ADSL@埼玉*5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第二北本市民
2狭山市水野:2001/06/27(水) 23:38
ごくろーさん
早くこいよADSL
申し込んだことすっかり忘れてたのに
いざ工事日伝えられるとまた待ち遠しくなる・・
3名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:43
                ./⌒\
                (     )
 ワーイ     ナニアレ?   .|    | ADSLドウニュウデ ヨロコブ キタモトシミン ダヨ!
  ./⌒\   /⌒\  |    |
 ( ^人^ )  ( ・∀・) ( ・∀・)
  |つ  つ ノ  つ つ  )    (
 (__Y_) ((_Y_)  .(__Y_)

          .   +   /■\  /■\  /■\  +
                ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
           +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
                 ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
                 (_)し' し(_) (_)_)

とりあえずいつものAAで景気づけ(笑)
気長に待ちます...
4885:2001/06/27(水) 23:46
全スレの885です。
引っ越しの場合、現在レンタル中のモデムは現在使っている
NTT局に返還となります。
引き取りに来てくれるそうですが、平日の昼間しか
来てくれないので、宅配便で送ることにしました。

でもって、その状態から引っ越し先で再予約という形に
なるようです。

ようは、いったん解約しているのと同じようなもんだよねぇ。
ああ、面倒だ。

ヤフーBB、8Mなんてもちろん求めないので、
1M近く出てくれればそれでいいのだが……。
とにかくまだ判断材料がないですからねぇ。
5名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:47
明後日開通だ。
でもツール関係を引き取りにいけない。
佐川から不在通知書が届いてたけど、明日も明後日も早朝しか家にいないし・・・。

そういやNTTの担当者が「佐川で送ります、と伝えると皆さん『えっ?』って
聞くんですけど、なにか他社と違うんですかねえ?」って言ってた。
早朝に届けてくれないかなあ・・・、佐川マン。
そしたら「えっ?」なんて聞かなくなるんだけどなあ。
6名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 00:07
>>5

佐川は荷物落とすから。
7名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 00:11
>>5
オレの会社に来る荷物の中で
佐川の荷物が箱が一番変形している。
佐川は、荷物を投げるのが酷いらしい。
8名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 00:22
>>7
ペリカンもいい投げっぷりですけどね。佐川には勝てない。
9名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 00:41
>>5
うち、佐川の場合は午前8時過ぎに配達に来るよ。早すぎ。
ちなみにその頃漏れは寝入り端なので、叩き起こされていつも不機嫌(ニガワラ

来週開通。て〜ことは、もうすぐ叩き起こされるんだな・・・
覚悟しておこう
10名無しさんに接続中・・・:2001/06/28(木) 00:49
モデム佐川で来るんだ?不在時に着たら取りにいくのメンドイな〜。
ヤマトやペリカンならまだ近いけど佐川の営業所遠すぎるから、
絶対持ってきてもらうしかない。
11北本市民1:2001/06/28(木) 10:09
もうすぐ申し込んでから一週間そろそろ連絡よこせゴルァage
12名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 10:19
フレッツは開通してるんだけど
YahooBBはいつになるのだろう?
13名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 10:45
>>11
はえーよ
14名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 12:54
>>11
そろそろ第一次ゴルァ電なんかいかが?
15深谷:2001/06/28(木) 14:16
担当者の話だと
回線距離が5Km、損失も40以上あるらしい
工事する価値ないだろうな・・・
さよならASLスレ
もう逝きます
16狭山市水野:2001/06/28(木) 14:54
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
モデムが佐川急便で送られてきた。

でも開通7/3なんだよね・・・
あと1週間弱蛇の生殺し状態・・・
17名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 15:41
>>15
Ω\ζ゚)チーン ジョウブツセイ
18名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 16:19
>>15
4.5KMあってダメと言われたけど強行したらつながった。
500Kは出るよ。
19第二北本市民:2001/06/28(木) 16:23
メルコ無線LANのADSL対応が8月下旬になってしもうた。
フレッツ開通に間に合わない可能性大。
20名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 19:18
>>15
俺も5Kmあるから速度は保証できないって言われたけど
チャレンジしてみた。
7/2に開通予定。
21名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 20:19
埼玉で最大100Mbpsの

Bフレッツ開始!

来年1月から。
さいたま市、朝霞市、川口市、和光市

http://www.ntt-east.co.jp/release/0106/010628b_2.html
22名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 20:29
NTT東

平均開通期間を7月には3週間程度、9月には2週間程度となるよう、更なる早期提供に取組んでおります
23名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 21:18
精密機器&易損品をあそこの会社で送るっつうのも凄いが、
世間での風評すら知らないみかか職員もまた凄い。
24三郷市三郷駅前:2001/06/28(木) 22:01
>>20
同環境
場所どこ?
開通後、報告きぼ〜ん!
25名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 22:14
>>20
そもそも、みかかは たとえどんなに近くても「保証」はしないけどね。
26川越新宿:2001/06/28(木) 23:06
6月2日申し込みで、今日工事日確定。
7/12工事
2720:2001/06/28(木) 23:07
所沢っす
28名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:16
入間です。6/25WEB申し込み7/16工事。
随分早いなあ。人少ないの?
2915:2001/06/28(木) 23:19
>>18->>20
ありがとう!少しだけ希望が!
>>20
成功するといいですね!オイラも強行してみるかな(w
30第二北本市民:2001/06/28(木) 23:21
他の北本市民も続報聞かせておくれ。
うちはもちろん音沙汰無し。23日申し込みだからまだ早いけど。
31名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:23
32名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:25
まだこのスレッドあったのか・・・・・
33名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:30
>>20
所沢なら大体の交換局と自分の家の位置関係が解る地図が有るよ。

ADSL所沢マップ
http://www.yza.org/yza/tokorozawantt.html
34名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:35
>>31
250円か。
みかかって、ケチだ。
35名無しさん:2001/06/29(金) 00:09
桶川にせめて常時接続を実現できないものか。

回線速度なんてどうでもいいから。
36885:2001/06/29(金) 00:53
再び、全スレの885です。
なんかよくわかんないけど、いきなり工事日決定しました。
7月3日に決定です。
川口って、申し込みしてる人、少ないの?
それとも引っ越しの場合、優遇されるのかな?

でも、とにかく何度も「速度の保証ができない」ってうるさいです。
覚悟はしますけど、ISDNより遅いなんてことはないだろうねぇ。
37名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:06
七月には開通したひ…
38名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 07:10
>>37
既に申込済みなら、大丈夫だよ。
NTTは、今まで勿体ぶって工事をわざと遅らせていただけ。
ヤプ−でケツに火が付いたようだから、ヤプ−潰し&新規客の取込みに必死だよ。
39名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 08:24
>>35
桶川なら来てるでしょ?
40名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 08:28
おお待ってました。家畜人ヤプー。
逝ってきます。おかまいなく。
41名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 08:30
べに花祭り
42けん:2001/06/29(金) 09:09
桶川なんか
みんなコーラ(三国の)のんで
ぶくぶく太ってねてるんだから
どーでもいー
43三郷市三郷駅前:2001/06/29(金) 09:18
>>28
まじ !?
22日申し込みなんだけど、
「ゴルァ電」かましてみたりしよっかな〜。
44新平方局:2001/06/29(金) 10:35
先ほど繋いでみました

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 10:34:43
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ -
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.51秒
ホスト1 WebARENA 1.28Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.10Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.34Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

まあ、朝なんで。深夜がどんなかんじになるか注目です。
45名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 10:39
44
速いね。線路距離1q台で損失10dB台か。
46東所沢下安松:2001/06/29(金) 12:58
7月11日工事予定

外の電話線見てみたら、家が終点の様だ
大丈夫かな?(;´Д`)
47名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 13:05
町にもよこせ!!!!
48春日部八木崎局:2001/06/29(金) 15:09
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 15:04:12
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ u-netsurf
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.82秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

まぁ、局まで30mくらいなんで・・・
49名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 15:16
48
ヤフーBB来れば速攻乗り換えだね。
混雑時の速度是非アップして。
50名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 15:28
佐川でモデム到着。
なぜかいつものおっさんではなく、かわいらしいおねいさんが配達だった。
ほんでもって噂通り、ただの紙箱のスプリッタの箱は見る陰もなく潰れていた。
モデムの方は段ボール入りだったので無事。
ところでモデムの箱に「食べられません」て書いてあるシリカゲルが入ってたんだけど、既出?
機械の箱に乾燥剤が入ってるの、初めて見たよ。
51名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 17:36
輸送用コンテナの中が相当ジメジメしてるんじゃない?
52名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 17:39
米の通信機器にはこれでもかというほどシリカゲルのでかいのが
いっぱい入ってたよ。
精密機器だと結構入ってるのを見てるような・・・
53北本市民1:2001/06/29(金) 18:22
あー、今週は連絡無しか。
栃木あたりでは22日受付地域でも、もう開通日が決まっているとことか
あるらしいんだけどなあ。三週間以内に開通できるんだろうな。
54北本市民2:2001/06/29(金) 18:36
まったくだ。
いつになったら連絡が来るのやら・・・
55名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 19:03
>>50
モデム組み立てている東南アジアは、これから雨期本番だからでしょ。
56第二北本市民:2001/06/29(金) 19:36
B級地だから早いかなと思ったけど、
やっぱ甘かったね。
57佐川さ:2001/06/29(金) 19:50
>>50
俺の場合、スプリッタの箱はモデムのダンボールに入ってたよ。
シリカゲルも入ってた。
58名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 22:12
   _\_ ∧ ∧
 ⊂__⊂(;=´ω`)⊃ 暑いよぅ・・
   ダラー
59名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 22:42
開通しましたがスピードテストのテストができません。
マックだからかなあ・・・。ソフトのダウンロードでは
150KB前後で安定してますから、とりあえず一安心ですが。
60名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 23:53
6月22日申し込み受付開始地区です
同日夕方NTTのWebから申し込み
本日29日メール到着(工事日の希望等)
7月中旬以降だって

ネット申し込みのわりには順調だ!
フレッツISDNの時もネット申し込みから10日ぐらいだったよ
61名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 23:58
>>56
おれも北本市だけど、そんなに期間かかるの?
申し込もうと思ってたけど、いったん保留にしよう・・・
来月は忙しいから。

うまいぐあいに8月から北本もYAHOO始まってくれたりしないかな・・・
12月頃になるようなきもするけど・・・
62名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:02
>>60
地域はどこでしょうか?
私も22日に116から申し込んだのですが。
63名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:03
>>61
むりっぽいよ。
北本は常に後回しにされる宿命にあり
64名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:08
>>55
なるほど・・・箱見たらASSEMBLED IN THE FILIPPINESって印刷されてた。
でもこれまで買った製品だって東南アジア製のものはあっただろうに、
シリカゲルに出くわしたのは初めてだったよ。

>>57
うちのはペラペラの紙箱入りで(こっちはマレーシア製なのに
シリカゲル無し)佐川の紙袋の中で潰れたモヨン。
ちなみにCDとADSLの説明書も、佐川で一緒に送られてきました。
6560:2001/06/30(土) 00:09
>>62
日高市です。(ネット人口少なそうだなぁ)

>>28さんの例もあるから
所沢営業支店はかなり順調なのかな?
66名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:52
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 00:46:59
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.68秒
ホスト1 WebARENA 940kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.08Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 147kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
なぜかOSを98SEよりWIN2000にしたらいきなり1Mをこえた。
6728入間:2001/06/30(土) 01:01
>>43
家は当然ながらゴラァなし。
調査結果の返信メールでは優しさを含ませつつ。

支店の人はしっかりした感じの人だったです。
説明もこっちを初心者と見ずに専門用語の嵐。
まじでネット人口少ない模様。

ところでプロバイダは適当にODNとかでいいかな?
埼玉スレだとどこが人気あるのですかな?
68第二北本市民:2001/06/30(土) 02:01
>>61
工事日は後延ばしすればよいから、とりあえず申し込んだら?
我々第一陣だって、来月中に開通するかどうか分からないし。
69所沢市民@下安松:2001/06/30(土) 03:45
申し込み5/25で28日にすでに開通したが、リンクランプほとんど、点滅のみ。
一度だけ繋がり、スピード測ると300代でした。
点滅中は電話にノイズが出るので、ノイズと点滅に因果関係ありかなと。
今日、NTTの工事予定なんでノイズがなくなると事を祈る。

>>46
自分も下安松だが、どこらへん?
工事日を決める時の電話で3キロ超えてると言われたが
そんな話あった?  東部清掃工場の近くにNTTの建物があるらしいが
そこなら、余裕で2キロいないなんだが
ちなみに申し込み日っていつ?

東所沢の基地局ってどこか知ってる人います?
70所沢市民@下安松:2001/06/30(土) 03:50
ちなみに、電話でノイズ乗ってる時(=リンクランプ点滅?)は
ダイアルアップ接続も出来なくなります。
なんで、ノイズが乗るのか、解決策はあるのでしょうか?
1キロも無いと所に高圧電線があるけど、影響あり?
71所沢市民@下山口:2001/06/30(土) 04:16
>>46 >>70
下安松って交換局から結構遠いね。
ウチも交換局から、2.5Km以上離れているんため、最初は良くて500位だった。

交換局との位置関係は、ADSL所沢マップで解るよ。
http://www.yza.org/yza/tokorozawantt.html
72名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 04:44
>>71
この地図だと下安松載ってないみたい
これ以外にも所沢に交換局ってあるのかな?
73名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 04:56
>>72
確か、所沢の交換局って3箇所だと思うけど、
>>69が言っているように、3km以上離れているんじゃ所沢か元町じゃないの?
もし、自分の交換局が知りたければ、
YahooBBの電話番号エリアチェックに電話番号を入力すれば、
交換局が出てくると思うよ。オレの番号入力したら、元町局って出てきた。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/areack/index.html
74名無しさん:2001/06/30(土) 07:45
桶川は交換局によってサービス受けられないところがあるのよ。

そんな、俺はテレホ猿。あーなんとかならんものか。

先月は親父がテレコムのマイラインプラスに申し込んだせいで、
テレホすら受け付けず、テレコムに通信費3万のお布施。鬱です。
75名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 08:35
>>74
ぷっ
76北本市民1:2001/06/30(土) 10:20
>>74
桶川って確か6/22対応地域で対応エリアが増えてたよね。
それでもダメだったん?
ということは、桶川には最低交換局が三つあるってことか。すごいね。
77名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 10:23
>>65
日高市は開通早いな
78日高市ですが:2001/06/30(土) 10:51
22日9時丁度に所沢116の直通フリーダイヤルに電話。
で、さっき連絡の電話きたよ。
12日に開通決定。
ちなみにゴルァ電は一切してません。
79北本市民2:2001/06/30(土) 11:40
同じ22日開始でも北本は何の音沙汰も無し。
80名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 12:39
>>74
マイラインプラス解除してテレホ使えます。
下記参照してはいかが。
http://ohta.oresama.org/myline/#telehodai
8146:2001/06/30(土) 13:12
>69
>自分も下安松だが、どこらへん?
愛宕山の近く&下安松の端っこ

>工事日を決める時の電話で3キロ超えてると言われたがそんな話あった?
同じ事、言われたよ(;´Д`)

>東部清掃工場の近くにNTTの建物があるらしいが
あの建物は、NTT関係じゃないみたい(自信なし)
あのでっかい、鉄塔でしょ

>ちなみに申し込み日っていつ?
4/30頃だったかな〜
NTTには呆れてるんで、ゴルァ電なしよ
82鶴ヶ島市民:2001/06/30(土) 14:09
距離4km 損失48〜49db

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 14:02:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 124.212kB
伝送時間 7.15秒
ホスト1 WebARENA 130kbps
ホスト2 WebARENA(2) 140kbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 140kbps
推定スループット 17.4kB/s
推定スループット 140kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。
設定や回線を見直してみてください。(5/5)

mtu調整しても変わらず。
ブロードバンドじゃないよな。。。。
みかかに回線調査頼むべきか否か
83名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 14:11
>1
84名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 14:11
85名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 14:12
≫1
86名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 14:35
>>83-85
何がいいたいのか、
落ち着いて「書き込む」ボタンをおしなさい。
87名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 14:37
半角つかえ >>>>>>  >>>>>全角
88名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 14:41
>>82
俺ら厨房で混んでいる時間帯のせいもある。俺も普段1200kbpsぐらいでるのに
この時間帯は250kbpsぐらいのこともあるよ。
897/3開通予定:2001/06/30(土) 15:04
アナログ→ISDN→負レッツISDN と変更してった時に一度も変わらなかったから、
負レッツADSLでプロバイダの料金プランが変更になるなんて、思いつきもしなかった。
昨日、支払い明細についてた小冊子を読んでてADSL用プランの存在に気付き、
慌てて電話したら。
「当社はNTTとは別の会社であり、NTTの工事日程と連動して運営しているわけ
ではありませんので、料金プランの変更は前月20日〆の分を翌月1日から変更
することしか出来ません」と頑なに言い張る。
だから、今日(6/30)料金プランの変更を言っても、締切は7/20で、切り替わる
のは8/1なんだってさ。
それが嫌なら、一度解約してWeb上でまた新規申し込みしてくださいだってさ!
(もちろんIDもメアドも変わりますけどね、だってさ!)
J-DSL思いっきり断っといて、凄い仕打ちだね〜お●ん!

(でも上の者出せゴルァで一応決着)
90名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 15:16
>>
これだとどうなる?
91草加清門:2001/06/30(土) 15:33

6/25申し込み→6/30連絡→7/13開通だって、実質15営業日かよ。
やりゃーできるじゃねーか。

局までは2.5kmだそうだ。楽しみだなー。
92名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 15:35
90
続けてレス番号付ければ青く変わりそれが読める。それだけ。
>>90 >>90
93草加弁天:2001/06/30(土) 15:42
>>91
局まで2.5KMといわれた。開通したら540Kだった。
いろいろ、調整を加えたけど740Kどまり。
そんなこともある。

>>1234567890 >>12345 >>12345678901234567890
>> >> 123 >>123[テスト]
94草加清門:2001/06/30(土) 15:52

>>93

いまISDNだからそれにくらべりゃね。
9583:2001/06/30(土) 16:04
113に電話して状態を見に来てもらう。
(ADSL調子が悪いでは金取られそうなので、電話調子悪いことにして
来てもらった。実際サーってかすかにノイズ入るけど)

で、工事の人と話したけど収容局から距離あるんで鶴ヶ島市厳しい
ところが多いみたい。
来年松ヶ丘に引っ越すって言ったら、途中まで光が入っているんで
ここよりもっと厳しいって言われたよ。。。

電話にノイズが入るような場合はモデムに問題がある
場合があるので、リモートでファームウエアバージョンアップ
してくれとのこと。接続スピードも改善が期待できるそうな。

んで、リモートファームウエアバージョンアップするべく
浦和のマルチメディア関係にTEL
東京のリモートファームウエアバージョンアップ実験では
半数のモデムがいかれたそうで、今はモデム交換という措置を
取っているらしい。
7月10日まで坂戸のモデム交換に対応するので交換は
それ以降になるといわれた。(だいぶあいまい)
交換までのモデムレンタル代ただにしろ ゴラァ (ーー;)
96鶴ヶ島市民:2001/06/30(土) 16:05

ごめん82だった
97名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 16:15
>>111
ときたま、こう書くやつもいるぞ!
9897:2001/06/30(土) 16:20
間違えた。<<97だ。
99名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 16:23
97
93で外出。ドオkヘイクネン
100三郷市三郷駅前:2001/06/30(土) 17:31
>>91
同意。
「やれば、出来る子」ってか。

6/22 116申し込み

6/29 かる〜く コラァ電 (チトハヤイカ?)

7/11 開通予定 (マジビク〜リシタヨ)

Y!BBのおかげかな。

局まで目分量5km以上アルので、
担当サンと、不通だった場合の段取りを
さんざん打ち合わせしちゃったよ。

めっさ楽しみなんだけど、鬱。(;´Д`)
10197:2001/06/30(土) 19:53
>>99
違うよ、<<の向きのことを言おうとしたんだよお。
102ださいたま市民:2001/06/30(土) 23:06
最近ゴルァ率が高い地方自治体ってどこよ?
103名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 02:44
>>100

不通だった場合の段取りって?
104桶川市民:2001/07/01(日) 03:07
>>76 対応エリアが増えたこと教えてくれてありがとう。
   調べたけど、エリア外でした。くやしい。

ヤフーBBに申し込んで知ったんだけど、交換局は桶川加納局です。

こうなったら、8月からAir-Hにするしか常時接続は無理か。
105名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 04:14
>>103
工事費やLANカード,ケーブル代は保証しませんよってことじゃん?
106狭山市水野:2001/07/01(日) 06:36
>>102
最近申し込み→開通までにかかる日数が短いので
あんまりゴルァ! が発生しないな。

でも、5月中旬に申し込んだ俺と6月中旬に申し込んだ人と
開通日がほぼ一緒ってのは何ごとだ(゚Д゚)ゴルァ!
107名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 07:08
利用者増えると回線混雑するから容量あげろとゴルァ! しよう。
土曜日午後は遅かった。
108吉川市民:2001/07/01(日) 07:55
6/22 申込み開始日に速攻申込み。
6/29 連絡の電話
7/10 開通予定
申込みからたった20日で開通だって、吉川ってネット人口少ないのか。
それともミカカがやる気になっただけか。

担当者「担当は○●です。いつでもご連絡下さい。」
俺「問い合わせ出来る時間は?」
担当者「9時5時です。」

やっぱり役所だな。
109志木市民:2001/07/01(日) 08:28
昨日開通。
一ヶ月といわれたけど、1週間ぐらいで開通
ちょっと不安定だけど、それでも、1.27Mぐらいでてるで〜
110志木市民:2001/07/01(日) 08:32
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 08:30:38
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.22秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

いまはかったら1.25Mだった。
111名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 08:49
108
いいね。駅前ナマズのヒゲは健在か?
112名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 09:20
>>106
お気持ちお察しいたします・・・
ここの板は、ゴルァ!容認というかゴルァ!電に寛容だけど(常軌を逸したものは×)、
よそへ行くと厨房か精神異常者扱いするようなところもあるもんなあ。
113北本市民2:2001/07/01(日) 10:41
>>108
北本はどうなってるんだ!同じ22日開始なのに、全然連絡来ないしぃ
114三郷市三郷駅前:2001/07/01(日) 11:03
>>103
通信速度の保証はもともとないわけだけど、
最悪の場合、電話も使えないって。
その時はもうすぐに戻してもらうしかないので、
その戻し工事の手配の確認って事。

で、「その費用すべては、ユーザー負担」
だってさ。(イマイチナトークデキネエヨゴラァ)

なのでもう一度、言っちゃうよ。
「めっさ楽しみなんだけど、わりと鬱。(;´Д`)」
115名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 11:10
>>114
多分だいじょぶだよ。
漏れもさんざん脅された(「つながらないと思う」とね)が、
実際1〜1.3Mbps出てるし、安定感もある。

最近桜木くん見ないね。
116三郷市三郷駅前:2001/07/01(日) 11:55
>>115
ありがとう
そうなることを期待したいよ。

早く開通して、ここに速度報告して、
逝ってしまいたいものだ・・・
117朝霞:2001/07/01(日) 12:26
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 12:21:44
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.99秒
ホスト1 WebARENA 620kbps
ホスト2 WebARENA(2) 620kbps
ホスト3 pos.to 620kbps
ホスト4 pos.to(2) 550kbps
推定スループット 77.0kB/s
推定スループット 620kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

800以上出ない・・・
確かに2キロ以上離れているっぽいが。
1Mbps以上って、体感してみたい
118川口青木:2001/07/01(日) 13:03
つい先日開通しました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 12:54:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 7.00秒
ホスト1 WebARENA 870kbps
ホスト2 WebARENA(2) 890kbps
ホスト3 pos.to 810kbps
ホスト4 pos.to(2) 820kbps
推定スループット 108kB/s
推定スループット 870kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

今までの最高速です。
夜は750以下です。収容局から1〜2kmくらいだと思いますが、よくわかりません。
導入に関してはNTTに何も言われませんでした。
Webから申し込んだあと、承諾書をよこせとNTTから逆ゴルァ電がありましたが、
それも含めて3週間で開通。意外とあっさり導入できました。
しかし、フレッツスクエアでも1Mbpsの壁は越えられません。
119名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:28
狭山市新狭山周辺でフレッツADSL(Eアク等含む)が開通した人いる?
後輩が開通したはずなのにリンク成立しなくて困ってるんだよぉ。
120久喜市(駅の東側):2001/07/01(日) 21:05
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 21:00:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.08Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

※フレッツ接続ツールでなくRASPPPoEを使っています。OSはWindows2000。RASPPPoEはインストール後未調整。
121ワラビー:2001/07/02(月) 00:20
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 00:12:41
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dreamnet
データサイズ 39.486kB
伝送時間 9.76秒
ホスト1 WebARENA 31kbps
ホスト2 WebARENA(2) 33kbps
ホスト3 pos.to 32kbps
ホスト4 pos.to(2) 11kbps
推定スループット 4.0kB/s
推定スループット 32kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

どうやればここまで落ちるんだ(笑)。モデムの方が早いよ。
122120です:2001/07/02(月) 01:09
すんません RASPPPoEの場合はインストール後に設定変更が必要でした
(MTUの調整)

これやらないと読めないページが続出します
123名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 01:51
>>121
そのページ最近故障が出てないか?
124名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 04:16
>>121
常にそのぐらいの速度?
125春日部市民(武里局):2001/07/02(月) 07:19
YAHOOBBに申し込んだ方いますか?
9月くらいには来てくれるといいですね。ムリかな?
テレホなので一刻も早く常時接続に・・・
光もいつ来るか分からんし。

無線接続があるようです。大字のほうに住んでいる人は考えてみては?
http://www.wis.ne.jp/index2.html
最大で2M出るらしいですよ。
12620:2001/07/02(月) 11:24
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 11:21:28
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 11.08秒
ホスト1 WebARENA 260kbps
ホスト2 WebARENA(2) 380kbps
ホスト3 pos.to 390kbps
ホスト4 pos.to(2) 390kbps
推定スループット 48.6kB/s
推定スループット 390kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが
収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

収容局から5km。
繋がるには繋がったが、この速度はちょっと鬱。
127春日部さん:2001/07/02(月) 11:57
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 11:56:11
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.71秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.29Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.29Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
128saitama0341-178080.zero.ad.jp:2001/07/02(月) 12:35
guest guest
129名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 12:43
>>125
申込んだよ。
と言ってもまだ本申込は出来ない。
申込んでないなら、とりあえず申込んでおいたら。
130名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 13:11
開通して1ヶ月。早さも平均1Mbps出ていて好調だったんですが
ここ数日ウェブでBBSなんかをクリックすると矢印が固まって
そのまましばらく反応しなくなります。表示されるのにもの凄い時間が
かかって、アナログ時代の方が早い位です。これが5回に1回位あって
非常に鬱です。何故なんでしょう?測定サイトで出る数字は
いつもと変わらずで、反応がない時以外は常に瞬時にページが
表示されるんですが。どなたか御教授願えませんか?お願いします。
131名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 13:29
132130:2001/07/02(月) 13:43
>>131
ご親切にありがとうございます。即レスに感激です。
あの、以下のことをすれば無反応が減る、ということなのでしょうか?

