Yahoo!BB@相模原・町田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1相模原局より3km
Y!BBに特化すべく
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=980996334
より独立。

開通者求ム。
2名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 10:14
氏ね
3町田局より500m:2001/07/30(月) 10:56
>>1
ソネットの方が早いと思うが。東めたすら来ていないんだから。

ACCAのADSLサービス提供中のNTT収容局
町田市:鶴川 町田 町田忠生 町田鶴間
相模原市:神奈川橋本 相模大野 相模原 相模原田名
4名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 16:28
>>3
同意。厚木に来てるらしいYBB開通予定メール、きてないし<相模原
漏れはSo-net1.5にしておくよ。時期みて8Mに乗り換え。
5名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 17:04
■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
               ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
              ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
              ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
            ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
          ■■■■         ||          ■■■■
           ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
         ■■■■        //  \\       ■■■■
         ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
            ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
            ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

孫師マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
6 :2001/07/30(月) 17:05
■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
               ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
              ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
              ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
            ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
          ■■■■         ||          ■■■■
           ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
         ■■■■        //  \\       ■■■■
         ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
            ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
            ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

孫師マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
7名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 17:15
潰れない、圧倒的にスループットがいい
8MbpsADSLのサービスで次世代も安心
モバイル対応柔軟な接続方法
全国一元サービス
値下げも断行で家計にも優しい
無理のない価格設定で将来も安心
メールもニュースもホームページも通常契約で十分
各種サービスも充実、どんな使い方にも応える
本当にわかる人は使う通のプロバイダ=ソネット

やっぱり、通はソネットだね。
8相模原局より2km:2001/07/31(火) 03:31
Y!BBお試し期間1ヶ月延長の恩恵がなんか嫌だ。
みかかはもっと嫌だ。
ソネット面倒。
9名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 03:33
どなたかテンプレート作って下さーい。
10名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 08:39
氏ね
11名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 05:45
氏ね
12 :2001/08/01(水) 06:39
1=2=3=4=5=6=7=8=9=10=11=12
13名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 06:40
So-netの開始が8/15〜てことはYBBも焦る?
でも厚木でも8月下旬らしい氏ねェ。
14名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 08:36
氏ね
15名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 15:18
氏ね
16名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 15:19
マンセーニダ
17名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 16:51
ヤフーbb求人広告
おはようございます。
お問合せありがとうございます。
下記の件については、すでに定員がいっぱいですが
同社より別件で数件の依頼がきております。
詳細は以下5件です。
交通費の支給はありません。
社名等については、できれば口頭でお話したいので
泉宛に一度ご連絡いただけますでしょうか。
お待ちしております。

・個人申請書のデータ入力、メールでの顧客対応
ワード・エクセル関数/メール グラフ作成

・モデム設置外回り(クレーム)への連絡、スケジュール調整。
トラブルの状況を伝える。データベース入力 W/E入力レベル/メール使用

・1次対応インバウンド モデム設置後の問合せ対応。マニュアルあり。
技術的な物は2次対応へ ワード・エクセル関数/アクセス/メール。
PCが好きでセットアップしたことのある方

・一次で対応できなかったFAXトラブルレポートをアクセスデータベース(DB)入力。
DBが完璧ではないため、アクセスできれば強め。
ワード・エクセル関数/アクセス。PCが好きでセットアップしたことのある方
できればクエリー、マクロ、VBA可能な方

・2次対応アウトバウンド。一次で対応できなかったFAXトラブルレポートを
みてのテクニカルサポート、DBの更新 ワード・エクセル入力レベル/メール、
PCが好きな方 MACが使えれば尚可

=================
18名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 16:53
ソネット8Mサービス相模原年内未定だってさ。。。。。
19名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 16:54
>>18
腰がガクガクし、目玉飛びだし、手足が痺れ
ウンコ出っぱなし、小便飲み放題嬉しいなってくらい胴衣
20名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:22
住所は相模原市だがNTT収容局が座間。。。ボロン
21名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 17:23
それはうやまらしい
22名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 09:32
氏ね
23名無しさんに接続中・・・:2001/08/04(土) 10:44
9月目処メール、9月困難メール来た?
Yahoo!BB@神奈川でみたんだけど。。。
24名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 10:48
神奈川相模原局です。
今朝ヤフーから下記のメール来ました、皆さんにも来ていると思いますが。。。。
こんにちはYahoo! BBカスタマーサポートです。
Yahoo! BBをお申し込みいただきましてありがとうございます。

ADSLの開通に時間がかかっていることをお詫び申し上げます。
お客様の回線が一日も早く開通するよう努力を重ねております。
お客様のエリアにつきましては、9月中を目処に順次開通していく予定です。
今しばらくの間ご猶予を頂きたく、ご了承のほどお願い申し上げます。

なお、開通日時についてカスタマーサポートセンターに多くのお問合せを頂
いております。現時点では個別の詳細な開通日時については回答することが
できません。開通日時が決まり次第、ご連絡致しますのでお待ちください。
明確なご案内が出来ない事についてお詫び申し上げます。

今後情報の更新については、Yahoo! BBページ上、
またはメールにてお知らせ致します。

こんな感じです。
25名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 11:35
氏ね
26名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 13:07
うちも来ました相模原局です。
こんにちはYahoo! BBカスタマーサポートです。
Yahoo! BBをお申し込みいただきましてありがとうございます。

ADSLの開通に時間がかかっていることをお詫び申し上げます。
お客様の回線が一日も早く開通するよう努力を重ねております。
お客様のエリアにつきましては、9月中を目処に順次開通していく予定です。
今しばらくの間ご猶予を頂きたく、ご了承のほどお願い申し上げます。

なお、開通日時についてカスタマーサポートセンターに多くのお問合せを頂
いております。現時点では個別の詳細な開通日時については回答することが
できません。開通日時が決まり次第、ご連絡致しますのでお待ちください。
明確なご案内が出来ない事についてお詫び申し上げます。

今後情報の更新については、Yahoo! BBページ上、
またはメールにてお知らせ致します。
27名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 13:33
9月中メール来たYO、こっちは相模原局は9月中だってさ。。。
28名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 13:46
So-net ADSL1.5Mの本申し込みが今月15日からなのを考えると、相模原・町田居住者はYBB!待ちを選択するものと思われ。
ちなみにOCN ACCAも9月から値下げの模様。
29名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 23:32
町田忠生局です。
上記のメール、すぐに訂正メール来ませんでした?
アナタ様の地区は、9月中には開通できません。
間違えメールして申し訳ございません云々のような内容の・・・
これって町田忠生局管内だけ?
と、思ったら町田局管内の友人も同じメールがきてましたとさ・・・
30名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 23:33
31名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 00:13
>>29
相模原局はまだ、そのメール来てないです。
なるべく来ないで欲しい!!!
32名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 02:39
氏ね
33名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 02:43
>>32
がいしゅつです
3460万都市・相模原:2001/08/05(日) 07:10
>>29
あなおそろしや
35名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 11:18
氏ね
36名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 06:25
氏ね
37名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 18:49
NTTに相模原局ヤフBBコロケーションの工事9月中予定なしと言われた。
これで9月中アウト!!(笑)
38名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:59
>>37
まじで???????
そしたら漏れは。。。
39名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 23:02
So-netもコロケーションを今取ってるとは思えないから恐らく9月中の開通はないだろう。
YBB!も>>37の言うのが本当だとしたらナシ。
ISDNダイアルアップ環境の漏れは例えすぐさまみかかのフレッツにした所でプロバイダの
ADSLプラン変更がどうやっても9月からだから一ヶ月だけフレッツADSLに・・・
なんてことヤッ照られるか!!!!!!!!!!!
40名無しさん:2001/08/08(水) 03:23
ADSL 相模原町田専用
http://salami.2ch.net/isp/kako/980/980996334.html
過去ログ逝きです。
41名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 06:54
氏ね
42名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:04
>>40
あげなきゃ
43名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:52
今更ですがNTTに局舎からの距離聞いてみたが850m!!だって。。
うん、それって直線距離じゃん!!でも回線損失2dbだってチョーいいじゃん。
YBBもこれなら、いけるかも。。。。でも不安。
44名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 15:18
>>43



45名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:46
>>44
神奈川県相模原市、相模原局です住所はヌマヤ近辺です。
でも、いい加減見たいですね(NTTも!!)でも回線損失2dbだけど
まっ、いいか。。。。
46名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 23:06
http://www.jij.co.jp/topics/20010803.html
政府のIT戦略本部(本部長・小泉純一郎首相)が開いた非公式会合で、ゲストスピーカーの孫正義・ソフトバンク社長が「競争事業者に牛歩戦術をとっている」とNTTを激しく批判した。自ら陣頭指揮を取るADSL(非対称デジタル加入者線)サービスが9月にずれ込んだのはNTTが悪いからだ、と言わんばかりの論調に、同席した宮津純一郎NTT社長も「(設備貸与の制度が)実行段階に入ったばかりだから」とやや困惑気味。孫社長の「民民規制撤廃論」のボルテージは上がりっぱなしだった。

 「1000本の電柱にケーブルを張るのに6カ月、コロケーション(機器設置)のための図面をもらうのに2カ月かかった」

 孫社長は、ソフトバンクグループのADSLサービス「ヤフーBB」の商用サービスが当初の8月から9月に延期を決めた際、「手続きの遅れが理由」と説明するにとどめていたが、2日の会合では、設備貸与をめぐるNTT東西地域会社の対応を真正面から批判。「(回線を敷設する)電柱の写真を1本ずつ撮って提出しなければならない」と煩雑な手続き上の問題を「民民規制だ」と不満をぶつけた。

 また、「NTTは国民の共用財産である道路に電柱を立てながら他の事業者に貸すときには牛歩戦術をとる。事前手続きを事後手続きに変更すべき」と制度の改正を求めた。
47名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 00:02
氏ね
48名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 00:27
こんなローカル板にも氏ねクンがきている
49名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 02:39
0000
50名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 11:54
00
51名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:07
投稿時間:2001/08/11(Sat) 14:38
投稿者名:おざわ
URL :
タイトル:やっとやっと開通しました。
 神奈川県厚木市です。今朝モデム一式到着し
工事の方をまたず自分で設置してしましました。
まだ調整はしていないのですが、速い速い!!
ペイントショッププロ7Jをダウンロードしたら、
2分かかりませんでした。
調整をしっかりやるともっと速くなるのでしょうか?
楽しみです。
工事の方は、22日に来るそうなのですが、断っても
良いのか迷っています。
52名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:15
いよいよ厚木に来ましたか。。。。でも都内が完全でないのに?
ま、NTTに裏取ってみれば分りますね,。。。。。
53名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 21:18




いちいち地域でスレ立てるなヴォケ









 
54名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 00:43
氏ね
55名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 06:39
氏ね
56名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 04:04
氏ね
57名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 16:39
氏ね
58痴呆市民め!:2001/08/13(月) 19:09









うざすぎ。

地域別にスレ立てるなヴォケ!


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
59age:2001/08/13(月) 19:13
次から収容局ごとに立てるよ
60名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 19:18
マヌケな荒らしが悲惨なことになってるよ〜

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=996841606

後追い荒らしにぼこぼこにされて逃げ出したよ〜
61名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 22:30
マヌケナ荒らしは漏れ達と関係ないね!

だけどあんな不様なメに遭ったら、漏れ自殺するね。
62名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 22:41
自殺もできない奴らが今も元気です
それが何か?
63相模原局:2001/08/14(火) 16:00
曽根っつ本申し込み来た!!!
本日0時から
http://www.so-net.ne.jp/adsl
64名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 16:03
65名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 16:05






クソスレ逝ってヨシ!
66名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 16:08
>63
今更1.5M契約で喜ぶなんて、相当イタいですね。
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
氏ね
67誘導済み:2001/08/14(火) 16:16


重複スレです


http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=980996334


に移動して下さい
68名無しさん:2001/08/14(火) 22:35
>>67
dat逝きなのに、どうやって書けって言ってるんだ!
69名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:37
NTTへの文句はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html

70誘導済み:2001/08/14(火) 22:37
9600kpsモデムを利用すれば書けます。
71名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 01:48
氏ね
72名無しさん:2001/08/15(水) 02:39
>>70
罰としてJ−COM@HOME強制加入。
73名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 11:56
氏ね
74名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 15:12
http://ybbstaff.tripod.co.jp/index.htm
Yahoo! BB スタッフの内緒話


ここは Yahoo! BB スタッフのひとりが個人的に情報を提供しているページです
Yahoo! BB としての公式な情報提供ページではありませんのでご了承ください

ごあいさつ
私は Yahoo! BB スタッフでありながら自宅では 56k モデムでダイヤルアップして
いまだにテレホをフル活用しています(現在銀行振替のために富士銀行エムタウン支店で口座開設の申し込み中です)。
このサイトは Yahoo! BB スタッフとして得たノウハウや知識などを可能な範囲で公開しつつ近い将来
Yahoo! BB ユーザーとなる自分の予習のために開設しました
75名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 15:31
地域別にスレ立てるなヴォケ!


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□

□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□

□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□

□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□

□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□

□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□

□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□

□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
76名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 18:23
地域別にスレ立てるなヴォケ!


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□

□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□

□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□

□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□

□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□

□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□

□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□

□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
77名無しさん:2001/08/15(水) 22:02
age
78名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 05:52
氏ね
79名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 14:32
氏ね
80名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:11
氏ぬな
81名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:57
氏ね
82名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 11:01
氏ね
83名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 12:17
氏ね
84名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:58
氏ね 
85名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:13
氏ね
86名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:25
氏ね 
87名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 11:56
氏ね       
88名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:43
あげちゃる♥
89名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 13:03
先程BBテクノロジーに電話してみました。
3回ほど電話たらいまわしにされましたが、こちら相模原局はまだ工事は進んで
いないと言われ、お客様はフレッツADSL使用中の為作業が止まっていますと
言われましたので、NTTからはヤフーBBの開通日に合せて解約してくれと
言われたがといってところ、3分後にヤフーBBより開通予定日のメールが行きます
のでそれから解約してください、と言われました、うーん、止まっていたとは。。。
90名無しさんに接続中… :2001/08/22(水) 13:13
あ・げ・る♥
91名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 13:18
>>89
んで予定日は?
92名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 16:33
>>89
未定。。。。
93名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 16:37
>>89 NTTに局舎工事予定入っているか聞いた所、9月中の予定なし
といわれた、YBBでは9月中なのに。。。。
94名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:57
TEL03-5642-8633< BBtech
95名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:58
ウザすぎ

都下スレに統合しろ
96名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:11
>>95
だって相模原は都下じゃないんだもん♥
97名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:13
>>95
パカ。
98名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:22
麻溝局は?
99名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 11:07 ID:mlR9sFug
あげる♥
100名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 09:13 ID:???
氏ね
101名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 15:26 ID:???
氏ね
102名無しさんに接続中…:01/08/26 13:25 ID:ze.Krkjg
もうすぐ9月さて、正式運用するのだろうか。。。。
103名無しさんに接続中…:01/08/26 13:27 ID:ze.Krkjg
つまらん。
104名無しさんに接続中…:01/08/26 13:28 ID:???
?
105名無しさんに接続中…:01/08/27 23:35 ID:gVLlLLOk
9月1日〜正式運用だってさ。。。。。
106 :01/08/27 23:56 ID:WjZZ61VI
107名無しさんに接続中…:01/08/28 17:32 ID:HRfGNwLs
相模原局9月開通ダメですとヤフーBBに電話したらこのような回答になりました。
神奈川も局が多くて一ヶ月では無理だそうで10月以降でないとはっきりしたことが
いえないといわれたので相模原局に関しては9月開通は無理ですとはっきり言われました。
108名無しさんに接続中…:01/08/29 00:14 ID:mimNtBPM
042-7xx局の仲間として・・・
津久井城山局ですが、フレッツの営業区域じゃないから
年内って覚悟しないと・・・
でもBBからは、今月4日に同じメール貰ってます。
因みに7月上旬に申し込み・・・
開通まで半年だったりしてな(藁
109名無しさんに接続中…:01/08/29 16:26 ID:EgDWHarg
今日11時ごろヤフーBBから電話あって相模原局の進捗状況、開通時期
など、責任持って調査しますと電話ありました、あと申請準備中とは
ヤフーBBの見解ではNTTに工事の申請提出した、ということでした。
どんな電話がかかってくるか楽しみです。
110名無しさんに接続中…:01/08/30 10:42 ID:0AvuNNsc
さっきヤフーBBから電話有り、相模原は現時点では9月開通は不可能といわれました。
相模原の設備の段取り、ヤフーBBの段取り予算などこれから折衝するので、このような
状況になってしまっていると、NTTが妨害してるとは思えないとも言っていました。
これで完璧に9月開通はだめになった。。。。。
因みに神奈川開通は横浜地区が一番早いと言っていたが。。。。
111名無しさんに接続中…:01/08/30 10:44 ID:eqI2iGPk
112名無しさんに接続中…:01/08/30 11:19 ID:0AvuNNsc
自分は相模原なんですがNTTの局内工事時期について116に電話したところ、
他社接続ADSL関係の問い合わせフリーダイアル教えてもらいました、
0120−184−842です、ここは他社接続に関してのフリーダイアルでした
で相模原局のヤフーBBに関しての局内工事がいつ行われるか問い合わせした所
事業者間の取り決めで秘主義無があるのでNTTからヤフーBBにこの回答を連絡します
のでヤフーBBからお客様に連絡させると言われました、現在ヤフーBBからの電話待ちです。
113名無しさんに接続中…:01/08/30 12:53 ID:9Ewg8coM
ふざけんなよー

10月かよ・・・

俺は相模原なんだけど。
解約しようかなもう待てん
114名無しさんに接続中…:01/08/30 14:23 ID:ZRqfmG6s
8Mの可能性消えました。さよならフレッツ

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0829/flets.htm
Yahooが提供する8MbpsのADSLサービスについては、「技術的に研究を進めてはいるが、
その帯域のサービスについては「B-フレッツ」の光回線サービスでの提供にどちらかと
言うと注力するつもりだ」とADSLサービスと光接続サービスの衝突を避けるべく設置
の見極めが必要と、暫くは状況を見守る姿勢を見せた。
115名無しさんに接続中…:01/08/31 00:47 ID:VA5ONmqI
何も進展ないよねー?
9月に開通するっていうメールから何か進展あった人いる?
116名無しさんに接続中…:01/08/31 01:09 ID:VA5ONmqI
今メールチェックしたらヤフーから来てた。

9月末までには何とかするって書いてあったよ。
もうすぐなのかな・・・
117名無しさんに接続中…:01/09/02 12:38 ID:j.UY61h2
YBB地域別掲示板出来たらしいよ
http://www.dailylife-online.com/net/
118名無しさんに接続中…:01/09/05 12:22 ID:FKJ785Hc
どーよ。。。
119名無しさんに接続中…:01/09/05 13:38 ID:FKJ785Hc
相模原局9月下旬から10月上旬で開通だってYO。。。
ヤフーBBから電話来た。。。
120名無しさんに接続中…:01/09/05 13:47 ID:R78YZcbw
上り128のナローバンドJCOMさっさとおさらばしたいんだ。YahooBB、早くせよ。
121名無しさんに接続中…:01/09/07 08:08 ID:48U1DVfU
どーYO。。。。
122名無しさんに接続中…:01/09/08 00:17 ID:CvWByK4U
うち電話壊れてるんだけど

やばいかなー?

連絡来ても通じないや。携帯じゃないと。
123名無しさんに接続中…:01/09/08 00:21 ID:MI9kEV9o
開通しない(;;
連絡こない(;;
放置された(;;
124名無しさんに接続中…:01/09/08 00:34 ID:45bldJWQ
町田局はどーよ?
125名無しさんに接続中…:01/09/10 22:52 ID:1zyuhrvI
開局リストに入ってないぞ(苦笑)
126名無しさんに接続中…:01/09/10 23:09 ID:9q1otTNc
オー、イェー。ちぇけ
127名無しさんに接続中…:01/09/10 23:21 ID:dWbQ0uys
10月かー
あと1ヶ月だね。
もうすこしの辛抱だよ!みんな!
128名無しさんに接続中…:01/09/12 15:02 ID:/tGaMxkk
開局リストに載ってなかったから、みんな元気なくなっちゃったのかな?

だれか申請準備中を申請中に書き変えてくれないかな・・・。
変化の無い毎日にもううんざり。
129名無しさんに接続中…:01/09/12 23:02 ID:0per/2sU
最近、相模原情報はどこみてもない。
新たな情報求む。
130名無しさんに接続中…:01/09/12 23:52 ID:ypPR1S1A
もー けっこうがまんできねーよ!
いっちゃん最初の方に申し込んでいっちゃんどべかよ。
そんでもって今やってるフレッツよりしょぼいスピードだったらしゃれになんねーよ
でも現実にそーゆうやつもでてくるだろうな・・・。
いつもだったら相模原って電話関係は早い方に入ってくるのにな。
131名無しさんに接続中…:01/09/13 14:02 ID:t23RTmUQ
二週間前にメール出したときは一日で返事がきたから、
改善された!期待できるかも!と思ったが、
あまりに遅いのでほんとに九月中なんかゴルアーメールして、
変なこぴぺメールはいらんから、ほんとに九月中なんか答えろYA"!って
書いたら三日経っても返事なし。
読んでいるが、コピペメールらしい。
それとも、解約が多くて、バイト減らしたか?

早く開通せえ。
132名無しさんに接続中…:01/09/13 23:09 ID:TMi3W0Go
なんかさー 毎回もうすぐかなって期待させるような事言われて引っ張られてる
よね。
思えば試運転期間の時から・・・。
毎回、もうすぐかなって引っ張られててるから毎日期待しちゃって疲れと怒りで
いっぱい。
せめてきっちり約束してくれれば期待しないで待ってるから楽なのに・・・。
あーあ、アッカあたりもっと早くサービス開始してくれれば、ちょっとくらい
高くてもそっちいってもいいかな。
アッカさん頑張れませんか?
133名無しさんに接続中…:01/09/13 23:20 ID:dU1.pLIM
so-net8Mにします。
アッカの相模原は10月中旬開通予定となってます。
YBBより信憑性あります。
134名無しさんに接続中…:01/09/13 23:35 ID:TMi3W0Go
>133
情報 ありがとね。
10月中旬か・・・ アッカの方が早くサービス始まるかな??
速度面でも安定していい数字出たりしてね。(笑)
135yy:01/09/14 00:10 ID:aaeWAaGc
so-netは10月中旬ですか、
私も、7/3に申し込み、少々疲れ気味です。
現在加入のプロバイダーもso-netだし、アナログ用に残そうと思っていたので、
YBBを待つ理由もなくなりました。
ところでso-netのホームページでは相模原の開通予定は載っていなかったのですが、
どこにで確認したのですか?
136名無しさんに接続中…:01/09/14 00:39 ID:gHu0kec2
>>135
アッカのHPに開通時期載ってましたよ(笑)
ほんとに、下手したらアッカの方が早いかも。。。。
ちょっと、期待。。。。
137名無しさんに接続中…:01/09/14 00:42 ID:PTItj6Dw
やっぱ訴訟?
138名無しさんに接続中…:01/09/14 16:30 ID:pcEFL2F6
so-netの開通予定も更新されていた。相模原は10月中旬。
http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/
139名無しさんに接続中…:01/09/15 01:57 ID:m/C4uI.Y
せっかく情報もらったのでソネット8Mにも予約入れてきたわ。
ついでに対応と探り目的でメールも投げてきた。
「検討してるんだけどいつ開通してくれるの?」ってね。
本申し込みの案内が10月中旬に来たとして・・・。
やっぱ11月になっちゃうのかな・・・。
なんか変化あったらまたアップするわ。
YBB!より確かのような気がしてきた。
ちょっとYBB!とは話題ずれちゃったけど、気持ちが少し楽になった。
140名無しさんに接続中…:01/09/19 09:56 ID:E19u6PLY
 今月のアスキーに町田、町田忠生、町田鶴間(だったかな?)は
開局申請が出てないと、書かれていたが、(開通は半年先?)、
この記事はデマ?
どなたか、関連情報お持ちのの方いませんか?
141名無しさんに接続中…:01/09/19 10:22 ID:E19u6PLY
142名無しさんに接続中…:01/09/19 10:45 ID:ticrk./c
>>141
うぉーまじかよ。
YBBを体験してからSo-netに行くつもりだったけど
やめだ。やめ。
143142:01/09/21 11:20 ID:krEVre7U
YBBから下のタイトルのメールがきたが(4通も)
多分みんなの所へも来てるだろうが。

〜他社DSLサービスをご利用になられているお客様へ〜

内容はフレッツに入っているためYBBが開通できないとのこと。
フレッツ解約後10日程度でYBBが開通できると言うこと。
その間はアナログダイアルアップで我慢しろとのことだった。

動きがあったのはうれしい・・・だがしかし、

>>141の記事を見るとうちの収容局は半年待ちになるとされている。
YBBにするためフレッツを解約するのはやぶさかではないが、
半年も放置プレイかまされたらたまらん。
その間ずっとダイアルアップだよ?

信じてフレッツ解約していいのかYBBさんよ〜

どうせメール出してもかえってこないんだろうな。
144放置@町田局:01/09/21 13:19 ID:Fxe3YIos
なんか、so−net8Mの本申し込みできたぞ。
本申し込み案内メールはまだ来ていないが。
10月中開通だとよ。

YBBキャンセルだ!急がねば!!
145放置@町田局:01/09/21 22:57 ID:Gy16G0QI
YBB解約うまくいかんがおれだけ?
146元ネタ発信源:01/09/21 23:42 ID:14WYuRY6
>>141
私が書きました。元ネタのネタは○-COM(○○ガスのADSL)社員より。
彼らも自らNTTの局に通って機器を設置してもらったそうで、その折に
他社の設置情報も聞けたそうです。
案の定、私のいる町田鶴間局は一向に進展なし。
147名無しさんに接続中…:01/09/21 23:43 ID:/Ry0kbgY
私もso-net8Mの本申込をしてしまいました。(昨日)
そして、さっきYBB解約しました。
すっきりしました。
148解約@相模原局:01/09/22 00:00 ID:Z88YOALM
2ヶ月放置の末、待っていられなくて14日解約、即ソネ8・・・と思ったら10月中旬か。
つーことでまたのびるのヤだからソネ1.5にした(Yahooで相当疑心暗鬼になってる)
そしたらトントン拍子で26日に工事予定となった。
Yahooのキャンセル確認メールも来たし、同時にだした
「キャンセルしたからモデム送ったり工事費請求しないでね♪」メールも
「工事費の請求もございませんし、他社ADSL設置の障害になるようなこともございませんのでご安心を」との
返事がきた。

これでYahooとはおさらばさ!ソネ8はしばらく様子みてコース変更するよ。
149名無しさんに接続中…:01/09/22 00:24 ID:FOJHtwbc
俺もさっきYBB解約、So-net本申し込みしてきた。
でもYBBの場合、解約手続きちゃんとやってくれるかどうかも心配だ・・・
150名無しさんに接続中…:01/09/22 02:03 ID:SD8IYyjE
相模原局です、今朝下記のようなメール来ました。
xxxxx様
この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。
現在お客様におかれましては、他社DSLサービスを受けている状態ですので、
弊社ADSLサービスの提供が出来ない状態となっております。
Yahoo!BBサービスを提供させていただくには、
他社DSLサービスを解約申請していただきまして、
現在サービスを受けているDSL事業社名、回線ID、サービスの解約予定日を
弊社側にご通知いただかなければなりません。

解約後約10日ほどでサービスの提供が可能となりますが、
その間につきましてはダイヤルアップによる接続をお願いすることになります。

お忙しい中大変恐縮ですが、まずは現在受けております
DSLサービスの解約申請をしていただきまして、
下記URLより現在サービスを受けているDSL事業社名、回線ID、
サービスの解約予定日をお知らせいただきますよう、お願い申し上げます。

<入力フォームのURL>

https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_mail_form_adsl


また、ご不明な点等ございましたら、
YBBカスタマーサポートセンターまでお問合せください。

このようななメール皆さん来てます?
151名無しさんに接続中…:01/09/22 17:42 ID:8fLPj2VU
>>150さん みなさん
ぼくももらいました。
Y!BBにしろ、so-netにしろフレッツを解約しなければいけない時期なので、
早速解約の電話を入れました。

ところが、入力フォームのURLだと

Yahoo! BB - ADSLサービス申込


NTT局舎内工事の申請内容に不備は発生しておりません。

ステータスの確認



このページはSSL(Secure Socket Layer)技術によって保護されています。

とかいう画面がでて DSL事業社名、回線ID、サービスの解約予定日を入れる
ところがない!

しびれを切らせてY!BBに電話を入れると「こちらは予約を受け付ける所
だから・・」とか「サーポーとの部署は現在検討中で存在しない」と言われ
て拉致があかなかった。
さすがに我慢も限界にたして、「九月中目処メール」「相模原は半年先の噂」
「解約さえるだけさせて本当にサービスを受けられるのか」問い詰めた所
「もう九月も終わりですね・・・」挙句のはてには「わからない」
と言われてしまった。
いくら他部門でもあんまりなような気がぼくはしました。
もうNTTも解約してしまった訳ですし。

みなさんはあのURLで必要事項を入力できたのでしょうか?
ぼくのやり方が悪いようでしたら教えて!

ちなみにso-netに開通時期を質問した所

お客様からの本申込み手続き後、ADSLサービスの対応地域の調査、
回線適合調査、NTT局内工事等の作業が行われますので、
実際に「So-net ADSL」がご利用いただけるのは、それらの作業が
終わってからとなります。
調査・工事の日程やご予約状況にもよりますので、開通までどの位の
お時間を頂くか、現在のところ分かりかねますので、何卒ご了承下さい。

とあまり歯切りの良い答えではなかった。

こちらも調査に落ちるとフレッツを解約してso-netのダイアルアップ契約
だけが結果として残るのだろうか?
1521:01/09/22 22:09 ID:.n2J4Lfo
1です。
相模原局から3km前後と遠いです。。

>>150のようなメールはフレッツADSLの私の所には来ませんでした。
それは私がYBB!に当時の接続環境がISDNという事で申し込みしていたからだと思うのですが、
現在「他社」のADSL利用者である私にそれが該当しない訳が無い。

YBB!は『現在お客様におかれましては、他社DSLサービスを受けている状態ですので、
弊社ADSLサービスの提供が出来ない状態となっております。
Yahoo!BBサービスを提供させていただくには、
他社DSLサービスを解約申請していただきまして、
現在サービスを受けているDSL事業社名、回線ID、サービスの解約予定日を
弊社側にご通知いただかなければなりません。』
とメールに記載おります。

多分申し込みフォームの内容で現在の接続環境=ADSLと書いた申込者に実際調べもせず
片っ端から送っているんでしょうね。
でなかったら私のトコにも来るはずです。(環境ISDN→ADSLとは報告済み)

テキトーだな。YBBだからな。正直、うんざりした。
でもSO-NETは距離で蹴られそうだから。。希望が薄いが。

相模原・町田情報、今後とも宜しく願います!
153名無しさんに接続中…:01/09/22 23:25 ID:SD8IYyjE
>>150の者です、あれからヤフーBBに電話したのですが繋がらず、仕方なく
予約センタに電話して状況説明して折り返し電話くれと言ったが連絡なし。
空白期間が10日以上になる模様といわれ、解約しました。
そしてソネット8Mに申し込みました。。。。
10月中旬開通予定を信じて。。。
154名無しさんに接続中…:01/09/23 00:12 ID:S3Lf58qY
相模原 局 現在のところサービス提供時期は未定
前はサービス提供地区って出てなかったっけ?
155 :01/09/23 01:04 ID:q.auj0iU
ヤフーBB解約しました。
どうせ今年中は無理だろうし。
そしてさっそくso-netに申し込み。
156名無しさんに接続中…:01/09/23 01:15 ID:gryqCR0.
今、>154さんが言うようにY!BBの対応エリアチェック
をやってみた。
前は「サービス提供エリア」だったのに
あなたのお住まいの

042-7XX-XXXX [ XXXXXX 局 ]

は現在のところサービス提供時期は未定です。

予定数が多い地域から対応を予定いたしますので、
予約申し込みフォームにご記入ください。
またサービス提供が決定した場合のご案内は、
予約申し込み順になりますので、お早めに!

になっている。
>150の
「他社DSLサービスをご利用になられているお客様へ」
メールとか「9月中目処メール」ってなんだんだ。
みんなもやってみて!
1571:01/09/23 02:31 ID:8EHQZaNE
ソネット8Mの机上調査ってフレッツ入ってる状態でも大丈夫なのでしょうか?
内蔵モデム売ってしまった私ニゃ一旦アナログに戻せが一番ツラい。。
158名無しさんに接続中…:01/09/23 02:54 ID:gryqCR0.
>157
ぼく問い合わせました。
結論から言うと本申し込み前に解約しろって。
本申し込み前に解約してくれっていわれたよ。
159津久井郡城山:01/09/23 18:29 ID:bSvD3B5E
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/tokyo.html
10月15日以降だね。相模原・町田・津久井郡城山町
160田名局:01/09/24 00:08 ID:u8uHzKwc
相模原田名局なんで予定表に載っていないの。
城山載ってるのに。
それにしても何で相模原周辺が東京の表に載ってるの。
161名無しさんに接続中…:01/09/24 00:14 ID:gUWVJS2o
田名って津久井郡以下と言う事?
162田名局:01/09/24 00:16 ID:u8uHzKwc
予定表で、相模原局、局舎工事と接続完了予定日が同じ
10月15日。
同じ日は他の局には無いので、たぶん入力間違いでは。
恐らく11月15日。
163田名局:01/09/24 00:18 ID:u8uHzKwc
田名局といっても私が住んでるのは、橋本局から直線2.5k
田名局がどこにあるかも知りません。どの辺でしょうかね?
わかる方教えて。
164名無しさんに接続中…:01/09/24 01:49 ID:JYicfiU2
>162
やっぱそう思う?
ネットワークに既に接続されていて、
局内工事を済ますだけでオッケーだから10/15日ということはない?
その期待は毎回裏切られているもんね。うん。
dionにしようかな・・・。この際だから1.5でもいいや。
安くなったし。マイラインKDDIだし。

役立たずのYBBスタッフがこのカキコに気付いて、
11月15日に書きかえるか、
サービス提供開始時期が未定か10月15日に書きかえられたら、
もう少し我慢しようかな・・・。
165名無しさんに接続中…:01/09/24 03:34 ID:AMj8uWhI
      局内工事   ネットワーク接続
相模原 - 2001/10/15    2001/10/15
相模大野 - 2001/10/15   2001/10/25
神奈川橋本 - 2001/10/15  2001/10/25
津久井城山 - 2001/10/15  2001/10/25

に変更
166名無しさんに接続中…:01/09/24 03:36 ID:AMj8uWhI
田名局・・・絶望的?
167*:01/09/24 09:41 ID:KSBKsWcs
age
168名無しさんに接続中…:01/09/24 18:14 ID:a/T1k4dw
>>156
ほんとだ町田が未定になってやがる。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/tokyo.htm
では10月25日に予定となっているがどっちが本当なんだ?
169Z資産:01/09/24 18:34 ID:/dxpzlX6
>>168
新規は未定なんでないの?
定員になったから増設はその後って
ことでないのかな?
170名無しさんに接続中…:01/09/24 19:32 ID:rHGdjpL.
>>169
ほんとにそうだといいんだけどね。

それならそれで完売しましたとか状態を分けろっつーんだ
まったく。
171名無しさんに接続中…:01/09/24 19:55 ID:WxKfzpJY
もうみんなわかっていると思うけどYBBのサポートは最低!
メールで何度も問い合わせているけど、最初の問い合わせから一ヶ月経っても
音沙汰なし
172名無しさんに接続中…:01/09/24 20:08 ID:xhEPQ9.w
>>163
田名の下九沢の信号の南に500Mってこと
173名無しさんに接続中…:01/09/24 20:15 ID:xhEPQ9.w
>>160
市外局番042-7は
NTTでは元から東京エリアです
174名無しさんに接続中…:01/09/24 21:30 ID:rHGdjpL.
いまYBBから電話が来たよ。びっくりした。

漏れの現状
町田鶴間局 6/21予約 7/3本申し込み
ずっと放置の後、9/21に下記メールを受け取る。
〜他社DSLサービスをご利用になられているお客様へ〜

電話をかけてきたのはYBBのコールセンタというところ。
内容としては先般メールで送ったように今他社ADSLを解約
してからフォームで申し込みをしてくれれば直ちにサービス
が開始できるということを伝えるためのものだった。
以下はそのやり取り。

[質問] YBBのページでは町田鶴間は10/25サービス開始となって
いるが今フレッツを解約して大丈夫なのか?直ぐ開通するのか?

