずの星野が一番ダメなメンバー
   選考をしている。パリーグの選手は見ていない、阪神&中日偏愛、調子のいい
   選手を抜かす、挙げ句の果てに故障持ちを選ぶとか。

128 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:56:48 ID:fxssNhiv
   今回星野だったらどれだけ悲惨なメンバーになっていた事やら。
   先発3本柱の3人ともいなかったかも知れん。
   イチロー・松坂・ダル・川崎・村田・阿部・小笠原らが辞退、岩隈選出されず…。

308 :どうですか解説の名無しさん:2009/05/03(日) 00:21:36.21 ID:BPZ9eEvY
   >星野監督の男気・勇気は、見込んだ選手に挽回の機会を与える事
   見込んでない選手はボロクソにけなし、「二度と俺の前に姿を見せるな」とまで
   罵り、結局その通り解雇してしまう。見込んだ選手にだけ挽回の機会を与えたら、
   それが男気・勇気か?
475ななしじゃにー:2009/05/03(日) 10:23:23 ID:BtbP6gaP0
579 :どうですか解説の名無しさん:2009/05/03(日) 03:01:16.14 ID:fZghVkh8
   田淵なんてひどいぞ、横浜対広島戦なのにずっと狩野の話ばっかりしてたり

486 :名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:19:09 ID:ISMSk9v30
   岩瀬や川上はボロボロだったね。森野なんぞも選ばなくてもよかったしね。
   だいたい短期決戦に弱いんだよ。まずケガしてる選手を連れてく事自体
   オリンピックをなめてる。ダルビッシュもせっかく坊主にしたのに干された挙げ句
   敗戦処理か。相当怒ってんじゃないの?ダルは。

501 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:20:57 ID:Z4AYUyE/0
   「強いチームが勝つんじゃなくて、勝ったチームが強い」って言った時に「コイツ
   はホント終わってる」って思ったな。そんな事言ったら韓国やキューバに失礼だろ。
   「負けた分際で何言ってんだよこのバカ」って感じ。あの表現は勝者が言うべき
   事で敗者が言ったら負け犬の遠吠え。「覚えてろよ」と同レベル。

593 :名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:36:32 ID:Io5PMmZW0
   しかし信じられん言い訳する奴だなぁ 取り巻きにチヤホヤされてるから、
   一般人からどう思われてるか全く理解できていないんだろう 完全にメッキ
   が剥がれたというのに…「誰もオマエなんかに期待してませんよ」と
   そもそも「死ね」とか過激な事言ってるのは全体から見るとほんの一部だと
   思うんだよ その「ほんの一部」を盾に真っ当な批判までも「暇人の戯言」で
   片づけようとするのが卑怯だよな
476ななしじゃにー:2009/05/03(日) 10:45:38 ID:BtbP6gaP0
799 :名無しさん@恐縮です2008/08/30(土) 11:15:06 ID:lt2cpngH0
   帰国後の星野の対応見てるとまあとにかく普通の人間ではないな。
   中畑のように普通の奴は憔悴しきってできる限り露出を抑えるんだけど、
   今回の首脳陣は堂々としたもんだからな。仲よしグループに囲まれ、甘い
   言葉ばかり聞いていれば判断もおかしくなるし、自己愛の強い奴ほど自分に
   都合のいい言葉を言ってくれる仲間で周囲を固めたがるとも言える。それに
   しても、お粗末な対応で3バカ全員で勘違いしまくってたのか。大野さん乙。

454 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:47:31 ID:Xbn5WhhB0
   中日では散々利権を食い散らかして、経営陣に使途不明金追求されたら
   阪神にトンズラかまし、金満北京で大失態の有様…
   やってる事はヤクザと同じと言われても仕方ないぞ星野。

588 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:41:13 ID:AdAGDiAl0
   「監督が前に出るようなチーム名はおかしい」とかかっこよすぎる
   星野の時はやたら監督ばっかりクローズアップされてたのに凄い
   違和感感じたんだよなあ 原はやっぱマトモな人間だな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:58:19 ID:eyfcM90IO
   原ってコメントや采配から想像するに「目の前の試合の事だけじゃなくて
   相当いろんな事に気を配りながらやってるんだろう」と深読みできるんだが、
   単なる天然バカにも見えるのが困る。
477ななしじゃにー:2009/05/03(日) 11:17:09 ID:BtbP6gaP0
799 :名無しさん@恐縮です2008/08/30(土) 11:15:06 ID:lt2cpngH0
   帰国後の星野の対応見てるとまあとにかく普通の人間ではないな。
   中畑のように普通の奴は憔悴しきってできる限り露出を抑えるんだけど、
   今回の首脳陣は堂々としたもんだからな。仲よしグループに囲まれ、甘い
   言葉ばかり聞いていれば判断もおかしくなるし、自己愛の強い奴ほど自分に
   都合のいい言葉を言ってくれる仲間で周囲を固めたがるとも言える。それに
   しても、お粗末な対応で3バカ全員で勘違いしまくってたのか。大野さん乙。

454 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:47:31 ID:Xbn5WhhB0
   中日では散々利権を食い散らかして、経営陣に使途不明金追求されたら
   阪神にトンズラかまし、金満北京で大失態かつ事後対応のお粗末ぶり…
   やってる事はヤクザと同じと言われても仕方ないぞ星野。

588 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:41:13 ID:AdAGDiAl0
   「監督が前に出るようなチーム名はおかしい」とかかっこよすぎる
   星野の時はやたら監督ばっかりクローズアップされてたのに凄い
   違和感感じたんだよなあ 原はやっぱマトモな人間だな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:58:19 ID:eyfcM90IO
   原ってコメントや采配から想像するに「目の前の試合の事だけじゃなくて
   相当いろんな事に気を配りながらやってるんだろう」と深読みできるんだが、
   単なる天然バカにも見えるのが困る。
478ななしじゃにー:2009/05/03(日) 12:18:18 ID:BtbP6gaP0
592 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:10:40 ID:XE5x+dP5O
   オリンピック準決勝敗退後、選手達に声をかける事もせずにさっさと
   ベンチ裏に消えて行った姿は忘れない

770 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:34 ID:7NwknJirO
   ダルは明らかに最初と最後で態度変わってた
   最初は常にベンチの前に出てメガホン持って声出しして(川崎も一緒)
   降板した投手の出迎えなんかもたまにしてたのに
   そりゃ負け続けてベンチの雰囲気も悪くなるだろうけど
   一番わかりやすくあからさまに態度が変わっていったのはダル

27 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:02:51 ID:1kwpDjKFO
  星野は気が小さいビビリ屋だよ。政治力には長けているが、それを
  自分のためにしか使わないし、基本的にいつも言い訳を用意して事に臨む。
  周りをイエスマンで固めなければ動くことすらできないタイプ。
  まあ、日本の指導者の多くがこのタイプだけど。

30 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:04:35 ID:gD7kX1bdO
  星野は昔から大の巨人ファンでそれは今も変わらない。
  阪神に行ったのは裏で権力と利権を得るために汚い事やりすぎて
  中日から追い出されたのが真相。コイツに男気なんてある訳ない、
  あるのは地位と権力・名誉・金への執着心と自己愛のみ。
479ななしじゃにー:2009/05/03(日) 12:37:53 ID:BtbP6gaP0
799 :名無しさん@恐縮です2008/08/30(土) 11:15:06 ID:lt2cpngH0
   帰国後の星野の対応見てるとまあとにかく普通の人間ではないな。
   中畑のように普通の奴は憔悴しきってできる限り露出を抑えるんだけど、
   今回の首脳陣は堂々としたもんだからな。仲よしグループに囲まれ、甘い
   言葉ばかり聞いていれば判断もおかしくなるし、自己愛の強い奴ほど自分に
   都合のいい言葉を言ってくれる仲間で周囲を固めたがるとも言える。それに
   しても、お粗末な対応で3バカ全員で勘違いしまくってたのか。大野さん乙。

454 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:47:31 ID:Xbn5WhhB0
   中日では散々利権を食い散らかして、経営陣に使途不明金追求されたら
   阪神にトンズラかまし、金満北京で大失態かつ事後対応のお粗末ぶり…
   やってる事はヤクザと同じと言われても仕方ないぞ星野。

588 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:41:13 ID:AdAGDiAl0
   「監督が前に出るようなチーム名はおかしい」とかかっこよすぎる
   星野の時はやたら監督ばっかりクローズアップされてたのに凄い
   違和感感じたんだよなあ 原はやっぱマトモな人間だな

821 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 20:58:19 ID:eyfcM90IO
   原ってコメントや采配から想像するに「目の前の試合の事だけじゃなくて
   相当いろんな事に気を配りながらやってるんだろう」と深読みできるんだが、
   単なる天然バカにも見えるのが困る。
480ななしじゃにー:2009/05/03(日) 12:39:37 ID:BtbP6gaP0
592 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:10:40 ID:XE5x+dP5O
   オリンピック準決勝敗退後、選手たちに声をかける事もせずにさっさと
   ベンチ裏に消えていった姿は忘れない

770 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:31:34 ID:7NwknJirO
   ダルは明らかに最初と最後で態度変わってた
   最初は常にベンチの前に出てメガホン持って声出して(川崎も一緒)
   降板した投手の出迎えなんかもたまにしてたのに
   そりゃ負け続けてベンチの雰囲気も悪くなるだろうけど
   一番わかりやすくあからさまに態度が変わっていったのはダル

27 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:02:51 ID:1kwpDjKFO
  星野は気が小さいビビリ屋だよ。政治力には長けているが、それを
  自分のためにしか使わないし、基本的にいつも言い訳を用意して事に臨む。
  周りをイエスマンで固めなければ動く事すらできないタイプ。
  まあ、日本の指導者の多くがこのタイプだけど。

30 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:04:35 ID:gD7kX1bdO
  星野は昔から大の巨人ファンでそれは今も変わらない。
  阪神に行ったのは裏で権力と利権を得るために汚い事やりすぎて
  中日から追い出されたのが真相。コイツに男気なんてある訳ない、
  あるのは地位と権力・名誉・金への執着心と自分可愛さのみ。
481ななしじゃにー:2009/05/03(日) 12:46:39 ID:BtbP6gaP0
660 :名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:41:08 ID:NUgGiBuGO
   大切な母親の入院中に愛人と旅行に行く父親を、娘は今は許してるのか?
   普通だったら「こうまで悪者にされて」とかそんなに体調崩すほど心配するか疑問。
   娘の本心、案外「バチが当たったのよ!」だったりして…

357 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/26(木) 02:09:14 ID:SwKjZlKt0
   シャンパンファイトの時の音頭
   王「諸君は素晴らしい!今日は思い切ってやろう!」
   原「本っ当にお前さんたちはねぇ、強いサムライになった!」
   億が一星野ジャパンが優勝したとしてもこんな粋な台詞を奴が吐く所が全く想像できん

152 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:49:59 ID:ssou5BHF0
   WBCの監督はほとぼりが冷めてから請けるだろうな。
   そしてまた仲よし3人組で視察という名の観光旅行三昧、CM出まくりでウハウハ。

177 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:26:08 ID:jlpQDtYS0
   優勝したら記念の腕時計を選手たちに贈ろうとしてた星野(笑)
   選手たちに感激されてる自分を想像して陶酔してたんだろうなー(失笑)
   もちろん時計を贈った選手たちを「ワシの育てた」に加えるのは計算ずみ(爆)

288 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:12:44 ID:vA5fuwPr0
   星野のむかつく所は対戦相手に対する敬意が一切ない所だよね。
   勝っても負けても、まずは相手に対する賞賛やねぎらいがあるべきなのに、
   「審判がどう」「ボールがどう」に終始して相手の勝利や健闘を貶めている。
   だから同じ負けでもよけいに後味が悪くなる。
482ななしじゃにー:2009/05/03(日) 16:39:45 ID:BtbP6gaP0
205 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:40:00 ID:wbOi5+TS0
   川上と森は凄いな 真の監督の責任と重圧がひしひしと伝わり、それと
   真逆に星野の軽薄さが露になっている 目的を理解し、状況に応じて目的に
   合った選手を起用し、勝機を作るのが監督 その勝機が多いほど、特に短期決戦
   では差が出る 星野は「一将成りて万骨枯る」というか、勝利以外の目的で選手
   を殺す愚劣な指揮官だな 無駄死にした選手たちがかわいそう

226 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:54:18 ID:0PlUuiR90
   すり替え戦術。まさにその通り。「自分に責任がある、批判は甘んじて受ける」
   とか言いながら言い訳ばっかり。「犯罪者扱いは仕方ない」なんて自分のサイト
   で言ってるが、犯罪者なんて言葉まで持ち出したり、「自分を叩く人は時間が
   止まってる」とか、結局、批判する方が悪いように持ってってる。
   「選手は国際試合の経験がない」とか言ってたが、WBCに出た人もいるし、
   日米野球の経験者もいる。国際試合の経験が一番ないのは星野だろうが。