>回避するためには、モデムを接続したNICアダプタのTCP/IPの設定で
>「IPアドレスを自動取得する」ではなく「次のIPアドレスを指定する」にして
>192.168.1.1などのようにIPを手動設定してください(サブネットマスクは255.255.255.0)
>これで、起動時にはDHCPに対してIPを要求しませんので、起動時にはWAN接続しません。
>この状態であればPPPoEで接続が確立出来るはずです。

以前より上記の状態(IPアドレス指定)にはしてあるのですが…それとも

>フレッツ接続ツールをアンインストール&仮想アダプタを削除

これを実行しなければいけないということなのでしょうか。
何度もすみません。もし良ければ教えて下さい。
133131:2001/07/02(月) 13:59
どうなのかね。俺も同じような症状で困ってる時があって、
IPを指定した後、接続ツール&アダプタを削除して、
Raspppoeを入れたら固まらなくなったよ。

これを参考にしたら?
http://www9.freeweb.ne.jp/computer/tsubamec/pc/pppoe.htm
134130:2001/07/02(月) 14:10
>>133
早速試してみます。本当にありがとうございました。
135春日部市武里局:2001/07/02(月) 16:02
先月30日にADSL工事したんですが
LINE・LANPがずっと点滅で接続できません。
フリーダイヤルのADSL接続案内にTELし
今日サービスマンが点検に来たら
「この地域はサービス対応地域外」・・・と言われました。
工事の打合せの段階で営業所の担当は「交換局から
3km圏内でADSLの平均的な速度が出ます。」・・・との話だったので
メチャクチャ頭に来て営業所にゴルァ電話したら
「屋外の保安器を含めての点検をします・・・
それでも接続できない時はゴメンナサイ。」との連絡。
鬱です・・・詩嚢。
136新座市民:2001/07/02(月) 16:56
6/19 ヨドバシで申し込み
6/22 みかか川口支店から申し込み確認の電話
   「1ヶ月から2ヶ月くらいかかるかもしれません」の言葉にへこむ。
6/30 連絡の電話
7/9 開通予定

ヤフBBに刺激されて対応が早くなったか?
137名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 16:56
>>135
CRTとかルータとか本体からモデムを距離はなしてみな。
俺もそれではまったが、長いLANケーブル買ってきて
距離はなしたらあっさりつながって拍子抜け
138名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 16:57
>>137
ちなみにおれは4.4Km離れてた
139蓮田駅前:2001/07/02(月) 17:16
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 17:09:53
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ Dolphin
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.56秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.23Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

OSはWin98SE。調整前は800kbpsだったけどMTUとRWINいじったらこんなんなったよ〜。
蓮田マンセー(藁
140135:2001/07/02(月) 17:37
>>137
7mのLANケーブル使っています。
もっと長いケーブルにした方が良いですかね?

とりあえずゴルァ電話した後また連絡があって
屋外の保安器だかバスだかよく分からんが
電線工事を明日するとの事。
もちろん工事は無償でそれでも万が一駄目な場合
初期開通工事の料金は返却する・・・だって
まあ多分駄目だろう(藁
141加須市民:2001/07/02(月) 18:16
6月22日に申し込んだした久喜エリアの人はほとんど
一ヶ月から一ヵ月半待ちといわれたそうな
そんななので、最短の6月29日に開通した人はいるのかと
フレッツADSLセンターに電話したところ
なんと、久喜エリアでは提供開始日に開通した人はいない!とのこと
NTTは大宮に人を回していたそうだ
あーやだやだ
142130:2001/07/02(月) 20:58
はぁ…全然うまくいきません。接続ツールやLANカードの
再インストールとかもしてみたんですが、どんどん悪くなる
かんじです。あの快適な状態はどこへ消えたのでしょう(涙)
143名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 21:49
14415:2001/07/02(月) 22:28
>>126
おめでとう
5Kmでも繋がるんですね!
少し希望が出てきたよ
俺も強行で工事してみようかな!
MTUとか調整して速度速くなったらまたレポして下さい
145名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 22:42
昨日、昼ごろからつながらなくなって、3時間も設定をいじってた。
結局あきらめて、出かけた。夕方家に帰ったら、今度はつながった。
メールチェックするとプロバイダから「ただいまNTT地域回線網に故障が発生し、
接続できない状態になっています」だと。つながらない状態なのに、
状況報告してくるこの会社って一体!?
146名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 22:44
>>145
DTIだろ。
147名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 23:37
YahooBBどうなってんの

あなたのお住まいの
042-939-XXXX [ 所沢元町 局 ]
はサービス提供中のエリアです。
予約申し込みフォームにご記入いただくと、
回線設置準備が整いました時点でメールにてご連絡いたします。
ご案内は、予約申し込み順になりますので、お早めに!
148北本市民1:2001/07/02(月) 23:40
別スレでも混乱が起きてるが、ヤフーでエリア判定に電話番号入れてみたところ、

あなたのお住まいの

048-59X-XXXX [ 鴻巣北本 局 ]

はサービス提供中のエリアです。

予約申し込みフォームにご記入いただくと、回線設置準備が整いました時点でメールにて
ご連絡いたします。ご案内は、予約申し込み順になりますので、お早めに!

・・・・・・・幻だな、幻。
北本がんなに早いわきゃーない。すっかり被害者気分。
149147:2001/07/02(月) 23:42
>>148
予約してるの?
オレは、初日に仮予約してるけど!
150さいたま大宮:2001/07/02(月) 23:53
ヤプーから本申込の準備完了っていうメールが届いた。
でもフレッツ解約しないとダメなんだよな? ドウシヨ、、、。
151霞ヶ関局:2001/07/02(月) 23:55
6/21 フレッツの工事日が決まる。
6/21 YahooBBに仮申し込み

7/2 フレッツ開通
7/2 YahooBBより本申し込みのメール。

ぴったりあわせてくるなぁ・・。
152北本市民1:2001/07/02(月) 23:59
>>147
あの初日の重い時にしたよ。
153147:2001/07/03(火) 00:19
>>150
オレの所も本申し込みのメール来たよ。
フレッツADSLを使用しているけど、何かあったらYahooBBはキャンセルすれば
良いと言うことで申し込んだよ。
154春日部市民(武里局)@125:2001/07/03(火) 00:24
YAHOOBB!の本申し込み受け付けのメール来ました。
まさかこんなに早いとは・・・

しかし、うちではLANの問題とかがあるんだよね。
明日親と相談してから申し込みます。
155147:2001/07/03(火) 00:39
>>152
メール来た?
オレの所、来たよ!
156名無しさん@0480:2001/07/03(火) 00:52
yahooBB、申し込みをしてしまった・・・。
157第二北本市民:2001/07/03(火) 01:12
>>148
以前やったときはしっかりはねられたよ。
俺も早速予約!期待してないけどさ。
158白岡町民:2001/07/03(火) 01:12
>>141
自分も久喜エリアの一人ですが、展開の遅さは予想通り。
同じ22日に仮申し込みしたYahooBBのメール来ちゃったけど、
グローバルIP使いたいのでどうしようか悩むところ。
とりあえず待ちかな。
159名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 01:20
ヤプーはグローバルだよ。
160名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 01:26
>>159
*やぷーがグローバル=加入者が少ない=じきにつぶれる
*やぷーつぶれない=加入者が多い=グローバル足りない。
という当然の論理からいって、
長い時間グローバルを使える見込みはない。
161名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 01:27
うちも本申し込みのメール来たよ!
しかも明日(つか今日)の午後開通予定なんだよね。
あと11時間くらいはISDNなんだが、その後はADSL。
申し込みの時に「現在お使いの回線は?」って項目で
むちゃくちゃ迷った・・・。
一応「アナログ/ADSL」にしておいたが、大丈夫だろうか・・・
162:2001/07/03(火) 01:33
>>161
フレッツ解約してから申し込むように。
163庄和町民:2001/07/03(火) 01:38
YahooBBなんだが…

あなたのお住まいの
048-718-XXXX [ 新庄和 局 ]
はサービス提供中のエリアです。
予約申し込みフォームにご記入いただくと、回線設置準備が整いました時点で
メールにてご連絡いたします。ご案内は、予約申し込み順になりますので、
お早めに!

って本当か? 本申し込み受付メールも来てるのだが…。
164名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 01:41
>>160 日本はグローバルアドレス余っているよ。
   ドメイン数に対してIP申請が少ないって理由で
   大手企業もAクラス丸ごと返した所もある
165桶川市民:2001/07/03(火) 01:41
おれも、ヤフーからきた。フレッツすら開通してないのに。

信じていいのか?常時接続できるようになるのか?しかもブロードバンド。

夢なら早く覚まして欲しい。
166名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 01:51
ヤプーはグローバルぢゃないよ。
167名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 01:58
やふ゜うは、本サービスの最初はグローバルで
いくらしいよ。
168名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 02:01
ヤプーは「今は」グローバルぢゃないよ。
169川越局:2001/07/03(火) 02:02
こんなに早く来るとは思わなかったよ。ヤプー
カード作ってねーし・・・どーしよー
170上尾市民:2001/07/03(火) 02:02
俺も来た、YBBの本申し込みメール。早速申し込んでおいた。
まぁ、常時接続でそこそこのスピードが出りゃいいや、って感じで。
明日にでもLANボード買ってこよう。
171栗橋町民:2001/07/03(火) 02:08
さっきヤフー申し込んだ
常時接続なんて夢のようだよ、マジで。
常時接続なら速度なんて結構どうでもいいね
いつ開通するのかなあ
172名無し産の野望:2001/07/03(火) 02:08
確かに>168
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/5.html
「8月1日からの本サービスに向けて現在検討中です。」
グローバルIP料金別途請求とかじゃねーだろうな
173白岡町民:2001/07/03(火) 02:14
>>172
早くはっきりしてほしいもんです。
別料金でも安ければ申し込んじゃうけどね。
174名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 02:16
IPアドレスや、キャッシュサーバの有無、
外から中へのポート接続の制限等に付いて
はっきりさせないうちに、
本申込みをさせる体質がきらいです。
175名無し産の野望:2001/07/03(火) 02:30
>174
無料試験接続サービスだからだろ
1ヶ月でそれらの点をちゃんとしてくれれば問題なし
発表からこんなに早く(試験とはいえ)サービス開始になる方がうれしいな
176名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 03:27
フレッツから乗り換えてテストしてみたら芳しくなくて
結局フレッツに戻す、というパターンもあるよなあ。
そしてまたフレッツで1ヶ月まちという・・・
177名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 03:30
>>176
yahooとの競合地域は、みかかのことだから設置が早くなるんじゃないの?
178さっきから気になってたけど:2001/07/03(火) 03:32
「みかか」というのは何のことですか?>>177
179名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 03:38
>>178
まじレス?
キーボードで「みかか」見て!
180名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 03:39
ネタニマジレス・・・
181オタククセー:2001/07/03(火) 03:42
NTT....
182西武入間局:2001/07/03(火) 03:58
うおお!さっきyahooから本受付メール来てビックリしたよ。
フレッツ放置地区だからダメもとだったのに・・・。
マジで信じられなくてyahooまで行って再度エリア確認してみたら
ばっちり「サービス提供中」の文字が!
ありがとお、やふう。くたばれ、みかか。
183西武入間局:2001/07/03(火) 04:02
うわ、なんか自分かなり乗り遅れてるな。
恥ずかしい書き込みしてしまった。鬱。
184名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 04:04
>>182
早寝早起きなんだね、きっと。
185名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 04:20
>>184
受けちまったチクショウ

うちも本申し込みメール来てて嬉しかったー
NTTに光収容でダメっていわれてんだけどさ、ね。
なんとなく。
なんとなく、奴らならやってくれるんじゃないかって。
186名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 06:04
>>185
ヤフーなら光収容でも大丈夫とは考えにくいが。
18778:2001/07/03(火) 06:15
おいらの所もヤフーから本申し込みメール来た。
12日フレッツ開通が決まっているのだが
どうしよう・・・。
188名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 07:33
でもこんなにうまくいくものなのか?
急激に提供エリアが広まってるけど。
189名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 07:53
いかのまたんき。
190名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 07:59
巧遅よりも拙速を尊ぶのが民間企業の気風とは言え、
この展開の速さはさすが孫。
みかかは巧遅でもなんでもなく、魯鈍でしかないし。

フレッツADSL開通したばっかりだから、
電話と共用しないタイプで申し込んでみようかな?
990円+回線使用料2000円ちょっとだよね?
191さいたま市民:2001/07/03(火) 08:15
俺も本申し込みのメールが届いた。
フレッツを解約しないといけないらしいから、どうするか迷ってる。
192名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 08:19
どうやら申し込んだ順で処理のようだから
早いとこ申し込まないと開通は1〜2ヶ月後
なんてことになりそうだね。
昨日今日だけでもかなりの人数に本予約メール
が届いてるみたいだし。
まぁ、早く申し込んでも1〜2ヶ月後って事って可能性も否定できんが。
193名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 09:18
フレッツISDNの場合、YBBが切り替えや解約までやってくれるみたいだね。しかしフレッツADSLになってしまったら、いったんADSLを解約してから(アナログ回線に戻してから)でないとダメみたい。
フレッツADSLの申し込みを破棄して、YBBまでフレッツISDNで我慢するか、
フレッツADSLに移行してしまって、後で苦労するか。

さあ正念場だ。そうする、フレッツADSL開通待機待ち諸君
194ヽ(-_−)ノ@お久しぶり:2001/07/03(火) 09:35
来たよ来たよ・・・日本の中心さいたまにもついに・・・来た〜!!

>Yahoo! BB - ADSL接続サービスの本申込の受け付け手続きが整いまし
>たので、下記のURLへアクセスし、本申込の手続きへお進みください。

ところで、一番簡単に作れるクレジットカードってどこ?
出来るだけ根掘り葉掘り聞かれないとこで
維持費とか安いとこっつーと。
195>>194:2001/07/03(火) 09:51
セゾンじゃない?(年会費無料)
西武沿線に住んでるなら西友で5%OFFで買い物できたりするよ。
大学生なら学生専用のカードもいいよ。(在学中は年会費無料)
因みに自分はDCの学生カード(VISA付き)だけど
審査なんてないも同然だった。限度額は低いけど
高い買い物なんてしないし。十分だよ。
196名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 09:53
鶴ヶ島在住。
明日フレッツADSL開通なのに、今日ヤフーBB本申し込み案内メールがきたよ。
鶴ヶ島あたりは来年だろうと思ってたのに、案外はやかったのね。
とりあえずフレッツでヤフーの様子みます。
197ヽ(-_−)ノ@お久しぶり:2001/07/03(火) 09:57
さんきゅう!!!さっそくチェックしてみます〜
198名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 10:02
>>194
レンタルビデオのツタヤ 年会費無料 だったような・・
199坂戸市民さん:2001/07/03(火) 10:06
本申込したよ〜
200新志木市民:2001/07/03(火) 10:08
>>193 私がまさしくその立場。
ちなみにNTTキャンセルしたです。
しかもISDNですらなく、ダイヤルアップ→ADSLの移行組。

でもフレッツ開通待機組もそれなりに迷うけど、すでにフレッツがつながってる
人も大変ですよね。
フレッツ解約した人いますか?

>>109 志木のどの辺ですか?
私は宗岡ですが、フレッツ申し込んだ時かなり難色を示されました>回線損失
速度はもういいです。つながりさえすれば…。
201名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 10:08
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  YahooBBまんせぇー。フレッツ工事待ちだったけど即中止!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
202名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 10:32
フレッツADSL解約してからじゃないと
申し込んだ所で回線調査してもらえないよ。
また最初の仮申し込みからやりなおし.........

「一度フレッツADSLを解約して再度お申し込みください」
203名無しさんに接続中・・・:2001/07/03(火) 11:22
岩槻在住。
うちも明日フレッツADSL開通で、昨夜遅くヤフーBB本登録のメールがきた。
ヤフーBB申し込み手間かかるね。3年以上前に買ったPCは買い替えを薦めたり、
支払いも特定の口座か、クレジットカードはVISA、マスター、JCBのみとか
制限が多い気が。

新規に口座やクレジットカード作るの面倒くさいし、とりあえずフレッツADSLでしばらく様子みます。
204名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 11:33
DNからアナログ回線への変更も受け付けています。ISDNからアナログ回線への変更をご了承いただいた場合(本申し込みフォームにて「了承する」にチェックをする)、変更に伴うNTTへの依頼手続きをYahoo! BBが代行いたします
205名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 11:35
ご利用のADSL事業者様からYahoo! BBへご変更頂くためには、
ご利用のADSL事業者様へ解約をお申し込みいただく事が
必要となります。
そして解約完了(NTT廃止工事完了)後に
Yahoo! BBをお申し込み下さい。

※ つまり、フレッツADSLを解約してはじめてヤフーBBに申し込める。
  様子見なんで無理
206名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 11:52
早ければ1週間〜10日程度(NTT局社自体が既に対応済みの場合)で開通しますが、NTT局社が未対応の場合はNTT側のスケジュールに左右されます。また、エリアによって混雑状況が異なったりその他の事情に左右される場合があります
207名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 11:53
>203
俺も岩槻だけど慈恩寺局はフレッツADSL非対応
ヤフーBBは提供エリア内
208名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:22
>>186
やータイプ2もだめっていわれててさー
YBBならタイプ2なら開通させてくれないかなーって
だめかなー、甘い期待かなー
209名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:24
いまさっきみかかに電話して聞いたら、
ADSL解約申し込みしてから中3日で解約完了するとのことだったが、
ヤプからの工事連絡来てから日程に合わせて解約するってのは甘い?
現在お使いの回線状態ってので「ADSL」ってのがあったから、
いいのかと思ったんだけど、そもそも膚劣ADSLを使ってる段階で
申し込みは弾かれるの?
210名無しさんに接続中・・・:2001/07/03(火) 12:33
岩槻在住=203

みかかのBフレッツてのが岩槻でいつサービス提供なるのか知らんが
それまでフレッツADSLでいく。Bフレッツボッタクリ価格だけど早い
しね。みかか→みかかなら乗り換え楽だろうと無理やり自分を納得
させる。(負け惜しみモード)

それと春日部、岩槻は来年の10月ケーブルTV提供サービス始まるから
そっちに乗り換えって選択肢も増えるよ。
211名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:05
>>209
ご利用のADSL事業者様からYahoo! BBへご変更頂くためには、
ご利用のADSL事業者様へ解約をお申し込みいただく事が
必要となります。
そして解約完了(NTT廃止工事完了)後に
Yahoo! BBをお申し込み下さい。
212名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:10
ついさっき、勇気を出してフレッツを解約したよ。
213名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:16
>>212
え?もう!
YBB開通までどうするの?
214212:2001/07/03(火) 13:18
>>213
歩いて5分の所の大学に通ってるんで、そこから繋ぐ。
215名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:23
>>214
東京国際?
216名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:24
S工業大学
217名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:31
>>216
埼玉だと・・・東大宮にある?
それとも大里?
ま、どっちでもいいことですが。
218名無しさんに接続中・・・:2001/07/03(火) 13:31
8月以降に腐劣→ヤフーBBまでの工事なら移行空白こそ、Dポの完全定額
で切り抜けるとゆう方法を使うかな。その前にニフが対応とCFタイプ
のAirH"カードが出てくれるのが理想なんだが。32kに耐えられるかも
不安だが。
219名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:39
フレッツISDNの方々は、フレッツADSL工事を今すぐ中止してください。
そしてヤフーからの連絡を待ちましょう。
これがいちばんスムーズだ。
220名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:50
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  YahooBBまんせぇー。フレッツ工事待ちだったけど即中止!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
221名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 14:05
隣の部屋に住んでる奴が、電話でISDNがどうとか言ってた。嫌な予感。
222名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 14:22

○フレッツADSLの人

YBB本契約
   ↓
フレッツADSLのため、解約後、再度お申し込みください。の連絡
   ↓
ADSL解約(1週間)
   ↓
また最初からYBB申し込み
   ↓
この間56Kアナログ接続
   ↓
YBB開通


○フレッツISDN、ダイアルアップの人

YBB工事日決定
   ↓
ISDN解約 & YBB開通
223ヽ(-_−)ノ:2001/07/03(火) 14:30
ちょいとお聞きします。
クレジットカードの名義って、回線所有者の名義と一致
してないとまずいのですか?
224ヽ(-_−)ノ:2001/07/03(火) 14:31
>回線の名義人がお申し込み者と異なる場合は回線名義人の氏名を入力して下さい。

