ケイ・オプティコム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1k-opti.com
のHPに行っても、サービスエリアも値段もなんも無い。
固定電話解約できるし、安くは使えそうだが。

2名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 04:07
6月まで待っとけ。
3k-opti.com:2001/03/23(金) 05:26
>>2 まぁそー言わんと。

http://www.k-opti.com/main/monita.html
によるとモニターさんは 3,500円/月 で接続している。
固定電話基本料金(3,000円?)+テレホ(2,400円)+プロバイダ(2,000円?)
と比べると、同じような速度で格安。

問題はエリアだが、1ヶ月程前、関電社員に聞いたが
光ファイバーの設置場所は社外秘だと。
4名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 07:55
あー。ちょうどスレ立てようかと思ってたところで。
6月まで待ってるつもりだったけど、全然情報ないし、
もうODNのADSLにしようかと思っているところ。
実際どうなんでしょね。関電。
5K-opti:2001/03/24(土) 03:35
展開エリアは何期かに分れてるはず。
6月のサービス開始にはモニタさんエリア+α
大阪市内でも10月位だって...
でも、64kでワイヤレスで3,500円だったらOKかな?
プロバイダ込みみたいだし。
6dek-oppai.mom:2001/03/24(土) 23:50
>>5
>展開エリアは何期かに分れてるはず。
まじ??ADSLにしよっかな…

ワイヤレスってのもちょっと不安。
結局PHSっしょ?建物の陰とか電波悪そうやなぁ。

7名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 00:08
無線、インターネットマンション等もやるらしい。
8名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 00:23
<<< 2ch.zip for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 9 lines ] >>>
!!CB!!9Q!5"XRojH&C-G!C$oyu$?!)"H9UN2@L!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!DiG{
!!CB!!9Q!5"XRojH&C-G!C$oyu$?!)"H9UN2@L!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!DiG{
!!CB!!9Q!5"XRojH&C-G!C$oyu$?!)"H9UN2@L!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!DiG{
%_ルVャ@叩a@@c沫SヘN、ー洗@@ハF@A廛@C@@ヲB適「Wxnケ6乃ナ謡^Dl冲ケx賢從GFGFBラ@@Koィ.qハシwb・S
&h咫@爭@@ハF@A@@@@@@@@A敬/@P@@d^ユレユモカ_ツzハ廖@@@@テA鈷R@@bヘ@C@@@@Iコ@@@@@@@@@@@@W饂
。イァ覽b*V肱Bx遒クl-窯ュナI臀X@N廛ヤゥcエクS3慵4K莚tHprャタ緇」・敬sテHノ<敷蹶;k@A2モ幇ワ蟐3wCマ
」狩ァIー恬\ソr-0Yア]:罍Q昭レキィ猥橋ッ舂q/雰ュ緘ヘ_6曄:s;g2+ルロメm餾ヌkェ変8。N8煦ノレョ閇ィゥEァカム
--- 2ch.zip (9/9) ---
9名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 00:51
待てないや。
ていうか、待ってもうちの方は当分だめみたいだな…。
10名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 03:28
なんも情報ないのか
11コピペ:2001/03/27(火) 14:51
この度は、弊社ホームページにアクセスいただき誠にありがとうございます。

弊社では、64Kbpsのワイヤレス通信をはじめ、インターネットマンション他
多数のIPサービスを検討しております。

その内容を資料またはホームページとして2001年3月28日に完成予定です。
資料は完成次第送付させていただきます。

資料の内容としてはサービス内容、サービスエリア及び金額等を考えています。
ご質問についても、上記資料にて説明させていただく予定です。
今しばらく、お待ちください。

よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

 =お客様センター受付時間=
 平日   9:00〜20:00
 土日祝  9:00〜19:00
 電話   0088−240−017

********************************************************
** 株式会社 ケイ・オプティコム
** [email protected]
********************************************************


12名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 20:05
13名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 20:38
たまおage
1412:2001/03/27(火) 23:07
反応ないっすね。
いまさら64kだから?
15名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 23:11
6月、2kmくらいでエリア外
7月に期待
16名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 23:16
使い放題3,000円は安いやろっ。
レンタルISDN回線の基本料金だけで3,400円払ってるんで。
NTTと永遠の別れがしたい。


17名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 23:36
DポとドコモPHSでモバイルやってる人の乗り換え進みそう。
18神戸市民:2001/03/28(水) 00:11
さんざん待ったのに神戸は来年の4-6月開設予定って……おいおい。鬱だ死の。
19k-opti.com:2001/03/28(水) 02:59
開業エリアの順番がかなり謎だね。
PCカードだけってのは勘弁してくれ。

20名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 03:07
これって当面64kだけど増速の可能性あり、なの?
21 :2001/03/28(水) 04:35
とりあえず64kってのと、エリア外なのでいいや、CATV申しむよ。
22K-opti:2001/03/28(水) 06:13
>>19
展開エリアは光ファイバーが既にあるところで、
尚且つ高出力中継アンテナに取り替えるところからだって。(電話で聞いた)
でも、ナゼに大阪市、京都市が1年後?やる気あんの?
23名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 07:05
げ。ひそかに期待してたのに、来年だって…。
関電のバカ。
24チェキナ名無しさん:2001/03/28(水) 13:41
これってPHSじゃないの?
固定扱いなら誰がこんなモン契約するかいな。
25名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 16:20
age
26名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 23:13
ま、これでADSLにする決心が付いたのでヨシとしよう。
27名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 01:13
おいらの所もADSLが6月開局なので、ADSLにするべかな。
28名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 01:51
光ファイバっていうからブロードバンドサービスかと思った…
64Kbpsとはね…
29名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 01:55
うちはフレッツISDNすらまだ来ないのでこれにしよう。
30名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 02:09
31名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 08:56
マンションは無線じゃないらしいよ。
ファイバーを引込むんだそうだ。

64kもそのうち2.4GHz方式に置き換えられたら早くなるかも。

線路つくるにも、基地局置くにも、
電柱触れるのは強いと思うのだが。
32名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:20
だったらもっと展開早くしてくれ!
6月までの辛抱たと思ってたのに
来年だとぉ!!!!!
33k-opti.com:2001/03/30(金) 01:48
http://www.k-opti.com/main/release/010326.html

64kbps通信機能内蔵PCカードをパソコンのPCカードスロットに
セットするだけですので、面倒な工事や配線は一切不要です。
また、PCカードスロットの無いデスクトップパソコンに対しましても、
USB、RS232Cアダプタをオプションでご用意しております。

よかった PCカードだけじゃなくて
34名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 11:26
ザウルスとかでも使えるのでしょうか?
35名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 12:17
開始まで待ってらんない。しかも64kbpsで今までと一緒。
やっぱいまんとこADSLにするのが一番なのかな?
36名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 23:27
1年も待ってられないのでADSLに申し込んじゃった。
ボクの背中を押してくれたケイ・オプティコムに感謝!!
371です。あと19とかも。:2001/03/30(金) 23:49
ADSLもまだ来ないので、フレッツISDNに申し込みました。
6月になったらADSLかeoで悩みます。

開通まで1週間の間、ネット界からサラバ。
帰ってきたらまずここに来るんで、もりあがっててね。
38名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 02:14
age
39名無しより愛をこめて:2001/03/31(土) 14:36
sage
40名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 16:03
apo
41名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 00:31
ZAQに出来れば即解決
42名無しさんに接続中… :2001/04/01(日) 00:55
電波新聞によれば

自社の光ファイバー網と家庭を結ぶラストワンマイルにはPHS無線以外にも
色々やるみたいですよ
家庭向けのブランド名は eo

@「eo 64 エア」
 PHS無線を使用する  64K だけど安い
 3000円で工事も要らなければ十分競争力があるでしょう。
 待ちどうしい。。。。
 ライトユーザーには1番受けるでしょうね

A「eo メガウエーブ」
 2.4GHz無線方式  1.5〜3M  4千円程度?
 スピードネット方式 夏頃らしい

Bファイバー直結  10〜100M マンションだけらしい

C電力線インターネット  まだ非公式実験中らしい

D5.3GHz 無線方式  ???

だから 関西在住のものとしてはすごく楽しみです。
43名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 05:00
kansai.comというポータルに運営するらしいですね。
なんでもエルマガジンがコンテンツを提供するとか...
どうやら、k-opti.comのユーザは有料コンテンツがただらしい。
44名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 21:46
age
45名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 08:57
5.3Ghz?
46名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 08:57
電力だけに、電力線のインターネット接続が
技術的に完璧になりゃぁいいのになぁ。
・・・難しいんだろうなぁ。電力線搬送。

マンションの方も、既存のマンションは難しいでしょうね。
CATVも、既存のマンションは導入しづらいところ多いらしくって。
47初心者:2001/04/02(月) 10:13
>ご契約前にご利用場所の電波状況をチェックいたします。
>ただし、ご利用場所は申込書類にご記入いただいたご住所とさせていただきます。
申込書に書いた利用場所以外では利用できないの?
もし使ったらどうなるんだすか?
48名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 10:25
>47
これは固定無線です。
携帯・PHSのような移動無線では、速度が安定しないから。
基地局の調整は全自動の筈だから、自宅アンテナの角度を
正確に合わせればどこでも使えると思うけど。
4948:2001/04/02(月) 10:27
あ、間違えた
50名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 18:43
別に エリア内だったら
どこでも 使えますよ

eo64のエリア内であれば
今は まだ少ないけど
51名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 18:44
別に エリア内だったら
どこでも 使えますよ

eo64のエリア内であれば
今は まだ少ないけど
52名無しさんに接続中・・・:2001/04/02(月) 20:56
これってワイアレスの定額接続ってことでしょ。
すごい魅力的だと思うけど。
53名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 23:44
>>52
もう1年早く始まっていたらね
54:2001/04/03(火) 08:31
十分 魅力的です

3000円 完全定額ですから
しかもバックボーンが直接光ファイバー
スピードが落ちる事もなさそうだし

でも早くうちもエリアにしてくれ〜
55名無しさんに接続中・・・:2001/04/03(火) 19:24
ですよね。エリア内ならモバイル一日中使い放題、みんなが今一番ほしい
サービスでしょ。絶対いいよこれ。後発組がそんな使い物にならないサービス
提供しないって。申し込み殺到するって。
56名無しさんに接続中・・・:2001/04/03(火) 19:29
エリアが広がればだけど
57名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 22:41
640Kbpsにしよう。
58名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 22:43
640kbpsで3000円なら確かに魅力的だ。
59名無しさんに接続中・・・:2001/04/04(水) 17:25
それは ”eo メガウエーブ” で
4〜5000円で 1500Kbps

いいな
60名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 22:09
age
61名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 15:49
それは ”eo メガウエーブ” で
4〜5000円で 1500Kbps

魅力的
62名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 16:01
メールチェックとかニュースサイトのチェックには64kbpsで問題なし。
CATVもADSLも引いてるけど、このサービスには期待が大きいよ。

、、、大阪市内だから来年だけどな。
63名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 03:17
NTTに依存しないというだけでも好感度アップ。
64名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 07:45
去年は期待してた。
家ではCATV、外では3000円の常時接続、これで万全と期待した。
でも、する事が遅すぎる。
それにTVCMのカンデンのイントネーションがおかしい。
やっぱり、みかかと同じ体質の会社かも知れん。
65名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 13:09
わしも期待していたが、提供予定が10月から12月予定だったので
あきらめてADSLにします。常時接続できることが第1であればプロバ
イダ料金こみのこのサービスは一番だと思うのになあ。6月からなら
ADSLと同じ時期なのでこっちにしたのに商売へたくそですよ。
66名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 14:50
age
67名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 14:58
家庭用の据え置き使用では殆どメリットがないけど、モバイルで考えると最高のソリューションなんで単純にADSL等と比較はできんよ。
ただ利用可能地域がなぁ、、、。
68名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 00:23
どう見ても人口の少ない地域から増やしていってるとしか思えんなぁ。
まぁそうする理由がわからないでもないけど。
69名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 00:56
70名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 04:00
>>68 理由はなんで?
エリアはどこも住宅街っぽいとこだけど…
それとも、あなたの中で 郊外の田舎=人口の少ない地域?

>>69 「128Kもサービス開始」 がなんでJPEG画像??
勇気ある人クリックしたってや。
71名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 06:40
ぎりぎりサービス範囲外だった。
残念・・・
72名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 07:48
6月開通予定の枚方地域、あの区域なら該当する全家屋は数100戸位じゃないか。
その内でサービスを受けるのは50戸あるかないかだろう。
枚方市全域にサービスできるのは何時だ、この調子だと俺の所は20年くらい先になりそうだな。
それに、なぜ、あの地域なんだ?
京阪電鉄の寮があるからか?
7368:2001/04/09(月) 08:29
>>69
今朝のおかずにオイシク頂きました。

>>70
ベッドタウンって、決して人口が過密してるわけじゃないよ。
しかもあの範囲の狭さでしょ。受けられる人はかなり少ないよ。

あと、いつでもどこでも常時接続を念頭に置いてる辺り
家よりも外(働きに出てる時とか、遊びの時とか)での使用が
多いと考えられてるんじゃないの?

昼間の人口で考えると、明らかに明らかでしょ。
7470:2001/04/09(月) 15:40
>>69
obagon/ ってディレクトリなんでやっぱ遠慮しとこ…
ババとグロは苦手やねん。

>>73
なるほど。モバイルなんやね。
ラストワンマイルがPHSのアンテナならマンション地域で
常時接続はツラそうだしね。
おいらはノート持ってないんでもっぱら家で使いたい。

>>72
7月以降の予定エリアでは、市によって「(一部)」ってのが無いけど、
ほぼ全域ってことかな?
なら枚方も年内に全域やん。
6月のエリアは田舎って言ったら悪いけど、かな〜り郊外やね。
7568:2001/04/10(火) 14:03
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/04/10/eo64air.htm
やっぱり人が多くなると辛いみたい。
76名無しさんに接続中…:2001/04/20(金) 02:07
>72
関電の寮があるからだよ。
7769:2001/04/20(金) 02:13
78名無しさんに接続中…:2001/04/20(金) 17:22
http://db.ascii24.com/buyer/k-tai/review/2001/04/19/625365-000.html
これがケイでも使えると良いのだか・・・。
7970:2001/04/21(土) 01:35
>>77
グロちゃうん?
絶対見ないぞぉ〜
80名無しさんに接続中…:2001/04/21(土) 05:30
とりあえずCFサイズ版が欲しいね。
81名無しさんに接続中…:2001/04/21(土) 11:15
>>77=69氏ね
82どうせ見てるんだろっ!!:2001/04/21(土) 22:39
とっとと、7月以降の詳細を公表しろ!!
資料請求してもショボイ資料しか送って来ないし、「今後の情報」も全く送ってこないし。
期待してるんだから、マジで頼むよ、ホントに。
83名無しさんに接続中…:2001/04/27(金) 05:19
あげ
84名無しさんに接続中…:2001/05/01(火) 09:04
あぽぉん
85名無しさんに接続中…:2001/05/07(月) 02:12
age
86名無しさんに接続中…:2001/05/07(月) 04:33
関電系ってことは、ASTEL関西なんでしょ?>インフラ

だったら、スグにでも近畿圏全域カバー出来そうなモンなのに…。
インターネットのバックボーンは、恐らく(ZAQ等と同じく)
関電系のOMPなんだろうし。

役者は揃ってるんだから、早く事業展開してかなきゃ…。
このままだと、ASTELのPHSインフラはゴミになっちゃうような気がする。

頑張れアステル、助けたれよOMP、ウマい事参加の企業を取りまとめろよ関電!
8786:2001/05/07(月) 04:35
うへへ、変換ミスやった。
(ウマい事参加の企業を… → 上手い事 傘下の企業を…)
88名無しさんに接続中…:2001/05/07(月) 05:27
OMPは今それどころじゃない?
89名無しさんに接続中…:2001/05/07(月) 05:33
なぜに?何やかんや言いながら、あんじょ〜良ぅ、商売してはるように思うが…。
90名無しさんに接続中…:2001/05/08(火) 00:36
あげ
91名無しさんに接続中…:2001/05/08(火) 12:25
age
92名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 11:04
あげてやろう。
93名無しさんに接続中…:2001/05/09(水) 17:47
アハハ・・・大阪市内は遠い先・・・
94名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 15:11
アゲル。
95名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 15:13
すごく速いのか
すごく遅いのか
よくわからない

すごく安いけど
すごく遅いかも
よくわからない

上位はどこだ
96名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 23:08
age
97名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 18:44
マンションにも入れるって?
98今頃:2001/05/17(木) 22:51
大急ぎで開局情報のページをつくってるんだろうなぁ・・・
99名無しさんに接続中…:2001/05/18(金) 16:12
わーい
100N:2001/05/18(金) 19:22
エリア拡大に一年もかかるんならDDIにいっちゃうよ。
101名無しさんに接続中…:2001/05/18(金) 21:02
 Dポの方が先行しますなぁ(藁
Kオプはどういう対抗手段を出して来るやら…。
バックボーンは悪くないんだからねぇ…キタイシテル。
10270:2001/05/19(土) 14:43
>>101
Dポ 32kbps \5,950+プロバ代 MAX 25時間/月
Kオ 64kbps \3,000     MAX 744時間/月
違ってたらゴメン。
先行とは?えりあ?
103食いつき:2001/05/19(土) 14:47
ディムポvsくぉ
104名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 18:31
>>86
ASTEL関西は元々NTT網を使っていたが、現在独自網に切り替え中。
この切り替えが終了したところからエリアインしているのではないかと思っている。

間違いがあったら訂正願う。
105名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 10:34
 
106名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 12:46
eo
107名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 16:24
新聞広告あげ
108名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 21:46
aee
109名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 09:36
なぜか反応無しあげ
110名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 15:55
反応無しあげ
111つ〜か、:2001/05/23(水) 00:16
いいかげん何か動きを見せろよKオプ!!あげ
112名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 01:02
無反応なので資料請求でもしてみる?
電話帳に載ってる対応予定地域の全世帯分(w
メルアドも必要無いし。
大阪・M町民。Dポ待ち。
113名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 12:17
>>112
意味不明
114名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 17:52
sage
115名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 18:21
age
116名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 22:14
eoeo
117名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 22:25
sage
118名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 22:26
64だから、使い道無いとおもわれ。
119ココで散々突付いていたせいか:2001/05/23(水) 23:46
「利用申込書」を送ってきた。
でも、いつサービス開始可能なのか全く書いてない・・・
#アバウトな書き方しかしていない7月(8月・9月?)の地域に該当しているからなのだろうか?
120名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 23:55
>>113
http://www.k-opti.com/
お問い合わせ>資料請求を見ず知らずの住人に送るものと思われ。
121119:2001/05/24(木) 00:35
WEBサイトがガラリと変わっていたネ・・・
新しいエリア検索で見てみると7月からOKの模様。
ADSLが繋がらなかった時の保険のつもりだったが、繋がってしまったので今回はPASSかな・・・。
#モバイルで考えるならDポを選択するし。
eoメガエアに期待しつつ、暖かく見守ってあげることにしよう。
122名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 01:11
7月に堺市八下(うちと隣接)まで範囲になってた。
カード自体や契約は知人に頼めばなんとでもなる。
自宅から境界まで500m(田圃)・・・無理かな?(w
123みはら?:2001/05/24(木) 01:59
引っ越せ。(^-^;)
124名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 04:50
>>123
バラスな(w
引っ越したいが3000万円の借金(自宅)があるからな。
あと数年は引っ越せないと思われ。
125名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 12:45
qA
126k-opti.com:2001/05/24(木) 14:36
>>1 だけど7月からの利用申込書来たで〜。
で6月からサービス開始することやし、新スレッドにせえへん?
ここ味気ないタイトルやし。(最初内容わからんかったからなぁ。)

「★接続料・通信料込\3,000だ!eo64エア★」とか。
新スレタイトル募集!!
で、sageとく。
127名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 15:07
メガエアは1Mbpsでの接続となります。
そのぶん料金設定を低くしてありますのでADSLより
遅いと言わないでください。
128名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 17:04
>>127
いくら?
129名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 22:16
4000円を予定しております。
130IT陸の孤島:2001/05/29(火) 01:36
>>126
新スレにすんの?