[回答] 申し訳ありません。こちらに来てるリストではすぐに
開通可能となってますがHPにそのような情報があるのであれば、
そちらのほうが確実です。10/15頃にフレッツを解約、YBBに
連絡していただければ大丈夫です。

[質問] 町田鶴間局は特に遅れていると噂を聞いているが10/25は
間違いないのか?

[回答] HPに出ている情報であれば間違いないと思いますが、YBBでは
わかりません。NTT116番に連絡してYBBの設備日程を確認されては
いかがでしょうか?
175名無しさんに接続中…:01/09/24 21:31 ID:rHGdjpL.
続き

[質問] いま直ぐではなく10/15まで待ってフレッツ解約、YBBに申請
しても後回しになるようなことはないか?

[回答] ありません。お客様の設備はすでに確保されている状態で
お客様がキャンセルなさらない限り大丈夫です。

[質問] 10/15にYBBに申請したとしてその後のスケジュールは?

[回答] まずYBBでNTTにフレッツ解約の確認を行います。問題なければ
モデムを送付いたします。同時にYBBへの切替えを行いますのでモデムが
到着する頃には接続が可能になっています。

[質問] いま私の電話番号で予約しようとすると未定地域になって
しまうがなぜか?

[回答] NTT側の設備受け入れが手一杯のため一時保留にさせて
いただいているようです。

[質問] 今後のこともあるのでぜひそちらの電話番号を教えてください。

[回答] 規則でお答えできません。ご質問にはメールでお答えすること
になってますが1万件以上の問い合わせがあり、お待ちいただいてます。
176名無しさんに接続中…:01/09/24 21:31 ID:rHGdjpL.
続き

[質問] そちらのコールセンタというのは何箇所あって何人ぐらい
いるのか? なにをしているのか?

[回答] 1箇所で10人程度です。他社DSL契約者やISDN契約者への
の電話による案内をしています。

[質問] いま042-7XX地域の申込者にまとめて連絡しているのか?

[回答] いいえ。北海道などいろいろです。申し込みの早い方から
順次連絡させていただいてます。


ま、コールセンタのおねいさんじゃ何をしってるということも
ないけどね。ここで離すと二度とコンタクトが取れないような
気がしたんでね。
177名無しさんに接続中…:01/09/24 22:56 ID:/S6XbJvo
>>174-176
うちにも来た。
でも、信用できないんだよなぁ
みかかに工事日程が本当かどうか確認してみるか…
ちなみに町田局です。
178174:01/09/25 16:01 ID:q.xd1xE6
YBBに言われたとおりNTT116で町田鶴間の設備スケジュールに
ついて聞いてみたら、そんなことお答えできませんだって。

信じて待つしかないのか・・・
179 :01/09/25 16:45 ID:O2xaDq8w
ヤッタ〜〜
ヤッホーBB解約でけた〜〜〜!!!

信じて待・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・てるかゴルァ!!
180名無しさんに接続中…:01/09/25 22:56 ID:Qdjpbias
みんな、so-netにしよう。
181名無しさんに接続中…:01/09/28 00:05 ID:.eQWFcps
最近はどーっすか?相模原。
182名無しさんに接続中…:01/09/28 02:30 ID:uceGxrvY
相模原局です。
27日18:00ごろ予約センターから電話有って他社ADSL解約メール
送っていただけましたでしょうか?と、掛かってきたので相模原の開通が
10月15日だからそれまで待ちますといったら、分りましたといって電話
切れました(笑)さ、どうなるのでしょうか。。。。
183名無しさんに接続中…:01/09/28 09:54 ID:czMwyr4g
>>182
町田局ですが、うちにもその電話来ました。
とりあえず、当面は様子見に徹します。
センターの話だと、開通予定日の前日までに他社サービスを解約すれば問題なく開通できるそうな<信用はできないが
184相模原田名:01/09/28 21:51 ID:FgN6iAvo
予定表に相模原田名局が載ってないと、今日BBに電話したら、「設備置くスペースが無いとか、電源が確保できないとかの理由で
現状開通見通したっていません。」だって。文句言ったら、1週間後までに今後の見通しをメールしますって言ってました。
じゃなんでコジマとかが提供できるんだっての!あと、予定表の日付も1ヶ月くらい伸びる事もあるって言ってました。
も〜やだ、こんなプロバイダ。
185相模原:01/09/29 04:58 ID:xvcbTMTk
ついに解約しました。
解約するつもりで、とりあえず工事したかどうかの確認のために、
みかかに電話したら、

工事はおろか、注文すらされていませんね。
ということでした。
15日には開通するんじゃないの?
どうするつもりなんだろ?何もしないのか。
とりあえず、ネット上で解約をしたが、無限ループにはまり、
現在300回目に突入。
誰か、自動YBB解約プログラムとか組んでくれ。
シェアウエアでも売れるぞきっと。

早くみかかに、YBBからの工事の依頼があったら、
何があっても阻止しろと電話せねば。でも役に立たないからなあ。みかか。
週末だし、総務省は働いてないし。
YBBには、お前んとこのプログラムが変で、
解約受け入れられないから解約しとけ、
十日以内に返事しなかったら、解約受け入れたものとみなすし、
みかかの工事代も払わんとメールを送ったが、それもよまないんだろうなあ。
鬱だ。
186相模原局…:01/09/29 17:52 ID:rE3gcp6o
今日YBB C/Sから電話あり。
10分ほど開通日程について聞きました、相手の人(女性、契約社員)
来月10月15日開通予定だが間違いないのか、と聞いた所
即答できないのと調査部に聞いてみないと分らないと言われたので
アッカにも申し込んでいるので、もしアッカが先に開通したらYBBキャンセル
しますよと言ったら10月9日には必ず電話にてお答えしますと言ってきたので
その日まで待ちます、予定では10月15日開通であればもうすでになんかしらの
結果が出ていると思えるので(何も設備が出来ていないか、10月末とか。。)
もしそうであれば、その場でキャンセルしますと言っておきました、
来月の9日が楽しみです(笑).。。。
187名無しさんに接続中…:01/09/30 02:02 ID:/gZaDHIg
私も何故、相模原田名局の開通見込みが立たないのかをYBBに問い合わせ中です。
もし、万が一YBBの言っていることが本当だと、so-netへの乗り換えをしても
当分開通は出来ないということになりそうですね。
情報が入りましたら私も書き込みますので、メールがありましたら情報提供をお願いします。
188:01/09/30 23:21 ID:0j/pEHws
水郷田名在住・・・厭すぎ
189名無しさんに接続中…:01/10/01 01:55 ID:PASPPg2Y
さ、10月ですね。。。。
190相模原局:01/10/01 12:34 ID:PASPPg2Y
関係ないと思いますがアッカ8M ADSL相模原開通予定10月19日決定
実際のユーザー開通は11月第1週予定だそうです.
それだと。。。。YBBの方がはやそうかなぁ。。。。
191名無しさんに接続中…:01/10/01 17:58 ID:rEWm3tis
相模原田名局の状況についてYBBのカスタマーサポートを通じてYBBテクニカルサポートの見解
を入手しました。
「田名局はシステム設定上の支障があり、局舎工事のめどが立っていない。現在、NTT側と鋭意折衝中」とのこと。
単なる電源確保工事程度が原因の遅れであれば、その旨WEB上で表記されている局もあるのだから、
その他の問題(既出のスペース問題等)があるのではないかという質問に対して、「その通りです。」とのこと。
むむ。やはり相当厳しいぞ、これは。年内開通は無理か?とうとう津久井の城山局にも抜かされてしまった。
 また、accaに対してso-netを通じて、田名局の問題について問い合わせ中ですが、こちらの方はまだ、回答なし。
NTTさん。accaはいわばお宅の身内みたいなもの。融通の程、宜しくね。
 それにしても、開通のめどがまったく立たなくなった田名局エリアのユーザーに対して、「10日ほどでの開通可能。他社DSLを解約して下さい」
というメールを送ったり、昨日は電話で同様のお願いが来して、YBBはやっていることがメチャクチャ。
まともな企業と考えないほうが良いようです。このことを指摘すると、ただ申し訳ないとのこと。
最低限、田名局の該当ユーザーにお詫びのメールを出すことぐらい社内的に検討せよという申し入れをいたしました。
検討しますとは言っていたが、まあー。やらないでしょうね。YBBは。
192津久井郡:01/10/02 14:45 ID:KKuDt3LI
そう言えば、田名在住の人に「郡民」呼ばわりされた事有るけど
田名人に言われたく無かったよ
193津久井局:01/10/05 15:52 ID:J5Zeean.
********** 様

Yahoo!BBへお申し込み頂き、誠にありがとうございます。
 また、ご連絡が大変遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。

 誠に残念ながら、お客様の回線が収容されているNTTビルでは弊社の
サービス提供が困難なことが判明致しました。
 弊社では、一人でも多くのお客様にYahoo!BBのADSL接続サービスを
ご利用いただきたく日々努力、検討してまいりましたが、ネットワーク
構築上の問題により、お客様にこれ以上お待ちいただいても、ご利用い
ただくことが不可能との結論に達しました。

 もっと早くにご連絡できれば、お客様にこのように長くをお待ちいた
だくこともなかったかと存じますが、お客様にご利用いただきたい一心
で、ぎりぎりまで努力してまいりましたことを、なにとぞご理解いただ
きたくよろしくお願い申し上げます。

 誠に遺憾ながら、お客様から頂戴いたしましたお申し込みは、弊社に
て解約とさせていただきます。
 なお、お申し込み時にご記入いただいたお客様の個人情報及びクレジ
ットカード番号情報等は、弊社にて責任持って処分させていただきます
のでご安心ください。

 大変長い間お待ちいただいた上にこのような結果になり、お客様には
大変ご迷惑をおかけ致しましたことを、重ねてお詫び申し上げます。



また、ご不明な点等ございましたら、弊社サポートセンターまでお問合せください。

・お問合せについては「よくある質問と回答」ページからお願いいたします。
なお、現在多数のお問合せが寄せられており、回答に時間がかかる場合がございます。

良くある質問と回答:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/

お申込みについてのヘルプ&用語集:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/2.html

今後ともYahoo!BBサービスをよろしくお願い申し上げます。

=================================
Yahoo! BB Customer Support Center
[email protected]
http://bb.yahoo.co.jp/
=================================

いきなりこんなメールが来た!
ふざけるな!!!!!!!!!
194相模原田名:01/10/05 16:10 ID:xGZa/mRA
>> 193

まぁまぁ。

うちにもキタヨ。

YBBつぶれねーかなー。(-_-)ウツダ
195相模原局:01/10/05 16:47 ID:CONbPhE.
げっ!!津久井、田名局アウトですか。。。。。(言葉もありません。。)
残るは相模原局、橋本局の状況、うちは相模原局管内ですが上記のような
不幸のメールまだ来ていません(来ないことを祈るのですが。。。)
尚、相模原局だけ10月15日に局舎工事、ジャンパー工事同時に入ってますが
大丈夫なのだろうか。。。。
196町田鶴川:01/10/05 17:04 ID:ZmFAsei6
ヤフーから準備ができたからフレッツ解約しろと電話がきた。
もともとSO-NETにする予定だったからキャンセルしようと思ってた。
そしたらさっき

この度はYahoo!BBサービスをお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。

先日ご報告致しました「本サービスご利用可能」の案内につきましては、
大変申し訳ありませんが、弊社側の作業不備による送信ミスであることが判明いたしました。

お客様に大きなご迷惑をお掛けしましたことにつき、深くお詫び申し上げます。

なお、お客様の地域を含め、提供エリア拡大に向けて順次局舎内工事を進めております。
サービス提供可能地域になりましたら、弊社側から再度メールにて
ご連絡をさせていただきますので、それまでお待ちくださいませ。

来ると思ってたけど・・・すぐ解約したよ。
197 :01/10/05 17:16 ID:6jz5n7cU
田名局って神社の方でしょ?
家から300m以内なんだけど、速度と関係有り?
198田名局:01/10/05 17:38 ID:lzWPab16
うちにも同じメールが来ました。
田名局はE悪も悪化もフレッツも開通しているのに何でダ!!!
いいかげんにしろ!!
3ヶ月も損してしまった。
田名局の人は他に早く行かないと回線ふさがっちゃうかもね。
私はフレッツに逃げます。
じゃ!もう来ません。さよなら。
199相模原局:01/10/06 11:55 ID:KYoJH32s
本日、11:40頃、YBB C/Sより電話来ました。
相模原局10月15日開局で、モデムは10月25日以降発送予定となりました。
HPの開局スケジュールはNTT側からの通達だと言っていました、うーん
本当に信用していいのだろうか、10日間のタイムラグはNTT側よりジャンパー
工事終了の連絡に10日間かかると言っていました、フレッツADSL解約の電話
何時しようか思案中です。
200相模原局:01/10/06 12:10 ID:KYoJH32s
3連休なのに今日も仕事してるんですね。。。YBB
電話の後ろでは男性の大きな声があちこちで飛び交ってました。
201相模原麻溝局:01/10/06 12:36 ID:Vyoof9mM
フレッツも未提供地域なのに(先ほど知って愕然)2ヶ月前
申し込んだYBBからしばらくお待ち下さいと案内が来ました。
期待できますかね。
202名無しさんに接続中…:01/10/06 15:02 ID:gKZtywHQ
予想通り田名局は悲惨な結果になりましたね。
年内どころか、送られてきた文面をそのまま読めばもう完全に駄目ということですね。
 やはり局舎内にYBB用のラックと接続機器を収容するスペースがないということだとおもいます。
それにしても、YBBからお詫びのメールがあったことは多少評価しますが、お客のことを考えた結果という自らの見通しの甘さをごまかす姿勢には腹が立つばかり。
 YBBはとっくに見限って、すでにso-net8Mに申し込んでありますが、既存のACCAの田名局舎内のスペースで果たして8Mへの対応が可能なのか大変心配しています。
問い合わせのメールは既に送っていますが、まだ返事はありません。
なんとかしてくれー。
 津久井局の皆さん、田名局と異なりメールの誤送ということも考えられますので、最後まで希望を捨てないで下さいね。
203名無しさんに接続中…:01/10/06 22:22 ID:h0S8vfLA
204名無しさんに接続中…:01/10/06 22:27 ID:s4xmANqY
おっ。町田も19日になったのか。
205津久井郡城山:01/10/07 06:52 ID:45Szvf7w
ウチには不幸のメール来ない

ダメなのは、相模原田名局と津久井郡津久井局(?)
206相模原局:01/10/07 17:29 ID:nH06epIs
まだ、開通日付変更なし(ドキドキ)(笑)
207相模原:01/10/07 21:33 ID:QhImNW1A
キャンセルしたのに工事されたらたまらんから、
工事の予定入ってないかみかかにでんわしたら、
工事の注文入ってますよだって。
本気で相模原にサービス提供する気らしい。
っていうか早く回線解放してくれ。
7月に申し込みして、二週間前にキャンセル申し込みしたYBBと
一週間前に申し込みしたとこがなんで同時期に工事するんだ。
おそ過ぎだぞYBB。

あ、ちなみに早まったと後悔はしてません。
だってこんないいかげんな会社とこれ以上つきあいたくないもん。
208町田:01/10/07 22:28 ID:QAyTUnTs
>>206
これ以上日付が変わらないようにコピペしとくから、皆で監視しておいてくれ!!
オレは、(-_-)zzz...するが・・・

局舎名     開通状況 局舎工事完了予定日 ネットワーク接続完了予定日
町田    - 2001/10/13 2001/10/19
鶴川    - 2001/10/13 2001/10/19
町田忠生    - 2001/10/13 2001/10/19
町田北忠生    - 2001/10/13 2001/10/19
町田鶴間    - 2001/10/13 2001/10/19
相模原     - 2001/10/15 2001/10/15
相模大野    - 2001/10/15 2001/10/25
神奈川橋本    - 2001/10/15 2001/10/25
津久井城山    - 2001/10/15 2001/10/25

んっ? 何で相模原は同じ日なんだ??
209相模原局:01/10/08 00:48 ID:SgR2OJ.Q
>>207 オレも2週間ぐらい前にキャンセルしたんだけど、本当に工事するんだ(笑)
    どーりで2回も電話で他社ADSLキャンセルしたか!!来たのはマジだったんだ。
    オレは15日午前中にフレッツADSL廃止工事の予定、これで暫く大人しくしてよう。。
210相模原局:01/10/08 00:51 ID:SgR2OJ.Q
>>209 そー、相模原局同じ日なんだよね。。。気になるね(笑)
      なんか、絶対直前で変更なりそう15日>25日なんて。。。
211同じく相模原局:01/10/08 01:58 ID:8xHqfrYE
>>201
麻溝局は相模原局の人の話だとスペースが無くて
フレッツも出来ないらしいよ。
だから他社は当然どこもダメと言ってた。
212相模原麻溝局:01/10/08 17:01 ID:bpuz/qME
>>211
そうなんですかぁ。トホホ。
213相模原局:01/10/08 18:14 ID:SgR2OJ.Q
相模原局ですが、17:00頃ヤフーBB C/Sから電話あり9月2日申し込み分
のお客様(自分)10月15日工事分に組み込めないかもしれないと連絡あり。
じゃ,次の分で組み込んでくれるのか?との問いに、まだ次回分の増設工事が決まって
いないので決まり次第電話しますといっていました。
7月3日申し込み分キャンセルしてなければ15日開通だってさ(笑)
チョーオバカナ自分でした。
214207:01/10/08 22:27 ID:rp66tP42
>>213
ハヤクミカギッテホカントコウツッタホウガイイヨ
ロクナコトナサソウナンダモン。
マトモナカイシャジャナイッテ!
215相模原局:01/10/09 00:22 ID:hPSLV4zk
>>214
ウン!!ソースルヨ。
ダイニハノ、ソネット8Mエーディーエスエルニスルツモリ。
216相模原局:01/10/09 11:04 ID:hPSLV4zk
ソネット8M相模原局、10月19日開始予定(C/Sに聞いた)でもアナログに戻してから
3−4週間後の開通だそうです.
217町田:01/10/09 13:55 ID:rOhsezFw
>>208

繰り下げの変更有り

>相模原    2001/10/15 → 2001/10/19

やっぱり同じ日ってことはあり得んばい!!

相模原局の人は、回線握られないよう早めに他に
行くべきか迷うところだな〜
だが、YBBからの避難民で全国的に曾根/悪化も
手一杯??
218名無しさんに接続中…:01/10/09 15:38 ID:lm7CAPxw
田名局に関する新情報です。
SO-NETに問い合わせても埒が明かないで無視されたため、
ACCAに直接確認しました。
「現在のところ、田名局の収容スペース問題で開局不能という話は
一切入っていない。YBBと違って既に1.5Mを提供しており、一定の
スペースを局舎内に確保してあるので、大丈夫のはず。」とのこと。
多少、希望の光が見えてきました。
でも、不安だなー。
219相模原局:01/10/09 18:47 ID:hPSLV4zk
>>217
繰り下げ変更何処に載っていました?もし良かったら教えてください。
そう、ヤフーBBから連絡来ましてフレッツADSLの解約中止してくださいと
連絡してきました、15日にフレッツ解約予定だったのですが、なんか増設工事があるので延びるそうです。
そーですよね同日工事なんてありえないですもんね。。。。(笑)
これで相模原局も増設工事の文字が載るのですね、はぁ。。。。。
220相模原局:01/10/09 18:53 ID:hPSLV4zk
>>217
東京版で変更になってました、すみません10月15日が10月19日に変更されてますね。
221相模原局:01/10/09 18:58 ID:hPSLV4zk
>>217
ソネット8Mも10月中旬らしいですけどACCAに問い合わせても全然
らちがあかないですね、一説には10月19日開局予定らしいが、増設分
の関係で難しいらしいうまくいって11月上旬らしい。。
222町田:01/10/09 22:29 ID:JHOSpLac
>>220
相模原は、神奈川県? 東京都?

厨房でも知ってるぞい!!
はっきりせーよ >> YBB (゚゚;☆\(--;

本当にややこしいよね


>>221
以前、ダチがYBBに入りたいと言ったので
世間知らずとののしっておいたよ。
そんで、10/中開通ということで曽根で申し込ませたが、
さてどちらが、早いかな〜/,速いかな〜

今、防火壁のZAをインスト中、ピンをうてば即時に
反応するし、なかなか良さそう
町田は放火が多いからな・・・関係ない??
失礼しました(笑)
223相模原局:01/10/10 00:53 ID:.NrdpP8s
>>222
放火魔気を付けて下さい(笑)
ヤフーBB ジャンパー工事10月19日
ソネット8M       10月19日(予定)
うーん、なんか関連あるのでしょうか?
224相模原局:01/10/10 16:57 ID:.NrdpP8s
ジャンパー工事10月25日に変更されてますね、これで相模大野,橋本、津久井城山
と同じになった、でも東京版では10月19日これも変更ですねきっと(笑)
なんだかなぁ。。。。
225相模原局:01/10/10 19:55 ID:.NrdpP8s
>>222
さっきアッカサポートに聞いた所、神奈川県は増設も含めて10月4日分本申し込み分までは
10月末までには開通したいと言っていました、ポイントとして10月12日、19日あたりが
アナログ戻し、フレッツADSL解約のタイミングではないのか?と言っていましたが
あくまでも予測なので。。。と言うことでした。
自分は一応15日フレッツADSL撤去予定なのでこのまま行こうと思います.
226名無しさんに接続中…:01/10/10 23:14 ID:z8wZ92uU
町田はまだかあ???19にくるのかtype2
227名無しさんに接続中…:01/10/11 13:38 ID:iKybQ25A
げっ! 町田が10/30になってやがる。
相模原は調整中に後退。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/tokyo.html
228相模原局:01/10/11 14:59 ID:oGhu6TX2
やっぱり相模原10月30日(設置)ネットワーク工事(未定)やってくれましたね(笑)
いきなり半月後退の時期未定になってしまったぁ。。。。。!!

アッカはだいじょうびかなぁ。。。
229名無しさんに接続中…:01/10/11 15:32 ID:8deq2FmQ
あう....町田10/30じゃん.....
まったく最初は25だったでしょで19になって今度は30かい!
ぬかよろこびさせやがってえ.....
今となっては他に変えても開通自体の日程は遅くなるだろうしなあ

大人しく30日までは待ってるけどそれ以上だったらゴラァするぞお
230町田局:01/10/11 19:43 ID:rrCJP1k.
Y!BB-TECから詫び状が封書で来たよ。
しかし、お得意の延期かぁ…
現状フレッツADSLなので、もうどーでもよくなりましたが。
231町田鶴間:01/10/11 20:35 ID:r8ChCT3M
今見るとステータスが申請中->申請内容修正中になってたが
これっていったい・・・
232名無しさんに接続中…:01/10/11 22:11 ID:uNhtwVgY
げげっ 10月30日開局だったとして最高早くてネットワークが
10日それからモデム送って来ても最短で11月中旬開通って事?
ふざけんなよ!
もともと7月の試運転の時から開通してもらいたかかったのに・・・。
何ヶ月まてばいいの。
9月の末でフレッツ解約しちゃったし・・・。
予定見るたびに一日中不愉快な思いでいっぱいだ!!
233名無しさんに接続中…:01/10/11 23:53 ID:BYRbP/Eg
yBBそこらじゅうで問題起こして、しかもひきずりまくってんな・・。
早く解約して、アッカにして良かった。そっこーっすよそっこー!
マジ、はえーよ!ADSL!
234名無しさんに接続中…:01/10/13 04:40 ID:0rNjACdM
ねえ アッカって全部で月いくらなの?
最近いろいろ安くなって来てるけどようわからんのよねえ

一番安いのはいまだにヤフ?もう同じ値段のあるう?
235名無しさんに接続中…:01/10/13 14:51 ID:q0Rhmheg
>>234
おれもそれ知りたい。
最初はまぁ焦らず待つかなんて気持ちで待ってたけど
いい加減今回の延期で嫌になった(気ずくの遅すぎ)
もう別に今から乗り換えてybbが先に開通しようと
構わないから、イイとこ教えて!
結局のトコ開通して評判イイとこって何処???
236   :01/10/13 18:04 ID:Yw7/LfQE
>>235
残念ながら、ない。
つうか、9月末のADSLの契約者数、見てみそ。
フレッツ以外はほとんどヤフーだ。
ヤフーだけじゃなくてどこもパニック状態だよ。
ヤフーは100万なんてぶちあげたから、罪深いけど・・
(ぶちあげるなら、それなりの体制を用意すればいいのに)
これだけADSLの需要があったってことなんだよな。
ちなみに今、一番、迅速に開通するのはフレッツらしいぞ。
やだろ???
237名無しさんに接続中…:01/10/13 19:15 ID:bqwgeEes
>>236
サンキュー!!!
とりあえずあれだな横尾さん状態でこの先1〜2年アナログ回線で
エロ画像みるか!

あーぁほんと鬱。。。
238名無しさんに接続中…:01/10/14 18:09 ID:y0mfsejZ
結局神奈川でビリッケツでしかも調整中だとゴラァ!
相模原市民なめんなよ!!!
マジ腹立つ!!!!!
239相模原市民:01/10/14 22:07 ID:r8cOaTAw
フレッツのモデムが壊れたっぽい。どうやらNTTに来てもらわねばならないようだが、
今月中は忙しくてそんな暇はとれない。来月中にY!BBが来るんなら
このまま解約して乗り換えたいんだが。
240名無しさんに接続中…:01/10/15 00:00 ID:JAC5qZMa
相模原在住なんだけど。
ほんと25日には使えるようになるのかなー?
信用していいんだよね?
モデムはいつ届くんだろ・・?
241名無しさんに接続中…:01/10/15 04:15 ID:+tOHGdTS
>>240
あれ,相模原局って30日局内工事予定じゃなかったっけ。。。。
242橋本:01/10/15 21:00 ID:hvdaZE3J
次は、どう言う延期の口実にしてくるか興味しんしん
243田名:01/10/15 22:33 ID:n4JVwY+P
8MB待ち田名局の人はどこに流れますか?
KDDI? ACCA?
現状分かる方レスしてください
どっちが早いかな
244名無しさんに接続中…:01/10/16 00:08 ID:Wti++ati
>>241
相模大野25日っていうメールが来たよ。
また延期されたら我慢の限界だ。
キャンセルするよ・・・
245名無しさんに接続中…:01/10/16 00:11 ID:Wti++ati
サービス提供時期は未定ですって出た・・・・

どうなってるんだ一体・・・

http://bbpromo.yahoo.co.jp/bin/area_search
246名無しさんに接続中…:01/10/16 00:18 ID:Wti++ati
ソネットにしようかなもう待ちきれない・・
247@@:01/10/16 21:36 ID:fB/G/dZM
DSLAMがないんだよ・・
物なければ工事できるわけねーだろ
はやく納入せよ BBT
韓国よ早く生産せよ
248ななしさん:01/10/16 21:39 ID:pXZ4mJjy
鶴川局の状況ってどうなってますかあ?
249名無しさんに接続中…:01/10/17 22:39 ID:hmew3tPU
やっぱりso-netのほうが早いみたい・・・
250名無しさんに接続中…:01/10/17 23:06 ID:7xmEpeqR
y!bbはネットワーク工事未定みたいだし。
ほんと何時になるのだろうか?
年内にはなんとかなるのだろうか?
それとも・・・
どこも8Mはパニック状態みたいだけど
so-net,ocnと三股かけたら早いのかな・・・
ひとつ決まったらあとのキャンセルってめんどう
なんだろうか?
みなさんはどう思いますか?
251名無しさんに接続中…:01/10/18 07:03 ID:j6ADEbpb
町田はまだかあ!!!


Type2なんて夢のまた夢????
252名無しさんに接続中…:01/10/18 23:37 ID:Mjd06BUR
ソネットなら10月中旬だね〜
う〜んソネットにしたいけど
値段がちょっと高いなあヤフーと1000円くらい違うかな。

http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/
253 :01/10/19 14:41 ID:W1/mHbZz
うぉぉぉぉぉぉ
町田がまたやられたぁぁぁぁ
いい加減にしろぉぉぉぉ

わいびぃびぃのぼけぇぇぇぇぇ
254名無しさんに接続中…:01/10/19 20:57 ID:Qa8YgbGR
あはははは さすがに笑うしかないね♪

来るのは来年か?まちだ.........
255名無しさんに接続中…:01/10/19 21:29 ID:hKlxpt4R
町田より相模原方面が最悪・・・
12月以降が確実
So-netの方が早い
256名無しさんに接続中…:01/10/19 21:34 ID:hKlxpt4R
相模原 - 2001/11/10 2001/11/15
相模大野 - 2001/11/15 2001/11/20
神奈川橋本 - 2001/11/15 2001/11/20
相模原田名 - 2001/11/15 2001/11/20
津久井城山 - 2001/11/15 2001/11/20

延期〜
最初の発表より1ヶ月後退・・・
257名無しさんに接続中…:01/10/19 23:36 ID:XGnLr56b
ふ・・・・ふ・・・ふ・・・・

ふざけるな!!!!!

明日ソネットにしよ〜っと
258名無しさんに接続中…:01/10/20 02:12 ID:9Vh11kX/
開局予定情報を見ると、何と開局不可ではずされたはずの
相模原田名局が復活している。
もうーめちゃくちゃね。
開局不能のメールは一体何だったのか。
YBBを見ていると、自分の中の倫理規準が希薄化していきそうで
恐くなるぐらいですね。
怒りや諦念を超え、現在ではYBBに喩えようのない恐怖感を感じます。
259名無しさんに接続中… :01/10/20 02:15 ID:J/RPHKUr
やっぱ、8月に開局申請が出てなかったのは本当だったのか。
とても来年までは待てないので、速攻キャンセルした。
260名無しさんに接続中…:01/10/20 03:04 ID:6cO7mwAh
来年開局は確定的だな
261名無しさんに接続中…:01/10/20 04:36 ID:mcKomEmX
今からsonet申し込んだら
yahooどっちが早いかな???
262名無しさんに接続中…:01/10/20 05:11 ID:MaYWeHoP
最初から正直に発表して欲しい
来年だとしても、本当の情報を開示して欲しいよ
263津久井郡城山:01/10/20 15:53 ID:l5RBc65T
ステータスが「申請完了」に変化
????
解約防止策???
264さがみはら:01/10/20 23:59 ID:Ng/cUPq1
なにもはちめがにこだわんなくても、1.5でもかなり快調だよ。
局から二キロオーバー+浜線またぎでも平均700kbpsはでてる。取りあえず満足。
取りあえず、1.5やってるとこで落ち着くまで待ったら?
三週間あればだいたいどこでもいけるみたいだし。
ちゃっちゃと解約して、他のところ考えた方がいいよ。
その時にはみかかに工事の申請が出されているかどうか確認してから、
YBBが工事の申請出してなかったら、YBB無視して他社の予約入れるべし。
解約すると工事費だけでもふんだくろうと工事の予約入れてくるから。
さきにYBB解約したら回線握られた。そんときゃ総務省にゴルアね。
265名無しさんに接続中…:01/10/21 11:09 ID:ufUnoBuo
町田各局
2001/11/10 - 2001/11/15
に延期。都下最悪の状況
266名無しさんに接続中…:01/10/21 13:52 ID:SCIa1wEJ
http://www.rbbtoday.com/rumor/200109.html

年内無理って判っているのに、
まだ、11月とかいって契約を繋ぎ止めているのって詐欺だよ!!
267名無しさんに接続中…:01/10/21 18:06 ID:zXyeoOQ5
↑今、曽根と掛持ちで申込んでるけど、完全にybb切っちゃた方が
よさそうだなー。マジ読んでてアタマきた。
クッソーーーーPC雑誌、マスコミもどんどん叩けよ!
ゴルァァァァァァァァーーーーーーーーーーー!
268相模原麻溝局:01/10/21 20:25 ID:kkCf6e7d
なんと最新の情報では、フレッツでは042−778で
検索したら、「提供予定のエリアです。サービス開始は2001年10月26日以降
ですが、お申込は受け付けております」となりました!!。
とりあえず一安心です。
269相模原:01/10/21 20:54 ID:sdUymKAh
相模原・町田はxDSL提供地域の台風の目みたいだな。
270名無しさんに接続中…:01/10/21 22:30 ID:dURd8nWO
ねえねえ 町田でtyoe2で開通ってまだどこもやってないの?
ただでさえ 放置民なのにtype2選んでるおいらはさらに放置民の中の放置民?

どうなってんだあフレッツ以外でtype2って開通誰かしてるんかあ〜

さすがにもうYBBやめるかな..
271津久井郡城山:01/10/22 21:12 ID:0oCPjHSq
フレッツADSLが26日以降から申し込めるようになった
ついにADSLが津久井郡城山町進出です。
うーむ、選択肢が増えたからBBに固執する必要がなくなった。
272名無しさんに接続中…:01/10/23 00:03 ID:LkeZTYXs
なぁ、みんなはなんでそんなにYBBに固執するんだ?
みんなが騒ぐからなんとなく自分も導入するの?
こんなまともなサポート出来ん企業のブランド名だけで広告うつような
いいかげんなサービス、オレは待つのはやめたよ。
今月初めに予約取り消ししたのに未だに解除にならないほど四苦八苦している
サービスなんて他の業者じゃ考えられないよ。
オレはADSLみたいな不安定なサービスに中途半端に金かけるのやめた。
どうせ金かけるなら来年のBフレッツまで待つよ。
まだ待つ気でいる人たちよ、君たちの気の長さと懐の深さには恐れいります。
導入後の“有料サポート”も期待できんと思うががんばってくださいね。
273名無しさんに接続中…:01/10/23 00:08 ID:QdoQhDGH
おお!なんて立派!
そんだけ待つんならYBB待てばいいのに。
Bフレッツなんて光なんだから電話線関係ないんだから、
BフレッツつながってADSL解約すりゃいいだけなのにね。
274名無しさんに接続中…:01/10/23 00:10 ID:QxCd5JGj
やっぱりフレッツADSLにするよ。
プルバ選べるし。
275名無しさんに接続中…:01/10/23 00:15 ID:QdoQhDGH
YBBでも他のプロバも使えばいいんじゃない?
8Mで2830円だし。
フレッツだとフレッツだけで3100円だし。
276名無しさんに接続中…:01/10/23 00:21 ID:D4X8ywbQ
>>273
一旦Y!BBに回線握られることが一番怖いと思われ。
他のとこにいれば、新しいサービスが出る度にスムーズに移行できそうでしょ?
フレッツ8Mにも期待。
277名無しさんに接続中…:01/10/23 00:26 ID:QdoQhDGH
回線握られるってのは意味不明。
スムーズにって1.5Mから8Mにするのも一緒だよ。
278272:01/10/23 00:40 ID:LkeZTYXs
>>273の方
もう一度オレのカキコをよく読んでみてくれ。
キミの言っていることは意味が違うのよ。
オレは今はもうYBBを否定しているのよ。
他社が8Mを始めた時点で安い以外にもはやメリットがないでしょ。
予約取り消しでさえ満足にできんのに、はたしてすんなりと解約できるのかなぁ。
ADSL導入するならちゃんとしたサポートのある他社の方がまし。
YBB信者のキミには何を言っても無駄か...。
ゴメン、ちょっと喧嘩腰になってしまった。
>>275さん
YBBの回線で他のプロバは使えないのでは?
279町田:01/10/23 00:47 ID:fH0uYfwa
YBBあまりのサポートの悪さに先月下旬HP上より解約。
でも解約確認メールが全然こなかったからどうなってるメールを出すと
一週間くらいしてメールの返事がきて解約処理はすんでいるとのことだったが
いまだにHP上のステータスは解約処理中。どうなってるんだか。
ちなみに俺はソネットに申し込みました。
こっちも放置民ぽいけど一応ACCAには申請済みなので
のんびり待つことにするよ。
でも正直、町田・相模原ってADSL事情は最悪だよなぁ・・・
280名無しさんに接続中…:01/10/23 00:53 ID:QdoQhDGH
>>278
別にYBB進めるわけじゃないです。
アナログかISDNか知らないけど、
ADSLは申し込む気はないみたいですね。
281名無しさんに接続中…:01/10/23 00:57 ID:ixcdhbmd
>>277
276さんは、解約してもシカト&勝手に工事までやられちゃって
他社のサービス移行するのに邪魔されるって言いたいんじゃない?
確かにYBBに回線握られたフレッツ放置民は悲惨だもん。
282町田鶴間:01/10/23 01:21 ID:Wu56WxuH
YBBに関しては逆にここまできたら意地でも入ってやるという気持ちが強い。
一回入ってしまえば2〜3ヶ月ぐらいはいるつもり。
調子がよければずっと入っててもいいし。だめならソネ8にする。

Bフレッツは町田は来年1月からになっているけどすぐに使えるとは
思えないな。フレッツADSLの時も町田はずいぶん待たされたからね。
工事の順番を考えると即効申し込みしても3月ぐらいになるんじゃないかね。
あと価格も高いしね。ファミリータイプとplalaなら6500円でしょ。
下り実効帯域に関しても8MのADSLサービスと大差はないだろうしね。

YBBかソネ8で逝きつつ光に価値が見出せれば切り替えるとしよう。
283名無しさんに接続中…:01/10/23 02:18 ID:80AlQadQ
>>282
ソネットいける環境で
何でソネット行かないか不思議だ。
ここの放置民から見れば羨ましい・・・。
284名無しさんに接続中…:01/10/23 04:58 ID:GpzmE60d
イーアクとソネットどっちが早くつながりそう?
285名無しさんに接続中…:01/10/23 05:35 ID:Rdtd0iDa
お前らは糸電話でがまんしとけ
286名無しさんに接続中…:01/10/23 10:08 ID:xqEjzNSU
コジマドットネットなんていかがでしょ。
本当に9営業日で開通しそうな勢いです。
287名無しさんに接続中…:01/10/23 10:43 ID:QGDWyTLe
最近、未だにY!BB待つ=YBBの絶好の餌食
という簡単な事実に気付いたよ・・・鬱
288名無しさんに接続中…:01/10/23 11:01 ID:QxCd5JGj
さっきフレッツALSL申込TELしました。
11月2日開通だそうです。
289名無しさんに接続中…:01/10/23 16:06 ID:0pA76iM8
相模原田名局の情報です。
悪化のCSにtelして確認したところ、ソネットの11月上旬の開局は
11月9日になりそうとのこと。
そろそろ回線適合調査依頼をNTTに出すので、フレッツを至急解約しないと
NGになると説明されました。増設の場合と異なり、新規開設の場合には開局前に適合検査依頼を行う
ようです。
初期ポートの余裕ははっきりとは言えないが、他局に比べれば余裕があるとのことです。
やはり、YBBよりも早いようですね。
YBBのキャンセル組なのでYBBの回線申し込み縛りが心配です。
116に無理に頼んで調べてもらいましたが、現在のところ多分工事申し込みはYBBから
だされていないと思われる程度の回答しか貰えませんでした。
悪化のCSの話では、総務庁経由のYBBキャンセル組でも工事申し込み解除がなされず
回線適合でNGが出ているケースもあるとの情報を頂きました。
YBBよ。どこまでユーザーを苦しめれば気が済むんだ。
116の方(男性)もYBB関係の電話問い合わせが多く来て閉口していると漏らしていましたよ。
290名無しさんに接続中…:01/10/23 17:40 ID:nXa/Q9Ik
>>289
優良情報サンキュ!