255 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:03:56 ID:7KQkJXEX0
   >戦列を離れていた選手を選出して「オレが直す」と豪語した。
   >そこに選手の姿が見えない。
   ここだよね。監督の自己愛・自家撞着・功名心が発想の根底にある。
   こんな監督じゃ、選手だって頑張れなくても仕方ない。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:49:33 ID:HRJRAibW
   >田淵と浩二はなぜ星野の舎弟なんぞに身を堕としたのか?
   「ONの時代は終わった、これからは俺たちの時代だ!」とかなんとか吹き込まれ
   たんだろ。田淵と浩二は実績・人気では確かにポストONだが、そこに
   ちゃっかり星野が紛れ込んでた。まあ人のよさが災いしたな。
483ななしじゃにー:2009/05/03(日) 18:05:12 ID:BtbP6gaP0
463 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:56:29 ID:EKlYtVY70
   気が小さい奴にありがちだよな。一見豪放磊落に見せる恫喝や虚勢を張った
   り、必要以上に男気や精神論を強調したり。飲み食いや夜遊びだけが豪快で、
   とにかく手柄の横取りと責任のなすりつけには長けてる。
   結局こういう奴って、自分の中身がすっからかんなのを自分でもわかってるんだよ。
   その実態と、見た目の評価のギャップが大きい(自分で必死に他人からの評価
   だけを上げたくせに)事に気がついてるから本当は自分に自信がないんだよな。

798 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:34:52 ID:f4XtRA90O
   星野一派&首脳陣がビール片手に眺めた試合で活躍した選手選んだだけとかさ…
   自分たちが関わってるセ・リーグもろくに見てない(手術明けから復帰して明らかに
   調子を上げていた小笠原をケガを理由に選ばないとか)のにパ・リーグを真面目に
   見ている訳ないと思うよ

820 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 13:41:39 ID:V/IMBGDb0
   岩瀬やG.G.はその時力がなかったんだからミスしても打たれても仕方がない。
   問題なのは「ああ、こいつら今回はダメだな」って見切れなかった星野、
   1度やらかしてそこで見切りゃいいのに「リベンジさせたい」って次も使った事。
   「リベンジさせたい」じゃなく「あの時のわしの采配をまるっきり間違いにされたら
   たまらん、もう一度チャンスをやるから『わしが選手を信じた』っていう美談に書き
   換えてくれ」って思いしかなかったんだろうけど。
484ななしじゃにー:2009/05/03(日) 18:21:35 ID:BtbP6gaP0
741 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 14:34:21 ID:qo1qRahO0
   北京五輪代表監督決定後・飲み屋にて。神様は見てるもんだ。
   星野「わしが北京オリンピック代表監督に決まったぞ」
   山本「まじで?wいいなぁ〜」
   星野「それだけじゃない。お前ら二人をコーチとして連れてく事にも同意させた」
   田淵「うひょーw仙ちゃんナイスww」
   山本「一生ついていきますw」
   星野「金も連盟にたんまり出させるからな。この星野に恥かかす訳にはいかん
       だろww最高級のホテルに豪華料理の山だ。任せとけ」
   山本「5つ星ホテルで高級中華料理かw夜は上海にでも繰り出してチャイナドレス
       のクーニャンとしっぽりwwwww」
   星野「浩ちゃん元気だなwww」
   田淵「わはははww」

958 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:26:00 ID:7KQkJXEX0
   星野は以前、鬱病やいじめ問題絡みでも的外れな意見をしてた。
   「強い考え方をする自分」という方向に意識が向かってて問題を真摯に見ていない、
   つまり自己愛が激しく独善的(かつ厚顔無恥)。星野は中日を優勝させ、それから
   間もなく阪神を優勝させて成功者となった。何か成功させても成功に酔わず
   驕らないようにしてきた人は、その後も長期的に成功し続ける率が概して高いと
   思う。それでも人の人生浮き沈みがある物だけれど、いずれにせよまともでいられる。
   逆に成功はしたけれど根っこが愚かな人は周囲の賛辞に酔い、そこに自分の願望
   が加わって過大な自己評価をしたまま勘違いし、自己愛中心に物事を考えるように
   なり、どんどんおかしくなっていく。そして「やたら偉大な自分像」以外受けつけなく
   なり、責められれば言い訳や責任転嫁や逆恨みに走る。
485ななしじゃにー:2009/05/07(木) 14:57:12 ID:tjJ8p6uZO
V系信者の前でジャニ好きなんて暴露したらフラグが立つ
486ななしじゃにー:2009/05/09(土) 18:08:07 ID:hukngaxCO
>>485
そうなの?
487ななしじゃにー:2009/05/11(月) 16:19:52 ID:Flnxos1I0
414 :神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 22:31:10 ID:AH5lDxyp
   韓国が金だとよ、情けない… でき損ない3バカトリオひでーなこれww
   星野:日本シリーズ3戦全敗 田淵:ダイエーで監督失格
   山本:広島で監督失格

268 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:05 ID:XOMJhpKhO
   原監督の株、連日のストップ高 !!! 一方、星野の株は監理ポスト行き
   監督一年目の日本一に加えて世界一の監督にもなっちゃった
   もはや巨人の監督としてはON越えようとしてるな

557 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:41:17 ID:YKYFP9pn0
   あと結果的にWBCの勝因の一つは球数制限だったような気がする。
   どうせ完投はできないと割り切って先発型の投手を揃え、決勝から逆算
   して松坂・岩隈・ダルの三本柱構想を立て、最後はダルを抑えに回すなど
   柔軟に対応して成功した。北京での岩隈の落選は中6日必要だからと
   いう理由だったそうだが、今回のように継投で試合を作るなら岩隈も
   2〜3試合には投げられた。抑えは岩瀬・上原・藤川という固定観念で
   柔軟な選手選考も交代もできなかったのがWBCから見えた北京での
   敗因だといえないだろうか。

567 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:30:21 ID:ZWDMzrbn0
   >557 確かに藤川→岩瀬→上原の順番にこだわりすぎてた感があるな。藤川と
   岩瀬がこの時不調なのは明らかだったし、それなら国際試合に強い上原を前倒し
   して出す、といった柔軟さがあってもよかったように思う。しかし星野はその順番に
   こだわり続け、結果上原につなぐ前にひっくり返されるような展開を多発させて
   しまった訳だ。
488ななしじゃにー:2009/05/11(月) 16:20:42 ID:Flnxos1I0
414 :神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 22:31:10 ID:AH5lDxyp
   韓国が金だとよ、情けない… 出来損ない3バカトリオひでーなこれww
   星野:日本シリーズ3戦全敗 田淵:ダイエーで監督失格
   山本:広島で監督失格

268 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:05 ID:XOMJhpKhO
   原監督の株、連日のストップ高 !!! 一方、星野の株は監理ポスト行き
   監督一年目の日本一に加えて世界一の監督にもなっちゃった
   もはや巨人の監督としてはON越えようとしてるな

557 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:41:17 ID:YKYFP9pn0
   あと結果的にWBCの勝因の一つは球数制限だったような気がする。
   どうせ完投はできないと割り切って先発型の投手を揃え、決勝から逆算
   して松坂・岩隈・ダルの三本柱構想を立て、最後はダルを抑えに回すなど
   柔軟に対応して成功した。北京での岩隈の落選は中6日必要だからと
   いう理由だったそうだが、今回のように継投で試合を作るなら岩隈も
   2〜3試合には投げられた。抑えは岩瀬・上原・藤川という固定観念で
   柔軟な選手選考も交代もできなかったのがWBCから見えた北京での
   敗因だといえないだろうか。

567 :名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 15:30:21 ID:ZWDMzrbn0
   >557 確かに藤川→岩瀬→上原の順番にこだわりすぎてた感があるな。藤川と
   岩瀬がこの時不調なのは明らかだったし、それなら国際試合に強い上原を前倒し
   して出す、といった柔軟さがあってもよかったように思う。しかし星野はその順番に
   こだわり続け、結果上原につなぐ前にひっくり返されるような展開を多発させて
   しまった訳だ。
489ななしじゃにー:2009/05/11(月) 16:42:43 ID:Flnxos1I0
180 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:12:25 ID:Z7JadKkH0
   ダル「韓国に負けて金メダルはなくなったし、あのアホ監督が言い訳できないよう
      3決も負けちゃおうや」
   杉内「いいねぇ〜俺明日先発だからうまい事やるよ」
   G.G.佐藤「俺もあの人にはむかついてるから明日もポロリするよ」
   中島「微妙なフライはG.G.に任せるからエラーヨロシクね」
   川崎「今足痛いしなるべく出場しないようにして村田さんを出させるようにするよ」
   里崎「俺は今さらやってらんねーから慎之助に任せてベンチで見てるわ」

393 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:55:44 ID:TLiyZ755O
   星野ジャパンじゃなくて星野茶番でしたな

497 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 07:53:14 ID:KzH79nn00
   勝てば「男・星野 選手を信じた起用」「岩瀬を信じとった」
   とか言うんだろうな、星野なら そういう場面を見ずにすんでよかったかもな

414 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:03:40 ID:ykWkaVi0
   星野に目をつけられたチームや選手は悲惨な目に遭いますw
   ってか去年の今ごろはホシノートなんてネタも飛び交ってたなw
   去年の例:星野ジャパンの岩瀬・G.G.佐藤・阪神と中日・前半戦の上原・
   宮本・川崎・新井・川上など
   星野は育成どころか選手つぶしの名人だなwww

553 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:22 ID:OxznXUUh0
   「必ず金メダルを獲る予定でしたが、今回はたまたま負けました」
   「批判は甘んじて受けますが、私を批判する人たちは時間が止まってます」
   「『敗軍の将、兵を語らず』ですが、選手の故障が多すぎました」
   「言い訳はしませんが、ダメ審判のせいで選手が力を出せなくてかわいそう」
   「敗因の分析はしませんが選手はこの経験を活かしてほしい」
490ななしじゃにー:2009/05/11(月) 17:02:52 ID:Flnxos1I0
641 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:42:38 ID:CeLY16zf0
   マスコミの側から星野に接した事があるけど、普段から(野球以外の場でも)こう
   いう人だった。傲慢で、自己中で、金と売名に貪欲で、ずる賢くて、周りの人間に
   対する思いやりなどかけらほどもない。例えば既に進行している仕事があっても、
   もっと金になる仕事が見つかれば平気でドタキャンする。そのために混乱させ、よけい
   な金と手間を使わせ、迷惑をかける人たちへの心遣いは全くない。取り巻きが輪を
   かけてそういう人たちで、その集まりの中での裸の王様になってる。現実の社会
   から離れて、自分を主人公とするストーリーの中でのみ生きてるような人だ
   (北京五輪の采配にもそういう異常な一面がよく出てた。現実の選手や試合展開
   を見るのではなく、俺が選んだこの選手がこう活躍して、こういう展開になって、俺が
   こう賞賛される、という妄想で試合してた。現実がそうならない事が本気で『不思議』
   だったんだろう)。謝罪はしても反省はしない。謝る事も自分を輝かせる演出でしかなく、
   本当に「申し訳ない」とは思ってない。マスコミの中にも、今回の結果に「ざまー見ろ」と
   思ってる人が多いのは容易に想像できるな。

624 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:37:22 ID:H/WzOSI60
   岩瀬に関しては誰一人ねぎらう者も励ます者もいなかったらしい。
   さっき映像証拠つきでやってた…。普通は星野の腰巾着の田淵か浩二が
   一声かけないとな。大野も声かけに行くべきだが、3バカは大野の意見など
   聞く耳持たないしな。そもそも田淵みたいなバカなんかに誰がついていくんだ?
   コメントだって、ここまで来ても星野への配慮だけじゃないか。今回は許せない
   奴らばかりだが、田淵は最後まで許さん。

746 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 14:40:21 ID:OFo5SNkV0
   落合のコメント「選手は本当に敵と戦ってたのか?戦う相手間違えてないか?」
   最高の皮肉wこれを能なし星野に聞かせてやりたい
   坊主になった落合 選手が坊主になってもカッコイイメッシュ白髪で帰国する星野
   やっぱ落合は本物だな
491ななしじゃにー:2009/05/11(月) 17:35:15 ID:Flnxos1I0
752 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 14:46:32 ID:cL4WM0eU0
   星野・山本・田淵が無能集団である事にほとんどの人は気がついているのに
   NPBの機構側の人は気がついていなかったようだな、まー類は友を呼ぶと
   言うのか、似た者同士と言うべきか。バカの最大の問題点は自分がバカだと
   自覚してない事である、賢い人は自分の欠点を知っている。
   さらには賢い人は人に意見を求めるがバカは自分で考える、というか考えたふり
   をするだけ。本当に星野のような真性のバカを調子こかした機構側の罪は重いな。