利用申込書はうちにも着ました。
利用範囲じゃないけど(爆
申し込んだ人はどれくらいいるの?
131名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 03:11
関西アゲイン
132名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 10:41
マンション向けのサービスって、上下10Mbpsなんだね。
ファイバだからもちっと太いかと思ったのに。

まぁ、メアド増やすのも無料(最大4つまで)
HP容量増やすのも無料(初期5Mで最大50M)
IP(プライベートだと思うが)が最大5つ・・・。

グローバルはくれないのかなあげ。
133名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 15:05
・・・あげ?
134名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 00:10
あげ
135名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 00:16
PC雑誌に広告出てるけど、だったら関東でもやれよな。
136名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 00:44
>>135
関東から資料請求してやれ(藁
137k-opti.com:2001/05/31(木) 01:40
eo64エアの新スレ作りました。
eo64エア関連はこっちで。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=991240716&ls=100
138名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 17:17
>>137
別スレに分ける必要無いと思いますがね。
139IT陸の孤島:2001/05/31(木) 23:58
対象地域外であるにもかかわらず申し込みました。
境界から100m程なのが判明し人柱決定。
レポは6月末まで待ってね。

ところでカード来た奴は居るのかね?
それと結局、こっちのスレで続けるのかな?
140名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 08:46
サービス開始だよあげ
141名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 11:32
祝!開業!
・・・一部地域を除きます。

ほとんどやないか!
142ハズレ地域:2001/06/01(金) 12:52
サービス開始しましたけど、使ってる人いますか〜〜?
いないか。
143名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 14:33
すごくつながりにくい、たまにつながってもすぐ切断される
カード引渡し時の事前調査と電波の状態違いすぎ
これって、だまされた?
返品するか、、
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?
。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。。?。?
145ようわからん:2001/06/01(金) 15:26
。 なんてよむ?蠣とはちゃうね・・・
146名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 15:29
>>145
らい
147ようわからん:2001/06/01(金) 15:47
らい で返還できない・・・・
148名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 16:46
age
149(●´ー`●)ら〜い:2001/06/01(金) 17:15
(●´ー`●)ら〜い
150名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 20:50
どないでしょう?誰かもっと報告を…
1511111:2001/06/01(金) 20:55
かなりエッジの工作員が活動中の模様

特にカンサイでは カードH”を売らないやつは
営業失格との烙印を押される為
量販店の店頭でも嘘をばら撒いているのでご注意を!

しかし常時接続ではない事は認識しとく必要あり
152名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 02:08
>>1111
工作員とか自作自演とか、正直うざったいよ。
そこまで愛社精神にあふれた奴ばかりじゃないし。

簡単にカテゴライズする前に、もちっと自分のアタマで考えようぜ。
153名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 03:28

154名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 06:47
で、どうなんですか。
155名無しさんに接続中… :2001/06/02(土) 11:10
どーよ?(こればっかりやな)
1561111:2001/06/02(土) 11:37
使用に関しては
常時接続ではない事さえ認識していれば
不満はないです。

ただ当面 電波補助機器(パワーアンテナ?)
が無い為、全部の部屋で安定した通信は出来ない
特にトイレと洗面所付近

その為に事前に業者の人が調べに家まで来てくれたから
購入してから困らない様に出来ている。

152さん
現実なんですよ、私がその店で働いているからね

ちなみに今は2000人程度しか使用してないらしい
157152じゃないけど。:2001/06/02(土) 11:51
>>156

あのさ、あんたの周りの社員が必死だとしても、掲示板で
工作員だとか自作自演と決め付ける書きこみは非生産的で
うざいだけなんだよ。
1581111:2001/06/02(土) 17:06
いちいち反応するな
おまえがうざい
159名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 00:13
とりあえずエリア拡大はよせーや。
エリア狭すぎてつかえん
160IT陸の孤島:2001/06/03(日) 01:32
対応地域と道一本隔てると
電波確認どころか申し込みさえさせてくれない。
たぶん使えるはず、一年も待てるか!!!
161名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 10:37
たしかに、ワイヤレスだし、「つながりさえすれば」快適
ただ、深夜の超遅には参った。
162名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 17:10
あげ
163名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 19:32
京阪神地区の10パーセントも接続できるエリアないのに、
はでに宣伝しすぎ。
164名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 22:10
eo
1651111:2001/06/03(日) 22:49
161さん
遅くなる訳ないでしょ
PHSの無線の先は光ファイバー直結なのに(9.6Gbps?)
64Kのベストエフォートという事を知ってます?
当然、繋いでいるサイトが遅ければ DSLも遅くなるのといっしょ

160さん
昨日 エリアの境界線まで行って
使ってみたらだいたい 200mぐらいは繋がったので
本当はエリア自体はもっと広いみたいですね
それだけ慎重になってるのですね

メガエアが秋頃らしいのでそれにしとけば?
166名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 23:00
仕切るなよボケが
167IT陸の孤島:2001/06/03(日) 23:13
>>165
161はテレホ時間になると回りにつられて遅くなったと言う意味かと。
仕方ないと思うんだが(^^;;

で、境界からだいたい200mですね。情報thanks.
だったら全然OK。すでに申し込みは済ませているんだが(藁
168名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 03:47
このHPだいぶわかりやすくなったね。
テレビCM始まったころくらいは謎だったけど。
私の地域は来年以降だ。
169名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 05:20
>>165
こいつの、鼻にかけたえらそうな態度がむかつく。
1701111:2001/06/04(月) 08:25
昨日 1時間程
繋がらず
原因不明
朝起きたら直っていた

?????
171名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 12:14
Q
172名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 13:43
遅くなる訳ない、のか、、
それは、よかった。
eoのこと好きになってきた♪

173名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 15:42
これは、マンション住人として期待してよいのか?
しかし、サービスの展開状況がさっぱりつかめんぞ。

----------------------------------------------------

eoメガファイバー

1本の専用回線を入居者全員で共用するインターネットマンション。
eo[イオ]メガファイバーは、光ファイバーをマンションまでダイレクトに引き
込んで、最大10Mbpsの超高速・大容量、常時接続という理想的なインターネット
環境を実現します。
 関西一円に広がる全長4万kmの弊社独自の光ファイバー網を使用しますので、
通信クォリティーは高く、価格は極めてリーズナブルに。もう、インターネッ
トマンションも光ファイバーの時代です。 eoメガファイバーとはどんなサービスですか?。

光ファイバーをマンションに直接入線させて頂き、マンションにお住いの(全
ての)方々に、高速大容量のインターネット常時接続環境を提供するサービスで
す。料金はインターネット接続料金・通信料金込みで月々定額2,980円〜3,980円
にてご利用になれます。
(契約形態や加入者数により月額料金が変動いたします。)

----------------------------------------------------

174名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 18:42
afe
175名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 19:46
k-optiのHP凝るのはいいんだけど、もっと見やすいようにならないかな。
1761111:2001/06/05(火) 08:22
空白の1時間
結局 PC側に問題が有ったようで
177名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 12:14
>>176
以後使い勝手は?
178名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 12:19
>>173

マンションは、管理組合の許可が下りんと
導入できんぞ。eoに限らんが。

ついでに戸数で頭割りな金額なんで、
加入者が少なければ高くなる。
179名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 14:57
>>178

それ以前に、
加入者が少ないと

「採算が合わないので
 導入ヤメマ〜ス」

って言われたり(W
1801111:2001/06/05(火) 16:57
快適な64ネット中
1811111:2001/06/05(火) 16:59
そういう人の為の
メガエア&64エア
マンション住まいには助かりますね

182名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 19:54
つーかいまんとこ書き込んでるユーザーは一人かよ。
まーあのエリアの狭さじゃしょうがないか。
183名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 20:43
エリアが狭すぎ。待てません。H"にします。おわり。
1841111:2001/06/05(火) 21:16
だから2000人が現状ですからね
でも申し込みはかなり殺到中
185IT陸の孤島:2001/06/06(水) 00:06
あと15〜20日すればカードが来るはず。
中旬くらいから配り始めると思っているのですが。
どの地域からカード配るのでしょうねぇ。
早く持って来いっての(藁

>メガエアが秋頃らしいのでそれにしとけば?

遅いレスだけど、どうにも対応地域になりそうに無いなぁ〜〜
こっちも2.5GHzの電波使うから使え分には使えそうだけど。
秋に、また住所ごまかせと(藁
186名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 10:13
申込書送ったよ
187名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 14:59
これが普及したらさ、例えば電話いらなくならない?
音声会話ができるんだったら、遠いところの友達と長電話
しまくってもしまくっても3000円ってことになる?
188178:2001/06/06(水) 15:08
>>181

メガエアでもマンションで使うには管理組合の
許可がいると思われ。

メガエア受信用のアンテナを室内に設置する
なら兎も角、ベランダなどに取り付ける場合は
管理組合に許可を取る必要があるらしい。

ベランダはマンション住民の共有エリアな
ため、取り付け許可を取らずに勝手に
つけると、後でクレームつかられたら
外すしかないらしい。

eo64は・・・マンション室内に電波届くのか(^^;
189173:2001/06/06(水) 16:49
>>178

おれ、管理組合の役員やってんのよ。
だから、管理組合が負担する費用がたいした事ないのであれば、マンションへの
導入に向けてうまく持っていくことを企てようかと・・・。

検討事項は、

1)管理組合が負担する費用
2)有線放送が入っているんで、それとの関係
   (このせいで、CATVインターネットが導入できなかった)
3)実際に、いつからサービス可能なのか
4)加入希望者がどれくらいいるか
 (接続料金・通信料金込みで月々定額2,980円〜3,980円なら、かなりいけそう)

ってとこだな。


ケイ・オプティコムHPより
----------------------------------------------------
■ マンション管理者向けFAQ

既設マンションに導入する場合、大規模な工事が必要ですか?

電話線、TV共聴配線など、マンションに既存の設備を利用いたしますので、
屋内配線等の大規模な工事の必要はございません。
----------------------------------------------------
190まーちゃん:2001/06/06(水) 16:56
 電線を見て、光ファイバーが通っているかどうか、どういう風に
見分けたらよいのでしょうか?また、光ファイバーにアンテナが
ついているのではないかと思うのですが、どんな形のアンテナで
そのアンテナで何人繋げられ、何メートルくらい電波が届くのでしょうか?
通の方々のHPでPHSのアンテナ写真のように、出している所はないでしょうか?
1911111:2001/06/06(水) 17:34
メガエアには 管理組合は関係ないと思われ
だって、BSアンテナをつけるのに管理組合には
言わないでしょ?

メガファイバーは当然いると思われ
192名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 17:34
>>189
知合いのマンションに説明でK-OPTの営業が来てたらしいんだけど、
団地管理組合の負担はゼロって聞いたな。(工事費、機器代)
加入者は子機を買うから負担金があるって。

あと、電話線を使うって言ってたから、有線は問題無いと思いますが。
「ISDNとかをアナログに戻せ!」とは言われるでしょうね。
NTTとかがマンションに提案してるのと同じだと思うな。

193名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 17:37
>>191
ベランダが「共有部」扱いの場合に
BSアンテナをベランダに設置する場合は
管理組合の承諾が必要です。西宮にそんなマンションがあります。

メンテナンスに行ったから知ってます。ベランダには一切アンテナがないです。
194IT陸の孤島:2001/06/06(水) 23:24
>>187
音声通話にこだわってるようだけど、連れとはメールじゃダメなん?
しかし、クレジット等の認証には、今なおNTT回線での本人確認が横行。
「本人確認(認証)したいなら家まで来い!!!」って言うと黙る(藁
職場に掛けられても構わないと言うのであれば、自宅回線は廃止できる。
NTT回線なんてさっさと捨てたいよ。みんなも捨てれるものなら捨てたいよな。
スレ的に携帯持つならケイ・オプティコムで決まり(藁

>>190
そう言う情報は私も知りたい。
基地局の位置で入るかどうか微妙な場所(対応地域外)だし。
基地局の出力が以前(PHS)の20mWから200〜300mWになってるそうなので
平面距離なら1kmくらい届くかも?
195IT陸の孤島:2001/06/07(木) 00:32
いつ頃持ってくるか聞いてみた。
と言うより電話回線を捨てるので電話連絡できなくなる前に
持ってきて欲しいなぁと言う質問?に対する回答らしいぞ(藁

お客様の現在の受付状況を確認しましたところ、お申し込みは受け付けております。
近日中に受付結果をお知らせするハガキをお届けしますので申し訳ありませんがも
うしばらくお待ち下さい。なおお客様は7月サービス開始エリアですので機器の配達
等は6月25日以降になるかと存じます。

6月スタートが2千人なら7月スタートって1万人超えるんじゃ?
25日以降に儀材の受け渡しって忙しいよな。1日から使えない奴も多いんじゃ?
196名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 01:54
ちょっと質問。アンテナひとつにつき端末一台しか接続できないの?
そうだとしたら近所のアンテナみんな使用中だったらずっと空きでるまで
またされるかな?
197名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 02:06
で、実際のところ、通信速度はどのくらいでるの?
たとえばデータのDL時は?
導入を検討してるので、どなたか使ってる方教えてください。
198名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 02:29
つながる区域を明らかにしてるんだから、別に、契約者の住所で
区切ることないじゃんかーよー。
とか思う府大生とかおらんの?
199名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 04:29
 情報なさすぎ!
200名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 04:33
 なんでごく一部の地域しか使えんのにあんなけCMはすんねん。
みんな勘違いするぞ。
 それがねらい?
 CFタイプのカードは今後出るの、WinCEは対応するの?
どこにアンテナたてるの?
201名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 04:35
64kというスピードは
満足できんな。遅いぞ。
202☆☆ EO64エア使用中 ☆☆:2001/06/07(木) 06:12
私の場合、2chで、eo64エアは、プロクシー規制がかかる板があります。
他のお方もそうですか、教えてください。
プロクシー規制を通過して、カキコ出来る方法、ありませんか???
電波状態が少し悪ければ、pcカードの下に、カードに接触しないで、
お菓子の缶のフタを置けば、良くつながります。
203名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 07:58
2041212122:2001/06/07(木) 08:52
64エアは         64K
メガエアは         1〜1.5M
メガファイバーは      10M

ですね?
205名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 09:48
>>204
ベストエフォート(基本)

・・・今は加入者少ないからそれなりに早そう。(笑)
206名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 12:18
age
207名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 18:56
208178:2001/06/07(木) 19:00
>>191

既に >>193 が書いてるけど、マンションに
よっては共有部扱いのところに関しては
全て管理組合の許可が必要な所もあるのよ。

って、こないだ、どこぞのTV番組で言ってたのさ(w

あ、うちは戸建だから関係ないけど。

うちの辺りはeo64は8月から提供らしいから、
それまでに人柱情報が集まることを期待しよう(w
209名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 19:44
ベランダは避難通路だから、邪魔になるようなものを置いたらいかんだろう
つーか、アンテナが小さ目なら、部屋の中のほうがいいんじゃない?
壁に穴開けて配線を引き込むのもめんどう
210名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 21:19
あげ〜ん
2111212122:2001/06/07(木) 21:19
大阪ビジネスショウで大きなブース出していた。
8日迄で入場無料

当然東京ではケイオプティコムはブースを出してないんだね
しかしこのスレ近畿地区2000万人限定スレだね

残りの1億人は関係ないなんて
212eo極断:2001/06/07(木) 21:51
6/1から使っているけど、昼間早朝以外は、全く役立たず。
夜は接続できても数分で切断され、深夜は数秒しか持たない。
お客様センターに問い合わせたら「他のお客様が使用中でした」とのこと
誰にでもいっているんじゃないの?アンテナの増設もいつになるか
分からないらしい。CM出すぐらいなら設備投資しろ!
213名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 22:03
>CM出すぐらいなら設備投資しろ!
激しく同意!中村たまおのギャラ高そう。
214名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 22:25
>>211
関西電力の出資会社で、
関西電力の設備を借ってやってるってこと、
前面に出してるぢゃない。
215名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 23:49
212さん、よろしければどの地域かお教え下さい。
216名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 11:10
>212
基地局と加入者数はちゃんと調整してるっぽいけど、BUSYが出るのか…
212の症状は、近くの基地局が無くて、めちゃ遠い基地局になんとか
つなげてみたけど、やっぱダメって感じなのか?
基地局の制御がうまくいってないとかなのかな?
人数増えたら64k接続をを32kに落として収容人数増やすとことかね。
ならば、早朝からつなげておけば、深夜になっても64kが安定してつながったまま
ということにはならない?
というわけで、実験よろしく
(おれは7月からなので、今は無理)
217名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 11:12
よかった〜。つかえんのって、うちだけじゃなかったんだ。
お客さまセンターに何度も電話いれたけど
常に「どうすることもできませんもんね」って感じです。
もう最近は使用中のたびたびの切断にも慣れてきました。
218名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 13:03
 確か規約に3分間無通信状態が続くか、5時間つなぎっぱなしの場合は
自動的に切断するようですけど。
219名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 14:04
3分もたないです。とくに昼は接続すらできません。
カード渡しの時の電波チェックはあてになりません。
220178:2001/06/08(金) 15:07
>>219

