日本ではじめてインターネットに接続した人

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@そうだ選挙にいこう
トランペット、IPv6対応のWinsock v5.0。
http://www.trumpet.com.au/winsock/winsoc5.html

インターネット30周年集会。開発者達のインタビュー。
http://www.zdnet.co.jp/news/9909/01/pioneer1.html
http://www.zdnet.co.jp/news/9909/03/stneage.html
”インターネットの父”ヴィント・サーフは、今こんな事をやってます。
http://www.zdnet.co.jp/news/9911/08/planet1.html

年表。ZDNetのは1000年前から・・・
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/9912/22/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0105/history.htm
http://japan.cnet.com/Content/Special/Visionaries/
http://www.isoc.org/internet-history/
http://www.wia.org/dns-law/pub/timeline.html
http://www.w3.org/History.html

朝日新聞インターネット物語。全5回。>>21のWIREDの記事と同じ内容?
http://www.asahi.com/tech/special/19990524.html

World Wide Webへの道。
ヴァネヴァー・ブッシュ『As we may think(1945)』。Hypertextのアイデア。
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=000712mizukoi&vf=1
ザナドゥの人テッド・ネルソン、1965年に「Hypertext」を公表。
http://www.sfc.keio.ac.jp/~ted/
ティム・バーナーズ=リー『The WWW Project Proposal(1989)』。
http://public.web.cern.ch/Public/ACHIEVEMENTS/web.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/3246.html

日本最初のホームページ。1992年9月30日。
http://www.tsukuba.org/www/
1993年秋、NTT高田敏弘氏。当時のMailing Listが見れます。
http://www.honya.co.jp/toc/it.html

知らない人が出てきたら、コンピュータ偉人伝100人。
http://www.chienowa.co.jp/default.html