新規開局の場合は適合依頼はやく出すんだ
いつぐらいだろ?ACCAに電話してみっかぁ
291んー:01/10/24 01:11 ID:+lIJ8aNz
下記のメールが来た方〜!
はーいっ!
相模原町田局内の全ての方々に回ってると思われ・・


******** 様


この度はYahoo!BBサービスをお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。

昨日ご報告致しました「本サービスご利用可能」の案内につきましては、
大変申し訳ありませんが、弊社側の作業不備による送信ミスであることが判明いたしました。

お客様に大きなご迷惑をお掛けしましたことにつき、深くお詫び申し上げます。

なお、お客様の地域を含め、提供エリア拡大に向けて順次局舎内工事を進めております。
サービス提供可能地域になりましたら、弊社側から再度メールにて
ご連絡をさせていただきますので、それまでお待ちくださいませ。

※開局予定情報につきましてはこちらのURLからご確認いただけます。

http://promo.yahoo.co.jp/promotion/event/bbpromo/kaituu/


また、弊社DSLサービスが提供可能でない状態で、現在お使いの他社DSLおよびISDNの、
ご契約の解除をいたしますと、Yahoo!BBサービスがご利用可能になるまで、
ダイヤルアップによる接続をお願いすることになってしまいます。

再度弊社側からのご連絡があるまで、現在ご利用中のサービスを
お使いになることをお勧めします。


また、ご不明な点等ございましたら、
YBBカスタマーサポートセンターまでお問合せください。

・お問合せについては「よくある質問と回答」ページからお願いいたします。
なお、現在多数のお問合せが寄せられており、回答に時間がかかる場合がございます。

良くある質問と回答:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/

お申込みについてのヘルプ&用語集:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/2.html

今後ともYahoo!BBサービスをよろしくお願い申し上げます。
292んー:01/10/24 01:13 ID:+lIJ8aNz
やべっ・・長すぎた・・スマソ
293名無しさんに接続中…:01/10/24 15:14 ID:6aTcljcu
ちょっと来るの早くなったよ(はあと

っていうか遅らせて早くして、遅らせて早くして で逃さない作戦?

来月もこないかあ?
294田名局:01/10/24 17:34 ID:Wg99rECG
YBBより田名局接続不可、申込みをキャンセルしますのメールが来て。
フレッツに申込み。NTTより回線状況が悪く接続はたぶん無理の電話があり、
キャンセル。10月13日DIONに申込み。ACCAより机上調査問題無し(NTTの調査結果)のメール。工事予定10月30日。
開通すれば申込みから約17日で開通、YBBとは対応スピードが大違い。
YBBはいつのまにか、田名局復活しているし、ステータスはいまだにキャンセル処理中だし、何やってんだか。
295橋本:01/10/24 18:09 ID:5+sYIoOc
橋本の方いませんかー?
296橋本:01/10/24 18:15 ID:5+sYIoOc
age
297町田北忠生:01/10/24 23:02 ID:JupgZ6wa
僕、町田北忠生局の人を掲示板で見かけた事がありません。
誰かいませんか?
298もよりは町田局:01/10/24 23:10 ID:6ModtAZ0
>>297
北忠生局なんてあるの?
299相模原局:01/10/24 23:39 ID:/kuY2TDM
YBBじゃないけどごめん。。
アッカより今日電話あって来週中には適合検査の結果と工事日の連絡
メールでお知らせしますと電話ありました。。。。
9月22日本申し込みです、やっと見通しが立ってきた。
300名無しさんに接続中…:01/10/25 23:50 ID:eMOUBOr9
テレホあげ。
301名無しさんに接続中…:01/10/26 00:41 ID:3l53sDeT
開通まで、あと1ヶ月以上・・・
302町田・鶴間:01/10/26 01:25 ID:/DUh8yqx
うちとこ、フレッツも回線状態悪そうなんよ。
思い切って東急CDTVにしよっかな〜。
来月から月額2,500円+700円らしいし...。
303橋本:01/10/26 01:32 ID:jdqv55h1
もーやだ。
もう3ヶ月だ。
プロバがODNだからもー解約してJDSLでも待とうかなと思ってたら携帯に着信が…
思わず出なかったんだけど(捕まったら最後な気がして…)
このまま上手く解約して他に乗り換える事ってできるかな〜?
しかもなんかステータス申請完了になってるのは何だ?
304町田・鶴間:01/10/26 01:36 ID:4dPKRS9B
× CDTV → ○ CATV だね。
かっとびプラス 2,500円
モデムレンタル料700円別途必要
下り 8Mbps
上り  256Kbps
http://www.itscom.jp/ のことです。
305042-7:01/10/26 01:51 ID:IKTpwEBD
Y!BBに特化したこのスレ、もう無用じゃないかな。(下がりマクリ)
ACCAなどを含めた新スレ希望。
306相模原局:01/10/27 13:05 ID:0ZmgFqx8
YBBじゃないけどごめん。。
ソネットADSL8M11月2日工事日決定、フーッ長かった。。。
307名無しさんに接続中…:01/10/27 14:16 ID:jgyxrVSR
町田 さらにのびたよ(笑
11/20
見る度にもう笑うよ

まじで今年は来ないか?
いまからソネットにするといつなのら?
308名無しさんに接続中…:01/10/27 14:19 ID:5NyHBWPm
>>307
この辺りならフレッツのほうが早くない?
友人は乗換えで二週間だそうだ。
309名無しさんに接続中…:01/10/27 16:21 ID:jgyxrVSR
>>308
そうなんだけどねえ

フレッツだけはいじでも嫌なのら(笑

もうこれ以上NTTにはびた一文とも払いたくないのら
310名無しさんに接続中…:01/10/27 16:22 ID:/wEGT6VD
局から3km離れているのでフレッツADSLからYBBに乗り換えると
却って遅くなるそうで、YBBはキャンセルすることにしました。
311名無しさんに接続中…:01/10/28 00:43 ID:COzms9iZ
ためしに今日ソネットにも申し込んでみたよ

どっちが早いかな?(笑
312名無しさんに接続中…:01/10/28 02:16 ID:MJR0GlUZ
ひさしぶりに開局情報見てみたら相模原は11/15だってね。わらっちった。
よかったほんとにあの時キャンセルしといて。
いいかげん待ってないでどっか他の会社考えなよ。
開通しても、加入者が少なくてすぐ潰れるよ。
313名無しさんに接続中…:01/10/28 21:24 ID:cPoZ+XOS
Y!BB申し込んで待つこと約4ヶ月、腐劣ADSL
からアナログ戻して1ヶ月。
ネットカフェ通いも飽きたし、電話代・接続料
を気にしながらももう嫌だし・・・。
ゆっくり、のんびりネットを眺めたいぞー。
今度はほんとに工事やってくれるだろうか?
やっぱY!BBだからあてになんねーのかな・・・
314名無しさんに接続中…:01/10/29 11:12 ID:Tb0ZcC+B
ためしに申し込んだソネットは土曜日の夜中に申し込んで今朝ステータスみたらアッカに手続き依頼済みになってたよ(笑
ヤフとは大違いだね(爆笑
ほんとにこれでソネットの方が早かったらソネットにするよ
さてズーっと申請中になってるYBBとどっちが早いかっ?

なんか楽しくなってきたぞ。でもおどっちからもさらに放置だったりしてね
315名無しさんに接続中…:01/10/29 13:17 ID:CI3I0V1B
>>314
そのステータスは、申込みしたらすぐになるんだよ・・・
316名無しさんに接続中…:01/10/29 14:52 ID:Tb0ZcC+B
>>315
ああ そうなんだ 結局、放置なのね.....

まあ 早いほうにやるわさ
317名無しさんに接続中…:01/10/29 20:25 ID:XxohgZwS
登録番号の下3桁って何?
318町田:01/10/29 22:23 ID:4/Yl6jm3
ちまちまとYBBを待っても仕方あるめ〜ヨ

町田/相模原民は、1/10の受付開始のBフレを狙え!!

http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011029_1.html
319まちっこ:01/10/30 12:13 ID:MRUO35oW
>>318
http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011029_2.html

市内局番が平成14年1月21日の提供開始日に該当していた♪
申し込み開始日が11月1日って明後日じゃねえかよ。サソーク待機だ。(w
320まちっこ:01/10/30 12:29 ID:MRUO35oW
>>319
よく見たら受付は1月10日だった。逝って来ます。
321名無しさんに接続中…:01/10/30 19:28 ID:s+7K5chC
また工事日伸びてやがるよ.....
今日じゃなかったのかいっ!!

いったいいつ迄伸びるんだろうね町田.......
322神奈川下鶴間:01/10/31 12:22 ID:RpuzNcLI
せっかくYAHOOからsonetに乗り換えてすぐ来るかとおもいきや
9月下旬に申し込んで
11月下旬だと
ゴラぁー!!
323韓国人戦犯裁判所@ベトナム:01/10/31 13:50 ID:clSBC/iF
もう慌てなさんなってーの
324韓国人戦犯裁判所@ベトナム:01/10/31 13:52 ID:clSBC/iF
相模原 - 2001/11/10 2001/11/15
相模大野 - 2001/11/15 2001/11/30
神奈川橋本 - 2001/11/15 2001/11/30
相模原田名 - 2001/11/15 2001/11/30
津久井城山 - 2001/11/15 2001/11/30

また10日ほど延期だ
325町田:01/10/31 14:53 ID:X9BFObBG
町田/相模原は、年内開通無理ってことの意味だよ!!
YBBにばかにされてる民は、正月は損の悪夢が見れるハズ

NTTのADSL担当から聞いたが、三多摩は線路損失が多く
線路も長いところが多いから、たとえ繋がっても速度は
あまり出ないところが多いと言ってた
特にYBBは開通してもリンクせずランプ点滅ということもある
くらい覚悟すべし!!
工事費はバッチリ取られてから泣きを入れてからで遅いよ>皆の衆
326大野在住:01/11/01 07:13 ID:Z9/IfOSf
7/3に申し込んだから
もう4ヶ月待たされてる・・・
ソネットに変えようかどうか迷ってるんだけど
ソネットもまだ開通してないみたいだし

どっちが早いかなー?誰かわかる人いますか?
327 :01/11/01 17:59 ID:UQfNW6b5
sonetも今申し込んでも12月頭〜ぐらいだと思うから
待った方がいいんでない?
328鶴川組:01/11/01 23:14 ID:QBYglqqX
YahooBB!は7月3日申込み。延期がなければ11月20日に工事完了し、開通は
12月初旬。これはYahooに限らず、どこで申し込んでも同じらしい。
自分は、既にフレッツの1.5の専用タイプが入っているので、この回線を
OCNの8M(専用タイプ)で申し込んで、ISDN回線をYahooで申し込んでいる。
恐らく、先にも書いたように同時期の開通と思われ。

ちなみに京都の友人は、Yahooが既に開通済み。(7月4日申込みで10月末
に開通)工事完了からモデム到着、開通まで3週間くらいかかったようです。
329韓国人戦犯裁判所@ベトナム:01/11/01 23:39 ID:TGL0wbBB
申請完了から

NTT局舎内工事状況  NTT局内工事申請受理・工事日決定待ち

にステータスが変わってる
330名無しさんに接続中…:01/11/02 00:04 ID:VQOlaH3T
おお おいらのステータス変わったよ@町田
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事申請中
放置から3ケ月ステータスが変わっただけで嬉しいよ(笑

でもお皆の意見聞いてるとこのままYBBでいいのかと思う.....
331名無しさんに接続中…:01/11/02 00:08 ID:fgj3e8Xo
やめときなさいって、後悔するから(藁
332 :01/11/02 00:29 ID:n1B40K4o
お前ら、もう諦めろよ・・・
アサヒにでも逝けや・・・
333韓国人戦犯裁判所@ヤンキーズスタジアム:01/11/02 23:19 ID:9vAWIxqI
正直、待ちに慣れたよ
334大野1号:01/11/03 00:00 ID:mS8C2A+m
本申し込みから5ヶ月目突入

15日だの30日だの、いかにもいいかげんな数字ばっかりだ
やいahoo!
悔しかったら、14日とか29日とかに変えてみろ
335名無しさんに接続中…:01/11/03 01:41 ID:z9RoLOVd
アッカからメールが!なんと工事予定日が11月7日。
予定通りいけば来週から8M-ADSL。
ありがとうソネット&アッカ。
ちなみに町田局です。
336相模原局:01/11/03 14:18 ID:1vpG2ABB
ソネット8M 9月22日申し込み
相模原局10月19日開局(アッカインフォメ通り)
    10月21日回線適合検査メール来る
    10月23日NTT工事日メール来る(11月2日工事決定)
    11月2日9:00開通(11月1日モデム到着)
こんな感じでした、速度も5〜6.5M出ています。
       
337名無しさんに接続中…:01/11/03 22:56 ID:ugbf+Nn7
7月3日本申し込み組み。
最近なんか心配になってきた。
放置も5ヶ月めに突入したのは序の口で、
開局しても、申請漏れの放置、開通しても
モデム来ない放置、挙句の果てには解約できない
放置、回線握りの放置。
サポセン出来たので総務省も聞いてくれなかった
らどうしょう。
338韓国人戦犯裁判所:01/11/04 15:55 ID:vscKbgJu
繋がるのかなぁ・・・今月・・・
339名無しさんに接続中…:01/11/06 12:55 ID:f0cZjram
ステータスでさあ、工事日決定とかモデム発送とか出てる人っているう?
340名無しさんに接続中…:01/11/06 23:52 ID:JqaHNj2N
相模大野の電話局は
どこのあるのでしょうか。
341名無しさんに接続中…:01/11/07 00:46 ID:WQPlmvT8
342名無しさんに接続中…:01/11/07 00:53 ID:SOvBAjVi
>>341
どうも有り難うございます。
雑誌で電話局から1.5km離れると大幅に速度が落ちると
書いてあったので心配でしたが、家からは800mないくらいで
まずは一安心です。
343名無しさんに接続中…:01/11/07 01:33 ID:ogUntMlY
いいかげんにしろYBBゴルァ
http://members.tripod.co.jp/odyou/

既出だったらスマソ
344名無しさんに接続中…:01/11/07 03:35 ID:T+PL0/Lq
ソネ&あっかからメールがきたよ
11/16に回線割り当て2週間後ぐらいに開通だって。
ヤフキャンセルしてないんだけどどっちが先なんだ?
345相模大野在住:01/11/07 23:04 ID:sAWSCb2q
よしっ!
11/15から変わってないね。
ヤフー。
今度こそ大丈夫かな!!!!
346相模大野:01/11/08 00:29 ID:osR1UuOY
10/20にSo-net8Mにも申し込んでみたけど
”お客様への回線割当予定日:2001/12/25 頃”だって。
今からSo-net申し込んでも年内開通無理
損よ、今度こそ予定通りに開通させてちょうだい
347名無しさんに接続中…:01/11/08 01:10 ID:eAPjgiXo
回線の空き状況が○△×とかで出るようになってたよ
348名無しさんに接続中…:01/11/08 12:30 ID:ZC3GyFAu
>>347

町田、相模原系は、すべて 「×」

ということは、今申し込んでる人全てに行き渡らない可能性が
あるということ!!
他のスレ見れば、十分考えられる
349だいごろう:01/11/09 00:13 ID:tlnDYA7J
ほんと、いつになったら...
で、相模原局の所在ってわかります?
なんか、遠いみたいって近所の人がいってたのですが、
その人も誰かに聞いたとかいってました。
350大野じゃ:01/11/09 08:50 ID:9ggyWOUx
またまたステータスが狂った。
回線空き情報も、開通してない局のは全部×になってるから、要は意味の無い情報ということ。

相模大野 - 37210 37225 ×
351名無しさんに接続中…:01/11/09 12:15 ID:BSRw18XC
昨日から大幅に変わった
何だ、これは!!
町田では、開通してるじゃね〜か

まだ信用できない??

町田 開通 完了 37215(増設) ×
鶴川 開通 完了 完了 △
町田忠生 開通 完了 完了 ○
町田北忠生 開通 完了 完了 ○
町田鶴間 開通 完了 完了 ○
352351:01/11/09 12:35 ID:BSRw18XC

町田 開通 完了 2001/11/20(増設) ×

に変わった
353名無しさんに接続中…:01/11/09 12:56 ID:4jpZcV0D
あ、表示直ってら。ミスに気づくの意外と早かったな(w
354町田鶴間:01/11/09 15:02 ID:XUeBzZLr
>>351

おお!本当だ。昨日まで20日になってたはずだが。
YBBお得意の事務処理ミスかな?

マジだとするとまずフレッツ解約しないと先に進まないのか。
355安行局:01/11/09 15:04 ID:qDpxaB/Q
test
356名無しさんに接続中…:01/11/09 15:14 ID:a9R2X8Ma
>>354
でも解約は、ちょっとまったほうがいいぜ!
お得意の手があるからな?


対応エリアチェックでは、

>Yahoo! BB ADSL回線サービスの提供地域です。今すぐお申し込みいただけます。

>開通に必要な工事がすでに完了しておりますので、今すぐお申し込みの場合は比較的短期間でYahoo! BBサービスを提供することができます。

となってが・・・  はてさて本当かな??
357名無しさんに接続中…:01/11/09 15:32 ID:YKqyUISF
ISDNから穴ログに変えろメールが来た。
変えたら変えたで新たな放置の始まりなのか。
入力フォームのページもまともに動いとらんし。
モデムが来るまで待つとするか。
358相模大野在住:01/11/09 23:29 ID:5iuBvRpj
大野は11/15のまんまだよ。
いい感じ!
わくわくしてきたYO!
誰か何か連絡とかあったひといる?

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/kanagawa.html
359名無しさんに接続中…:01/11/10 03:18 ID:1dqnNdsA
町田開通ってどういう事じゃい!!
モデム爆弾も来てないしメールすら来てないぞお!!

NTT嫌いだけど、フレッツにしちまうかあ
360名無しさんに接続中…:01/11/10 08:05 ID:3RwNf3pC
>>359
コメント IDがdqnです!おめでとうございます!
361名無しさんに接続中…:01/11/10 11:16 ID:lcArbsI6
相模原の人で、開通もしくはモデムが届いた人いる?
7月3日申し込みで、なんの音沙汰もないんだけど。
そんなもんなのかな〜。
362名無しさんに接続中…:01/11/10 15:33 ID:dm3zA/oJ
やふーに待ちきれず泣く泣くみかか腐劣で手を打ちました。
1週間で開通しました。お前らも1.5で我慢しろ。
363名無しさんに接続中…:01/11/11 00:36 ID:+01aYeje
>>362
だってフレッツ高いよ。
3倍くらいするんじゃないの。ヤフーの。
364名無しさんに接続中…:01/11/11 00:44 ID:v2q271VX
>>363
1.5倍だよ
365名無しさんに接続中…:01/11/11 00:46 ID:FcbQDt6q
>>363
しないでしょ?w
安いプラン合わせれば、YBB(モデムレンタル料コミ)に
+千円前後で今はある。
今回の放置での教訓は「結局、安物買いの銭失い」は本当だw
366名無しさんに接続中…:01/11/11 01:06 ID:nBPEHZfT
>>361
やはり相模原市民は放置ですか(w)
はぁぁ、流石に待ち疲れたよ,自分も何もなしです
で、本当に今度は工事は大丈夫なのかな・・11月30日?
年内は無理なのかなぁ
367366:01/11/11 01:14 ID:nBPEHZfT
てゆうか、今見たら相模原工事終わってるやん(w)
どういう事だろう?モデムも通知も何もなし
メール送ってみます
空き状況が▲だから駄目なのか?一体、これは・・・
368名無しさんに接続中…:01/11/11 23:27 ID:hpMVNfuk
さて嫌いなNTTですが、8MBやると言うのでフレッツにします@町田
もうYBBの放置にもあきたすぃ
基地局から遠いしぃ
NTTの8MBなんか遠くても早いらしいし?

明日申し込んで他は全てキャンセルします。
さてどこが回線握ってる事やら?
369名無しさんに接続中…:01/11/11 23:31 ID:38Us/tzf
>>368
>NTTの8MBなんか遠くても早いらしいし?

って、ホントぉ??情報あったら教えて。
370名無しさんに接続中…:01/11/12 00:15 ID:NB+j0SoU
まあ、何にしても早く開通者がでればええんやけど。
23区外のほうが賑わっていてくやしい。
っつーか、人数少ないのかこっちは。
371名無しさんに接続中…:01/11/12 11:40 ID:6sb1q3ch
>>369

8MbpsサービスでNTTの社内規定(?)では、
回線距離2km以内、損失20dB以内しか正式には受け付けないようだ
これ以上だと、1.5とさほどスピードは変わらないと思う

まぁ〜、アッカやイーアクの実績をみれば、距離3km、損失30dB以内でしか
8Mの恩恵を受けられないはず。

NTT仕様だけが特別では無い!
372名無しさんに接続中…:01/11/12 12:04 ID:OBJJMxEp
>>370

みんな夜逃げしたと思う
今やアッカ、イーアクセス、T-COMでも価格的には
さほど変わらないので
373名無しさんに接続中…:01/11/12 12:24 ID:Um8o7Q6p
距離別/8Mbpsの予想速度がグラフで確認いただけますとさ

http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html
374名無しさんに接続中…:01/11/13 00:54 ID:2Rr2db/c
Y!BB申し込んでみました。
年内に開通すると言いのですが・・・。
ちなみに町田局です。
375名無しさんに接続中…:01/11/13 09:13 ID:+U2zDhps
町田局だけど、とうとう「INS64解約してね」メールが11/9に
やってきました。アナログに戻していつまで放置されることか・・・
376名無しさんに接続中…:01/11/13 19:58 ID:KhMIgeag
町田市に住んでいる人はもうつながっているの?
377名無しさんに接続中…:01/11/14 02:41 ID:Klos5sB/
キミトボクガツナガル
378名無しさんに接続中…:01/11/14 14:31 ID:YkgK7BEs

相模原 開通 完了 完了 △
相模大野 - 2001/11/15 2001/11/30 ×
神奈川橋本 - 2001/11/15 2001/11/30 ×
相模原田名 - 2001/11/15 2001/11/30 ×
津久井城山 - 2001/11/15 2001/11/30 ×

町田 開通 完了 完了 × 増設計画中
鶴川 開通 完了 完了 △
町田忠生 開通 完了 完了 ○
町田北忠生 開通 完了 完了 ○
町田鶴間 開通 完了 完了 ○

○:余裕があります △:若干の空きがあります ×:空きがありません

相模原管轄は、ほとんど×で望み薄
町田は、工事完了でも×増設工事に期待
379大野在住:01/11/15 03:43 ID:+JYpmVZ6
15日になったけど・・・・・

連絡もなにも無し。

どうなってるの??
380名無しさんに接続中…:01/11/15 06:37 ID:V/WF7lR/
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/14 16:28:18
回線種類/線路長 ADSL/14.km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/bbonline
ホスト1 WebArena 15.2Mbps(11441kB,0.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 15.2Mbps(11441kB,0.5秒)
推定スループット 15.2Mbps(649kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはスーパー速いです!おめでとうございます!(0/5)
381名無しさんに接続中…:01/11/15 15:45 ID:ieXfqIo8
町田局の増設計画の予定が消えてしまった・・・・。(;_;)
382名無しさんに接続中…:01/11/15 18:17 ID:RojVI6OO
>>381

>378と同じでは・・・
383名無しさんに接続中…:01/11/15 21:10 ID:H3ltw5El
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/kanagawa.html
が、そろそろ開局予定が延期に変わるだろうな(苦笑)

相模大野の予想が、
12月15日 局内工事
12月20日 ネットワーク接続
になるかも(爆)
384大野在住:01/11/16 02:18 ID:UIAn3S0k
16日になったよ!??

全然連絡とか無いんだけど・・・・

だれか連絡あった人いる??
385大野一号:01/11/16 08:57 ID:HoiwVwEf
>>384

繋がるのは、普通に行ってもネットワーク工事終了してから2週間後
年内に繋がるかどうか・・・
386大野から2キロ:01/11/16 09:38 ID:b+r3ITRu
>>383
更新されてるよ。
相模大野 - 開局2001/11/26 接続2001/11/30

…これ笑うところですか?
387大野一号:01/11/16 12:05 ID:Mt6XOwjD
>>386

月末には、接続2001/12/15になると思われ・・・

半年待ち確実か。
388名無しさんに接続中…:01/11/16 14:32 ID:huPiRnKc
しかし、相模原方面がこうも遅いなんて・・・
寒川町に負けるなんて・・・
389名無しさんに接続中…:01/11/16 17:54 ID:UukwruBi
他のADSL業者はどんどん開通しているので、みかかの問題じゃないのは確実。
結局、いわく付きの局舎以外で一番遅くなってしまった。

相模原からのゴラァ電が少なくて、ahoo!が馬鹿にしてるんじゃない?
住民が上品なのかな・・・
390町田局:01/11/16 18:32 ID:Z65EJeBC
モデムが届いた人っていますか?
391名無しさんに接続中…:01/11/16 18:37 ID:Mt6XOwjD
他のADSL業者はどんどん開通しているので、NTTの問題じゃない。
いわく付きの局舎以外では、一番遅くなってしまった。

相模原からのゴラァ電が少なくて、ahoo!が馬鹿にしてるんじゃない?
住民が上品なのかな・・・
392名無しさんに接続中…:01/11/16 18:59 ID:OslWWQQ3
信じていいのかどうかわからんが、20日に工事という情報があったぞ。相模原局。

>いま、DIYサポートセンターに確認しました。
>ジャンパ工事予定11/20に決定!
>モデム発送は工事の日程に合わせるとのこと。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=2000201&tid=yahoobbbfc0fe0c0n&sid=2000201&mid=693
393名無しさんに接続中…:01/11/16 20:07 ID:A7IB0lhF
Y!BB HP上では開局しているようだが、
ここ1週間ステータスに変化無し。
ホントに開局したの?
394rmr:01/11/16 22:45 ID:fY0pr733
おじゃまします rmrといいます
鶴川局管内ですがいまだ1週間以上
NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中、のステータスです
これってどういう意味なんでしょう
どなたかお手数ですがアドバイスお願いします
アホー!ブーブーは相変わらずサポートつながらずメールの返事来ずです..
395rmr:01/11/16 22:50 ID:fY0pr733
すいません情報足りませんでした
私は一度も申請内容を修正した覚えはありません
ただISDNなので電話番号変わってもいいかと2度ぐらい
しつこく聞いてきましたが..
もちろん最初からそのつもりだと答えましたが...
396OH!MY相模原:01/11/17 01:07 ID:vkFlTZzN
どうなんだろ・・一番遅いのか(w)
流石に泣けてきたよ、待った分はただで繋げさせてもらえない
かなぁ、だって不公平過ぎるじゃん・・
397相模大野:01/11/17 01:31 ID:vpbZWQqn
さっき相模大野の電話局そば南消防署前の行幸道路を
掘り起こしてコムシスがADSL工事とやらをやっていたYO!
そりゃ11/15に開通するわけないわな...
損のヴァカ!
398大野赤曽根移行組:01/11/17 01:33 ID:lJX0d61j
先月半ばにY!BBキャンセルしてSo-netに乗り換えたものです。
回線縛りと順番待ちが心配でしたがさっきACCAからNTT回線適合確認通過と
ジャンパ工事日が11/22頃になるとのメールがありました。
ヤフで待ち続けたまる4ヶ月は結局無駄になっちゃったけどかえって早く
繋がりそうです〜♪(局から少し距離あるからまだまだ安心できないけど)

あ、地震だ!震度1〜2くらいか?
399名無しさんに接続中…:01/11/17 11:06 ID:FgTzN4nv
やっとステータスが変わったよ。
11/21NTTの工事らしい。
という事は年内には開通。
400名無しさんに接続中… :01/11/17 15:18 ID:K9llI+Ld
ヤフ解約ソネ移行組の相模原田名局です。
本日、アッカより11月9日工事予定のメールが来ました。
やはりアッカの方が早かったようですね。ヤフの回線縛り
を心配していましたが、何とかクリヤー出来たようです。
ヤフ組さん。これからの大変でしょうが、開通すれば
ヤフも快適なようなので気長に待つのも選択肢の一つかも
しれませんね。
401名無しさんに接続中…:01/11/17 15:50 ID:EPjwXKbI
a
402待ちだ局:01/11/17 16:42 ID:wSCuN86K
今日116に電話してアナログ変更工事の手続きをした。
順調にいけば再来週には開通?
放置シリーズ第2幕の始まりかもしれんが。
403名無しさんに接続中…:01/11/17 18:14 ID:ZY2D+Dnt
ヤフーに申し込んだのが7月
なんか結局こうやって半年も分刻みの料金制になっちゃってるわけで
すごい損したかも・・・

安物買いの銭失いってことかな?
404名無しさんに接続中…:01/11/17 18:40 ID:+JTrkaJV
誰か相模原局でモデムが送られてきた人はいますか?
405名無しさんに接続中…:01/11/17 22:12 ID:OrtLPFPs
結局町田で開通した人っていないんですか?
そーなると、開局予定リストの「町田 開通」っていうのは
誰の事なんだろう…?
406名無しさんに接続中…:01/11/17 23:17 ID:a33kO+sa
相模原局で先週So-netに申込したら翌日ACCAから以下のメールがきた。

> お客様にお申込みいただきましたADSLサービスにつきましては、下記日付
>にADSL回線の割当を行う予定ですのでお知らせします。
>
>---------------------------------------------------------------------
> お客様への回線割当予定日:2002/03/15 頃
>---------------------------------------------------------------------

なんだそりゃと驚き!開通するまではso-netがただらしいが、それなら
yahooの方が早いかもしれないと思い申込みました。
イーアクセスならもうちょっとははやいかなぁ?
とあきらめムードです。
407名無しさんに接続中…:01/11/17 23:21 ID:vzrcMxy+
>>406
いまACCAに申し込むと4ヶ月待ちって、ホントだったのか・・・
408名無しさんに接続中…:01/11/17 23:43 ID:zZXDfNmc
アッカも放置モードなのね。
町田、相模原は何でこんなに遅いんだろ。
409名無しさんに接続中…:01/11/18 02:14 ID:vE/8qXSw
>>406
イーなら
8Mでもポートがあいてれば12日ぐらいらしいです
410名無しさんに接続中…:01/11/18 07:26 ID:O6SczeOa
YBBを待ってれば土壺にはまるか?
かといって、ほかへ行きたくても放置民か?

↓YBBのドタバタ劇おn経緯は面白いよ
http://www.asahi-net.or.jp/~WW6K-MK/
411名無しさんに接続中…:01/11/18 09:44 ID:6leOPtHG
ひとまずイーアクセスのとこ申込みしてみます。
412町田在中:01/11/18 10:39 ID:ZiKra+xT
7/16に申し込んで、今日モデム到着、接続確認。町田局まで500m。
速度を計測したら、下記の結果でした。なんで遅いんでしょう?
町田の人の情報お願いします。
よろしくです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/18 10:36:41
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.26Mbps(60kB,.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 810kbps(33kB,.3秒)
推定スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
413名無しさんに接続中…:01/11/18 11:48 ID:kn04vlTx
>>412
うそっ!まじで!?
なんで7/16申し込みで開通してるんだよ…
ウチ7/15に申し込んだのに…
いまだに工事申請中…
Ahooめ…
414町田在中:01/11/18 13:50 ID:ZiKra+xT
メイルいれたら、2日後にモデムメール、で、今日到着・開通。
メイルしてみるといいかも>413

以前、東急TV使っていたけど、安定していたし、1.5Mでも早かった。
なんで、YBBは不安定で、遅いの?計測するたびに200K〜2.0M(一度だけMAX)だし。
体験的にISPもレスポンスが遅い。
後、レジストリィのカスタマイズ+モデムのソフト更新+TC/IP更新(9.Xの場合)
と、なんでめんどくさいの?それでも局から500Mでも、8Mの半分も出ないぞ!
町田の人だれかカキコしてくれませんか?
415名無しさんに接続中…:01/11/18 14:46 ID:muPYIa8O
>レジストリィのカスタマイズ・TC/IP更新(9.Xの場合)

これは他社ADSLでも必要だよ。
416名無しさんに接続中…:01/11/18 14:54 ID:ITPCF+Xg
>>414
在中?
在住だろ
417町田在中:01/11/18 15:52 ID:ZiKra+xT
大修正!!YBBさんごめん!誤解でした。
Win98〜Win2000に切り替えたところ、約5M安定して出ます。
どうも、Win98は垢だらけで、正常な速度が出なかったようです。
町田のみなさん、安心してYBB使えます。東急TVよりぜんぜん早い!!
YBBには、4か月も待たさ、内心ソネット考えたけど、今は大満足です!
ただ、ルータータイプが欲しかった。

マシン:セレロン500M OS:Win2000プロフッショナル
レジストリ・カスタマで、ちょっぴり速度アップしました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/18 15:46:01
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.38Mbps(974kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.98Mbps(1441kB,2.3秒)
推定スループット 4.98Mbps(623kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
418名無しさんに接続中…:01/11/18 17:50 ID:o1XYBdpB
おお!開通した人がいるとは・・・!!

俺もメール出してみました!!
419町田っこ:01/11/18 21:13 ID:ZiKra+xT
俺、4ヶ月待って感動した!
YBBを恨んだけど、繋がってみるとそれなり。
繋がれば、それでいいじゃん!
420名無しさんに接続中…:01/11/18 21:24 ID:JyEyRczS
>繋がれば、それでいいじゃん!