797 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:17:00 ID:ptFK1pxNO
   なんちゃって理想の上司。星野仙一は業績が悪いと人のせいにしたり、
   自分が選んだ部下のせいにしますwそして「自分は尊敬されている」と思い込んで
   いますwwwちなみに、部下は「自分たちは星野の部下だ」なんては思っておらず、
   上司をバカにしていますwww

551 :名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 08:16:41 ID:nyqeLhHE0
   「意見を言い合う」ってこんな感じか、わかりません><
   大野「今のG.G.の守備では勝てません。今日のスタメンは森野にしましょう」
   星野「…」
   山本「なんでお前に守備の采配の事を言われなきゃならんのだ」
   田淵「お前にバッティングの采配の何がわかる」
   星野「じゃあ多数決でG.G.だな」

665 :名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 08:45:33 ID:QllBBtCfO
   映像見てると星野がいくら口先だけで謝罪らしき言葉を吐いても
   全然反省していないのが丸わかりなんだよなあ
   敗戦直後カメラにガン飛ばして「申し訳ない!」なんて謝り方があるかボケ!
492ななしじゃにー:2009/05/11(月) 19:15:12 ID:Flnxos1I0
569 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 16:35:47 ID:EBToVTfI
   北京五輪野球を題材にドラマなり漫画なり映画なりを作ると仮定すると
   主役は韓国かキューバだよな 星野ジャパンなんて金満へなちょこ東洋人
   ペテン師のチームとして描かれるに決まってる
   バカ星野は悪役の脇役にしたんだよ!日の丸戦士を!
   死んでくれ!日本の子供たちのために

580 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 11:02:24 ID:gc9gcS1R
   >569 第2回WBCを漫画化したら、やっぱり「ROOKIES」みたいなノリになる
   のか?もちろん主役は原だろうな 原はリアル川藤監督になったといえる

591 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 23:48:05 ID:BFtybAfC
   なんかサムライジャパンは少年誌のスポーツ漫画っぽいノリだけど
   星野ジャパンはアサヒ芸能なんかに載ってるドロドロ愛憎漫画のノリなんだ
   よね。選手と監督の暗闘とかチームの内部分裂とか。

592 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 12:28:35 ID:/vcAV4N0
   >591 星野が出てくると野球に夢も華もなくなる。そういう体質なんだ。
493ななしじゃにー:2009/05/11(月) 19:17:25 ID:Flnxos1I0
522 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 16:07:29 ID:8xR6TlA8
   >星野さんとナベツネさんってなんであんな仲いいの?
   「資金力に物を言わせたスター集団の寄せ集め」というチーム作りの方針が
   一致してたのと、阪神優勝などで星野に好印象が多かったのをナベツネが高く
   買っており、星野自身も巨人の監督になりたかったから両者の利害が一致した
   だけって事。星野の株が大暴落した今はナベツネも見捨てたっぽい。

523 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 18:32:51 ID:jB6L9fDX
   星野の「申し訳ない」の言い方なんなの?まるで「謝ってんだからこれ以上
   何も言うな」と言いたげな威圧的な言い方に感じた。誰だって負ける時は
   負ける。確かにそうだ。でも監督としての責務を果たさず、同窓会気分で
   経費使って海外豪遊に飲み食い贅沢三昧、テレビでは大口を叩きまくり、
   時には他競技を貶めるような発言をし、本番では素人目にも不可解な采配で
   選手とファンをボロボロにしていざ結果が出せなかった時には言い訳三昧、
   こんな悪行は星野以外には不可能だ。そして、この悪行は叩かれてしかる
   べきだろう。
494ななしじゃにー:2009/05/11(月) 22:45:02 ID:Flnxos1I0
528 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:28:48 ID:cYqdgudH
   北京はいろいろ言われてるけど、やっぱりメダルが獲れなかったのが痛かったな。
   最低限銅くらい獲れてればオリンピック後の一連の流れは全然違っていたと
   思う。しかも、その相手のアメリカがWBCの時のようなチームだったらまだ言い訳
   できるけど、あの相手ではそれもできない。結局逃げ道がなくなったんだよね、
   見てる方も。メダルなしの原因はさんざん書かれてるけど、まずチームがまとまって
   いなかったという点に尽きる。その象徴はどこかの解説者も言ってたけど例の岩瀬
   KOの時のベンチの様子。それまでもチーム状況についていろいろ言われていたけど、
   あのシーンでそれを確信した人は多かったと思う。少なくとも高校野球ぐらいまで
   やっていた人なら、あのシーンが信じられないと思う。チーム状況を疑われても仕方ない。
   他にも村田がベンチであくびしてたりとか円陣組む気配すらなかったりとかね。
   江夏の証言によると3決敗退後に川上がベンチ裏で殴られたとかいう話もあったし。
   チームが完全に空中分解してたって訳だな。まあ本気で星野を復権させるならまず
   社会人か独立リーグの監督あたりから始めて結果を出すしかないかな。そうでないと
   世間も許さないだろうし。国際大会でいつも優勝とは言わないけど、ああいうシーンだけ
   は勘弁してもらいたい。

252 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:19 ID:qQLdG8l60
   野球政治家星野仙一。詭弁の目立つ男、口から先に生まれてきた男、星野仙一。
   選手としては一流半〜二流だった。彼の舎弟の山本浩二や田淵のほうが選手時代は
   一流だった。だが、政治力(野球政治力)で野球界を牛耳り、口のうまさと調子のよさ
   でマスコミ受けがよく、野球政治屋として天下を取った男。星野の酷使と恫喝で
   選手生命を絶たれた選手もいる。周りを踏み台にしてのし上がる野球政治屋・星野仙一。
495ななしじゃにー:2009/05/11(月) 22:46:30 ID:Flnxos1I0
437 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:10:54 ID:il4BmKJ+0
   星野はいかにしてWBCを制したか全くわかってないよね
   王は俊足・巧打・好守の選手を集めて技術とスピードでパワー不足を補い優勝した
   のに星野はパワーで対抗しようとした結果そいつらが全く打てず致命傷になる
   エラーを連発 ペナントで流行のトリプルストッパーにしてもあれは長期間に渡る
   ペナントレースだからこそ先発投手の負担を減らすという意味で有効なだけ
   短期戦は調子のいい投手をどんどんつぎ込むべきなのに
   藤川・岩瀬・上原の形にこだわり、調子の出ない岩瀬を大事な場面で使って炎上した

595 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:17:45 ID:dNirqFJ3O
   星野って阪神の監督辞めた時、体調不良って言ってなかった?
   ベンチ裏で嘔吐しながら采配を振るってたとかマスゴミでやってたぞw
   日本最強だからとにかく実績のある奴集めまくれば余裕で金獲れると思ってたん
   だろうな。あとクソ貧打線を作った田淵もクビな。

105 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:52:47 ID:BZGFIw260
   星野ジャパン
   ・恣意的で偏った選手選考
   ・仕事のない同期の能なし野球人をコーチにごり押し
   ・五輪強化費で無能お友達コーチを引き連れて視察という名の豪遊旅行三昧
   ・星野ジャパンを商標登録したり、自分の個人ビジネスと混同、私利私欲に走る
   ・スカウティングデータをほとんど活用できない低脳
   ・情実で不調の選手でも過去の実績だけで延々使い続け失敗を繰り返す
   ・体調の不良な選手もお構いなしに招聘して案の定悪化させた
   ・「言い訳しない」とか言いながら全ての言動が言い訳&自己正当化
496ななしじゃにー:2009/05/11(月) 22:47:15 ID:Flnxos1I0
528 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:28:48 ID:cYqdgudH
   北京はいろいろ言われてるけど、やっぱりメダルが獲れなかったのが痛かったな。
   最低限銅くらい獲れてればオリンピック後の一連の流れは全然違っていたと
   思う。しかも、その相手のアメリカがWBCの時のようなチームだったらまだ言い訳
   できるけど、あの相手ではそれもできない。結局逃げ道がなくなったんだよね、
   見てる方も。メダルなしの原因はさんざん書かれてるけど、まずチームがまとまって
   いなかったという点に尽きる。その象徴はどこかの解説者も言ってたけど例の岩瀬
   KOの時のベンチの様子。それまでもチーム状況についていろいろ言われていたけど、
   あのシーンでそれを確信した人は多かったと思う。少なくとも高校野球ぐらいまで
   やっていた人なら、あのシーンが信じられないと思う。チーム状況を疑われても仕方ない。
   他にも村田がベンチであくびしてたりとか円陣組む気配すらなかったりとかね。
   江夏の証言によると3決敗退後に川上がベンチ裏で殴られたとかいう話もあったし。
   チームが完全に空中分解してたって訳だな。まあ本気で星野を復権させるならまず
   社会人か独立リーグの監督あたりから始めて結果を出すしかないかな。そうでないと
   世間も許さないだろうし。国際大会でいつも優勝とは言わないけど、ああいうシーンだけ
   は勘弁してもらいたい。

252 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:19 ID:qQLdG8l60
   野球政治家星野仙一。詭弁の立つ男、口から先に生まれてきた男、星野仙一。
   選手としては一流半〜二流だった。彼の舎弟の山本浩二や田淵のほうが選手時代は
   一流だった。だが、政治力(野球政治力)で野球界を牛耳り、口のうまさと調子のよさ
   でマスコミ受けがよく、野球政治屋として天下を取った男。星野の酷使と恫喝で
   選手生命を絶たれた選手もいる。周りを踏み台にしてのし上がる野球政治屋・星野仙一。
497ななしじゃにー:2009/05/11(月) 22:47:59 ID:Flnxos1I0
437 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:10:54 ID:il4BmKJ+0
   星野はいかにしてWBCを制したか全くわかってないよね
   王は俊足・巧打・好守の選手を集めて技術とスピードでパワー不足を補い優勝した
   のに星野はパワーで対抗しようとした結果そいつらが全く打てず致命傷になる
   エラーを連発 ペナントで流行のトリプルストッパーにしてもあれは長期間に渡る
   ペナントレースだからこそ先発投手の負担を減らすという意味で有効なだけ
   短期戦は調子のいい投手をどんどんつぎ込むべきなのに
   藤川・岩瀬・上原の形にこだわり、調子の出ない岩瀬を大事な場面で使って炎上した

595 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:17:45 ID:dNirqFJ3O
   星野って阪神の監督辞めた時、体調不良って言ってなかった?
   ベンチ裏で嘔吐しながら采配を振るってたとかマスゴミでやってたぞw
   日本最強だからとにかく実績のある奴集めまくれば余裕で金獲れると思ってたん
   だろうな。あとクソ貧打線を作った田淵もクビな。

105 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:52:47 ID:BZGFIw260
   星野ジャパン
   ・恣意的で偏った選手選考
   ・仕事のない同期の能なし野球人をコーチにごり押し
   ・五輪強化費で無能お友達コーチを引き連れて視察という名の豪遊旅行三昧
   ・星野ジャパンを商標登録したり、自分の個人ビジネスと混同、私利私欲に走る
   ・スカウティングデータをほとんど活用できない低能
   ・情実で不調の選手でも過去の実績だけで延々使い続け失敗を繰り返す
   ・体調の不良な選手もお構いなしに招聘して案の定悪化させた
   ・「言い訳しない」とか言いながら全ての言動が言い訳&自己正当化
498ななしじゃにー:2009/05/11(月) 22:59:32 ID:Flnxos1I0
188 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:00:34 ID:lh+mWioLO
   巨人の四番→巨人の監督で日本一→代表の監督で世界一
   これだけ見ると原って野球選手としては完璧な人生だなw
   名球会には入ってないが監督枠とかあったらすぐに入れる気がするwww

251 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:06:35 ID:BnUCqRYR0
   星野だったら雰囲気がどうなってたのか今となっては見てみたくもなる。
   間違いなく藤川と岩田を炎上させてるはず、そしてメジャー組が中心になって
   勝手にミーティングとかしてるはず。星野だったら100%団結はしないし、選手起用
   がメチャクチャだったはず。その前に、前の結果通り自己中心的な星野に信頼関係
   は皆無。原でよかったと心底思う。

371 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:20:06 ID:fCn6mfCG0
   星野は私利私欲だけって感じだったからな 原ももちろんそういうのもあったろう
   けど、球界全体を考えての行動が随所に見られたからな
   やっぱ神様は見てるんだよ 欲だけに溺れた人はしっぺ返しを食らう

409 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:24:05 ID:8bj9DVIL0
   原の場合、采配がどうこうより選手がプレーしやすい雰囲気を作ったのが勝因だな
   温厚な性格だし、選手もプレーしやすかったろう
   星野みたいに選手にプレッシャーをかける恐怖政治じゃあそりゃあ勝てないよ
   当然チームの雰囲気も悪くなる
499ななしじゃにー:2009/05/11(月) 23:48:13 ID:Flnxos1I0
460 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:31:50 ID:O6niToXQ0
   原の何が凄いって、監督としての管理能力もそうだが、50歳であのルックスと
   笑顔、禿げてもいないって事だよ。何年ものあのストレスの中でだぜ。
   実際原のストレス耐性は常人の域を遙かに超えてるってのは有名な話だよな。
   本物のエリートってのはすげえ余裕だよな。現役時代から常に王や長嶋と比べ
   られてきた訳だが、まぁ現役での成績はONには及ばなかったけど、監督として
   はONを超えた感がある。