わーなるほどなるほど
わかりました
ごみんー
225名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 15:01
>>216
東大宮
226飛び入り北本市民:2001/07/03(火) 16:10
北本って鴻巣局でしょ、スピードが心配ですね。
まだ申し込んでませんが。
227名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 16:28
中継局は北本郵便局の前にある
228第二北本市民:2001/07/03(火) 16:30
>>227
あれ、収容局とは違うのね。
229浦和白幡@nifty:2001/07/03(火) 16:35
イーアクセス、JDSL、フレッツができるみたいだけど、
どうなんだろ?
局からは、直線で、2km以内は確実なんだが。

やぷーはやる気になんない。怪しいよ。。。
23046:2001/07/03(火) 16:38
フレッツADSL解約しちゃった(゚Д゚)y─┛~~
やほーBB申し込んじゃったヽ(´▽`)ノ
231北本市民1:2001/07/03(火) 16:47
>>227
うわ、すんごいイヤな予感。
232名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 16:47
>>228
しらんけど
233名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 16:48
北本局
鴻巣北本局

二つある
234名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 16:50
>>230
人柱だね・・・。
まあ、がんばれや。
235狭山市水野:2001/07/03(火) 17:04
たったいま開通

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/03(火) 17:01:42
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.22秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.18Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

MTUなど未調整
今まで56kモデムだったからすごい変わりよう
236マドモアゼルはお年頃。@春日部:2001/07/03(火) 17:07
現在フレッツISDNユーザです。

昨夜YahooBBに本申し込みをして、今日NTTにフレッツの問い合わせを
してみました。
NTTは「工事まで約1ヶ月。収容局までの距離は分からない。明日、担当
より電話します」とのこと。
こっちが「局までの距離で(フレッツADSLの)申し込みを検討したい」と
言っているのに、「(フレッツADSLの)本申し込みをしてよろしいでしょ
うか?」とややしつこい感じ。
やっぱりYahooのことが気になってるのかな。
プロバはDTIで、できたら変えたくないんだよなぁ。。。悩む。
237名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 17:16
局までの距離は、教えられない法律になったって言われたぞ。
結局おしえてくれなかった。
折り返し電話で。
238マドモアゼルはお年頃。@春日部:2001/07/03(火) 18:00
なんか明日かかってくる予定の電話が、さっきかかってきた。
よっぽど慌ててるような感じがするNTT。

で、局までの距離は「約3000(m)」って教えてくれた。
「とっても早い、ということはないでしょう。ただ工事してみないと
わかりません」とのこと。

本申し込みを進められたけど、一晩考えますって一応保留して置いた。
明日申し込めば再来週工事できる(23日〜27日)って。

やっぱりYahooの方は人柱さんの様子見てからかなあ。。。
239名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 18:00
>>237
これってNTTの詭弁だよな。
NTTが他社に対しても情報開示すりゃいいだけじゃん。
法律や総務省の指導を盾にするなんてな。ようはヤル気の問題だねえ。
240狭山市民:2001/07/03(火) 18:02
4月22日116で申し込むも5月中旬、距離損失が大きいと断られる。
しかし、諦めきれず6月15日webで再び申し込む。
その後、Y-BB登場、即予約、7月2日に本契約。
そしたら、たった今、NTTよりTELあり、
「大変お待たせしました、準備が整いました。」だってよ。
距離が遠いけど大丈夫かと逝ったら、
「1Mから800は出ると思います」だってよ。
だったらなんで最初に断ったんだよ。ふざけんなよNTT!!
241名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 18:03
>>240
迷うことは無い。ミカカを蹴れ。
242( ´∀`)さん:2001/07/03(火) 18:05
対応地域内放置の川越@南古谷が
YahooBBの対応地域に入ってる 萌え
243( ´∀`)さん:2001/07/03(火) 18:06
みかかは相変わらず額追う地域だけどね
もうしらん
みかかは今頃対応しても蹴ってやるっ 藁
244名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 18:49
ひでぇNTTのババア!
距離教えろっていったら、ADSLは距離に関係なく最大限の速度が出るから、教えられないとか
ぬかしやがった。
「え?そんな筈ない」って必死に食い下がった。
そしたら昔まではそうだったけど、今は距離がどんなに遠くても大丈夫だって。

ほんとうなのかぁ〜〜?
245猫煎餅:2001/07/03(火) 19:26
ばばあ逝ってよし
アネックスAとCの違い分かってる?
とかって突っ込め
246朝霞市民:2001/07/03(火) 19:53
ヤフーBBに6/20に仮申し込みして、本日、「本申し込み受け付け開始メール」がきた。
こんなにはやく来るとは思わなかった。いつでもいい感じだったので。
でもなーなんだか乗り換えは面倒そうね。
NTTのADSL解約してからADSL使えない期間はどれくらいになるのだろうか?
NTTのADSL解約日はヤフー工事日の前日にならんのかな。
247北本市民2:2001/07/03(火) 19:58
どうしようどうしよう。
フレッツADSLの待ち待ち状態だが、
中止してヤフーBBを待つべきか・・・
しばらくフレッツISDNで我慢しようかな。
248名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:09
>>237
そんな都合の良い法律すぐ出来るわけない。つらつら考えると
線路距離損失は競合業者も知りたい情報だから扱いを変えたんだろう。
調査依頼あれば当然料金取れるだろうし。
俺の時は聞かなくても教えてくれた。5月下旬。
249朝霞市民:2001/07/03(火) 20:12
>>247
なんだか埼玉の対応エリアは随分はやく広がってるようだから、
待ったほうがいいんじゃない。
俺なんか、わずか3ヶ月の利用でヤフーBBの登場だもの。
フレッツADSLからヤフーBBに乗り換え時は、
ADSL利用できない期間ができそうで不便だしね。
250名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:22
>>246
しかしまだ使えている人間0だけあって、
いつ開通するか目途つかない。
251名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:22
NTT社員なら、フレッツISDNを月額330円に
値下げしてくれ。
252名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:35
>>250
一般的には問題は其処だけどね。

俺は実際付近に開通しない限り信用できない・・・
孫だしね。
253桜木:2001/07/03(火) 20:40
ヤフーBBの本申し込みがこんなに早く来るとは、正直、思っていなかった。
ココから先が長いのか…。
254名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:52
でもクレジットカード番号まで入力させておいて、
数ヶ月も放置されるんだろうか?
255桜木:2001/07/03(火) 21:17
見ず知らずの人間に 財布の紐を 常に握られてるのは ヤダな。
どうもクレジットカードというのは信用できん。
でも使わなければ始まらないし…。
256名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 21:19
クレジットカードの有効期限が10月です。
それまでに開通するのか?
257名無しさんに接続中… :2001/07/03(火) 21:28
>>237
なんちゅう法律なんじゃ・・・?
わけわからんNTT・・・
258北本市民1:2001/07/03(火) 21:37
あー、どうしよう。フレッツにいってしまうか、
ヤフーBBを待つべきか。
なんかここが運命の選択の気がするよ。
259名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 21:43
東京から埼玉の引っ越し完了!
引っ越し日の次の日にADSLも開通!
引っ越しでバタバタしていたので、開通の次の日に
ようやくADSLでインターネットに接続!
遅い……。あらかじめ「速度が出ない」とNTTから聞いていたが、
「推定スループット 200kbps」は、予想よりも遅い……。

でもとりあえず繋がっただけまだマシか、と思いメールチェックしてみると
「Yahoo! BBから本申込の受け付け手続きのメール」が届いているではないか(笑)。

いまは引っ越しの整理で手一杯だ。しばらく静観しよう。
260名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 21:43
そりゃフレッツでしょう?!
ヤフー来たら即切りで。
261名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:06
>>260
即切りって、フレッツ解約しないと申し込みしても
回線調査されなくて最初に戻ってしまうらしいけど?
262北本市民2:2001/07/03(火) 22:12
>>258
工事電が来るまでに方向を決めておかないと。
ああ、それにしては情報が少なすぎる。
どうしよう
263名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:20
>>261
フツーに考えると、いつ開始されるか分かんないサービスのために、現状のサービスを前倒しで解約するのはおかしくない?
工事予定日とか、何かしらの具体的な開通日が決まったあとで「NTT解約」の方が自然だと思うが。
264名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:25
>>263
NTTがからんでますのでフツーの感覚は通用しません。事業者間の取り決め
で、前のADSLを解約していない場合机上調査に取りかからないことになっ
ております。苦情はNTTへどうぞ。
265名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:29
>>263
クレジットカード番号まで入力させているので、どうなるかわからない。
カード入力させてまで、いつ始まるか解らないってなるだろうか?
いきなり7月末に工事日決定!とかメール来るんじゃないか?
266名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:43
>>264
だったら、机上調査の連絡で、「みかか即切りしてくれ」とか言ってくるんじゃないの?
繋がらなかったり、断ったりした時点で「ヤフーサービス終了」。
いくらなんでも 一番後ろまで戻される事は無いんじゃない?
申し込み希望の 現フレッツADSLユーザーはかなりいると思うが、
「今すぐフレッツ切れ!でもヤフーは何時になるか分からん」なんて言ったら暴れますよ。

>>265
ソレはなんともいえない。
イキナリ メール来るかも…。
だけど、放置プレイの可能性も十分ある。
267名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:00
でも結局、すべては憶測の域を出ない訳か。
268本庄市民:2001/07/03(火) 23:07
NTTからADSLモデムが今日届いた。来週の火曜が工事日だと電話で聞いているのだが、
ここのレス一通り読んでみて、フレッツADSL解約(取消し?)に傾いてます。
工事日迫ってるんでどういう扱いになるのか心配なのですが。
269名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:13
>>266
ことのわからんヒトやね…
オトナになれ!
270名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:15
>>268
ヤフーBBが一気に普及するか。
そうすればフレッツADSLにしていなければ、スムーズに移行できる。

もしフレッツADSLにしてしまったら、いったん解約してアナログダイアルアップ
にもどったのち、一ヶ月くらい待たされる。

さあ、どっちだ?
271名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:17
答えはここに書いてあるよ。
http://homepage1.nifty.com/kippa/Kanon/makoto/N_yahoobb.html
272名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:21
>>271
結局は憶測でしょ。だれも開通してないんだから、実際には解らない
273名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:24
本登録メール来た奴らは収容局が対応してるかどうかに
関係なく県ごとに来た模様

って本当なの?
274名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:24
問い合わせに対するYahooからの回答なんだがそれも憶測か?
275名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:31
>>273
ってことは、やはりフレッツADSLにしてしまったら、
解約しないと申し込み自体跳ねられるってことか?
276名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:38
>>271
なるほど…しかし、一番後ろまで戻される事は無いようなニュアンスだ。
違うか?
277本庄市民:2001/07/03(火) 23:46
他社DSLを解約しないとヤフーは申し込みを受け付けない。←これを信じるとして

「一週間後のADSL工事を中止して、フレッツISDNのままYahooの工事を待つ」
にほぼ固まりました。
ただ、工事日が迫ってるので中止できないって言われたら...(迷
278指扇:2001/07/03(火) 23:54
待ちに待った開通日だったけどLink確立せず。
やはり無理だったか遠すぎて。
279120:2001/07/04(水) 00:02
MTU調整してもダメだった。(´ヘ`;)ハァ
280三郷市三郷駅前:2001/07/04(水) 00:31
>>278
その後の対策、詳細きぼ〜ん。
281名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 00:51
>>273 の話は本当なの?
282ヽ(-_−)ノ@良い子はもう寝ます:2001/07/04(水) 00:57
セキュリティってどうしてます?やっぱルータって要る?
FWだけじゃだめ?現在はぞーんとノートン入れてますが。

ところで、クレジットカードって、引き落とし額の上限設定って
出来ないのが普通なの?なんか心配だなー。
口座に最低限の額しか入れないようにするしかないか。
283ワラビー:2001/07/04(水) 01:36
蕨市民です。3度目です。すばらしい記録が出ました。

測定サイトhttp://speedtest.pos.to/
測定時刻2001/07/04(水) 01:08:40
回線種類ADSL
回線業者eaccess
プロバイダdreamnet
データサイズ16.762kB
伝送時間10.08秒
ホスト1 WebARENA13kbps
ホスト2 WebARENA(2)14kbps
ホスト3 pos.to12kbps
ホスト4 pos.to(2)13kbps
推定スループット1.7kB/s
推定スループット13kbps
コメントeaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

ついに14モデムを下回りました。もはや解約決定か。
284三郷市三郷駅前:2001/07/04(水) 03:30
>>283
オレも、泣きそう・・・(;´Д`)
285名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 03:36
>>283
マジで?改ざんなんてしてないですよね?eAに電話してみては?
286ナナシー:2001/07/04(水) 03:56
>278
俺もだよ>今日開通でLINK確立できず
はあ
287名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 04:11
YBBサービス提供地域になったみたいだけど
俺はフレッツ最近開通したばっかりだし
様子見ることにした。料金は魅力だけど、速度はもいまんとこ不満ないし
乗り換え時の妙なブランクだけは、絶対我慢できんっていうのが一番の要因だけど
288名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 04:40
昨日の夜中、酔って帰ってきたらYBBの本登録メール来てた
勢いで申し込んだけど、フレッツ解約しなくちゃダメなのね
まぁ、いいや
なんとかなるに期待
ネットが出来ない日を我慢なんかしたくない
289名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 07:57
 昨日開通。大井局。回線距離2キロ弱、損失20dB以下とのこと。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 07:45:57
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.17Mbps
ホスト3 pos.to 1.28Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとう
ございます!(1/5)

 ウィルスバスターを入れたままでやったら510kbs、外して780
程度。MTU、RWIN調整(適当)で990が最高。WindowsのTCP/IP
アップデートでこの結果。

 しかしうちにもYBBから本申し込みの通知が来てた…。バンク
だからしばらく様子を見るつもり。
290名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:28
LINK確立しない奴らは、モデムの位置をパソコン&モニタ&ルータから
かなり離して見ろ!
かなりノイズをうけやすいみたい。
長いLANケーブルで離したらあっさり確立!
291ワラビー:2001/07/04(水) 11:55
>>285
マジです。MTUとかTCP/IPとか全部調整してもこれです。
開通当初は800Kは出てたんだけどな。
苦情のメールは送りましたけどね。返答はまだ無し。

56Kモデム付けよう。槍田。
292名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 12:29
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 12:25:44
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 250kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.16Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

川越、昨日開局、ホームホン引っ剥がして自分で工事した
(半田付けなんかしたりして)
293名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 12:47
-DSL、8月から来年1月にかけての新規開局予定を公開。301局で全国県庁所在地など主要都市をカバー
【国内記事】 2001年07月03日更新


 日本テレコムは、本日、J-DSLサービスについて新規開局予定を発表した。2002年1月までに、全国で301局(東日本エリア158局、西日本エリア143局)を開局する計画で、これにより、県庁所在地をはじめとする主要都市がカバーされることになる。

 開局予定にリストアップされているのは、以下の交換局。



埼玉県:
 所沢元町 所沢北野 所沢東 所沢 所沢下富
 蕨戸田 熊谷末広 越谷大里 草加 川越新宿 川越
 川越霞ヶ関
294名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 12:49
今日、フレッツADSL開通なんですが、
プロバイダーが間に合いません。
とりあえず使っておくための、
今すぐ使えるプロバイダーあったら、
教えてください。
295名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 13:02
町にも頼む>J
296トコロ東:2001/07/04(水) 13:05
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 13:00:58
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ Dolphin
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.97秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

先程開通!
こんなに快適なんっすね!
297名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 13:12
296
よかったね。最速。22:00頃測って見て。
298名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 14:10
YAHOOBB 本申込メールきた。俺は人柱待ってから申し込む。
今のところフレッツを使う。
299浦和与野局:2001/07/04(水) 14:14
>>294
僕もそうだったけどDTIは即日開通したと思うよ
書類は後日
クレカは必須だからね
300浦和与野局 :2001/07/04(水) 14:15
親切age
301名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 15:04
>>294
purara
302蓮田関山:2001/07/04(水) 15:23
先ほど開通しました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 15:17:45
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ infosphere
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 990kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.01Mbps
ホスト3 pos.to 970kbps
ホスト4 pos.to(2) 990kbps
推定スループット 124kB/s
推定スループット 990kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
303名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 16:06
みなさんにお聞きしたいのですが、
今週の日曜日頃から、何故か速度が早くなったんです?
PCの設定を変えたわけでもないのに、ISPの増強も無かったのに
何カ所かの測定サイトで、780k〜860k位だったのが
現在、830K〜910k位になっているんです。
最初は一時的なものかなと思ったんですが、こんな事って、有るんでしょうか?
(フレッツADSL・DTI・交換局からの直線距離約2.7Km・所沢)
304松伏町民:2001/07/04(水) 16:16
松伏町がYahoo提供エリアになってたYO!!
早速、申し込みしといたYO。
305草加清門開通:2001/07/04(水) 17:08
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 14:45:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ sannet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.69秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 660kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 80.5kB/s
推定スループット 640kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

約3kmで損失44dBだからこんなもんかな。
ノイズコネクタ使ったら少し遅くなったYO!
フレッツ・スクウェアがめっちゃ遅くて繋がっても途中で止まるんですけど
代わりにRASPPoEとかで接続できないんですかね?
306志木市幸町:2001/07/04(水) 17:56
光ファイバー化された地域なのでタイプ1は無理って言われたんで
タイプ2で申し込んだ。(NTT)

で、昨日になって電話があり
「光ファイバー化された地域のタイプ2導入家庭に不具合が発見されてる
(通信が確執されないらしい) 原因は不明」
って言われた。 似たような人いますか
307名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 19:05
昨日フレッツの解約を申し込んだら、今日の昼間電話があって、
六日に工事をやるから、窓口を通してモデムを返せだって。
窓口の場所がわからないなら、郵送でもOKらしい。
yahooBBはうまくいくかなあ。
308名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 19:07
>>307
解約ははぇーな
309北本市民1:2001/07/04(水) 20:03
今日116にいつ開通するんだゴルァな電話をしたところ、
「一ヶ月以上待て」との素敵な解答を頂きましたので、
直後勢いに任せ本日ヤフーBBの本申込を済ませました。
フレッツ戦線離脱します。さて、開通は何ヶ月後かな?
310名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 20:08
Yahoo!BBなんかより、アッカだね♪

http://www.rbbtoday.com/news/20010703/4092.html

埼玉、直ぐに来るかな?
311名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 20:16
モデムを5b離したらはっきり数字で速さ実感できた。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 20:11:14
回線種類 ADSL
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
4つのホストのばらつきがなくなった。
どなたか追試を
312北本市民2:2001/07/04(水) 20:42
>>309
あちゃ、北本市民1名離脱!
もう解約しちゃったの?
こっちはまだ保留中。
313蓮田@マンセー:2001/07/04(水) 21:09
>>302
まずは開通おめでと〜!
でも、蓮田の開通者の中では速度が1番遅いじゃないか。
関山だからなぁ・・・プロバが悪いと思われ。
314名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:44
厨房的な質問で恐縮ですが・・・
フレッツADSLって常時接続ですよね??
PCの電源落とすと接続が切断されちゃうんですよね。
それでPCを立ち上げるたびに接続ツールで
接続してるんですけど・・・。
なんか常時接続って感じがしなくて(藁
PCの電源落としても接続が維持できる方法はあるんでしょうか?
315名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:48
>>314
ルータ買えば?一万円ちょっとでリンクシスのなんか簡単でおすすめ。
ルータが24時間つなげていてくれる。
ついでに複数PCでインターネットできる
316北本市民3:2001/07/04(水) 21:51
ずーっと前の方で発言した北本市民です。
結局、フレッツを申し込もうとした矢先にyahoo本登録が来たので
申し込みました。ただ、フレッツの時も北本第二次展開時まで
放っておかれた地域なので、どうなることやら。
電話局は、鴻巣と北本郵便局前?からは等間隔ぐらいかなぁ。
北本高校方面。
317名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:51
>>314
ADSL用のルータを挟んでおくと、
ルータがPPPoEの面倒を見てくれる。

ただし、サーバでもないのに
無人のまま常時接続しておくのは、
エネルギーの無駄なので
東京電力のデンコちゃんにしかられる。
318名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:58
>>317
たいした電力も無いけどね。
319北本市民2:2001/07/04(水) 22:00
しかたない。とりあえずフレッツADSLを開通させるかなぁ。
いまだ連絡来ないけど。
ヤフーがいつ開通するか解らないし。
NTTより先にヤフーから連絡が来たらうれしいんだけど。
320名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:01
来週火曜日開通なのにモデムが来ない
こんなもん?
321名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:08
>>320
私も火曜日開通だったが、
たしかモデムは土曜日にきた。
322314:2001/07/04(水) 22:11
>>315
>>317
丁寧なレス感謝です!!
ルータが必要だったんですね・・・。
今度ブロンド対応のルータを買いに逝こうと思います。
どうもありがとうございました。
323320:2001/07/04(水) 22:12
>>321
ららら 結構ぎりぎりに来るんだね
んじゃ もう少し待つか
324宮代町民:2001/07/04(水) 22:15
昨日開通連絡があった
さて?いつ頃申し込んだか忘れたよ、昔過ぎて
7/13開通だってさ
ちなみにINS64→フレッツADSL

その電話で担当者がいきなり、収容局から700mぐらいだから
結構期待できますよ、なんて言ってきたさ。

群だと早いほうなのかな?
ここに宮代の人居たはずだけど?
開通してるの?どう調子は?
325名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:15
解約するのは、まだ早すぎると思うがな・・・
絶対8月以降にずれ込むと思うんだが・・
それまで、テレホなしの56kじゃな・・
326名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:20
>>322
ヤフーBBにするつもりなら、
今のほとんどのルータがスループットが不足するよ。
327北本市民3:2001/07/04(水) 22:22
CISCOのルータでADSL使えるやつあったっけ?
あったようななかったような・・・
328北本市民3:2001/07/04(水) 22:23
ていうか個人でシスコのルータを選択肢に入れるなってか。>おれ
329名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:37
なんで今頃からフレッツ解約してるんだ!?
地域格差あるだろうが、工事含めて年内に開通できればいいほうだと思うが。。
yahooBBが始まって、様子見てからでも解約遅くないと思うが。。
330名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:39
>>328
シスコのルータいくらぐらいするの?
うんじゅうまん?
331名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:43
よんじゅうよんまんごせんえん(w
332名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:47
>>331
ネタなんだかホントなんだがおいらにはわからんぞ
333名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:48
さんじゅうきゅうまんはっせんえん
334名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:58
WAN側100Mbpsの製品ならCentreCOMにもあるよ。
CentreCOM AR740
よんじゅうよんまんはっせんえん

http://www.allied-telesis.co.jp/products/price/brouter.html
335名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:58
>>329
そう?
埼玉は7月〜8月になってるよ?
解約してないと、BBキャンセルされてしまうらしいけど。
(もう一度はじめから並び直し。)
その間、モデムでのダイアルアップ生活。

フレッツISDNの人は「待ち」も有りなのでは?
336名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:00
40万もするもんが個人で買えるかー!!
337名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:05
OPTかっとけ。
2万円台じゃないの?
スループット30Mあるよ
338名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:16
>>335
いくらそうかいてあっても、いきなり埼玉全域で開通にはならないんじゃない?
それにBBの本申し込みメールもほぼ全都市の申込者に届いてて
なんだか信用できないんだけど・・・。
339名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:17
>>シスコな方々へ
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/06/13/626954-000.html
こんなんでどうでしょ。
ってADSLには対応してないか。。。
340北本市民3:2001/07/04(水) 23:19
>>338
当初埼玉は8月だったのですが、
7,8月という括りになったので申し込みました(爆)
たまには孫さんの本気を信じてみよう。
341名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:30
早期開通なんてありえない
今日の開通話もネタである可能性が高いよ
だって、少なすぎ
東京ですら8月からじゃない?
設置のバイトだって、まだ召集されてないのに・・
342名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:32
>>322
キンパツ対応のルータ?