まだ、そんなに加入者数居ないと思うんだけど、
それで、そんな状況だと人数増えたらダメダメかも。
少々高くても、やっぱりADSLにするべきなのか(^^;
221名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 17:32
アステルのPHSをISDN網から光ファイバーに変更するのって技術的に
無理なのかな。だってアステルPHSはガラガラでbusyはないでしょうから。
そうしてもらえれば、eo64エアのアンテナもPHS共有でもっとたてられるのに。
222名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 19:00
宣伝効果でどんどん人柱がたってくれるだろう。
報告を待つ。
223名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 19:15
でもここの宣伝ってセンス悪い。
224名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 20:20
「無通信切断」を、三分から五分にしてくれ!!eo64エアさん
225IT陸の孤島:2001/06/08(金) 23:48
結局機材の引渡しは月末か。
5日で全部完了するんかいな(藁

>>220
対応地域ならADSLの方が無難だと思うぞ。
家の中なら無線LANもいけるんじゃ?
226ういろ:2001/06/08(金) 23:54
エリアが大阪市内にまで広がる頃に、大問題となるだろう。
自宅にパソコンを持ち、職場または大学でパソコンを持っている人は
たくさんいる。特に大阪市内で昼間にインターネットをすると
繋がらない人が大発生。苦情続出!
其の時のケイオプの返答は、「モバイル用ではなく契約書類の住所での使用では
大丈夫なはずです。」
アンテナ増設はあやしいだろうしね。

 この予測は当たる自信あり。だって関電グループだもん。

219さん、本当ならクレームすべきです。
今日電話したら、「つながらないことはないはずです」とねえちゃん
言ってた。
227名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 01:36
>>219
↓のメンテナンス情報は関係ないですか。(昼間つながらなかった件)
http://www.eonet.ne.jp/

2001/06/06 eo64エアの一部停止について

eo64エアの一部のエリアにてメンテナンス作業を実施いたしますので、
下記のとおり、接続ができなくなります。

日時:2001年06月07日(木)10:00〜11:00のうち15分間
対象:熊取ニュータウン希望ヶ丘周辺エリア(自由ヶ丘1,2丁目・希望ヶ丘1〜4丁目・小垣内地区の一部・七山東の一部)
内容:eo64エアへの接続が一時的にできなくなります。(接続中の方は切断されます。)

大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承下さいますよう、お願い致します。
228eo極断:2001/06/09(土) 01:46
京田辺地区です。最悪です。
症状としては、夜の10時から2時までは
 1.なかなかつながらない
 2.つながっても数秒〜数十秒で切れる。
です。当然クレームしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「他のお客様が使用中なのでそういうことがつながりにくい」
という返答。”つながらないのではなく、つながるがすぐに切れる
ことを主張。まず、事実を調査し認めるように要望”
だってそういうことは他の利用者も同じ目にあっているてことじゃん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「調査結果、他のお客様が使用中でした」
とのこと、”つながっていることを改めて主張、
再度調査を依頼”
ちゃんと調べてから報告しろ!客をなめすぎ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「再度調査したら接続後、すぐにサーバが切断していることを
確認。ただ原因は不明」とのこと。不明ってなに?
馬鹿にしているの?
”どう対策するのかを報告要望”。返答は
「私からはいえない」「上司に報告します」
「改善するようにします」等々
おまえが責任もって報告すればいいんだよ!
最後には「お昼使用できるなら、お昼に使用してください」
と暴言をはく。そんなこといわれる覚えは全くない!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何回かの交渉の末ようやく
「今月中にアンテナを倍増する」
「6月分の料金は徴収しません」
との回答を得る。あーくたびれた。
それでも、”すぐにつながるようにしろ”
というと「後の判断はお客様に任せます」
といわれちゃいました。
解約しちゃおうかな...

というわけで京田辺地区の方は7月になるのを
まったらどうでしょうか。
他の地区の方は支払い拒否をしてみては...
私はあまりの対応の悪さに解約を検討中です。
229名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 01:56
残念ながらメンテナンス区域外でした。
230名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 02:06
うーん期待してたんだけどだめだめみたいだな。
大人しくADSLひくかな。やっとNTTの呪縛から逃れられると思ったのに。。
231IT陸の孤島:2001/06/09(土) 02:15
>>228
>私はあまりの対応の悪さに解約を検討中です。

解約するならカードを安く譲って欲しいな(笑
(笑ってるけどかなりマジ。
232名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 02:20
日数に問題なければクーリングオフできると思いますよ。
現実に誇大広告なんであれば、
233名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 02:31
NTTの光「100M」bps版はまだサービスインしてないと思うが?
234233:2001/06/09(土) 02:35
すまん、>>233は誤爆。
235IT陸の孤島:2001/06/09(土) 02:35
>>232
訪問販売になるんかな?
通信販売になるならクーリングオフの適用外だな。
誇大広告じゃゴルアと言えば返品できそうだが。

>>233
スレ間違い?
236123:2001/06/09(土) 04:25
解約してカードを誰かに売っても、購入した人は即加入できるかどうか
わかりませんね。エリア外の人は当然ダメだし、エリア内でも人数制限してるし
このカード、売るのは大変かもよ。
 
237名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 04:44
227です。219=229ですよね。
レスありがとうございました。
実は、今私はアルファを使っていて、その対応等にすごく怒りを感じ、
乗換えを考えています。
その候補として、eoを考えているのですが、また同じ思いをするのはいやなので、
今使われている方にはそういった情報を教えていただけるとすごくありがたいです。
(勝手な言い分すみません。私の地域は来年サービス開始です。)
238IT陸の孤島:2001/06/09(土) 05:06
>>236
実はカードの売買について聞いてある。
使えなかったら知人に売ろうかと思って(藁
そのカードが正規に解約された事が判明し、
購入した人がエリア内で人数制限内であれば加入できるとの返答。

>>237
来年まで待つつもりならそれまでに情報集めておけよ。
ちなみに私は美原町なので来年4〜6月予定。
でも来月から人柱として使ってみる(藁
239名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 05:21
ノートパソコンじゃなくてもできる?
240IT陸の孤島:2001/06/09(土) 05:32
>>239
デスクトップならシリアルもしくはUSB変換アダプタ
(どちらも五千円)
それともPDAで使いたいのかな?
24111111:2001/06/09(土) 08:42
営業にビジネスショウで聞いた所
使用中の約2000人中 20〜30件程度
クレーム?が発生しているらしい
ただし、機器の故障か電波問題かbusyなのかは
分からないらしい。
そういう家には戸別訪問してチェックしているらしい。
約1%が満足できてないことをどう判断していいのかな?
でも返金までしてくれるのなら、他のISPよりいいと思うぞ

当たり前だがクレームは客センに言ってもオペレーターがマニュアル通りにしか
受け答えしないのであまり意味なし
24211111:2001/06/09(土) 08:43
営業にビジネスショウで聞いた所
使用中の約2000人中 20〜30件程度
クレーム?が発生しているらしい
ただし、機器の故障か電波問題かbusyなのかは
分からないらしい。
そういう家には戸別訪問してチェックしているらしい。
約1%が満足できてないことをどう判断していいのかな?
でも返金までしてくれるのなら、他のISPよりいいと思うぞ

当たり前だがクレームは客センに言ってもオペレーターがマニュアル通りにしか
受け答えしないのであまり意味なし
24311111:2001/06/09(土) 08:48
2重スマン
ADSLと比べるのはナンセンスでは?
家ではCATVと64エアを併用中
気軽に追加できるものこのサービスの魅力
64Kで3000円というのを理解しなきゃね
244名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 12:30
eoメガファイバー(マンション用のサービスね)、
管理組合の初期負担はゼロらしい。

それで、月額3000〜4000円なら、かなり食指がうごかされる。
245ななしだべ:2001/06/09(土) 13:39
eo今週の月曜から使ってるで!
まず、3分間無通信状態が続くと接続が切断される。
はっきり言ってメッチャうっとうしい。
ブロードバンドのスピードテストをしたら56〜58kbpsでした。
仕事場のISDNも58kbpsだったからISDNと一緒ぐらいです。
まぁアナログ回線よりはましか、と言うていどです。
246なんなんタウン:2001/06/09(土) 14:50
 HPでテキストの多いページを見ていると3分なんてすぐじゃん。

旧アステル関西ってバックに関電がいなかったら今ごろ事業清算
しててもおかしくないところだし。
247堺市毛穴町在住:2001/06/09(土) 14:57
 7月開業予定、良し悪しに関わらずもっともっと情報を!

ケイオプに聞くと、今から申し込んでも7月1日から使用できるか
わからないので、とにかく早く申し込んで下さい。だって。
2週間でというのは、あくまで目安だそうな。
248堺市毛穴町在住:2001/06/09(土) 15:00
 エリアに関しては郵便番号で検索するみたいでーす。
249名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 00:39
エリア内であれば何処でもネット可能ということですか?
250名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 00:44
そのハズですが、エリア内の何処でも接続不可能が現状のようです。
早く改善されるといいね。
251IT陸の孤島:2001/06/10(日) 02:19
>>241-243
客セン・サポセンに苦情は意味が無いのは知ってるけど、
普通は苦情を言う場所が他に無いんじゃ?
返金ってカード代金の返金ですかね?

CATVやADSLと比べるのはたしかにナンセンスだわな。
私の所にはKオプ以外に手軽に使えるサービスが無いんだが。

>>250
何処でも接続不可能って御幣があるんじゃ?
「電波チェックした場所」は使え・・・ないって投稿があったけど(藁
改善されるには、それなりの苦情が無いと対応してくれないんじゃ?
252大学生:2001/06/10(日) 02:43
IT陸の孤島さん>>228レス読んでショック.
京田辺在住の大学生にとっては常時接続3000円は魅力的なのに.
テレホ+基本料金で3000越えちゃうもんな。
てゆうか寝不足解消したい…
253IT陸の孤島:2001/06/10(日) 02:52
>>252
名指しで呼ばれたけど、228は私じゃないぞ(藁
それとも228より後の私の投稿って意味かな?
余談だが、うちのISDN基本料は3470円だ。
テレホ代と合わせると知人のADSLより高い。

Kオプは常時接続じゃなく定額接続だから
使い勝手の点で間違えないように。
254大学生:2001/06/10(日) 03:07
>>253
スミマセン.たくさん不備あり.
255大学生:2001/06/10(日) 03:12
>>228読んで動揺しておりました.
真剣に考えていたので.
256IT陸の孤島:2001/06/10(日) 03:27
>>255
ああ、単に私に投げかけただけか。

大学寮なら専用線引いちゃうとか(知人の寮は引いちゃいました)
常時接続のつもりでKオプを考えてるとキツイと思うよ。
真剣ならなおさらね。
257名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 08:40
このサービスは24hアナログテレホと考えればいいのかな?
定間隔でメールチェックできるのはテレホユーザーにとってうらやましい。
でも自分は関西に住んでないので無理だけど(鬱
258京田辺在住の大学生:2001/06/10(日) 09:11
私も京田辺在住です。私の家の電話はマンションの専用電話で、
ADSL、ISDNはおろかテレホでさえも契約不可です。
しかもアナログの速度で26.4kbpsしかでないので激遅だったり。
なのでeo64を申し込みました。人柱します。

ところで、eo64はデジタル接続ですよね?接続開始からプロトコル確立まで
どれくらいかかるのでしょう?
259京田辺在住のもと大学生:2001/06/10(日) 16:36
>>258 心中お察しします。
田辺の学生マンションはそゆの多いね。引っ越した方がいいんちゃう。
しかし>>228は松井山手方面なのでしょう?(住宅街)
7月に学生マンション地域がエリアになったらもっとひどい状況になりそう。
260名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 16:39
\3000に目がいくけれども、メインとして使う段階じゃないみたいだな。
26111111:2001/06/10(日) 22:48
切断後の再接続中のウィンドが消えるソフトがもうすぐeonetに
登場するとの事
3分間の無通信に関する苦情に対する対策?
これで見かけ上は切断されて再接続している事が見えなくなるのかな?

あと裏業としては、メインと別に何かチャットのページを開いておけば
3分できれなくなるよ
あまり広めて欲しくないが(だって自分が使えなくなると困るし)
262sage:2001/06/11(月) 00:47
>>259
新田辺駅周辺や三山木、宮津のあたりまでサービスエリアになっています.(6月1日現在)
263名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 01:29
>>261
ICQとかのぺジャーソフト起動してたらどう?
26411111:2001/06/11(月) 08:13
近い内にやってから報告します
265名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 08:29
あのみなさんにどうしても聞きたい事があるんですけど
266名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 08:53
環境変数チェッカーとかで調べると自分のIPと違うIPが出るんだけど。
267名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 10:08
ハァ?
268名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 10:20
11111って寒電の関係者っぽいな
うざっ!
269名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 10:39
3分規制なんてメーラーのチェック間隔を2分にしとけばOKだろうが
270名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 10:57
3分規制対策についての案が書きこまれるたびに
暗い気分になるのは僕だけでしょうか、、

271名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 14:08
なんで?
272名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 14:36
複数台のマシンで接続するいい方法はないのでしょうか
カードを引っこ抜いて持っていけばできそうだけど、コネクター部が
すぐ壊れそうだし…
273名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 18:34
>272
壊れるってどっちが?
PCカード?それとも、おまえのボロPC?
274名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 22:39
>>273
おめーが壊れてるんじゃねーの?
275名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 23:02
いま、ISDNでNetGenesisSTDっていう、既存のTAをつなげられる
IPルーターを使ってPC複数台を接続してるんだけど、Slipper S
で、これにEOを繋げられるのでしょうか?(シリアル接続)
試した人誰か・・・いないだろうなぁ(笑
276名無し:2001/06/11(月) 23:10
>>274
ワラタ
277IT陸の孤島:2001/06/11(月) 23:40
>>228
読み直すと、某ISPのメールと同じような事言ってるな。
22時〜翌4時頃までメールの送信ができなかったので苦情と言うか現状を言う。
「LANや他ISP経由の場合、送信前に受信してくれ」としか言わない。
出来ないから現状を確認してと言ったんだが「直にアクセスするか昼に使え」と。
深夜帯に発生する苦情に対しては客センなんてそんなもん。

>>272
乱暴な抜き差ししない限り壊れないと思いますが(^^;;;
カードが着たらLAN経由で繋がるかのテストはするつもりですが。
278大学生:2001/06/12(火) 00:34
>>258
報告楽しみにしてます.
279名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 02:25
age
280名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 09:36
eoがらみでよく不正終了するんですけど皆さんどうですか?安定してます?
あと繋がる時間帯が限られてる気が・・・
281名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 11:43
age
282名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 18:06
>>269
「メーラーのチェック間隔を2分・・・」
ど素人に分かるように、教えてください。
283名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 18:08
>>282
まず回線を切って首を吊ってください。
続きは明日。
284269:2001/06/12(火) 19:07
>282
おまえはSOFMAPに行ってパソコンを売ってこい
SOFMAPってなんですか?という質問は却下だ
285とにかく:2001/06/12(火) 20:24
大阪中心部から始めなかったk-optiばんざーい。
286だめだこりゃ:2001/06/12(火) 21:40
今日おうちに帰ったら「eo64エアお申し込み承諾延期のお願い」
というのがきてた。
おれの住んでいるところは、申込者が局所的に
集中しているからダメなんだとさ。
だっさださ
287名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 23:36
んで、結局ネゴにはどれくらいかかってんの?
288名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 01:29
>>269
ナイス アイデア!

>282
努力たりんな
2分間隔で送受信ボタン押せば

289名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 01:32
 そこそこの書込みなどしたことの無い奴が、何か言ってますけど。
290IT陸の孤島:2001/06/13(水) 02:06
>>285
同意。
ただ、大阪市を後回しにするくらいなら、いっそ町村部から始めればと思った。
堺市や他市は色んな定額・常時接続があるから、それらの皆無な所から(藁

>>286
エリア内の知人の住所で申し込み。郵便局へ転送願い。加入後住所変更すれば?
うちには、まだそういうのが届いてないから大丈夫なのかな?
送られてきても転送だから時間かかるんだけど(藁
291名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 05:00
>>288
初心者か?頭悪そう
292名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 07:40
>>286
先着順らしい。
293名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 09:58
何回か書き込みがありますが、ネゴシエーションにはどれくらい時間がかかるのでしょうか?
294ひそかに接続中…:2001/06/13(水) 11:55
ご近所のeo接続中さんが、みんなメーラーチェック2分おきに設定したら
どおなるんでしょうか?、、、(不安)
この話題はやめましょうや。
295名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 14:18
eoはまだ 64だかえらー
296名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 15:27
>294
どうもなりません
つーか、どうもならないようなシステムを作ってるはず
そんなことぐらいでBUSYになるようならeo64はクソ
297名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 16:08
お前もクソだけどな
298名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 16:27
つーか全員クソ
299名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 16:56
要するに今のところeo64は入るなってことだな。
300名有りさんに接続中…:2001/06/13(水) 17:55
そうか?
ないよりはましでは?
といってぼくは様子見中
301名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 18:06
入ろうにも家がサービスエリアになるのは来年だもん。
とっくに問題外!
302名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 18:22
既存のASTEL網・基地局を有効に活用できてない時点で
eo64は終わってる
303名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 23:03
はぁ?
304名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 23:20
っちうか、EOで整備したインフラを将来的には
ASTELに転用するんだろ?そのために独自規格
じゃなくてPiafs2.1を採用してるんだろうし。

PHSの高速通信のためには、いずれは基地局の交
換は必要だったんだろうから、まあそんなもんだ。
305age:2001/06/14(木) 07:46
age
306名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 10:20
>304
それはないんじゃない?
307名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 10:38
オークションの最中に切れそうでコワイ
308yoshi:2001/06/14(木) 17:18
3000円に目がくらんで、思わず加入してしまった。
おもったより使い勝手ええで〜。
309名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 21:24
>>308
不満は何かないの?
310名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 00:38
311名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 00:39
 また土師のみ・・・・もう!
312名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 00:48
土師町に住んでるけど、eo64エア申し込んじゃった。
313IT陸の孤島:2001/06/15(金) 00:53
>>310
いきなり別スレ立ったね(藁