513 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:37:26 ID:9LAqtH1V0
   見てる人が「誰が監督やっても勝てるチーム」と思えた事こそが原の監督として
   の成功だろ 星野なんて無制限で選手選べる立場にありながら韓国・キューバ
   どころかマイナーだけのアメリカにも力負けするようなチーム作り上げて
   俺なんか「日本のプロ野球って大した事ないな」って落胆したよ 今回のチーム
   見たら「やっぱ日本って強いじゃん」って思っただろそのチーム作り上げたのは
   監督の力量だと思うよ、俺は

567 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:44:20 ID:b7MGrpZYO
   星野の采配は固執が多くてその多くが「見栄」と「逃げ」なんだよな
   原の固執は「信頼」と「勘」だからなあ

824 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:20:41 ID:Q9D/Xi4s0
   山田・高代・伊東・与田と現在の日本最高クラスのコーチ陣を集めてうまく権限
   を譲りながら、見事使いこなしたってのも評価高いな。山田も伊東も高代も
   コーチとしての能力は折り紙つきだが、アクの強さは相当なものだからな。
   原は劉備タイプってのもなんとなくわかるわ。星野のお友達コーチは論外だが、
   前回のWBCの武田・大島・弘田あたりも「正直どうかな」って感じだったのを、
   王のカリスマと強運で乗り切った訳だし。
500ななしじゃにー:2009/05/11(月) 23:56:22 ID:Flnxos1I0

602 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 22:27:05 ID:szbBcBeo
   >590 第二回WBCのサムライジャパンについて映画化するなら、メインタイトル
   前のプロローグは、星野ジャパン対原セリーグ選抜の対決シーンで決まり。


268 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:58:05 ID:XOMJhpKhO
   原監督の株、連日のストップ高 !!! 一方、星野の株は監理ポスト行き
   監督一年目の日本一に加えて世界一の監督にもなっちゃった
   もはや巨人の監督としてはON超えようとしてるな


706 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:03:14 ID:MwXB1mzA0
   9回にダルが打たれて同点に追いつかれた時も怒鳴る訳でも怯える訳でも
   青くなって硬直する訳でもなく「クーッ」って感じで苦笑している原に笑えた。
   「こいつやっぱ天然だ」と思ったな。見てる方はテレビの前で顔面蒼白なのになw
   あの原の苦笑いは歴史に残るだろw原のこれまでの常軌を逸したプレッシャー
   人生が集約されてる素晴らしい表情だった。

741 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:09:37 ID:lFmg4Png0
   結果的に「星野には恥をかかしてもいいし、男にする気もサラサラねえよ」って
   心のどこかで選手たちに思われちゃってたんだよね。
   田淵が「監督を男にしたい」とか言い出すくらいだからなぁ。ありゃ選手は引くだろ、
   実際。それは選手が自発的に思うようになるくらいじゃないと。
   で、今回の原の場合、「監督が」「選手が」じゃなくてうまく一体感が醸成されつつ
   も、傷をなめ合う集団にはしなかった手腕が見事。
501ななしじゃにー:2009/05/12(火) 00:00:00 ID:Flnxos1I0
562 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 10:59:56 ID:/VK6Yu7e
   原の監督能力は親父さんと藤田さんのハイブリッド ただしミスターの血も
   混じってるのがなんとも 堀内は「対話しなくても伝わる」とか言って、選手と
   コミュニケーション取らなかったのがよくなかったな で、後から居酒屋とかw
   人間として嫌いではないが、上に立って人をまとめる能力は著しく欠けてると思う
   何よりリリーフ陣が打たれた時には「しっかり抑えてもらわないと困る」というような
   選手を責めるようなコメントを残したのに、その後継投が決まって勝った試合では
   報道陣に継投がうまく決まった事を言われると「投手出身だからこれくらいはね、
   へへへ」みたいな感じで得意げに言ってたのを見て「こいつはダメだ」って思った

563 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 15:44:01 ID:/1Yna+a2
   こういう代表の監督の場合は采配能力よりもムード作りが大事だな。
   選手が気分よくプレーできる環境を作る事、そして大事なのは「自分が目立ち
   すぎない事」。この基準で行くと星野は論外。野村やバレンタインもよくないと
   思っていた。逆に言うと、原以外で候補に挙がった人たち、王・渡辺久・岡田・
   落合・若松あたりは監督としては「自分が自分が」と出しゃばるタイプじゃないから
   代表監督としては悪くはない。

564 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 16:06:26 ID:loCNHgG1
   以前にもあったけどベンチのムード、雰囲気は大事。北京の
   岩瀬のKOの件、動画で見たけどあれはひどいね。岩瀬が打たれベンチに
   戻っても誰も声をかけない。あれは悲惨だわ。岩瀬がWBC代表を辞退した
   本当の理由はこれだと思う。さらにうがった見方をすればその岩瀬の話を
   聞いた中日ナインが「行きたくない」となった。充分あり得る理由だと思った。
   今回のWBCでは少なくともあんな雰囲気ではなかったよなあ。降板した投手
   にも凡退した打者にも監督自ら笑顔で声かけに行ったりして次に向けて気持ち
   を切り替えさせようとしてるのがよくわかったし。
502ななしじゃにー:2009/05/12(火) 02:18:29 ID:a+XQVjka0
845 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:47:18 ID:HhJxJbDvO
   もしも金メダル獲ってたらニヤニヤしながらビストロスマップあたりに出てたはず。
   口だけジジイきめえよw
503ななしじゃにー:2009/05/12(火) 03:53:31 ID:MU+XOF91O
中学以来です。好きになってしまいました。
少し恥ずかしい気もしますが、彼ら(ジャニーズの皆さん)に出会えて感謝してます。
504ななしじゃにー:2009/05/12(火) 10:48:35 ID:a+XQVjka0
105 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:52:47 ID:BZGFIw260
   星野ジャパン
   ・恣意的で偏った選手選考
   ・仕事のない同期の能なし野球人をコーチにゴリ押し
   ・五輪強化費でその能なしお友達コーチを引き連れて視察という名の豪遊旅行三昧
   ・星野ジャパンを商標登録したり、自分の個人ビジネスと混同、私利私欲に走る
   ・スコアラーの集めたデータをほとんど活用できない低脳
   ・不調の選手でもお情けと過去の実績だけで延々と使い続け失敗を繰り返す
   ・体調不良の選手もお構いなしに召集して案の定悪化させた
   ・「言い訳しない」とか言いながら全ての言動が言い訳&自己正当化

158 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 17:57:32 ID:45pJnUaP0
   原や王は自分もスポットライトを浴びるスター選手だったから、その辺の選手の
   気持ちもよくわかってる。だから、監督として引き立て役を素直に受け入れられた。
   一方で星野や野村は自分がスター選手じゃなかったから、指導者としてその
   ルサンチマンを晴らそうして自分が目立つ事が最優先。これではスター集団は
   まとまらない。

770 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 19:15:57 ID:7GSeOQoT0
   原の凄い所は普通の人では耐えられないほどの重圧が続く「王道」を
   まっすぐ歩める強さ
505ななしじゃにー:2009/05/12(火) 10:50:51 ID:a+XQVjka0
24 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:56:05 ID:KqgQ1LBJ
  そりゃ野球だから「強い者が勝つのじゃなくて勝った者が強い」的な番狂わせは
  たまにあるけどさ でも今回に限っては上に立つ監督、コーチが仲よしクラブの
  馴れ合いばかり(経費で数十万の豪遊を繰り返す、これじゃ選手の士気も下がる)
  監督・コーチのお気に入りクソ人選に、お気に入り選手に固執した素人以下の
  クソ采配 んで3強に0勝5敗の完敗 どう考えても上が無能の弱いチームが順当
  に負けただけ これじゃ普通に勝てる相手にも勝てません いいかげんな言い訳
  ばかりしてないでさっさと自分の愚将ぶりを認めなさい星野さん
  これでWBCの監督なんてとんでもないですよ

843 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:26:09 ID:egeBb8ci0
   上原は「だから俺は選んでほしくないって言ったのに、最悪」って顔だな
   宮本はかわいそうだな まだ星野はイチローとコネあるからな〜
   あのヤクザ崩れがWBCに色気出してるのもイチロー使って挽回しようと思ってる
   から つくづく政治家だな

128 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 21:04:05 ID:Slw8dcBi0
   この場合の「よくやった」は、学校でよくある出来の悪い奴にみんなの前で
   何かやらせて「頑張れ」コールする、「善意のいじめ」に近いものを感じる。
   直接的な罵声よりも生温いねぎらいの言葉の方が堪えただろうよ。
   切れ味抜群のナイフよりも刃こぼれしたノコギリで切られる方が遙かに痛いもんだ。
   ダメ虎だった頃の阪神に対する阪神ファンみたいに、素直に「アホンダラ!」
   「死んでまえ!」とか罵声浴びせる方がある意味親切。
506ななしじゃにー:2009/05/12(火) 10:52:37 ID:a+XQVjka0
366 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:21 ID:gQ/cpo/d0
   何が「よくやった」 「お疲れさま」だ!ふざけんな。罵声を浴びせろよ。甘すぎるよ。
   つか300人って、たまたま居合わせた奴が集まっただけじゃねえか?
   G.G.佐藤は河川敷の草野球からやり直し、凡フライが捕れないってwG.G.
   が単なる一発屋である事が証明されたな。阿部は打てない・投げれない・
   リードはクソの三拍子揃ってる。あのクソリードだけはどうにかできなかったのか。
   アホ面して、お前らは中国大陸から帰ってこんでいい。もちろん一番悪いのは
   星野、G.G.や変な汗かいてる岩瀬使うwなぜ最終戦でピッチャー全員使い
   切らないんだ。ダルはいいとしても、マー君使わないなら楽天に返してやれよ。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:42:39 ID:ym2oMlNh
   前にも出てたが、星野って自己愛性人格障害の疑いがあると思う

   ・御都合主義的な白昼夢にふける
   ・自分の事にしか関心がない、自己陶酔の塊
   ・高慢で横柄かつ攻撃的な態度、周りに自分への過剰な賞賛を要求する
   ・自分は特別な人間であると思っている、自分は当然優遇されると信じている
   ・自分は特別な人間にしか理解されないと思っている
   ・冷淡で、他人を不当に利用しようとする
   ・他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない
   ・自分への批判に対して過剰に反応する
   ・嫉妬心が強くまた他人が自分を妬んでいると思い込む
   ・虚栄心から嘘をつきやすい
   ・有名人の追っかけになりやすい
   ・宗教の熱烈な信者になりやすい
507ななしじゃにー:2009/05/12(火) 11:43:51 ID:a+XQVjka0
83 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:26:54 ID:R23qIuOt0
  横浜ファンだけど、村田は「横浜戻ってもやる事ないだろ」発言でやる気を
  なくしてたな。星野は万死に値する。でもって、ちゃんと仲よしバカ三人組の子分
  と、自分の過去の実績に関わる中日と阪神の選手はスルーか。
  ゲス野郎の星野らしいよ。

437 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 22:15:12 ID:7+Y4IIR70
   結局、本心では「自分に責任がある」って全く思ってないって事だろ
   「せっかく選んでやったのにワシの期待に応えられなかった奴らのせいで負けた」
   と思っているから、平気で個人名を挙げてしまうんだよ
   「WBCならメジャーからも選べるしもっといい選手集められるから絶対優勝できる」
   とか思って引き受けるつもりなんじゃないのか

473 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 22:31:31 ID:kVzhgMzCO
   もう星野の所にはどんな選手だろうと行きたがらないだろう。自分で選んでおいて
   こんな事を言われたのでは選手も行きたくなくなるし、球団も素直に出したくない。
   挨拶なしで「(ジャパンを率いる)わしのために協力しろ」と上から目線で命令、
   アフターケアは全くなしで適材適所無視してぶっ壊して返して詫びの一つもないしな…。
   WBCも星野ジャパンなら、辞退者続出でまともなチーム組めないと思う。