一応つっこんどく。(w
343トコロ東:2001/07/04(水) 23:34
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 23:26:45
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ Dolphin
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.88秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 640kbps
ホスト4 pos.to(2) 910kbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

pos.to重い。
344名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:34
東京はとうめたインフラを活用してそれなりに早そうだな。
埼玉は・・・
設置君不要の人だけはやく開通させてくれないかな・・・
345名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:43
ヤフーは、最低保証速度を設定してなかったっけ?800Mbps?…だっけ?
オフィシャルな裏付けがないんだけど、どっか書いてない?
気のせいだったかなぁ

あと、最終的にヤフースタッフが設置しに来るらしいけど、ソレ、自分で出来ないのかな?
346名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:45
>>345
セルフツッコミ
ちっがうよ!800kbpsだよ!!

誤=800Mbps?…だっけ?
正=800kbps?…だっけ?
どっちにしても、最初から そんなもんが あったかどうか分かんない。
347名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 00:21
なんか今日、モデムの電源入れ直したら速くなった
この1ヵ月半、いくら設置場所や配線を改善しても、1Mbps前後が最高だったのに
突然1.2Mまで出るようになった
前に電源入れ直したのは3日前
この3日で何か変わったことは・・ あ!クーラーを使い出したことだ!
モデムのコンセントの2メートル上にクーラー専用のコンセントがあるのだが、
そこに2日前ほどからクーラーのプラグを差し込んだんだ
これって、もしかしてアースの役割をしてるのかな?
だって・・ これしか考えられないんだもん
試しに、クーラーの電源を外してとかやりたいんだけど、
2度とリンクスピード出ないかもしれないからやんない
348名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 00:49
>>314
フレッツADSLは常時接続ではありません。定額接続です。
言葉は正確に使わないと核心の話をするときなどのときなど、あとで混乱します。
349さいたま市東大宮:2001/07/05(木) 06:24
俺はもう解約を申し込んだから、フレッツでカキコするのはこれが最後だよ。
開通したらすぐに報告するからよろしく。
350羽生市民:2001/07/05(木) 10:41
BIGLOBEのキャンペーンでADSLをもうしこんだっす。
連絡希望日には当然連絡無し。暫くして、(゚Д゚)ゴルァ!!電話。
なんと!そんなの受け付けてませんとのこと。(ほんとか?)
優先しろとは言うつもりなどさらさら無いが、とにかく申し込みはしてあると
伝えたところ、受付開始日に申し込みしたことにするとの事。

どーなる、ヲレのADSL.
351たった今、開通@所沢元町収容局:2001/07/05(木) 10:48
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/05(木) 10:45:13
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.94秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.19Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.20Mbps
推定スループット 153kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

局から250m、調整なし
352第二北本市民:2001/07/05(木) 12:00
ゴルァ電じゃないけど116電話してみたら
「担当には言って置くけど、混み合っていてまだいつになるか分からない」
と予想通りの返事。

てなわけで俺もフレッツキャンセル、Y!BB本申し込み。
フレッツより遅くなりそうだけど、まあいいや。
353278:2001/07/05(木) 15:14
モデム交換や屋内配線見てもらったり局内工事部分も
確認してもらったけどやはりだめでした。
ここより近い人も同じくだめだったから、この地区はもうだめということで。
マルチとってる場所はずすのもほとんど効果無いとのことで
高い工事費払うのやめて来週からフレッツISDNにします。
354新平方局に接続中…:2001/07/05(木) 15:34
6/11みかか上尾の窓口で申し込み
3日位前に携帯の留守電にみかかのメッセージ。

「フレッツADSLの工事の(略)お電話下さい。
 電話番号は、0120…

 メッセージ終わり 消す時は7、保存は9を押して下さい」
  (↑留守電のガイダンス)

どこに電話すればいいの?(死

今日めでたく7/16に工事決定。
思ったより早かった…
2〜3ヶ月ってみかかのお姉さんに言われたのになぁ。
ちなみにゴルァしませんでした。
355名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 16:54
北本地域のみかかはやる気0のようだ!
356名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 17:34
048-590,591,592,593,594
トーカイ・ブロードバンドさんがADSLで接続中でしゅ。
1.5Mで4580円でし。
お申し込みは0120-805633トーカイ・ブロードバンド本社まで。
357くまがや市民さんに接続中・・・:2001/07/05(木) 18:10
トーカイ・ブロードバンドADSLサービス提供エリア
042-900.952.953.954.955.968.969
042-901.960.962.963.964.965.966
042-903.920.921.922.923.924.925.926.928.929.939.940
042.927.991.992.993.994.995.996.997.998
042-938.947.948.949
042-941.942.943.990
042-944.945.946.951
042-950.956.957.958.959.999
048-222.223.224.225.226.227.228
048-290.291.294.295.296.297.298.299
048-423.430.431.432.433.434.441.442.443.444.445.446.447
048-450.451.452.458.460.461.462.463.464.465.466.467.468.469
048-470.471.472.473.474.475.476.485.486.487
048-477.478.479.480.481.482.483.489
048-540.541.542.543.544
048-590.591.592.593.594
048-595.596.597
その他いっぱい。
熊谷・深谷9月開通予定だってyo!
358名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 18:31
>>357
マジですか。
359名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 18:32
>>357
サイトのページないの?
興味あり 
360名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 20:02
>>357
ネタ?
361くまがや市民さんに接続中・・・:2001/07/05(木) 20:04
あるよん。
んでも、ほとんど工事中(^_^;;
ttp://www.tnc.ne.jp/t-com/

あ、、プロバイダー料込みで4580円だから
NTTより安いよん。
(モデム、すぷりったレンタルは+400円・月かな)
362名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 20:10
>>361
まだ始まってないのかな?
ヤフーBBが始まってしまえば存在意義が問われかねないな。
363くまがや市民さんに接続中・・・:2001/07/05(木) 20:10
やふーさんのおかげで料金とか急遽見直しで
たいへんみたい。
来週あたりからテレビコマーシャルも始めるってYO!
364くまがや市民さんに接続中・・・:2001/07/05(木) 20:12
>>362
そそ、そのとおり。
んだから、料金もさらに値下げで検討中だって。
でも、あそこまでは下げられないってYO!
365名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 20:20
>>364
すっごい話題になってないね。
このスレで見るまで知らなかった。
366くまがや市民さんに接続中・・・:2001/07/05(木) 20:27
漏れも今日までしらなったでし。
367くまがや市民さんに接続中・・・:2001/07/05(木) 20:33
んでも、これはまずいかもぉ。。。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=992569078&st=188&to=188&nofirst=true

ここだよねトーカイ・ブロードバンドって。
368名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 20:37
夕方帰ってきたらチラシが入ってたよ 「ADSLパワーライン」
「8月より順次開通予定」「パーソナル640」「パーソナル1500」
詳細は近日発表だって お問い合わせは「0120-005610まで」
受付 9時〜18時 土日も受付
369名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 00:14
フレッツADSL開通したら、みかかの手違いでプッシュ回線契約なのに
ダイヤル回線に設定されていた。
5時には設定し直すと言ってたのに、今度は両方使えなくなった(鬱
さすがに怒っていいですか?
370名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 00:15
>>369
ゆる〜す!
371369:2001/07/06(金) 00:22
>>370
ありがとう!ちょっと気が晴れたましたよ。
ていうか怒れって言ってるんだ(w

携帯持ってないから公衆電話使うはめになるね。
腐りかけのテレカを使うときがきたか。フリーダイヤルだけど。
372名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 00:27
>>370
フリーダイヤルならグレ電使えばカードすらいらないよ。

オレもちょっとNTTにいい加減な対応されたんで、
文書で回答させたら配達証明付き郵便で送ってよこしやがった。
偉そうなオヤジだったぞ、実名晒しageたいところだ。
373369:2001/07/06(金) 00:33
>>372
カードいらないんだ、知らなかった。どうもありがとう。

フレッツADSLの申し込みから開通までここで書かれてるほど
悪くないなと思ってたんだけど最後に裏切られたよ。
374372=370:2001/07/06(金) 00:40
すまんせん>>369でした。自分にレスしてどうすんだ、オレ?
>>369さんごめんね。
375名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 01:53
プッシュ回線にする必要があるの?
もし特になければダイヤル回線でも問題ないよ。
むしろダイヤル回線の方がミカカの負担(維持費)がかかるから
ちぃ〜さな反撃になる(w
376369:2001/07/06(金) 01:57
>>375
そうなんですけどね。プッシュ回線の金だけとられそうになってた事が問題。
あと電話で聞くまで電話機のプッシュ・ダイヤルの切り替え方が解らなかった(w
正式にダイヤル回線にしてもらう予定です。
377名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:22
>>376
金だけとられそう。。。ってありそうでイヤだね(w
タダで出来るはずのプッシュ回線にセコセコ金を取る
(まぁ塵も積もれば・・・で莫大な額になるんだろうけど)
NTTの体質ってほんと利用者にとってプラスがない

少しは設備投資でもして還元しろっての!
でもウチの近所に光引いちゃダメだぞ(w
378名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:55
林檎ッ子なので http://speedtest.pos.to/ で計測できず、
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/で計測

データサイズ =�1 M バイト
受信時間 =�28.628 秒
平均速度(バイト/秒) =�35 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =�279 k bps

・・・とかいう素敵なスピードなんですが、
どこをどうすればいいんでしたっけ?
379kore:2001/07/06(金) 05:01
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.169 秒
平均速度(バイト/秒) = 162 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.297 M bps
速度変化
↑速度
開始 終了
380名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 07:58
>>372
S水?
381名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 11:17
age
382名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 13:04
静かだね。
オレも含めて、みんな
「待ち」なのかな。
383369:2001/07/06(金) 13:11
今日電話テストしてみたら治ってたよ。
みかかのやつ連絡もなしに設定変更日変えやがった!
そのせいで半日電話がかけられなかったんだぞ!
こんなことあっていいのか?
ゴルァ電したろか。
384第二北本市民:2001/07/06(金) 13:47
>>382
静かに待ちたいけど落ち着かない。ガタガタガタ...
385名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 15:57
フレッツを解約したんで、アナログでアクセスしようとしたら出来なかった。
何事かと思ったら、アクセスポイントが変わってた。一瞬だけど、びびったよ。
386北本市民1:2001/07/06(金) 22:53
一応age
しかし、ネタないね。
387今更ダイヤルアップなんて戻れるか!:2001/07/06(金) 23:28
みんなどうすんのよ?
フレッツADSL→ヤフーBBへ、鞍替えしようとしているヤツ、全国で結構いると思うが、
「即、解約して待つ」ヒトと、「継続して待つ」ヒトがいるぞ。
どっちが正しい?
「即解約しないと 申し込みをし直すことになる」という意見もあるが、ほんとかよ?

自分は、乗り換えてもスゲースピードになるほど近いトコには住んでないし、コストパフォーマンスが上がるから入るだけ。
そんなわけで 多少後回しにされてもいいが、「今ADSL回線? ハイ、一番後ろに並んでね」なんて言われると「ガオー」となります。
388名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:35
>>387
フレッツADSLのまま一応本申し込みしたよ。
局の準備中の表示なのに解約なんか、出来ないよ。
その内、準備が出来たらメールか電話で何か逝ってくるんじゃないの?
準備が出来てから、解約するのが正解だと思うよ。
そして、新たに申し込みしてから
後は、電話が駄目ならBBに毎日ゴルァメールすれば良いんじゃないの?
389今更ダイヤルアップなんて戻れるか!:2001/07/06(金) 23:47
>>388
やっぱ そうだよな、そのほうが正攻法だと思う。
しかし、BBへの連絡手段がメールだけというのは痛い。
同じゴルァでもメールだと弱いし。しゃーないか、ヤフーもうまいな。
390名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:55
あと4日で工事日。モデムも来たし、LANボードもケーブルも買ったし、
プロバイダに変更申請も完了。ううう、待ちきれないぞおお
391名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:02
>>390
みんなでお待ちしております
ADSL低速ランキングスレ一同
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=987190345
392名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:07
(゚∀゚)y─┛~~
393390:2001/07/07(土) 00:10
>>391
いや、あの、できればご遠慮させて頂きたいですが、もしご厄介に
なるようでしたら、そのときはなにとぞよろしくお願いします
394名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:14
>>393
感激の涙か?
怒りの涙か?
395名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:18
>>394
恐怖の涙だろ
396名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:29
>>393
当店の品揃え
MTU調整・回線調整(Byみかか)・ノイズカットコネクタ・アース線・
ノイズカットタップ・ツイストケーブル・ダブルツイストケーブル・鉛板など
色々取り揃えております。
397三郷市三郷駅前:2001/07/07(土) 00:40
急に焦りだしたみかかのおかげで、
ゴルァ!状態から、まったり工事待ちの人多くなったね。
うちもちなみに来週11日。
つながるかどうかってレベルだから、
たぶん・・・
391サン、ランキング上位狙わせてもらいますよ (;´Д`)
398名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 01:06
>>397
オレ398なんだけど、当店の品揃え全部やったよ
後、ISPの変更まで、(鉛はやってないけど)
局から、直線で約2.8Kmだけど、
最初500kチョットが、現在850k位はコンスタントに出てるよ。
399名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 04:41
>>387-388
同意。フレッツ解約してYahoo!BB待つなんて信じられない。
自前で工事できるNTTでももたつきあるんだからこれからのYahoo!BBが
スムーズに逝くとは思えない。
400今更ダイヤルアップなんて戻れるか!:2001/07/07(土) 06:21
先にクレジットカード番号押さえられてるのが気になるけどね。
(勿論、開通前から課金するなんてありえないけど、なんか怖いじゃん。カネ取る段取りは抜け目ないよね)
401名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 08:39
鴻巣・北本・吹上・川里あたりが合併して鴻巣市になるのが有力だそうですよ
402名無しさんに接続中… :2001/07/07(土) 09:24
ADSLで接続していて、ダイヤルQ2や海外へつながること
なんてないですよね?今週開通したんですが、親がQ2や
海外への電話規制をみかかに頼もうとしていて
(インターネットは怖いだろ!という主張)いくらこちらが
大丈夫だと主張しても聞く耳持ちません。
ダイヤルアップ接続は使う予定全くナシですし、時々海外へ
FAX送ったりするんで規制すると面倒かと思って…
どうなんでしょう?ご存知の方いらっしゃいますか?
403名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 09:28
>>402

お前はここの住人より説得力ないのか
さっさと逝けよ!
404名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 09:48
>>402
56kモデムへの電話線切れ。ハサミで切って良し。
56kモデム活きていれば勝手につなごうとする。
405402:2001/07/07(土) 09:49
すみません…逝きます…失礼しました。
406名無しさんに接続ちゅう:2001/07/07(土) 09:50
>>402

俺は37才、失業中だ。ヒマだから説得してやるよ。
頼りがい、あるだろ〜ん。
407名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 11:36
ゴルァ電したら折り返し電話するって。
それっきりかかってこなかった。無視された。
ざけんな!
408名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:02
我輩のエリアは光の設備があってフレッツADSLは無理だけど、YahooBBではエリア内。
本申し込みしたんだけど、本当に開通できるのかな?誰か知りません?
409鶴ヶ島市:2001/07/07(土) 13:06
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/07(土) 13:04:05
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ justnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.72秒
ホスト1 WebARENA 910kbps
ホスト2 WebARENA(2) 940kbps
ホスト3 pos.to 770kbps
ホスト4 pos.to(2) 850kbps
推定スループット 114kB/s
推定スループット 910kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

先ほど開通。未設定。
繋がるかどうか分からないと言われて期待しなかったけど、割とスピード出てた
ので安心。ってか早過ぎでうれしい悲鳴(゚д゚)ウマー
410名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:37
>408
無理でしょう
411名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:48
>>409
土曜日も工事やってるんだね
412坂戸市民#:2001/07/07(土) 15:07
>>409 鶴ヶ島(゚Д゚)近いー

計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/07(土) 15:04:38
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.53秒
ホスト1 WebARENA 1.15Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

先ほど開通。午前中に開通するとのことでモデム取り付けしてたら、
電話がかかってきた。
「”えーでーえすえる”申し込みしましたよね?」
「いま、開通しました」(相当訛ってる・・)
坂戸の工事のおっちゃんはやっぱり訛ってるのか・・``r(^^;

でもやっぱうれしいです。
413猫煎餅:2001/07/07(土) 15:16
埼玉は土曜やってんだね
俺は休み
414(゚д゚)ウマー:2001/07/07(土) 16:03
>>411
>>413

409。
ADSL開通自体は5日だったんだけど、プロバの手続きが完了して本格的に
ネットに繋がったのが7日って意味で。プロバの手続きもっと事前にやってれば、
フレッツISDNからシームレスに移行できたね。
まあ繋がった今となってはどうでもいいことなんだけど。

>>412
(゚д゚)ウマー
415三郷市三郷駅前:2001/07/07(土) 19:20
>>409
>>412
(゚д゚)ウマー&(゚д゚)ウマー
416(゚Д゚)ウマー:2001/07/07(土) 20:26
>>412
(゚Д゚)ウマー
417あげない:2001/07/07(土) 20:27
412にこだわりすぎだろ・・
418坂戸溝端公団3F:2001/07/07(土) 21:33
7/5 16:00ふれっつADSL窓口申込 7/6 09:00工事日連絡(7/12予定とのこと)
こちらの都合で7/18工事としてもらいましたがクイックレスポンスにびっくり。
築28年の公団住宅で果たして実用になるのでしょうか。
必死に止めるみかか坂戸のお姉さんを振り切っての申込。
低速ランキングさん、仲間に入れてくださいね。
419三郷市三郷駅前:2001/07/07(土) 22:47
>>417
ご・ごめん・・・
なんか興奮しちゃって・・・(;´Д`)
420名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 22:52
>>412
Dをでーと発音するのは、DとTを区別するための
NTTのマニュアルじゃないのかね、確か。
421名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 22:58
>>420
というか、社会人としての常識でしょ(仕事モードのときね)
422名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 00:09
>>401
北本の人間は鴻巣市の名称は拒否すると思われ。
合併話はあるが鴻巣市にはならないと思われる。
桶川もさいたま市に入るのか、桶川北本鴻巣方面にはいるのか、
態度をどっちかにしろよ・・・
423草加松原団地:2001/07/08(日) 00:29
>>418
どう頑張っても280k以上出なくて、
こりゃー築38年のオンボロ公団だからかと鬱ってましたが
単にPCの性能でした。
早い方のマシンでは、午後3時頃で以下の成績。

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ =�1 M バイト
受信時間 =�6.93 秒
平均速度(バイト/秒) =�144 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =�1.154 k bps
424名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 02:00
>>423
遅い方のマシンのスペック教えてちょ
425坂戸市民さん:2001/07/08(日) 03:58
>>418
ご近所さんですね。伊豆の山です。
うちは一軒家ですが、やっぱり厳しいって言われました。
ちなみにおいらも18日工事です。
426名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 04:01
スレ違い板違いだけど、
7月17日を、「なながつじゅうななにち」と読むのも常識?
427名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 04:43
口頭で日付を確認する一つの方法。4ではありませんよ7ですよを強調するためだろう。
428423:2001/07/08(日) 04:44
ごめん、PCの性能の違い(?)ってのも勘違いだったかも・・・?
今さっき突然IEが落ちたので、また立ち上げてみたら、
いきなり動作が劇的に早くなってた。
最初はキャッシュ読み込んでるからかと思ったが、
新しいページもさくさく開くし。
トロくなってたIEの動作も早くなってるし。
なんで?? びっくりして計ったらこんな感じ。

 データサイズ =�1 M バイト
 受信時間 =�6.979 秒
 平均速度(バイト/秒) =�143 k バイト/秒
 平均速度(ビット/秒) =�1.146 M bps

ちなみに同じマシンで昨日の今頃は・・・

 データサイズ =�1 M バイト
 受信時間 =�31.877 秒
 平均速度(バイト/秒) =�31 k バイト/秒
 平均速度(ビット/秒) =�251 k bps

林檎使いなのでスペックは参考にならんかもしれんが
遅い方はPowerPC G3/233Mhz、早い方はPowerPC G3/400Mhz
429名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 09:24
>>422
北本は市外局番やゴミ収集など鴻巣側のエリアだから鴻巣と一緒だな。
430名無し:2001/07/08(日) 10:12
胸チラ☆透け乳★アイドルお宝画像

巨乳系から癒し系までアイドル画像なら全部そろう!動画もあり!