>ユーザー宅には無線機とアンテナを設置。
虚無住所は難しいなぁ。
対応地域になるまでeo64でしのぐ。
eo64とは別の基地局なんだね。
うちまで範囲になるのかしら?
314と、いうことは、、、:2001/06/15(金) 00:55
ウチはサービス開始半年後には対応地域だな・・・
315名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 02:07
まだ、対象地域外なのでここで様子を見させてもらっています。
(人柱にしてすみません。)
ところで、↓のメンテナンス情報、障害情報を見ても特にこれといって記事が無い
のですがこのスレを見ると、けっこうの方が接続が切れる被害を訴えておられます。
そういったことに対するユーザーの方へのサポートは、どういった感じでしょうか。
よかったら教えてください。
316名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 04:45
まだ、対象地域外なのでここで様子を見させてもらっています。
(人柱にしてすみません。)
ところで、↓のメンテナンス情報、
http://www.eonet.ne.jp/
障害情報を見ても特にこれといって記事が無い
のですがこのスレを見ると、けっこうの方が接続が切れる被害を訴えておられます。
そういったことに対するユーザーの方へのサポートは、どういった感じでしょうか。
よかったら教えてください。

317名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 12:06
age
318名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 20:24
age
319名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 21:14
320府大生:2001/06/15(金) 23:53
学校の周り圏内じゃん
321IT陸の孤島:2001/06/16(土) 01:45
>>320
もしかすると構内でも使えるかも?
322名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 01:45
大学内も光通して学生に生協でアピールすればいいのにね。
あんなにどこでも使えるかのごとく、錯覚するようなCM流して。

この辺のセンスがわからない。
323IT陸の孤島:2001/06/16(土) 01:55
>>322
コンセプトは”家庭内ならどこでも快適インターネット”らしいぞ。
モバイル的な”どこでも”とはかなりギャップがある。
TVCMより、先に範囲を広げろって(藁
324名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 02:11
>学校の周り圏内じゃん

"学校の周りだけ"が圏内の間違いです(笑)
325EO利用者:2001/06/16(土) 02:49
府大内で使えたぞ
326名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 04:06
>>325
府大は、大阪か?  大阪府立大学てあるのか。
京都に府大あるが。
327IT陸の孤島:2001/06/16(土) 05:36
>>326
大阪府立大学 通称:阪大もしくは府大
豊中キャンパスもある(藁
328名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 11:57
>>323
孤島さんの言われる通りですが、皆がそれを守るかということですよ。
使えるんなら、出先でも使いたいでしょ。
職場や大学等、エリアで電源が確保できればどうですか、使うに
違いありません。ですからいっそのこと学内に光を通してアンテナを
と考えたのです。それに、府大の近所のユーザーはこのままでは迷惑
ですよ。携帯・PHSのアンテナは授業の妨げになり反対するかもしれませんが
インターネットなら反対も少ないのではないですか?
いかがでしょうか?
329名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 18:06
age
330名無しさんに常時接続中:2001/06/16(土) 21:32
eo64って自分の住所しか使えないんでしょ?
決められた基地局にしかつなげないようになっている気がするけど
よそのサービスエリアに持っていって使えるの?誰かやってみた?
331IT陸の孤島:2001/06/16(土) 23:13
>>328
言いたい事は解る。気持ちは同じだ。

ただ、建前上、家庭向けサービスなので
学校や公園はKオプの地図で範囲外になってる模様。
それに学内って私有地だから面倒なんじゃ?

>いかがでしょうか?
私に言われても困る(藁
Kオプに進言してみたら?

>>330
>ISDNやCATVなどと違い、eo64エアはワイヤレスで、
>家中どこでもご利用になれます。
>更にサービスエリア内でしたら屋外でもお使い頂けます。
(HPのQ&Aより抜粋)
332名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 00:15
どこがサービスエリアか、ってのが問題だよね。
自分地のそばの基地局だけか、それとも全圏内か。
333名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 07:48
ao
334名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 12:44
ねぇー、eo64からShiri-Qに入る方法、お・し・え・て!
335名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 18:11
なにそれ?
336名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 18:20
尻Q?
337名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 18:56
>328
府大に「府大生のアクセスによって既存回線分がシェアされ64eoのアクセスが出来ません」クレームをつけてみたら?
近隣への配慮は邪険にできないハズなので学内使用禁止等の対策をしてくれるんじゃないかな?
338名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 22:35
339名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 23:33
>337
 いや、むしろ府大生もご近所の人も両方使えるようにアンテナを
立てておいたほうがいいように思っているだけです。
 府大はほとんどが理系ですから、学生もノートパソコンを
持っている人は結構いるんじゃないでしょうか?
これと同じ事は、会社と住宅の混在している所でもいえるはず
ですから。
 私の家はまだエリアではなく、当然ユーザーでもありません。

ユーザーになれば、Kにメールでもしてみます。

 
340IT陸の孤島:2001/06/18(月) 01:50
>>332
客センの姉ちゃん曰く
「ケイ・オプティコムのサービス全域」
と言い切ってくれました(藁
注)各自客センに電話かけて確認するように。
341名無しさんに接続中… :2001/06/18(月) 04:08
学校では学校のパソコンでインターネットできるだろ。
342名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 04:24
回線数とユーザー数の調整を行っている以上、基本は外様には遠慮して頂くのが筋かと・・・
#まだ回線数が足りてない現状では特にね。
343芸能人の裏話!:2001/06/18(月) 04:35
モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/

モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/

モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
344名無しさんに接続中… :2001/06/18(月) 08:23
パソコン店にも申込書を置き始めた模様。
345eoそこそこ接続中:2001/06/18(月) 12:38
雨の日以外は「そこそこ」使えています。
やっと最近¥3000−/月の意味が、理解できてきたところです。
ただeo切断と同時に、たびたびフリーズしてしまうのはこちら側の問題なんでしょうか?
346名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 12:58
まぁまぁ快適に使えています。フリーズすることもありません。
前は新着メールの2分間自動チェックで3分の無通信切断を回避していましたが、今はPinPinで回避しています。
でも、はやくeoメガエアはじめてくれー。
347名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 13:55
>>345
俺もフリーズする。
切断する時や接続できなかった時も時々固まる。
再起動しなくちゃいけないのが面倒くさい。
348IT陸の孤島:2001/06/18(月) 23:58
そろそろ7月スタートの電話確認は始まる頃でしょうか?

>>341
受講中にエロサイトでも見るんじゃ?(藁
ってのは冗談として、いつでも学校のPCが触れるとは限らない。

>>345-347
それなりに使えてると言う感じでしょうか?
フリーズするのはWIN98のせい?MSはXPで安定すると豪語してるようだ。
349age:2001/06/19(火) 01:02
age
350名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 01:21
age
351名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 02:05
age
352age:2001/06/19(火) 16:28
age
353名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 23:27
age
354名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 23:58
>345
>雨の日以外は「そこそこ」使えています。
電波は雨に弱いのでしょうか?携帯電話もそう?
355IT陸の孤島:2001/06/20(水) 00:05
>>354
よく知らんが、もし雨の日だけってなら
雨雲が堆積した分だけ電離層が低くなる?
なんか昔学校で習ったような気がするが忘れた(藁
356大学生:2001/06/20(水) 03:18
ヤフーBBが盛り上がってます.
ケイオプの影がうすくなる…
357名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 08:45
>>348
たいがい講義がある時間はPC使えるだろ。
使えない学校はいくべきではない。
エロサイト見るのならしょうがない。
358名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 11:03
>>356

Y!BB安い(^^;
eo64並みの値段だし・・・
359名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 11:52
あかんわ、急にeoが色あせてきた。
360名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 12:41
age
361名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 17:31
NTT完全に止めてeoにしようとしてたけど
ここで人柱眺めてて申込書送るの思いとどまってよかった。
362名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 21:51
363IT陸の孤島:2001/06/20(水) 23:13
>>357
すべての教室にPCがあるわけじゃないだろ?
それに学校のPCでメールチェックとかしたくないだろうし(藁
講義でPCが占拠される時もあるだろうし。
府大の現状は知らんが(藁

>>358
町村部まで来てくれるんならyahooマンセーと言いたいが(藁
市は来るだろうとして、それ以外の具体的な地域が発表されてないからね。
人口比7割ってNTT東曰くのフレッツISDN対象地域と同じ言い方だしね。
364大学生:2001/06/21(木) 01:52
生協でHの売り込みやってた。このスレ見てチャンスありと思ったのかな。

ADSLは今のところ京田辺関係なし。でもそろそろきてもよいころ。
365名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 02:17
>>364 eなら関係あり
366名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 08:22
あげ
367名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 08:42
あげ
368名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 09:01
BBは内にはこないだろうな
369358:2001/06/21(木) 13:46
>>363

うちは市だから(藁

どうしても郡部町村って後回しになるね。

東京の一部→県庁所在地→採算取れそうな市

って所でしょうね。

まぁ、慈善事業じゃないから仕方ないけど・・・
Y!BBに市場食い荒らされるのを食い止めるためにも
がんばれよ、NTT。言うだけ無駄だろうけど(藁
370名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 19:48
展開おそいよ、馬鹿!送付して貰った資料は速攻ゴミ箱逝き!
はやくこいこいヤフーBB
371名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 20:17
府大はPC環境整ってるからあんま必要ないな・・・
372名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 22:18
贅沢は言わない、ただ常時接続環境が欲しい・・
                 大阪府○○郡 18歳男性
373名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 23:24
霞んでしまった。
374IT陸の孤島:2001/06/22(金) 02:45
値段的に、かなり霞んでしまった状況であるが、
野外でも使えるから契約するつもりだけどさ。

>>369
いいなぁ。
町村後回しにする理由も判るけど、
これだけ市内で競争(客の奪い合い)があるんだったら
町村で始めたほうが事業として、採算も取りやすそうなんだがな。
375名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 02:48












Yahoo!BB用にマターリ板を作りました。
良かったらつかって下さい。
ここなら荒らされることもないでしょう。
また、こちらでスレを乱立してくれれば
プロバ板の乱立状態はなくなると思われますので
これ以上のヤフースレ乱立は↓でお願いします
http://green.jbbs.net/computer/1032/yahoobb.html
376名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:30
潰れろ
377名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:33
>>375
宣伝するな。
378ハズレ地域:2001/06/22(金) 12:21
>>374
人口密度の問題がありますよね。
インフラを田んぼ中にはりめぐらしてもしようがないですし...
379名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 12:57
 アステルでのエリア拡大方法始め経営の失敗が教訓となっているのかな?
380名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 20:22
>>379
ナイナイ
381IT陸の孤島:2001/06/22(金) 23:15
玉緒さんのギャラとかTVCMで幾ら掛かってるか知らないけど
宣伝はもっと後(秋頃)でも良かったんじゃないかな?と、つくづく思う。

>>378
人口密度って言うか結局採算性って事なんだろうけど。
対象地域を行政区域で区切ってるからなぁ。
常時接続可能地域なんだよな・・・川の向こうの田んぼは。
こっち側の住宅は対象地域外なんだよな。
382名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 02:22
機材配達情報期待age
383名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 02:23
>>1
ワレェ!
女死高生を廻して楽しいんか?
ワレェ!!
384名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 02:23
>>1
ワレェ!
女死高生を廻して楽しいんか?
ワレェ!!
385名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 02:24
>>1
ワレェ!
女死高生を廻して楽しいんか?
ワレェ!!
386名無しさんに接続中… :2001/06/23(土) 03:31
>>383-385
大丈夫?
387名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 11:19
客センによると、7月開始エリアの機器のお届けは7月に入ってからになるということ。
理由は7月1日以降でないと電波が開通しないので、エアチェックができないかららしい。
申し込み受付ハガキには「サービス開始前の数日前より順次」と書かれているのだが・・・。

嘘書くなKオプ!
388名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 11:35
>387
私は全く逆の事を聞きました。1ヶ月前には電波チェックできる
状態になっていると聞きました。
389名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 12:09
age
390ばいばい♪eo:2001/06/23(土) 16:01
短いお付き合いでしたが、もう耐えられません。
さよなら〜!!
皆様のご健闘を祈る!
391名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 16:10
結論は・・・使えない or 使える
392ばいばい♪eo:2001/06/23(土) 16:14
結論・・・使えない
393名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 19:15
使いたくない・・・
39411111:2001/06/23(土) 22:48
久しぶりだけど
39511111:2001/06/23(土) 22:51
相変わらず 64Kで快適に接続中
どうしてこんなにデマが流れるのかな?
電力会社には根深いものがあるのかな?

昨日からホームページにダイアルアップを隠すソフトがアップされているので
落としてみたらうまくいかなかった
誰か試してみて報告を!
396IT陸の孤島:2001/06/23(土) 23:14
>>387-388
1111さんの過去の投稿で境界から200mくらい使えたとの事なので、
1ヶ月前に開通してるとは思えない。
が、7/1に電波開通してたら、事前チェックもできないのではないかと。
いくらなんでも1週間前には開通してると思われるが、
受付数が多くて1日以降の引渡しになると言う意味じゃないかと。
場所にもよるだろうけど。

>>395
おお、お久しぶり。
試したいけど、まだカードが来ない。
7月スタートでカードが着た人は、ぜひ報告願う。
ここに投稿されているのがデマかどうかは知らんけど、
レポートが少ないのが実情。
397387の続き:2001/06/23(土) 23:39
別に嘘はついていません。今日、客センに電話したらそう言われたのです。
しかし、確かに七月開始エリアの電波開通が一日なら事前チェックができませんね。
たぶん「いつカードが届くか?」の質問にはこう答えるようになっているのでしょう。
七月開始でもうカード届いた方いますか?
398IT陸の孤島:2001/06/23(土) 23:53
>>397
昨日(日付的には一昨日)、客センに電話しましたが、その時は、
「関電サービスから引渡しになるので、こちらではわかりかねます。」
お茶の濁し方の見本を聞きました(藁
これに統一すればいいのに(ぉ

何日から配り始めるのかの予定でも教えてくれても良いと思うが
確かに教えたら我先と苦情が入るだろうしなぁ。
ちなみにメールでの問い合わせでは25日以降との事でした。
399ばい:2001/06/24(日) 00:22
使えた人、使えなかった人
ばらつきがありそうですね。
わざわざデマは書きません。
400名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 01:26
手順は、申込み用紙を送る→はがきが来る→電話で訪問日約束
    →約束日に係員が測定に来る→測定後、使用可能であればカードを
     引渡される→代金は後日まとめて請求→終わり

    ぼくんちは、はがきが来ただけ。
401名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 15:39
agee
402新参君:2001/06/24(日) 15:46
>>396
馴れ合いウザイからやめてくれ
403名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 00:04
けらけら
404名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 11:29
uge
405名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 16:20
結局のところ、どうなのよ。
展開早めないとヤフーにしちゃうよあげ。
406名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 16:23
いまからeo64に入るやつは アホ!
407名前:名無しさんに接続中… :2001/06/25(月) 21:22
誰も入らなくてもいいよ
入らないほうが私は快適に使えるから
根本的にADSLとeo64を比べるのはナンセンスだね〜
408名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 23:09
やっぱり、アンテナがどこに建っているのか教えてくれ
なかった。
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/04/10/eo64air.htm
409IT陸の孤島:2001/06/25(月) 23:15
>>402
馴れ合ったつもりは無いが、ウザかったのならスマソ。

今日やっと連絡が入った。
機材の引渡しは7/2以降らしい。
410名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:32
何の連絡もないな〜
411名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:57
暑い日も調子が悪いらしい
扇風機まわしてやったら、つながるよおになった
ったく、手のかかるかわいいやつ
412名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 01:10
>>411
ワラタ
413名無しさんに接続中… :2001/06/26(火) 02:17
シリアルとUSBどっちがいいんだ?
そんなに気にすることはないとおもわれるが
414名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 21:42
漏れ枚方なんだけど、最近きんでんの連中がが電柱にのぼってKCAT(CATV)の
ケーブルに添わすように黄色やらオレンジ色のケーブルをはわしてるのを
見るんですけど、これってひょっとして光ですか?
今日、仕事で八幡の駅のほうまでいったんですけど、通った道のほとんどが
敷設ずみでした。

て、やっぱぬか喜びか(藁
415名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 17:13
age
416名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 17:21
これって、モデム定義ファイルつかって、
電話回線と同じように使えるわけじゃないの?
接続に専用ソフトがいる?
417名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 17:33
大阪市内つかえね〜じゃん
418名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 17:57
>>414
電波障害対策ケーブルだったり。
くずはのでかいマンション対策。
419418:2001/06/27(水) 17:58
下げ忘れた。
420名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:54
421名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 03:13
age
422名前:名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 11:17
eoは3種類?
64エア
メガエア
メガファイバー
423名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 11:19
>>422
あとメガBBSもな
424 :2001/06/28(木) 11:22
 
425ん :2001/06/28(木) 11:23
モナ
426名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 18:03
427名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 20:55
結局、グローバルIPなのかはよくわかんないなぁ
> Q.割り当てられるIPアドレスは、固定グローバルIPアドレスですか?
> A.eo64エアでは、IPアドレスは接続毎に自動的に割り当てられ、接続毎に割り当てられる値が異なります。
428名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 20:59
>>427
これは固定に対する回答だね。
特に言及してないところをみるとグローバルみたいだけど。
まあ保証はできないけど。
429接続中in梅町:2001/06/28(木) 23:11
既出で悪いがプロ串規制中の所にカキコできない(泣)
どうにかならんもんか・・・
430名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:22
>426
この記事を読むと、アステルPHSのアンテナを使用しているんですね。
エリア内でも穴の多いと評判ですから、うちではだめかな。
431名無しさんに常時接続中:2001/06/28(木) 23:48
>>426
読解力なし。
432名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 02:43
>>426
ドキュソ発生中
433名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 03:18
>431-432
「今後の展開としては・・・が予定されている」となっているからADSLも予定してるってことでは?
434名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 05:03
>433
光とADSLが相容れないものというのがわからんのか?
435名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 14:19
>>428 これしかIPにかんするFAQみあたらなかった。。。
436age:2001/06/29(金) 16:55
age
437名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:31
>>435
FAQを書いたやつがグローバルとプライベートの違いを知らんってオチとか。
一部の串規制板に書けないってあったからプライベートかも??
動的なのは仕方ないけどグローバルキボンヌ。
438名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 06:48
age
439名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 07:13
>>429さんあたり、実際に割り当てられてるIPが
グローバルかプライベートか調べてもらえないです?