165 :どうですか解説の名無しさん :2008/08/24(日) 09:32:28.61 ID:olBxYgWx
   星野とかマジ勘弁、また3バカ老害トリオなんて見たくねぇ
   星野ならイチローが今回辞退しても許す、ついでに痛烈に星野批判して辞退してくれ
508ななしじゃにー:2009/05/12(火) 12:02:21 ID:a+XQVjka0
105 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:52:47 ID:BZGFIw260
   星野ジャパン
   ・恣意的で偏った選手選考
   ・仕事のない同期の能なし野球人をコーチにゴリ押し
   ・五輪強化費でその能なしお友達コーチを引き連れて視察という名の豪遊旅行三昧
   ・星野ジャパンを商標登録したり、自分の個人ビジネスと混同、私利私欲に走る
   ・スコアラーの集めたデータをほとんど活用できない低脳
   ・不調の選手でもお情けと過去の実績だけで延々と使い続け失敗を繰り返す
   ・体調不良の選手もお構いなしに召集して案の定悪化させた
   ・「言い訳しない」とか言いながら全ての言動が言い訳&自己正当化

158 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 17:57:32 ID:45pJnUaP0
   原や王は自分もスポットライトを浴びるスター選手だったから、その辺の選手の
   気持ちもよくわかってる。だから、監督として引き立て役を素直に受け入れられた。
   一方で星野や野村は自分がスター選手じゃなかったから、指導者としてその
   ルサンチマンを晴らそうして自分が目立つ事が最優先。これではスター集団は
   まとまらない。

770 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 19:15:57 ID:7GSeOQoT0
   原の凄い所は普通の人では耐えられないほどの重圧が続く「王道」を
   まっすぐ歩める強さ
509ななしじゃにー:2009/05/12(火) 15:12:06 ID:a+XQVjka0
383 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 21:38:38 ID:eAaEZleq0
   成田に来てた奴の大半は報道関係者やカメラマンだったな。コイツらも生卵・
   クリームケーキ・消火器攻撃を激写するつもりだったんだろうけど、抗議する
   ファンすら誰も来てなかったという、それくらい見放されてたお寒い状況だったんだ。
   星野・田淵・山本の仲よしお遊び3人組はポケットに手突っ込んで、ただのそこいら
   のオッサンだったわ。

887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 00:21:58 ID:YV99q+wc0
   あり得ないね?かつて完敗した直後にこんな事言った代表監督なんていただろうか?
   星野は頭がおかしいとしか思えない もはや突き抜けてるね
   徐々に大野コ−チ・宮本・川崎・ダルらから不満が出始めたけど
   こんな事言ったと選手が知ったら方々から不満が噴出するんじゃね?
   これからは「WBCには選ばれたいけど星野の下でならごめんだ」と公言する
   選手が増えてくると予想するよ 誰だって短期決戦では不調もあるし、失敗だって
   あり得る それを後から名前を挙げて批判されたのではやってられないしたまらない
   しかも、自分の継投ミスで負けた岩瀬や川上の事は聞かれても無視する傲慢さなのに
   そもそも選手を選抜したのは星野自身なのだから言い訳自体が許されない
   それからミスした選手を使い続けたのも星野自身 短期決戦では調子の悪い選手
   に決定的なダメ−ジを与え、恥をかかせるような使い方自体が大問題

387 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:05:37 ID:FOivemBC0
   だいたい何でこんな三流の野球人が日本球界を代表する人みたいな状態に
   なってんだよ。いい機会だからこんな奴永久追放してしまえ。作戦会議と称して
   高級料亭で何回宴会開いたんだろ?「金メダル獲ってくれるなら仕方ない」と
   経費使わせるだけ使わせたNPBもよくないよ。
510ななしじゃにー:2009/05/12(火) 15:36:50 ID:a+XQVjka0
119 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:40:58 ID:PUSkkTajO
   しかし、原采配だけはわからん。今日も馬原がタイムリー打たれた時点
   で代えるべきなのに、そのまま続投させて成功した。原って名監督なの?
   それとも運なのか?原だけはわからんわ。結構不思議采配多いのになんか
   それがハマって結局勝ってしまう。星野の場合は采配ミスが出るとそのまま
   ズルズル行って負けるケースが多かったのに、運の強さなのか人徳の問題
   なのか。不思議な監督だな原は。

677 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:29:33 ID:241bNmRl0
   星野「今日本のプロ野球界には、ONに代わる御輿が必要なんだ。わし
      も男だ、請われたら断る訳にはいかんだろ。コミッショナーに就任
      するまで、わしの野望は終わらんぞ」

631 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:52:49 ID:gxL9nn8U0
   始まる前に「どんな成績でも星野のように叩かれる事はないだろう、
   星野と違って潔いから」と書いた事があるが、結果も出してよかったな
   原のストレス耐性の高さと、腐らなさ加減は王に通じる一流の域
   思えば現役時代から王・長嶋の後継者である事を求められ、監督としても
   長嶋の後継者、初年度で日本シリーズ4連勝で日本一の快挙なのに翌年
   Bクラス落ちした訳でもないのに解任とか、デビュー時から常に重責のかかる
   立場にあり続ける原は凄すぎる 並の人間なら既に精神に異常を来しても
   おかしくないレベル この強心臓だからこそWBCの監督ができたんだろうが
511ななしじゃにー:2009/05/12(火) 19:14:48 ID:a+XQVjka0
887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 00:21:58 ID:YV99q+wc0
   あり得ないね?かつて完敗した直後にこんな事言った代表監督なんていただろうか?
   星野は頭がおかしいとしか思えない もはや突き抜けてるね
   徐々に大野コーチ・宮本・川崎・ダルらから不満が出始めたけど
   こんな事言ったと選手が知ったら方々から不満が噴出するんじゃね?
   これからは「WBCには選ばれたいけど星野の下でならごめんだ」と公言する
   選手が増えてくると予想するよ 誰だって短期決戦では不調もあるし、失敗だって
   あり得る それを後から名前を挙げて批判されたのではやってられないしたまらない
   しかも、自分の継投ミスで負けた岩瀬や川上の事は聞かれても無視する傲慢さなのに
   そもそも選手を選抜したのは星野自身なのだから言い訳自体が許されない
   それからミスした選手を使い続けたのも星野自身 短期決戦では調子の悪い選手
   に決定的なダメージを与え、恥をかかせるような使い方自体が大問題

387 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:05:37 ID:FOivemBC0
   だいたい何でこんな三流の野球人が日本球界を代表する人みたいな状態に
   なってんだよ。いい機会だからこんな奴永久追放してしまえ。作戦会議と称して
   高級料亭で何回宴会開いたんだろ?「金メダル獲ってくれるなら仕方ない」と
   経費使わせるだけ使わせたNPBもよくないよ。

489 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:03:19 ID:BUCwQbAY0
   コーチ編成→お友達の無能・指導者実績ゼロの人を選ぶ
   選手選考→過去の実績のみに頼る、スモールベースボールと合わない選手たち
   試合中→後手後手の采配、投手交代、守備固めなど。バントに頼る無為・無策な攻撃
   試合後→尊大な態度で恥の上塗り、視聴者の失望と怒りを買う
   なんでこんな人を監督にしたの?
512ななしじゃにー:2009/05/12(火) 19:21:20 ID:a+XQVjka0
119 :名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:40:58 ID:PUSkkTajO
   しかし、原采配だけはわからん。今日も馬原がタイムリー打たれた時点
   で代えるべきなのに、そのまま続投させて成功した。原って名監督なの?
   それとも運なのか?原だけはわからんわ。結構不思議采配多いのになんか
   それがハマって結局勝ってしまう。星野の場合は采配ミスが出るとそのまま
   ズルズル行って負けるケースが多かったのに、運の強さなのか人徳の問題
   なのか。不思議な監督だな原は。

677 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:29:33 ID:241bNmRl0
   星野「今日本のプロ野球界には、ONに代わる御輿が必要なんだ。わし
      も男だ、請われたら断る訳にはいかんだろ。コミッショナーに就任
      するまで、わしの野望は終わらんぞ」

631 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:52:49 ID:gxL9nn8U0
   始まる前に「どんな成績でも星野のように叩かれる事はないだろう、
   星野と違って潔いから」と書いた事があるが、結果も出してよかったな
   原のストレス耐性の高さと、腐らなさ加減は王に通じる一流の域
   思えば現役時代から王・長嶋の後継者である事を求められ、監督としても
   長嶋の後継者、初年度で日本シリーズ4連勝で日本一の快挙なのに翌年
   Bクラス落ちした訳でもないのに解任とか、デビュー時から常に重責のかかる
   立場にあり続ける原は凄すぎる 並の人間なら既に精神に異常を来しても
   おかしくないレベル この強心臓だからこそWBCの監督ができたんだろうが
513ななしじゃにー:2009/05/13(水) 10:18:02 ID:JnaEUm6T0
62 :どうですか解説の名無しさん:2009/05/12(火) 23:21:26 ID:ym2oMlNh
  北京の時は最初からモチベーションが難しかった。明らかに結果出してる選手が
  選ばれないで、ケガ持ちとか調子悪かったり、「え?どうして」っていう選手が
  選ばれていた。「なんでだよ」っていう気持ちはみんな持っていたと思う。
  食事の時もそういう選手とそうでない選手との間に見えない壁みたいなのがあって
  テーブルなんかも違うし、話す事もほとんどなかった。(大会を通して)雰囲気は
  ずっと悪かった。宮本が間に立っていろいろやってたけど、結局最後まで溝は
  埋まらなかった。監督も雰囲気悪かったのはわかってたと思うけど、監督とコーチ
  の三人でなんか話してるだけで、特に何もなかった。最後に「明日は誰それで行く」
  みたいな事を短く話して終わり。最後、3決で打たれた和田が戻ってきてベンチ裏
  で凄い勢いでグラブ叩きつけてた。あの人のあんな姿見た事ないから、正直驚いた。
  でもコーチも誰も声をかけない。異様な光景だった。WBCではイチローと松坂と
  いう絶対的な軸がいたが、北京の時は誰もいなかった。北京の日本代表チームは
  もはや戦う集団じゃなくなってた。

66 :どうですか解説の名無しさん:2009/05/13(水) 00:45:03 ID:eT9D+e0o
  絶対的な軸がないのはどこも同じだ。大会前から、星野監督自らが選手たちの戦う
  モチベーションをつぶしてしまっていた。その状況をひっくり返す事のできる絶対的
  な軸がなかったという事で、惨敗の原因は絶対的な軸がなかったから、という事
  ではない。考えてみろ、日本のプロのトップ連中だぞ。それがメダルなしでチーム
  空中分解だぞ。自分のゼニ儲けと売名ばっかりで準備の手抜きした状態を見せつけ
  られれば、モチベーションもテンションも下がる。どう見ても、全ての責任は監督にある。
514ななしじゃにー:2009/05/13(水) 10:20:26 ID:JnaEUm6T0
69 :どうですか解説の名無しさん:2008/08/28(木) 19:24:05 ID:ym2oMlNh
  G.G.「もう嫌だ、なんなんだよあいつ。なんで俺がレフトなんだよ」
  岩瀬「2イニングも投げさせるなんて!俺はもう昔の俺じゃないのに、ぶっ壊れるぞ!」
  上原「そうそう、岩瀬さんに投げさすなら俺使えや!メジャーにアピールできんやんか!」
  宮本「2つ併殺食らったぐらいで干しやがって!」
  川上「何で俺が中継ぎなんスか!先発の最高年俸っスよ、俺は!」
  田中「だいたい俺はなんで呼ばれたんですかね?イマイチ役割がつかめないんですよ」
  ダル「『マスコミへのポーズに坊主にしろ』って?なんだよそりゃ?」
  里崎「俺の事不細工って言いやがって!」
  藤川「あんたも言われたんですか!なんなんだよあいつ!」
  阿部「……俺は言われてませんが」
  岩瀬「…もうこんなチーム、メチャクチャにしてしまおうか」
  矢野「そうだなwwスンヨプに外角で追い込んで、内角とかなww」
  和田「点取っても、すぐに追いつかれたりwww」
  G.G.「なんでもないフライをエラーしたりなwww」
  ダル「俺もすっぽ抜けのふりして暴投連発しますよwwベンチでガクブルなあいつとかwww」
  村田「三振とトンネルなら任しとけwww」
  星野ジャパンが一つになった瞬間だった

  http://www.23ch.info/test/read.cgi/mnewsplus/1219530671/415
  http://www.23ch.info/test/read.cgi/mnewsplus/1219794126/450

27 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 11:27:46.98 ID:fXWY7wms
  星野は子飼いの選手を「使いやすい」から連れてった
  原は子飼いの選手を「使いやすく、切りやすい」から連れてった
  小笠原以外を空気状態にできるのはある意味すげえ

89 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 13:07:02.57 ID:FjkxxG9u
  最下位のチームでも個々の選手の能力は認めている原
  下位チームの個人タイトルを蔑視している星野
515ななしじゃにー:2009/05/13(水) 11:02:57 ID:JnaEUm6T0
227 :名無しさん@恐縮です:[2008/08/31(日) 21:36:45 ID:h5UtcXsXO
   選手との相性心配してる人に申し訳ないのだが
   星野は日本人監督なのに選手とコミュニケーション取れてなかったぞw
   なんにせよ、国際大会などの短期決戦では鬼軍曹タイプの監督じゃ無理。
   ボビー・ヒルマン・若松・梨田あたりの選手に気持ちよくプレーさせる事を
   重視するタイプがいいと思う。