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

■女子高生@パラダイス■おっぱい■
制服、水着、ブルマーからヌードまで
女子高生の厳選画像を集めています


http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/aki/
431名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:32
すいません、川越に引っ越してきたばかりなので、
鶴ヶ島駅、霞ヶ関駅、的場駅の近辺で、安い床屋と安い食堂を教えてください。
スレ違いゴメそ。
432名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:36
スレ違い氏ね。
433名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:37
>> 431

ずうずうしい奴
434名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:39
一人でも答えるやつがでるから、こういうアホが減らないんだよ
絶対に答えるなよ 
435名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:43
てめえの金なんか興味ねぇ
バーーーーーーーーーーカ
436名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:43
原付のナンバーがさいたまナンバーになってダサいんですが
前みたいに大宮ナンバーとかにするにはどうしたらいいんでしょうか?
437名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 17:45
ふてぶてしいのが来たな。
438431:2001/07/08(日) 18:19
ああ・・・なんかだめみたいですね。こりゃまた失礼しましたっと。
地域情報板とか無いもので、とりあえずここで聞いてみたんですが、
まっとうにそういう板作る依頼でも出してくる事にします。
そうですよね。スレ違いですよね。
439名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 18:47
>>431
>>438
地域情報板みたいなのあるよ。
http://green.jbbs.net/travel/511/saitama.html
へどうぞ。
440>431:2001/07/08(日) 21:31
結局、431はどの駅が近いんだ?
あー全部遠いいのね〜
441名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 23:13
age
442名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 23:29
>・・・さいたまナンバーになってダサいんですが
>前みたいに大宮ナンバーとかにするには・・・
そんなダサい感覚から卒業しようよ。
443羽生市民:2001/07/09(月) 00:20
羽生市でADSL開通した人!詳細希望!
444名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 00:47
川越の南大塚(狭山との境)に住んでいて、局から4キロ超なのですが、嫌がるNTTを説得して12日に開通予定です。
果たしてリンクできるのか、どれくらいの速度が出るのかとても不安なのですが同じような条件の方はいらっしゃいますか?
局は川越新宿です。

低速ランキング入りかも・・・・・
445三郷市三郷駅前:2001/07/09(月) 00:49
ところで、
22日受付開始の三郷地区って、漏れだけ?
446名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 00:57
マシンスペックと速度って関係あるの?
447名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 01:01
>>446
みかかの知人にADSLの速度に関連のある3項目を聞いたのですが、
PCスペックが実は一番関連があるといってました
448名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 01:03
一番って事はないでしょう?!
449447:2001/07/09(月) 01:08
>>448

「意外と」だったかも・・・・
スマソ
450名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 01:44
>>447
じゃあどれくらいだと1Mbpsでるの?
何が関係するのかも聞きたいでし。

451所沢:2001/07/09(月) 01:55
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/09(月) 01:50:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 39.486kB
伝送時間 5.70秒
ホスト1 WebARENA 53kbps
ホスト2 WebARENA(2) 55kbps
ホスト3 pos.to 53kbps
ホスト4 pos.to(2) 55kbps
推定スループット 6.9kB/s
推定スループット 55kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(

昨日開通。3km以上離れてるとはいえ・・・
アナログ回線と変わらん
452450:2001/07/09(月) 01:59
>>412
の坂戸市民です。うちは1.5Kmらしいです。

スレ違いですが、plalaあんまりよくないかも・・
451をみて改めて・・
453466:2001/07/09(月) 02:10
>>447
一番ではないにしても関係あるんですね
K6−2 400じゃ、速度でないかもしれないな
あ〜最新スペックのPC欲しくなったよ(w
454452:2001/07/09(月) 02:12
うち、pen3 500だよぉ・・
Windows2000 ね。
455北本市民1:2001/07/09(月) 11:38
上尾ってさいたま市に吸収されるかどうかで住民投票やるのね上尾age
456名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 11:55
申し込んで一週間経つが、いまだに局内工事準備中……
457鶴ヶ島市民:2001/07/09(月) 12:28
当方、損失50db 速度220k mtu調整済み、ノイズカットフィルター効果なし。

回線調査の机上調査を依頼したら、ブリッジタップが5個もはまってるのが判明!!
「いやあ、ここまで多いお客さんは珍しいですねえ。ハハハ」
とみかかにいわれ、
「よかったじゃないですか、速度が出ない原因がわかっただけでも」
と慰められる始末。(-_-)
タップはずし工事すると全部で5万もかかる。ずっとここに住むならやっても
良いけど来年引っ越すんだよなあ。タップはずしってなんでこんなに高いの??
458ださいたま市民:2001/07/09(月) 12:35
>>455
そんなのやるのかぁ・・・
上尾は上尾で上尾以北の市町村と合併して別の政令指定都市を
作るのがいいと思うけどなぁ・・・

名前は「きたさいたま市」(笑)
459名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 13:43
じゃあ「みなみさいたま市」も無いとな〜
川口 鳩ヶ谷、蕨、戸田か、戸田、朝霞、和光、新座とかで。
三つ纏めて「三さいたま市」とか呼ばれちゃうのかな・・
(゚ д゚ ;)ダサー

うちの場合、1M越えは単にOSの安定性って気がしてきました。
再インストールせねば・・
460第二北本市民:2001/07/09(月) 13:45
>>458
住民投票については上尾駅に横断幕あったよ。
さいたま市との合併なくして政令市はムリでしょう。
461蓮田@マンセー:2001/07/09(月) 13:50
ここがうわさの合併スレかぁ。
どこにも相手にされないので蓮田と白岡で合併して
「東きたたさいたま市」としてまえ。
462北本市民1:2001/07/09(月) 13:51
今日旧中仙道通ってたら「合併断固反対!」というトゲトゲしい
ポスターがいっぱい貼ってあったよ。皆ひらがなが嫌なんでしょう。

しかし、上尾以北の市町村を合併すると、妙にスカスカな、
面積あるけど密度がない市ができると思われ。
みなみ北本駅がきたさいたま駅になるノカー!?
463鶴ヶ島市民:2001/07/09(月) 14:01
前回
>>409

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/09(月) 13:53:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ justnet
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.22秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.14Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

前の数値でも満足してたのだが、試しにEasyMTUで軽く調整したら凄い事になって
しまった。今度はゴールデンタイムの23:00で計測してみようと思う。
(゚Д゚)ウ、ウマー!
464北本市民2:2001/07/09(月) 14:21
いつになったら電話くるんだ!
NTT仕事してんのか?
ふざけんな!頭来た!スーパーゴルァ電ぶちかますぞぉー
ゴゴゴゴルァァアアアアアア
465名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 15:05
川越市もさいたま市にいれてくれ
466名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 15:05
>>462
そんなに卑下することないよ。
埼玉の感覚だから広く感じるけど、
上尾、桶川、北本、鴻巣、吹上、伊奈、川里を足して
ようやく全国的な普通の広さ(172平方Km)。

でも人口はおよそ50万人ほどになり、これは全国でも高水準。
ていうか50万人レベルで面積がこの程度の市はそうそう見当たらないよ。

ここ↓見てごらん
http://www.mha.go.jp/gapei/d3.html
http://www.pref.toyama.jp/sections/1108/gappei/nps4.htm
http://www.cosmosystems.com/saidata.html
467名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:00
>>466
上尾抜きでも人口は平均より上。面積は下。
468名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:04
>>465
川越市は川島町と合併の話があります。
日高とかもくっつけて、にしさいたま市ってのはどうよ
469名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:22
にしさいたま市は、やっぱり、荒川から西の地域全部だよ。
で、さいたま市から県庁を奪わないとね。
なんて、カキコしてて、板違いなような、気がするや。
470北本市民2:2001/07/09(月) 16:35
川越市が川島、鶴ヶ島、坂戸を吸収合併ってどう?
471名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 17:22
いっそ県内全部一つの市に吸収合併してしまおう。
市の名前は昔懐かし「ださいたま市」
472名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 17:24
DA・さいたま市  ナウイ
473名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 17:27
埼玉県
474羽生市民:2001/07/09(月) 18:36
早よしろ、みかか!!!
475名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 18:42
やだ
476名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 18:43
トーカイブロードバンドに資料請求してたら
今日おくってきたよ。
477北本市民2:2001/07/09(月) 18:51
NTTからの電話はまだか!NTTからの電話はまだか!NTTからの電話はまだか!NTTからの電話はまだか!
ADSL早く引いてくれ!
478北本市民2:2001/07/09(月) 18:51
ヤフーBBは何か来そうにないし
479第二北本市民:2001/07/09(月) 19:00
とりあえずゴ電してみれば?今日はもう遅いけど。
480新座市民:2001/07/09(月) 19:59
本日開通。とりあえず何も調整しないでやった結果。
-----
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/09(月) 19:57:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.77秒
ホスト1 WebARENA 910kbps
ホスト2 WebARENA(2) 900kbps
ホスト3 pos.to 700kbps
ホスト4 pos.to(2) 800kbps
推定スループット 113kB/s
推定スループット 900kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
481キリ番ゲッター:2001/07/09(月) 20:31
500ゲト
482名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 20:34
>>480
MTU、RWIN調整で1Mb/s余裕で行きそうだね
俺は明日開通。楽しみ♪
483本庄市民:2001/07/09(月) 21:50
俺も明日開通です。距離からして500kbps出ればいいほうだと言われたんだが、
今地図で測ってみたら直線で約2.1km。もっと出るかも(期待
484北本市民1:2001/07/09(月) 22:21
>>466
確かにその規模だと全国的にかなりのレベルの市になりますね。
北本市って意外と人口密度高いのね。菖蒲の様にどこまでも広がる
田んぼがないせいかな?この合併なら中核市も夢じゃないですね。
ただ、上尾が合併拒否しそう。(笑

北本のフレッツ、まだ連絡来ないのね。後回しっぽいね。
485ださいたま市民:2001/07/09(月) 22:26
>>466
大さいたま市ときたさいたま市どっちがいい?
486名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:01
上尾と伊奈ってさいたま市へ併合じゃないの?
487466:2001/07/09(月) 23:21
自分で書きこんどいてなんだけど激しくスレ違いだなあ。ごめん。
>>484
仮に桶川、北本、鴻巣、吹上、川里の広域圏だと人口は27〜28万人で面積は112平方Km。
全国的にはこの規模の市は670市あるウチの上位10%に入る。
人口で似た規模だと前橋市あたりがそう。あっちは面積131平方Kmだから、
こっちの市1コぶんくらいだけ広い。
>>485
どっちも嫌に決まってんだろ(笑)
488名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:23
DA・SAIATAM市に決定
489名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:24
>>488
なんかカコイイ
490名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:24
>>489
騙されるな
491名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:26
埼玉っていうのは元々行田付近の通称だったんだ。
かえせ!
492名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:28
>>491
ホント?ネタ?どっち?
493名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:32
>>492
マジだよ。多摩の先でサキタマ、音便変化でサイタマになった。
494名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:35
でも合併が進めばNTTも無視できなくなるね。
抵抗勢力をあぼーんせよ。まずは議員と職員からだ!
上尾の合併反対運動の主流って市職員なんだろ?
495名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:43
ところで、
海の日から、草加・越谷の局番が
0489→048になるらしいが、
浦和にも市内料金で通話可能ということで
いいですか?
496名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:47
甘いと思う。>>495
497名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:49
草加・越谷←→春日部
もだめでしょ(市外でしょ)?
498名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 23:55
だめです。
川口、浦和、熊谷、全部違う単位料金区域です。
なので90秒10円。
8.8円だっけ。
499第三北本市民:2001/07/09(月) 23:56
北本近辺合併して、
「元祖さいたま市」にしよう。
500第二北本市民:2001/07/10(火) 01:02
とりあえず500。

ああ、次スレまでに開通するのかなあ。
501名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 01:28
CATVだから関係ないやと思って見てなかったけど、なんか楽しいスレになってる…
502名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 01:55
>>495
草加市民だけどそんなこと家族みんな知らなかたよ。
503ななし:2001/07/10(火) 01:58
>>499 うちの町もいれてくれ
504飯能:2001/07/10(火) 03:00
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/10(火) 02:57:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

昨日開通。局からは距離があると言われていたので不安だったが問題なし。
しかしこの時間だと速いなー。
505ださいたま市民:2001/07/10(火) 07:44
>>491
なら、周辺合併して、「元さいたま市」って名乗るとか?
506名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 07:51
草加と越谷ってだいたい一括りになってるけど、合併話ってないのかな
507名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 08:29
yahoo!BBを申し込んでから一週間経つが、いまだに局内工事準備中。
508名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 08:35
鴻巣北本エリアのNTTって仕事してるのか?マジで。
509所沢上安松:2001/07/10(火) 08:36
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/10(火) 08:14:56
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.83秒
ホスト1 WebARENA 540kbps
ホスト2 WebARENA(2) 550kbps
ホスト3 pos.to 550kbps
ホスト4 pos.to(2) 530kbps
推定スループット 68.8kB/s
推定スループット 550kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが
収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。

だと。
昨日開通。まあ、距離損失が大きいと散々云われ、
500K位かなーと思ってたらその通りだった。ISDN
に比べればえらく早いけど、もう少し出てもいいんで
ねえの。これから、“チューンアップ”するつもり
だけど期待薄。
510名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 08:51
9日22:00 速度 89kbps@ZERO 回線切った。寝ただけだよ。首吊らなかったよ。
511羽生市民:2001/07/10(火) 10:26
>>475
やだとは何だ〜〜〜〜〜(藁
512名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 10:29
やだ
513名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 11:11
駄スレになってもうた
鬱だ氏脳
514志木局:2001/07/10(火) 11:15
たった今開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/10(火) 11:07:15
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.93秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 1.07Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

局までの直線距離:マンションから見えるくらい

光収容のマンションなので紆余曲折あったが、何とか開通。
ISDN残したまま(Type2)だけど、大丈夫みたい。
申し込み:6/20(Webから)
工事連絡:7/1
結構スムーズだった。
515名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 11:15
そんなもん今ごろ開通すんな
516名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 11:32
>>514
申し込みは同じ日なのに
メールで申し込みの確認がきただけ。>本庄

鬱だ。
517所沢下安松:2001/07/10(火) 11:34
>509
俺、工事前解約したけど、期待age
518深谷市東方町:2001/07/10(火) 16:55
116のねーちゃんは「申し込んで3週間何の連絡もない」って言ったら、
「え!それは遅いですね すぐ、担当のものに電話させます」って言ってた。
で、担当のにーちゃんは「全国的に一ヵ月半です」とかふざけたことを言ってる。
タイプ2である事を告げると「あ、タイプ2なら一ヶ月です」とか、言い出す。
おめーは客の資料も見ずに電話してるんかい!!
「じゃあ、7/20だな!」と約束を取り付けて電話を切る。

直後、設備担当者から電話がある。
「収容局とRTの間は光ケーブルだけなんで、どうしょうもない。」
との話。

ほどんど既出のネタばかりだが、どこかに書かないと気が治まらない。
スマン
519:2001/07/10(火) 16:58
俺と一緒にYahoo!BBに魂売るしかないよ
520483の本庄市民:2001/07/10(火) 18:08
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/10(火) 18:00:32
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.63秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今日開通。500kbps位かもと言われたがこんなに出るじゃん。マンセー
ちなみにWindows2000で、モデムはパソコンの上に載せてます。
521北本市民2:2001/07/10(火) 18:34
さすがに頭きたので116にゴルァ電
「現在お電話するまで1ヶ月半以上お待ちいただいております。」
116の婆じゃ話しにならないので、ADSL担当につないで貰うよう
何度も説得し、やっと折り返し電をかけて貰えるように説得。

で、しばらくして折り返し電がADSL担当からかかってきた。
「お客様の場合、8月中旬になりますね」
どうにもならないかどうか、再三説得するも
順番に処理しているので、お待ちいただくしかないとの事。
そんなに待たされるのかよ。たしか116の時は3週間って
言ってたのに。ちくしょう!

つづく・・・・・・・
522名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 21:01
>>518
以前にも話題に上がったのですが、最終的な手段としてピンクの電話を
引くことが考えられます。ピンクの電話はユニバーサルなサービスなので、
NTTは敷設を断ることができません。光があろうがなかろうが、ピンク電話
専用のメタル線を新規に敷いてもらえるらしいです。電話機自体は中古を
オークションあたりで探せば安上がりです。いったん開通したら即解約(^^;
残ったメタル線でADSL敷設、という寸法です。成功例こそありますが、
参考程度に思っておいた方が良さそうな気がします(^^;
523えーと:2001/07/10(火) 21:05
やふーと正式に契約する前に、あらかじめ
NTTに頼んで工事だけやっといてもらった方が
いいのですか?現在アナログモデムですが
524北本市民1:2001/07/10(火) 21:21
>>521
あらら。BBへ来ない?こっちはいつ来るかさっぱり分からないから
余計なイライラしないで済むよ。

>>523
その必要はありません。意味もありません。
525480の新座市民:2001/07/10(火) 21:49
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/10(火) 21:44:59
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.44秒
ホスト1 WebARENA 1.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 570kbps
ホスト4 pos.to(2) 790kbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

RWIN変えたら1Mbps越えました!アドバイスThanx>482
ちなみに減衰14dB、志木局まで1km弱です。
526北本市民2:2001/07/10(火) 22:15
>>521
つづき・・・

な感じで意気消沈していた。
ところが忘れた頃にNTTより電話がかかってきた。
先の電話とは別人のようだ。
「お客様のADSLの工事の準備が整いました」

え??さっき8月中旬って言われたのに、どういう事?
なんか何事も無かったようにモデム発送などの打ち合わせ
をして、あっさり工事日決定。7/18
変な事いって工事のばされたらイヤなので何も言わなかった。

でも同じNTTなのにどうなっているんだろう。
ゴルァ電って適当な事いって追い返せって事になってるのか?
北本で工事日決定した人います?
527吉川市民:2001/07/10(火) 22:45
本日開通。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/10(火) 22:42:41
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dreamnet
データサイズ 263.969kB
伝送時間 2.08秒
ホスト1 WebARENA 1.02Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.24Mbps
ホスト3 pos.to 830kbps
ホスト4 pos.to(2) 850kbps
推定スループット 127kB/s
推定スループット 1.02Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
テレホ直前でこの数値だったらまあまあかな。
ちなみに、まだ取りあえず繋いだだけで設定等は変更なし。
528北本市民3:2001/07/10(火) 23:19
大量解約者がでて順番が前に詰まったってことで(笑)>北本市民2
529名無しさん:2001/07/10(火) 23:20
今日雑誌で知ったんだけど、やっぱりNTTが開通してからじゃないと
他の事業者は参入できないみたいだね。がっかり。

ヤフーBBもひどいよな。ぬか喜びさせて。
530北本市民2:2001/07/10(火) 23:22
>>528
半日くらいで大量解約がでたのかな?やっはヤフーの影響か。
でもヤフーも本申し込みしちゃってるんだけど、どうなるんだろ。
まあいいか。
531名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 23:23
生後2ヶ月の長女を激しく揺さぶる、殴るなどの暴行を加え、
死亡させたとして埼玉県北本市の会社員、浮田潤一容疑者(33)
が逮捕された。浮田容疑者は長女がミルクを飲まないのに腹を立て、
ほおを押さえつけ激しく揺さぶるなどした。長女は意識不明の重体となり、
今年1月に死亡。頭が激しく揺さぶられたために頭がい骨内が出血した
「揺さぶられっこ症候群」が死因とみられている。浮田容疑者は
「いらいらして暴行した」などと供述している。
532北本市民2:2001/07/10(火) 23:37
>>531
まさかADSLにイライラしてとか。
533べに花GO:2001/07/10(火) 23:40
うちは桶川局。6/22に116上尾に申し込み
今日、工事日の確定のTELありました。
工事日は7/19。
やはり116上尾のばばあじゃ駄目だね。
熊谷のADSLセンターの担当者じゃないとね。

やはり開通までの日時、早くなってるみたい。
534新平方局に接続中…:2001/07/10(火) 23:48
>>526
開通日決定おめでとう。
自分の所も16日に決まりました。
今日フレッツ接続ツールが送られてきて…
さっぱりわけわかりましぇん。
過去ログ漁りに逝ってきます。

>>532
最近上尾で起きた殺人事件。
(庭の木がどうとか言って廿楽モータースの専務が…ってやつ)
あの現場はみかか上尾営業所の近所です(藁
ADSLのせいでこの辺は物騒になりましたね(藁
535桶川市民:2001/07/10(火) 23:55
同じ桶川市民なのに常時接続すらできないおれは鬱です。
536( ´∀`)さん:2001/07/11(水) 00:03
>>535
交換局何処ですか?
537名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 01:23
>>527
局からの距離ってどのくらい?
予想より結構出てるみたいだから、期待age。
明日開通予定。
538名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:44
氏ね
539名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:47
>>538
あいよ
540吉川市民:2001/07/11(水) 07:17
>>537
>局からの距離ってどのくらい?
近くにある電話局(=収容局?)から2km弱
ちなみに本当はIIJ4Uで再計測したら1.22Mbpsでた。
でも、ISDNから変わった前の電話には案内のメッセージ流してくれないし、
新しい電話はトーン回線になってるし、今日116に気合入れてやる。
541名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 08:59
やっとヤフーのステータスが変わった。もう少しで開通か?

NTT局内工事予定日 準備中
ADSLモデム発送日 -
Yahoo! BBサービス開始日 -
542390@川越局:2001/07/11(水) 09:01
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/11(水) 08:59:47
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.47秒
ホスト1 WebARENA 1.17Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.24Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.21Mbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
MTU、RWIN調整済み
とりあえず安心しました ふう
543(^^):2001/07/11(水) 10:07
 NTTに直接申し込まずに、下記の代理店経由で申し込むと
東なら4000円、西なら2000円のキャッシュバックがありますよ。
グーグルでしっかり検索しましたが、ココがイチバンでした。

http://www.packet.ne.jp/service/ntt/t-4860811.htm

 私もココで申し込んで、
正規のNTT申し込み受け付け開始日までに
すでにコンサルは終了しましたよ。
私のところは今日受け付け開始でしたが、
あと数日でADSL開通予定です。
フレッツISDNで9000円のキャッシュバックしてたところです。
安心してクリックしてくださいね。 
544深谷市東方町:2001/07/11(水) 10:32
>519
もう、本申し込みも済ませたよ。 藁どころか蜘蛛の糸にもすがりたい気分。
孫と小泉が組んでNTTに圧力掛けてくれたら参院選でも衆院選でも自民党に
投票するのになあ(;_;)

>北本市民2
なんか、俺とまったく逆の対応...
裏山椎

>522
「開通不能といわれた人」のスレも愛読しています(;_;)
でも、「収容局から距離があるんで光入れてます。たとえメタルがあっても....」
とか言われちゃうとなんとも。
545加須市民:2001/07/11(水) 16:11
今日、工事日が決定しました。7月24日、ヤター
6月22日に116で申し込み。
路線長880m 損失が10〜15dbと条件が良いとのこと、
速度が期待できると言われました。
申し込み時は連絡が1ヶ月後と言われたものの、
質問の電話を結構かけたからか
加須市でも10本の指に入る開通の早さだと言われました。
ゴルァ電のつもりは無かったけど、結果としてそうなったのは
少し反省…
まあいいや、開通したときの速度が楽しみだ!
546名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 16:28
>>545
やはりゴルァは順位を上げる効果があるのか?
547名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 16:56
加須市ね。
548吉川2:2001/07/11(水) 17:41
今日開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/11(水) 17:36:53
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dreamnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.63秒
ホスト1 WebARENA 610kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 630kbps
ホスト4 pos.to(2) 660kbps
推定スループット 81.2kB/s
推定スループット 650kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

540の人と同じく2キロ程度なんだけど、
だいぶ差がある感じ。
まだ未チューニングだし、なんといっても環境が悪い。
タコ足使いまくりのケーブルだらけじゃ、これが限界?
549名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 18:32
>>548
うちもタコ足 だけど1.2Mb/s出る。MTUとRWINでしょ ポイントは
550名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 18:48
>>548
DreamNetは遅いと思うよ。
IIJ4UとDreamNetの両方を使ってみたけど、0.2Mbps位違った。
ちなみにDreamNetは解約手続き中。
551名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 18:54
平然と0,2M違うよと言える所が羨ましい。
こちとら0.064Mbpsしか出てません。
552名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:01
>551
......そらあいえすでーえぬじゃろ
553名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:07
>>552
うるせぇage荒らし 氏ね!
554名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:08
氏ね
555草加市金明:2001/07/11(水) 19:24
2日にオンラインで申し込み、19日に工事予定ですが、局への距離とか、損失がどのくらいとかは教えてくれませんでした。清門局のはずなんだけど・・・・・しつこいくらい聞いておけば良かったかな?
556川越市民:2001/07/11(水) 20:01
>>555
うちは、6/30にオンラインで申し込んだんですが、
いまだに連絡なし・・・
557名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 20:03
>>555
早いなぁ。
558名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 20:07
サイボクのソーセージ、うまい
559草加清門:2001/07/11(水) 20:18
>>555

家も草加清門で13日開通予定だけど、工事の打ち合わせの時に距離を聞いたら、
「公取の問題があって教えられない。」とか、もごもご言ってるんでくいさがっったら
教えてくれたよ。2.5Kmだってさ。

今日、モデムが届いた。わくわく。
560川越市民:2001/07/11(水) 21:11
>>558
漏れもサイボクファン
561北本市民5:2001/07/11(水) 23:18
>>526
うちも今日電話かかってきたYO。
25日に工事決定。
ちなみにゴルァ一度もしてません。
562北本市民2:2001/07/11(水) 23:22
>>561
やはりゴルァは無条件門前払いなのかぁ。
なにが8月中旬だよ。まったくハッタリかますなぁ。
563名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 23:46
>>562
社内でまともに連絡とれてないんじゃない?
俺も仕事でたまに相手するけど、
やつらと話すとこっちが疲れる・・・
564名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 00:50
ここを読むようになって、埼玉の地理というかに
詳しくなってきたような気がする今日この頃。
565吉川2:2001/07/12(木) 01:12
Payload ADSL Line rate(Down) : 896(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18
Interleave Delay(Up) : 19
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 13
Current Output Power(Up) : 13
Current Attenuation : 33

こんな結果が・・・・
MTUとかRWINとか調整しても変わらないと思ったら。
実効640kbps以上あがらないかも。
566三郷市三郷駅前:2001/07/12(木) 01:46
昨日昼前に局内工事完了の報を受けて、
ず〜〜〜〜〜っと、調整ってゆうか、いろいろやっているが、

LINK確立が出来ない・・・(;´Д`)
ランプの点滅止まらないよ〜〜〜(泣
567加須市民2:2001/07/12(木) 09:06
6/22 Webから申し込み
一昨日聞いたら、あと1ヶ月待ちだそうで。
先週聞いたときも1ヵ月待ちと言われた。
要は、いつ聞いても1ヵ月待ちと思われ。
568草加市民:2001/07/12(木) 09:24
昨日予約メール出したばかりなんだけど、1ヶ月も待つのかぁ・・・。
ちょっとがっかり。
早く本申し込みメールこないかなー。
569名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 10:14
「ゴルァ電にはとにかく1ヶ月〜1ヶ月半待ちという事」

NTTでそう決まったみたい。
570名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 10:15
>>566
モデムをPCやルータから離してみな!
571名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 11:17
>569
俺が電話した感覚だと、申し込み資料とか何も見ずに受け答えマニュアルだけ
見てしゃべってる模様。自称ADSL担当者もね。
このスレで知った知識で突っ込みつつ、具体的な日付を出すのが良いと思われる。
57278:2001/07/12(木) 11:23
日高市本日開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 11:17:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

さすが収容局から歩いて5分だと無調整でもなかなかの速度。
ちなみに一階二階並列接続スプリッタ二個使いです。
573三郷市三郷駅前:2001/07/12(木) 12:17
>>570
5mくらい離したけど、変わらず。

局から5kmちかいんだけど。
やっぱこれなんだろうね。
・・・ええ、逝ってきます。

ただ、集合住宅用のKDDIのアダプターが付いてるらしいので、
撤去手配はした。(最初にやっとけって・・・)
その後の改善期待。
574第二北本市民:2001/07/12(木) 12:22
フレッツADSL止めにして、と116に電話したら
フレッツISDNを止められてしまった(怒

どうしてくれんのよ、、、とりあえず交渉中
575名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 13:03
>>572
>ちなみに一階二階並列接続スプリッタ二個使いです。

そんな事が可能なの?
576名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 13:05
>>573
早い点滅は正常だよ。早いになれば点滅30秒くらいで確立する。
一回電源きってノイズ元から遠く離してもだめ?
家は最初はダメで焦ったけど、遠ざけたらOKだった。
577第二北本市民:2001/07/12(木) 13:05
>>574
使えるようになりました、、、ホッ
嫌がらせだったのだろうか? 俺はBBまで待つぞ!
578三郷市三郷駅前:2001/07/12(木) 13:41
>>576
ありがとう。
でもだめ・・・(T_T)

一晩経っても、
早い点滅、遅い点滅の繰り返し。

今日は職場の
ISDN→ADSL 工事。
午前中来る予定がまだこない。

みかか〜 ゴ・ゴラァ・ァァァ〜(ToT)
579名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 14:11
>>578
スプリッタのTEL端子になんかつなげてる?
なにもつなげないと確立しなかったぞ<俺
580三郷市三郷駅前:2001/07/12(木) 14:58
>>579
え〜と、
電話機つなげてるよ?