検討中の身としては、結構大きな問題だよぅ。
440名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 09:05
7月開始なのに未だに連絡無し。受け付けも”順番ですから”の繰り返し。
”確認してみます”くらい言えんのか!
でも、電波測定して使えるかもわかんねーな。
441:2001/06/30(土) 10:50
7月開始で、6月29日電波測定しに行きますと電話がありました。その日は仕事だからと、7月日に来てもらう事になっています。
なぁーんか、評判悪いですが、今、電話回線で月々の電話料が7000円から8000円なので、とにかく安いのがいいなぁーと思いました。
速度は気にしないで、ゆっくり気長にHPを楽しんでみます。
442IT陸の孤島:2001/06/30(土) 23:10
>>441
やっぱ場所によるんだね。
電波開通日が7/1なので、それ以降しか行けないと言われました。
7/1は日曜なので翌日以降にしろってさ。
嘘も方便って言葉はあるけど、あからさまな嘘はヤメヨウネ。
443名無しのエリー :2001/07/01(日) 00:03
>>442
うそ???
444IT陸の孤島:2001/07/01(日) 00:37
>>443
嘘ってのは関電サービスに対してです。
7/1電波開通ってのは、嘘でしょ?(藁

海さんに対してではありません。
445広陵:2001/07/01(日) 17:13
今日来たけど、電波状況の確認にアステルの携帯つかってたよ。
まあ、いいかんじ。
446名無し:2001/07/01(日) 19:48
近所に建っていた、今までのアステルの直方体アンテナが
ケイオプティコムの直方体のものに変わっていた。
447:2001/07/01(日) 21:23
昼頃、PCカードをセットして、インストールもして、マニュアルどおりしたけど、リダイヤルばかりでつながりません。
やっぱり、7月1日開通は”嘘”ということになってしまいました(笑)。
7月2日には開通するかしら???
448名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 23:39
インターネットの接続料金毎月 一万3千円です。マジで。アナログ接続
だからさーー・・・ちょっと辛いよ。
449名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:10
周りの人は、やたら期待してる人が多いので、
評判見にきたんだけど、イマイチみたいね・・・。
450名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 12:27
ヤフーBBにしろ
451IT陸の孤島61.122.241.98<61-122-255-124.eonet.ne.jp>:2001/07/02(月) 17:24
契約完了しました。今カードから繋いでます。
fusianasanで生IP出るかな?
452名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 18:47
開通おめでとう!
これからも使用状況等報告お願いします。
453メガファイバー期待者:2001/07/02(月) 22:27
孫がネットビジネスはスピードが命っていってるけど、
これはまさにあたりだろう。
その正反対をいっているのか? ケイオプティ

発表してから3カ月後にeo64開始、
メガファイバーに至っては、いつからどこで始まるのかさえわからない。
こんなんで勝てると思っているのか?

関電という極めてお役所的な体質がケイオプティにもあるのか?
454K-OPT工作員:2001/07/02(月) 22:30
感電です!
みかか大嫌い!
だから がんばります!!
455IT陸の孤島:2001/07/02(月) 22:46
>>452
ありがと。
本当の開通は来年の春なんだが(藁
現時点で美原町で使ってる馬鹿なんて、そうそういないと思われ。

境界から100m離れてますが安定して繋がってます。
ときどき電波状態の確認ランプが点滅するのは愛嬌だな(^^;;
456名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 22:47
俺んとこにもきたよ。提供が一番最後の地域なのに・・
45はいつ(何分ごろ)登録したの?
俺のは0時20分にしたよ。
457名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 23:11
>関電という極めてお役所的な体質がケイオプティにもあるのか?
 そうです。なんてったって独占企業ですから。
 世間になんと言われようが関電の職員になりたかったよ〜
458439:2001/07/02(月) 23:16
おお、ちゃんとグローバルなのね。
サンクス孤島さん。>>451
459名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 23:53
eo64、2週間ぐらい使っているが、結構、快適。
ノートPCが欲しくなってきた。
460名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 02:11
三田の住人です。6月の半ばに申し込んだが、はがき1枚来たきりで、とうとう、
7月になってしもた。三田のウッディータウンで開通した方いますか?いたら、
状況を教えて下さい。
461名無しのエリー :2001/07/03(火) 02:28
さっさと光引いてくれ!100Mbpsなら1万/月でもよい
462期待はずれ:2001/07/03(火) 03:38
昨日、電波チェックに来ました。OKでした。
でも、リダイヤルの嵐でまったく繋がりません。
カスタマーに電話したら「混雑してる可能性が高いので
時間をおいて試して下さい」と言われました。
それって人数制限してる意味ないじゃん!と思いましたが
とりあえず、朝6時に試しました。でもやっぱり繋がりません。
半分キレましたが我慢しました。
そして今日の午後に再度連絡しました。そうしたら「基地局に不具合があるかも
しれないので確認のためにしばらく待って欲しい」と言われました。
でもいつまで待てばいいのかはとうとう教えてもらえませんでした。
この2日間ずっと設定を見直したり試行錯誤しました。
その無駄に使った時間を返せと言いたいところです。
何日間か待っても、まだ繋がらなかったらキレます。
463IT陸の孤島:2001/07/03(火) 03:53
>>460
半ば申し込みだとおそらく半ばにしか連絡来ないと思われ。
いつ持ってくるか位の連絡は入れるべきだと思うのだが。

>>462
客センってそんなもん。
繋がらない=混雑
サービス開始直後に何人がアクセスしてんだか。

失礼だが設定間違ってないよな?
リダイアルの嵐ってbusyなん?
それともパスワードで蹴られるん?

私も設定ミスで数時間繋がらなかったが。
070で始まる番号は自分のカード番号。アクセス番号じゃない。
あとIと1が紛らわしかった。
464期待はずれ:2001/07/03(火) 04:54
>>463
アドバイスありがとうございます。
設定はまず間違ってないと思います。(認証IDが半角大文字なのは面食らいましたが)
リダイヤルはbusyでしょうね。パスワードが無効云々のメッセージは一切出てないです。
電話番号は*で始まる特番を入れてますし、Oと0も紛らわしかったのですが
カスタマーに確認して入力しました。
とりあえず、基地局が改善されるのを待ってはみます。
465名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 05:20
>>464
カードのランプはどんな感じ?
点滅ばかりだとキツイと思うよ。
俺も最初はそんな感じだったけど。
466名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:09
やっぱし問題ありなんだね、eo64。
所詮あ捨てるだし。
467:2001/07/03(火) 12:51
私も462の”期待はずれ”さんと全く、同じ状況です。
日曜日からずっと言い続けていて、水曜日に返答します、との事でした。
エラー629って出るんです。
”期待はずれ”さんも同じでしょうか?
解約の二文字が・・・・。
468名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:51
age
469名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:53
やっぱり期待外れなんだね。
これで、今更申し込みたいって人いるの?
なんでYBBにしないの?
470IT陸の孤島:2001/07/03(火) 13:21
>>464>>467
設定に間違いが無ければ私にはわからんなぁ。
基地局の不具合って何じゃ?

>>469
対応しそうに無いから(鬱
と投稿しようとしたらyahooBBから
本申込受け付け開始のメールが届いたよ。
昨日で電話停めたんだが(藁
471堺のはしっこ:2001/07/03(火) 19:34
今日から接続
今のところ順調です
472eo64快適に接続中…:2001/07/03(火) 20:29
>>469
>なんでYBBにしないの?

YBBって、家の中でしか使えないのでは?
YBBが外でワイヤレスで使えるのなら、eo64は確かにいらないね。
473名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:34
>>472
外で使えるエリアって、開通してるエリアだけだよね?!
474eo64快適に接続中…:2001/07/03(火) 21:09
もちろん、開通してるエリアだけですけどね。
ん?、開通してるエリア(*)がまだ少ないから、結局家の中でしか使えないといいたいのかな。
* http://www.k-opti.com/abouteo/eo64airarea.html

eo64じゃなくて、eoメガエアはYBBがあるからいらないというのなら、話はわかりますけどね。
今、eoメガエアの試験サービスのモニターの方の心中はいかに?
475名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:40
>>474
毎月いくら掛かるんですか?
料金。
476名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:28
>475
HP行けヴァカ
>>469
じゃこのスレにくるな カス
477427:2001/07/04(水) 00:04
メールしてみたYO.
2日で返信してきた。なかなか素早し。

-----
この度は、弊社ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
また、メールにてお問い合わせいただき重ねて御礼申し上げます。

先日いただきましたメールについてご案内申し上げます。

<お問い合わせ内容>
端末に割り当てられるIPアドレスは
グローバルアドレスなのでしょうか、
プライベートアドレスなのでしょうか。

グローバルアドレスである場合、
ゲートウェイPCなどを通じての
LAN接続・サーバ公開などに
制限はあるのでしょうか。

<回答>
eo64サービスはグローバルIPですが、LAN接続・サーバー公開には
制限が御座います。
eo64サービスは常時接続ではなくつなぎ放題のサービスであり、
また初心者向けのサービスであるため、
基本的にLANなどのネットワークはご利用いただけないとご理解ください。
何卒ご理解の上ご了承ください。

お問い合わせありがとうございました。
今後ともケイ・オプティコムを宜しくお願いいたします。
-----

どういう制限か具体的に答えてないね。
常時接続じゃないってのは弱いなぁ。
自主判断?
478名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 00:07
>>462
PHSの電波ってケイ・オプティコムだけでどうなるもんでもないじゃん。
479EO利用者:2001/07/04(水) 01:41
7月になってから
リダイアルの率が高くなった
6月は快適に利用できたんだけど・・・
つながらんつなぎ放題のサービスって
どないやねん
解約しようかな
480名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 07:11
だれかカード売ってくれ!
12000円は高い
481名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 15:49
昼頃到着。現在快適。このままならいいけど加入者増えたら
接続しにくくなるのかな?
482名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 16:14
>>480
15Kで売ってやる
483IT陸の孤島:2001/07/04(水) 19:15
>>474
yahooBBに加入するにはNTT回線が必要なんで、
eoメガは不必要とは思わないです。
それに光収容って可能性もあるしね。

eo64とバッティングするのってDDI-PのAirH"だと思うんだが。
64Kbps以上になってISP込みで月額5kくらいになればだけど(藁
やっぱ全部込みの月額3kってのは良いと思うよ。
484名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 22:15
今日届いたけどつながらない・・・
認証まではうまくいくので、サーバー障害っぽい。客センに電話したら設定は間違っていないとのことだし。
485IT陸の孤島:2001/07/04(水) 22:47
ここ読むと電波確認の意味ね〜じゃんって感じね。
電波確認と鯖障害は別問題だが。

>>477
ふと思ったが初心者向けなら設定してやれよ(藁
制限って無通信なら3分、長時間なら5時間で
IPアドレスが変わるって事じゃないかな?
486427:2001/07/05(木) 00:16
こんばんは。孤島さん。
>制限って無通信なら3分、長時間なら5時間で
>IPアドレスが変わるって事じゃないかな?
なるほど。
ならば「常時接続ではなくつなぎ放題」と
いうのも合点がいくデスね。
487名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 15:23
カードは高いね。まずそこで儲けようという魂胆か。
488catvに接続中:2001/07/05(木) 17:56
age
489IT陸の孤島:2001/07/05(木) 18:53
>>486
ゴメン夜中通信しなくなった。ゼロじゃないが。
常時接続じゃなく定額接続なのは当初から解ってたはずですが?
私は月額料金を考えると問題無しと思って契約しましたしね。
>>487
製造枚数考えれば儲けはそんなに無いと思うが?>どうよ?ケイオプ関係者
NECが儲けてるかもしれんがな。>どうよ?ミイソ関係者
9801で懲りてアンチミイソなんだが(藁
490・/b>ntttkyo16147.ppp.infoweb.ne.jp:2001/07/05(木) 19:25
氏ね♪
491名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 19:43
>>490
(・∀・)カコワルイ!
492名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 19:45
あのカードって、WinCEに対応している。
ということは、iPAQでも使えるのかな?
493名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 19:46
>>490
(・∀・)カコワルイ!
494427:2001/07/05(木) 20:42
>>489
いやいや、ただ単にLAN接続やサーバ公開に制限が無いのかな〜
ってメールしたつもりだったんですがね。
「初心者云々」ってのは(返信では削除されていますが)
LAN接続の技術的問題はこちらで解決できると考えてください
って送ったからでしょう。
でもつながりにくいんじゃどっちみち難しいですね
(他の利用者がいることも考えるとさらに...)
495IT陸の孤島:2001/07/05(木) 21:35
デスクトップが逝ってLANの実験できん。
5時間経過するとDLの途中でも強制リセットされました。
>>494
LAN接続とサーバー公開を一纏めに質問してるのが悪いのかもな。
「LAN接続できるのか答えよ」なら回答も変わるかな?
・・・同じ回答が来るに100ペソ。
繋がりにくいって投稿もありますが私は今の所busyもなく快適です。
これから先はわからんがな(藁
496名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 23:25
DLの際のレジュームはできるのか?サーバからの強制リセットじゃなくDL途中で
止まったときなど。
あとベアシェアはどうなん?
ネットワークゲームはどうなん?
使い心地レポートキボーンヌ
497名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 23:26
497
498名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 23:26
498
499名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 23:27
499
500名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 23:28
500
やった
501京田辺在住の大学生:2001/07/06(金) 01:27
484の続きです。やっとつながるようになりました。
今日、技術者の方から電話がありました。いくつか質問を受けて「2,3日かかるかも」
と言われていたのですが、家に帰ったらつながるようになっていました。障害復旧の対応は
結構素早いですね。今のところBUSYはなく快適です。学生マンション地域でも問題なく
使えます。まあそのうちつながらなくなることも考えられますが・・・。

上で話が出ているのでWindowsCEで使えるかどうか。結論は「使えます!」。
私が動作確認した機種は日立PERSONAのHPW-30PAというCE2.1の搭載機種です。
もちろんCEでは動作保証はありませんので個人の責任において試していただくことに
なりますがまず使えるでしょう。おかげでカードさえ持ち運べばエリア内ならどこでも
インターネット接続ができます。来年このサービスが関西全域へ広がれば、すばらしい
モバイルソリューションになってくれるような気がします。
YahooBBは確かに魅力的なサービスですが、eoと競合する物ではないと思います。
502名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 01:28
氏ね
503名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 01:29
>>501
転送速度知りたい
504名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 01:29
505IT陸の孤島:2001/07/06(金) 02:10
障害報告
http://cs.eonet.ne.jp/obstacle/obstacle.php?code=9
7/1〜3までは不具合を認めてる。
>>496
DLレジュームは大丈夫じゃないかな?
ネットゲーしないんで不明。スマソ。
>>503、496
平均転送速度は概ね7KB/sって所ですね。
ここで計れって言う計測サイトありますかね?
506名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:15
>>505
ありきたりだが希望っす
http://speedtest.pos.to/
507501の続き:2001/07/06(金) 02:21
データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 77.671 秒
平均速度(バイト/秒) = 6.4 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 51 k bps
508501の続き:2001/07/06(金) 02:25
506のサイトで測ると
推定スループット 58kbps
と出るね。まあまあじゃないかな。
509名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:27
>>508
ISDN並みだね
安いから使える方か
510名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:31
511IT陸の孤島:2001/07/06(金) 02:54
>>506 これでいいのか?

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/06(金) 02:51:05
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 59.948kB
伝送時間 8.34秒
ホスト1 WebARENA 54kbps
ホスト2 WebARENA(2) 58kbps
ホスト3 pos.to 56kbps
ホスト4 pos.to(2) 58kbps
推定スループット 7.2kB/s
推定スループット 58kbps
512昨日開通:2001/07/06(金) 19:31
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/06(金) 19:28:54
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 59.948kB
伝送時間 8.50秒
ホスト1 WebARENA 56kbps
ホスト2 WebARENA(2) 59kbps
ホスト3 pos.to 56kbps
ホスト4 pos.to(2) 56kbps
推定スループット 7.1kB/s
推定スループット 56kbps
こんなもんかな。満足。
513名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 20:48
eoメガファイバー(マンション剥けのやつね)ピンポイントで始めてやがる。
514:2001/07/06(金) 20:59
7月1日開通予定で、今日、やっと、やっと使えるようになっていました。
設定は間違っていなかったので、やっぱり基地局(?)というか、向こう側のせいだったのでしょう。
うーん、今はとりあえず快適です。
対応もね、当日、翌日、電話やメールもくれたので、まぁ、良しとしておきましょう!
月3000円なら、安いですよね。
今までが、プロバイダーに月々1500円。NTTに7・8000円くらい払っていました・・・。
どうか、このままトラブラないで・・・と祈るしかありません。
515IT陸の孤島:2001/07/06(金) 21:25
サービス開始直後は何かとトラブル出るかと思ってましたが、
来月以降の開始地域で同じようなトラブルあるんでしょうかね?
しっかりしろよ>ケイ

転送速度に関してはPIAFSの32kbps(29.2kps)の2倍だから
58.4kbps(7.3kBps)が最高(理論知)になるんですかね?
516名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 22:41
北海道のHOTCNだよ!!! 仲間に入れてね!!!

計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/06(金) 22:34:14
回線種類 無線
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 39.486kB
伝送時間 11.92秒
ホスト1 WebARENA 27kbps
ホスト2 WebARENA(2) 27kbps
ホスト3 pos.to 24kbps
ホスト4 pos.to(2) 21kbps
推定スループット 3.3kB/s
推定スループット 27kbps

お呼びでない・・・ コリャ失礼したっす・・・
517大学生:2001/07/06(金) 23:43
>>501 515
開通おめでとうございます。

>501 学生マンション地域ってのはかなり広いけど
ちょっと期待膨らむ報告ですな
518名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:29
カード代などの初期費用はいつ支払うんでしょうか?入りたいが数万が今は出せない…
519名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 04:51
age
520名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 05:25
521名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 10:58
>>520 ブラクラ張るなぁ!イッテヨシ!
522名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 11:04
520みたいな悪質なスクリプトを遮断するソフトってないんですかねえ?
少なくともNortonInternetSecurityでは無理でした。

520のソースを見ると
var my_clientip = '205.200.28.78';
という表記があるんですけどこれはいったい???
523名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 11:06
おみとろんつかえ。
524名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 18:18
とりあえず快適 by 堺市内
525名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 00:06
あげ
526堺のはしっこ:2001/07/08(日) 17:13
快適なのでage
527名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 23:43
快適だな?快適なんだな?契約するぞ?
528名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 00:13
age
529EO利用者:2001/07/09(月) 17:02
先週はリダイアルが多かったが
今は快適! by 中百舌鳥町内
530名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 17:32
電波確認って部屋にまで入るんですか?掃除しなきゃ(W
夜中も快適なんでしようか?
531名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 18:32
まあまあ合格点。香芝市。
532名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 20:56

孫な山田に騙された!
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/
533名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 22:21
最悪。リダイヤルの嵐。
来週解約します。
at 堺・深井 
534ななしだもん:2001/07/09(月) 23:21
>>533
OK!
カードはオークションで処分せよ!
5000円くらいでね?(笑
535  :2001/07/09(月) 23:58
536名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 08:05
>530
家の中まで入ります。まず、玄関で測定、
中の使用する場所で測定します。
確か測定値が35以上であればPCカードを
販売してもらえます。35の単位は忘れました。
我が家は45だったはずです。
測定は、アステルのAJ-33らしき機種で3回ほど
ボタンを押して測定していました。
ついでに、どんなアンテナか聞いてみたのですが
電柱についてる以外は答えてくれませんでした。

深井ではダメですか。
537名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 12:12
家のなかに入るの?
どろぼう・・・
538名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 17:01
今日来ました!んが、たしかにリダイアルの嵐。
こりゃだめかなー
at 堺 泉が丘
539IT陸の孤島:2001/07/10(火) 17:52
今朝1時〜2時ごろ迄繋がらなくなった(私には初めての現象)
すぐ必要な人以外は範囲になってから数ヶ月様子見る方が良いと思う。
現在快調。at 堺 八下町の隣の対象範囲外地域(爆

>>536
入れませんでした。
強引に外で計測させました。
540名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 02:48
>>539
同様に1時ごろから切断された。何かあったのだろうか?
今はつながるが・・・
541IT陸の孤島:2001/07/11(水) 03:02
>>540
BUSYではなくNO CARRIERだったので鯖が落ちたか停電でもしたんかいな?
電力会社の設備が停電で落ちたら言い訳もできんよな(藁
542名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:07
うちはeo64来年の4月だよ。
しかもそれまで待っても64k。
最も一般的なのがeo64なのに
ページ前面で光をアピールしすぎ。
543名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:38
氏ね
544名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 08:29
快適使用中
@京都 西院
545名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:18
>537
事前に訪問する日時の確認電話がある。
関電サービスと書いた軽自動車に乗って、
やってくる。
546IT陸の孤島:2001/07/11(水) 10:27
>>542
インパクトが無いとアピールになんないっしょ。
光をアピールしまくりの64kは詐欺に近いかもしれんが嘘は言ってない。
>>545
うちは普通のセダンでやってきたぞ。
範囲の拡大が遅いのは配達員が足らないのが原因じゃ?
547名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 12:09
>546
確かに64エアで「ものすごく忙しい」、
そして、我が家近辺のエリアは加入者多いのか聞いたら
「私はこの地区担当じゃないんですよ」と言ってたな。
孤島さんの言う通り人が足らない可能性も大あり。
それと加入希望者は相当数いるようですね。

PCカードがオークションで見られる日は近いかも?!