友人は今後のこと考えて繋がったけど解約。
日に日に遅くなって、ある日繋がらなくなったそうだ。
421名無しさんに接続中…:01/11/18 21:57 ID:hnrkQ8b+
来週あたりが開通ラッシュですかね>町田
422413:01/11/18 23:45 ID:Cv6XhNPM
町田在中さん、情報サンクス。
さっそくメールしてみるよ。

…なんて?(爆)
423OH!MY相模原:01/11/19 00:17 ID:ZRA/09mj
町田局開通おめでとうございます
ん?大野ではなく、相模も開通してたような
そうか・・相模原市民は全員放置ですか・・(w)

誰か居ないの?心に水をくれる人は
おお・・・神よ、あなたは正義を信じますか・・・?
424名無しさんに接続中…:01/11/19 00:31 ID:kTBqfuJU
Y!BBのサポートにメール送ったら、なんと2日で返事がきました。
サポート体制は、だいぶ改善されているのかな。
それとも適当にあしらわれているだけ?
425名無しさんに接続中…:01/11/19 00:37 ID:mjMI013i
>>424
最近返事がちゃんと返ってくるようになったみたいだね。
よそのスレでも同じこと言ってる人達がいる。
426名無しさんに接続中…:01/11/19 12:04 ID:snX2f+k7
ヤフーBB町田でつながったのですが、
2chで書き込もうとすると、

ERROR:ブラウザ変ですよん。

という文字と、ホスト名が表示されるだけで書き込めません。
どうすればよいのでしょう。
使っているブラウザはIE5,5で、windows meです。
427大野在住:01/11/19 23:44 ID:mxrZQY+m
ヤフーに怒りのメール出したけど
返事が無いよ・・・

メールじゃだめなんかな。
電話じゃないと?
428鶴川局:01/11/20 06:39 ID:Gt5KkdjK
ヤター! モデム発送メールがきたよ
429大野じゃ:01/11/20 09:48 ID:L51HBOnr
なんじゃこれ

相模大野 開通 2001/11/26(増設) 2001/11/30(増設) ×
430名無しさんに接続中…:01/11/20 10:41 ID:1KMFEZ4I
町田局の開通が消えているんですが・・・。(;_;)
431相模大野局:01/11/20 16:07 ID:jT6c4uqS
結局相模大野開通した人いるんですかね?
本申し込み7月3日(多分)のうちにはなんにも連絡はないんですが。
432名無しさんに接続中…:01/11/20 17:06 ID:9uvV7UiV
アホーからメールきたので
ISDN→アナログに変更。
フォームに入力してヨシヨシと思っていたが、
気になってサポセンに電話したらどうも入力されてなかったらしい、、
とりあえずasahi-net 良悪8M申し込んで保険かけてみる。
あほーは解約せず。
来るならこい!
433名無しさんに接続中…:01/11/20 18:16 ID:mODaWSG6
今live中継でsoftbankの中間決算説明会、やってます。損ちゃんも出てます。
Y!BBの話題に集中してます。
http://broadcast.yahoo.co.jp/webevents/softbank/kessan/20011120/index.html
434名無しさんに接続中…:01/11/20 18:43 ID:Pu/zqTz4
損チャン、全然わかってないね(笑)
実況中継見てて思った。
435実家があるもので。:01/11/20 22:42 ID:gOTHiXSX
す、すいません。鶴川局の場所なんですが、大蔵の〒局の近くにまだあります?
436大野一号:01/11/20 23:02 ID:L51HBOnr
大野局、音沙汰なし。


お申込日 2001年07月03日
連絡先メールアドレス xxxx
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請受理・工事日決定待ち
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -
437大野一号:01/11/20 23:07 ID:kEBfFL8m
こぴぺ
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=AO.pI2SI2g4SDdIFb

ヤフーがADSLの本格サービスを始めて2カ月半以上経つが、現在の開通者は
契約者の半分以下(23万人)。同社によると、非開通者27万人のうち、ヤフー側の
工事の遅れによるものは2万人に限られ、ヤフー側の工事を終えてNTT東西に
電話局の工事を申請したが、不備があって断られたケースが12万人分、申請を
パスしてNTT側の工事を待つ回線が13万人分あるという。この工事待ち回線の
うち、7万人分がNTT東西の「工事遅れ」に起因するものとしている。
438大野一号:01/11/20 23:10 ID:L51HBOnr

相模原だけで2万人はいるぞ?
439相模大野局の近所:01/11/21 01:05 ID:vyjiIy6E
相模大野 - 2001/11/26 2001/11/30 ×

開通の文字と(増設)が消えたよ。
ぬか喜びさせるよなぁ。
開局してるならモデム送れってメール打ったけど
どの面下げて返事してくんだろう。
440町田っ子:01/11/21 02:01 ID:71bBnZ4t
開通すれば天国!
今日は、2台のPCでYBBを共有するのに成功しました!やっほー!YBBマンせー!
ルータ買うかね無いんで、コレガのNIC、950円をさして、WindowsのInternet共有
で。
やっぱ、クライアントPCの通信速度はホストの半分くらいしか出ないけど、それでも
2MBBS程度(ホスト=セレロン500で)出るから快適です。
貧乏人のぼくにはYBBは良いです。

最高速度 5.5MBBS記録
平均速度 4.0MBBS以上
WIN2KのSP2、103Mを3分でDownLoadしたのには、涙しました!
441大野1号:01/11/21 02:11 ID:QVWTdSv7
ステータス画面の「お問い合わせはこちら」おしたら、

Yahoo! BBには申し込みされていません。
今すぐYahoo!BBに申し込む場合は「Yahoo!BBに申し込み」をクリックしてください。

ってでた。
やっぱ7月申し込みはだめなのかしらん。
442町田局:01/11/21 22:13 ID:OTk/B5dS
今日モデム来たよ!
でもWLKは点滅しっぱなしだが。

とりあえずYahoo!BBは実在した事が判明。(w
443名無しさんに接続中…:01/11/21 22:20 ID:clwQED5B
age
444町田局:01/11/21 22:26 ID:8y47Z3Dd
6/21仮申し込む、7/03本申し込み(成瀬駅前)
町田局2.2KM(らしい、スピードテストはまだ)
本日開通(^o^)丿
やっと我が家にもインターネットがきた。
YBB万歳
445町田局 成瀬:01/11/21 23:01 ID:8y47Z3Dd
書き込み444です。
-------------------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/21 22:57:11
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 880kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link.ad.jp 190kbps(124kB,4.8秒)
推定最大スループット 880kbps(110kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
-------------------------------------------------------------
だそうです。
まだ、チューニングしていないですが、WindowsUpdate(20Mが7分ぐらい)
であれば文句ありません。
住居は公団の集合住宅です。
446名無しさんに接続中…:01/11/22 00:02 ID:s601A7Rf
おお、ついに成瀬まで来たんですね。
では、うちももうすぐか。
ちなみにうちは成瀬台。
447442:01/11/22 00:55 ID:+msa71QV
>446
ウチも成瀬台さぁ。
この点滅はリンクできないのか工事がまだなのか、わからん…
さすがに5km超えてるからなぁ…
448町田局@成瀬:01/11/22 01:11 ID:vO489gLK
----------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/22 00:55:39
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 680kbps(264kB,3.2秒)
ホスト2 at-link.ad.jp 200kbps(124kB,5.3秒)
推定最大スループット 680kbps(84kB/s)
----------------------
駅から徒歩5分。
449大野在住:01/11/22 03:34 ID:tyxtLRxg
いいなあ町田はもうはじまったんか・・
なんで大野だけ置いてけぼり・・??
450名無しさんに接続中…:01/11/22 04:14 ID:NevUf45G
Yahoo! BB - ADSLサービス申込



お申し込み内容の確認はこちら
お問い合わせはこちら
会員サポート情報
Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします

Yahoo! JAPAN ID 名無しさんに接続中…
お申込日 2001年08月03日
連絡先メールアドレス 名無しさんに接続中…
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請中
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -


このページはSSL(Secure Socket Layer)技術によって保護されています。



--------------------------------------------------------------------------------
利用規約 - 免責事項 - プライバシーの考え方
Copyright (C) 2001 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved..
451名無しさんに接続中…:01/11/22 04:37 ID:bRcxN7TY
YBBでお待ちかねの皆様ごめんなさい。ただの自慢です!!

相模大野局なんですが、YBBは仮申込だけでJ-DSLに乗り換えました。
J-DSLもなかなか開通しないなぁと腐ってたら先週開通決定の通知が。
ほう、やっとと思ったら昨日モデムが到着して来週月曜につながるとのこと。

やったぜ!YBBには早く見切りをつけてて良かった。
もともとウチはODN&テレホだったから、値段環境ともJ-DSLで充分だし。
よそでのトラブルを聞くと、本申込前にやめて良かったと心底思います。
452町田っ子:01/11/22 11:52 ID:HsZWM3d6
町田もようやく開局が始まったみたいですね。(^-^)/ドモ
ぼくは、原町田の集合住宅からのアクセスで、局から500M。
YBBはスピードテストで最高速5.5MBPS出ます。(セレロン500で)

YBB導入で苦労したことなど、ちょっと書いてみます。(同じことで悩んでいる人へ)
・接続したが、速度が200K〜1M程度しか出ない。
>Win98→Win2000SP2で、5.5MBSまで改善

・同一回線で、1Fには電話、2FにはADSLモデムを設置するのにスプリッタは2台必要か?
>必要でした。電話側にスプリッタかませても使えますが、通信速度が2割減速しました。
YBBのスプリッタは電話側にしかフィルターが入っていないという記事を読み、PC側に
スプリッタを入れなかったら、速度が2割程度落ちました。

・2台のPCで、ルーター無しでLAN+YBB共有するには?
>当初、パソコン専門店できいたのですが、ルーターは必要だし、LANカードは2枚使えない
などといわれました。で、インターネットでしらべたところ、LANカードとLANケーブルがあ
れば実現できることを知り、手探りでやりました。購入したものは、LANカード
(コレガの950円のやつ)、ケーブル(ハブ経由ですのでストレート)。
で、インターネットの共有は下記のサイトにあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
で、クライアントのPCも、ホスト側と同じくらい速度が出ます。

・電話線は短くないと減速する。
>5Mですが、5.5MBPS出ます。

・ADSLモデムは、CRT,PCの傍に置くと、ノイズを受ける。
>PCの上に載せていますが、5.5MBPS出ます。

・ADSLモデムの電源は、蛸足配線してはいけない。
>蛸足配線でも、5.5MBPS出ます。

・電話線の入り口でスプリッタを入れないと、速度低下する。
>2部屋で、2スプリッタつかっていますが、5.5MBPS出ます。
453鶴川鶴子:01/11/23 00:26 ID:uniSAAEk
たったいま開通!!
一ヵ月待ち

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/23 00:39:54
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.97Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 270kbps(124kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.97Mbps(246kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

これからMTUいじりたおします
454名無しさんに接続中…:01/11/23 00:54 ID:rEXpvgW5
くっそ!
くそったれヤフー!!(怒
メールの返信が来ない!
455名無しさんに接続中…:01/11/23 00:55 ID:1Lt4mPfe
相模原にもモデム発送メール来たらしいね。
456名無しさんに接続中…:01/11/23 03:27 ID:pX3E6bPB
成瀬台っす。
本日開通しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/23 01:31:08
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 71kbps(17kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 42kbps(33kB,4.6秒)
推定最大スループット 71kbps(9kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

げふり。
OSは2kなのだが…
ノイズ対策してみまス。

でもやっとこれで常時接続…
DIONの月10時間制限から解放…
こんなに嬉しいことはないよ…

>>452
スプリッタ、何使ってます?
457成瀬台1丁目:01/11/23 04:19 ID:Ar38gpMa
>> 456
なんか御近所ネタで申し訳ないが...
Y!BB 7/4 申し込み 嫌気が差して 9/26 Sonet-8M に鞍替え申し込み
11/8 開通 現在 DOWNRATE 1.8MB 実質 1.3MB 程度で使用中
少し遅くないかい? うちは 2丁目寄りだが 5km とは...
http://www.acca.ne.jp/order/chk/index.html で直線距離 2.3 km 程度だが...!?
458名無しさんに接続中…:01/11/23 04:20 ID:7I5krGbl
>456
げっやっぱり成瀬台は激おそなんだね........
フレッツに申し込みしたときもそんな事言われたけど、試しでもうしこんだよお
どうしよ?(苦笑
ISDNとかわらんじゃん そりでは......

むきー
459456:01/11/23 04:56 ID:pX3E6bPB
>>457
ウチは最果ての4丁目なのじゃよ…
ちなみに116で聞いたところ、50xxメートルと言われた。
(↑正確な数字を書くと絞れちゃうから伏せ)
多分これは線路長なのだろう。
考えたら線路も川もまたいでるさね。

>>458
もうちょっと良さげなノイズ対策をかましたら、マシになるかも知れません。
また報告しまス。
460名無しさんに接続中…:01/11/23 05:07 ID:1Lt4mPfe
5kmあるなら、リンクするだけでも大したもんだ・・・
フレッツなら断られるよね。
ノイズ対策がんばってねー。
461成瀬台1丁目:01/11/23 05:52 ID:Ar38gpMa
>>456
了解。がんばってくれ。(と言っても距離には勝てんか)
スレ違いだが成瀬台はエエとこだし。速度意外なら何か有ればカキコしてくれれば相談乗るよ。
一応 20年前 Ethernet が5円玉くらいのケーブルの頃からネットしてるから...
と言いつつ、今日は徹夜で会社からの書きこだ。この業界はキツイのう。
462名無しさんに接続中…:01/11/23 06:04 ID:jBSRaqJ5
>461
おはようさん。ごくろうさん。
463456改め成瀬台4丁目:01/11/23 06:41 ID:pX3E6bPB
>>460
最初はリンクしなかったんですが、スプリッタまでのケーブルを短くして、さらに他のケーブルに触れないようにしたらリンクするようになりました。

>>461
すご。
お仕事ごくろーサマです。
パソコンは16年くらいやってるけど、ネット暦は浅いのでヨロシクっす。

あぁ、えらくマターリ。
464大野在住:01/11/23 10:16 ID:vxR9HT72
相模大野 - 2001/11/26 2001/11/30 ×

また延びてら(笑
ハハハハハ
笑うしかないね。
465相模原矢部:01/11/23 11:35 ID:lN+1qIs0
>>455
まだ発送メール来ないよぅ

Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします

Yahoo! JAPAN ID ********
お申込日 2001年09月18日
連絡先メールアドレス ****@****
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請中
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -
466名無しさんに接続中…:01/11/23 12:12 ID:a075YCkh
結構成瀬台の人がいるなぁ。
そういう自分も成瀬台1丁目。
Y!BBに申し込んであるのですが、一向にステータスに変化無し。
早く開通してくれー!
467相模っ子くらぶ:01/11/23 12:21 ID:CRdS5ZR7
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/23 10:43:10
回線種類/線路長 ADSL/100.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.5Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.62Mbps(333kB,1.6秒)
推定最大スループット 7.5Mbps(686kB/s)
468名無しさんに接続中…:01/11/23 13:45 ID:pOF1tN/U
>467

>回線種類/線路長 ADSL/100.0km

ネタ?
469名無しさんに接続中…:01/11/23 15:28 ID:2KzH/vwr
>>467
ネタでしょ!!
470sage:01/11/23 19:17 ID:yuRl4LAF
すみませんが・・NTT局から自宅までの回線距離を知りたいのですが?
NTTでは教えてくれません。
ASAHIネットで調べたら直線距離は1.6kmでした。
もしも、回線距離がわからなければ、
ブロードバンドスピードテストの線路長は直線距離でしょうか?
471456改め成瀬台4の2人目:01/11/23 19:18 ID:7I5krGbl
ほんとの御近所さんがいますね
私はYBBを8月の頭に申し込みしてそのまま放置で11月にYBBが不安になってソネ申し込み
もう開通してるはずのメールを一度貰ってがそのままソネも放置なので諦めてNTTにしたのです。
来週フレッツ工事で開通です。

遠いから何処でも一緒と分ったし、嫌いだけど問題なさげなNTTです(笑
仕事で回線使うからねえ....

10倍にでもなってくれればもう良いやщ(゚ロ゚щ)
472448:01/11/23 20:33 ID:X0S3kfL3
>>470
@NTTに教えてもらう←ふつうはこれ
A直接電話線を辿ってだいたいの距離を出す
B直線距離の1.5倍〜2.0倍で推測
C直線距離でごまかす←私はこれ(笑

>>471
>遠いから何処でも一緒
ブロードバンドスピードテストの統計見てると、案外NTTが正解かも。

町田は来年1月10日からBフレッツ受付だから、それに期待したいところ。
473成瀬が丘:01/11/23 21:13 ID:NzsBLCUV
>>448
470です。ありがとうございました。
回線距離はNTT(116とお客様相談センター)に電話しましたが教えてくれませんでした。
フレッツに加入すれば教えてくれるのかもしれません(笑
そうだとすると・・・
ブロードバンドスピードテストの線路距離はフレッツの人は回線距離で、
他の人はあまり当てにならないということですね(笑

ブロードバンドスピ−ドテストは相模原の人が作ったと思いますがご存知ですか?
474OH!MY相模原:01/11/24 00:54 ID:CVlHFIND
何か、町田の人は動きがあっていいなぁ
相模原・・・本当に大丈夫なの?
何にも音沙汰なしなんだけど・・ハァ
475YAHOOじゃないけど:01/11/24 02:43 ID:kdt7448R
渋滞の元凶ヨドバシカメラの近くです
町田局だと近そうなのに、相模大野局なので2Kmと
言われました。
おすすめしない、LINKしなくても知らん、そもそも
要注意地区だと、相当引き止められたが(NTTのおばさん)
強行したら遅いけどつながった。ふれっつ
さて次は8Mをトライ。
やってみにゃーわからんもんだ
476町田っ子:01/11/24 03:27 ID:yKQMW/YA
>>456
スプリッタはYAHOOに未対応のバッファローのAnex-C Typeの物を電話がわに入れてあります。
それで、正常に動いてます。456さんは、局から5Kもあるんじゃ速度アップ望めないんじゃない
んじゃないかな...。後、OSを新規にインストールするとか...。(ぼくはOS
を98から、2000に入れなおして、200K→最大5.5Mに改善した。補足ながら、壊れて
いたと思っていたCD-ROMも正常になった。)

隣の相模原はどうしたんでしょうね...。「BB開局Wスケジュール」から無くなっている。
477町田っ子:01/11/24 11:26 ID:yKQMW/YA
>>476
修正します。
YBBでAnex-C Typeのものを使うと、電話は支障ないですが、FAX速度が異常に遅くなるよ
うです。
478名無しさんに接続中…:01/11/24 12:11 ID:pnEATo6y
yahooBBに問題発生
WINのファイル共有していると
ほかのyahooBBのユーザーからみえちゃうらしい
これまずいよね
フルアクセスだと書き換え可能だね
怖ー さすが安いだけある
479大野在住:01/11/25 14:40 ID:mk34Gh62
ヤフーに怒りのメールを出したら返事が返ってきたYO!


こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

お待たせ致しておりまして大変申し訳ございません。

ステータス確認ページで、工事完了になっていない場合は、
機器を接続してもインターネットに接続できません。
(以下略)


ステータス確認ページで工事完了なってるからメール出したのにこの返事・・・!
480名無しさんに接続中…:01/11/25 14:45 ID:DpmAbek0
>>478
あんたいろんなとこにいるな
481名無しさんに接続中…:01/11/25 18:30 ID:4lQCYoo1
町田鶴間局について<br>
開通になっているのになんでステータスがNTTからの回答待ちで止まっているのか聞いてみた<br>
回答です。<br>
引用<br>
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

お客様には、大変ご迷惑をおかけております。

現在、NTT様へジャンパー工事の申請中でございますので
今しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。<br>
引用終わり<br>
どの部分のジャンパー工事?わかんねー。
482成瀬台4丁目の1人目:01/11/25 19:22 ID:Ya/CZt31
ノイズフィルタ+ツイストペアケーブルを繋げてみたけど全く効果なし。
あ、ちなみに前回嘘つきました。
リンクした直接の要因は、一階の電話を外したことでした。
スマソ。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 376.44Kbps (47.05KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 6.3755秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年11月25日(日) 18時38分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
…UPは376kbpsも出る…鬱だ…

>>473
普通に教えてもらえましたが何か?

>>476
情報サンクス。
結局そのスプリッタもモデム側にはフィルタが入らないようですな。
OSは新マシンにインストールしたばっかりなので、ウチでは関係ないと思われ。

あとはモデムのグランドラインをアースに落とすくらいなのだが…
誰かやった人いませんか?
483相模っ子:01/11/26 00:39 ID:SPpkGlz6
さーて、また延期の心の準備をしなくちゃ
484町田っ子:01/11/27 03:21 ID:5RN3BFSI
このスレ終わり?
485町田っ子:01/11/27 03:25 ID:5RN3BFSI
このスレ、
町田、相模原のローカルなフォーラムとして残してほしいジョー
どう?>町田・相模原在住のYBBユーザー殿
486名無しさんに接続中…:01/11/27 07:11 ID:I5pH8ReI
は?
なんで終わり。
まだモデムも届いてないのに。
これからだよ。
487大野一号:01/11/27 08:57 ID:RnW4uWSo
>>484 >>485

こらこら、気が早い。
大野はまだ動き無いぞ。
488名無しさんに接続中…:01/11/27 09:30 ID:aAtl3dEx
昨日夕方大野局の前を通ったんだがいつもは閉まってる窓がいくつか開いていて
中が少し見えた。部屋は(見える範囲では)ほとんど空で天井が剥がされてた。
コロケーションスペースの増設工事でもやっていたんだろうか。
489名無しさんに接続中…:01/11/27 12:31 ID:WxsurjVM
ホントかな
まだネットワーク接続日が延期されていない

相模大野 - 完了 2001/11/30 ×
神奈川橋本 - 完了 2001/11/30 ×
相模原田名 - 完了 2001/11/30 ×
津久井城山 - 完了 2001/11/30 ×
490成瀬台1丁目の住人:01/11/27 18:58 ID:/mg6jh9o
NTTの工事の予定日が11月21日だったのだが、その後ステータスに変化なく
今日サポートセンターに問い合わせたところ、
工事の予定が出来ずにずれたそうな。いつ完了するか今の時点では分からないとの事。
内心そうだろうなと思っていたがやっぱりでした。
このままだとやっぱり開通するのは来年なんだろうなぁ。(;_;)
491名無しさんに接続中…:01/11/27 21:35 ID:Xuy09Tat
漏れも大野で7月3日本申し込み組み。
アホーの場合、申し込み順って全然関係ないみたい・・・。
腐劣からアナログに戻さされて2月・・・。
ポート完売増設待ちにされたらどうしよう。
局舎工事終わっても不安ばかり。
憂鬱
492相模大野局の近所:01/11/27 22:42 ID:+UJrLOVa
大野を含めていっぺんに四箇所おわらせてるってのがどうも怪しい。この先はどこかがふるいにかけられてくるんだろうなぁ。
493名無しさんに接続中…:01/11/27 22:57 ID:Wc1tG7rB
大野局舎の前を通る方。
局舎前を通ったら、ちょっと覗いておいて下さいませんか!!
特にネットワーク工事日とかジャンパー工事とか。
(ジャンパーって局舎かな??)
情報キボン。
>>397
>>488
とっても参考になったYO。
みんなも喜ぶんじゃないかな。
494相模っ子:01/11/27 23:04 ID:WoCSY1c6
ネットワーク工事が延期の可能性が高い
流石に、もう何ヶ月も理由にしている局舎工事の延期を理由として使えないから
今度は、ネットワーク工事で引っ張る気では?
電源工事待ちとか理由つけてさ(爆)
495成瀬台1丁目の住人:01/11/27 23:16 ID:8TzENARe
いきなり、Y!BBからモデム送るとのメールがありました。
でも、NTTの回線工事終わってないんじゃないの?
496町田鶴間:01/11/27 23:18 ID:jbfNxugT
さて明日はフレッツADSLの廃止日だ。
いったい何日のブランクでYBBに切り替わるのやら。
とりあえずソフマップで中古の56Kモデムでも買ってくるかな。
497成瀬台4丁目の1人目:01/11/28 00:03 ID:cxXgCMC9
>>495
サポセンの言葉は信じちゃダメっす。
ウチも18日頃にサポセンに聞いたらNTTの工事は済んでないって言われて、
んで、モデム届いてからステータス見たら14日に工事完了した事になってんの。
ちなみに18日に見たときは何も書いてなかったから、
ステータス以上の事はサポセンでもわからないのではないかと思われ。
ちなみにサポセンに電話したとき、年内開通はムリくらいのことを言われた。
とりあえずモデム届いたら実験よろしく〜。
498成瀬台1丁目の住人:01/11/28 00:23 ID:7Hfmo/FZ
>>497
了解いたしました。どうもモデムは29日くらいに届くようなので、
ついたらさっそくつなげてみます。
今までずっとアナログだったので、100Kでも早いくらいですが、
1Mくらい出てくれれば最高なのですが。
ちなみにアッカで調べたところ直線距離は2.3KMくらいあるようです。
見事に1.5Mを薦められました。
499OH!MY相模原:01/11/28 02:37 ID:2uNi96Ig
はぁ・・・延期の理由なんて考える暇あったら・・
なんて皆思ってるでしょうね
500名無しさんに接続中…:01/11/28 02:39 ID:iVM4Ndvd
今さらのように皆さんに確認ですが、
6月22日に申し込んだ後、
以下の(2)もまだなんですが
相模大野エリアの人は同じような状況なのでしょうか?

不安です。

■サービスご利用開始までの流れ

(1) 予約受け付け・予約確認メールの送付(※このメールです)
  ↓
(2) 本申し込み受け付け開始メールの送付
  ↓
(3) 本申し込み手続き完了確認メールの送付
  ↓
(4) 工事日程のご連絡
  ↓
(5) 工事・サービスのご利用開始
501成瀬台4丁目の1人目:01/11/28 04:10 ID:cxXgCMC9
>>500
もしかして本申し込みもしてないって事ですか?
それなら受付開始メールなんか待たずに申し込みするべきかと…
いや、待て。
むしろ考え直すには最適かも…(ぉ

>>498
100kbps出たらいいなぁ…
ウチもアッカで直線距離調べたら2.8kmでした。
んで、距離と速度のグラフを見たら…出てねぇーッ!(爆)
2.3kmだとまだ救いがあるかも知れんですな。
502局舎まで700m:01/11/28 04:53 ID:832FsG2w
>>501
レスどうもです。

申し込み状況確認画面では
クレジットカード番号まで登録されているので
多分、本申込みは完了していると判断できるのですが、
メールは来てないのです。

もうしばらく開通は待ってねとかいうメールは9月に来てるのですが。

どうなってるのか不安な状況にさせるのが
他の8Mプロバイダーとの決定的な違いなんでしょうか。

31日でテレホ契約切っちゃうから
早く開通して欲しいです。
503おしえてくん:01/11/28 11:58 ID:J8cAHg+k
開通情報おしえてくん
【局名・申込日・開通日・速度・NTT局からの直線距離】
その他情報おしえてくん
504名無しさんに接続中…:01/11/28 22:31 ID:MWdPRcyJ
age
505相模大野:01/11/28 23:44 ID:GZaF5HeW
21:40頃電話局前を通ったら門が開いていて奥の建物の照明がついてました。
Yahoo!の工事だったらよいのですが。
506別の町田市鶴間:01/11/28 23:53 ID:ZXmuh4Ju
モデム発送のメールが来た、さてUSBタイプがくるのかな、LAN付いてないと契約したから、
507名無しさんに接続中…:01/11/29 05:00 ID:us0sqUcU
相模大野 - 完了 2001/12/7 ×

1週間延びてるYO!
マヂ年内無理やね…
508相模っ子:01/11/29 06:31 ID:RQed9k9s
だからいってんじゃん
局内工事でひっばれ無いからネットワーク工事で今度は引っ張るって
次は、12月15日、次が 1月10日だよ
開通は、2月だな
509町田鶴間4号(ぐらい?):01/11/29 08:02 ID:e16HyNEU
>>506
おお、町田鶴間でそこまで行った人は初めてじゃない!?
町田鶴間も希望の光が見えてきたか?
510相模原矢部:01/11/29 09:06 ID:Wo6QsCR+
モデム発送メール来たよ。
511さがみはらはら:01/11/29 09:59 ID:9ENcBhmW
7/9申込で29日モデム発送メールとどきました。
明日からまた新たな闘い!?
512町田@成瀬:01/11/29 12:11 ID:IBfsv1FL
>506
YBBではUSBタイプのモデムってありましたっけ?
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/setup.html
にもあるようにLAN用のモデムしかないと思いますが・・・

LANカード取り付け工事 \8,800-(LANカード代別)
ともありますのでたぶんUSBタイプはないかと・・
513町田っ子:01/11/29 12:23 ID:girLRYjL
なんか、開局してから1週間。初めは最高速5.5M出ていたけど、3、4日経過したら、
2.4M位になっちゃた。やっぱ、町田のユーザーが増えたからでしょうか...。
後、スピード測定のサイトはどの程度信用できるんでしょうか?
http://speed.on.arena.ne.jp/
だと、2.4M
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
だと、2M
http://www.broadland.jp/
のDIONサイトだと5M平均出ます。測定サイトが重くって速度が出ないとか
町田局のYBBユーザーが増えたからとか...。ちなみに、局まで500Mです。
町田局使っている人、どのくらい速度出ていますか?
514名無しさんに接続中…:01/11/29 20:02 ID:mGUbHive
>>505
相模大野局舎情報ありがとね!

実は漏れ、昨日ステータスをみたら「NTT局舎工事申請準備中」
まで退化していた。
関係があるかあるかは不明だが日刊工業新聞によるとアホーは
7万人のNTTに申請するオーダー工事の情報を紛失したらしい。
他スレの噂ではほっとくと一生放置ではないかとも言われている。

ソース
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=ds0i053929&date=20011129&ref=1

みんなも気をつけて。
515町田鶴間4号:01/11/29 22:03 ID:0/Xy1e/A
9/1本申し込み。22時間前にモデム発送メール来てました。
506さんとほとんど同時に来たみたい。ラッシュですね。
メールもチェックしないで、慌てて509みたいなこと書いてしまった…
516成瀬台1丁目の住人:01/11/29 23:03 ID:ehJ9BPrO
本日モデムが来てつながりました。
とっても簡単に。
でもステータスはいまだにそのまんま。
517成瀬台1丁目の住人:01/11/29 23:35 ID:ehJ9BPrO
とりあえずスピード計ってみました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/29 23:34:10
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 220kbps(124kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 180kbps(124kB,6.3秒)
推定最大スループット 220kbps(27kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)
まあ、こんなもんでしょ。
それでもダイヤルアップにくべればぜんぜん早いです。
そういえば、自分は11月12日に申し込んで、本日開通。
回線スピードは遅いけど、開通スピードは速かった。(^^ゞ
518名無しさんに接続中…:01/11/30 01:05 ID:LTG2xMG8
>>517
開通おめでとう。これから調整が楽しみですな。
17日で開通して、これから4ヶ月の調整放置民?
519OH!MY相模原:01/11/30 01:08 ID:+ouK+2HZ
げげ・・・何故皆・・・(w)
はぁ、おいてけぼりの相模原の中でもさらに置いてかれるのか
矢部・・・発送メール届きましたか、おめでとうございます
俺は淵野辺だよ。何の途中経過すら来ない

でも、動きはあるんだね、何とか信じよう
そして・・放(以下略)
520相模原矢部:01/11/30 08:53 ID:rTLbQrTu
>>519
サポートに電話してからなぜか急に進み始めました。
9月申込だったんだけど、他の書き込みで10月以前に申し込んだ人は、
データが消失してるって話も本とーなのかなーって思ってしまいました。
私の場合は、NTTから工事完了の知らせが届いてなかったようで、
完了してるのに放置されてた様です。

で、もしサポートに連絡するならちょっとコツがいるようです。
1.最初に出てくる1人目の奴は、何も分かってないので2人目につないでもらう
  まで、延々と質問責めにする。
  この際の質問は、ADSLの事を知らない人でも分かるような内容に。
  家の近所の人にはモデム発送されてるけど何で家には来ないの。とか
  他の奴出せってな事は言わないで優しい口調で質問する。
2.2人目の奴は、調査しますとかすぐに言うので返答の日を確認してから電話を
  切る。

ゴルアモードで質問すると、相手も人間なのでほっとかれるかもしれません。
あと、最初に出てきた奴にも色々いるようで、2人目に繋がないようなら
もう一度かけ直す方がいいかもしれません。

相模原はもう少しの辛抱だと思いますんで、がんばってください。
521町田忠生:01/11/30 08:58 ID:Mhk7yZKz
たった今開通!!。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 08:47:43
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.34Mbps(974kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(195kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.34Mbps(292kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
522名無しさんに接続中…:01/11/30 10:53 ID:vBdYhEGP
>>521
開通おめでとうございます。
線路長が1.5kmというのはNTTから確認したのでしょうか?
523相模原矢部:01/11/30 12:36 ID:X2Ni2/6S
7/4申し込みで今やっと開通しました!
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 12:34:27
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.96Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 250kbps(124kB,3.4秒)
推定最大スループット 2.96Mbps(370kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。)
524公団:01/11/30 13:22 ID:6WyLgfAw
公団で開通した方います?
今日モデムが来たんですけど点滅しっぱなしでした。
525成瀬台4の2人目:01/11/30 16:43 ID:krOUN/Y3
今日type2のフレッツ工事だったんだけどお
ピカピカ光りやがってリンクせず.....

ダメだこりゃ....

おとなしくケチらず光にします
ア〜あ YBB放置4ケ月>フレッツだったのにこの仕打ち

逝って来ますщ(゚ロ゚щ)
526523:01/11/30 18:03 ID:feQJHEUC
昼はつながったのに夕方になったら
繋がらなくなった・・他にもこういう
人います?
527別の町田市鶴間:01/11/30 20:35 ID:qYxN6A0W
今さっき開通 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 20:23:49
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.79Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 190kbps(124kB,5.5秒)
推定最大スループット 1.79Mbps(224kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
98セカンドでなにもいじらずこの結果が出ました、
メルコのらんカードを後付してこの状態
528町田市成瀬が丘:01/11/30 21:11 ID:yc9cbTp1
>>527
開通おめでとうございます。町田鶴間局の開通報告第1号かな。
毎日一回は経過報告をお願いします(笑

私はISDN組なので先週ヤフーから電話があり・・
アナログに切り替えないで待つようにと言われました。
同日工事に期待していますが・・・(不安
529町田鶴間第2号:01/11/30 21:44 ID:8afq9x7z
今日モデム到着。
住所:鶴間で246超え東名高速そばのアパート
東海ガスのテレメータ外してもらっている状態

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/30 21:41:33
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.79Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 400kbps(195kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.79Mbps(223kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

今かられじすとりをいじります。
530町田市成瀬が丘:01/11/30 22:38 ID:6GL6/fup
>>529
開通おめでとうございます。町田鶴間局開通報告第2号と認定します(笑
町田鶴間局は第1号さんと第2号さんは最大スループットが1.79Mbpsで・・
偶然にも同じ!!(笑
レジストリをいじくり回した結果報告を期待しています。
531名無しさんに接続中…:01/12/01 00:10 ID:KgjCsgQb
相模大野はまだ全然だよ・・・・
532結局最下位か・・OH!MY相模原:01/12/01 02:32 ID:JyMXuNH+
ああ・・いいなぁ、矢部さん
淵野辺じゃ居ないのかな、サポ電話ですか
ありがとうございます。さっそく明日やってみたいと思います
が、土日大丈夫なんでしょうか?それと・・・どこに
電話すれば(w)

メールの方は返事返ってきましたが・・
533相模原矢部:01/12/01 08:54 ID:xciYZaek
>>523
>>520の相模原矢部です
帰ってくるのが遅かったんでモデムの不在通知が入ってたんでうちはまだです。

>>532
Yahoo!BBカスタマーサポートセンター
0570-919-820 受付 年内無休 9:00〜21:00
あとここのスレも参考になる?かと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005321074/l50
534町田鶴間第2号:01/12/01 17:19 ID:iHa2rkHs
機会あるたびに測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
で試してますが、昨日は夜10時ぐらいから急にレートが落ちて200Kbit/sまで行きました。
朝7時ごろはまた1.7MBit/sまで戻して、昼頃は600Kbit/sで落ち着いていました。
まあ200Kbit/sでもダイヤルアップより速いので文句はありません。
535相模原淵野辺:01/12/02 17:11 ID:kquXU0In
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/02 17:09:35
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 230kbps(124kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 100kbps(124kB,8.5秒)
推定最大スループット 230kbps(28kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)

具体的にどのようにしたらいいのでしょうか?
536名無しさんに接続中…:01/12/02 19:07 ID:GJsrpL8z
>>535

MTUの調整ならこことか。

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/adsl_tcpip.htm

Win98 or Me だとかなり早くなるみたい。
537町田鶴間第2号:01/12/02 20:24 ID:QTmpuopK
>>535 さんへ
その時間帯だったらそんなもんでした。
時間帯によって速さの違いが大きいです。
空いてそうな時間に試してみては?
私はMTUとRWINをいじってみて、MTU=1500, RWIN=128480 で様子見。
今日いろいろ試してみて、最高値は1.6Mbps,最低値は200Kbpsでした。
NICをPCカード(非CardBus)の10MからPCIの10Mに変えましたが速度に変化は見られず。
PCIのRTL8139Bを中古500円で買ってきたものの、違うドライバで認識されてしまって
最初かなり遅かったのですが、ドライバを正しく入れなおしてなんとかこの値。
538相模原淵野辺:01/12/03 10:58 ID://kqM+ZU
今測ったらこうなりました
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/03 10:56:14
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.10Mbps(758kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 250kbps(124kB,4.0秒)
推定最大スループット 2.10Mbps(263kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
時間帯によってこんなに違うのですね!
>>536さん >>537さんありがとうございました!
539名無しさんに接続中…:01/12/03 15:42 ID:YO0Q7jkK
age
540名無しさんに接続中…:01/12/03 18:59 ID:YO0Q7jkK
金井で開通した人っています?
541名無しさんに接続中…:01/12/03 19:53 ID:0UEkezO2
≪「ブロードバンドスピードテスト」測定時の注意≫

線路長はNTTが開示していないので・・
線路長は…直線距離×1.7…を選択して下さい。

(例)直線距離が1.5kmの場合
        1.5×1.7=2.55≒2.5   線路長2.5km
542鶴川局から直線約1.4km:01/12/04 02:48 ID:NeTZbTZV
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/04 02:41:15
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) NaNMbps(539kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 790kbps(264kB,2.6秒)
推定最大スループット NaNMbps(NaNkB/s)

↑なんじゃこりゃ?
ちなみに普段は160〜900kbps程度
それにしてもテレホタイムは重かった
メールも送受信できなかったし…
543成瀬台4の2人目:01/12/04 15:46 ID:fBEYgdJN
フレッツでリンクしなかった↑です。

フレッツで成瀬台ってどうやら全滅に近いような事を
NTTから聞きましたが繋がってる方っているんでしょうか?