301 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:52:42 ID:jB845kZ80
   星野以外なら誰でもいい。岡田・落合・原、誰がやっても星野よりだいぶマシ。
   広岡が原に「日本一を経験してる監督なんだから星野に頭下げるのは間違い。
   むしろ星野の方が原にいろいろ教えを請うべき」と電波な発言してたけど、
   これは正しかったなww

909 :名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:33:36 ID:xlrTYAuW0
  若松でいいじゃん。イチローや松坂や城島が黙ってついていく王が後継者に
  指名してるんでしょ。星野のリベンジにイチローらがつき合わされるのは納得
  できない。少なくとも若松なら「胴上げしてあげたい」て思わせられる雰囲気がある。

969 :名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:53:25 ID:f51x5nhH0
  監督:中畑 ヘッド:石毛 投手:鈴木啓・堀内 打撃:有藤・田淵
  内野守備:中村勝・近藤昭 外野守備:山本浩 バッテリー:大矢
  一応全員監督経験者 つか、監督失格の烙印押されたオールスターズ
516ななしじゃにー:2009/05/13(水) 15:39:04 ID:JnaEUm6T0
227 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:36:45 ID:h5UtcXsXO
   選手との相性心配してる人に申し訳ないのだが
   星野は日本人監督なのに選手とコミュニケーション取れてなかったぞw
   なんにせよ、国際大会などの短期決戦では鬼軍曹タイプの監督じゃ無理。
   ボビー・ヒルマン・若松・梨田あたりの選手に気持ちよくプレーさせる事を
   重視するタイプがいいと思う。

301 :名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:52:42 ID:jB845kZ80
   星野以外なら誰でもいい。岡田・落合・原、誰がやっても星野よりだいぶマシ。
   広岡が原に「日本一を経験してる監督なんだから星野に頭下げるのは間違い。
   むしろ星野の方が原にいろいろ教えを請うべき」と電波な発言してたけど、
   これは正しかったなww

909 :名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:33:36 ID:xlrTYAuW0
   若松でいいじゃん。イチローや松坂や城島が黙ってついていく王が後継者に
   指名してるんでしょ。星野のリベンジにイチローらがつき合わされるのは納得
   できない。少なくとも若松なら「胴上げしてあげたい」と思わせられる雰囲気がある。

969 :名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:53:25 ID:f51x5nhH0
   監督:中畑 ヘッド:石毛 投手:鈴木啓・堀内 打撃:有藤・田淵
   内野守備:中村勝・近藤昭 外野守備:山本浩 バッテリー:大矢
   一応全員監督経験者 つか、監督失格の烙印押されたオールスターズ
517ななしじゃにー:2009/05/13(水) 15:49:42 ID:JnaEUm6T0
22 :どうですか解説の名無しさん:2009/03/16(月) 09:28:54.25 ID:Nu7hdBKb
  俺が一番感じた事 凡退したバッターが次のバッターにきちんとアドバイスしてた事
  北京じゃこんなのなかったぞw北京じゃあの3バカと選手たちの意思の疎通が全く
  なくバラバラだったもんな ベンチでの暗い雰囲気が画面越しに伝わってきたもん

626 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 14:19:18 ID:ZQC2r/6h
   アジア予選では、選手たちはまだ星野の本性がわからなかった。
   従ってモチベーションも維持できた。しかし後半ではダルの気持ちの切れた
   投球を見ると明らかに不満が出てきてたようだ。そして北京ではもう「偽装
   燃える男」の化けの皮も剥がれ、銭ゲバ・暴力上司・ペテン師のイメージが
   露見してたから、モチベーションもクソもない状態だったのだろう。星野の
   監督としての技量なんて島野がいなきゃゼロに等しい。北京が何よりの証拠。

118 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/24(日) 16:26:41 ID:H9b0taEo
   サンデーモーニング張本発言まとめ
   韓国戦の継投ミスで選手は首脳陣に不信感を持ったのでは?
   岩瀬は数年前の岩瀬とは違う、そこを理解せずになぜ投げさせた?
   同級生の山本と田淵はケンカするくらいの勢いで助言したのか?
   山本と田淵は同級生の子分か
   そもそも監督人選をした野球連盟が悪い!
   守備が悪かった選手を下げてやらないのは監督の責任だし、選手も気の毒
   首脳陣はしばらく表に出てくるな(WBCの監督なんてもってのほか)
   だいたい星野を過大評価しすぎ
518ななしじゃにー:2009/05/13(水) 16:42:13 ID:JnaEUm6T0
44 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 23:18:19 ID:6s7LH4II0
  就任してから代表監督の肩書き使って講演やテレビ出演やCMで稼ぎまくった星野
  コーチ能力皆無の田淵・山本というお友達コーチで周りを固めチームを私物化した星野
  「星野ジャパン」を商標登録してここでもがめつく金を稼いだ星野
  「金しかいらない」「無様な試合はしない」などビッグマウスで自画自賛の星野
  故障持ちの選手を無理矢理使って悪化させた星野
  不調な選手・ミスを犯した選手を使い続けて心に大きな傷を負わせた星野
  「心中する」と言って強引に召集した上原をほとんど使わずエースに指名した
  はずのダルを敗戦処理に使う星野
  意味不明なクソ采配で上位3チームに計5戦全敗の星野
  自己の采配は少しも省みず「審判や環境のせいで負けた」とほざく星野
  「責任は取る」と言いながら何事もなかったようにWBC監督に就任しようとしてる星野
  この暴力しか能のない詐欺師同然の女々しい野郎にこれ以上何を期待しろと?

79 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 12:03:54 ID:8DglBnm90
  五輪で疲れ切った選手たちがこれからペナントに戻り毎日必死こいて戦うってのに
  それを「野球なんか」ですかそうですか さすが燃える男ですね感心しました
  こいつはいいよな 阪神のSDとかいう訳のわからん名誉職だから人目を気にせず
  ゆっくり傷心を癒す事ができる しかし選手は違う 打ちひしがれ疲れきった体と心を
  引きずり早ければ今日のナイターから戦列に復帰する事になる みんなしばらく骨を
  休めたいはずなのによくこんな無神経な発言ができるもんだよな

85 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 12:11:52 ID:8DglBnm90
  野球「なんか」?「なんか」扱いか?お前にとっての野球はその程度の物だったのか?
  人間的に全く賛同できないまでも、少なくとも野球を心から愛する「同士」だと思って
  いたよ。それすらもお前は裏切るのか?結局こいつは野球も選手も愛せない「我が身
  だけが可愛い」奴だったんだな。
519ななしじゃにー:2009/05/13(水) 17:03:37 ID:JnaEUm6T0
173 :代打名無し@実況は野球ch板で:[2008/08/25(月) 14:25:15 ID:cKg7JN830
   どうせ監督決めるって話になった時に田淵あたりが「あれは仙ちゃんが選手への批判
   を遠ざけるために言った」とか言い出すんだろ そんでマスコミが「漢」だの「闘将」
   だの持ち上げ出して、星野が「しゃーないな、ワシがやる」とかってなるんだろ
   もう全部決まってんだよ、規定路線なんだよ 星野は野球の采配はクソだが、
   自己保身術と処世術は超一流だぞ 世渡りがすごくうまいからこの状況でも
   WBCの監督になってしまうかも知れんぞ
520ななしじゃにー:2009/05/13(水) 17:47:53 ID:JnaEUm6T0
68 :名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:05:21 ID:EsqNtGwr0
  イケメン監督=原・真弓・梨田・高田・大石・渡辺久
  不細工監督=岡田・落合・野村・大矢・秋山・バレンタイン

122 :名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 16:35:42 ID:Uijuh/PgO
   俺は一度よその監督やる原を見たいんだが原自身が巨人ファンだから困るw普通
   あんな扱いでの辞め方から復帰なんてあり得んよwしかも恩師の藤田が
   病床で「今監督になるのは貧乏クジを引くだけだからやめろ」と必死に説得
   したのを振り切ってる訳だし。あーもうそういうの見るとアンチ巨人になりきれねえw
   スーツ組の思惑通り星野が巨人監督で原が在野ならどこまでスッキリするか。
   アンチ巨人の阪神寄りだが岡田は辞めたし昔の暗黒カモーン状態です(星野は
   優勝の功績は認めるがその後阪神の肩書きのまま巨人に鞍替えしようとした時点
   でアウト、その後は言わずもがな)。

796 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:17:34 ID:XKH6+X420
   巨人監督としての原って今までさんざんクソ采配って叩かれてたのに、
   この結果は何なんだよ?いかに北京での星野の人選・采配がメチャクチャ
   だったかってつくづく思うよ。

867 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:26:40 ID:3PnwEOUSO
   各チームのエースなど中心選手を集めてるんだから、こういうチームの監督に
   求められるのは指揮力よりも人格なのかなと感じた。力のある選手たちなんだ
   から、監督がいい空気を作れば黙ってても結果は出せる。
   星野や野村や落合より原を選んで正解だったのかもな。
521ななしじゃにー:2009/05/13(水) 17:49:13 ID:JnaEUm6T0
273 :名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 17:55:35 ID:0llVUTCwO
   さすがかつて「草食系四番の元祖」と呼ばれた男だなw
   【歴代草食系四番一覧】
   ・高沢(ロッテ) ・山崎(大洋) ・小早川(広島) ・初芝(ロッテ)
   ・岡崎(巨人) ・立浪(中日) ・小谷野(日本ハム)

763 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:12:34 ID:mkmsY4s9O
   原は巨人軍で「ダメ四番」と叩かれまくったのが人格形成に活きているの
   かなあ、という気がする。星野は中日で王様待遇、阪神で神様待遇だからな。
   まぁ漢・星野ほど女々しい男も珍しいからな。原の方が100倍男らしい。

770 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:13:46 ID:SuhsABC2O
   選手が頑張ったから勝てたのは確か。原の采配自体は例の謎采配だったし。
   だが選手選考・コーチ組閣・采配・雰囲気作りなどあらゆる面で
   選手があれだけ頑張れない状況を作り上げた星野はある意味凄い。

943 :名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:42:37 ID:kvtfHBMi0
   まあ何にせよ、球界に50代前後の品格を備えたリーダーが出てきたのは
   喜ばしい事だよ。王もそうだったけど、原のコメントは本当に好感持てたな
   (勝っても負けても)。勝って奢らず負けて怯まず。コメントのみなら王で
   すら超えてる。
522ななしじゃにー:2009/05/13(水) 21:57:55 ID:JnaEUm6T0
139 :名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:56:07 ID:zqlhrSS0O
   原監督はあれで頑固で我慢強くて諦めない人なんだな
   負けたら思い切り叩かれる試合を決勝でやらかしているが劇的に勝ったんだから
   運が強いというか、選手を信じてるというか、ギャンブラーというか

590 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 23:55:55 ID:oxWDgOkl0
   アナ「それでは、第2回WBCの監督に決まりました、星野仙一監督です!」
   (スタジオ拍手、星野が満面の笑顔で入場)
   アナ「監督、いろいろと悩まれたと思いますが、WBCの監督を引き受けられた
      一番の理由というのは?」
   星野「いやー、北京でメダルが獲れずにね、本当に悔しい思いをしたけれども、
       あの後結果報告で長嶋さんのとこ行きましてね、『仙ちゃん、あれだけケガ人
       がいれば大変だったでしょう。勝負は紙一重だからねぇ。WBCでリベンジ
       しないとね』と長嶋さんに言われまして、ここで断れば男が廃るなと、そう
       いう事もありまして、今回敢えてWBCの監督を引き受ける事にしました」
   アナ「オリンピックの責任を問う声もありますが…」
   星野「まあ、いろいろと言う人もいるでしょう。ただここで辞めて逃げ出すのも簡単
      ですけどね、敢えて茨の道を進もうかなと」
   アナ「北京の時はストライクゾーンの違いにも悩まされたようですが…」
   星野「まぁーそれはね、北京で経験を積んでるんで、対策はありますよ。国際試合
       にも慣れたしね、次はリベンジですよ、ハハハ」
   アナ「監督、今日はお忙しい所どうもありがとうございました」
   星野「(笑顔で)はいはい、どうも」

591 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 23:57:36 ID:rB8ymnna0
   星野は反省も改善する気もないから、もし次のWBC監督になったら今回より辞退者
   多いだろうから(メジャー組含む)1次予選落ちだろうな。んで後から辞退者(メジャー
   組含む)を悪者にするよう仕向けるんだろうな。
523ななしじゃにー:2009/05/13(水) 22:15:04 ID:JnaEUm6T0
264 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 17:00:17 ID:kq4ZcR8D0
   星野や田淵はマジでWBCの監督やって汚名返上とか考えてるのか?
   まぁ思考回路が「竹槍でB29に勝てる」と言い張ってた戦争責任者みたいなもん
   だからあり得るか。だけど真面目に考えてWBCは五輪よりもハードル高くてきつい
   と思うんだが。どこも前回大会のようになめてかかっては来ないしアメリカなんか
   本腰入れて日本に向かってくるだろう。韓国やキューバに歯が立たず、それどころ
   かあの3A中心のメンバーのアメリカにすら勝てないのに何をどう考えてまたやろう
   としてるのか理解できない。「五輪の屈辱を晴らしてリベンジ」とか言ってもこのまま
   じゃ返り討ちにされるのがオチだぞ!しかも北京五輪の比じゃないぐらいズタボロに
   負けてそれこそ星野の名声は完全に地に落ちると思う。まぁ今度は「時差ボケで
   実力が発揮できなかった」とか言いそうだが、東京でやる1次予選で敗退となったら
   どんな言い訳するんだろうね?