接続後、3分経つのがわかる表示がほしい。2分45秒
くらいからピコピコ点滅するとか。
548IT陸の孤島:2001/07/11(水) 16:48
eo64のおかげで孤島から浮島くらいにはバージョンアップ。

>547
現時点でオークション(譲渡含む)は面倒だと思うよ。
廃止はすぐだろうけど再契約場所での電波確認が必要だから。
たとえ隣だろうがマンションの上下だろうがな。
後回しにされると思われ(月末ならどうかな?)
契約解除しなければ使えるが知人ならともかく他人じゃな。

シリアル変換アダプタ欲しくなった。オークション出品キボンヌ。
いまさら注文するのも面倒<虚住所だから(藁
549名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 21:34
昨日カード来たばっかり。
電波チェックのおじさんが怪しかったんで不安だったんだけど
一応OKが出た。
しっかし案の定、繋がりわーるいわるい。繋がっても切れる切れる。
メーラーの設定も1分ごとにチェックにしたンだけど、
そういう問題じゃなかった。
安くても使えないんじゃ意味無し!
なわけで、客センに電話し、引き取り&解約することにした。
明日着払いにて発送。
550名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 23:05
>関西初の高速光ファイバーインターネットマンション
>「eoメガファイバー」の提供開始について(2001年6月27日)
>
> 株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム、代表取締役 田邉 忠夫/本
>社 大阪市北区)と、ケイオプティ・サイバーポート株式会社(以下ケイオプティ・サイ
>バーポート、代表取締役 福島 正剛/本社 大阪市北区)は共同で、6月23日(土)
>より、「苦楽園口アーバンライフ」(アーバンライフ株式会社様分譲マンション)に対
>し、最大10Mbpsの高速インターネットサービス「eoメガファイバー」提供を開始い
>たしました。光ファイバーによる最大10Mbpsのインターネットマンションは関西で初
>めてです。

やふーやNTTに比べてぜんぜん話題になっていない。
PRがよっぽど下手ということか。

しかし、苦楽園口アーバンライフ居住者、もしいたら、レポお願い(笑
551IT陸の孤島:2001/07/11(水) 23:43
>550
マンションの住人にはPRしてると思われ。
部屋に空きがあるならアーバンもPRするべきと思われ。
住人以外は興味も無いんじゃ?
ケイのPRの下手さはあるけどね。
552550:2001/07/12(木) 00:08
俺、マンション住人なんだけど。
で、問合せメールもしたのよ、eoメガファイバーについて。

そしたら、管理組合を通して問合せをしてくれだと。
なんとも鷹揚な営業だなあと思ったよ。
553名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 00:16
まだ対象外の地域の者なので、様子をうかがっています。
ケイ・オプティコムのホームページを見ても、障害情報載っていませんね。
いや、以前載っていたことがあるのは知っていますが、削除されています。
「最新の10件」ということなら、せめて10件たまるまでは削除しないのが筋だと
思うのですが。
あれを見ると、知らない人は障害が起こったことが無いようなカンチガイを起こ
しかねません。
正直、ちょっと信頼できないんですよね。
554名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 00:59
>552
俺の時と対応違うぞ。一応、"問い合わせ"には答えてくれたけどなぁ。
たしかに、管理組合を通して"申し込み"してくれとは書いてあったが。
失礼だが脚色してない?
それともメール担当者によって文面が違うのか?
555552:2001/07/12(木) 09:05
あ、ごめん。
書き方、不適切だった。

簡単な「問い合わせ」には答えてくれた。
「管理組合を通して問合せしてほしい」ってのは、
うちのマンションでのメガファイバーのサービス開始時期についてだった。
でも、いわゆる「営業魂」ってのが感じられないなぁ。
556名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 09:41
接続ごとにID変わるようになったね。
557名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 10:47
>555
親方"関西電力"だしねえ(笑)そんなの存在しないだろうね>「営業魂」
"eo64"で感じてるんだが、危機管理意識も希薄すぎるね。
553の内容にも如実に現れてるよ。
558catvに接続中:2001/07/12(木) 12:21
age
559555:2001/07/12(木) 13:59
>親方"関西電力"
まさに、それでしょうな。あるいは「電力会社根性」というべきか。
電力会社にとって「営業」って言葉はあるのだろうか。

いや、ケイには期待してるんだけどね、特にメガファイバー。
マンション住人にとって、初期費用なしで、メガクラスが込み込みで3000〜
4000円ってのはベストチョイスだと思うので、ポシャってほしくないのよ、ケイ。
560IT陸の孤島:2001/07/12(木) 14:49
スマン550は住人だったのか。
住人にもPRしてないのか。やる気ねぇな。

>>555
管理組合に問合すとケイに聞けとか言われたりしてな。

>>553
これから契約する奴にとっては、どれだけ障害が発生するか知りたいのにな。
障害が発生しないのは理想なんだが体裁整えるために隠す(削除する)のはな。
561フレッツISDN:2001/07/12(木) 15:26
快適使用中
@神戸市灘区
562550:2001/07/12(木) 18:45
俺は、550=552=555=559、です。
いちおう。
563大学生:2001/07/12(木) 23:24
あれっ?!ISDNの報告してるよ…
564名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 03:02
基本的に障害報告はしていないでしょう。前、障害が起こったときも、
お客様センターでは障害だったことを詫びていたがHPへの記載はなかったし。
565IT陸の孤島:2001/07/13(金) 19:37
>564
客センに掛けない限り障害はわからないと。
eo64ユーザー用のwebページで障害報告用のHPでも立ち上げようか?
速攻で削除されたりして(藁
566名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 03:07
>>565
御願いします。
567名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 10:27
疑問なんですが、eoメガエアは八木アンテナみたいな大規模なアンテナが必要なのでしょうか?
www.eonet.ne.jp
を見ると、無線機とアンテナが別になっているのですが。
568IT陸の孤島:2001/07/14(土) 17:23
>>566
うぉ、まじめに返されちゃったよ。どうしよう(w
デジカメもないからCS探して写真に撮る事もできんしなぁ。
テキストベースの掲示板だけじゃそっけないし。
デスクトップが逝ったまんまなのでノートに移行させんといかんしなぁ。
569名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 22:28
age
570名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 00:07
age
571名無しさんに接続中…:2001/07/15(日) 13:30
age
572ななしだもん:2001/07/15(日) 21:28
>>565
やれやれー、やっちゃえー
もうすぐ開通するから障害報告できるかも?(笑
573名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 00:25
>>565
めんどくさかったら、
「ケイ・オプティコム 御社にかわり障害報告しておきます。」
みたいなスレでもたてたら?
574IT陸の孤島:2001/07/16(月) 00:35
>>573
面倒くさいって言うよりマトモなHP作成ツール持ってないんだわ。
デスクトップに入ってたのは知人が勝手に入れたやつだし。逝ったまんまだし。
どのソフトが良いのか検索中<ダメ過ぎ。
つ〜わけでスレ立てるわさ。
575名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 00:54
>>574
スレ立てたら教えてくださいね。
576IT陸の孤島:2001/07/16(月) 01:23
>>575
こんな感じでよかったかな?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=995211972&ls=50
月末までにはHPも立ち上げたいが。
577名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 01:53
>>576
どうもありがとうございます。
ところで私はまだ圏外なので、情報の提供ができません。
ユーザーの方々、すみませんが宜しく御願いいたします。
578名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 15:12
agr
579名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 15:44
本当につながるのでしょうか?
580名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 16:02
堺市市内です。百舌本町はどうでしょう?谷底なんで心配です。
581名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 16:05
堺はまだADSL出来ないんですか?CATVもないの?
582名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 16:09
CATVありますけど、eoの倍額なので。
583名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 16:11
>>582
なるほど、納得。
でもヘビーユーザーなら多少高くても速いほうが良いですよ。
ちなみに堺に住んでたんです、僕。
584IT陸の孤島:2001/07/16(月) 21:06
>>577
「駄スレ建てるな」と怒られるんじゃないかと思ってました。
>>580
基本的に電柱にアンテナがあるらしいので問題ないと思われ。
どうしても心配でしたら週末頃に百舌鳥駅で接続してきますが?
>>581
大阪府下の全市でフレッツADSLサービス開始してます。
CATVも広範囲でサービスあります。
当方は全て100mほど境界から外れてます(鬱
>>582
料金が倍額でもスピードが桁違います。
隣近所誘って無線LANで共有と言う荒業も。
585名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 21:54
近所と無線で共有・・・3軒でヤフーBBをやれば
なんと1000円足らず。すげぇ(笑
586名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 22:54
8月開業エリアで使えてしまった。
”馬場記念病院”より東に300m程行った所で!
なぜ?????
今日は7月16日だよね?????
587名無しさんに接続中…:2001/07/16(月) 22:56
”東”ではなく”西”に訂正。すなわち海より・・・ペコリ
588IT陸の孤島:2001/07/16(月) 23:15
>>585
3千円くらい払ってやれよ(笑
回線の共有は構わんがファイルの共有はしないように。
>>586
建前上、1日電波開通と言ってるだけと思われ。
いくらなんでも7/31に全アンテナ設置して回るのは不可能。
親方関電、アンテナ設置、即通電させて電波開通かと。

現在、堺の東は野外なら府道309号線あたりまで使えると思われ。
ガスト・松原南店の駐車場で確認。店内は切れまくる。
注)私が主に使ってる場所は来年春開業予定エリアです(笑
589   :2001/07/17(火) 02:35
590oe:2001/07/17(火) 12:58
で 結局 かいなの?
591IT陸の孤島:2001/07/17(火) 15:10
>590
eo64の事だとして返答。
範囲内でそれほど速度を必要としないなら”買い”だと思われ。
月額3000円(基本料など全部込み)で使い放題は他に敵無。
592名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 15:16
>>591
つなぎ放題になって良かったな。
隣接住民としてあんたの苦労には頭が下がるよ。
近々ある電話番号が変わったらフレッツADSLが来るのかな〜
593IT陸の孤島:2001/07/17(火) 15:38
>592
ありがと。電話代気にしなくて良いって精神的に、いい!!eo64マンセー。
電話番号変わるのって3日後じゃん。忘れてた。072だ大東市と同局番だ。
NTT窓口の姉ちゃん曰く「近日フレッツISDN対応予定です」だそうです。
フレッツADSLは数年先かと思われ。J-DSLが7〜9月対応予定。<本当かのう?

やっぱeo64って常時接続の未整備な地域から始めるべきだったと思われ。
594名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 15:50
>>593
フレッツISdが来たらフレッツADSLもOKと思うけど。
地域IP網を使うだけだからな。
太子町もADSLできるらしいからな。
でもみかか勤務の友人に聞いた話だけど。
太子町はほとんどADSLは遅いかリンクできないらしい。
富田林方面は悪いらしい。
595IT陸の孤島:2001/07/17(火) 16:12
>>594
同時にF-ADSL対応させたらF-ISDNに加入しないうえにISDNの解約が続出>NTT困る(藁
ISDN布教活動の一環としてF-ISDNだけ対応させるかと思われ。
”インターネットするなら高速通信ISDN”<eo64とほぼ同速度の遅さで何を言う。
一般人ってF-ISDNが高速だと騙されF-ADSL対応になっても加入しないかもね。

太子町はADSLつらいのか。そう言う地域にこそeo64を。
596名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 16:36
>>595
美原町も局番変更後は案外ADSLの開通は速いと思うよ。
美原は局番変更がネックになっていたように思うけどな〜
597IT陸の孤島:2001/07/17(火) 17:24
>>596
局番変更がネックって松原市や大阪狭山市と同番号なんだが?
NTT西見てきたけどフレッツTOPが7月19日付けで更新されてます。
リンク先は7月17日で止まってます(藁

まぁF-ISDNはeo64使えてるので個人的には眼中に無い。
アンチNTTなのでF-ISDN使ってる奴にはeo64勧めたい。
598名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 23:06
age
599名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 02:41
age
600名無しさん:2001/07/18(水) 02:55
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/17/kanden.html

関西電力は,バックボーン系,ローカル系,アクセス系を合わせて
既に約1万6000キロの光ファイバー網を構築しており,今後1年間で
約4万キロまで拡充する計画。

そんだけ持ってて何ちんたらやってんだ!とにかく早くだ!
12月とか言ってないで来月にでも始めろ!
601名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 11:46
急拡大したら仕事忙しくなっちゃうから、やだ。
だって、独占企業の100%子会社だもーん。
潰れないもーん。
あくせく働かないもーん。
602名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 13:05
プライベートアドレスはださいよなぁ
603名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 13:14
関電も早くしないとNTTにヤられちゃうよ・・・。

やるなら早く、一刻も早く。
604名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 13:26
NTTといい、関電といいのさばってるな。
いつまでもこのままでいてられると思うなよ。
その前に中小の関連会社が潰れるか。−−−畜生
605名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 15:52
俺は,奈良の三郷町(来月サービスイン)だが,昨日近所を歩いていると,
以前は無かったケーブルとミョーな直方体が電柱に.
よくみると,「k-opti.comのロゴ」が.
家からの直線距離が400mくらいだったから,おそらくあのアンテナが
俺の担当なんだろうと..
俺んちは微妙に見晴らしいいから,電波もまぁまぁだろう.
前に使ってたASTELのPHSも3本たってたし.

けど,ここ見てると,やばそうだねぇ,,
とりあえず受け付けはいけたし(残念通知は無かった),
ちゃんと繋がる事を期待,だな.

まぁ,すでにYahoo!BBも申し込むこと決定だが.
この調子だと,eoがバックアップとしてすら機能しないかもね(笑)

奈良県のユーザーの声キボーン!(香芝とか広陵とか)
606IT陸の孤島:2001/07/18(水) 22:16
あ〜あ、とうとうF-ISDN提供エリアになった。
eo64ならADSLとの干渉なくていいのに。おそいぞエリア拡張ゴルァ。

>>605
うちアンテナ1本だよ。eo64は点灯(点滅は電波悪)
400mなら問題無く逝けるんじゃ?
うちからアンテナまでおそらく500mあると思われ(そこしか民家がない)
私も一応Y!BBも申し込んだけど永久に来ないかもな(藁
607名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 22:53
>606
サンクス!
まぁ,うちもオレの部屋は眺めいいから3本だけど,
トイレとかいったら入らないからねぇ,,リビングも2本か1本.

メインで使う予定の部屋なんてたぶん1本.

まぁ,Yahoo!は一応「サービス提供中」って出るし,
それを信用しよう.(おそらく全国の半数くらいはサービス中と
でていそうだが(笑))
608名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 23:36
次世代PHSはアステルから?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/18/kopti.html

こんなんありましたけど。
609名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 01:13
age
610catvに接続中:2001/07/19(木) 12:38
611catvに接続中:2001/07/19(木) 18:13
612名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 19:20
兵庫の三田市だけど、うちの団地にアンケートがまわってきた。
初期費用39,800円で月額3,980円だけど使いたいかどうかだってさ。
敷設には加入者30名以上が必要らしい。
613名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 19:48
>>607
厳密に言えば「サービス提供中」というのは誇大広告だろう。
これがまかり通れば、「Bフレッツ全国展開完了」というのも通用してしまう
気がする。

開通実績が全く無い地域で「サービス提供中」ってのも何だかなぁ…
614IT陸の孤島:2001/07/19(木) 21:02
さっさとエリア拡張してユーザーをガメた方が収入になると思われ。
eo64カードは宅急便で送って電波状態が悪ければ1週間以内に返送。
一軒づつ配って人件費を膨らますより効率的と思う漏れは馬鹿かい?

>>607
あ、言い忘れたけど漏れ大阪なんで(過去ログ読めば解るがな)
奈良は近いと言えば近いんだが通過点なんで。
信用するものは裏切られるが世の常だ。
コロケーション工事すら不明なY!BBを信用するな。
>>613
同意。Y!BBは提供中ではなく提供準備予定中だもんなぁ。
「eo64近畿圏展開完了!」の方が予定があるだけマシ鴨菜。
615名無しさんに接続中…:2001/07/19(木) 22:05
eo64,使ってます。今、1週間ぐらい。はじめ、滅茶切れまくって。。。
616607:2001/07/19(木) 23:10
>614
まったくです.
Yahoo!BBはとりあえずそんなに過剰な期待はしてません.
来たら儲けもの,と考えるべきでしょう.少なくとも今年の内は.