モジュラーから直接ADSLモデムつなげても、
やっぱ、だめさ〜。

・・・さ〜て、
工事担当に、
ゴルァ電、ゴルァ電 と。(;´Д`)
581うちも三郷:2001/07/12(木) 15:30
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 15:27:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.52秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.34Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.18Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.34Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

モジュラーすごく長いのでぐるぐる巻きにしてこの速度です。
MTUも未調整。
先にADSL引いた友人からは「そんなの絶対ダメ」といわれたのに。。
ソネットは結構早いひと多いですね
サボり魔のわたしとしてはうれしい。。
582川越新宿:2001/07/12(木) 15:37
6/2に116申し込み
本日開通。

局から4km超ということで断られたが、ゴリ押しして開通。
何の苦労もなくリンク確立できました。
速度はやや遅いですが、まあこんなもんでしょう(損失50db)

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 544(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 384(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18
Interleave Delay(Up) : 19
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 13
Current Output Power(Up) : 12
Current Attenuation : 50



測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 15:37:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.19秒
ホスト1 WebARENA 510kbps
ホスト2 WebARENA(2) 530kbps
ホスト3 pos.to 520kbps
ホスト4 pos.to(2) 560kbps
推定スループット 65.8kB/s
推定スループット 530kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
583川越市民:2001/07/12(木) 15:47
>>582
ずいぶん時間かかったみたいですが、
新宿って、開通まで遅いんですかね
58478:2001/07/12(木) 16:33
>>575
説明不足でスマソ。
一本の電話回線を分岐して一階と二階にモジュラージャック出している。
通常は分岐の前にスプリッタを付けることとなっているけど、
それぞれのモジュラーにスプリッタを付けて、一階は電話専用
(モデム側は空き)二階は電話とADSLモデムを使用。
このような接続方法だと速度出ないことが多いらしいけど
問題なく繋がってます。
585三郷市民(戸ヶ崎)@エリア内放置民:2001/07/12(木) 16:53
ようやく、ようやく・・・エリア内放置から解放されそうです(T_T)
フレッツ、8月下旬提供開始予定とNTT東のホームページに(T_T)
草加局の担当者に何度もゴラァメール送った甲斐があったというもの。
約束とおり、8月になんとかしてくれたみたい。
施設送れて9月になったとしても、10月位までにはADSLになれる
だろう(T_T)
ちなみにYahooBBは申し込み済み。
8月に入ったら、直接電話して、いの一番に工事してもらうように
お願いしようっと(T_T)
586名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:12
>>584
すげぇ。
って事はLAN無しで2台のPCでADSLが可能?
587名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:19
>>586

いやいやADSLモデムは一つしか繋げないよ。
588秩父:2001/07/12(木) 19:34
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 19:30:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.68秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.24Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

はじめに32Kからスタート
設定を変えたりいじくりまわしこの結果
これだけ速度がでれば文句ないよ
589名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 19:45
1.2-1.3Mkbs
いったいスピードはいくつ?
590588:2001/07/12(木) 19:57
>>589
えっ!
おれにいってんの?

32Kって一番最初に喜び勇んで接続したとき32Kbpsだったの
んで、半日がかりで設定し直し今に至る
もちMTUもいじった
591名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 20:03
埼玉でYahoo!BB開通した人いないの?
592名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 20:17
>>591
8月からじゃなかったっけ?
593三郷市三郷駅前:2001/07/12(木) 20:56
う・・うひょ〜!
やっとLINK確立、つながった〜!
職場のほうね。

最初みかか兄ちゃん一人で来て、やっぱダメで、
応援2人呼んで、どうにか3人がかりでつなげたよ。
なかなかLINK確立が不安定で、
何でも最終的には、サビサビの回線の一部を交換したみたいだね。
結構苦労してたみたい。

ああ、これで自宅の点滅モデムにも、
希望の光が・・・

やはり、駅前は収容局から一番遠いって逝ってたよ。
しかし、もっと悲惨な地区があったとは・・・
>>585
「戸ヶ崎地区」、都県境まで歩いても行けそうなのにね、
かえってそれが災いしてるんだよね〜。ガンバッテください・・・
*メールより、担当者直電のほうがスム〜ズっぽいよ。



測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 20:26:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.74秒
ホスト1 WebARENA 620kbps
ホスト2 WebARENA(2) 640kbps
ホスト3 pos.to 680kbps
ホスト4 pos.to(2) 570kbps
推定スループット 79.9kB/s
推定スループット 640kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

未調整。大満足。
594羽生市民:2001/07/12(木) 21:11
24日に開通予定!!
595名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 21:49
損失33dbなのにPayload ADSL Line rate(Down)が800台で
スループット640kっていうのは、どういう事なのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:30
>>584
うちも、ADSL導入を考えてるんだけど、ジャックが1Fと2Fの2箇所ある。
本来は分岐する手前にスプリッターをつけるべきなんだろうけど、
それだと工事が必要になるため、タイプ1にする意味がない。
そこで、>>584殿と同じ方法でADSL導入を考えてるのですが、
問題はスプリッターの端子が2芯か4芯のどちらであるのか?
4芯でないと内線が使えないので困る!
ちなみに、支払いを1本化したいので回線はeAccessを考えてます。
597名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 22:32
新スレに移動
祝☆YAHOO!BB開通(その1)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994868893
598名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 22:37
>>596
4芯だったと思ったけど・・・
599名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 22:40
>>597
BB荒らしがこっちまで。
600584:2001/07/12(木) 23:30
>>596
スプリッタは4芯だよ。
でもうちのジャックは2芯なので
内線うまくいくかはわかりません
601大宮:2001/07/12(木) 23:35
ADSL、開通しましたー。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 23:29:08
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 263.969kB
伝送時間 1.71秒
ホスト1 WebARENA 1.13Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.24Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.10Mbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

局との距離が500mくらいだから、何の調整もしなくても
なかなか速いですね。
満足です。
602深谷人:2001/07/12(木) 23:38
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/12(木) 23:30:41
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.37秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 460kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.11Mbps
推定スループット 153kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
603俺、町民:2001/07/12(木) 23:39
ヤフーBB申し込んだけど・・・みかか次第じゃ永久にむりだな
鬱だ
604上尾市民:2001/07/12(木) 23:45
webからの申込→工事日まで1ヶ月ちょっと。
なんかあっけに取られてます・・・でも回線損失は教えてもらえないので
めっちゃ恐いです。古い団地なのに〜公正競争とかいわれても(泣
無事使えるといいな・・・繋がるならISDN並みの速度でも全然オッケー
はぁ、プロバイダの申込してこよーっと。
25日に開通予定。
ネット申込からちょうど1ヶ月。
んで、以下のメールのフッタ。
営業時間 24時間 365日ってとこに、みかかの意気込みを感じる。

引用開始
ーーー
なお、ご不明な点等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせ
いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。

【NTT東日本連絡先】
<「フレッツ・ADSL」の故障に関するお問い合わせ>
・電話:0120−242759(営業時間 24時間 365日)
・Mail :[email protected]
―――――――――――――――――――――――――――
<「フレッツ・ADSL」のご利用時のパソコン接続・設定等に関する
お問い合わせ>
・電話:0120−275466
(平日 9:00〜21:00 土、日、祝日 9:00〜17:00)
*年末年始(12月29日〜1月3日)は休業とさせていただきます。
―――――――――――――――――――――――――――
<「フレッツ・ADSL」の申込・料金等に関するお問い合わせ>
NTT東日本 埼玉支店 フレッツADSLセンタ
・電話:0120−144506(平日 9:00〜17:00)
・E-Mail:[email protected]
・URL:http://www.ntt-east.ntt.co.jp/flets/
―――――――――――――――――――――――――――
ーーー
引用終了
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 00:43
>>598,>>600
ありがとうございます。
でも、それはフレッツの場合ですよね?
多分、同じ4芯だと思いますが、
eAccessの場合はどーかわからないので、
一応、問い合わせてみます。
607俺も、町民:2001/07/13(金) 00:46
>603
うちも申し込みました
y!BBじゃエリアになってるけど町はいつになるやら。。。
608新三郷駅前:2001/07/13(金) 03:29
三郷の人も繋がってるんだね。。。
うちはマンションで光が引いてあるからだめっていわれたよ。。。
だけどここ見てたら、光でもできる人がいるっぽいから、
も一回みかかに申し込もう
609三郷市民(戸ヶ崎)@エリア内放置民 :2001/07/13(金) 04:49
>>608
新三郷って団地側?向こう側?
向こう側ってみかかの電線遠そうですよね。

光なら、光フレッツがサクっと通ってくれるといいのにね。
オイラがADSLまんせ〜って言ってる頃にはすでに光まんせ〜の
世の中になってそうな気も。
610三郷市三郷駅前:2001/07/13(金) 08:43
>>608
>>609
線路の北側は吉川あたりの収容局らしい。
それはそれでまた遠いよね。(;´Д`)
611宮代町民2:2001/07/13(金) 10:23
今開通、とりあえず何もいじらないで計測

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/13(金) 10:18:53
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ at&t
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

杉戸局から700m
急いで繋いだから、スプリッタからモデムまで20mの電話線で繋いでます
これからちゃんと配線しなおします。
612名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 12:56
予約殺到で人気の高さが裏付けられたが、「利用できない地域からの申し込みもあり、必ずしもすべての予約が加入契約にはつながらない」(ヤフー広報)という。 [時事通信社]
613吉川駅前:2001/07/13(金) 14:47
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/13(金) 14:10:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.57秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今日、開通
未調整なのにこれだけ出て
大満足!
614草加清門:2001/07/13(金) 15:30

今、開通した。何にもいじってない状態。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/13(金) 15:24:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 1.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 1.21Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
615深谷市東方町:2001/07/13(金) 15:55
>602
住所どこですか〜(;_;)
裏山椎
616越谷の果て:2001/07/13(金) 16:02
3日前に申し込んで、工事が25日になりました。タイプ2です。
家の回線がISDNだと言うと、
NTTの人「アナログに戻さなくてもイイよ〜」

これ本当ですか?
絶対まずいと思うんですが・・・
617名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 16:03
>>616
干渉して速度低下あるかもしれないけど、
つながらないって事は無いとおもう
618名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 16:43
>>616
タイプ2では別回線引くので既存回線は関係ない。
別スレでは4芯の線で2芯をISDN2芯をADSLで速度でたのとの報告あり。
619越谷の果て:2001/07/13(金) 18:04
>>617,>>618
なるほど、そうでしたか。
レスとうもです
620名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 18:48
(=゚ω゚)ノぃょぅ
621名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 18:59
(=゚ω゚)ノぃょぅ  埼玉県民の諸君
622坂戸市民さん:2001/07/13(金) 20:32
来週の水曜日に工事で今日モデム届きました。
モデムの置き場所などを考えているのですが、
電話機、テレビ、PCのディスプレイの近くは避けた方がいいのでしょうか?
623坂戸市民さん:2001/07/13(金) 20:33
あれ
sageてしまった
624川口市民:2001/07/13(金) 20:38
みなさん本申し込みしてからどのくらいで
連絡きましたか?
625名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 20:40
なんで同じ吉川駅前で倍もスピード違うんだろ?
フレッツスクエアでもスピード出ないって事は
プロバイダのせいじゃないだろうし・・・
近くにISDNやろうがいるのか?
626名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 20:43
自分のマシンも疑いなさい。
ちょっと設定かえると早くなったりする。
627私も坂戸市民さん:2001/07/13(金) 20:46
>>622
それってもしかしてYahoo BBでしょうか?
628名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 21:34
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/13(金) 21:29:37
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
データサイズ 195.165kB
伝送時間 8.40秒
ホスト1 WebARENA 240kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 26kbps
ホスト4 pos.to(2) 170kbps
推定スループット 23.2kB/s
推定スループット 190kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

本日開通だけど・・・
611と同じ杉戸局
INSに毛が生えた程度で泣きそうです
629坂戸市民さん:2001/07/13(金) 21:36
>>627
ちがうです、フレッツです。
Yahooも本登録はしたけど、まだまだ先だと思うんだけど、
ま、まさか?
630私も坂戸市民さん:2001/07/13(金) 21:58
>>629
自分もまさかと思いレスしました。
やはり現実にはまだ先の事でしょうね。
でも登録だけはしとこかな。
631名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 23:14
>>628
みんなでお待ちしております
ADSL低速ランキングスレ一同
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=987190345
632611:2001/07/13(金) 23:27
>>628
あららら、同日に同局でこんなにも差が出てしまうとは・・・
なんと言ったらいいか、ちょっと辛すぎますね。
局からの距離はかなりあるのでしょうか?
みかかに一度、回線の確認だけはしてはどうでしょうか?
確認だけは無料ですし。
633名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 01:55
>>632
同日同局とは何かのご縁ですね
局まで5kmぐらいあってNTTにかなり止められたのを
強行したので仕方ないっす
皆さん高速でいいですね
634名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 02:59
>>626
MTU・RWIN・ノイズ関係、思いつくことは
全部試したんですがねぇ。
いるはずだ、ISDN。
635深谷人:2001/07/14(土) 04:46
>>615
西島ですよ。
636名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 07:24
>>628
測定時刻はADSLゴールデンタイム空いてる時刻の報告希望。
俺も最低89kbpsなんてあったよ。
空いている時刻では1.2Mbpsでるよ。
637名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 09:17
>>636
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/14(土) 09:13:11
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
データサイズ 195.165kB
伝送時間 5.59秒
ホスト1 WebARENA 270kbps
ホスト2 WebARENA(2) 280kbps
ホスト3 pos.to 280kbps
ホスト4 pos.to(2) 280kbps
推定スループット 34.9kB/s
推定スループット 280kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

昼間・・・
ちょっとハヤイヨ
638名無しさんに接吻中:2001/07/14(土) 11:35
ヤフーBBスレがあまりにも開通がなさすぎるので荒れてます。
埼玉いいとこ、万歳!であげ。
639名無しさんに接吻中:2001/07/14(土) 11:38
ヤフーBB、後1ヶ月まて。あげ。
640名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 11:46
埼玉県民はフレッツで我慢だage
641名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 11:47
最低1ヶ月は待つぞage
642川越市民:2001/07/14(土) 11:53
BB待つことにしました
643新平方局に接続中…:2001/07/14(土) 11:59
>>604
自分の所も古い団地なんですげー心配っす。
そちらは上尾局ですか?新平方局?

いよいよあさって工事。
低速ランキングスレにお世話になるのかなぁ…
644名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 12:28
>>643
西上尾?原市?尾山台?
645北本市民2:2001/07/14(土) 13:26
モデムがついに届いたよ。
ADSL開通もいよいよ。
64660@日高:2001/07/14(土) 15:58
>>60です。
12日に開通だったんだけど、四苦八苦して今やっと繋がりました。
LANボードがだめだった。
×プラネックス
○エレコム
ISDNからの切り替えだったので非ネット環境で
解決するのが大変でした。(アナログモデムなんか持ってないよ)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/14(土) 15:47:40
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.23秒
ホスト1 WebARENA 950kbps
ホスト2 WebARENA(2) 970kbps
ホスト3 pos.to 970kbps
ホスト4 pos.to(2) 970kbps
推定スループット 122kB/s
推定スループット 970kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。

無調整です、もう繋がっただけで十分です。(疲れた)
647川越新宿(582):2001/07/14(土) 19:08
モジュラーケーブルをツイストペアにして、短くしたら60Kくらいリンク速度がアップした。
ISDN1本分早くなったんだからすごいよなあ。

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 608(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 448(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18
Interleave Delay(Up) : 19
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 13
Current Output Power(Up) : 12
Current Attenuation : 50
648名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 19:16
やっぱりエレコムでいいのね。>>646
649名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 21:46
>>647

>>ISDN1本分早くなったんだからすごいよなあ。

禿しく賛同。
650名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 21:52
ADSLを申し込みをしたのに全然NTTから
連絡が来ない人へ。

申し込みをしてから2週間たって連絡がこなかったら
局番なしの116へ電話しよう♪
しかもクレームちっくに。

そうするともれなく工事日が早くなります。
申し込みの順番に手続きなんかしてません。
クレームのあった順番に手続きしてます。
651名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 22:11
しかし、なんで川越南古谷局だけyahoo以外放置なんだ?
特別な理由でもあるのか?
652北本市民1:2001/07/14(土) 22:33
あー、フレッツの方が良かったかな。
今度ヤフーにゴルァメールでも送ってみようかな。
いくらなんでも情報開示しなさすぎるよ。
653羽生市民:2001/07/14(土) 22:46
速度保証は出来ないサービスですよ。といわれたので、
いくらなんでもISDNよりゃ早いんでしょ。と言ったら、

え!・・まあ・・た・多分と口篭もりやがった。
654名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 23:36
614の草加清門さん>
収容局までどのぐらいでしょうか?うちは収容局まで直線800M
線路で1580Mぐらいで1.12MbpsがMAXです。
655643:2001/07/14(土) 23:37
>>644
新平方局の近くの団地っす。西上尾第○。
656名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 00:19
>>651
単純に人口の問題じゃないか?
657名無し産の野望:2001/07/15(日) 01:09
熊谷なんだが
先日NTTからフレッツの準備ができましたよ電話が来た
申し込みから1ヶ月半も経ってるから恐縮した言葉だったが
YBBに申し込んでるので保留にしといてくれと言った
そういうお客が多いと嘆いていた
回線がADSLに対応してるか事前審査してもらったということで
YBBも多分大丈夫だろう(局まで道なりに1.2Km)
658新三郷駅前:2001/07/15(日) 02:27
608です。
>>609
僕は南側です。さつき平なんすよ。
で、ファルコンだからだめでした。
それでも実際、他のうちで、接続テストしたらしいんですけど、
リンクしないとのこと。。。
来年度、さつき平で光のテストしたいとみかかのひとが言っていましたが、
どうなることやら。どっちにしても光待った方が早いみたい
659名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 08:42
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/15(日) 08:40:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

草加清門局です。
660CC名無したん:2001/07/15(日) 09:39
>>651
電話で聞いたとき、南古谷局は交換機が特殊で
改造するのにお金がたくさんかかるとかいってたよ
よくわからんが・・・
661北本市民6:2001/07/15(日) 10:23
北本市民って何人いるんだ?
5までは埋まっているみたいだから6でいくよ。

今更ながらフレッツ申し込んだ。ちなみに東間郵便局近辺。
662名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 12:06
いまからフレッツ申し込む人 ここみてみな
プロバイダ6ヶ月無料になる
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/tokuten/tokuten_index.html
663名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 12:40
ルーターはなに使ってる?
家庭内LANすんべと思ってんで。
熊谷在中のため、やまだからおっくすでの情報よろしく。
664名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 14:10
>>663
リンク死す
665名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 15:00
>>664
linuxのnic2枚挿しっすかぁ?
う〜ん、安くて場所とらないのがきぼんなので、
なんかないっすかなねぇ。
いま、ラオックスではどんなルーター売ってるか
知ってますか?
ヤマダは15000円くらいでありましたけど。
666664とは別人:2001/07/15(日) 15:13
>>665
ネタじゃないよね?
リンクシスのルータのことですよー
667名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 15:16
>>665
おすすめの ADSL 対応ブロードバンドルータ vol.6
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994586188
668名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 15:18
>>667
おすすめの ADSL 対応ブロードバンドルータ vol.6
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994585754
669665です。:2001/07/15(日) 15:26
すまそ。
いっぱいあったのね。
670名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 15:57
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 411.61Kbps (50.24KB/sec)
アップロードファイル容量 300KB
アップロードに要した時間 5.9707秒
測定日時 2001年07月15日(日) 14時56分

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 47.72Kbps (5.82KB/sec)
平均データ転送速度 42.75Kbps (5.21KB/sec)
転送データ容量 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間 142.850 秒
測定日時 2001年07月15日(日) 14時38分

なぜ?上りは速いのに・・・
671名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 17:09
>>670

どこでやったの?海外?
672北本市民1:2001/07/15(日) 21:43
北本市民は2が2と第二で二人いて4が多分欠番だからこれで6人だよ多いねage
67360@日高:2001/07/15(日) 22:13
>>646です。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/15(日) 21:58:04
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今測ったら、速いや。(うれしー
時間的なものかな、それとも部屋の掃除(配線の整理)したから?
局までチャリで3〜4分くらいかな。
674670:2001/07/15(日) 22:17
測定サイト
http://www.musen-lan.com/speed/
上りが速いってことは回線自体は問題無いって事
ですよねぇ?
675名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 06:24
飯能CATVインターネット始まったね。終わってるけど。
http://www.tv-hanno.co.jp/about/general/2001/06/fee200106.html
1.5Mbpsで月額25500円ってなんじゃそりゃ(藁
676名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 09:54
>>675
まじ?(藁
どうよ?飯能の人?
677新平方局に接続中…:2001/07/16(月) 10:57
今工事終わった…けどケーブル買ってない。
速度もクソもない。ああ。
678 :2001/07/16(月) 11:33
>>675
まじっすかぁ???
熊谷もひでーと思ってたけど、ここよりましかぁ。(泣
679名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 11:36
>>675
高知ケーブルテレビなんて80000円ですよ。1.5Mbpsで。
http://www.kcb-net.ne.jp/nethp//net300/net300.html
680名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 14:17
>679
これって、まじ。この会社丸ごとネタじゃないの。
681三郷市民(戸ヶ崎)@エリア内放置民:2001/07/16(月) 14:22
>>675
>>679
エリア内放置でCATVすら来てない土地よりはよっぽどいい。
OCNエコノミーより早くて安いし。
でも 679の値段ならOCNか専用線でもOKそうだな。
682ななしさん:2001/07/16(月) 15:10
電話局から自宅まで2.5キロで、ADSL使えるかどうか
やってみないと微妙だといわれてちっと迷ってるのですが、
つながらない場合ってありますか?
683名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 15:17
>>682
やってみるべき。