268 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 17:07:00 ID:rB8ymnna0
   G.G.に関しては最初「登録名がなめとる」とか言ってて、その後今年前半好調で、
   ルール無視してねじ込んで候補に入れた時には「去年から目をつけていた」みたい
   な事言ってあの使い方だからな。こいつの二枚舌っぷりは頭に来る。

302 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 17:33:53 ID:rjYqCu3R0
   星野は敵を多く作りすぎ。中日ファンや巨人ファンは言うまでもないが、パリーグ、
   そして最近では横浜も広島もさんざんコケにし、一部の阪神ファンからも見放され
   つつある。こんな奴の信者は、阪神ファンと一部の中日ファンだけだろ?
   巨人ファンは、今までさんざんコケにされてるのでみんなブチ切れてるよ。星野
   巨人監督熱望論もあったがそれは脳が腐ってるフロントとニワカが「来てくれ!」って
   騒いでいただけ。
524ななしじゃにー:2009/05/13(水) 22:25:16 ID:JnaEUm6T0
388 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 19:03:00 ID:WE4nNekl0
   会見では宮本が目を伏せて無言の抵抗をしてたな。
   本当は一刻も早く3バカから離れたかったんだろうな。

648 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 10:06:00 ID:bx+hdD3R0
   星野の頭の中では巨人>>阪神>>中日>>>その他セリーグ>>パリーグ
   だからな。そもそも敬意がない。

652 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 11:37:36 ID:n7Gy45Gl0
   >648 マジで野球に敬意とかない。売名と金儲けの道具以下の扱い。
   金≧わしの地位と名誉>NPBのお偉方>>>>>>>日本の野球と選手

660 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 12:42:13 ID:8CRzdyFMO
   骨折した川崎と新井や心に傷を負った岩瀬とG.G.佐藤に何かフォローしたのか?
   帰国早々テレビなんかに出て自己弁護に走るんじゃねえよ。
   そんな中で「わしは休む!ガハハ」って、どういう神経なんだこいつ。

683 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 17:47:06 ID:Z1wjCiSu0
   >660 「そいつらはわしの面目つぶした戦犯だからかける言葉なんてない、あると
   すれば『これを記念に消えてなくなれ、二度と姿を見せるな』だ」とか本気で思って
   そう。こういうバカは自分の立場を考えたり、反省したりができない。だからいつまで
   も人間性の向上が見られない。金銭・名誉・権力・名声に異常な執着があり、他人
   の迷惑など眼中にない。星野のようなタイプの人間が政治と経済を腐らせている。
525ななしじゃにー:2009/05/13(水) 22:37:08 ID:JnaEUm6T0
526 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/25(月) 22:32:31 ID:EbhaUe0X0
   五輪後はニュースZEROのコメンテーターなどを務めているが、メダル逸の責任を
   問われると「あれは私のせいではなく、選手の不調と心の弱さのせいで惨敗した」と
   頑なに自説を曲げずに自己弁護に終始した。さらにラジオやテレビや雑誌などで、
   機会さえあれば同様の主張を繰り返した。ついには各メディアがWBC監督就任問題に
   ついての証言を星野に求めた際にも、最初予定のなかった五輪時の弁明を無理に
   頼み込んで行わせ、またWBC優勝の際にも同様に北京五輪の時と比較しながら
   「五輪の時は審判と選手が悪かったから負けた」という趣旨の発言を繰り返した。

631 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/26(火) 01:06:07 ID:H5EzOFFt0
   野球「なんか」見ないと言ってる人が、どうしてWBCの監督やる気満々なんでしょうか。
   本当にやる気なら、改めて選手のチェックに奔走するのが務めじゃないでしょうか?
   野球「なんか」と侮辱発言する人に代表監督をさせていいのでしょうか?この星野と
   いうバカ者にとって、野球は単なる道具なんでしょうね。自分の売名と金儲けのための。
526ななしじゃにー:2009/05/14(木) 08:41:13 ID:ZA9J4yyn0
636 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 08:24:40 ID:RqAVm1Tk
   WBCで優勝した時に原が「監督の采配がうまければもっと楽に勝たせてやれた」
   みたいな発言してたが、この辺にも選手の事を第一に考えてるのが見える。お気に入り
   の選手ばかり選び、怒鳴る殴るで選手をこき使い、故障持ちと知りながら使い続けて
   悪化させ、心身共に使い物にならない状態にして球団に返して謝りもせず、挙げ句
   負けた後名指しで戦犯扱いした北京の誰かさんとは大違いだわ。

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:08:48 ID:H6q5EuMC0
  >なぜG・G・佐藤(西武)を選んだ?村田(横浜)もしかり。
  これいったい、どういう事なんだ?村田もG.G.もシーズンで結果出してたんだから
  選出したのは間違っちゃいないだろ。五輪で結果出なかっただけなのに「G.G.と
  村田を選んだから負けた」って言う神経が信じられん。チームの統率者として、選手
  全ての責任を負う事が監督の義務だろ、それを逆に選手の責任追及を促すような
  発言をするなんてクズすぎるだろ。手の施しようがないほど腐りきってるな。星野は
  もう金輪際野球に関わらないでくれ。

46 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:14:15 ID:WK27NEMX0
  今の状況で何を言っても叩かれるのに、よりにもよって選手の悪口とはなwww
  つーかこういう話を、負けた直後に自分で切り出してんじゃどうしようもない。
  何より「わしの期待に応えて奮起云々」がむかつくんだわ。ていうか腰痛のひどい
  新井を四番に固定・調子が悪い岩瀬を起用・本来先発の川上を中継ぎで連投・森野
  と阿部起用。素人目でもこれだけの采配ミスが見受けられるのにな。

62 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:18:16 ID:dp+LkmTPO
  こいつ、もともと「G.G.なんてふざけた名前にする奴は気に入らん」
  とかテレビで言ってなかったっけ?第一次選考(笑)のあたりで。
  それが「(期待に応えてくれて)ものすごくうれしかった」って…何 ???
527ななしじゃにー:2009/05/14(木) 09:58:47 ID:ZA9J4yyn0
120 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:41:01 ID:WbQ5jECfO
   最低だこれ 「井端とサブローなら勝てた」ってなんだこれ マジで顔も見たくない
   最大の戦犯は3バカ六大学トリオだが選手から挙げるとしたらまず岩瀬だろうに

128 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:44:55 ID:xpmQFUPe0
   星野監督は自分の保身のために戦犯をG.G.佐藤と村田にしようと企んでいた。
   前日の準決勝のエラー2つで既に精神的にボロボロのG.G.佐藤とエラーや打撃
   不振が目立っていた村田を3位決定戦でわざわざスタメンに使い、ミスを誘発して
   世間の非難を少しでも選手に向かせ、自分のクソ采配をごまかそうとした。この采配
   だけは見事的中し、G.G.佐藤は狙い通りのエラーをしてくれた。星野という奴は
   こういう汚い奴。最後は銅メダル獲得よりも自己保身のために自分勝手な采配をする
   最低最悪の卑怯者。こんな奴をもうテレビでチヤホヤするのはやめよう。今までは優秀
   なコーチに恵まれていた事と球団の資金力で思いのままの補強ができた事と監督就任
   のタイミングがよかっただけで、あそこまで出世したに過ぎないのだから。

132 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:45:31 ID:gAujYFYz0
   まあ準決勝のエラーはG.G.の責任かも知れないが3位決定戦のエラーは使った星野
   の責任だよな 準決勝の2つめのエラーだって1つめの後にちゃんとフォローしてれば
   なかったかも知れない また岩瀬は実力なのか不調なのかわからんが、あの時点では
   全力を出して打たれた それは予選での結果を見れば予測できる事、なのにあんな大事
   な場面で起用した首脳陣がアホ
528ななしじゃにー:2009/05/14(木) 10:23:11 ID:ZA9J4yyn0
141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:49:51 ID:ohcxc1qsO
   あのね。プロ野球板はそれぞれの球団のファンがいるし、選手が悪かった事にしたい
   かも知れないが、一般的に見て「星野もクソだが選手も本当にショボかった」ってのが
   大多数の意見だよ。あれだけ情けない真似したG.G.に触れない訳にはいかんだろう
   に。普通に試合見てて「こんだけ打てない守れない選手も情けないなー」と思ったもん。
   それが現実。星野叩いて現実逃避はやめようぜ。まあ一番現実逃避してるのは星野だが。

153 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:52:28 ID:BDf0IDMpO
   こんな奴がWBCの監督やったとして選手集まるのか?阪神と中日の選手を脅迫して
   集める気か?この発言のせいで選手たちの不信感がさらに増しただろうな。ナベキュー
   も大矢も「はぁ?」だろこれは。これで星野がWBCの監督になったら辞退者が続出しそう
   だな。負けた時に選手に責任をなすりつける監督に誰がついていくものか。
   残念だが当然。卑怯者らしい最期といえる。

157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 20:53:32 ID:RuSuVtVI0
   しかしひどい上司だ。「戦犯はG.G.と村田だが、使った俺が悪いという事にしておく」
   と言ってるのと同じ。こんな上司に誰がついていくんだ。ま、今後G.G.や村田がWBC
   で活躍した時に「わしが育てた」したいだけなんだろうけどさ。特に村田なんか次の
   WBC代表だってあり得るのに、活躍でもしたら星野がしゃしゃり出てくるのが目に見える。
   つか今回の星野JAPANに参加した選手全員「わしが育てた」の餌食だろうな。

227 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 21:18:56 ID:ypCOGbKqO
   9戦で5敗もした弱小チームのくせに村田・G.G.⇔サブロー・井端にしたぐらいで一体
   何が変わるってんだよ。二人のプライドを著しく傷つける無神経で軽率で卑劣な発言だ。
   引き合いに出されたサブローと井端もいい迷惑。
529ななしじゃにー:2009/05/14(木) 10:34:03 ID:ZA9J4yyn0
228 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 21:19:33 ID:8oy1z+tO0
   今回の反省からWBCはこれで

   監督:短期決戦の戦略に長けてる人
   外野手:強肩で守備範囲の広い選手
   投手:先発・中継ぎ・抑えのスペシャリストの完全分業
   打者:中途半端な中距離打者はクリーンアップならいいが後はつなぐ攻め重視
   リーダー:名実ともにプレーで引っ張れる者
   つまり
   外野:青木・イチロー・福留 内野:川崎・西岡 キャッチャー:城島 DH:松井秀
   ピッチャー:松坂が柱で藤川・岡島・斉藤隆・大塚で分業

247 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 21:24:13 ID:1dZAMPUA0
   ベテラン(宮本)と若手の仲介役云々とか言われてるけど監督やるからには自分
   が選んだ選手の人心掌握もできないんじゃ話にならんでしょ。
   セリーグ選抜を率いた原の人心掌握術を少しは見習えと。

259 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 21:27:53 ID:5hq7NlT+0
   最初の段は「G.G.の今年の好成績はわしの激励に応えた結果である。しかも
   誰もその事をわかってなかった」という意味に取れるけど、そこからして意味不明だ。
   この人ってこういう「男の友情・絆」みたいな物語好きだよな。
   解説の時に選手を下の名前で呼んだりするのも同じ感覚なんだろう。
530ななしじゃにー:2009/05/14(木) 10:47:27 ID:ZA9J4yyn0
337 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 21:47:42 ID:1ZSIjr2L0
   「優勝したら選手たちにお揃いの腕時計を贈る」みたいな事言ってたけど、それって
   常に身につける物を与える事で「わし」の存在と「わし」の恩を選手に意識させよう
   という星野の浅ましい魂胆でしょ。「男」を強調する人ほど内面は弱々しいもの。
   星野はまさしくそれだな。

470 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 22:29:58 ID:vxlTnSPZ0
   王さんも04年と05年のプレーオフで敗れた際「敗軍の将、兵を語らず」と言って
   実際に誰かを名指しで責めるとか言い訳がましい事は一切言ってなかったなあ。
   「全ての責任は監督の私にある」の一点張りで。その本当に責任感を持った姿勢
   がWBC優勝につながったんだろう。