今日,k-optiにメールで問い合わせたら,
なんと1時間ほどで返答が(自動ではなく本当の).
で,それにたいしてさらに問い合わせたら,またまた1時間ほどで
返事来た.まぁ,「具体的には8月開通地域にはいつ連絡(電話)
がくるんだ?」と聞いたのだが.
返事は「8月開始のお客様の場合、担当より7月中に一度ご連絡をさせていただいております。
具体的な連絡日は、担当しております会社が異なりますのでわかりかねますが、
既に順次お電話させて頂いておりますのでもうしばらくお待ちください。
」だと.

まぁ,のんびり待ちます.
617ななしだもん:2001/07/19(木) 23:22
>>605
こんなところに同じ三郷町民が(笑
なんと王寺局でもYahoo!BBがサービス提供中とかでるんだねぇ。

まあ、しばらく(というか下手すると永久に)こないと見込んで
eoを契約したけどね。

お互い、少ない回線を取り合う仲になることになりませんように(笑
618名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 01:38
age
619名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 04:17
>>617
>まあ、しばらく(というか下手すると永久に)こないと見込んで
eoを契約したけどね。

おいおい、フレッツADSLが9月から始まるの知らないのか。
620名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 05:39
>>617

ADSL、9月開始じゃないの?
621ななしだもん:2001/07/20(金) 06:07
ん?
フレッツADSLのサイトでは、開始予定に入ってないぞ??<三郷町
まだフレッツISDNも使えないのに・・・
622605&607:2001/07/20(金) 18:05
>619
9月もなにも,来る気配もない.フレッツは.
でなきゃeoとかYahooに期待はしないって,,

>617
ほう,やっぱりいるもんですな.三郷町民も.
で,細かくいうとどちらで?
それがわかりゃぁ電波の取り合いにもならぬゆえ.
こちらは緑が丘.って,地域ネタですまぬ.
623名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 18:57
生駒の三郷町ってフレッツもないのに
eo64来るの? うちの町はフレッツisdnは既導入で
adslの予定まで出てるけどeo64は来年の4月だよ
624名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 20:58
eoメガファイバーってプライベートIPじゃん。
いらねーそんなもん
625名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 21:00
>623
eoは,フレッツとかも来てないような地域などをどちらかというと
重点的に攻めるような感じだね.だから三郷にもやってくる.

もう,悲願だからね.常時接続は.
(たとえそれが”やろうとおもえば”のレベルであっても)
626名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 21:47
堺市は9月末にほぼ全域エリアになる予定。
何故、堺市??
627名無しさんに接続中…:2001/07/20(金) 23:01
age
628619:2001/07/21(土) 04:26
>>621
116に訊いてみると家0745-31-4***は8月からフレッツISDNが、9月からフレッツ
ADSLが始まると言っていたぞ。
629名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 14:12
今は、快適に使ってます。
630名無しさんに接続中…:2001/07/21(土) 23:23
UP!
631名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 13:48
9月から始まるんだってば
調べろよ
632名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 14:36
age
633名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 23:08
>628
それって,三郷ではないような気がするけど,,
nttのページにものってないし,,,ISDNはおろかADSlなんて
遠い夢だって,,
634ななしだもん:2001/07/23(月) 00:38
>>622
僕は勢野だよー。
取り合いにはなら無さそうでよかったね(笑

最近eoの基地局らしいものが家から50メートルのところに(前から
あったアステル基地局が置き換えられる形で)できた。
それと同時にアステルPHSの感度がめっちゃくちゃよくなった。

ということは、eoの基地局は、従来のアステル基地局より出力の大きい
もので、なおかつアステル基地局も兼ねているんだろね。

>>631
おいおい、期待させやがって!(笑
NTTもeaccessも、さらにはアッカまでしらべたのに予定なんかないぞ!

>>628
それ、三郷か?王寺局?
635名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 10:26
>634
基地局は,おれも調べた.単車で走り回って,,,
すると,信貴ケ丘地区には主に縦(坂道)方向にアンテナとファイバーと思われるライン
を発見.電柱に見慣れない新しい支柱が増えてて,すぐわかった.

あと,信貴ケ丘と緑ヶ丘(勢野西)地区の間にも,
アンテナ(基地局)とそれに付随したケーブルを発見.

まぁ,8月開始でもう7月も末だから,すでに準備は完了
しているだろう.というより,していてくれないと困る(^^)

そういえば,他の地区はどうなんだろう?
特に堺市はもうかなりの地区で開始してるが,調子はいかがですか?
最近は.ユーザーの声希望!
636名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 16:40
ケイ・オプティコム、ネット接続無線基地2万局に拡大

 関西電力の子会社で情報通信サービスを手掛けるケイ・オプティコム
(大阪市北区)は、2002年6月までに約100億円を投じ、無線による
インターネット接続サービスの基地局を現在の1200局から、2万局に増設する。
基地局を増やすことでサービス対象エリアを拡大し、同サービスの契約件数の
大幅な引き上げを狙う。

 同社の無線インターネット接続サービス「イオ64エア」は、無線を使い
毎秒64キロビットの伝送速度で家庭のパソコンに接続したPCカードと基地局を
接続。基地局からは、関西全域に所有する光ファイバー網に接続して
インターネット網へつなげる。無線環境のため家庭への工事や配線なしに、
定額制の高速インターネットサービスが提供できる。

 サービスは6月に開始。7月現在の契約件数は3500、予約件数は7000件。
基地局の増設は、郊外の住宅地を中心に毎月1000局程度増やし、1年後に
基地局2万局にまで拡大する。住宅地のほか大阪、京都などのビジネス街にも順次、
広げる計画だ。

 さらに10月からは、電波が届きにくい建物内でも、端末が利用できる屋内用の
パワーアンテナを導入し、顧客増に弾みをつける。基地局の増設と
パワーアンテナの導入などで、2002年6月までに契約者数を10万人にまで
引き上げる計画。

 無線によってインターネットに接続するサービスは、配線の必要がなく、
光ファイバー網と住宅との間を隔てている“ラストワンマイル”を低コストで
つなげるサービスとして注目を集めている。

 国内の電力会社では北海道電力や四国電力が同様のサービスを行っているほか、
NTTグループも参入を計画している。
--------------------------------------------
637名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 17:38
7月23日(月)15時現在

市立堺病院付近・・・・使用可能
堺北警察付近・・・・・使用不可能
オートバックス光明池店・・・使用不可能
                     以上
638名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 17:42
>636
これからの展開に注目したていきたい。
面白くなってきましたね。
これは、PHSのエリアも拡大される可能性がありそうな・・・・

エリア拡大が進むと、eo64をモバイル用として使えるかも。

わくわく!!
639ななしだもん:2001/07/23(月) 21:20
ほうほう。eo用のパワーアンテナがでるんだ。
まあ、うちは家中どこでも入るから関係無さそうだけど。
(感度がアステルPHSと同じと仮定した場合)
640名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 21:21
堺市民です。
7月からスタートした地域です。
はじめ、調子悪くて、もう止めようかと思ったんだけど
客センに電話したらpcカードが悪いのかもという事で新しいのを送ってもらうと
今は調子いいです。
これで3000円やったらいいかな。
他の人はどうですか?
教えてね。
641名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 23:01
>640
うわぁ.カードに問題がある事もあるんですか?
こわいもんですねぇ.&一度は聞いてみるもんですね.客センにも.

うちは,8月スタートなんだが,
未だに連絡の電話がない.8月スタートの他の地区や
他の方,連絡ありました?
642IT陸の孤島:2001/07/23(月) 23:17
>>638
モバイル用にeo64が使えるPDAが欲しい(藁
>>640
やっぱミイソ製品ってだめね。
>>641
連絡は1週間前位〜なので今日か明日〜週末かと思われ。
うちに掛かってきた着信番号は070-だった。
643641:2001/07/23(月) 23:26
>642
サンクス!/
そうかぁ,今日だったのかも.家誰もいないから
わからない,,留守電にもし忘れたし.

まぁ,明日あたりから,早くかかってくる
ことを祈ります.
って,070でしたか,,あぁ,もしかして
会社の電話も基本的にASTELなのかなぁ?k-opti(笑)
644名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 01:24
3分切断問題は結構うっと〜し〜。
桜時計で2分毎調整にしてなんとかしてます。
他になんぞいい方法ありもすか?
645628:2001/07/24(火) 01:43
>>634
だから116で訊けって。
ちなみに家は三郷町です。
それと今、王寺局がフレッツのために大掛かりな工事をしているぞ。
うそだと思うなら見に行けば。
646名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 02:31
>>644
eoのホームページにツールがあるよ。
使ってないけど(w
647名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 10:17
>645
おいおい,,もしかして「工事してるから,あれはフレッツの
ために違いない」っていう理屈は無理だぞ.
ADSLのために対応させる工事をやっているようには思えるが.

あと,フレッツでもISDNは,工事は必要ない.基本的に局では.
地域IP網につなげれるようにすれば終わりだから,,

まぁ,気になるから,電話は面倒だから
メールでNTT西日本 奈良支店に問い合わせてみるよ.
648名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 11:54
ホントに、3分切断はうっとーしいね。
いい解決策あればな。。
649名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 15:46
age
650ななしだもん:2001/07/24(火) 15:59
王寺局ってどこにあるの?
王寺の役場のとこ?だったら直線距離1キロ未満なんだけどな。
まあ、貧乏人だからフレッツADSLがきても、YahooBBをまつかも。

ああ。スレ違いだね。申し訳ない。

とりあえずeoがきたら、まっさきにLANを組む予定。
検討してる人は、けっかをおたのしみに。
651644:2001/07/24(火) 16:16
>>646
あのツール、切れたら勝手に接続してくれるものだと思ってたけど、
違うんやね。
652名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 17:15
パワーアンテナも、コンセントと乾電池両方で使えるようにしてほしいね。
ケイオプティコムに要望メールでも送っとこかな。

>640
うちも、堺市の7月開業地域だが、問題なく使えてる。
653名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 23:00
>650
LAN?どうやって?
eo64はPCカードだし,ダイアルアップだから,
WinMeとかのネット共有でも使うの?
詳細しりたいです.
654IT陸の孤島:2001/07/25(水) 00:21
>>653
与えられるのが動的とは言えグローバルIPだから
win2000もしくは98SEをルーター代わりのサーバーにすればLAN共有もできるはず。
655ななしだもん:2001/07/25(水) 00:24
>>654
そそ、ノートパソコンでソフトルーターを動かそうかなと

ほんとは、IPルーターにSlipperSで繋ぎたかったんだけど、
どうやら無理そうなんで、次善の策です。
656名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 01:05
>>648
ちなみに、ボクはチャットサイトに繋いでます。
これで3分切断回避!
657名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 01:53
わてはTBSにうすで回避。
http://news.tbs.co.jp/
658名無しさん:2001/07/25(水) 01:57
IRCクライアントで繋いどくとか。
659名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 05:33
やっぱWinCEで使えるのはかなりの強みです。なぜこの点をアピールしないのかが
分からない。家では64kbpsは少し遅いと感じることもありますがWinCEを使って
外出先で擬似常時接続が出来るサービスとしてはかなり格安なのでは。eoの
PCカードは電池をあまり食わないようで、HPCならかなり長い時間(5時間以上)
つなぎっぱなしにして置いても平気でした。

早く関西全域にエリア拡大してくれーーー
660開通待ち@三郷町:2001/07/25(水) 10:03
>654~655
そうですか.グローバルなんだ,,初めて知った...
って,普通のダイアルアップだから,だいたいはグローバルIPだよな.

で,話変わって奈良県三郷町(および王寺局管内)でのNTTに
よるフレッツシリーズのことだが,NTT奈良支店にメールしたところ,
今朝方こんなメールが.
「NTT西日本奈良支店広報担当です。
いつも弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
 王寺エリアでのフレッツシリーズにつきましては、具体的に何月
何日からとは本日現在明確にお答えできる状態にありませんが、
ご指摘のとおり近々にサービス開始を予定しております。
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
 なお、王寺局のビルの工事は外壁を修理しているだけで、
フレッツシリーズのサービス開始とは全く関係ありません。
ありがとうございました。」

これだと,9月とかならありえるのかも知れんな.
116の担当が口を滑らせてしゃべっちまったのかねぇ,,
661名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 13:24
3分切断の対応策、ありがとう。
早速やってみます。
662ちょりそ:2001/07/25(水) 16:36
K-optiのダメな点ってどこでしょう?
663名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 22:08
>662
64Kのスピードということでしょう。
しかし、価格から見るとこんなものではとも考えられる。
664名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 22:11
>662
K-optiのPHS持ってても割引がない。
eo64を複数契約しても割引がない。
これから始まるギガエアなどと複数契約しても
割引がない。
665名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 23:42
age
666名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 00:17
>>664
ギガエア・・・すごすぎる
有線より先にギガ・ネットワーク時代の到来か?
667名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 00:38
メガエアじゃないの?
668IT陸の孤島:2001/07/26(木) 00:39
>>662
常時接続と勘違いして契約するとちょっと鬱になるかもな。
常時使おうとした時、5時間で強制リセットが掛かる事って欠点だな。
>>664
唯一の割引は同時にeo64を複数契約すると加入金が割り引きありますな。
企業はともかく一般人には関係無いが。
>>666
ギガエアとは2.4ギガヘルツの電波を使ったメガエアの省略形(藁
更に時代はギガを超えペタ・ネットワークへ進化する!!!
669名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 00:57
age
670名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 11:35
age
671開通待ち@三郷町:2001/07/26(木) 15:18
いまだに連絡無し.
うーん,,,8月の頭の開通は無理なのかねぇ,,

これで8月中が無理だったら,
普通に切れますな.いいかげんにしろと.

最近は,接続中のトラブルも減っているのかな?
あんまり聞かないし.
672IT陸の孤島:2001/07/26(木) 16:59
>>643
調べてみた。
070-577xxxxxの事業者はケイ・オプティコムだった(藁

>>671
トラブルがあったのは開始直後のだけだったようだな。
現時点でトラブルはないのか?

連絡・・・一度に数千人に連絡するのは無理だからなぁ。
客センにゴルァ電でもすれば?「数日前に連絡するとしながら連絡無いぞぉ」程度に。
673名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 17:17
うちは連絡なしでいきなり来たよ。
674名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 20:57
>673
それって,「いついきます」の電話がなくて,
いきなりカード持った業者が来って事ですか?

それなら,期待も持てるかも.

まぁ,いつとは明言できません.
とメールで問い合わせたらいわれたからなぁ,,
気長に待つしかなさそうだ.
675673:2001/07/26(木) 21:06
その通りです。
その前に葉書はきたけどね。
俺は仕事で留守だったんだけど、応対した母いわく
「なんか測って置いていきはった」でした。
676674:2001/07/26(木) 21:17
>675
はがきって,裏の一番上に
「「eo64エア」お申込の御礼と機器のお届けについて」
って書いてあるはがきですよね?

おれには,これはそんな大事なはがきには思えなくて,,
あまりに普通に薄い紙で送ってくるもんだから,,
677673:2001/07/26(木) 21:22
そうです。
でも事前に電話があった人もいるみたいだね。
そのあたりがまちまち。
あの葉書はただのお知らせみたいなものかな?
678IT陸の孤島:2001/07/26(木) 21:32
申込書を確認。
3.予め電話連絡させていただいたうえで、・・・
とある。数日前とか直前とか書かれていない。

葉書には、数日前より順次持っていくと書かれてるだけで
電話連絡するとは記載されていない。

>>675
直前に電話あったんじゃ?<直前じゃ意味ねえよ(藁
基本的に平日の昼間なんだから連絡なしだと留守が多いぞ。
679673:2001/07/26(木) 22:23
ちなみに土曜日に来ました。
680名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 22:23
eo64なんて




    ポォイ
681名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 22:31
ここのホームページ糞だな。提供エリアとかわからねえ
682676:2001/07/26(木) 23:01
そうか,なかったり,直前だったりもするか,,
怖いな,,それって,,(藁

まぁ,土曜日の方が好都合だけどな,,
仕事休みだし,,
とはいえ,うちも平日は留守がおおいからなぁ,,
すでに電話会ったりとか,,けど,留守電にもないから
まだかな.