他にもイパーイいるけど、
うちは5kmでさんざんダメって言われた。
でもなんとかつながった。
今平均、700kbps。
天国。(´ー`)y-~~
684名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 15:29
(´ー`)y-~~
685名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 19:18
(´ー`)y-~~
686名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 20:59
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  ADSL早く開通しないかな。
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
687名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 22:16
>>682
うちは直線距離で約2.1kmですが、常に1100kbps以上は出ています。
工事の前に「500kbps位になるかもしれない」といわれましたが。
距離だけじゃ何とも言えないようです。結局やってみないと分からない...
688名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 22:43
>>682
ウチも局から直線距離で2.7Kmで800K前後はコンスタントに出でるよ。
やってみる価値は、有るんじゃない。
689草加清門:2001/07/16(月) 22:51
>>654
線路2500m,直線で1500mぐらいだそうです。
1.3Mbpsから640Kbpsの間で揺らいでます。
690名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 23:10
(゚Д゚三゚Д゚)
691名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 23:20
(゚Д゚三゚Д゚)
692名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 23:27
うちも草加清門で689の方とほぼ同じ距離。7月10日の深夜にWEBで
申し込み、その後連絡ないので早いかなと思いつつ、本日朝に116にゴラ
電したら最初は1ヶ月かかると言われたんだけど、昼過ぎに「局の工事がで
きる準備が整いました」との連絡があり、7月25日工事に決定。速度は保
障できませんが…と言われたが、とりあえずやります。600でれば良し。
693名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 23:50
689の草加清門さん>
ありがとうございます。距離だけではないのですね速度。。。
自宅は900Kbpsから1.1Mbpsで揺らいでいます(odn)
モデム情報では、1312kbpsで損失30dbとなっております。
694新平方局に接続中…:2001/07/17(火) 01:49
今日やっと開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/17(火) 01:46:11
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.70秒
ホスト1 WebARENA 1.04Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.06Mbps
ホスト3 pos.to 1.05Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.07Mbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.06Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

なんだ。普通か。普通ならよし。疲れた…
695名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 08:24
yahooに申し込んでから2週間経つも音沙汰なし。
696名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 09:24
>>695
8月本サービス開始だから、基本的には無いでしょ。
697名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 12:25
埼玉は8月以降だよね?
698かすかべからふれっつ:2001/07/17(火) 12:34
11日の深夜にWEB申し込みしたら
今電話きて25日開通
こんなに早いとは
699名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 12:52
新庄和局で、J−DSL開始した方、いませんか
700草加市金明:2001/07/17(火) 13:01
今、ADSLモデムが送られてきました。
後は19日の開通待ち・・・・・
701名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 13:57
昨日開通。
工事日の三時になってもLINK確立しないのでフリーダイヤルに電話。
確認して折り返し電話とのこと。……10分後リンク確立。
みかか逝ってよし。快適だけど。
702名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 16:25
車で測ったら局からウチまで2.7キロほど。
ヤフーBBだけど大丈夫かな。
703名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 17:52
ケーブルテレビ、フレッツADSLはおろか、フレッツISDNさえも来ておらず、
アナログ+テレホを余儀なくされていた、岩槻市慈恩寺局ですが、
明日よりJDSLサービス開始との事、
YAHOOBBに申し込んでるんだけど、どうしようかな、
夢を採るか実を採るか・・・・・・
704名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 17:58
>>703
慈恩寺の方ってフレッツISDNすら来てないの?マジで?
705狭山市新狭山から接続中… :2001/07/17(火) 18:17
いろいろやってみたが、これが限界っぽい。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/17(火) 18:14:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.67秒
ホスト1 WebARENA 550kbps
ホスト2 WebARENA(2) 560kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 600kbps
推定スループット 70.2kB/s
推定スループット 560kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

やっぱ近くに西武線とか高圧電線とかがあるのが問題か…。
706名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 18:45
>>705
距離の問題じゃないの?
NTTの狭山局からじゃ新狭山の駅付近だと直線で2.5Km位有るもんね。
ウチは、所沢元町局から直線で2.5Km位だけど、MTU調整・回線調整・その他
やれるだけやってみたが、現在750K位が精一杯だよ。
狭山局からの大まかな距離は、この地図参考にしてみれば良く解ると思うよ。
http://www.yza.org/yza/tokorozawantt.html
707名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 18:46
(´・ω・`)ノ ゃぁ
708名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 18:49
(´・ω・`)ノ ゃぁ
709名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 18:53
>>704
まじよ、カバーしている地域が広いので人口が少ないわけでもないのに
何故か置いてかれている。
710名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 19:08
つか、料金採取の目的もあるんでないのかいな。
ちなみに俺のところもどう考えてもそんな感じ。
711三郷市民(戸ヶ崎)@エリア内放置民:2001/07/17(火) 19:29
>>709
いいじゃんいいじゃん、JDSLでできるんでしょ?
2年経ってもまだエリア内放置のこっちからすれば。
周囲は全部、歩いて3分の千葉も葛飾区も全部サービスエリアで
CATVもあるんですよ。
三郷の戸ヶ崎周辺だけブラックホール。
712北本市民6:2001/07/17(火) 21:09
661だが、申し込み1週間で開通の案内がきたよ。
最短は27(金)だが、都合が悪いので30(月)が開通日。

収容局は北本郵便局の近くのNTTだそうで、2キロくらいだそうだ。
713第二北本市民:2001/07/17(火) 21:20
>>712
お、すごいね。
うちも今連絡すればすぐできるのか。
714北本市民2:2001/07/17(火) 21:53
>>712
えぇ?
いったいどうなってるの?NTTは。
こっちは散々待たされたのに。やっと明日開通だけど。
やっぱヤフーBB待ちの大量解約が原因なのか?
715名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 22:32
>>443
 Knetユーザーなので見送りです…。

 ISP乗り換えも検討しているけど、回線距離はどこから計算するの?
 駅前通りの電電公社からでいいのかな?
716大宮:2001/07/17(火) 23:14
すげえ雷。電源きったほうがいいかな?
さっき上尾の辺りはひどかったけど今はどう?
717北埼玉の民:2001/07/17(火) 23:27
>>716
こっちもすごいことになってる。
一時治まったんだけど、また復活したっぽい。
電源を切ることを強く推奨です。
ルーターやモデムとかは落雷に弱く、すぐに逝ってしまうそうな。
718名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 23:56
>>717
レンタルのモデムは逝ったら、みかかで取り替えてくれるのかな?
719709:2001/07/18(水) 00:13
>>710
そうかもね、糞NTTめ
>>711
そう、JDSL今日から開始、申し込もうかな・・・・
しかし近所は、高速通信、定額料金が何重にも来ている所があるのに
全く今日までは選択肢が無かったってのは解せない、
JDSLのようにこういったブラックホールを率先してカバーすべき
早くサービス始めたもん勝ちと思う。
720北本市民5:2001/07/18(水) 00:17
>>712
1週間か早いね。やっぱりヤフーBB待ちの大量解約か、
客を取られる前に、急いでフレッツ開通にしちまえのどちらかでしょ?

うちも北本郵便局の前の収容局みたい。
721北本市民3:2001/07/18(水) 00:22
雷すごかったね。
家中の電源抜いて回ったよ。
NTTフレッツ開通早いなら申し込もうかな・・・
722北埼玉の民:2001/07/18(水) 00:25
>>717
電源を切るではなく、電源プラグや電話線を引っこ抜くこと推奨でした。
間違えました。ごめんなさい。

>>718
みかかがどのような会社であるかを考えれば、自ずと答えは出てくるでしょう。
たぶん取説に雷が鳴ったら云々という文があったと思われ
723戸ヶ崎:2001/07/18(水) 00:28
>>711
家も水元公園の近くです…ADSLは8月下旬らしい
724狭山市民:2001/07/18(水) 05:31
ワタクシ新狭山の駅前に住んでますが、距離が4kmと宣告されました。
3、5kmの友達は1M以上でてるのにウチではほとんど繋がりもしない。
やっと繋がったかと思うと、最高速度で250Kぐらい。
今もダイヤルアップですわな。かなりむかつく。
725北本市民6:2001/07/18(水) 05:51
7/1 アキバのLaoxでADSLモデム購入
7/2 NTTから確認の電話
  書類を送るから記入して返送してくれ、返送されてから受付となりますとのこと
7/10 ポスト投函
7/17 NTTから確認&開通の案内

ADSLモデム購入済だからかな。(2か所で使うため購入することにした)
でも辻堂(神奈川)の時はADSLモデムを用意するといっても1か月以上
待たされた(5/23申し込み、7/9開通)からなぁ…。

>>715
私もKnetユーザなので、ADSL開通したら解約かな。
kumagaya.or.jp時代(5年前)から使っているし、サービスには
満足していたのですが。
726名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 09:48
>>724
MTU等の調整してもその数値ですか?
727726:2001/07/18(水) 09:52
>>724
でもちょっと収容局からの距離がありますね。
私も狭山なんだけど(但し入曽)、3km超えると1Mbpsを維持するのは厳しいらしい。
ところで回線損失はどれくらいか分かりますか?
728三郷市民(戸ヶ崎)@エリア内放置民:2001/07/18(水) 11:33
>>723
おお!同士よ。漏れも水元の近くなんよ。つーか、ユニクロのとなり。
川に囲まれた市だから、配線が遅いんだよな〜。
CATVも来ないしね。団地のおかげで人工密度は多くて役所は
立派なのに、都内に一番近いド田舎だからなぁ。

でも、交換基地局って宝船のとなりにあるヤツでしょ?
あそこなら直線でなくても1km以内だから、開通すればよい性能が
出てくれそう・・・と期待して。

ローカルな話でスマソ。
729坂戸溝端公団3F:2001/07/18(水) 13:18
先ほど開通。デスクトップの電源を入れるとモデムのリンクLEDが点滅する(リンクが切れる)。
仕方がないのでノートで接続。結果以下。
これはコンセントを共有するとまずいってことですか?
後はあーすか。デスクトップ機で使えないと意味がない・・・

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/18(水) 13:08:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dreamnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 10.25秒
ホスト1 WebARENA 410kbps
ホスト2 WebARENA(2) 420kbps
ホスト3 pos.to 420kbps
ホスト4 pos.to(2) 420kbps
推定スループット 52.5kB/s
推定スループット 420kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
730坂戸市民さん:2001/07/18(水) 13:27
伊豆の山です。
無事開通。
フレッツスクウェアで1.1Mbps超えました。

・MTUをちょっと下げただけ、
・アース無し
・ケーブルは家にあった安いやつ
・モデムの上に電話機載せ
・NICはCoregaの10baseの安いやつ(今だと1000円弱か?)
・電源は壁のコンセントから

てな感じです。

ちなみにNTTには、「もしつながったとしても遅いし、切れるよ、やめたほうがいいよ」
と言われたんですが・・・どういう調査なんだろう・・・
731名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 13:55
>>728
戸ヶ崎ももう少しの辛抱だね。
あそこの収容局ってISDNも駄目だったよね、確か

うちは谷口の収容局で12日に開通したよ。
1.2Mbbsきることまずないです。大変快適。

ところで戸ヶ崎はテプコケーブルTVのエリアには入ってないの?
まぁ、インターネットサービスはまだ始まってないんだけどさ
732北本市民2:2001/07/18(水) 14:02
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/18(水) 13:59:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)


やったー!ついに北本フレッツADSL開通だ
築30年近くの公団なのに、この速度!
はやいぞぉーわっしょい!
                              /■\  /■\  
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'  
 +     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーンj从j
733第二北本市民:2001/07/18(水) 14:45
>>732
おめでとう!! 速いね、やったじゃん!!

                ./⌒\
                (     )
 ワーイ     ナニアレ?   .|    | マチニマッタADSLカイツウデ ヨロコブ キタモトシミン ダヨ!
  ./⌒\   /⌒\  |    |
 ( ^人^ )  ( ・∀・) ( ・∀・)
  |つ  つ ノ  つ つ  )    (
 (__Y_) ((_Y_)  .(__Y_)

          .   +   /■\  /■\  /■\  +
                ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
           +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
                 ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
                 (_)し' し(_) (_)_)

うちは昨日の雷でTAがあぼーんされたので、急遽YBBキャンセル
フレッツ再申し込みだよ(藁
734名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 14:49
>>733
TAならオークションで捨て値(2千円から3千円)で入手可能
735第二北本市民:2001/07/18(水) 14:57
>>734
予備があるんでその場しのぎ的にそれを利用中。
736哀愁の本庄市民:2001/07/18(水) 15:22
今みかかから電話あって、途中まで光がきてるから、ADSL使えな
いとか言われた・・・すぐ近く(歩いて5分)の友人の家は使え
るのに・・・ってことは、yahooも駄目!?

うぉぉぉぉ ザケンナァァァァァァ・・・・・(滅
737北本市民1:2001/07/18(水) 15:24
うぬぬ、ついに同胞に開通が。おめでとう。
しかし、俺は待つぞ!俺は待つぞ!ゴゴ、ゴルァァァァ!!
738加須市民:2001/07/18(水) 16:28
雷、すごいなぁ
739鴻巣:2001/07/18(水) 17:25
ちょっと出遅れて6/5申し込みで今日開通。
連絡きたのは7月頭くらい。
そのときの話によると、距離=3.5km、損失40db超だとか。
「90%はつながらないと思うので止めたほうが」とかさんざん
脅されたけど、やってみたらあっさり繋がった。
速度を量ったら440kbps。MTUとかちょっといじって見たけど、
変わらず…こんなもんかなあ。
近くに送電線とかあるし。

まあ通っただけいいか。
今のマンションに入るとき「電話は光ケーブルが来てる」とかいう話を
されてたんで、駄目もとで申し込んでみたんだけど。(藁
740名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 17:54
(´・ω・`)ノ ゃぁ
741さいたま市民:2001/07/18(水) 17:56
今JDSL入ってるんだけど、下700上200位しか出ない・・・
NTTにしても変わらないのかなぁ。どなたかご存知の方いませんか
(;´Д`)
742川越市民:2001/07/18(水) 18:47
距離、4.5キロでほぼ無理と言われて断念・・・
さよならみかか
こうなったら、ヤプーに期待するか
743名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 18:52
>>742
今YBB開通で、局5kmで1.2Mっー結果が出てたよ
十分チャンスあり!
744 :2001/07/18(水) 19:18
>>743
詳細おしえて〜
ULは?IPはグローバル?
745名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 19:21
>>744
Yahoo!BB開通者に続け、ゴルァ!(第二十六版)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=995380916
746ださいたま市民:2001/07/18(水) 20:56
>>732
やったじゃん!北本市民2!
次に買うのはブロードバンドルーターだよ。
747第二北本市民:2001/07/18(水) 21:15
>>732
続報などきぼーん。

今夜は祭りでそれどころではないかな?(藁
748北本市民2:2001/07/18(水) 21:19
ルーターはリンクシスBEFSR41買ったよー
いやはや早い早い!
もう戻れないよ。
YBBも申し込んじゃってるけど。
749小江戸さん:2001/07/18(水) 21:41
>>742
どこ辺に住んでるの?。
750加須市民2:2001/07/18(水) 21:44
6/22 Webより申し込み
7/16 みかかよりTELあり。
7/25 工事予定

収容局(加須駅前の、かつてNTTがあった所。っていうか窓口がなくなっただけか)
まで1km弱
751名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 21:47
>>750
ベストロケーションかもね
1.3kbpsを狙おう
752名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 21:53
おいおい。
753名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 21:59
まあがんばってみな
754名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 00:02
>>732
公団なんだ。
おめでとう。
おれはやふーまで粘る。
っていうか、今月で今使ってるプロバイダの契約期限切れるんだけど・・・(爆)
755ださいたま市民:2001/07/19(木) 00:07
>>748
リンクシスかぁ・・・いくら?
756川越市民:2001/07/19(木) 00:30
>>749
寺尾です
757小江戸さん:2001/07/19(木) 00:35
寺尾だと、新宿からになるのかな?。
ご愁傷様。

一応、中心部だから平気だと思うけど、聞いてみよっと。
758宮代町民:2001/07/19(木) 00:35
てか、申し込みから開通まで結局1ヶ月以上待たされる
はめになっちたよ・・・
これで繋がらなかったらどうしよう・・・YBBでも乗り換えるしかないのか
759宮代弐番:2001/07/19(木) 03:19
>>758
てか?どこらへんよ?
局からの距離は
760既出上等:2001/07/19(木) 06:04
久しぶりに来て見たら…下がってんなぁ…。
ヤフーどうなった?
開通したヒトいんの?
全然音沙汰ないが、ADSL解約して待ってるヒトいるの?
761名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 06:29
春日部武里局、YAHOOBBの音沙汰なし。
未だ準備中。
まぁ8月中には開通してください。
762名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 06:30
http://www.ntt-east.co.jp/saitama/

やる気あんのか?埼玉支店
763坂戸村民:2001/07/19(木) 09:00
直線距離3km、回線距離4km強の鳩山寄り住民ですが
NTTには拒否され(本人いないときに電話よこして問答無用)
eアクで申し込みました。
LINK確立できず・・・
超鬱でござい。
764名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 09:17
>>758 >>759
杉戸別館ってどのへんにあるの?
家は杉戸のヨーカドーの近くなんだけど。
765新平方局に接続中…:2001/07/19(木) 09:22
>>760
開通したって話はこのスレでは全く聞かないですねぇ。
きっと埼玉はまだなのでしょう。

局から直線で600m〜700m。何も調整していません。
こんなもんなのかなぁ…
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 09:20:32
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.65秒
ホスト1 WebARENA 1.03Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.04Mbps
ホスト3 pos.to 1.07Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.07Mbps
推定スループット 134kB/s
推定スループット 1.07Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
766緑町2丁目:2001/07/19(木) 09:32
>>706
私のとこもそんなもんだよ。
偶に900kbpsぐらいでるけど、殆ど出ない。

みかかに、2ヶ月前に電話した、電話着信でリンク切れの話を忘れられてて、
昨晩夜中に電話したら、モデムが悪くなく、保安器がおかしいとか。。。
2ヶ月前と、話が全然違うじゃない(藁
まぁ、みかかから、午前中に電話があるから待ってます。
767緑町2丁目:2001/07/19(木) 09:45
MEの人から、電話来ました。
月曜日に、家に来るらしいです。
治れば良いのですが・・・
768名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 10:30
NTTも交換局からの距離って
直線距離×1.5で計算するだけ
769758:2001/07/19(木) 11:02
>>759>>764
家は和戸駅の近くで、局までは2.5キロらしい・・・。
770べに花GO:2001/07/19(木) 11:54
本日開通しました@桶川局
MTU調整済み

局から500mくらいです。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 11:49:05
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.66秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

昼とはいえ、満足なスピードです。
771蓮田@桜台:2001/07/19(木) 12:52
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 12:47:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ sannet
データサイズ 124.212kB
伝送時間 11.66秒
ホスト1 WebARENA 74kbps
ホスト2 WebARENA(2) 69kbps
ホスト3 pos.to 85kbps
ホスト4 pos.to(2) 130kbps
推定スループット 10.7kB/s
推定スループット 85kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

こ…これは、いったい。MTUもいじったし、モデムもジャックから50cmの線を使ってるのに。
夜になると、50kbpsを切ります。
772草加市金明:2001/07/19(木) 13:27
ついさっき工事が終わり、開通しました!
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 13:25:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 930kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.32Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.34Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
773南埼玉郡民:2001/07/19(木) 15:58
えっ!宮代町はADSL来てるの。いいなー
774蓮田椿山:2001/07/19(木) 18:20
>>771
蓮田市民発見!
桜台ってライオンズマンションのある辺りだっけ?
そうだったら回線が、元荒川迂回してるから距離厳しいかもね。
とりあえず、モデムの電源入れ直して再リンクしてみなよ!
775北本市民2:2001/07/19(木) 18:43
リンクシスBEFSR41はtokka.comで15800円くらいだったよ。
はやくヤフーBB来ないかな・・と欲張ってみる。(w
776048-5:2001/07/19(木) 19:42
>>356-357
http://www.tnc.ne.jp/t-com/
http://www.asahi.com/business/update/0719/011.html
この3つは同じ会社だよね?
1.5Mbpsで3980円だったら結構安いかも。
777宮代町民@杉戸別館:2001/07/19(木) 19:56
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/18(水) 20:08:23
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 10.16秒
ホスト1 WebARENA 420kbps
ホスト2 WebARENA(2) 450kbps
ホスト3 pos.to 370kbps
ホスト4 pos.to(2) 420kbps
推定スループット 53.0kB/s
推定スループット 420kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

局から4kmくらい離れてるそうなんで。
高圧線も近く通ってるし、つながるだけマシだと諦めてる。

>>764
昔NTTの窓口のあったところが杉戸別館だそうな。
よかったね。近くて。
778北足立郡の名無しさん:2001/07/19(木) 20:07
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 20:06:55
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.07秒
ホスト1 WebARENA 1.16Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.20Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.20Mbps
推定スループット 149kB/s
推定スループット 1.20Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
779名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 21:56
春日部武里局収容でテレホタイムに800bps以上出てる人
お願いだからhttp://speedtest.pos.to/ を貼り付けて。
そのプロバイダに加入するから。
漏れは昼間1.3Mでテレホタイムだと200Kぐらいになって
困ってる。
780名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 22:17
春日部武里局
ついこの間まで1.3Mbpsでてたけど
急に400Kbps程度になってしまったよ  なんでだろ
781新平方局に接続中…:2001/07/19(木) 22:20
我が家は局から600〜700m。
その割にはどうも速度が…

んっ…モデムからジャックまで10mの線でつないである…
鬱死

新平方局で開通済みの方。速度出てますか?
782杉戸町民@杉戸別館:2001/07/19(木) 22:37
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 22:33:52
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.06秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.15Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.16Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.29Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

こんなもんですかね。
783名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 22:46
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 22:42:51
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.89秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.28Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.20Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

こんなもん。
784名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 22:49
>>782
局からの距離は?
>>783
距離、あんたの場所何処?
785坂戸市民さん:2001/07/19(木) 22:53
>>730です。夕方測ったやつ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 18:06:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.19秒
ホスト1 WebARENA 890kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.19Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.09Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
786北本市民3@048−5:2001/07/19(木) 22:53
>>776
うちの地域は、11月開局と出ました。
やふーとどっちが早いかなぁ・・・
776さんも北本?
787776:2001/07/19(木) 23:18
>>786
熊谷っす。
9月開局って出た。
NTTは光収容だったけどダメ元で申し込んでみるかなあ・・・
でもどうせだめなんだろうなあ・・・鬱
788名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 23:33
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 23:14:39
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.21Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今週開通。
局まで線路またいで直線で2km。
あと、すぐ近くに高圧線あり。
スプリッタからモデムまで薄型の10mのコード使用。

不安材料多かったけど、いざ繋がったらなんの問題も無かった。
やっぱ心配しすぎは良くないね。
ちなみに損失は37dB。
789入間市民:2001/07/19(木) 23:33
先週の木曜に116して、今日NTTから連絡がありました。工事は28日だそうです。
なんかすごい早い。
こっちはあんまり人気無いのかな?
790名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 23:39
なんでも最近フレッツADSLの作業がすごい高速化してきた模様。
だいたい二週間程度で開通できるみたい
791名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 23:40
速度貼ってる全ての人へ

どこ市の何局収容か書きましょう
そうしないと情報になりません
792名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 23:41
>789
俺も入間。二週間くらいだったよ。
793蓮田@桜台:2001/07/19(木) 23:48
>>774