478 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 22:32:47 ID:jJrZsLZh0
   G.G.と村田は今期の成績「だけ」を見て考えたら選ばれて当然だと思う。
   でもG.G.の6月以降の調子や性格を考えたら普通に考えられない。ましてや
   スモールベースボール(笑)とかをやりたいのなら絶対にあり得ない選択。
   しかしこの人の「全て自分が一から育て上げてきた」みたいな傲慢な物言いは
   どうにかならない物かねえ。

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 22:47:17 ID:jv9hmkh90
   選手がかわいそう←他人事
   野球に故障はつきもの←故障持ちの選手を選んだのはお前
   野球が不思議でしょうがない→お前の采配の方が不思議だ
   選手がこわごわプレーしてた←お前が作った空気のせいだろ
   申し訳ない←上から目線
531ななしじゃにー:2009/05/14(木) 11:25:57 ID:ZA9J4yyn0

622 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 23:23:43 ID:Himo0ffA0
   >俺という人間の弱さがモロに出た大会だった
   こいつ何悲劇のヒーローぶってんだよ 「頑張ってるG.G.や村田を選んだわし
   って情に厚いだろ?」とでも言いたいんだろうな あとストライクゾーンのせいにすんな

679 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/24(日) 23:35:48 ID:PHlbQPEB0
   G.G.や村田に責任をなすりつけ、自分や子飼いの岩瀬の責任に言及しないのは
   さすがw批判するにしても自分の気心の知れてる奴をスルーしてあまり関係ない奴を
   標的にするなんて腐りきってる。星野は情や願望や自分の好みだけで選手起用を
   するとんでもない指導者だ。どんなに優秀な選手を召集し、どんなに優秀なコーチを
   招聘しても他人の意見に耳を傾けない奴&自分の考えをゴリ押しする奴だから勝てる
   野球なんて不可能。選手の人選、起用法、チームとしての戦略などデタラメで行き当たり
   ばったりだったし。あれだけ「わしが復活させる」と言った上原を結局使わなかった事から
   わかるが、使って負けたら采配ミスがわかりやすくなるからそれを恐れたんだろうな。
532ななしじゃにー:2009/05/15(金) 22:21:08 ID:rWYDuX9Z0
一応ジャニーズの話題を出すよ
でも自担のことは知らないふりしてそらしてる
たまに自担の話題がでてそわそわするけどファンじゃないよって
ふりするのもいいよ
533ななしじゃにー:2009/05/17(日) 11:38:51 ID:HYnY+CVPO
最近。
534mo:2009/05/17(日) 12:00:01 ID:BoL+QWTH0
私は、あのコトがなければ一生ジャニオタだったのかもしれない・・・・・
〜この話は本当です。信じないならば見なくて結構です。〜

私はこの前の土曜日、渋谷のセンター街で山田 涼介くんと上地 雄輔さんをみました。
涼介くんは大大大ファンだったので見つけたときは涙が出ました
上地さんとは親しげに話していました

原宿までついていくと、途中で上地さんがファンの方にバレて
大騒ぎになりましたが山田君は、ファン等の間をすり抜け
竹下道りの人どうりの少ない自動販売機の所に隠れました。

すると山田くんが携帯電話で誰かと話し始めたと思うと
390martから女の子が出てきました。そのこはなんと
私の同じ学校の相川 美香でした・・・・・

その子は学校でもイジめられていり、でも可愛い子です。
そしたらなんと、山田くんと美香がDキスをしたんです!!
それから、美香のスカートに手を入れながらいやらしい声を出して
「ん・・・・ りょーちゃん・・・」とかいったんです
ムカつきません????

そこの写真を3枚撮ってきました。そして美香はこのことを学校に
バレ、停学中です。(そのことは私の友達がバラしました)
【☆】これを5ヶ所掲示版に貼り付けてください。
すると上の☆が青になりクリックできます。

このしくみは兄に教わりました。絶対出来ます。友達も全員できました

私はもう、ジャニオタをやめました
535ななしじゃにー:2009/07/12(日) 21:00:59 ID:UL7Klt8U0
自分のためにあるようなスレだ・・・
友人曰く自分は、「正常すぎて異常」らしい。
536ななしじゃにー:2009/07/13(月) 11:42:16 ID:oWiQ3VBf0
本屋でジャニタレが表紙の雑誌を見ながら奇声を上げてる女子高生を見て
バンギャの友達が「やっばりバンギャよりジャニオタの方が痛いなぁ」って言った
ごめん、実はバンギャでジャニオタの人が君の隣に居る…
537ななしじゃにー:2009/07/31(金) 13:14:54 ID:Z6/5NElEO
>>536
私のことか
ジャニオタ・バンギャ・ヅカオタと三重苦でオワてることは知ってる
もっと爽やかな趣味を持ちたいけど
濃くてちょっと歪んだルールがあったりする特殊コミュニティが好きなんだ
回りに迷惑掛けないようひっそり生きる所存
538ななしじゃにー:2009/08/25(火) 21:48:03 ID:rHNZCkYsO
一般常識の範疇かと思って、思わず自Gの話をし過ぎたΣ( ̄□ ̄)!
明日から出社しにくいorz
539ななしじゃにー:2009/11/19(木) 15:57:40 ID:FualwFpF0
912 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:24:18.51 ID:A6DSRT0J
   ダル、原監督にも感謝してた(T_T) ひょっとして原監督の事好きなんじゃね?

920 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:26:37.08 ID:a/IfmfLA
   >912 嬉しいよなw普通に言えば「WBCでもいい経験をさせてもらえて〜」
   って感じだと思うけどわざわざ「原監督に」と名前を出してくれるんだから
   本当に感謝してるんだろうな

927 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:29:50.79 ID:a/IfmfLA
   >912 嫌いな監督の名前は出さないだろうwNPBコンベンション(梨田が
   授与)の時よりWBC表彰式(原が授与)の方がダルが笑顔だったのは
   気のせいじゃないはずだ

941 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:34:16.32 ID:vkTNIEfl
   >915 WBCの決勝の韓国戦で「お前で負けても悔いはないよ」って言った
   らしいな そりゃダルとしたら意気に感じるだろうな 決してWBCは好調じゃ
   なかったし それでも自分を中心と考えてくれてる原に感激したのだろう 

955 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:40:06.62 ID:FplqUd2U
   >941 そういうのも星野とは大違いだな
   星野は初戦で打たれたダルを干した挙げ句敗戦処理起用だからな
   あの時はダルも明らかに気持ち切れてた

962 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:42:20.59 ID:ZvdVqqO9
   >955 逆に言えば精神的にまいっちゃってた岩瀬・藤川、さらにはG.G.
   までも重用したから「コイツ人身把握ヘタクソだな」とは思ってた

982 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/18(水) 23:49:39.74 ID:FplqUd2U
   >962 完全に心の折れた人使って傷口広げちゃったのはなあ
   星野が選手の性格も全く把握してないのがわかったわ
   G.G.なんか気が小さいからああいう起用したらダメだろうに
540ななしじゃにー:2009/11/19(木) 15:58:48 ID:FualwFpF0
38 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:57.53 ID:zGQ7C35J
  原はWBCで「お前さんたちは本当によくやった!おめでとう!」で選手を
  立てる発言をしたけど星野だったら「お前ら、ワシを世界一の人間にして
  くれてありがとう!」って言ったと思う

46 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:07:29.62 ID:A50zhmM6
  >38
  原「チームが団結する事を念頭に置いた」
  イチロー「今回は最初からみんなテンション高かった」
  稲葉「このチームの絆は凄い」
  青木「このチームでペナント戦いたい、このメンバーの一員になれた事を
      本当に誇りに思います」
  岩村「原監督の下でやれてよかった。原監督を男にできてよかった」
  城島「素晴らしい仲間と素晴らしい時間を過ごせて幸せ」
  松坂「こんなに楽しい1ヶ月間になるとは思いませんでした」
  岩隈「原監督を胴上げできてもう最高でしたね。感謝してます」

  星野ならこうはならなかっただろう

58 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:09:45.36 ID:shoC8Es3
  >46 他にも「このメンバーでもうちょっと野球がしたい」って言った
  選手がいたよね 中島だっけ?今回で絶対原の虜になった選手何人かいる
  よなw移籍する時は有利になったと思うww
541ななしじゃにー:2009/11/19(木) 16:02:13 ID:FualwFpF0
75 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:12:47.79 ID:9hh2eF+U
  星野「敗因はストライクゾーンの違い」
  宮本「ストライクゾーンの違いはそんなに感じてない」
  上原「ストライクゾーンは関係ない」
  星野「言えるのは『申し訳ない』の一言です」
  宮本「『申し訳ない』の一言ですむ話じゃない」
  星野「この経験を活かしてほしい」
  和田「北京で得た物は何もない」
  星野「(投手起用について)テレビじゃなかなか本当の事は言えないからね」
  ダル「そういう報道も見たし準決勝で投げると思っていた」
  星野「WBCでリベンジする」
  イチロー「北京の流れから(WBCを)リベンジの場と捉えている空気が
        あるとしたら、チームが足並みを揃える事など不可能」
  松坂「(メダルを逃した)北京五輪のリベンジの場にしてほしくない」

80 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:14:12.98 ID:uuT6QLO5
  >75 チームがバラバラじゃねーか(棒読み)

89 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:15:03.07 ID:7m5hZi/1
  >80 (監督以外は)ちゃんとまとまってるよ!監督一人がズレてるだけだよ!

107 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 00:22:42.28 ID:UxML/YxD
   星野は己の名誉と利益のためだけに戦ってる気がする でも原は実況住人
   みたく投手と打者の対戦ごとに「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!! 」とか
   「コネ━━━━━('A`)━━━━━ !!! 」してる人っぽい
   なんと言うか、結果として勝敗があるってだけで、試合の内容に関して
   は観客同様に楽しんでる感がある
542ななしじゃにー:2009/11/19(木) 16:03:24 ID:FualwFpF0
275 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 01:16:06.55 ID:9hh2eF+U
   世界一の監督になった事で原がファンたちの手の届かない所へ行っちゃう
   んじゃないかと少し心配してたが、その後見てると今までと全く変わってない
   等身大の原で安心したな 北京でボロ負けして叩かれまくって「これまで通り
   なーんにも変わってませんよ」とほざいた人もいたがw

293 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 01:21:55.80 ID:A50zhmM6
   >275 そこが原のいい所 選手に慕われる一因だろう
   あと北京のあの人はあらゆる意味で別格だからw

302 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 01:25:22.67 ID:+rOczEd7
   >46・>75 並べて読むと改めて凄い違いだな 第1回WBC優勝後、イチロー
   が「このメンバーで一年間アメリカで戦いたい」と言ったのはよく覚えてる
   今回の青木と同じ心境だったんだろうな

461 :どうですか解説の名無しさん:2009/11/19(木) 02:19:10.31 ID:9hh2eF+U
   以前星野監督・原助監督なんて話もあったようだが今見ると噴飯モノだなw
   生え抜きOBで日本一経験のある人を外様で日本一経験のない
   人の部下にしようってんだから
   どうせ負けが込んだら原に全て押しつけるつもりだったんだろうな

357 :名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 15:45:07 ID:wxgwwvQm
   日本シリーズ通算成績
   星野:3回出場 5勝12敗 日本一0回
   原:3回出場 11勝6敗 日本一2回
543ななしじゃにー
167 :名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 17:57:28 ID:lSXHqzjO0
   星野なら就任会見で「私はそもそもジャイアンツに入るはずだった
   んです」「ジャイアンツを救う事は球界を救う事」とか言いかねんな
   んで星野が巨人の監督になったら矢野・川上・福留・赤星あたりは由伸・
   二岡出してでもムリヤリ獲るだろうな、ポジ的にも巨人の補強ポイントだし
   
483 :名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 23:02:54 ID:d5uIzl0F0
   恐怖政治が合う組織と合わない組織があるよ。これは一般の会社でも同じ。
   巨人は後者だね。阪神は前者で中日も後者。たまたまうまくいったから
   大きな顔をしてるオッサンは大嫌いだ。運と補強の嵐だけで優勝したくせ
   に大物面しやがって。こいつは一度叩かないとこれからどれだけ態度
   でかくなるか末恐ろしい。

506 :名無しさん@恐縮です:2005/08/09(火) 23:47:30 ID:uqFyvz4d0
   今思えば星野が阪神優勝後「体調」を理由に辞めた時からこの「プロジェクト」
   は彼(星野本人)の中である程度始まっていたように思う。ここに至るまで
   の巨人監督(=堀内)はある意味「つなぎ」だったのではなかったかとも思う。
   星野は巨人の監督で終わりたいのだと思う。しかも、記憶・記録に残る大監督と
   して。もう機は熟し、お膳立ては完璧だ。星野は野球だけでなく実に世渡り上手だ。
   本人は後は「周り全てが熱望する」のを待ち、多くを語らなければいいだけだ。