ヤホとかアッカとかにしてもつながらんですかねえ?
線路で5800mと聞いてこりゃダメだとは思ったんですが.....
はしっこのほうの成瀬台なんですけども。
放置のすえのNTTだったのにもうイライラです。

開通してる御近所さんいませんかあ!!
544ナナシマさんに接続中… :01/12/04 16:34 ID:h8eTjGMW
神奈中バス万歳!
神奈中バス万歳!
神奈中バス万歳!
545OH!MY相模原:01/12/05 00:39 ID:kmPaG/sO
淵野辺でも出ましたか・・・
はぁ、ここ数日忙しくて、電話をしようにも家に着くのが
10時前後・・・今日は電話しよう、我慢できない(w)
546成瀬台1丁目の住人:01/12/05 00:52 ID:2plGUhZ+
>>543
同じ成瀬台ですが、ややこちらのほうが近いと思われます。
Y!BBでつながっていますが、320Kくらいです。(テレホタイム)
アッカのページで直線距離2.3Kですから、たぶん回線距離は4.8kくらいでしょうか。
4丁目だとだめってこともない気がしますが・・・。
547名無しさんに接続中…:01/12/05 06:18 ID:SeMtdTBo
 相模原でも開通が出始めたんですね。よかったですね・・・。
自分の場合は待てなくて(相模原橋本)、他社にしたんですけど、
ずっと待ち続けてたいしたもんですよ。

よかったですね〜・・・。待ってる時の気持ちわかるから・・・。
548名無しさんに接続中…:01/12/05 09:10 ID:fZFMigC3
そろそろ相模大野の延期の告知がありそうだな
549幻の成瀬台住民:01/12/05 09:56 ID:y9q/WSBW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/05 09:50:59
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 210kbps(124kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 200kbps(124kB,4.8秒)
推定最大スループット 210kbps(26kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)
           ↑
あぁ?そんなこと入会時に聞いたこと無いよ。210kbpsだと?損さんカンベンしてくれ。
550北忠生:01/12/05 13:41 ID:TZoPhLeH
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/05 13:38:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 800kbps(539kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 140kbps(124kB,7.4秒)
推定最大スループット 800kbps(100kB/s)

RWIN,MTUともW2Kproデフォルト。局から直線で1.2km。
テレホタイムは200kbps程度。
損なアホーな・・・・。
551北忠生局:01/12/05 22:44 ID:/cXyQjaq
>>550
北忠生さん 情報サンクス
YBBのスピードが速ければフレッツ解約を考えてたが止めとこ
現在テレホタイムで750kbps、昼間は880kbpsくらいで損失44dB
北忠生局の回線は迂回してるので、直線1.2kmでも実質的には
4kmくらいあるとNTTが言ってたよ
552名無しさんに接続中…:01/12/05 23:14 ID:Xb7w2rar
金井(鶴川局)の住人です
昨日4日工事、モデム発送とのことです
本日現在モデムはきていませんが
もういい加減開通でしょう
まる5ヶ月の放置民生活でした(苦笑)
ただみんなahooのせいにするのはかわいそうな気がする
(たしかにどじをかなりやっているが)
黒幕で嫌がらせをしているのが某回線独占会社ではないかな
町田相模原もようやくつながりだしたよう
解約を考えてる放置民の方もう少し待つのはいかがですか
(もちろん強制はしませんが...)
553名無しさんに接続中…:01/12/05 23:27 ID:PfSpzzmG
>>552
YBB障害専用スレ見ると解約したくなる・・・
繋がってからの障害&放置は、
やっぱYBB自身の問題ですよね・・・
554大野:01/12/06 00:03 ID:+sQQrYeq
やっぱ今年は無理なんかね?
申し込んだの7月だから
結局半年も待たされたよ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 00:38:52
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(195kB,6.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 140kbps(124kB,2.7秒)
推定最大スループット 540kbps(67kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)

11/30に開通。時間帯によって異常に遅いこともあります。
もちろんDNSは他ISPのものを使用してます。<速度に関係はなし、アクセス時の反応だけ
キャパのあるProxyを通すともう少し速いこともあります。
556名無しさんに接続中…:01/12/06 01:12 ID:hmGw6fXu
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 01:09:14
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 180kbps(124kB,9.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22kbps(33kB,4.6秒)
推定最大スループット 180kbps(22kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)

ビバ!ADSL!!



     しくしく・・・
557555:01/12/06 01:37 ID:cyUcALOr
PC変えたらこんなにも違うのか・・
>>555はPentium4 800MHz RAM:256MB VAIOノート Win2K(2001年製)
>>557はAMD K6-2 400MHz RAM:192MB VALUESTAR-NX Win2k(1997年製)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 01:34:23
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 220kbps(195kB,6.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 120kbps(124kB,6.0秒)
推定最大スループット 220kbps(27kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)

>>555より時間帯的にはもっと速度が出てもよいのに。
558成瀬台4丁目の一人目:01/12/06 03:44 ID:bfwUemh6
>>543
フレッツでもリンクしないんですねぇ…
ウチはYBBでなんとか途切れることなくリンクしている模様です。
線路長は5000mです。4丁目の真ん中らへんですかね。
5800mってコトは、かなり神奈川に足ツっ込んでませんか?
某フードセンター近く?
でも800mも違うとちょっとYBBでも繋がらない可能性高いです。
ってか、繋がってもISDNより遅い可能性が濃厚なので
ISDNにした方が良いのではないかと。
ちなみにウチは今速度計ったら61kbpsだった…

>>546
1丁目ならば線路長はもっと短いと思われます。
559相模原市淵野辺:01/12/06 16:05 ID:w/M97D+x
 今朝から急に接続できなくなった・・・
なんなんだ・・・ソン
560成瀬台4丁目の2人目:01/12/06 17:18 ID:W1rasXS/
>558

そうです、すぐ隣は横浜です(苦笑
こんな事言える板はここだけだろうなあ(曝)

NTTにも見放されたし住宅街には光なんて当分来ないような事も聞きましたしねえ
もう残るは無線しかないんすよねえ

なんでもいいから高速回線が欲すぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ISDNでガマンかあ....だりい 打つだ市の鵜.....
561成瀬台4丁目の一人目 ◆0043rp.U :01/12/06 21:25 ID:bfwUemh6
>>560
あ、よく考えたら小田急ケーブルビジョンがあるじゃないですか。
3Mbpsで3980円…
あぁ〜、俺もそっちにしてぇ!(ぉ
でも工事費が…
562名無しさんに接続中…:01/12/06 23:39 ID:O21utj4y
え?
淵野辺ってもう使えるの??
563名無しさんに接続中…:01/12/07 04:54 ID:j2IW42Wc
相模大野 - 完了 2001/12/7 ×
神奈川橋本 - 完了 2001/12/7 ×
相模原田名 - 完了 2001/12/7 ×
津久井城山 - 完了 2001/12/7 ×

夕方大野局一階に電気がついてたぞ。
さあ、いよいよだ!今度こそ、何度めの正直ってな。
5645ヶ月まち:01/12/07 20:57 ID:Jw2NAqs5
相模大野 工事やったんかいな?
565OH!MY相模原(涙):01/12/07 22:13 ID:zLk6knzt
はぁ・・・変なメールが来た、ヤフーBBから
何か光ファイ入ってないか机上調査が出来ないから
必要事項をかいてメール送れ、だの・・

家は光は入ってないんだけど・・何かの口実なのかな?これ
しかも調査次第じゃ開通出来ないみたいなこと言ってるし・・
566名無しさんに接続中…:01/12/07 23:59 ID:j2IW42Wc
12/7ももうすぐ終わるが誰か開通した奴おらんか〜?開局予定情報はまだ更新(延期)されてないみたいだが?
567名無しさんに接続中…:01/12/08 00:46 ID:dlJMgeKa
つーかこないだも
完了ってなったけど
結局延期されたじゃん・・・
あんま期待してないけどね。
何度裏切られたかわからんもん。
568町田市鶴間局:01/12/08 01:38 ID:N25aip+9
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/08 01:35:44
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(124kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 160kbps(124kB,4.5秒)
推定最大スループット 360kbps(46kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)
11月30日に5ヶ月待ってやっと開通しました。
距離は400m(Accaのホームページで測定)ぐらいなので期待していたのですが、見事に裏切られました。しかし、朝の4時ぐらいになると3M位出るときもあり。こんなもんなのでしょうか。
569町田市鶴間局?号:01/12/08 01:53 ID:xWpVrE02
成瀬が丘在住(線路近く)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/08 01:45:19
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 370kbps(124kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 100kbps(124kB,11.1秒)
推定最大スループット 370kbps(46kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)

いろいろいじってこの数字です。
ためいきしか出ません...
570成瀬台4丁目の一人目 ◆0043rp.U :01/12/08 05:31 ID:TlZrj/bd
でも…3桁出るだけ…いいと思う…

…鬱
571名無しさんに接続中…:01/12/08 17:13 ID:oI21YalH
相模原 開通 完了 完了 × 増設計画中
相模大野 - 完了 完了 ×
神奈川橋本 - 完了 完了 ×
相模原田名 - 完了 完了 ×
津久井城山 - 完了 完了 ×

更新されました。お、終わったのか?やっと繋がるのかな?
572名無しさんに接続中…:01/12/08 18:56 ID:G6LPpV9k
>>571
まだ開通状況は「−」だからまだでしょ!!
573名無しさんに接続中…:01/12/08 19:47 ID:oI21YalH
ネットワーク接続完了予定日とは、NTT様局内におけるBBテクノロジーによる
ネッ トワーク機器の設置・初期設定および光ファイバー接続工事完了日を意
味します。ネット ワーク接続完了後の作業として、NTT様によるお客様の局
内回線切替工事(ジャンパー工 事)に約1〜2週間必要となります。

だとよ。
たしか以前はネットワーク接続工事をジャンパー工事と呼んでなかったかと思ったのだが。
じゃ局舎工事てのはなんだったのか。
574名無しさんに接続中…:01/12/08 21:06 ID:hGB0ZGTE
ジャンパー工事というのは、ヤフーの工事の遅れの言い訳。
ジャンパー工事なんて、1〜2週間かかるわけがない!
ユーザーをバカにしている!!
ところで、大野に住んでいる人で誰かモデム送られてきた人いる?
575大野1号:01/12/08 23:14 ID:WAmdSmf6
>>572

こんな時間稼ぎのの手もあったか

「−」→「開通準備中」→「開通申請中」→「申請受理・開通日調整中」・・・
576町田→相模原 市内料金:01/12/09 00:07 ID:ldVQkU88
年末年始の惨劇が予想されてしかたない今日この頃。普段からスピードの出ない
ウチらのエリアははたしてどうなることやら・・・。
577ナローバンド(町田鶴間局)350m:01/12/09 01:37 ID:ZWaLr5Xt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/09 01:35:48
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 370kbps(195kB,3.9秒)
推定最大スループット 370kbps(46kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)
578町田鶴間4号:01/12/09 09:08 ID:PPGjjiPh
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/09 08:54:40
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.38Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 170kbps(124kB,5.9秒)
推定最大スループット 3.38Mbps(422kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合
10Mbps超の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性が
あります。(2/5)

1週間前に繋がって、今朝、いままでで最高値が出ました。
1Mbpsを超えたことがなかったのですが、やはり時間帯のせいでしょうか。
579成瀬が丘:01/12/09 11:12 ID:brIdPxph
11月9日申込みのISDN組です。
一昨日YBBから、2週間前後で工事できる旨のメールが届きました。

インターネット一時ファイルが一杯で速度が落ちる時は、
IEの場合は、ツール→インターネットオプション→詳細設定→セキュリティー
→ブラウザを閉じた時[TemporaryInternetFiles]フォルダを空にする
にチェックを入れる。
開通した人は試して、報告していただけませんでしょうか。
580町田っ子:01/12/10 12:00 ID:qbmIUK3Y
この3週間、低速がつずいていたけど、今日はボーナス日で
YBB使っていないのか、 5.1Mbpsも出たよ!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/10 11:58:21
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 220kbps(195kB,5.9秒)
推定最大スループット 5.1Mbps(635kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
581名無しさんに接続中…:01/12/11 01:38 ID:A6fR9Ld+
大野はまだか!!!

あげ
582橋本:01/12/11 10:51 ID:yZAGEvEN
相模原周辺は永遠に放置?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/kanagawa.html

ま、So-netに逃げた私としては関係ないけど…。
回線割り当ては14日。もうすぐ♪
583韓国人戦犯裁判所@ベトナム:01/12/11 14:17 ID:OFqB+uuK
相模原 開通 完了 完了 × 増設計画中
相模大野 開通 完了 完了 × 増設計画中
神奈川橋本 開通 完了 完了 ○
相模原田名 開通 完了 完了 ○
津久井城山 開通 完了 完了 ○

因みに、町田市相原地区(城山・橋本局)も開通した事になる
584成瀬台4丁目の一人目 ◆0043rp.U :01/12/11 15:14 ID:5lGeCyYb
開通状況の画面は意外とホントだったりするので侮れません。
ステータス画面とサポセンは嘘ばっかりだけど。
モデム来ない人たちはゴルァ電してみれば?
585成瀬台4丁目の一人目:01/12/11 15:16 ID:5lGeCyYb
↑び…ビビった…
「YYB」か、危ねぇ…(w
586相模大野:01/12/11 23:32 ID:O2dqqqlz
漏れISDN組み。
本日サポートセンターの回答、何もしなけりゃ年内開通しないとの事。
とりあえず、賭けで先にISDN→アナログ工事をNTTに依頼。
最短で14日に可能との事で依頼中。AHOOBBからの工事依頼は
来ていないとの回答でした。

人柱になりまーす。
587相模大野586:01/12/12 20:19 ID:3ZAVwukB
ゴルァ電&メールしてした結果下記のメール来る。↓

こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

お待たせ致しておりまして大変申し訳ございません。

お客様のご登録情報を確認いたしましたところ、
現在お客様のご登録手続きにおきまして、
ご申請頂きました登録内容修正の最終段階のための
手続き待ちという状態となっております。

誠に恐れ入りますが、別途確認のご連絡をさせていただきますので、
サービス開始までは今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

なお、既にご連絡をさせていただいておりましたら
ご了承いただけますようお願いします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。


でもって「ご申請頂きました登録内容修正の最終段階のための
手続き待ちという状態」とは何ぞや?
588上鶴間在住:01/12/12 23:34 ID:9VRBW7wi
はははまどろっこしい言い方だねー。
結局まだまだ時間かかるからまってくれってことでしょ。
いつごろ開通できんのか言ってくれりゃあうれしいのにねー。
ところで大野ってNTTどのへんにあるんですかねー?
589相模大野2:01/12/12 23:36 ID:s8ay5pcq
相模大野駅より海老名方面に向かって400mぐらいのとこ
590上鶴間在住:01/12/12 23:47 ID:9VRBW7wi
>>589
どうもレスありがとう。
ツタヤとかある辺りかなー?
そっかーじゃあ上鶴間の方はけっこう遠くなっちゃうんだねー。
かなり速度は遅くなっちゃうんだろうなあ。
591元橋本局:01/12/13 00:16 ID:Fx/qyxew
じらしてじらして
”ステータス上”開通した例4局の人たちは開通したの?
592町田OCV:01/12/13 00:38 ID:yCsAJeH0
ちなみにうちはOCVだけどこんな感じ…。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/13 00:33:15
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/プロバイダ -/小田急ケーブルビジョン(OCV)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.44Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 330kbps(264kB,3.1秒)
推定最大スループット 2.44Mbps(306kB/s)

スレに関係ないのでsage
593おださがさん:01/12/13 03:58 ID:FYIwEP56
相模原 開通 完了 完了 × 増設計画中
相模大野 開通 完了 完了 △
神奈川橋本 開通 完了 完了 ○
相模原田名 開通 完了 完了 ○
津久井城山 開通 完了 完了 ○

相模大野△(若干余裕あり)になってるけどもう増設したんかな?
594大野一号:01/12/13 08:58 ID:2KbR4b0F
ステータスがちょっと変わった。
工事日決定?


Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします

お申込日 2001年07月03日
連絡先メールアドレス xxxx@xxxxxxxxxxxx
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -
595相模大野586:01/12/13 09:23 ID:QWgEaqow
おいらもステータス変わったが、工事日調整中だとさ。

大野1号さんはISDNですか?

Yahoo! JAPAN ID *****
お申込日 2001年07月05日
連絡先メールアドレス *****@*****.****
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請受理・工事日調整中
596大野一号:01/12/13 11:29 ID:2KbR4b0F
>>595

おいらはアナログ
597相模大野586:01/12/13 12:33 ID:QWgEaqow
>>596

工事の日付はまだ未定なのですか?
598津久井郡藤野町:01/12/13 15:06 ID:EI7f/jGq
やっと開通

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 21:00:38
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.75Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.76Mbps(333kB,1.8秒)
推定最大スループット 1.76Mbps(220kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
599大野一号:01/12/13 19:50 ID:2KbR4b0F
>>597

ステータスに日付なし
ahooからのメールもなし
600OS390:01/12/13 22:23 ID:HKO1BFdL
>>578
鶴間2号です。
同じ鶴間で線路長も似たようなもんなのになんで倍違う?!
モジュラージャック交換したりフィルタつけたりモデムの配置換えたりした
けどDownloadの速度は最高でも1.7Mbps止まり、、。
鶴間のどの当たりの方なのでしょうか?うちはグランベリーモールから南へ
約1キロ半。
601開局予定情報:01/12/13 23:05 ID:FYIwEP56
相模原 開通 完了 完了 × 増設計画中
相模大野 開通 完了 完了 ○
神奈川橋本 開通 完了 完了 ○
相模原田名 開通 完了 完了 ○
津久井城山 開通 完了 完了 ○

相模大野局、さらに○(回線余裕あり)になってる。
602町田鶴間4号:01/12/13 23:07 ID:x+26zadk
>>600
うちはグランベリーモール南西200〜300m。局舎からの距離は実はよく知らないの
ですが、うちのほうが近いのかな?

でも時間帯でだいぶ違いますよ。先日は4Mbps超だったのに、さっきは430kbps
だったし…
って、試しにもうひとつのイーサネットカード使ってみたら190kbpsじゃねーか!
カードの性能によっても違うかも?
603相模大野2:01/12/13 23:13 ID:/3IbxGzO
相模大野局は限定キャンペーン中だとさ。

今お申し込みいただくと、抽選で毎月20名様に旅行券3万円分、
100名様に商品券1万円分をプレゼントいたします。

まあ、7月申し込みの藁は関係ないら・・・
ahoobbこんな事やっと乱でとっととつなげ!!(怒)

でも某所でafoobbは340単位でしかnttに依頼
できないような書きこみ見た事ある。

なんだっけ?
604ふたまた相模大野:01/12/13 23:49 ID:4dYZkKXZ
漏れahoo5ヵ月待ち。
待ちきれずに悪化にも申し込んでいたらこんなメールが来た

今回お申し込みいただきました回線につきまして、NTTにADSLの
適合性確認をいたしましたところ、ADSLサービスをご利用可能な旨の回答
がございました。
・NTT工事予定日   : 2001年12月18日(火)

ahooのステータスも今日
NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
になった。

いったいどちらが開通するのか(´Д`; )
605569:01/12/14 03:19 ID:JpNQbsEI
町田市鶴間局5号くらいかな?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/14 03:08:03
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.10Mbps(333kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 180kbps(195kB,10.0秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(138kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)

MTU1500,RWIN65535
今はこの値で試してます。

時間帯によってだいぶ違うな
平均は、300〜600Kぐらいです
606相模大野586:01/12/14 13:07 ID:XX6rjZVn
本日サポセンに早くつなげろ!と(紳士的なレベル2ぐらいの戦闘モードにて)Tel。
しかし、「まったく問題なく進行している。(ISDN→アナログ工事は了解済みでジャンパ
工事申請中。)現状ステータス確認で表示されている以上のことは申し上げられません。
後はNTTの対応しだいで、うまくいけば年内可能かもしれません。」
とサポセンのイ○ウさんが口を滑らせた。

サポセンの信用できないのだが、少し光が・・・
まあステータスが又変わらないようであれば、レベル上げてTEL。

相模大野局のISDNユーザ方、進展ありそうですか?
607田舎者:01/12/14 21:35 ID:8QXcnGHD
ヤフーモデムの不具合対策をバッチリやれyo

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/14/ybb1.htm
608名無しさんに接続中…:01/12/15 00:03 ID:hgTXMh9p
金井の住人です
工事日決定と喜んでいるみなさま
残念ながらエンジョイできるのはこれからです
私はつながったのは工事の日だけで
明くる日からモデムのWLK点滅状態
つまり信号が来ていない...
もう10日経過です
当然しつこいくらいahooに連絡しています
その中で
サポセン”調査に1週間以上もらわないと..”
私”たかがジャンパー接続を調べるのになんでそんなにかかるんだ”
サポセン”NTTさんに依頼しなければならないのと、他にもお待ちの方が...”
私”え、ということはこのトラブルはそんなにいっぱい待っている人がいるのか?”
サポセン”しまった”、という感じで言葉が出ず...
ただこのサポセンの人個人は実直な人で好感が持てましたが..
悪化とahooと両方申し込んだ方
迷わず悪化にした方がいいよ!
609名無しさんに接続中…:01/12/15 00:19 ID:hOCUzYpy
矢部ってつながってるんですよねぇ・・・
うちはアパートマンションだからかなぁ。モデム点滅してばっか。

鬱だ・・・
610名無しさんに接続中…:01/12/15 00:22 ID:Ug8NiWnp
多摩境って、まだ不通だね・・・・。
611名無しさんに接続中…:01/12/15 00:23 ID:Si7JUxl+
612555:01/12/15 04:41 ID:B3SkdnzT
最高記録樹立。やはり時間帯か・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/15 04:38:53
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.35Mbps(1764kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 840kbps(333kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.35Mbps(419kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超
の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)
613OS390:01/12/15 08:48 ID:pmaEdxiX
>>602
情報ありがとうございます。
どの辺りの方なのかわかりました。
とすると、私の回線と同じく東急線越えしてますよね。違いは246超えかどうか。
線路長は私の方が長いでしょうね、1キロ以上。
昨日おとといとモデムのステータスをいろいろ見ながらやってましたが、
Downloadの減衰率が43dbあり、Noise Marginが6db。
ノイズフィルタつけても駄目。家電製品から出るノイズ周波数あたりで
信号出力が落ちているところを見ると、周辺環境の違いがありそうです。
うちには近くに高圧電線あり、東名高速あり、産業廃棄物焼却施設ありで
何がノイズ源なのかの特定は難しいのですが。
まあ、減衰率の割にはマシな速度だと割り切って使います。
614名無しさんに接続中…:01/12/15 12:11 ID:Ug8NiWnp
多摩境晒しage
615相模大野586:01/12/16 08:57 ID:QWAX8cKN
ybbから2通のメールが来た。

1.こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
ISDNからアナログへ回線変更を行われる場合におきましては
下記入力フォームからのご登録内容修正が必要となります。

【入力フォームURL】

https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_mail_form_isdn

  〜

2.こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。
お待たせ致しておりまして大変申し訳ございません。
お客様のご登録情報を確認いたしましたところ、
サービスをご利用するためのポートは
既にお客様のためのものを確保しております。
まもなくサービス開始となりますので、
誠に恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。
また何かご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

だとさ。1は、サポセンへゴラ電入れた後、すぐ入力画面が出てきて、
勝手に入力。しかし、開通時期は今だ不明!

現状報告まで。
616神奈川橋本:01/12/17 00:52 ID:DW6AkKUn
YBBの放置にあいながらAccaに申し込んでいたのですが、
YBBをキャンセルしていないのにAccaから
「14日回線割り当てしました。21日開通です」
ってメールが来ました。

…ほんとに橋本とか大野はYBBが開通してるんですか?
617津久井郡城山:01/12/17 02:02 ID:wX/8jV4W
なんの連絡も無い
放置5ヶ月・・・
618名無しさんに接続中…:01/12/17 19:43 ID:QPAbish1
相模大野の放置民ですが、誰か大野で開通している人いますか?
619相模大野586:01/12/17 22:31 ID:1OM2BFMo
相変わらず↓

NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請受理・工事日調整中

ミカカに申請中だが、工事日決定の連絡がないとさ。
またステータスDBがおかしくなっているみたいよ。
620上鶴間在住:01/12/17 23:06 ID:c/BKEjpB
やっぱ年内は無理そうだね。

あと数ヶ月はかかりそうな予感・・・
621神奈川橋本:01/12/17 23:37 ID:jQbghuDQ
もうみんあソネった方がいいよ。
多分、まだ回線握ってないと思うから。
622成瀬が丘:01/12/18 00:53 ID:UA5y0OOi
11月9日申込ISDN組。12月7日にアナログ戻せメール。
12日にアナログ戻し工事。開通予想日は12月27日。
念の為、16日からテレホに加入。
623成瀬台4丁目の2人目 :01/12/18 06:36 ID:ckBtcFMJ
ADSL遠すぎてダメな成瀬台4丁目の2人目です。
ISDNの速度で頭があぼ〜んです。

OCVしか現状では無いみたいですね.....wisもspeednetも来年春以降だ....

>592:町田OCVさん
OCVって最初に4万5000円ぐらいかかるんですよね?

ADSL無理なの分ってからこのスレさえ来る元気が無かったです....

愚痴りにきました(笑
624名無しさんに接続中…:01/12/18 06:45 ID:2ic0NeEK
だれか鶴川局のDHCPサーバーのアドレス教えてくれさい
625津久井郡城山:01/12/18 23:13 ID:S9bqOTJF
むかつく・・・今週は無理かな
626桜美林山奥:01/12/18 23:30 ID:REq6CXsd
最近ヤフーBBのバッシングが方々でなされて居る為か、奴らそうとういわされてるみたいで、
契約して10日めで開通しました。これは奴らが悔い改めたわけではなく、取り敢えず繋げるとこから
繋いじまえ、みたいないいかげんな動機に違いない(友人は3ヶ月無しのつぶて)!こうしたページの
地道な努力が奴らを追いこんでると思うので、皆頑張れ!因みに64kbpsしか出ません。
627田舎者:01/12/19 15:43 ID:XgSo5cnf
>>626
開通は早いが、速度は遅せーな
ところで、収容局からの距離やリンクスピードはどのくらい?
他人様に言う前に、自分の速度アップを頑張れよ
628藤沢っ子:01/12/19 16:38 ID:llJTmn5Q
BBモデム届いて早1ヶ月になりやす。。。これって使えんのかな?
まだ開通メール来ないからTESTしてないんだけど、普通はモデム到着後1ヶ月もかかんないっしょ?
試しに接続してみようかな〜…
629田舎者:01/12/19 16:54 ID:Ik89qjpl
>>628
電源コンセントに接続し、モジュラーケーブルをモデムにさしてみればわかる
今後そのままにしておけば、ランプが点灯すればつなっがってることになる。
630名無しさんに接続中…:01/12/19 21:59 ID:Q7umOUUt
608を書き込んだ金井のものですが
ようやくつながりました
原因はなんとモデム不良でした
サポセンに頼んでおいた新モデムが到着しつないだらOKでした
なお、旧モデムは上部をやや強く押すとWACランプが点灯しっぱなしになる代物でした
ただソフトのアップグレードはちゃんとできましたが...
(まだ再開通2日目だから油断はできないが)
631名無しさんに接続中…:01/12/19 23:19 ID:7BFcVkmD
>>630
金井ということは鶴川局ですか
鶴川局では↓のような障害が出ているようです
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=11820&page=0
IPアドレス、ゲートウェイ、DNSサーバの設定を書き留めておいた方がいいですよ
ipconfig /renew_all もやらない方がいいでしょう
632名無しさんに接続中…:01/12/20 13:22 ID:GJltoeRb
相模原 開通 完了 完了 ○
相模大野 開通 完了 完了 ○
神奈川橋本 開通 完了 完了 ○
相模原田名 開通 完了 完了 ○
津久井城山 開通 完了 完了 ○

相模原局も増設終了。
もしかして今から新しく申し込んだら放置民より先に開通しちゃうなんてこたないよね?ね?
633名無しさんに接続中…:01/12/20 16:03 ID:XZiDbMn4
相模大野交換局の住所
相模原市相模大野5丁目34−2

るーとマップ
http://www2.mapfan.com/mfwtop.html

ちなみにうちは1000mと表示された。まあまあかな。
634津久井郡城山:01/12/20 22:32 ID:HgSRGBPp
ジャンパー工事完了のメールきたけど、モデムが来ない
635南成瀬:01/12/20 23:23 ID:0Gw9W9vB
板違いとは知りながら、、、フレッツADSLさえ町田収容局から3.6kmと言われ
損失6.1db?でリンクさえどうかと言われた私はどうすれば、、、

誰か良いアドバイスを!
636おださがさん:01/12/21 00:09 ID:MPFeQc8c
>>635
一応参考までにACCA8M/So-netですがうちのデータっす。
相模大野局(11/22開通(ごめんね))から間に小田急挟んで直線で約2kmで
DownRate 4640 kbps
SNR Margin 6.5dB
UPRate 928 kbps
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/20 13:33:53
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.99Mbps(1441kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.48Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.48Mbps(436kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

ただし夜12時前後は平均速度が1.5M付近まで落ちます。
637名無しさんに接続中…:01/12/21 00:30 ID:PunsqDjL
>>631
金井の住人@鶴川局です
情報ありがとうございます
今のところ接続は大丈夫のようです
ただ転送スピードは550Kぐらいと遅いので
ahooに回線調整の依頼を出していますが、もちろんいつになるかわからない!
課金はこれが終わってかららしいのでまあいいか...
なお総務省クレームは利きますよ
わたしも奉行所に直訴した明くる日にahooからあわてて電話かかってきました
ただ前日に再開通したのでとりあえず様子を見ると言っておきましたが...
放置プレイに困っている方お試しください
(総務省がクレームの内容を聞いてくれてそれをahooに取り次ぐ、という形になります)
なんでも一日に30−40件このようなahooクレームがあるそうで...
しかし私は某回線独占会社に非常に腹を立てているので、損さんに賛同して申し込んだこともあり
本音は応援したいのですが...
638大野一号:01/12/21 22:04 ID:b1wbsj49
ゴルァ電してみました。長文スマソ。

一号:(紳士モード)開通予定教えてください
YBB(女):ステータスによると、NTTさんからのジャンパー工事の結果待ち担っていますが
一号:それはわかってます。NTTから回答がないならいつ申請を出したのか教えてください
(延々と10分ぐらいのやりとり)
一号:(普通モード移行)みかかに申請した記録ぐらい残ってるはずでしょ
YBB(女):7月に申請を出しておりまして・・・
一号:(ゴルァモード移行)NTTは開局しないと申請を受け付けないと聞いていますが・・・
YBB(女):申請しておりまして、NTTさんかんらの回答まちなんです
一号:だからYBBさんが申請した日時を教えてくださいと言ってるんです
(この部分、繰り返し20回)
YBB(女):(消え入りそうな声で)12/17工事予定で申請しております。
(早くいえよ)
639大野一号:01/12/21 22:05 ID:g9x61cxp
ゴルァ電つづき


一号:17日で申請で、いつ開通するんですか?
YBB(女):その目処が立たないので
一号:年内開通の目処は無いのですか?
YBB(女):はい、年内は無理かと
一号:(ゴルァモード全開)何の謝罪も無く半年待たせて目処も立たないなら解約じゃ、当然費用は発生しないんだろうな
YBB(女):はい、現時点では費用は発生しません
一号:それでは解約しますから、費用が発生しないというのをメールで送ってください
(12/17工事予定なら、みかかの費用が発生しないわけがない。それで突っ込んでみた)
YBB(女):それは出来ません
(またこれの繰り返し30回)
一号:(ゴルァモード+ターボ全開)これ以上話しても無駄だから責任者と変われ
YBB(女):はいわかりました、しばらくお待ちください
640大野一号:01/12/21 22:06 ID:eg7yESdi
ゴルァ電つづき2

(相手が替って)
YBB(男):(憮然とした口調)解約をお考えとのことで
一号:(一転、紳士モード)そう言うことじゃなくて、年内開通は無理とのことなので、それなら解約しようかと・・・
YBB(男):(打って変わって丁寧な口調)それでしたら調べて見ますので・・・
YBB(男):20日にNTTさんから17日ジャンパー工事完了の連絡が着ております。モデムはお手元に届いておりませんでしょうか?
一号:いいえ、モデムもモデム発送メールも着てません
YBB(男):NTTさんから連絡ありませんか?電話に高周波音が混じったりしませんか?
一号:なぁーんにもないですよ
YBB(男):とにかく至急モデムを発送するように手配いたしますので。一週間程度おまち頂くかもしれませんが
一号:お待ちしておりますので、なるべく早くお願いします

ということでした
とりあえず一週間は待ってみる
641南成瀬:01/12/21 23:40 ID:gPPTmUMt
>>636
おださがさん さま 貴重なご意見ありがとう御座います。
直線で2kmくらいで小田急挟んでまでは同じかと思いますが、ACCA8M/So-netの
検討が良いと理解した方がよりしいのでしょうか?
私が聞いた6.1dbも SNR Margin 6.5dB のことかも知れません。
明日、確認してみるつもりです。
どちらにしても本当に貴重な情報ありがとうございます。
642津久井郡城山:01/12/22 01:59 ID:NtLLxhCJ
メール来た

Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
で、宅配便にて発送させていただきます。

■モデム発送日 : 2001/12/22


ジャンパー工事終わったメールも来たしもう過ぎかな
643名無しさんに接続中…:01/12/22 20:57 ID:693rDGyI
ヤッタヨ ついに町田局 空き○ はたしてどんなものやら
644名無しさんに接続中…:01/12/22 21:03 ID:NXQ5e4OX
そんなに文句あるんならやめればいいのに。
マゾっ気が相当強い人が多いようですねえ。
645東林間1丁目。:01/12/23 01:30 ID:RieqZaiM
そんーなに待たされてるんですか!大野の人。
僕は線路をまたいで局からの距離で歩いて10分くらいのところ。
5〜600mくらいですが。11月にアホーを諦めてソネりました。
5MBPS超えてます。
ナイス選択だったと思ってますが、待つ気持ちもよくわかるので・・・
ソネに頼んだら何と2週間で開通したのにはビビりました。
646相模大野やっと接続中:01/12/23 13:41 ID:s6JwVQxH
やっとモデム到着・・・
これからスピード測定。

しかし、相模大野一号さんのゴラァのおかげでモデム送付忘れに気づいたのかも・・
だって17に開通しててモデム送付がやっと今日っておかしいですよね。
だいたい開通メールにモデムがまだなら連絡しろって書いてあったし。
ということで相模大野一号さんありがとうございました。
647相模大野やっと接続中:01/12/23 14:09 ID:s6JwVQxH
ちなみに測定結果
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/23 13:08:04
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 150kbps(124kB,5.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 170kbps(124kB,6.9秒)
推定最大スループット 170kbps(21kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、
ネットワーク機器を見直してみてください。
収容局からの線路長が2.5km以上の場合は
Yahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)
ふっ、寒い・・・
ちゃんと調整しなくちゃ。
648大野1号:01/12/23 18:07 ID:/YQ1xxn+
>>647
この近辺は低速接続の報告が多いので心配

来週で戦いが終るのか?更なるゴルァの始まりか?

---
お客様の回線準備が整いましたのでお知らせいたします。

Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
で、宅配便にて発送させていただきます。

■モデム発送日 : 2001/12/25
649上鶴間在住:01/12/23 23:45 ID:zcwVE0FW
同じく25日にモデムが届きます!
クリスマスプレゼントですね!
しゃれたことやってくれるねヤフー
650神奈川橋本 局:01/12/24 03:32 ID:2Y1dFPmI
もしかして、第一号??