おしい、ライオンズは緑町!
桜台は木下工務店があるところ。

遅かったのはISPのせいと判明。月末から8月中旬までには
何とかしてくれるらしい。
その期間をしのぐためDIONに加入。(SANNETが直ったら解約するけどね)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/19(木) 23:46:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dion
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.71秒
ホスト1 WebARENA 290kbps
ホスト2 WebARENA(2) 310kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 510kbps
推定スループット 61.8kB/s
推定スループット 500kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ちなみに昼は900kbps 出てた。
794788:2001/07/20(金) 00:05
>>791
朝霞。っていまさらって感じだわな。
795朝霞局2:2001/07/20(金) 00:23
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 00:17:40
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.84秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 660kbps
ホスト3 pos.to 580kbps
ホスト4 pos.to(2) 610kbps
推定スループット 78.7kB/s
推定スループット 630kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

>>794
同じ局なのに全然違う。e悪だから?
和光なんで外環がいけないのか???
796さいたま市:2001/07/20(金) 00:29
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 00:26:01
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.50秒
ホスト1 WebARENA 760kbps
ホスト2 WebARENA(2) 800kbps
ホスト3 pos.to 760kbps
ホスト4 pos.to(2) 780kbps
推定スループット 97.9kB/s
推定スループット 780kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

ここまで来るのに大変でした。
最初は300Kくらい。
アナログ用の4芯の線を30cmにしたら効果抜群です。
あとはルータをかましてます。

まあ平均的かな。テレホタイムでこれなら満足。
ちなみに開通は4月上旬でした。
797さいたま市:2001/07/20(金) 00:30
上記、確か大成だったと思う。
798名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 00:35
799名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 00:55
>>798
激しくがいしゅつです
800名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 00:59
なんの会社でしょう・・・
801名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 02:43
>>777
教えてくれてありがとう。
こんな家から近いとこにあったなんて。
これは期待してもいいのかな。
802狭山市民(725):2001/07/20(金) 02:45
>726殿
レス頂いてたようですが、ネットに繋げるような状態ではありませんでげした。
MTUの調整はしてあります。Easy MTUとかいうやつだったような。
回線損失って116で聞くと判明するのでせうか?
今はADSLで接続中ですが、150Kとかいう無残な数値でした。
803狭山市民(725):2001/07/20(金) 03:17
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 03:15:40
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 124.212kB
伝送時間 4.35秒
ホスト1 WebARENA 230kbps
ホスト2 WebARENA(2) 260kbps
ホスト3 pos.to 46kbps
ホスト4 pos.to(2) 230kbps
推定スループット 28.6kB/s
推定スループット 230kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

今やったらこんなんでした。
804名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 03:19
ふじみのにパソコンショップが出来て今日オープンらしいね。
805名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 04:22
>>801
そりゃぁ、びっくりするぐらい近いよね。
なんか、こっちも期待してます
806草加市金明:2001/07/20(金) 05:00
今測ったら、こんなもんでした。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 04:58:45
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.32Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.32Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
草加清門局です。
807草加市金明:2001/07/20(金) 06:14
            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < 先生!地震です!
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡.|||             @
808名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 06:22
>>807
笑った
地震発生から12分でAA探してコピペか…なかなかだな
809第二北本市民:2001/07/20(金) 07:34
>>807
地震で起こされたよ。結構揺れたね。
810名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 13:01
静かな日曜日
811さいたま市大成:2001/07/20(金) 14:11
>>796
うちもほとんど同じ境遇・・・
…大成局に問題があるか!!??(;´Д`)
812名無しさん:2001/07/20(金) 17:38
ルーターが床に落ちてた・・・。
壊れてる・・・。

鬱だ・・・氏のう・・・。
813北本市民3:2001/07/20(金) 18:47
おれも地震で起きた。
テレビを見たら埼玉北部(南部なのかなぁ?)は、震度4だった。
そのまま寝た。

起きたら、いくつかモノ落ちてるじゃん・・・
壊れてなかったけど。
814北本市民1:2001/07/20(金) 22:49
へえ地震あったんだ寝てて気づかなかったよage
815名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 22:52
地震のすぐあとにテレビつけたら、間髪入れずにテロップ流れてたよ。
おれはそっちのほうがすごいと思った。
日本にしかないだろうな、こんなシステム。
816名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 08:55
age
817名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 10:58
なんだ?ここは地震スレか?
マタリとしたいなら「まちBBS」でもいってください。
818名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 12:01
>>817
君もなんかネタ出しなよ
819草加清門:2001/07/21(土) 13:24

開通して一週間だが、もうこの速度になれて何の感動もない。
もっと高速な接続サービスをきぼーん。
820名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 14:30
>>819
まぁまぁいいじゃないの。ここはまだ開通してない人もいるんだし。

でもさ、やっぱ速いよ・・
長○愛のムービー626MB DLが2時間かからなかったもん。@海外

age
821名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 14:52
ほんと1週間たつと、何でもなくなるよね。
ただ、ADSLでも速いところに乗り換えると、また感動が味わえます。
822草加清門:2001/07/21(土) 18:05
YahooBBに即日移行できるのならやってみたいっす。
823名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 23:22
age
824春日部武里局:2001/07/21(土) 23:58
>>779
最近400kbpsしか出てなかったけど
モデムの電源落として見たら速度が戻ったYo
これ↓wakwakだけど ODNも同じ位出てるよ
ちなみに局から1km

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/21(土) 23:51:40
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.09Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1000kbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
825東大成局:2001/07/22(日) 02:10
やっぱ、推定スループット 1Mbps以上とか行ってる人達は
NET中に電話きても雑音は無しですか?
826名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 02:17
ADSL接続時の電話ノイズはモデムの交換(ファームアップバージョン)と交換し
改善されました。

自宅では、ノイズの有無に関係なく1.19Mbpsから890Kbpsの間で接続となって
います。
※モデム2台の差は電話ノイズ以外特にありませんでした。
827名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 02:19
>826一部追加

モデムと保安器の交換です。
ちなみに保安器はNTT-MEがノイズ対策ですとか言って6PTから6P型に
無料で交換してくれました。
828東大成局 :2001/07/22(日) 02:29
>>826-827
なるほど…わざわざありがとうございます。つまり…
モデムと保安器交換したからといって電話中のノイズは消えても
100%速度が上がるわけではないんですね。
NTTにごるぁ電して即変考えてたんですが、意味無さそう…(ノ´Д`)ノ
829えーと:2001/07/22(日) 08:23
さいたま市で、やふーからの
工事日の指定とかモデムが
届いたとかいう人います?

本契約申し込みからどれくらいで
連絡来るもんですか?
830名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 18:07
まだ都内以外動き無いんじゃないの?
831北本市民1:2001/07/22(日) 18:08
>>829
動きがあるのは東京二十三区のみで、東京都二十三区外とか
京都とか大阪とか神奈川とか千葉とか埼玉ではまだ動きはまだ全く無いと思われ。

・・・ああ、フレッツの方が良かったかな。
832名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 19:07
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/22(日) 19:05:21
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.95秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

オイラはこれで十分だ。
833名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 19:08
>>831
いまならフレッツ2週間で開通
834川越:2001/07/22(日) 19:12
フレッツキャンセルして、ヤフー申し込んだけどもう一回フレッツ申し込む
ことにした・・・
835名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 19:33
う〜ん…みんな結構YAHOOには期待してないのかな。
光も来年には来るんだよね〜?
DSLで我慢するかな…
(゚Д゚)おでんダケドナー…
836名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 20:26
みんな真面目だね。
俺なんかヤフーもフレッツも同時並行で申し込んだよ。
でフレッツ開通してるけどヤフーなんてキャンセルしてないよ
837北本市民1:2001/07/22(日) 20:38
>>833
そーなんだよね。もう受付開始から一ヶ月経ってるし。

悩むのめんどくさいのでヤフーキャンセルせずにフレッツ申し込み
し直します。なんかヤフーに踊らされた様でシャクだけど。
838越谷の果て:2001/07/22(日) 22:27
あと3日で開通ですヽ(´ー`)ノわーい
839ださいたま市民:2001/07/22(日) 23:44
個人的には、光&メタルでVDSLを期待している・・・
でも、NTTはやらんだろうな・・・
840岩槻市民:2001/07/23(月) 01:26
岩槻いないか?岩槻。どうなってんだ、おい。
841岩槻和土局:2001/07/23(月) 03:53
俺のところ何てフレッツもきてなきゃケーブルもない。
申し込みが可能だったのがYBB申し込んだけど期待できないね。
8月末にADSL申し込み開始するみたいだからYBBやめてADSLにすっかなぁ・・
842名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 04:03
>>841
基本的つっこみだけどYBBもADSLだよ
843春日部武里局:2001/07/23(月) 04:10
慈恩寺の人も言ってたけど、岩槻って目茶目茶不便だね・・・
かく言う春日部も、越谷、草加に比べるとアレだけど・・・

漏れは我慢してYBB待ちです・・・。
844名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 04:16
フレッツISDN→フレッツADSL→Bフレッツ(予定)ということにした。
結局みかかに踊らされてるんだよな〜。BBはもう諦めたーよ。
845 :2001/07/23(月) 05:32
そうか・・・Bフレッツへのつなぎという考え方もあるね。
YBBどうしよ・・・
846名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 05:35
それはまた気の早いことで。
847岩槻@慈恩寺2:2001/07/23(月) 09:23
>>841
和戸局も7/19からODNのJDSLサービス開始になってるよ。

慈恩寺局は
JDSLサービス開始
フレッツADSL8月末開始予定
フレッツISDN9月末開始予定
ヤフーBB 音沙汰無し

どうしようかな。
848( ̄¬ ̄):2001/07/23(月) 11:14
BBは
真夏の夜の
打ち上げ花火
849南埼玉郡白岡町1:2001/07/23(月) 11:52
誰かADSL引いてる人居ない?
フレッツはサービス中、Y!BBもエリア内なんだけど
うちはISDNで2回線使ってる兼ね合いが・・・
元々アナログ2回線あったから使わない線でタイプ2契約すっかなぁ。。。
850ださいたま市民:2001/07/23(月) 12:41
一本をフレッツADSLに一本をYahooBBにしちゃえ。
851加須市民:2001/07/23(月) 13:14
開通が明日に迫ったが、セットアップガイドがまだ届かない。
ADSLサポセンに電話したら、先週の火曜に送ったとのこと。
はぁ、RASPPPoEを使うか…
852白岡町民:2001/07/23(月) 13:48
>>849
このスレの>>158ですけど、
6月22日WEB申し込みで、明後日25日にフレッツADSL開通予定。
Y!BBも本申し込みしたけど、結局フレッツにしちゃいました。
853名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 13:55
新しい接続会社

トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(TOKAI COM)が,
関東地区でADSLサービスを開始する。
料金は,ISPサービスを含んで月額3980円から。
8月1日に神奈川県と埼玉県でサービスを開始するほか,
東京都,千葉県,茨城県でも開局の準備を進めているという。

だって よくでてくるは
854川越:2001/07/23(月) 14:23
関係ないけど、この前の雷で電話機が壊れた。ネットは出来るんだけど・・・
855名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 15:13
川越の市外局番変わったの知ってた?
856名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 15:40
今なら開通2週間って聞いて116に電話したけど、ADSL担当から
連絡の電話が入るのに1ヶ月近く掛かるみたいな事を言われたよ。
込み合ってるとか言ってたけど、ホントかな?
857北本市民1:2001/07/23(月) 15:44
>>856
私もたった今申込したけど同じこと言われました。
ただ、116の言うことはあまり信用しないほうがいいですよ。
奴らが現状を把握しているとはあまり考えられませんし、
開通期間についてはワリと平気でウソつきますから。
まあ、二週間で開通はないと思いますけどね。
858南埼玉郡白岡町1→2:2001/07/23(月) 15:47
>>852

白岡町民さん見落としててスンマソン
2chで地元の会えて嬉しいです。
フレッツで繋がったら場所と距離とスピードお願いしますね。
ちなみに私は高岩です。

白岡局はここのはずです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/40/24.784&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=36/00/55.142&size=500,500
859行田:2001/07/23(月) 16:02
>>856
オレも1週間前に申し込んだら連絡の電話に1ヶ月、開通まで1ヶ月半って
言われたよ。1ヶ月半はチト辛い。
860川口市中青木:2001/07/23(月) 16:05
ついさっき、Y!BBの本申し込みしたついでに
エリアチェック見たら・・・

>あなたのお住まいの
>048-254-3XXX [ 川口青木 局 ]
>はサービス提供中のエリアです。

 ・・・って、え”??
もうサービス提供してんのかヨ!都内だけだと思ってたのに。ぬかった・・・
実際の開通にどれくらいかかるのかな〜
861名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:08
>>860
提供中のエリアだから本申し込み出来たんじゃないの?
862北本市民1:2001/07/23(月) 16:16
>>860
そのメッセージに果たして何万人騙されたことか・・・
863蓮田御前橋:2001/07/23(月) 16:18
蓮田で1Mbps以上出ている人はプロバはどこを使ってますか?
ウチはNTTまでは1.2-1.3M出るのですがプロバを通すと700k以下に落ち込むので
乗り換えを考えています。
ちなみにHIGHWAYです。
これのどこがHIGHWAYなのか、、、
864名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:18
>>860
NTT局の工事許可がおりた地域だよ〜ってことでしょ。そこから順番待ち。
865名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:22
>>863
行楽地に行く渋滞でしょう
866名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:50
NTTさんによる回線調査は、どこで行うの
担当の支店ですか
新庄和局
ってことは、越谷支店か

どうして、春日部支店がないのだろう

越谷と春日部では、MAエリアが違うのに
867名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:56
>>866
すみません、越谷営業支店でした。
それとも、埼玉支店?
868名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:58
NTTよる回線調査は、どれくらいかかりますか
869名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 17:04
HIGHWAY=首都高
870名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 17:31
>>859
1週間ごとの ゴルァ電。
これ、定説。
実践済み。
871みかかさん:2001/07/23(月) 17:40
(ノ´Д`)ノ ゴルァ電来た順に工事しております。
872北本市民2:2001/07/23(月) 18:51
>>856
大嘘です。ゴルァ電でそう言われた日の午後に工事の連絡が来ました。
873名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 19:22
>>847
いいですねー. 同じ市内なのに常時接続には縁がなさそうです.
そんな私は川通局.
うぬー.
874岩槻@慈恩寺2 :2001/07/23(月) 19:57
川通は本当に後回しになってるね、あのヤフーBBさえも提供エリア外みたいだし。
ADSLに出来ない理由があるのかも、
9月にくるかもしれんケーブル待ちだね。
875本庄市民@対人恐怖症:2001/07/23(月) 22:17
2週間前、フレッツをWEB上で申し込んだばっかり。
この倍はかかるのか・・・

>>870-872
やはりゴルァ電は効果的?
ものすごく試したい衝動にかられた。
876北本市民3:2001/07/24(火) 00:32
いま、116って沖縄かどっかの集中センターにまとめてかかるんじゃなかったっけ?
877ださいたま市民:2001/07/24(火) 06:59
yahooBBの話題が一段落したね。今後は8月以降か?
878名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 07:45
>>875
ゴルァ電はやっぱ効果的だよ。
感情的になるのは最後でいいから「具体的に説明してくれ」と言えばいい。
所管が熊谷営業支店だから、本庄あたりなら知り合いのつてで頼むこともできる。

>>876
それは104。さらに一部の時間帯。
879みかかさん2:2001/07/24(火) 10:43
>>878
いえ、申し込み時の説明どうりの日程です。

でも・・・じつは・・・
あまり言えないけど・・・

(ノ´Д`)ノ ゴルァ電来た順に工事しております。
(;´Д`) へたれみかかとよんでください。
880767:2001/07/24(火) 10:50
>>767
やって、来ました。
モデム交換で、雑音が消えました。
あと、着信時リンクが切れるので、保安器交換したけど、偶に切れる。
着信なんて殆ど無いし、フレッツスクエアで、850Kbpsが、950Kbpsぐらい
でるようになったし、まぁいいか。
881名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 10:58
ゴルァ電かけて来た奴はわざと調整を外したりして
882名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 17:04
早くADSLにしたいんだけど、カード決済onlyなので困る。
俺、クレジットカード持ってないし・・・。
(ちなみに、Eアクセス+so-netを検討中)
883名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 17:08
>>855
先週の金曜日(7/20)午前2時より、市外局番が049になりました。
884越谷の果て:2001/07/24(火) 17:50
>>883
草加越谷も048になりましたね
885加須市民:2001/07/24(火) 17:55
本日開通
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 17:52:21
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 540kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

バンザイ!
886名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 19:26
加須市民おめでとう
22:00前後のスピードupしてください。
887羽生市民:2001/07/24(火) 21:47
昨日開通だったんだけど、LINK、LIENが点滅してて、今日交換機を
見てもらってこうなった。
基地局から2キロぐらいです
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 21:41:51
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.03秒
ホスト1 WebARENA 860kbps
ホスト2 WebARENA(2) 900kbps
ホスト3 pos.to 650kbps
ホスト4 pos.to(2) 520kbps
推定スループット 107kB/s
推定スループット 860kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
888名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 21:56
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 21:54:33
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.74秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 950kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 160kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

yahooはルータ使えない、接続の共有機能使えると逝っても
面倒臭いし複数台接続ならみかかで我慢するか。
889加須市民:2001/07/24(火) 22:09
>>886 こんなもんでしょうか
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/24(火) 22:05:33
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.11Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.18Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

TCP/IPのチューニング中で速度が不安定
890春日部武里局:2001/07/24(火) 23:37
>>888
ルーター使えないの?? YBB
891名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 23:56
>>890
んなわけない。
892春日部武里局:2001/07/25(水) 00:22
>>891
だよねぇ
893886:2001/07/25(水) 05:53
加須市民様
十分早くてうらやましい。
当方大体同時刻で最悪56kbps@0フレッツADSL
空いてる時刻なら1.2Mbpsぐらいでるが・・・・・
894856:2001/07/25(水) 14:19
ADSL担当からの電話が一ヶ月と言われていたけど、2日後の今日電話が
ありました。寝てたのに起こされた。

で、話によると回線の損失状況によって「おおむね問題なし」「提供困難」
とかいろいろランク分けされてるらしい。家の場合は「提供困難」の中でも
悪い方だから、ほぼ繋がらないって言われたよ。具体的な数字は教えて
もらえなかったけど。なのでキャンセルしちゃいました。当分フレッツISDN
で我慢しるしかないな・・・。YBB期待して待ってるぞ〜〜!
895名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 15:42
>>894
いいからやって見ろ!
きっと出来るはず。人生チャレンジだ
896 :2001/07/25(水) 16:00
そこまでいくとYBBも望み薄いんじゃないの?
損失はフレッツADSLより凄いらしいけど。
897本庄市民@対人恐怖症:2001/07/25(水) 16:52
4時頃、メールで準備完了の知らせがきた。
う〜ん、2時間前にゴルァ電したばっかりだったのに、すれ違いに
なってしまった。まあいいけど。
898坂戸市民さん:2001/07/25(水) 17:11
>>894
俺も「もしつながったとしても遅いし、切れるよ、やめたほうがいいよ」
って言われたけど、1.2Mbpsでてるよ。
あてになんないよ、NTTの調査は。
899名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 17:21
>>894
さんさんろっぽうだな。
見ずに引け。
900894:2001/07/25(水) 17:36
みんなありがとう。勇気が湧いてきたよ。かまわず引いてみるよ。
確か116って5時迄だったから、また明日申し込みか・・・。
何やってんだ俺は・・・。
901名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 17:44
ソネットが・・・・

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=996046610&ls=50
埼玉はどうなんだろう・・・
902行田@859:2001/07/25(水) 17:48
116の人に回線が引けないときにのみ1週間後に連絡するって
言われたんだけど、みんなそうなの?
あれから10日。大丈夫ってことなのかな。
取り敢えず来週ゴルァ電予定。
903朝霞市民:2001/07/25(水) 17:57
soの8Mプラン、戸田よりは遅いけどまた朝霞は早めなのね。
個人的には嬉しいんだけど、かなり不思議。
自衛隊のおかげ?
それともイー悪が対応はやかったから、それを引きずってるだけなんかな。
904名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:02
朝霞はいつもそう。うらやましい
905キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:23
900超えスレッド発見!!!!!!
906キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:24
1000もらう!!!!!!!!!!!
907キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:25
俺様の独り言で1000を超えるのだ
908キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:25
もちろん>>1に敬意を表してちゃんとネタ書くからよろしく
909キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:26
さいたま=ださいたま(プ
910キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:26
さいたま市ってなんでひらがななの?
911キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:27
1000GETの邪魔しないでね>さいたま人
912キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:28
さいたまってYBB開通した?
913キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:28
とりあえず、いったん落ち
914名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:34
よし!貰った・・・1000 あれれっ
915名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:44
やれやれ
916キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:53
復活!!!!!!
917キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:54
誰だ邪魔する奴はーーーーーーーー氏ね
918キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:54
俺様以外カキコ禁止!!!!!!!!!!!
919名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:54
 
920名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
921名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
922キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:55
1000狙う!!!!!!!!!!!!!
923名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
924名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
925名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
926名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
927名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:55
 
928キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:55
おお!!!連続カキコ野朗発見!!
929名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 18:56
氏ね
930キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:56
ツール使うな!!!!邪魔するな!!!あほ
931ギリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:56
999狙います!
932キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:57
お前らちゃんとネタ書け!
933キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:57
>>1の意向に適したカキコをするべし
934キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 18:58
つーことで いったん 落ち
935名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 19:00
うほ
936第二北本市民:2001/07/25(水) 19:14
新スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=996055956

このスレも900まで来てしまいましたので、新スレ(その6)を
立てました。よろしくです。。。
937キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 19:54
あげあげ
938キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 19:55
1000ほしい
939キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 19:56
とりあえず さいたまは うざい!!!!!
940キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 19:56
あぼーーーーーん!!!!!!
941キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:14
あげ1000
942キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:15
俺様=1000好き
943キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:15
いったん 落ち
944キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:16
世界水泳は録画!!!!!!!!
945キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:16
イチローはスランプ!!!
946キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:17
落ち
947キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:25
948キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:26
949キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:28
1000あげ
950名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:28
 
951キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:28
さいたま=西武ライオンズ
952名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:29
 
953キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:30
WinMXでマイケルジャクソンのスリラー落としたよ
954名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:30
 
955キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:31
スレ間違えた
956名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:31
 
957キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:32
958名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:33
 
959キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:33
コピペ反対
960名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:34
 
961キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:34
氏ね!!!!>ALL
962名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:35
おまえだけ   氏ね
963キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:35
ソープ って名前ださーーーーーー
964名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:35
 
965名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:35
 
966キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:36
1000だみつお
967名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:37
 
968キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:37
もうすぐだよ〜〜〜〜〜〜ん(^^)
969名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:37
 
970名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:37
 
971名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:37
 
972キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:38
1000だよーーーーーーーーーーー
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=995814390&ls=50
973名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:38
せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせん
せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせん
せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせん
974キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:38
1000
975キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:38
1000desu
976名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:39
 
977名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:39
 
978キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:39
1000!
979名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:39
 
980名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:39
 
981キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:39
1000get
982名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
983名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
984名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
985名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
986名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
987名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
988名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
989キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:40
1000yo
990名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
991名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
992キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:40
1000
993名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
 
994名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:40
まじレスは パート6へ

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=996055956

っていないか。
995名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:41
 
996名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:41
 
997キリ番ゲッター:2001/07/25(水) 20:41
1000
998名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:41
1000−−−
999名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 20:41
 
1000アンチキリ版ゲッター:2001/07/25(水) 20:41
死ねキリ版ゲッター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。