>>3 そのサイトだけど、
パケットサイズとpingの関係とかping応答の意味とかの
初歩的な間違いが酷すぎ。
例えば、
>C:\>ping -f -l 1426 www.din.or.jp
>...
>Reply from 216.115.108.245: Packet needs to be fragmented but DF set.
>...
>Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
>..
> Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),との結果から
>テスト用データが正常に送受信されたことが確認できます。
ぉぃぉぃどこが「正常」だ(w
>RWIN(TCP Receive Window)
>...
>それでは実際にpingの回数を10回、テスト用のデータサイズを
>MSS値1414bytesからIP/ICMPヘッダー合計値28bytesを引いた
>1386bytesを、基準とするホームページにYahoo!(
>
http://www.yahoo.com)を使用して実際にコマンドを入力してみます。
データパケットにはTCP/IPヘッダが付かない新方式らしい(w
ACKパケットは知らないのかな?(w
その他も間違いだらけで、一々書く気もしない。
宣伝バナーが目的にしては、妙にマジな雰囲気で作ってるのが謎なサイト。