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/24 03:29:54
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 530kbps(264kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(195kB,3.5秒)
推定最大スループット 530kbps(66kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。

これでも早いほうです、、、、待った甲斐無し。
651津久井城山:01/12/24 03:48 ID:X9jBn/lw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/24 03:46:36
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(195kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 47kbps(124kB,8.6秒)
推定最大スループット 360kbps(45kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)
652津久井城山:01/12/24 04:09 ID:X9jBn/lw
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/24 04:06:02
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 580kbps(124kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 720kbps(264kB,3.4秒)
推定最大スループット 720kbps(90kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(4/5)

弄って頑張っても・・・
653相模大野やっと接続中 :01/12/24 12:01 ID:usstxa7x
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/24 11:56:33
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(264kB,6.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 240kbps(124kB,8.7秒)
推定最大スループット 290kbps(36kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)

macafeeはずしたらちょっとは速くなったけど・・・
まあ、はす向かいにフレッツISDNの家があるしだめなのかな・・・
しかしこの板でつながった人はみんな激遅ですね。
654津久井城山:01/12/24 13:45 ID:X9jBn/lw
一度1M越えたけど早さ安定しない
655名無しさんに接続中…:01/12/24 13:48 ID:5EhTnw9J
激遅自慢大会?バカみたいだな。やめたほうがいいんじゃないの。
何考えてるかよくわからんよ。
656上鶴間在住:01/12/24 15:01 ID:Ryl2GUGh
よくわからないんだけっど
いくらなんでも
普通の電話回線より重いってこたあないよね?
657名無しさんに接続中…:01/12/24 15:11 ID:yGsQ0YP4
>>656
距離によると思われ。
後使う時間帯。
二キロ以上ならマジで再考かもね。
658natyun:01/12/24 15:19 ID:eipiwoXX
うちは1.1Mでました。
659名無しさんに接続中…:01/12/24 15:27 ID:csa7c9Jf
1・やーめたっと。
はい、次は2・・・
660名無しさんに接続中…:01/12/24 21:20 ID:X9jBn/lw
入らないほうが良いね
661町田っ子:01/12/24 21:27 ID:s6s0xVkd
12月22日からybbに繋がらないけど、誰かいません?
この3日間繋がらないぞ...。
662名無しさんに接続中…:01/12/24 22:05 ID:lq/+NRqY
久しぶりにこのスレ見たら、何と激遅レスばかり
YBBは8Mと言っても2Mも出てる奴はいない
>658 このくらいで威張るな!
>661 当たり前  安かろう悪かろうということであきらめな
昔から貧乏人の銭失いとはよく言ったものだ

早く別のところへ移ったほうが良い

忠告
そのうち、二重請求が来るぞ!
http://www.asahi-net.or.jp/~WW6K-MK/
663高ケ坂:01/12/24 22:43 ID:Z9Q1sHxD
町田市高ケ坂に在住ですが、どうも最近YBBが遅いんです。
以前、1ヶ月前は最高で2M(通常は1M)はでていたんですが、
最近は150Kとか200Kとか....
モデムのファームウェアを更新したのですが、これも効果なし。
みなさんどうですか?
664上鶴間在住:01/12/24 23:29 ID:sIJKhtfi
けど150Kでるんだー
今ダイアルアップで10Kくらいだから
オレはそれで十分だなあ。
665大野くん:01/12/25 02:09 ID:Z8XC+03F
なんか大野BBのみんな凄く遅いね。工事の前に赤曽根に乗り換えといてよかった…
3キロくらい離れてるけど最高3メガくらい出てるよ。
666津久井城山:01/12/25 06:07 ID:/srGk8tj
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 05:38:15
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.55Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 180kbps(124kB,4.2秒)
推定最大スループット 3.55Mbps(444kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)
667町田鶴間2号:01/12/25 07:05 ID:RFbfDaOo
12月16日からずっと接続できません。
DHCPサーバから返答がないためにIPアドレスが取得できないでいます。
どなたか収容局が町田鶴間で今通信できている方います?
もしおられたら、DNSサーバ、ゲートウェイ、あと現在使用できている
マシンのIPアドレスの情報(一番下の桁は*でいいです)のをここに
書いておいてもらえませんか?
ネットマスクは255.255.254.0だったのは覚えてますので。
668津久井城山:01/12/25 09:09 ID:/srGk8tj
早朝から、なんだか2M以上はでるようになった
これが続けば言う事無し
669町田局:01/12/25 14:57 ID:anxD1jGS
昨日から同じくDHCP応答なしで利用できず。
670相模大野やっと接続中 :01/12/25 17:02 ID:FWxVYARi
>668
同じく、朝からなぜか1.5Mは超えて使えてます。
こっちはまだ何も変えていないのに急に加速している・・・
また0.2Mとかに戻らないことを祈りましょう。
671津久井城山:01/12/25 21:13 ID:/srGk8tj
0.4Mに戻った。yahoo!BBの回線が細いのかも・・・
672橋本:01/12/26 00:02 ID:aeikcPsj
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/25 23:56:20
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 150kbps(195kB,8.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 61kbps(17kB,2.2秒)
推定最大スループット 150kbps(18kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)
673相模大野:01/12/26 00:10 ID:0NJw6AV4
Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
で、宅配便にて発送させていただきます。
■モデム発送日 : 2001/12/25
25日には届かなかったけど、今日届くってことか?>損正義
674名無しさんに接続中…:01/12/26 00:42 ID:4pw2bJo8
>>673
25日発送なら、26日到着だろう。
675町田っ子:01/12/26 07:50 ID:2RLDESVI
22日から26日の今日も、町田局は繋がりません。リンクはしているみたいですが、受信していません。
他にも障害ありませんか?
他の町田局の方繋がりますか?
676@町田:01/12/26 08:50 ID:BYA9fPe7
町田局です。うちも19日から今現在まで繋がりません。(つーか、17,18日
は試していない)
他にも同じ状況の方がいるようなので、DHCPサーバの障害と認識して待って
いるのですが、一向にY!BBの障害情報にあがってきませんねぇ。
# 障害を回復できた時点で掲載しているのではないかと踏んでますが:-)

問い合わせフォームで障害通知しただけじゃ、だめなのかしらん。

ところで、DHCPがリースできるアドレスに空きがない時はどういう
挙動になるんですかねぇ。ひょっとして、やっぱり「DHCPサーバが
利用できません:アダプタの更新""」になるのか?
677町田っ子:01/12/26 09:05 ID:UfOS+hH/
>>676
こちらは22日から、朝から繋がらなくなりました。
win2kで、ipconfigでみてもgate wayが表示されずに、ipconfig /renewでは、
DHCP Server unreachable
と表示されます。
やはり、町田局の障害でしょうか?
678大野一号:01/12/26 11:03 ID:VpRGLK3Y
待つこと5ヶ月+3週間。やっと開通。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 10:56:47
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.98Mbps(974kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 370kbps(264kB,5.4秒)
推定最大スループット 1.98Mbps(247kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
679相模大野やっと接続中 :01/12/26 11:50 ID:5yshm8Dk
>678
午前中のその数字が夜になるとおそらくは・・・・
というか家では朝から夜とで5分の1くらいまで減速
ということで夜の報告キボンヌ
680大野一号:01/12/26 11:56 ID:5SJOsc75
モデムステータス見たら、収容局まではほぼ完璧(回線長800m)
問題はその先だな。
YBB、なんとかせい!

Actual Bit Rate (NEAR END FAST CHANNEL): 7648 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END FAST CHANNEL): 896 Kbps
Actual Bit Rate (NEAR END INTERLEAVED CHANNEL): 0 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END INTERLEAVED CHANNEL): 0 Kbps
681相模大野局:01/12/26 11:58 ID:JOtKoWI/
モデム、まだ来ません・・・
今日もこないかも・・・
682相模大野局8/7申し込み:01/12/26 12:57 ID:6P11BmjK
モデム着きましたよ。
とりあえずの接続も大丈夫そう・・・

これから恐怖のスピード測定です・・・
683YBB逃避民:01/12/26 19:03 ID:BW8sonWE
つながらないとか言う人は下記BBテックの
サポートページをみてみたら

http://www.bbtec.net/support/

大した内容ではないが・・・
684大野1号:01/12/26 20:30 ID:5SJOsc75
>>679
確かに夜は激遅。相模原近辺のYBBバックボーンが極端に細いのだろ。
この辺は忘れ去られていたみたいなので、ネットワーク構築時の計画に入ってなくて、適当にごまかしたんじゃないか?ゴルァ!
(ちなみに下りリンク速度は8064kbpsと、相変わらず絶好調)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 20:23:24
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 240kbps(124kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 200kbps(124kB,5.7秒)
推定最大スループット 240kbps(30kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。収容局からの線路長が2.5km以上の場合はYahoo!BBよりもフレッツADSLをお薦めします。(5/5)
685名無しさんに接続中…:01/12/26 21:13 ID:IFildJH/
>>684
LANの基本が分かってないのでは?
例えば100MイーサのLANでそれぞれが100M出ると思ってるのでは・・・
皆が一斉に接続すれば遅くなるのは当たり前
バックボーンがショボイか、接続人数が多いかどちらかです
YBBは巨大なLANのネットワークで構築してるので
686相模大野586:01/12/26 21:58 ID:340j5SMf
昨日モデムがきて繋がった。
ISDN→アナログにして7日目にして開通!!!

しかし、ゲキ遅・・・
測定する気にもならん。
687大野1号:01/12/26 22:49 ID:5SJOsc75
>>685
同じことが言いたかったのだが、日本語が下手でスマソ。

ネットワークモニタツールで遊んでるが、5-6個目のGW以降で、極端に不安定になるみたい。
相模原や町田が一緒になった先が、極細なのかな。
688相模大野やっと接続中 :01/12/27 00:08 ID:Xy+2EYWV
こちらでも接続速度チェックをしてみたら
下りのリンク速度は2Mくらいですね。

しかし、200kbps程度でIP電話をサービス開始したら
音声品質ぼろぼろでyahoobb以上に問題のような。
689名無しさんに接続中…:01/12/27 02:29 ID:5uIUWjTn
>>683
サポート関連のトラブルシューテイングは見ましたが、まったくあてはまりません。
やはり、町田局の障害ではないかと思っています。
今もインターネット喫茶からアクセスしていますが、町田局の方で繋がった人いましたらカキコおねがいします。
もちろん、繋がらない人も情報お願いします。
まったく、YBBの障害か、こちらのミスか分からないのでなやんでいます。
690名無しさんに接続中…:01/12/27 09:57 ID:Sb3s3+L+
>>687
トレースルートでやった?
どこのサーバ? アドレスから分かると思うが・・・
神奈川-東京間のダークファイバの回線容量が少ないかもしれん
691名無しさんに接続中…:01/12/27 10:16 ID:3uB6pVRA
>>689
pingで接続状態をチェックしてみな
正常であれば、大体2桁(40-70msくらい)で相手サーバから
返答があるはず
プロパによってはpingを返さないところがある
692大野1号:01/12/27 11:20 ID:+kwou/GK
>>690

夜は、10.25.0.xxに入るあたりでエラー多発
この辺を狙ってpingかけると、パケット半分ぐらいエラーになる

今実行した結果だけと、昼は特に問題ない
C:\WINDOWS>tracert www.ascii.co.jp
1 14 ms <10 ms 14 ms 218.134.163.252
2 <10 ms 14 ms <10 ms 10.25.5.145
3 <10 ms 13 ms <10 ms 10.25.5.105
4 28 ms 27 ms 28 ms 10.25.5.57
5 14 ms 14 ms 27 ms 10.25.0.35
6 <10 ms 14 ms 14 ms 10.25.0.123
・・・

>>691
Y!BBは何もしてないから、ちゃんとpingに反応する。DHCPサーバもOK。
693名無しさんに接続中…:01/12/27 18:07 ID:UWaSC7nf
>>692
このくらいでてれば全く問題ないし最高の部類だね

10.25.0.xxでエラー多発とは、バックボーン以外にYBBの
ルータ設定もおかしいかも?
いずれにしてもプライベートアドレス内のため、YBB側の問題でしょうな
YBBって、トラフィックコントロールしてないんでしょうね
相模原町田軍団でゴルァしたほうが解決が早いとおもわれ
694名無しさんに接続中…:01/12/27 19:27 ID:dZNINywq
>>689
多分町田局のDHCPサーバー関連のトラブルでしょうね
このスレの過去ログみると鶴川、鶴間で同様の障害が出てます
早めにYBBに電話で調査依頼した方がいいと思います
メールではまず読んでもらえません
あとは待つしかないでしょう

ここにも障害報告が
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=13741&page=0
695大野1号:01/12/27 20:59 ID:+kwou/GK
今日の夜は絶好調。最大7Mbps近く出る。
tracertでみたら、今日の昼間とぜんぜん違うアドレスになってる。
このスレ見たのか、対策したみたい。

Tracing route to at2.ascii.co.jp [210.140.231.23]
over a maximum of 30 hops:
1 13 ms <10 ms 14 ms 218.134.163.252
2 <10 ms 14 ms <10 ms 10.18.2.73
3 <10 ms 14 ms <10 ms 10.18.2.65
4 <10 ms <10 ms 13 ms 10.18.2.41
5 <10 ms <10 ms 13 ms 10.18.0.10
6 <10 ms <10 ms 13 ms 10.18.0.2
7 <10 ms 13 ms <10 ms 10.0.18.1
8 <10 ms 14 ms <10 ms 10.0.17.3
・・・
696町田鶴間2号:01/12/27 22:42 ID:klmqSSKD
サポセンと話してみました。これから話をしようと思っている方は以下の内容の
メモを持った上でサポセンへ電話しないと2度手間です。
1 IPアドレス
2 ネットマスク
3 (人によるが)LANカード名
私は2回かけることになってしまいました。
IPアドレスとネットマスク、WLK点灯を告げた段階で、DHCP系トラブルと認定。
調査に10日程度かかるとの連絡。まあ、そういうものだろうと思ってたので
特に荒立てずに話をしました。
電話の内容はきちんとDBに残っているらしく、最初の電話の内容を説明しなくても2回目の電話対応の方は
理解していました。
まあ、こちらでできることはないかと考え、バッチファイルでipconfigを3時間連続で実行させたが
一度もDHCPサーバと通信できず。
今日はDHCPに関するRFCを読んだので、明日はどいつが犯人か調べます。
わかったらここで報告します。
697174 (町田鶴間):01/12/28 00:24 ID:tgb3mtOM
フレッツADSLからの切替組みだがやっと開通したよ。
長かったよーほんと。

思ったより速いんだけど、今日たまたま増速したのかね。
運がいいんだか悪いんだか・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/28 00:20:01
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 660kbps(539kB,6.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.25Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.25Mbps(531kB/s)

コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。
ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに
取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)
698名無しさんに接続中…:01/12/28 00:46 ID:YSRVDzQI
速度が遅い自慢が目的?意味もなく待ちつづけてアナログ以下?
笑えますね。他にも8M提供プロバイダあんのにYAHOOを
待ちつづける健気な方々、本当にご苦労さまです。
あきらめが肝心ですよ。
699名無しさんに接続中…:01/12/28 01:04 ID:YSRVDzQI
YAHOOにゴルアとかいいつつ、待ちつづける方々あなたがたもYAHOOと
同類項なんですよ。
700名無しさんに接続中…:01/12/28 01:17 ID:sDSH8OD5
>>698-699
値段が安いのだ。
仕方なかろう。
速度が遅くてもアナログ以上のメリットはある。
701名無しさんに接続中…:01/12/28 01:23 ID:YSRVDzQI
「安物買いの銭失い」って感じですねえ。時間が一番高い買い物だと
いうことを忘れているよ。
702町田っ子:01/12/28 02:19 ID:xvWl0DSR
>>696
大変貴重なカキコありがとうございます
町田局もipconfigでDHCPを返しません。
サポセンも何10分も繋がらないので、クレームしていません。
それにしても、障害情報をアナウンスしないYBBはクソですね。
町田局の障害情報おねがいします。
703名無しさんに接続中…:01/12/28 06:26 ID:mwRphBkQ
>>702
ipアドレスを取得できないならば、YBBの問題でしょ
個人の設定が間違ってない限り、どうあがいたって解決
できないってことですね
よって、ゴルァゴルァ〜電しか手はありません
年末も迫ってるので、早めにしないと正月にADSL
三昧できないよ
704町田っ子:01/12/28 12:29 ID:QoD28r1S
なんか、YBBに付き合っているの心底アホくさくなりました。
開通までに4カ月。その間に通信費がいくらかかったことか...。
開通して、1月で1週間不通。その情報すら、アナウンスされないひどさ。
で、サポセンの電話はぜんぜん出ない。(電話代が加算されるだけ)
メイルも返事なし。
年明けにも解約しようと思っています。
どこらへんのADSLがおすすめでしょうか?
705名無しさんに接続中…:01/12/28 13:47 ID:eo4Yn/yE
>>704
町田だったらごまんとあるでしょう
イーアク、アッカ、t-com、フレッツ、CATV
プロパ経由で申し込むと、今なら安い所があるはず

収容局からどの程度距離があるかによってお勧めは異なる
又、8/1.5Mのどちらにするかも違うし・・・

しかし解約するのは良いが、YBBに回線が握られっぱなしだったら、
他のキャリアへ乗り換えに時間がかかるんじゃ〜ないの?
YBBと付き合うのは、本当に疲れるね
いっそのこと、訴訟沙汰にしてはいかが
706町田鶴間2号:01/12/28 20:40 ID:8uEi7mEY
DHCPサーバとのネゴシエーションを追っかけてみました。
結果、見事にDHCPサーバから何のレスポンスもありません。
RFCの内容に従って書けば、DHCPDISCOVER送信後、DHCPOFFERが全くありません。
というわけで、DHCPサービスの停止が判明しました。
接続できない町田、町田鶴間のみなさん、サポートに電話入れてください。
少しは動いてくれるかもしれません。
707津久井郡城山:01/12/28 23:14 ID:aizKXq3d
この時間で3.7M有れば良いや
今日アッホーBBに速度が遅いってTELしたかいが有った
708神奈川橋本 局:01/12/29 00:55 ID:4ha4smMh
650です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/29 00:49:56
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.08Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.42Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.42Mbps(553kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

急に早くなってしまった。。。。。
不可解ながら、笑いが止まらない、、
ずっと、このままで。、、、、、
709町田っ子:01/12/29 02:08 ID:YURIlB7c
>>705
>>706
情報どうもです。
サポセンはどのくらいで繋がるんですか?
この前、10分で切りました。電話代は加算されるし、そんな暇な時間はないわで。
で、メイル出しても、返事くれないのはいどいですよね。
年末年始は使えそうも無いですね...。(鬱
710成瀬台4丁目の1人目:01/12/29 03:01 ID:zOZCisTz
DHCPの障害で繋がらなくなってから一週間が経過しました。
サポセンに電話をかけたら初歩的なチェックを散々やらされた挙句
専門のスタッフから電話をかけさせるから1〜2週間待てとか言われて。
鬱。
てか、どう考えてもYahoo!BB側の障害だろうに。
誰か根性で障害復旧作業の日程を聞きだせる強者はおらぬか…

>>708
DHCPの障害で使えない人が増えたために速度が上がっているとも考えられますが…

>>709
繋がりやすさは時間帯によるかと。
この前は2分で繋がりました。
711名無しさんに接続中…:01/12/29 03:08 ID:ZF8CYc35
がたがた言ってないでとっとと解約したほうがいいんじゃないの?
結局YAHOOを信じてYAHOOに振り回され無駄な時間と
通信費を使ってることに気づいてる?
712名無しさんに接続中…:01/12/29 03:09 ID:ZF8CYc35
結局ユーザーはYAHOOと同類項の人間なんだって自覚してる?
713町田鶴間2号:01/12/29 04:23 ID:3y9hS33J
サポートにはだいたい20から30分待てばいつでもつながってます(笑)。
気長に待てばいいのでは。
解約と考えるのも一つの手。
DHCPの仕組みを調べるきっかけをくれたと思うのもひとつの考え方。
通信費の無駄は確かにありますが、今後の収入につながるかもしれない
知識の勉強代と考えればそれは軽くペイできるとは思います。
714名無しさんに接続中…:01/12/29 05:08 ID:acFk9jBc
解約がすぐ出来るの?俺の知り合いは10月に解約して
まだ回線握られてるよ。
他にうつれないってさ。
715名無しさんに接続中…:01/12/29 11:51 ID:rqgwSGen
>>714
10月初めに解約手続きし、今も下記の通りです

>現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
>取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。
716669@町田局:01/12/29 16:13 ID:1Y/ooYAj
携帯電話は下記の番号って書いてあるからそちらの2番にかけたら
「モデム点灯している場合2番は担当部署ではありません」
って言われて担当部署訪ねたら
「クイックヤフーの2番です」
717669@町田局:01/12/29 16:14 ID:1Y/ooYAj
×訪ねたら
○尋ねたら
鬱々・・・
718名無しさんに接続中…:01/12/29 16:18 ID:vQ3kDu7O
719津久井郡城山:01/12/29 17:12 ID:acv/0jts
昨日、夕方に、モデムエラーが出てから早くなった
工事でもしたのかな
720名無しさんに接続中…:01/12/30 01:06 ID:hIUAoLJV
ahoo開通してはいますがWLKランプ点灯が2日と持たない状態がもう半月近く
(切れるとWLKが短周期点滅)
しかし2日前にモデムのファームをアップデートしてから
なんと現在まで2日間以上持っているしちゃんと接続できている?!
同じように悩んでる方お試しください
アップデートファイルはahooの会員情報コーナーにあります
最近新しいバージョンになったようです
721町田っ子:01/12/30 03:41 ID:pjwUwDtQ
ybbみたいに障害はアナウンスしない、リカバリしない、サポートしない・・・のないないずくしのブロバイダーって他にもあるのかな?
722町田っ子:01/12/30 04:25 ID:pjwUwDtQ
あの質問ですが、会員情報工事状況確認(ステータス)
YBB開通が、−になっているけど...。これはどういうこと?
ーって、なぁに?
1月間は繋がっていた。で、不通になって1週間。
実は開通していなかったとか...謎
723名無しさんに接続中…:01/12/30 08:28 ID:cZBem++q
age
724669@町田局:01/12/30 17:34 ID:Lgksijoc
>>722
同じく-になってます。
繋がらないという抗議電話を受けた記録として
データベースに不通と打ち込んだだけじゃないかと。
725町田っ子:02/01/01 01:28 ID:qmN4NryN
>>724
そうですか。
やはり、YBBは障害を隠しているわけですね。
YBBは氏ね!
726町田成瀬:02/01/01 18:56 ID:gxivACKb
12/27からYBBが繋がらないため、12/28にサポセンに電話したら、接続を疑われ
あれこれやらされて結局、NTTが悪いとのことになりました。
1/6までNTTに作業依頼はできないといわれて1/7以降の復旧になるとの事。
帰省している為、しょうがないとあきらめてました。
ただし、料金は12/27-1/7まではつながらないといえば、日割りしてくれると言って
たよ。田舎からつないでるから今日まで見にけれませんでした。
やっぱ、だめかなYBBは
727町田っ子:02/01/01 20:32 ID:GGYBS+Gc
1月1日から、インターネット使えずに満画喫茶からアクセスしてまーす。
ここの漫画喫茶は光1.5メガだけど、安定していて良い。やっぱ、ADSLは不安定なのかな?

YBBさん、いいかげんにしてください!無料のサービスなら、我慢できるけど、
利用者からそれなりの接続料を取っているんですから、まともな対応してください!
                          1月1日 町田在住少年A
728津久井城山2号:02/01/01 23:41 ID:rwhjnRFB
10/13仮申し込み→12/13本申し込み→12/25NTT局舎内工事完了
→12/27モデム到着、即日開通(自分で設置&セッティング)でした。
MTU=1500 RWIN=64240 の設定で以下の速度。
------------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2001/12/29 21:25:27
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.56Mbps(1441kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.55Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.56Mbps(320kB/s)
------------------------------------------------
まぁこんなものでしょう。この局でもNTTの8MBフレッツADSLが2月から開始
されるそうな。まぁ、当面はYBBで行くつもり。解約しても回線握られて放置
されるだけのような気もするし。情報インフラがこんなことでは困りものです
が、ADSLはあくまで過渡的な技術だと割り切って、費用対効果でそこそこの
パフォーマンスが得られれば、そうムカツクこともないんじゃないかと思うの
です。いずれはFTTHになるのでしょうし。Usenがんばれ!
>>719
こちらは12/29夕方にモデムエラーが出ました。前後で特に速度が
変わったという印象はありません。エラーが回復後、念のために
ファームウェアのアップデートもしておきました。(ver1.1→3.2)
729本町田:02/01/02 01:40 ID:yPghdU1d
こんにちは、Yahoo! BBテクニカルサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。
ご連絡がおそくなり申し訳ありません。

お客様の現在の回線状況につきまして、担当部署にて調査致しております。

調査結果の確認が取れ次第、再度こちらYahoo! BBテクニカルサポートセンター
もしくは担当部署よりご連絡差し上げます。調査内容によってはNTT様への確認
事項もあるため、お時間を頂く場合もございます。大変ご迷惑をお掛け致します
が、ご連絡まで今しばらくお待ちください。
よろしくお願い致します。

これからもYahoo! BBをよろしくお願いします。

コピペばっかり3通も来ました。お腹一杯です。
宜しく回線がつながらなくなって2週間。
よろしく頼むぜYBB。
730669@町田局:02/01/02 17:05 ID:YJ0NZhuQ
>>726
NTTのせい? NTTの言い分も聞きたいなあ。
日割りは言うのは簡単だけど、実際の手続きはどうやるんだろう?
731町田っ子:02/01/03 07:32 ID:1hMPe8OT
>>729
メイル2通出したけど返事なしです。
もう、10日以上不通!
ふざけんな!>YBB
732本町田:02/01/04 08:20 ID:VlxG2BA5
>>731
メール10通出して返事4通でした。(打率4割)
でも全部コピペ。ゲフッ・・・

>これからもYahoo! BBをよろしくお願いします。

これからもって、そりゃアンタ次第ですがな。
733町田っ子:02/01/05 12:57 ID:jQmP7t7z
2週間不通YBB!
回線をADSLにしてあると、ダイアルアップの通信速度がなんと!4.8KBPSなんですよ!
もう、死ぬ思い...。むしろ、ADSLじゃないほうがまし...。
町田局で不通→復旧した人いたら、カキコお願いします。
734@町田:02/01/05 13:09 ID:AIJuS7F+
>>733
うちは3週間かな?(怒)
メールもTELもして既に状況は伝えてあるので、Y!BB側で動いてくれる
のを待つしか。
いや、ちゃんと伝えたつもりなんですが、サポートのおね〜ちゃんじゃ
詳しいことは分からないし、メールへの回答も自動応答っぽいコピペばっかり
なので、動いているのやらいないのやら。

問題点の切り分け(DHCPサーバ無応答)をしてから問い合わせているんだから、
とっととDHCPサーバを再起動して欲しいです。

# IISのDHCPサービスを使っていたりするのか?
735名無しさんに接続中…:02/01/05 16:41 ID:+RNTCaaZ
うわぁーん、こんなに仲間がいたんだ。
うちは2週間不通。
不通時の料金は当然返して貰う。
736本町田@マヨネーズ:02/01/05 18:22 ID:HeyIOBj7
YBB、二流ISPから、三流ISPへの降格決定!

http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi
737 :02/01/05 18:53 ID:Fs6QzffN
ybbはverio丸投げ2次isp
738名無しさんに接続中…:02/01/05 20:50 ID:As/tNrI5
>>736
なに寝ぼけてんの!
最初から三流だヨ
739名無しさんに接続中…:02/01/05 21:36 ID:Ct2JRE8/
>>736
目に浮かぶようです。小手先のメンテで年内復旧できなかったので、
正月休明けから再インストールしてみよう、とか言っているのかしらん。
何台あるのか知らないけど。

もし本当に解決の見込みが立たないなら、該当ユーザには暫定的に
固定IPアドレスを付与するなどの対応を期待したいです。
っつーか、サービス提供者としてはそうすべきでしょう。
ったく、まともに動かないDHCPサーバに抱えさせておくくらいなら、
俺にくれ:-)

ところで、町田局舎が全滅というわけでは無いらしいので、幸運にも
まともなDHCPサーバに割り当てられていたユーザは、(アクセス可能
ユーザが減っているため)快適なブロードバンド生活を送っている
ようです。

# DHCP障害が復旧したら、300Kbpsの世界へ逆戻り:-)
740町田っ子:02/01/06 03:28 ID:kE14Y18Y
やっぱ、不通の仲間多い!
でも、町田でも支障ない人もいるんですね。
YBBの障害見てください!あらゆるところで障害発生!で、復旧していないところは
隠している!町田局は2週間以上不通ですよ。YBBにネットワーク技術者いるの?
いないんなら、ボランティアしてやるよ!(マジウソ
741町田っ子:02/01/06 03:45 ID:kE14Y18Y
YBBから、メイル来ました。
繋がらないのは、設定を確認してくくださいと書いてあります。
今から、全部確認してみます。
でも、突然つながらなくなり、同じ現象が町田局出てているのはYBBさんの
問題なのでは?でも、とりあえず、確認してみます。
メイル返事来るのに10日かかる...。
742町田っ子:02/01/06 04:24 ID:Ljz7s77O
メイルの内容は接続の見直しと、TC/IPの設定。
全部OKでした。
YBBさん!同じ障害情報あがっているんでしょ?
社内でクレーム情報の回覧とかしていないの?
YBBさんてスロウト集団?
743町田っ子:02/01/06 11:45 ID:hxs35Plt
age
744町田鶴間2号:02/01/06 18:31 ID:HB5pw5ls
まだDHCPサーバから返答なし。
今後BBがなんとかしてサーバを復旧させたらどこかにゲートウェイアドレスとか
もろもろの情報をこの板かどこかで共有しませう。
そうすれば最悪自前でDHCPサーバ立てるし。
いろんな人からの情報が集まらないと解析できないんですけどね。
745町田っ子:02/01/07 03:53 ID:8rJvCs7W
age
情報カキコしてね>>町田周辺の方へ
746町田成瀬 :02/01/07 12:50 ID:I+GCS4K6
>726の続き
1/6の朝(9:00ごろ)に電源投入で再接続できました。
12/28の段階ではNTTへの工事申請(故障/障害調査のための入館申請だと言ってました)
は1/7にならないと出来ないといっていたので当然、繋がらないものと思ってましたが・・・・
どーなってんのよ???
DHCPの障害をNTTのせいにしたと思われますが、たぶんその通りなのでしょうね。
帰ったら、DHCPの情報など上げます。では・・
747町田成瀬:02/01/07 19:24 ID:OSH4skH/
DHCPのアドレスはわかりませんでした。m(__)m
サブネットマスク : 255.255.254.0
ゲートウェイ : 218.133.43.254
DNSサーバー1 : 43.224.255.2
DNSサーバー2 : 218.176.253.1
748町田っ子:02/01/08 04:04 ID:oAF9otyw
年明けにYBBサポートからコピペのメイルが3通来てました。障害情報を
観てくださいだって。あほか>>YBB
YBBテクニカルからは、調査しますだって。本当にYBBにパソコン、インターネット
使える人いるの?全部まるなげじゃないの?
今週いっぱい待ちます。(鬱
749上鶴間在住:02/01/08 12:49 ID:xWz66mKi
半年待ってやっとモデムが届きました。
パソコンにつないで設定とか色々やってんだけど
インターネットつながらない・・
デフォルトゲートウェイってのが空欄になってます。
大野の人はみんなつなげてるんだよねー?
ヤフーの問題なのか自分の問題なのかわからない・・
困ってしまいました。
750成瀬台4丁目の1人目:02/01/08 13:35 ID:oJ2voraL
で、結局町田局の障害は完全に復旧したのでしょうか?
うちは何やらリンクすらしなくなってるんですが…
皆さん使えてます?
…使えてたら流れにもう少し勢いがあるか…

>>733
うちも4.8kbpsでしたが、色々やったらその10倍は出るようになりました。
751町田っ子:02/01/08 14:42 ID:0/H+JSFZ
不通期間が3週間目に突入です。
もうぶち切れそうです。電話、メールでも埒あきません。
1ヶ月になったらこれまでのやり取りを纏めてYBBと総務省宛てに送ります。
それでも改善見込みが無ければ少額訴訟の手続きをします。
752町田っ子:02/01/08 16:19 ID:Rn9C7T2P
↑がんばって!
ぼくもその気持ちよく分かる。
4カ月待って開通、で、1カ月後に不通!
ふざけんなYBB、NTTコミ、246NET、東急CATVと渡り歩いてきたけど、
不通はせいぜい数時間だったよ。>>YBB
753669@町田局:02/01/08 16:36 ID:97PoOIMf
不通のままです。
でも繋がった方もいるわけだから、謎ですね。
YBB側が何か作業して繋がったのか、何もしないで繋がったのか、
どっちだろう。

>>749
マニュアル通りにやって駄目ならYBBでしょうね。
754名無しさんに接続中…:02/01/08 17:12 ID:TdogUq61
http://www.nandemo-best10.com/ltvindex0.cgi?ranking=f_pcprovider-adsl
ADSLプロバイダ投票所はここです。
YahooB.Bに不満のあるヤツはここでマイナス評価を入れましょう。

最近なんとyahooの社員がプラス評価を入れています!!
7554M逝かない氏のう:02/01/08 21:20 ID:+ANllavF
津久井城山町は快適ですよー
756町田鶴間2号:02/01/08 22:18 ID:PwGjlOYC
>> 747 さん、ありがとう。
鶴間と成瀬はGatewayが違うのだけ判明しました(笑)。
相変わらずこちらも不通です。
少額訴訟を起こす方もおられそうですが、yahoo!オークションで迷惑を
かけてくれた人を探し出して訴訟して勝ちましたが、
最後の問題は、”損害額の算出”でした。
損害をこうむったことを示す証拠に見合った金額しかもらえません。
もし○○ならこうだった!という証拠は金銭的対価を認められにくいです。
あくまでも実際に被った被害額でないと駄目です。
経験を生かしての相談は乗りますが(笑)。
757上鶴間在住:02/01/08 22:39 ID:JduozTY6
今日の夜サポートセンターに電話してみました。
どうやらやはりヤフー側に問題があるみたいです。
IPアドレスの先頭が169なのでダメだとかなんとか言ってました。
ボクは無知なもんで、よくわからなかったですが。
調査するので、数日待ってくれとのこと。
本当に数日なんだろうか・・・?
(数十日、数百日じゃないのか?)
まあ料金取られないということなんで気長に待ちます。
758町田っ子:02/01/09 00:14 ID:RF5jgz6o
age
759町田鶴間5号:02/01/09 00:24 ID:GYYPNTRe
最近、1Mbps前後で安定(?)して使えています。
しばらくこの板に来てなかったら
みなさん大変みたいですね...

DHCP:218.133.95.251
サブネットマスク : 255.255.254.0
ゲートウェイ : 218.133.95.254

2号さん、これでいい?
760上鶴間(丁目なし)在住:02/01/09 12:48 ID:/+jGE+DO
相模大野局管内、WinME使用、ど素人です。
昨年末モデムが届き、WLK点灯するまでに2・3日かかり、その後つない
だら>>749と同じ症状になりました。
初期導入マニュアルどおり「コンパネ」→「ネットワーク」→「TCP-IP→・・・」
(中略)→再起動をアホみたいに何度も繰り返しているうちに、3日目くらい
に何故か突然つながりました。ところが、1/7からまた不通です。
横置きモデム、WLK/LLK連続点灯、LAC/WACたまに点滅(必ず同時に)
してるのですが、メール送受信、ネット閲覧ともにできません。
本体側のIP設定も疑ってみたのですが、異常なさそうなんです。
詳しい方のHelp及び同局管内の方の状況報告きぼんです。
761町田ー!!!:02/01/09 17:31 ID:6Xx09c7h
NTT町田局舎の近くですが、急にスピードが速くなりました。
インターネットすごく快適です。

YBBサービス向上お願いいたします。
762名無しさんに接続中…:02/01/09 18:54 ID:zQ6IGBHm
ybbはverio丸投げ2次isp
763相模大野局:02/01/09 22:06 ID:oZVvoNtN
12/23にモデムが届き開通。速度400kbps前後。27日あたりから急に速度が上がり
1Mbps以上に、一時3Mbps出たときもあったが、翌12/28に不通になり、今も繋がらない。
症状:IPがとれてない(169.254.xxx.xxx)
WAC/LAC共、周期的な点滅。しかも、何もしていないのに時々点滅。
12/29にサポートに電話したらモデムの不具合かもしれないとのことで、
新しく送るとのこと。(1週間かかると言われた。2日あればできるだろ!)

