NTT-フレッツADSL(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
842644です。
>>644
NTTのADSLモデム使用時のノイズ問題解答。
結局、ノイズの質を検査する事は機材が大きすぎて持ち込み出来ないとの理由で検査して貰えませんでした。
で、
「ADSLと電話のノイズ」スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=991235027&ls=50
にも書きましたが、

NTT製(OEM)のモデムに問題があった事をNTTが認め、
”可聴帯域の送信電力レベルを低減させたADSLモデム”
に交換して貰う事で多少の雑音はあるものの我慢できる
レベルになりました。

で、ADSLモデムを買い取った人たちは解らないが、ひどくノイズが出ていて
NTTからADSLモデムをレンタルしている人は113に電話した方がよさそうです。
NTTからはこれらの連絡は自分から言い出すまでは行ってきません。

NTT113センタの課長と所長が「公表しません」って言ってましたし。