年が明けて、1/7。モデムが届かないので、サポートに電話。すると翌日にモデムが届く。
伝票を見ると、受付日が1/5でお届け予定日が1/6になっていた。(放置されてたのね・・)
新しいモデムを取り付けてみたが、全く症状は変わらず繋がらない。
すぐにサポートにゴルァと電話。そしたら回線の調査をすることになり、1週間から10日
かかるとのこと。呆れて物も言えない。

ちなみに、明日1/10に相模大野局でメンテナンスがあるそうです。(AM10:00〜
AM11:00) もしかしたら、これで繋がるかもと淡い期待をしております。
764町田鶴間2号:02/01/09 22:14 ID:a6qyrZY/
鶴間5号さんの情報と、最後にY!BBに接続できた時のアドレスを比べて
悩みました。
最後に接続できたときはIPアドレス218.133.92.38だったんです。
でも5号さんのデータだと218.133.94 か95 しかとらないはず。
で、試しに218.133.92.38に設定して接続してみて調べてみると、
Ethernet Address 00.A0.B0.29.59.** の方と衝突してました。
(PCのモデム間での通信はできてることが確認できた)
とりあえず5号さんのデータで設定しても接続できず。
私が思うに、私の回線がつながっているモデムのラックとY!BBのサーバ間で
何かがおかしいのでは? これはすぐには直りそうにない気配。
765町田っ子:02/01/10 03:48 ID:NNia8kZV
この半年間、いつになったらYBBに繋がるんだろうと淡い夢を抱きながら、漫画喫茶
から、アクセスしていました。で、4カ月待って繋がったのも、つかのまの幸福。1カ月
後に不通。今日で20日目に突入!
なんで、復旧に20日以上もかかるんですか!>>YBBさん
ネットワークエンジニアいないの?>>YBBさん
漏れ雇ってくれたら、数時間でリカバリしてやるよ!>>(マジレスです!
町田近辺で回復したら、情報お願いします!
P.S 初心者だと可愛そうだよ!自分の設定が悪いのか、YBBが悪いのか判断つかないから...。
766町田っ子:02/01/10 04:09 ID:NNia8kZV
age
767町田っ子:02/01/10 05:07 ID:NNia8kZV
ヽ(`Д´)ノ 早く対処しろよ>>YBB
768名無しさんに接続中…:02/01/10 07:06 ID:O5HNhJep
町田鶴間2号のパソコンの設定が間違ってたら笑える
769上鶴間(丁目なし)在住:02/01/10 11:22 ID:aKxvYCdD
>>763
私もメンテに期待してます。
予定通りなら今頃もう終わってるはずですね。
今すぐにでも嫁サンにテストさせたいけど、生憎風邪で寝込んでます。
そちらが、今テストできる環境なら、結果教えてくれると有難いです。
当方、症状が全く同じです。ただし、1/6あたりまでは接続できました。
770763:02/01/10 11:39 ID:tECiDmzA
もうメンテナンスも終わった頃だろうと思い、試しに繋げてみたら
見事に繋がっております!!!
速度は大体1Mbps前後ですが、繋がらないよりマシ。
結局2週間で、復旧しました。ヨカッタ
これで治らなかったらキレるとこでした。皆さんの所も早く繋がることを祈ってます。
771上鶴間(丁目なし)在住:02/01/10 12:35 ID:aKxvYCdD
>>770
報告サンクスです。
同局管内の同症状だったので、家に帰ってテストするのが楽しみです。
風邪で寝てる奥さん叩き起こしちゃおっかな・・・(ワラ
772上鶴間(丁目なし)在住:02/01/10 15:41 ID:aKxvYCdD
>>770
続報です。今奥さんからメールがあり、繋がったとのことです。
結局叩き起こしたのかって??
いやいや、「調子どうや?P.S.繋がるかもしれへんで、別に起きてTEST
しろと言ってるわけではないけど・・・」とメールしたら、「自発的に」起きて
TESTしてくれただけです。(ワラ
皆さんの所も早く繋がることを祈ってます。
773上鶴間在住:02/01/10 18:09 ID:O3aQbEKt
おお!
早くうちに帰って試したい!
774上鶴間在住:02/01/11 00:30 ID:5klzVmsU
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/11 00:30:40
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 800kbps(333kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.46Mbps(1764kB,6.9秒)
推定最大スループット 3.46Mbps(433kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)

つながりました!!
うれし〜
けどまた繋がらなくなるのが恐いので
しばらく前のプロバイダの解約はしないでおこうと思います。
775@原町田:02/01/11 01:46 ID:50N8er7+
どうやら相模大野のメンテナンスは効果があったようですね。
対処方法がわかったなら、はやく町田局舎のメンテナンスもしてちょ。

って実は、局舎まで足を運んで、リブートするだけだったりして?
NTT局舎に入るための申請手続きで時間がかかってるだけだったり。
その手間を惜しんで、ユーザを3週間以上も待たせてただけだったり。

その間、繋がっているユーザはスループットがあがって満足度UPだし、
繋がらずに泣いているユーザからも、利用料金をしっかり課金する予定
なので、YBBにとってはメリットばかり。ウマイ手を考えたものだ:-)
776町田っ子:02/01/11 03:01 ID:oxsmCW6y
いいかげんにしろ>>YBB
今月中加入なら、特典もある、SOーNETに移るぞ!
親会社SONYは東芝、IBMとつるんで、2005年には新OSリリースするし。
で、通信速度は現行の100倍以上だって!
とりあえず、今週一杯は待ちます...。
777町田っ子:02/01/11 03:19 ID:oxsmCW6y
ステータスがーになっているので、解約のページみたら、
まだ、YBBが開通していませんので、解約ではなく、申し込み取り消し
だって。ということは、町田はまだ開通していなかったってこと?
でも、1月くらいは使えたけど....。(謎
もう、早くけりつけたい気分だよ!
20日以上不通じゃきれるぜ!>>YBB
778町田っ子:02/01/11 03:39 ID:oxsmCW6y
なんでもベスト店みてください!
http://www.nandemo-best10.com/
史上最悪最低の評価!
いまだかって、これだけの悪い評価はYBBだけ!
よくもここまでユーザーを無視してきたか!
氏ね>>YBB
779相模大野やっと接続中 :02/01/11 11:07 ID:dLSJH6RO
いやあ、相模大野のメンテナンスの効果ばっちり
DHCPからアドレスがもらえない・・・
ちゃんと局とはリンクしているのに。

結局トラブルなしで使えたのは2週間か・・・
780普通に相模大野局:02/01/11 12:03 ID:diw9Tc6U
今日もうちは問題ないですよ…
ずっとこんな感じです
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/11 12:01:32
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.40Mbps(1764kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.91Mbps(539kB,1.5秒)
推定最大スループット 3.40Mbps(425kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)

たま〜〜〜にWLKが点滅することはありますが
30秒位すれば勝手に再接続(?)してくれるし

それとも、我が家ももうそろそろ使えなくなってしまうのかなぁ…
781名無しさんに接続中…:02/01/11 12:32 ID:d/PRGRBh
なんで同じ局なのに繋がってる人と繋がってない人がいるのかな?
782相模大野やっと接続中 :02/01/11 12:33 ID:dLSJH6RO
>780
情報ありがとうございます。
やっぱり、サポセンに電話するしかないんでしょうね。
どのくらいの期間で直ることやら
783けいた@千葉八千代:02/01/11 13:00 ID:8DWB8xqX
>>776
>親会社SONYは東芝、IBMとつるんで、2005年には新OSリリースするし。

これの元ネタ教えて。

Palmってやつのこと?これって携帯OSかと思ってたんだけど・・

関係ない話でごめん
784町田っ子:02/01/11 13:19 ID:spJ3GG2x
>>783
先週のディーリー・ヨミウリに出ていた。(読売の英語新聞)
まだ、開発に着手はしていないって、ただ、3社で合意したって。
OS開発はSONY、東芝、IBMはCPU開発・供給らしいよ。
で、現行のWINDOWSソフトも動くらしいよ。
P.S 漏れ、英字新聞よんでいるけど、日本人だよ。新聞あきたから、英字新聞読んでいるだけ。
785普通に相模大野局:02/01/11 13:23 ID:diw9Tc6U
>781
上鶴間の人とかも相模大野局が繋がらなくなったとか言ってたけど…
同じ局舎なのに我が家はいたって問題が無かったので不思議に思ってました
ちなみに、開通以来(12/26開通)一度1.5Mbps前後から3.5Mbps前後に増速された以外は
いたって平凡、毎日のように使ってますが問題ないです
ラッキーなだけなんでしょうか…
っつ〜か、ラッキーとかそんなんで片付けていいものなのか?

>782
私は厨で特にアドバイスできるようなことはありませんが
局自体に障害があるわけではなさそうなので
やっぱり個人的にサポセンに電話するしかないと思います

早い復帰を祈ってます
786町田っ子:02/01/11 13:23 ID:spJ3GG2x
↑補足
デスクトップのOSです。
WINDOWSに対抗するOSらしいです。
後、家電とのリンク機能もあるそうです。
787けいた@千葉八千代:02/01/11 13:25 ID:8DWB8xqX
>>784
ありがと
788名無しさんに接続中…:02/01/11 14:51 ID:usPiF3PV
>>785
ひとつの局に機械が1系統だけと考えてはいけない…
789普通に相模大野局:02/01/11 16:02 ID:diw9Tc6U
>788
そのようですね…いや、ホント無知なもので…局舎単位でしか考えていませんでした
町田局でも、問題のない人もいるみたいですし

失礼しました
790本町田:02/01/11 16:33 ID:Ztpj63gQ
さきほど復旧しました。
原因はYBBのネットワークでした。
YBB技術担当者からTELがあったのです。
担当者がついてあっさり解決しましたが、それまで3週間かかりましたよ・・・遅すぎるぜYBB

「他にも同じ障害の方は居ますか?」と聞くと「はい」と言ってましたので、町田っこさんの回線もスグ回復するかもしれません。
791町田鶴川局:02/01/11 18:36 ID:C5HdUyG0
今度は鶴川局でDHCPトラブルなのか?
今日の昼から繋がらない・・・
12月も3週間ほど不通で,やっと繋がったと思ったら
またこれだ.いつになったらテレホ解約できるのやら

とりあえずサポートセンターに電話して
調査依頼だしてもらったけど,いつになることやら
孫がいってたけど,局舎に入るだけでNTTに
書類で許可をとらなきゃいけないんだってね
はぁ
792名無しさんに接続中…:02/01/11 21:17 ID:Y7+NGHuh
この板は悲惨ね
でもお金払ってなくて接続できてんだからいいじゃん
2-3週間くらいつながらなくてもいいじゃんか
そのうちお金払って〜のメールがくれば繋がるってば

何 DHCPって?
793@原町田:02/01/11 23:00 ID:b40bhG89
>>790
おおっ、うちも23日ぶりに復旧しましたっっ。早速IPアドレスやら
デフォルトゲートウェイやらを、メモメモ:-)

なんだ、やればできるんじゃん>Y!BB
でも、もっと早くに技術担当さんがつけば、あっさり解決したのでは?
いったい、何人、技術担当さんがいるのやら。
(技術屋さんの数に比べて、障害が多すぎるんでしょうけど)
794名無しさんに接続中…:02/01/11 23:04 ID:oKthcSa6
お前ら全部シネ
795町田鶴川局:02/01/11 23:29 ID:uP+VoDfT
>>792
お金はらってるよ〜
料金明細のメールも着てるよ〜

>何 DHCPって?
Dynamic Host Configuration Protocol
ネットワーク上において自動でIPアドレスを動的に割り当てる為のプロトコル
YBBのDHCPサーバーに割り当て要求しても返ってこないんだよ〜
796町田っ子:02/01/12 03:28 ID:9jlJdkIC
町田局みんな復旧したの?
@町田の人も復旧しましたか?
さっき、やったけど、変わらず...。
今はOCNかSO−NET考えてます。
本当にSO−NETはNIFTYと合併するの?
以前、NIFTYのフォーラムのソフト関連がずいぶん重宝したから、
もし、本当なら、SO=NETに決まりなんだけど....。
797町田っ子:02/01/12 07:47 ID:ikVl/hCf
ヽ(`Д´)ノ 不通23日!
798名無しさんに接続中…:02/01/12 13:51 ID:mDZWTJPj
>>795
町田鶴川局ちゃんはめずらしい服着てんじゃん
メール服ってどんなん?
DHCPって分かったよ
でも要求してもくれないんじゃYBBに取りに行けばいいってことなん?
799町田きょく:02/01/12 16:36 ID:yJE7M2WD
申し込んで10日位でつながったし
12月に4時間ほど切れた以外絶好調!
で最近は、コンスタントに早くなったみたい〜

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/12 16:27:34
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(3063kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 880kbps(333kB,3.0秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(713kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)
800金井の住人:02/01/12 18:18 ID:Nbhj7JZ8
>>791
金井@鶴川局直線1Kmの者ですが
時々切れます。つながっても500KがMAX
14日にシャープエンジニアリングというYBBから請け負った会社がチェックに来ます
鶴川はDHCPの問題はないようですが、信号の送出レベルがおかしいような気がしています
なおNTTの局にYBBが簡単に入れないのはしょうがないでしょう
NTTの施設ですからね
YBBは
@くじ引きのようなもの 当たった人は快適につながるがはずれると惨め(これがADSLの本質らしい)
A特にYBBはannexAというISDNの干渉を受けやすい通信方式のため
はずれた人は他社の1.5Mにしたほうがいい結果が得られるようです
Bやっぱり電話線を使う通信はその所有者に任せて、(しゃくに障るけど..)、ほかのCATVとか
無線とか光(FTTH)とかのメディアと競わせた方がいいのかもね

まあいずれにしろ私は上記14日の結果で今後どうするかを決めたいと思っていますが
5ヶ月待ってようやく開通(?)から1ヶ月
ちょっと疲れてきました..
801669@町田局:02/01/12 20:05 ID:IBkwF6NH
>>796
町田局は14に分かれてるようです。
私は218.*.44-45.*に属してますが、不通のままです。
解約しようとしたら「まだ開通してません」と出るので先が思いやられます。
802名無しさんに接続中…:02/01/12 20:47 ID:YkGJHyqL
>>801
開通前のメニューでで解約したら良いのではないですか
803@町田:02/01/12 21:56 ID:77OZXhOr
>>796
すまん、@町田=@原町田です。
うちは218.xxx.54.xxだったので、幸いにも今回の復旧組に含まれていたようです。

技術担当者さえ引っ張り出せれば、あっさりと解決するみたいなので、
もう一息、がんばってください。

ところで、3週間ぶりに繋がってみると、夜間でも速度が落ちないみたいで
快適です♪ 障害以前の瞬間最高記録(4.5Mbps)をコンスタントに叩き
出してます。(以前の状況は、夜間に速度が落ちるというより、休日早朝の
ごく限られた時間だけ本来の速度が得られる、という感じでしたね)

# やっぱり、まだ繋がっているユーザが少ないという証拠なのでしょうか。
804669@町田局:02/01/12 23:19 ID:IBkwF6NH
>>802
そうですね。ただ「開通してない→回線解放が必要ない」と
YBB内で処理されることないのかなあ?
もうちょっと解約した方々の情報を調べてからにします。
805町田っ子:02/01/13 02:27 ID:SjtJv2l0
YBB工作員とかスレ書いてません?
みんな信じえれば、町田局の漏れは運が悪いということになるけれど...。
本当に復旧したんですか?
806町田っ子 :02/01/13 04:02 ID:SjtJv2l0
さすがに疲れました。
YBBは解約しました。
繋がるまで4カ月以上もダイアルアップでメイルを確認する日々。
そして、不通になり3週間以上も日に3度のIPCONFIG。
あーあほくさー、こんなくだらないことで金も時間も体力も浪費してしまった。
たしかに、YBBはこうちょうくした通信コストを引き下げてくれました。
その一点だけは評価できます。でも、それ以は...ハァー疲れた。半年ぶりに熟睡
できそうです。
さいなら>>YBB
807名無しさんに接続中…:02/01/13 04:35 ID:2txoT94P
あんまり関係ないのかもしれませんけど、いまYBB使ってるんです。
この前気まぐれでマイネットワーク開いてみたらほかのパソコンが見えてました・・・
これって普通なんですかね? 見えているってことは見られているってことになるんじゃ・・・?
808名無しさんに接続中…:02/01/13 04:40 ID:RS/vFrL4
>>807
見られてます。

他社では普通でありませんが、YBBでは普通です。
809名無しさんに接続中…:02/01/13 05:02 ID:PSUCQiYH
それについては、見えないようにする方法あるよね。
実は、知ってるんだけどつながってないんで実技してないんだ。
わかってる人、サイトでもいいから教えてあげて。
810名無しさんに接続中…:02/01/13 06:47 ID:OvQpXbLa
>>807
スニファーとかUNIXだとtcpdumpでパケットがダンプできる。
俺もやったことあるけど。
初心者はパケットの中身みてもバイナリの羅列だから意味不明と思うけど
telnetとかはマジでパスワード筒抜けでやばいよ。
811普通に相模大野局:02/01/13 13:48 ID:vN77W1F3
あれれ・・・
繋がらなくなった

相模大野局の人、どーですか?
812普通に相模大野局:02/01/13 17:31 ID:cd1+Vxy3
スミマセン。
どうやら、繋がるようになったようです
813再発@町田:02/01/13 18:10 ID:KHnjxfVR
>>811
あれれ、17時過ぎ頃から町田もまた繋がらなくなったぞ
例によってアドレスがもらえない。

町田局の他の方はどうですか?

メモってあったアドレスを固定で付与しても、DNSやゲートウェイに
pingさえ通らない??

# 3週間ぶりに復活したと思ったら、2日で元通りかっっ
814復元@町田:02/01/13 18:36 ID:iyF9/vtX
ありゃ、ちょっと時間をあけて再度試したら、繋がるようになっていました。
# ネタみたいになってしまってスミマセン。

突然繋がらなくなっていたことは間違いないのですが、自然復旧したのか、
どこかのメンテナンスの影響なのか、よく分かりません。
815名無しさんに接続中…:02/01/13 20:16 ID:wQNSkK/1
>>807
セキュリティのスレをみてください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/1
「つながった!」とか「こんなにスピード出てるゾ」といって安心している
場合ではありません。ヤバイですよ、Yahoo!BBは。
816815つづき:02/01/13 20:27 ID:wQNSkK/1
ちゅぃでに。
Yahoo!BBのHPにあるセキュリティ設定なんか、
無意味とはいわないけど、やったからといって、810にある
ようなtcpdumpはふせげません。ネットワーク構築の根本が
脆弱なんですから。パケットはいつも見られてると思って、
使うことです。つまり、SSL認証なしでIDやPWを聞くHPに
行ってはダメだし、カード情報も同じ。メールはAPOP認証の
ものを使う。まぁ、メールの内容はYahoo!に限らずどうしよ
うもないから、カード情報をメールで送るときは、2通に分
けること。それくらいかな。
817町田鶴間2号:02/01/14 17:05 ID:HwLBjpiL
木曜から出張でいなかったので、今日ひさびさに挑戦。
でもやはり駄目。
鶴間局内はトラブル出ても騒ぐ人がいない地域?
818名無しさんに接続中…:02/01/14 18:56 ID:Y3GyCNtm
817だけだろ
819町田鶴間2号:02/01/14 22:02 ID:le5X0Hdu
去年の12/14まで問題なく使えていて、15日はアクセスせずに16日に接続しようとしたら
いきなりDHCPトラブル。
手持ちの他のPC(同じ日まで使えていた)でも同様のトラブル。
それでも俺だけなんかいな。
理解できん。
820町田っ子:02/01/15 04:59 ID:3QFxhOZb
やっぱ、まだまともじゃないんだ。
漏れ、解約したからどうでもいいけど、繋がらない人はいるんだ。
821相模大野やっと接続中 :02/01/15 21:23 ID:vkTtHSO+
しかし、DHCPがなんでこけるんだろう。
同じ局内からブロードキャストを受け取っているのに
俺のとこにはIPをくれない・・・
じつはどっかのバカがIP何個もふんだくってIP枯渇とか言ったら笑うぞ。

とりあえずサポセンに電話したけど、
技術部門から1週間以内に折り返し電話するので待ってください
といってたがちゃんと電話が来るのかな?
822相模大野やっと接続中:02/01/15 23:15 ID:2JyCHpkg
しかし、電話かけて家に帰ったら復活してる・・・
いったいなんなんだ・・・

これは原因不明のまま放置されるんだろうな。
まあ、どのくらいの間隔でDHCPerrorになるのか怖いが
復旧した以上文句いっても仕方がないか。
823上鶴間(丁目なし)在住:02/01/16 09:37 ID:ytI9IoAG
[障害速報より]
2002年1月15日(火)午後22時00分頃、弊社ネットワーク機器で障害が発生致しました。
現在、弊社ネットワークは復旧し、ご利用いただけます。
この障害で、相模大野局をご利用のお客様にご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。

だそうですので・・・。
でも、>>821-822の内容を勘案すると、この発生時刻って「障害が発生した時刻」でなく「障害が発生し
たことにYBBが気付いた時刻」ちゃうか?それならそれで、恰好つけずに正直ベースで書いて欲しい。
そうしてくれないと、>>821の症状が当該障害によるものであるのか、そうでないのか、わからないでは
ないですか・・・。
で、ちなみに当方はあれ以来特に問題なく、速度も少しずつですが上がってます。良い時には3Mbps
突破します。初期の150kbps台前後に比べると格段の進歩。
824学園の初心者:02/01/16 10:30 ID:s7EUPCAB
引越しする場合は解約後、再契約。これは理解した。
が、いざ解約しようとすると、そろそろ3ヶ月が経とうとしてるのにいまだ不通に
なってるため申し込み取り消し手続きをしろってなってるんです。当然、料金の
請求は来てません。
これってどうすればいいので?
825名無しさんに接続中…:02/01/16 11:09 ID:TRDYOZ9a
826相模大野やっと接続中 :02/01/16 11:39 ID:/kqS2tmA
>823
なるほど、障害情報として出ていましたか。
たぶん上鶴間(丁目なし)在住さんの想像通り
障害に気づいて修復できた時間が書かれているだけだと思いますね。

>速度も少しずつですが上がってます
いいですね。こちらはリンク速度が2Mなので
だいたい測定すると1.6Mになります。
これ以上上げるにはタップはずしか近所のISDNを引っこ抜くしかなさそう。
827上鶴間在住:02/01/16 12:59 ID:Oqv0ilYW
いつになったら安定するんですかねー。
まだしばらくは前のプロバイダ解約しないほうがいいみたいね・・
828上鶴間(丁目なし)在住:02/01/16 14:29 ID:ytI9IoAG
>>827
前のプロバ解約はまだまだ止めといた方がいいでしょうねぇ・・・。(溜息)
それから、現在障害時ダイヤルアップ接続用にしてる2台目のノートで
YBBが使えるように、ルーター内蔵の無線LANの機械一式を買おうと
画策してるのですが、このような状況では4万近い投資はちょっと怖い。
もっとも、YBBやめても他のキャリアでADSL接続すれば、その投資
はパーにはならないんだけど・・・。
829成瀬が丘:02/01/17 18:06 ID:zmylyTuh
11月9日に申込み、本日YBB開通
町田鶴間局から直線距離で1.7キロメートル、スループットは1.9Mbps
MTUは1500、RWINは256960・・・以上
830669@町田局:02/01/17 21:51 ID:tFPhTH+J
今まで見れなかったご利用明細がいつの間にか見れるようになった。
ということは料金請求が始まるのか?
不通期間の料金返還とかを巡っていろいろ起きる予感。
831町田っ子:02/01/18 04:21 ID:CQGKSKF4
町田局繋がったよー!しかも1月ぶりに!
12/22日以来、17日夜か18日早朝に突然繋がりました。
4.2MBPSでています。
でも、解約したので、次のブロバイダーが使えるまで使えたら幸せです。
他の町田住民はどう?
832町田っ子:02/01/18 04:25 ID:CQGKSKF4
ついでに利用明細書も...。
1月しか使っていないのにえらい高いです。
833@町田:02/01/18 07:50 ID:R6j1Dfai
>>831
"Announce: Network Maintenance" っていうメールが届いていたのは
それかぁ。初めて見たよ。

>2002年1月17日(木)午前5時00分頃、弊社ネットワーク機器で障害が
>発生致しました。
>現在、弊社ネットワークは復旧し、ご利用いただけます。

っていうことで、町田局ユーザに対して、ようやく晴れて復旧通知が出せる
状態になったのでしょう。

しかし、どうやって考えても、「障害が復旧した」時刻だよな。いや、障害
と「認識した」時刻なのか。
834上鶴間(丁目なし)在住:02/01/18 14:49 ID:Epx1puRX
不通期間がある場合の、請求書に対する対処方法の
スレも必要なんですかねぇ・・・。
835成瀬台4丁目の1人目:02/01/18 18:17 ID:i+TZ5Xap
16日にYahoo!BBのサポセンに電話して町田局を調べてくれと言ったのですが…
まさかそんなに行動早いわけはないですよねぇ…?
一応、17日の22時頃復旧しました。
ホント、一ヶ月ぶり…

…と、喜んでいたのに今朝見たらまた切れてました…
うがー、どういうコトだ。
836名無しさんに接続中…:02/01/18 18:34 ID:JlXvxWpR
この記事どう思う?

 ヤフーの10―12月期、経常益倍増
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20020118CIII051818.html

つながらなくても請求がきたら、消費者センターや総務省に相談した方が
いいかもしれませんね。
そのうちBBTはつぶれるかも・・・
837669@町田局:02/01/18 19:54 ID:Y1aqLxJ4
>>835
IP 218.133.44.*ですか?

>>836
BBTの財務内容は公開してない?
838成瀬が丘:02/01/19 08:51 ID:U3umxkeW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/19 08:42:38
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.95Mbps(758kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.97Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.97Mbps(246kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

MTU:1500 RWIN:64240
スループットが2Mbpsを超えません(汗
839相模大野やっと接続中:02/01/19 11:56 ID:OX5DOcFa
>838
っで、リンク速度は?
それが2.4Mくらいなら、何を調節しても越えないよ。
たぶん線路長がそのくらいで2M出てるのならいい方だと思うよ
2kmくらいでうちは1.6しかでないし
まあ、ノイズフィルターに夢を託してもいいけど。
840名無しさんに接続中…:02/01/19 12:01 ID:rT9YSaNH
そろそろ、町田・相模原の開通者に請求がくるはず
つながらなくても請求が来た人は、総務省や消費者センターに
駆け込んで、そちらから電話してもらう準備しといたほうが良さそう

でもつながったり、つながらなかったりした場合は、どうなるんでしょう
1ケ月分の料金は請求されるのかな? 或いは日割り?
841名無しさんに接続中…:02/01/19 12:22 ID:8I7rxG5L
よかった・・・

ご利用明細

ご利用のYahoo! JAPAN ID: *****
利用者名: (^_^)v 様
ご請求対象月: 2001年 12月
12月分のご請求金額: 0円
842@町田:02/01/19 13:59 ID:no86uWUa
>>841
このご利用明細って、会員サポート情報ページのご利用明細ですか?

初回請求通知メールに「未開通」って返して、お詫びのメールが返って
来たので、12月中は利用できない状況だったことを認識してもらえている
はずなんですが、12月分のご請求金額は6,435円のまま更新されていない・・
843名無しさんに接続中…:02/01/19 14:15 ID:sHj6ADh1
>842
そうです。サポートページで確認しました。
844@町田:02/01/19 14:27 ID:no86uWUa
>>843
げげっ、あのお詫びメールも自動応答(?)のコピペだったのか。
もう一度連絡しなおさなければっっ。
845成瀬が丘:02/01/20 03:09 ID:4o6xkMb3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/20 03:00:56
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.99Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(758kB,3.2秒)
推定最大スループット 1.99Mbps(248kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

ん〜?1.99Mbps?(藁・・どうしても2Mbpsを超えない( ̄□ ̄;
846成瀬が丘:02/01/20 03:33 ID:4o6xkMb3
>>839
励ましと気休めの言葉をありがとう(藁
ノイズ対策をして2Mbpsを超えるよう努力します(^^ゞ
847町田っ子:02/01/20 04:15 ID:s58j6cEZ
>>840
>でもつながったり、つながらなかったりした場合は、どうなるんでしょう
>1ケ月分の料金は請求されるのかな? 或いは日割り?
漏れも、困っています。
不通になったので、解約しようとしたら、「開通情報」は、
未開通です。で、解約は、開通前の予約取り消しです、
で、取り消すと、ちゃんと請求はされている。
もぉ、YBBはめちゃくちゃです。
YBBは会社とはいえないよ…。
848町田っ子:02/01/20 04:16 ID:s58j6cEZ
もんな繋がった?
849町田っ子:02/01/20 04:16 ID:s58j6cEZ
↑みんな繋がった?
850名無しさんに接続中…:02/01/20 04:26 ID:+pjLDa2/
つながったりつながらなかったりの場合は、約款にあるとおりに
処理されるのが普通だと思いますが、普通じゃないからなあ、ココ(^^;
つながった日、つながらなかった日を表にでもして、
3営業日以上該当が何回あるか見つけて、それからきちんと
文句言ってみましょう。
原因不明の障害とか軽過失だとかYahoo!BB側が言ってきて
支払う義務はありませんとされたら、
そこからさらに問題がこじれていくと思うんだけど。。。

参考;21条(責任)第2項、5項
2. 本サービスを提供すべき場合において、当社の故意または重過失により本サービスが
全く利用できない状態(本サービスの利用に関し著しい支障が生じ、全く利用できない状態と
同程度の状態となる場合を含みます。以下同じとします。)にあることを当社が知った時刻から
起算して、3営業日間その状態が継続したときに限り、当該会員の損害賠償請求に応じます。
5. 天災、事変、原因不明のネットワーク障害その他の不可抗力または当社の軽過失により、
本サービスを提供できなかったときは、当社は、一切その責を負わないものとします。
851名無しさんに接続中…:02/01/20 06:06 ID:s58j6cEZ
YBB36万人ユーザーだって!
で、サポート改善だってさ!
ホント、だったら素直に喜べるけど、で、今までの対応はなんだったのさ?
漏れ、解約したよ。
852上鶴間在住:02/01/20 11:03 ID:fBBm1seU
今普通に使えてるから
満足してます。
けど、またつながらなくなったら
解約を考える。
853町田鶴間2号:02/01/20 19:06 ID:h0EbCCOp
技術部隊から電話あり
遠隔操作で調べてました。家のモデムと局内までのモデムは2M弱で接続されているので、
DSLAM(だったか?)内部の問題だろうと。
あとモデムのファームウェアのアップグレードが悪い場合もあるので、
まずモデムを再発送し、それでも接続できないようならDHCPサーバのリブートだとか。
特にサポート電話口で文句は言ってないが、先週2回かけたので動いたのかも。
1回の電話でしつこく言うより回数かけていい人に当たるかどうかを待つのが
先決のようです。
今週中には解決するといいのですが。
854町田っ子:02/01/20 19:28 ID:MH8E8poI
age
855名無しさんに接続中…:02/01/20 22:00 ID:eqqc5r38
>847
未開通 → 解約 → 請求有
そして回線とカード番号握られるという最悪パターンだ!
同情するよ

856町田っ子:02/01/20 23:09 ID:MH8E8poI
age
857あなたの収容局は大丈夫ですか?:02/01/20 23:11 ID:eOyHTbnM
32 :こうか? :02/01/20 22:14 ID:v/Kbl16V
設定がおかしい収容局の場合には
あなたのネット通信は全て同じ収容局内の人で
スキルある人には見えています。
見るだけでは
今の刑法では犯罪には問われません。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011174197/l50
858町田っ子:02/01/20 23:47 ID:MH8E8poI
1月ぶりに復旧したと思ったら、急に速度が速くなった。
常時5MBPS出てます。
他の人どうよぉ?
859普通に相模大野局:02/01/20 23:48 ID:G/SHCOC/
>857
いろいろなところで見る情報ですが
相模大野局の場合はどうなんでしょうか?
どなたか詳しいかたいらっしゃいませんか…

個別の収容局の情報は載せないのがお約束みたいになっていますが…
860857:02/01/20 23:55 ID:eOyHTbnM
>>859
結局それ目当てで入ってくる
輩も出てくるから
詳しい情報、出すに出せないんでしょ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/274
ココらヘンが参考になるかも。。

でも、このリンク先、全て読む事をお勧めする。
後は速度、値段、セキュ
その天秤でしょ
それ納得した上で、YBBに居る分には誰も何も言わんと思う。。
861普通に相模大野局:02/01/21 00:29 ID:7gT/jmLP
>857
即レスサンクスです

個別の収容局情報を出さない事についてはきっとそんな理由だと思ったのですが
やはり、少し不安だったので…聞いてみてしまいました。

はい、一応分からないながらも頑張ってリンク先などいろいろ読んでみました
結局自分で調べるためには、シェアウェアを購入するか
UNIX等を使うしかない(当方win98se)ようなので即実行というのは私には無理そうです

なので、しばらくはメールをするときや、カード番号などを打ち込む必要があるときは
ダイヤルアップでしようと思っています。
862あなたって日本語読めますか?:02/01/21 00:37 ID:ULbR33hp
274 :255 :02/01/18 10:09
>>259,270
では、できるだけわかるように説明してみます。

1)まず自分のIPアドレスを調べる。
 「スタート」 → 「ファイル名を指定して実行」 → 「winipcfg」と入力して「OK」
 これで自分のIPアドレスがわかります。これでわからなければ下記サイトを参照。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/2774/winipcfg/winipcfg.html

2)自分のIPアドレスのアイコンをダブルクリック

3)その状態で「メールの送受信(実際にデータの送受信をする)」や
 「ブラウザでネットサーフィン」をしてみる。
 そうすると2)の自分のIPアドレスのアイコンの下に「HTTP」とか「SMTP」とか「POP3」とか
 書かれたアイコンができるはず。そのアイコンをダブルクリックしてみましょう。
 すると・・・・・・・・・・

で、ここまでは見えて当たり前です。自分のPCのデータの流れなのですから。
問題は他人のPCに対してどうか、という事。他人のPCのアイコンをダブルクリックして
自分のPCの時のようなデータが特に見えないようであれば、たぶん貴方の収容局は
「とりあえずセーフ」でしょう。他人のメールやネットアクセスの様子が丸見えの場合は
「やられ放題」ですね。

少し知識の有る方なら、拾えてしまうパケットの種類を見ることで収容局の設定に
問題があるのかどうか判断できますが、知識の無い方はとりあえず上記の方法で
「他人のPCのデータの送受信」を拾えてしまうかどうかで判断すればよろしいかと思います。
---------------------------------------------------
調べるのには1銭も掛かりません。。
それだから工作員とか言われるんです
ダイアルアップですか。。
少なくともあなたは、頑張ってくださいね
863追記:02/01/21 00:46 ID:ULbR33hp
>>859>>861
増して、あなたが同じ人であるなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/
このリンク先
02/01/20 23:48
02/01/21 00:29
こんな短時間で読むスキルある方には
とてもじゃないですけれど
私には見えませんが。。
864普通に相模大野局:02/01/21 01:03 ID:7gT/jmLP
>857
工作員って呼ばれたことはないですが…859=861です

ちなみに、リンクしていただいたところは(両方とも)丁度ここにくる前に読んでいた
ところだったので、レスが早かったのです
もちろん全部理解しているという意味ではないですし
スキルがあるとも思っていません。

ので、862に示していただいた方法も試していたのですが
2)の“自分のIPアドレスのアイコンをダブルクリック”
って言うのが理解できずにそこで止まってしまっていたんです。

丁度
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1005443942/280
の人のような状態なのです
865857:02/01/21 01:18 ID:ULbR33hp
>>864
そうでしたか
スミマセンでした。
失礼を素直にお詫び申しあげます。。

これは難しいか?
http://netgroup-serv.polito.it/winpcap/install/default.htm

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 09:30
>>251
下記のソフトがお奨めです。

http://homepage2.nifty.com/spw/vigil/

シェアウェアだけど試用期間が30日あるので、とりあえず自分の収容局が
「やられ放題」なのか「とりあえずセーフ」なのか確認するだけなら
問題なく使えるはず。
でも、もしこのソフト使って「やられ放題」の収容局だって事がわかったら
怖くなって即解約したくなるのは間違いないです。
知らぬが仏、という事もある・・・・・・
---------------------------------------------------
ここより向こう行った方が
レスは早いと思うで。。
866普通に相模大野局:02/01/21 01:25 ID:7gT/jmLP
>857
私がちゃんと勉強してからくるべきでした
もう一度、勉強してきます。

ありがとうございました。
867成瀬が丘:02/01/21 09:39 ID:/5ftcgoQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/21 09:32:45
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(758kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.96Mbps(974kB,4.1秒)
推定最大スループット 2.03Mbps(254kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

開通5日目で2Mbpsを超えました。
868名無しさんに接続中…:02/01/22 21:44 ID:PBagEHr4
YBBのモデムから煙がでたそうです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007547832/809

町田では放火ならぬahoo-kaに気をつけましょう
869名無しさんに接続中…:02/01/22 23:58 ID:48spSR/7
>>868
町田の放火は捕まったそうな
ahooのモデムは全数火こそ噴かないが上からやや強く押すと一番右のランプがつきっぱなしになる
サポセンに確認したところこれで正常だそうだ
これを25000円で売ったら儲かります..
(いい子はまねしないでね...もちろんこれで壊れても私は関知しません)
870上鶴間在住:02/01/23 00:03 ID:GN42XPV7
おお あぶね!
モデムの上に辞書とか置いてたよ・・
火事になるところだった。
871名無しさんに接続中…:02/01/23 02:06 ID:pVp84Ihj
>870
火事はやだねったら、やだね〜♪
でも、モデムの電源を切るとつながらなくなるから、これもやだね〜

どちらを選んだらいいでしょうね。
872名無しさんに接続中…:02/01/23 04:17 ID:W6Sxh1ws
SB=YBBはヤバイかも・・・
http://money.msn.co.jp/topics05.asp
873名無しさんに接続中…:02/01/23 18:42 ID:Mbf+cexl
こんな情報どう
今後は、距離とか損失等を見れるよ

電話線の情報をWebで無料公開 ADSL向けに東西NTTが2月にも開始
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/top10_news/ncc2693.html
874669@町田局:02/01/24 12:41 ID:emhgNUdM
昨日復旧。
875 :02/01/24 12:46 ID:6jTn0QRp
復旧?可哀相に。。
876町田っ子:02/01/24 13:13 ID:pR/dYXmF
>>874
同じ町田でも、1週間も遅いみたいですね。
うちは17-18日に復旧しましたから...。
復旧後は速度が安定していて、常時4-5メガ出てます。
877名無しさんに接続中…:02/01/25 21:28 ID:CYBxuJJh
その後、YBBの接続状況はどうですか。
そろそろ、申し込んだら2週間で開通できるでしょうか
最近申し込んだ方の情報提供をお願いします。
878名無しさんに接続中…:02/01/26 15:34 ID:s+Ll85GK
相模大野局なんですが。
昨日から毎秒20回ちかくUDPポート67をたたかれています。
なんか不気味なんですが、どなたかこの現象がなにかわかりますか?
879名無しさんに接続中…:02/01/26 17:30 ID:IIW7cdqL
>>878
>昨日から毎秒20回ちかくUDPポート67をたたかれています。
同じく相模大野局です、初心者なのでどう言う意味なのか良く判りませんが
自分も昨夜から右端の「WAC」ランプが高速点滅してます。
同じ症状でしょうか?

それとも漏れのモデムだけ!? 他の方はどうですか?
880名無しさんに接続中…:02/01/26 17:39 ID:P8XKmAWT
>>878
>>879
新種のCodeRed型ウィルスのように思われ。
至急、アホーに連絡すべしでしょう。
881878:02/01/26 18:24 ID:s+Ll85GK
>879
同じ症状です。
ルーターのログをみると
0,0,0,0からのUDPポート67にアクセスがあってそれを遮断した
って感じになってます。
パソコンがモデムと直結ならZoneAlarmとかの
Firewallソフトを入れると原因がたぶんわかります。

>880
うーーん、やっぱりウイルスがらみでしょうか。
とりあえず、ahooに連絡入れるしかないですね。

879さんも高速点滅して気持ち悪いよーー
っと、ahooに連絡を入れてくれませんか
たぶん声が多いほど少しは速く動いてくれると思うので。
882879:02/01/26 18:34 ID:IIW7cdqL
878さん、880さんレス有り難うございます、ZoneAlarm入れてるんですがやはり
0,0,0,0からUDPポート68にアクセスされてます。「The firewall has blocked
an Internet broadcast to your computer (DHCP) from 0.0.0.0 (UDP Port
68).Occurred: 92 times between 02/01/26 18:25:24」って感じです。

ahooに連絡入れてみます、同じ症状の方(相模大野だけ?)カキコお願いします。
883名無しさんに接続中…:02/01/26 18:35 ID:P8XKmAWT
>>881
ウィルスでなければ外部からの無差別アタックでしょうねえ。
証拠をつかんでメールにコピペして送るしかないでしょうけど、まず、ゴルァ電話してみます。ちょっと、かわいそうだけど、久しぶりにゴルァ電話するのもいいでしょう。


884名無しさんに接続中…:02/01/26 18:48 ID:7xAO8giL
>>880
毎秒20回がどの程度の時間続くのかが問題
DHCP(ポート67)を攻撃するウイルスなんて無いとおもわれ。
>>878
>>879
大体毎秒20回もポート叩かれて貴方は通信できるの?
885名無しさんに接続中…:02/01/26 18:57 ID:9rY8enl4
age
886878:02/01/26 18:59 ID:s+Ll85GK
>881
動くのは普通に動きますよ。
ルーターのログそのまま貼っちゃいますが、
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 18時46分05秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
だいたいこんな感じ。
気づいたのは昨日ですがいつから続いているかはよくわかりません。
いまのところ気持ち悪いというだけなのですが、なんか怖いです。
887名無しさんに接続中…:02/01/26 19:01 ID:P8XKmAWT
>>884
新種ウィルス、無差別アタック、マシントラブルのどちらかで、しかし通信ができてるわけだからマシントラブルはないと思われ。
無差別アタックの可能性大かも。
888878=881=886:02/01/26 19:08 ID:s+Ll85GK
書き間違えた。
886は>884です
実際ここにもahooBBから書き込んでますし、通信は普通にできてます。
889名無しさんに接続中…:02/01/26 19:32 ID:VKixbUhr
881さんと882さんの間で何か起きてるってこと、あるかもよ。
67と68だからねえ。

890881:02/01/26 20:07 ID:s+Ll85GK
>889
882さんのログの意味は
firewallは0,0,0,0(UDP port68)からあなたのコンピュータのDHCPへのブロードキャストをブロックしたよ
っという意味だと思われますが。
とりあえず自分のもzonealarm入れて直づけしたところ同じalarmがでて
0,0,0,0:68,255.255.255.255:67,UDP
というlogが残っているので、882さんもは67で受けたんだと思います。
891名無しさんに接続中…:02/01/26 20:13 ID:VKixbUhr
881さんと882さん以外の誰かが何か立ててるかもしれないですね。
犯人さがし、してみますか(W

892部外者だけど:02/01/26 20:22 ID:gTeT4Bf0
>>891
おもしろそうだなあ。
こういう話見ると、おれもYahooに入っておけば・・
とちょっとだけ思うよ。
893名無しさんに接続中…:02/01/26 20:41 ID:9rY8enl4
止まりました?
894名無しさんに接続中…:02/01/26 21:06 ID:s+Ll85GK
>893
確かに止まった感じですね。

2002年1月26日 21時02分59秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 21時02分44秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 21時02分37秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67
2002年1月26日 21時02分34秒 フィルタ 0.0.0.0 --> 255.255.255.255 UDPポート:67

これくらいの間隔になりました。
いったい、なにがあったんでしょうね。
895879:02/01/26 21:10 ID:IIW7cdqL
>>884
>大体毎秒20回もポート叩かれて貴方は通信できるの?

通信自体は何の問題も無く出来ます!

気持ち悪いんで2時間ほどモデムの電源は落とさずにモジュラージャックだけ抜いておいて
今繋げてみたら元に戻ってました!?

896893:02/01/26 21:22 ID:9rY8enl4
不思議ですね
>>894
それくらいの間隔って通常なんですかね?
教えて君なんですけど通常の通信の仕組みで
そういったこと(3秒とか、10秒とか)あるんですかね?
897894:02/01/26 21:52 ID:s+Ll85GK
>896
IPのリース期間が24時間で、500台分がおなじところに入るので(そんな入ってるか知りませんが)
(24/500)hくらいで更新するとして、本来平均は2〜3分に一回なのかな?
DHCP要求はルーティングされないはずなので、ちょっと多すぎだと思う。
まあ、私も素人なのでよくわかりません。
誰か詳しい人解説してください。

ついでに、
169.254.162.225がらも67ポートにアクセス受けているのがよくわからない。
898名無しさんに接続中…:02/01/28 11:27 ID:sPBVoh2v
新しいYBBのキャンペーンだって
ほんとかな???

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/sengen/
899名無しさんに接続中…:02/01/29 04:29 ID:mZ5jA4XS
>>898
漏れなんか4カ月待って、繋がったぞ!
で、1カ月で、不通!
なんど、メイルしても対応してくれない!
コピペメイルだけ!
で、解約したけど、メイルなし!
不通期間も課金されている!
こんなブロバイダーないよ!
900 :02/01/29 07:10 ID:JGBF9GRN
相模原で光はじまったのですか。
901名無しさんに接続中…:02/01/29 11:24 ID:zaHfBjdU
>899
こんなのもあるよ、おっかね〜な YBB!!

★★★ヤフーBB、わずか1ヵ月半で7万人解約★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006264057/872

>12月に「最初の課金・引き落としをするのでまだ開通してない方は返信してください」
>って内容のメールが来たので、「一応開通してるが、ほとんどリンクしないし全然使ってないゾ」
>と返信しました。
>そしたら「回線の調査・調整をするのでそれまでは課金しません」と返事が来た。
>その後いくら待っても連絡は来ないし、相変わらず使えないまま・・・
>
>そして本日銀行口座より連絡無しに12月分が引き落としされてました。
>速攻でゴルァって感じで電話したら「口座にお金入れておくのが悪い」と言われちゃいました!
>もうブチ切れですよ私。切れまくってたら「一週間以内に返金します」との返事
>「このまま放置して来月も引き落としたらタダでは済まさん」と言ったら泣いてました。
>
>有料で放置されるとは・・・・なんとか10営業日以内に連絡が欲しいものだ・・・
902教えてください:02/01/29 22:51 ID:oamQXLhn
ahooBB神奈川part9のスレ、どこですか?
903名無しさんに接続中…:02/01/30 03:10 ID:8ll5v9vq
>>901
YBBマジで氏ね!
漏れも、解約後、連絡なし。
不通期間も課金!
マジにYBBは怖い!
904上鶴間在住:02/01/31 00:36 ID:V+HJ7bfS
不通なのに金とられるの?
そりゃひどいね。ボクんちはすごく順調です。
そろそろ前のプロバイダ解約しよかな。
あーそれより久しぶりに通帳記入したらびっくり。
7月にヤフー申し込んだ後、テレホーダイ解約しちゃってたから・・・
毎月2万くらい電話料金引き落とされてた。
なんで東京電話明細よこさなかったんだ・・
気がつかなかった自分も悪いけど。
905名無しさんに接続中…:02/01/31 03:09 ID:ZnXAWLfo
最近、サポセンが逆切れすること多いよね。
なんだかだんだん悪徳商法じみてきた?
906名無しさんに接続中…:02/01/31 13:41 ID:qPGPVRRO
>>905
同感!
907名無しさんに接続中…:02/01/31 13:43 ID:qPGPVRRO
>>903
1月不通をメイルでクレームしても
、返事無し。カード会社に差し止め申請しようかなと
考えています。
他にもいませんか?
908名無しさんに接続中…:02/01/31 14:15 ID:i+ZEQ6oM
>907
いるぞ〜 こんなんが・・・・
----------------------------------------
10営業日に開通しない場合は、1ヶ月無料。

と言っておきながら、繋がってもいないのに請求書がきた。
「未開通」と返事してやったら、「もう請求作業をしてしまった」という。
「ふざけるな、同日付けで補填して相殺しろ」といってやのました。
「わかりました、手続きします」と言ってきたので、寛大な心でゆるしてやった。
が、なんとJCBからしっかり請求がきた。
またまた、サボセンに抗議したところ。
まったくのわからんちん。
一度、支払ってもらって、1ヵ月後JCBに振りこむと
言ってきた。
「てめえ、それってドロボーだろうが」
本当にまぬけな私です。

これからYBBとの長く苦悩の戦いが始まります。
皆様のはげまし、ご声援をお願いいたします。

※戦い方を教えてください。
---------------------------------------

yahooBB。最悪!!!!
私は去年の夏に申し込んで、去年の暮れにモデムが送られてきたけど、
未だに開通してない。
ステータス画面のNTT内工事予定日なんていいかげん。
今まで何度も裏切られて伸び伸び。
さらに、詐欺ってのが確実な事件が発覚!
今日からHPに書いてあるけど、
10営業日以内につながらないと、
1カ月分、利用料金が無料って書いてあるけど、
あれは詐欺ですよ。
私の場合、1月14日以前に申し込んだので、1月28日までに、
NTT内工事完了のステータスになってなければ、無料との事ですが、
1月28日になってステータスがなぜか、1月1○日に工事完了に変わりました。
毎日、モデムの電源を入れて開通チェックしてましたが、つながってませんでした。
さらにNTT工事が完了したら、メールをくれる約束なのに、メールは来てません。
頭に来て、電話で問い合わせたら、メール送られない人もたくさんいますって、
開きなおられた。いい加減な会社ですねって言ったら。はいそうです。だって。
さらに、私はもちろん1月間無料になりますよね?って聞いたら、ここでは判断できないので、
無料だって、メールが来たら無料ですだって・・・。来るわけねーだろ!
完全な詐欺です。
今後、1カ月無料につられて契約する方、工事も完了してないのに、
10以内に工事完了ってステータスは変わると思う。で、実際はつながらない。
909名無しさんに接続中…:02/01/31 14:22 ID:i+ZEQ6oM
>904
そろそろ卒業シーズン
YBBのLINKランプも蛍の光(ピカ ピカ ピカ・・・)にならなければいいが・・・

>907
いるよ! コピペだが

10営業日に開通しない場合は、1ヶ月無料。

と言っておきながら、繋がってもいないのに請求書がきた。
「未開通」と返事してやったら、「もう請求作業をしてしまった」という。
「ふざけるな、同日付けで補填して相殺しろ」といってやのました。
「わかりました、手続きします」と言ってきたので、寛大な心でゆるしてやった。
が、なんとJCBからしっかり請求がきた。
またまた、サボセンに抗議したところ。
まったくのわからんちん。
一度、支払ってもらって、1ヵ月後JCBに振りこむと
言ってきた。
「てめえ、それってドロボーだろうが」
本当にまぬけな私です。
910名無しさんに接続中…:02/01/31 14:36 ID:i+ZEQ6oM
ダブルレス スマソ (-_-;)
911名無しさんに接続中…:02/01/31 22:57 ID:DXvGKha6
ahooの接続不安定で未開通放置があまりにもひどいので解約を考えている者ですが
解約後も回線を解放しない”回線握り”をおそれています
そこで一つ案ですが、電話そのものを解約(休止)しまた契約あるいはISDNにしてしまう
というのはどうでしょうか
もちろん番号が変わったりNTTの工事料はかかりますが
どうせahooのためにISDNからアナログ電話に戻して番号変わっているから
また変わったってそんなに不便じゃないし
これでahooから即日解放になるんでしょうか?


912hidonist:02/01/31 23:23 ID:PLZqBWZD
サポセンとの会話を録音、取り次いだ人のフルネームを聞く。ウソがあれば文章内容証明を送付すれば少しは仕事する。それでもダメなら簡易裁判の少額訴訟で告訴しYahoo BBをつぶせ。俺は、告訴状を書いている。
913名無しさんに接続中…:02/02/01 01:50 ID:fizrGhjv
>>911
そのどちらかでだいたい正解だと思うよ。
詳しくは、回線握りはゆるさん!のスレがいい。
解約チャートや体験談、いろいろあります。かなり有効。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006945512

解約チャートはこのカキコ以降で盛り上がり、ほぼ確定してます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006945512/799
914名無しさんに接続中…:02/02/01 02:49 ID:PXqJmES1
>>911
回線を押さえられているのであれば、多少地獄を見ることになるかも
しれませんが、長い目で見れば早いうちにYBBから脱出するのが
吉です。
総務省の消費者センターからもプッシュしてもらうと良いでしょう。
連絡先は過去の色々なスレッドで既出です。

もちろん、電話回線そのものを休止するのもひとつの手でしょう。
YBB回線はそのままにして、タイプ2で別にADSLを開通させるのも
いいかもしれません。

913さんが示したスレッドが参考になるでしょう。

頑張って下さい。


>>909
サポセンに何かを理解させたり承諾させても、それはその場限りの
ことなんですね。
話が後につながってゆくことはまずありえません。
YBBの体質が「嘘」「ごまかし」「その場逃れ」「放置」に
染まりきっていますので。
YBBに限っては「善処」という言葉はどこにもありません。

YBBからは早々に徹底・脱出されるのが最大の善処であると
思われます。
915名無しさんに接続中…:02/02/01 04:18 ID:sb4KhAG+
>>914
に激しく同意!

まったくそのとうりですね。
YBBはめちゃくちゃ。ユーザーにいやがらせしいている感さえあります。

4月間放置民。で、繋がれば、1月間普通。

メイルしても、対応しない。で、解約しても、応答なし。

ついでに、繋がったので、解約をキャンセルしたら、キャンセル
できません。新規に申し込んでくださいだったさ...。

これだけ、ユーザーにハラスメント(いやがらせ)する会社はないよ!

信じられない会社だよ!
916名無しさんに接続中…:02/02/01 04:33 ID:sb4KhAG+
WAC点滅しっぱなし。
同じ症状のひといますか?

これは、どういう状況なのでしょうか?教えてください。
917名無しさんに接続中…:02/02/01 05:08 ID:7ah2pFoA
これまでは普通に繋がっていたのでしょうか?
そして、不規則点滅でしょうか?規則点滅でしょうか?
一度電源を抜いて、15分くらいたってからつないでも、
同じような症状のままでしょうか?
でしたら、何らかの理由でリンクが不確実、あるいはとぎれています。
この何らかの理由については、いろいろ想像できますが、
代表的なのは次の2つでしょう。
1.回線状況に一時的な障害が発生している
2.手違いでジャンパー撤去作業が行なわれてしまった

また、最近モデムが来て、つないでみたらずっとそんな感じでしたら、
Yahoo!の言うNTTの工事かジャンパー工事が終了していないと思われます。
918上鶴間(丁目なし)在住:02/02/01 11:35 ID:itvM5Ifd
相模大野局です。
現在不通状態との報告が自宅からありました。
詳細不明、WLK点滅したり、連続点灯したり、とのこと。
昨日の夜23時ごろは問題なく接続できました。
同局内の状況等の情報求ム、です。よろしくです。
919名無しさんに接続中…:02/02/01 12:40 ID:Q3NpL/7W
>918
朝10時にはまだ繋がってました。
ありかわらず、DHCPへの要求が激しく飛び交ってましたが。
ルーターのログがそればっか。

>916
たぶんDHCPの要求がばかばか来ているだけだと思います。
ルーターのログなり、firewallのログなりを観ればわかりますけど。
920名無しさんに接続中…:02/02/01 13:36 ID:sb4KhAG+
>>917
レスありがとうございます。
正常にインターネットはつかえます。
電源落としても同じです。
WACが点滅しっぱなしです。
921普通に相模大野局:02/02/01 14:24 ID:x2HeeyEe
>918
もう、繋がるようになったでしょうか?
ウチは12時頃にWLKが完全に消えてしまいましたが
モデムのコンセントを抜いて電源を入れなおしたら
すぐにリンクしました…
同局舎ということで一応状況報告でした
922上鶴間(丁目なし)在住:02/02/01 15:04 ID:itvM5Ifd
918です
>>921
レスさんくすです。
> 隊長!復旧しました!
と言うメールが自宅から・・・。
そう、夫婦そろって2ちゃんねらです。こんな僕らは逝ってよし?
情報ありがとうございました。
923上鶴間在住:02/02/01 21:22 ID:KVi2fQap
ヤフーから送られてきたメールの通りに
モデムのソフトインストールしたら
ランプが点滅しつづけるようになった・・・
普通に繋がってるけど
すごい気になる、。。。。
924名無しさんに接続中…:02/02/01 23:35 ID:BxCyKRwp
>>911を書き込んだ者ですがみなさまアドバイスいろいろとありがとうございます
実は本当にahooは最初からまともなサポートは考えていないのです
ほとんど?はまともにつながっているから、のこりは無視してサポートの費用を減らす戦略なのです
(だったら正直に言えばいいものですが、世間の風当たりと、握っている回線が
少しでも減るのが怖いのです。正に社会的道義に反していますから)
たとえいまちゃんとつながっている人もいざ何らかのトラブルが起きると回復まで相当
の時間がかかるのは間違いない。
もうあきれてなにも言えんわ...
925_:02/02/02 13:53 ID:98WDt5Gu
>924
> (だったら正直に言えばいいものですが、世間の風当たりと、握っている回線が
> 少しでも減るのが怖いのです。正に社会的道義に反していますから)

加入者が減ったら株価に響くから、口が裂けても正直には言えないのが現状です。
そのうち資金繰りがつかずに、撤退も十分考えられるでしょう。

> たとえいまちゃんとつながっている人もいざ何らかのトラブルが起きると回復まで相当
> の時間がかかるのは間違いない。
> もうあきれてなにも言えんわ...

これでは、常時接続とは言えんわな〜
私も、嫌気がさしてフレッツ/plala/wakwakに逃げました。
サポートは早いし、日中/夜間で速度差はほとんど無し。YBBに比べれば雲泥の差ですね。
926名無しさんに接続中…:02/02/02 16:14 ID:RC0I7E9W
NTT工作員注意報
927名無しさんに接続中…:02/02/02 21:42 ID:MTNqAZTM
928名無しさんに接続中…:02/02/02 22:06 ID:8A/uAe44
そろそろこの板もおしまいだね。

新板を立ててから6ケ月で相模原町田も開通したので、
皆さんも文句は無いはず。
まぁ〜早いとか遅いとかはあるけど・・・
929 :02/02/02 22:32 ID:fvR21Qw/
サポセンの人怖いよぅ
930名無しさんに接続中…:02/02/02 23:58 ID:8gBx1dtc
>928
そうですね。
次スレはまたトラぶった人がたててくれればいいや。

>929
そうですか?
1月中頃は普通に応対していたのに・・・
931名無しさんに接続中…:02/02/03 10:46 ID:BW3NubsV
>929
最近のサポセンは逆ギレ多く、逆にゴルア!されたよ
いやなら、解約したらと・・・
932成瀬が丘:02/02/03 13:57 ID:4927IjkY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/03 13:55:54
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.82Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 110kbps(60kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.82Mbps(227kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

MTU:1500 RWIN:64240 OS:WIN98
相模原と町田のみなさん、お元気で!
933名無しさんに接続中…:02/02/04 09:20 ID:CTl4qthX
YBB地域スレシリーズは終了ってことで。皆様ご苦労様。

Y!BBが10営業日 がんばります宣言
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012150371/
Y!BBキャンセルできたpart5-回線握りは許さん!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006945512/
■■■■(´〜`)YBB障害専用 Part2■■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007547832/
934町田きょく:02/02/06 23:56 ID:E5L9bo1Y
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 23:52:03
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(2244kB,3.4秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(703kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

皆様、お元気で、またいつか会う日まで....
935町田忠生:02/02/15 14:39 ID:JO75vyre
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/15 14:32:53
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.06Mbps(974kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.06Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.06Mbps(258kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

2月4日に申し込み2月14日開通。
直線で1.7kmぐらい
皆様、お達者でごきげんよう・・・
936名無しさんに接続中…:02/02/15 23:58 ID:vG3Zpi7v
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/15 23:52:57
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.63Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.20Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 3.63Mbps(453kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに取り替えるともっと速くなる可能性があります。(2/5)

死のう
937名無しさんに接続中…:02/02/20 03:08 ID:2pkGek6h
新スレ

Yahoo!BB@神奈川 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014141850/
938町田鶴間2号:02/03/03 14:10 ID:EN5KEL2E
昨日、オペレータから電話。開通しているはずだから金を払えという。
使えてもない時期からカード請求起こしやがって、そんなの信頼できるか!と
しばらく戦った。
向こうはモデム間の通信ができていることは確認できているから開通してるじゃないかと
ぬかすが、DHCPサーバ落ちてるのにどうやってインターネットに接続できるって
いうんだと言い返すと、うじゃうじゃごねる。
ソフトバンクの回し者らしく、そこそこアタマは切れる相手らしい。
不正請求の温床はデータリンク層の確立=開通、と洗脳されているからと判明。
時間かけてようやく向こうも事情がわかったらしく、私が週末に接続確認した
上で開通を認めてやろうということで成立。
その際、もし途中で不通になってもサポセンにいつから駄目になったと連絡すれば
その駄目になった日からの請求は止めるということらしい。
面倒なこった。
939元USEN社員:02/03/12 05:32 ID:Qpy2qg4w
津久井城山町の人は、USENが光を今敷設しているので、そっちが吉かも
城山町町屋方面を歩いてたら、電柱のUSENの場所に見なれないケーブル・・・
940名無しさんに接続中…:02/04/02 20:52 ID:vftApyjX
HPで解約して3月半、やっとこさ、「申し込み取り消し」にステータスが変わっていました。
メイルでも、障害(不通)期間の料金は払い戻すとのメイル。でも、3月前に送ったメイルなんだよね。
まぁ、不当に不通期間まで料金は請求されていないけれども、まったく、ユーザー対応がはちゃめちゃな
YBBにはあきれかえります。孫氏には一目置いておいたのに、今回のYBBごたごた劇で失望しました。
941名無しさん:02/04/16 19:50 ID:iR4VMoIK
相模原のノジマ・コムドックにYahoo!BBコーナーが出来た。
4.5Mは出ているようだが不安定だね。
J−COMの方がマシ。
#ちなみにYahooコーナーとT−COMコーナーのPCを除いて
#コムドックでネットに繋がっているPCはJ−COM回線だよ。
正直、あそこに来ているT−COMの派遣店員が気に食わないが
ADSLの安定性はT−COMに軍配を上げる。
http://www3.stream.co.jp/web03/75mph/
↑これをYahooのPCで再生してみると結構きれいだったけどね。
942町田市鶴川局:02/04/17 19:56 ID:8qRWwqQC
今日一時的に不通になった。
夕方になって直ったけど、BBフォンのメンテナンス絡みなんだろうか
たしか、月〜木のどこかでやるとは書いてあったけど、ADSLそのものが落ちるとは書いてなかったなぁ
943名無しさんに接続中…:02/04/18 11:44 ID:qHKWxakC
そろそろ皆さん問題なくなってきたの?
最近書き込み少ない。
定期age
944町田市鶴間局:02/04/21 23:04 ID:C4JLgX4h
>>942
同じく。夕方まで落ちてたらしい。
で、気がついたら直ってた。
誰かサポセンに電話した?
945名無しさんに接続中…:02/05/14 20:15 ID:Vfdommop
age
946宮下住民:02/05/23 06:33 ID:1dJUQkjE
加入当時は2Mbps出てたんだけど、1ヶ月ぐらい前から1Mしか行かなくなった。
ほかにもそんな人居ます?
947名無しさんに接続中… :02/05/28 04:29 ID:S8D3UA5P
( ´ー`)y-~~アホ〜BBはダメだな
948名無しさんに接続中…:02/05/28 21:33 ID:zRhc6tw1
>>941
あそこのT-comの人親切でいいと思うけど?
たまに変な客の相手させられてて大変そうだけど・・・。
949名無しさん:02/05/30 02:39 ID:GsaadbWW
>>948
スピードみるのにセキュリティ向上を兼ねて
Windows Updateなんかにアクセスしてみる(wんだけど、
そういうPCのスペックいじる事(RWIN調整とかも含む)を
やろうとすると怒るんだよね。
IEの設定画面出すだけでも怒る。
酷いときはパスワード掛けて
どこにもアクセスさせないようにすることもある。
でもさ、時々出没するエロサイト閲覧野郎なんかに
変なプログラムインストールさせられている事もあるんだよね。
そんでもってブロバンの体験具体例でやるのが
箱崎JCTのLIVEカメラ(藁
それやるぐらいなら、もっと別のやつがあるだろうが。
#TBSのニュース配信とか洋画の予告編とか
そんな訳で、最近はコムドックのブロバンコーナーには近寄りません(w

ちなみに速さはJ−COM>T−COM>>Yahoo
Yahooって時々リンク切れもあるみたいだし契約したくないね。
最近ノジマじゃBB−PHONE込みで
一押しでキャンペーンやっているけどさ(w
950名無しさんに接続中…:02/05/30 08:30 ID:uTRjb4ti
>>949
おまえ、誰だかだいたい見当ついたぞ。メガネかけてネグセバリバリの怪しい人でしょ。
相模原中のショップのデモ機荒らしまくってるって、業者の中じゃ有名人だもんね。

PCのスペックをいじるのは客がやることではないのでは?
公正な評価が出来るよう、RWINなんかは全機種で触らないのがポリシー。
ましてや店員の知らないうちに勝手にスペック変えられてたら困るんだよ。常識わかってる?
エロサイトの変なプログラムなんて、ダウンロードされた事なんて一度も無いですよ。
されたところでたいした害にはなってません、あんたに比べたら。(笑)

そんでもってスペックいじるだけならともかく、カチュやらモドキやら、勝手にインストールして
私物化するのはするのはやめましょう。あんたの方がよっぽど悪質です。
売り場のPCの設定を変えまくるのもやめてくださいね。
ちなみにパスワードブロックをかけているのはあなたが来たときだけです。

なんて、本人が知らないところでこんな書き込みしたらびっくりされるでしょうね。
「困ったお客様がいる」という事で悩まれていたので。
ここの場所、本人に教えておきましょうか?

951名無しさんに接続中…:02/05/30 21:53 ID:6qJKi6XW
>>949
バカじゃねーの?(w
T-com板逝け。
952名無しさんに接続中…:02/05/30 22:00 ID:9+H9bDwU
ノジマの一部社員は必死だな(w
953名無しさん:02/05/31 00:02 ID:+wMaQjgD
>>952
そうですね(w

エロサイトの変なプログラム入れられた事ないって言ってますけど、
ネットに繋がっているPCでエロ系のプログラムが入っている事結構あるし、
堂々とエロサイト見ててハァハァしているやつも見かけるし。

T−COMやらYahho!やら使うぐらいならJ−COM使ってた方がましですね(w
T−COMはチョビンも使っているらしいし(だから2chに書き込めない(w)
Yahoo!の品質も充分判ったし(w
954名無しさんに接続中…:02/05/31 00:14 ID:lXcWAHSt
接客態度悪いノジマの社員氏ね
955名無しさんに接続中…:02/05/31 01:40 ID:EiktZQW/
相模原のノジマ・コムドックにこのスレのみんなで遊びに逝きたい。
956sage:02/05/31 08:46 ID:UeAmQx6G
z
957sage:02/05/31 08:48 ID:UeAmQx6G
x
958名無しさんに接続中…:02/05/31 09:17 ID:dicn3oDX
オタ厨必死だな(笑)
959名無しさんに接続中…:02/05/31 09:23 ID:GYGu/G2n
ヒロシの下僕は律儀だな
960名無しさんに接続中…:02/06/01 08:49 ID:3asHcwCa
おい、厨房ども。
てめーら何偉そうなことほざいてんだよ。(w
何でも知ったような口ぶり、見下すことに生き甲斐を感じてるような書き込み。
てめーら現実じゃ誰にも相手にされねぇようなクズばっかじゃねぇかよ。
2chじゃなきゃマトモな口がきけねぇんだろ?超ウザ。
クソオタク共がいっちょまえに語るんじゃねぇ。死ね。
961名無しさんに接続中…:02/06/01 08:51 ID:LC4U+vDK
>>960
お前はどうよ?
962名無しさんに接続中…:02/06/01 17:56 ID:u92vdLEW
>960
(´・ω・`)ショボーン
963名無しさんに接続中…:02/06/02 13:18 ID:7k2pnZKR
今日は、オモイな〜
964名無しさんに接続中…:02/06/02 13:42 ID:ZjkylJVf
>>960
普通の客も見ているなかでそんなこと書くとはあんたもプロ意識ないねー
965960:02/06/02 16:22 ID:TdntqBPr
>>964
は?俺部外者だよ。一般人。
966名無しさんに接続中…:02/06/02 16:31 ID:7Ee20CI2
と、ノジマからカキコする一般社員であった。
967名無しさんに接続中…:02/06/02 23:57 ID:Vg0vffkF
>>964
そういうとこだけ常識をふりかざすんじゃねぇ(w
揚げ足取りだけはいっちょまえだな、褒めてやるよ。
968名無しさんに接続中…:02/06/03 00:18 ID:fyeX7TmC
ヒキコモリには分からないだろうが、
この>>960にあるノジマshineの言っていること、世間では常識ですぞ。
969名無しさん:02/06/03 01:31 ID:5TXirtIH
以降ノジマネタはこちらへどうぞ。
<ノジマpart2>ヒロシ暴走中<賢弟愚兄>
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1018105300/l50
970名無しさんに接続中…:02/06/04 00:11 ID:ccgiGoVw
だいたい問題が無くなったんですかね。
適当に埋め立てていいのでしょうか?
971町田鶴川局:02/06/04 17:39 ID:+VFZXGm3
1月の障害以降、たまにリンク切断するくらい(電源再投入で直る)でBBフォンともども至って快調。
とくにBBフォンはホントにありがたい。フレッツユーザに馬鹿にされたりもしたけれど、入ってみてよかったと思う。
972971:02/06/04 23:09 ID:+VFZXGm3
↑って書いたとたんにBBフォンに障害が…
ネットは問題ないけど。
しょうがないから10円かけて彼女に電話するか…
973kazoo:02/06/05 12:37 ID:LyAJhmww
ひょんなことからこのボードを発見しました。さて、私は古淵駅のイトーヨーカ堂
すぐ傍に住んでいるのですが、このあたりで実際にYahooBBに接続できているかた
はいますでしょうか。ぜひ情報をお知らせいただきたいのですが…
974名無しさんに接続中…:02/06/06 01:25 ID:BIzhGmsZ
古淵はキツイね〜。あの辺でBBがつながりゃスゴイと思うよ。
検討してんならやめた方がいいよ〜。局から遠すぎ。
975名無しさんに接続中…:02/06/06 01:43 ID:tD4pJp9A
>>973
知り合いが入ったらしいけど
遅いって言ってた。

常時接続になったのだけがメリットだそうだ。
976名無しさんに接続中…:02/06/13 23:24 ID:/Ucs7Lup
ときどきゲートウェイが不安定。
みんなでW杯チケットgetchuをやっているからか。
977名無しさんに接続中…:02/06/20 14:57 ID:YCG4W8NL
                 
978名無しさんに接続中…:02/06/22 23:19 ID:OKEaT0Fx
YBBさいこー
損まんせー
ついでに韓国サッカーまんせー
979名無しさんに接続中…:02/06/22 23:34 ID:B8iQCfDt
>>978
やはりな

この粘着さ加減は
チョソのやり口だもんな
980名無しさんに接続中…:02/06/22 23:37 ID:OKEaT0Fx
韓国は横浜で歴史的勝利を飾ることが運命的に決定されています。
そして、YBBも日本最高のプロバイダーとして君臨します。

日本人は韓国人の尻の穴をなめて一生過ごしなさい。
981名無しさんに接続中…:02/06/22 23:39 ID:B8iQCfDt
>>980
サッカーw杯スペイン戦勝利
おめでとうございます。
982名無しさんに接続中…:02/06/22 23:43 ID:OKEaT0Fx
>981
ありがとう。
あと二つ勝ち世界の頂点にたつ。
そして、YBBは日本のブロードバンドを支配する。

SBの株価も鰻登り
983名無しさんに接続中…:02/06/22 23:47 ID:B8iQCfDt
980 名前:名無しさんに接続中… :02/06/22 23:37 ID:OKEaT0Fx
>日本人は韓国人の尻の穴をなめて一生過ごしなさい。

>>982
君のカキコは永延に残るから(w
もう、消そうと思っても消せない本音。

他人が見て面白いことを書こう
大勢の読者がいることを意識しましょう。
984名無しさんに接続中…:02/06/22 23:52 ID:OKEaT0Fx
>ID:B8iQCfDt
すくなくとも一人は面白いと感じてくれている。それは、ID:B8iQCfDt
ついでに、今回のw杯の結果で朝鮮民族の優秀さは明らかだ。
日本人は過去の謝罪のためにも隷属しなさい。悪いようにはしないから
985名無しさんに接続中…:02/06/22 23:57 ID:B8iQCfDt
>>984
経済とスポーツの比較を混同してみたところで
何か生まれるのでしょうか?

金メダルの数ですか?
サッカー優勝ですか?
ソウルオリンピックの時の韓国のメダル数は今でも記憶有りますか?
けれど、今の君のカキコは
YBB使用者の心には響きそうですね
986名無しさんに接続中…:02/06/22 23:59 ID:OKEaT0Fx
そうか、YBB使用者の心に響くような書き込みができてうれしいよ。
これからもよろしくね。
987名無しさんに接続中…
>>986
(w