8月開業地区の方で電話会った方,
またはなんらかの予定が判明した方,
おられます?
683ちょりそ:2001/07/27(金) 00:03
なるほどぉ・・・
663さん 664さん IT陸の孤島さん
ありがとうございました。

私の所も8月開業予定なんですけど、7月の中頃に電話がありました。
家の場所を詳しく聞かれました。(地図でも見ながらなのか、
隣の建物とかを確認してました。)
その後、例のぺらぺらのハガキが来たんですけど、
我が家の番地をまちがえてやがんの。
オォイ!何のために、場所確認しとんねん!
684682:2001/07/27(金) 10:15
>683
電話あったんだ。しかも中旬に。
おれが中旬にメールしても「わかりません」だったけどなぁ、、

実は、その見てた地図も他の場所を見てたりとか、、(藁
で、当日なぜか業者はこない、、、
それか、提出した書類を誤認識したんじゃないの?
で、場所がよーわからんから電話した、ということでは?
その電話のときいつくるかの連絡あった?
もしなかったのなら、それは単なる場所の確認(エリア内かどうかの確認)だね。
685ちょりそ:2001/07/27(金) 11:07
>>684
いつ来るか、っていう連絡はなかったです。
「また、電話をするかもしれません。」みたいなことは言われましたよ。
確かに、単なるエリア確認だけのような気がしてきた。
未だに音沙汰ナシですものね。
あぁコジマのADSLにしよっかなぁ・・・。
686名無しさんに接続中…:2001/07/27(金) 21:32
ahe
687名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 00:09
まあ不満はあるけど3000円の使い放題は安いよ。
688大学生:2001/07/28(土) 01:26
スレはじまってから4ヶ月目
689大学生:2001/07/28(土) 01:32
訂正:4ヶ月が過ぎた
690名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 03:59
eoで接続中です。快適です。
691名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 04:13
えッ
692大学生:2001/07/28(土) 05:08
>>690
よかったらおおまかな場所の報告お願い。
693名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 10:07
この価格で128kだったらな〜と思うのは
私だけでしょうか。
694(株)ガンバ大阪:2001/07/28(土) 10:26
2001.7.26
■ガンバ大阪がPanasonic Hi-HOと提携でインターネット接続サービスを開始
株式会社ガンバ大阪(以下ガンバ大阪)は、インターネット総合サービス Panasonic Hi-HO(パナソニック・ハイホー、以下、Hi-HO)と提携してJリーグのクラブとしては初めてのインターネット接続サービス「gamba-osaka.net」(以下、ガンバ大阪ドットネット)を、8月11日(土)より開始いたします。合わせまして同日に、ガンバ大阪オフィシャルホームページも、アドレスが「http://www.gamba-osaka.net」に変更となり新規オープン致します。

ガンバ大阪ドットネットの接続料金コースは月額2,000円で無制限※の定額コースで、メールアドレスには「@gamba−osaka.net」が付与されます。 また、会員限定のWebコンテンツサイトが利用でき、選手とネットでのコミュニケーションを行えるイベントなども予定しています。 さらに8月中に入会した方には9月までの接続料金が無料に、9月25日までに入会いただいた方の中から抽選で5名の方にガンバ大阪の選手のサイン入りグッズをプレゼントする入会キャンペーンも同時に実施し、ガンバ大阪のファン層を中心に会員獲得を図ってまいります。

【ガンバ大阪ドットネットのインターネット接続サービスの内容】
・サービス開始時 :2001年8月11日(土)※2001年J1リーグ2ndステージ開幕日
・月額基本料金 :2,000円/月
・基本時間 :無制限※
・アクセス手段 :フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、アナログモデムによるダイヤルアップ、 PIAFS2.0、PIASネット
・メールアドレス :****@gamba−osaka.netのメールアドレスが付与されます。 (****は小英数字、アンダーバー、ハイフンで4文字以上16文字以内)
・会員限定Webサイトの閲覧: ガンバ大阪ドットネットのインターネット接続サービス会員は、ガンバ大阪オフィシャルホームページにて、会員限定Webコンテンツサイトをご利用になれます。 会員限定Webサイトではガンバ大阪に所属する選手とのコミュニケーション型サービスを提供する予定です。

【ガンバ大阪ドットネット入会キャンペーン】
・8月末日までに入会した方は9月末日まで月額基本料金が無料になります。
・9月25日(火)までにご入会いただいた方の中から抽選で5名の方にガンバ大阪選手のサイン入り  グッズをプレゼントするキャンペーンを実施します。

※別途電話代が必要です。フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNをご利用の場合は別途月額回線利用料金が必要です。
※フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNをご利用の場合は別途NTT東西地域会社へのお申込が必要です。

皆様のご入会、心よりお待ち申し上げております!
695王寺町民:2001/07/28(土) 23:32
っていうかYahooBB来てるッテサ。マジ。
俺今予約したよ。
696eo64開通待ち@三郷町:2001/07/28(土) 23:51
>695
Yahoo!BBはHPで調べれば,王寺でも三郷でもサービス中と出ます(藁

しかし実際は,9月にも来るかどうか怪しい状態,,,
(いつまでたってもステータスは準備中のまま...)
そして,全国的に見てもまだほとんど開通してない.
サービス中と出して客を集めてるだけです.御注意を.
697大学生:2001/07/29(日) 00:12
>>693
メガエアが3000円だったら文句のつけようがないんですけどね。

>>694
プロバイダサービス料金が月額2000円でさらに回線使用料や電話代がかかるので高すぎ。
698名無しさんに接続中… :2001/07/29(日) 12:52
age
699IT陸の孤島:2001/07/29(日) 23:27
PIAFS2.1のカードから32KでPIAFS1.0の既存アンテナに繋げるのは不可能なんかなぁ。
まぁ可能なら関西全圏でスタートしてるわな。
モバイルでメールチェック程度なら32Kで事足りるんだけどなぁ。

>>693
逆に32kbpsで1500円程度だったらなぁ〜とか思います。
>>694
ケイとの繋がりは?
>>697
Y!BBやso-netの値段発表前での値段設定なので値下がるかも?
700名無しさんに接続中…:2001/07/29(日) 23:35
値下げより128kbpsにスピードアップしてほしい。
701WATARU:2001/07/29(日) 23:44
6月にイーアクセスでADSLの提供開始とあったので早速、申し込んで
NTT適合通過をもらい6月29日に開通となり、喜び勇んでモデムを接続したが
開通しないので問い合わせると「NTTに調査依頼します」、それから1ヶ月して
ようやく回答が返ってきたら「お客様の電話回線では伝送損失が大きくADSL
サービスを提供できません」
そしたらNTTのADSL適合調査ってなんやってん!
と、言うことで元々嫌いだったNTTを更に嫌いになりeo64エアを申し込みました。
8月よりサービス開始エリアです。
既に開通している方にお伺いしたいのですが開通までどれぐらいの日数がかかり
開通前や開通後に何かトラブルが起こったとか無いでしょうか?
ADSLで一度失敗しているので・・・。
702名無しさんに接続中…:2001/07/29(日) 23:55
>701
8月開始エリアでも,いまだに「いつ業者が来るか」の
連絡はきていません.

しかし,いつ来るかさえわかれば,
その日に業者が来て,電波状態を調べ,問題なければ,
その場で通信カードをお渡しします.

もし,すでに申込書類を提出されていて,
「「eo64エア」お申込の御礼と機器のお届けについて」
っていうはがきがきているなら,あとはいつ来るかの電話を
待つだけです.
703eo64開通待ち@三郷町/702:2001/07/29(日) 23:57
ちなみに,おたくはどちらで?
704名無しさんに接続中…:2001/07/29(日) 23:57
>>701
わたしの所は7月に開通しました。
6月25日に封書で申し込み7月8日から利用しています。
この間約2週間ですから対応は早いほうだと思います。
今のところトラブルもなく順調です。
705ちょりそ:2001/07/30(月) 10:33
直前とか連絡なしでいきなりみたいですが、
結局、カードを持ってきてくれる前に、
電話などの連絡はナシ!ってことなのでしょうか???
706名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 12:11
電話がかかってくるって
702が書いてるやん。
707開通待ち@三郷町:2001/07/30(月) 16:31
今日もまた、電話は無いです...
ほんとに,先月とかの開通地域は、月末には電話してたってのに、、
何してるんだろうねぇ、、k-optiと実際に回ってる業者。

ところで,香芝など、奈良県内のユーザの方に質問。
実際に家に来たのは、なんという業者でしたか?
名前を、教えていただけると、こちらも調べやすいです。
708ちょりそ:2001/07/30(月) 17:25
以前、葉書の住所が間違ってると書き込んだのですが、
その件をメールで問い合わせてみました。

返事は、アンテナの位置と私の住所をチェックするシステムで
間違いがあったとのこと。

PCカードの設置に関しても、「電話にてご連絡させていただき、
訪問日の打ち合わせをした上でお伺いしします。」
というお返事でした。

返事も早いし丁寧だし、もうすでになさってるかもしれませんが、
疑問点をメールで問い合わせてみられては?
709名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 17:37
>>705
うちは電話ナシでいきなりきたよ。
ちなみに香芝市。
710ちょりそ:2001/07/30(月) 18:22
書き込みの内容が前後しまくってすいません。
業者さんは
関電サービス株式会社さんが来ます。とメールでは
お返事いただきました。
ちなみに高槻市在住です。
どれが本当なんだ?????
711704:2001/07/30(月) 19:29
電話は前日にあったよ。
712開通待ち@三郷町:2001/07/30(月) 20:46
ありがとうございます.
なんか,今日留守電を聞いたら,昨日の夜に
「明日,担当の者からお届けの時期などを電話いたします,」という,
お届け時期の予告電話の予告電話(笑)という,なんとも
奇妙な電話がありました.けど,今までまっても電話はなく,
どうなっているのやら,,,?

まぁ,あんな妙な電話をして来たのは,オレが何度か
メールで問い合わせ(いつになるの?って)をしたからだろう.

>709
電話なしでしたか.まぁ,来てくれたら何でもいいですが...

明日も気を長くして待ってみます.
713IT陸の孤島:2001/07/30(月) 20:52
>>712
留守電だと客の都合が解らんから日時の指定はしないと言われた。
25日頃から数千人に電話しまくって、たまたま遅かっただけかもな。
うちは7月開通分だけど1週間前と直前に電話がありました。
8月って明後日じゃないか(藁
714開通待ち@三郷町:2001/07/30(月) 21:01
>713
そうなんだよ,今から電話じゃぁ,
1日は絶対に無理だろうなぁ,,と思うよね.くるのは.

まぁ,昨日の夜にもう1回かかって来た方は,
出て,実際応対して,そこで「明日担当者からかけます.」と
いわれたから.あの電話はk-opti,comからでして,,
実際の電話は業者からだから,もうしばらくまってくれ.
ということだった.
ああやって誠意を見せてもらうと,すこし嬉しくなるよね.
業者が遅れてるのに,k-optiがかわりにあやまってる..
715名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 22:38
709です。
俺が仕事中に来たみたいやねん。
うちの母が応対してんけど、関電の人やったらしい。
716名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 22:42
>715
地区によっては,関電がくることもあるということのようですな.
他の地区では,関電サービスとか,サービス(工事系)子会社が
きたりもするらしい.
717WATARU:2001/07/30(月) 22:56
>>704
レス、ありがとうございます。
申し込みから2週間ですか。
思っていたより早いです。
ADSLと違ってトラブルも少ないのですね。ちょっと安心。
あと、2週間楽しみに待ってます。
ところで8月サービス開始(堺市山田)やけど8月の何日に開始やろ?
結局つながらなかったけどADSLの時は、6月サービス開始で申し込みが
4月なのに開通日が6/29でしたからね。
718名無しさんに接続中…:2001/07/30(月) 23:01
>717
そろそろ,8月区域には,電話攻勢(?)がかかってくる予定です.
申し込んだのが遅いと,電話も遅いでしょうけども.
それでも,8月中巡頃には開通するのでは?と思います.

トラブルとしては,このスレでも最初の方で
あがりましたが,
「基地局(アンテナ)がこんでいて,接続できない」や,
「3分間無通信だと接続が切れてしまう8これは仕様だそうですが)」
など,があげられていますが,
混雑は最近は緩和されているようですね.それか,
ユーザーのほうがなれたのかな..
719IT陸の孤島:2001/07/31(火) 00:33
>>714
もしかすると君んちの近所のついでに持ってきてくれる可能性もあるぞ。
>>716
715は母親が対応したらしいから母親からすれば関電サービスでも関電の人になるぞ(藁
>>717
山田って7月対象地区から数100mしか離れてないからとっくに使えてる可能性もあり。
注)私は今月から使ってますが来年春開通予定です。
720名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 00:34
>>718
明らかに繋がりやすくなったよ。
今はあまりトラブルは無いはず。
721遅れさん:2001/07/31(火) 02:34
eo使わせていただいてます。
いままでアナログだったからISDNにもできず、プロバイダーDT○は
ADSL対応外地域だったから使えず、半ばあきらめていたところでした。

私は、かなり快適に使わせていただいていますが
窓を閉めると、接続が不安定になるのが・・・冬が心配です。
高層階の知り合いは、常に接続が不安定といっていました。
722名無しさんに接続中… :2001/07/31(火) 08:41
秋にはいわゆるパワーアンテナが出るらしいので
快適になるのでは?
723名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 09:46
♪は〜や〜くぅ〜こ〜い〜こ〜い オプティコムゥ〜♪
724開通待ち@三郷町:2001/07/31(火) 10:27
>720
そうですか.最近は好調のようですね。
それなら,安心です。

けど,うちは昨日、結局電話無し。
今日こそは.と思っているが、、、

でなきゃ,ホントいつになるんだろう,ってなるよな.

>723
激しく同意!!
725まもなく開通!@三郷町:2001/07/31(火) 17:55
ついに,今日電話ありました.で,
なんと今日電話で明日の午後にやってくるという事で!

これにはビックリ.
なんとか,月のはじめから利用できそうです.

接続したら,ここにも報告に来ます.
726名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 18:42
おぉ、よかったですね。
いいなぁ、うらやましいっす。
早く、電話かかってきてくれぇー!
727ななしだもん@三郷町:2001/07/31(火) 18:44
うちにも、今日いきなり電話があった。
で、引き渡し日の希望を聞かれたので「できるだけ早く!」
といったらなんと明日の午前中!
ちなみに申し込みは7月20日前後。ご参考に。
(結局、ハガキこなかったぞ?)

三郷町民よ!常時接続(?)の夜明けは近いぞ!
728名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 18:45
>>723
うち来年やけど・・・
729名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 18:46
エッジの使い放題が値下げしましたね。

http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130731.html

8月29日開始か。
730名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 00:04
>>729
>また、さらなる利便性向上を図るため、通信速度の高速化(128kbpsなど)についても、
>今秋の導入に向けて準備を進めております。

eoもそろそろ検討してほしいねえ。
今はエリア拡大で忙しいんだろーけど。
731名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 01:40
>>727
俺は9月のADSLまで待つよ。
732大学生:2001/08/01(水) 05:07
孤島さんはやく浮島にならないかな
733まもなく開通!@三郷町:2001/08/01(水) 08:57
>727
あっ!おれより申し込み遅いのにくるの早い!いいなぁ,,,

まぁ,おれも午後2時くらいだから,そう大差は無いけど、、

これで,おれも「孤島」じゃないけど,
「離島」くらいにはなるかな(笑)
734ちょりそ:2001/08/01(水) 10:18
我が家にも電話があったみたいです。
今日の午後に、電波状況の計測に来るようです。
弟よ、家にいてくれてありがとう。
電波状況が悪くなければいいが・・・
PCカード引き渡しの際って、何か支払いとかはするのですか?
735まもなく開通!@三郷町:2001/08/01(水) 10:43
>734
何もないはずです.
支払い(カードとか場合によってはアダプタとか,
事務手数料とか)は、初回引き落としでまとめてスコーンと
いくはずです.
こわいねぇ,,合計で25000円くらいすっ飛ぶ.
736ちょりそ:2001/08/01(水) 11:34
>735
レスありがとうございます。
そっかぁPCカードは買い取りでした、よね?
はぁ・・・インターネットはお金がかかりますね。
737723:2001/08/01(水) 11:51
>728
あたしのところは、いつ始まるかすらわからないですぅ
京都市内は冷遇されすぎ
開業エリアってどういう基準で決まってるのかなぁ
738ななしだもん@三郷:2001/08/01(水) 13:35
とうとう開通しました!
んで、懸案のSlipper SとNetGenesisの組み合わせも
ばっちり動作!最高!

というわけで、うちの家はすべてのパソコンがLAN
ごとEOにつながったよ。参考にしてね。
739まもなく開通!@三郷町:2001/08/01(水) 14:46
おめでとうございます!
俺は今は仕事場で家は人に任せてあるので、
帰ってからテストです.

ところで,SlipperSとルータでいけるんですか?
それは初耳です.とはいえうちは,SlipperUしか買ってない
(2台あるうちデスクトップはUSBなので)ので,
無理ですなぁ、、新たに5000円はつらいし.
けど,ルータとあわせて20000円〜30000円で何台でも
いけるのなら,やってみる価値はありそう.
どうせ将来はADSLいれてルータも使うつもりだし.
740ななしだもん@三郷:2001/08/01(水) 14:58
 NetGenesis Stdというやつなんだけど、シリアル接続の外付
けモデム(TA含む)をつかってダイヤルアップ接続を共有する
というルータです。
 なんで、将来のADSLへの転用は不可だよ。

 ちなみにこのルータ、日本橋では3000〜5000円で
売ってたりします。

 ただいまパフォーマンステスト中。とりあえず、56kの
ストリーミングラジオも途切れず快調!
741まもなく開通!@三郷町:2001/08/01(水) 15:08
>740
そうですか.また違う奴のようですね.
NetGenesisといっても.てっきりNetGenesinOPTかなにかの
ルータだとばかり思っていました.

もしよければ,型番とかメーカ名、教えていただけませんか?
5000円程度なら、SlipperSとあわせても10000円に
収まりそうだし、いっそう購入意欲が湧いてきます.

あと,よければ,回線速度テストとかも
結果おしえてくださいまし.どうせ今晩にはやるんですけど.
742ちょりそ:2001/08/01(水) 15:18
弟より連絡があって、
「たぶん大丈夫でしょう」らしく、
一式もろもろを置いていったそうです。
たぶん大丈夫って・・・
ななしだもん@三郷さんの方法は、Winでの方法ですよね。
MacでもeoでLANは無理でしょうか・・・
743ななしだもん@三郷:2001/08/01(水) 15:39
>>741
NetGenesisStdは、こんなのです
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwg4s.htm
ちなみに5000円程、というのは中古価格です。

> データ受信速度測定値
> データサイズ = 500 k バイト
> 受信時間 = 79.558 秒
> 平均速度(バイト/秒) = 6.3 k バイト/秒
> 平均速度(ビット/秒) = 50 k bps

感想:ISDNより微妙に遅いですね。でも、これは
   相手サーバーの問題かも。電波状態は悪く
   ないはずなんですけどねぇ。

>>ちょりそさん
 うちもMacですよー、御安心くださいまし。
ただ、SlipperSの付属CDからドライバを取り出すのにWinが
必要だと思います。(Macからは見えない)
744ちょりそ:2001/08/01(水) 17:44
おぉそうなんですか!!
ちょっと色々調べてみます(LAN関係無知なもので)。

早く、仕事おわれー
745名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 17:44
サービス提供エリアってどうやって調べれば良いんでしょう?
ホームページ見ても分からなかったんですが。

このぐらいの問い合わせで住所入力したくないし・・・
746ついに開通!@三郷町:2001/08/01(水) 17:46
わたしもMacです.
(PowerMacG4+SlipperU)
接続は普通にやってますが.
速度も,これまでのアナログ56kよりは早いし,(少なくとも体感では)
結構満足です.高速でないと無理な事は家ではやらないし.

ちなみに,うちでもスピードテストやりました.
speedtest.pos.toで.
結果としては,下り平均スループットは
58kでました.上りも7.5kで,ななしだもんさんより
少し早い結果となりました.
747名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 17:48
>745
www.k-opti.comの
eo64のページに,「エリア検索」というところがあります.

検索ではなく,予定が一覧で見る事が出来ます.
けど,9月以降の予定の地区は,地図とかアップされてないので,
細かい事はわからない状態ですね.

住所いうのが不安なら,「**町の**のあたりなんですが,,」
といってみるのはどうでしょう?
748名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 18:39
>745
遠慮せずに問い合わせてください。
その際に、郵便番号で調べるようですから
すぐに言えるようにしておくべきです。
749ななしだもん@三郷:2001/08/01(水) 20:32
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/01(水) 20:26:23
データサイズ 59.948kB
伝送時間 8.71秒
ホスト1 WebARENA 54kbps
ホスト2 WebARENA(2) 55kbps
ホスト3 pos.to 55kbps
ホスト4 pos.to(2) 57kbps
推定スループット 6.9kB/s
推定スループット 55kbps

マックではspeedtest.pos.toが動かなかったので、あま
りもののWinマシンで実験。
でも結局、やっぱり746さんよりはおそめ。なんでだ?
750開通しました@三郷町:2001/08/01(水) 22:22
>749
なぜでしょう?
とはいえ,やはり夜は結構惨いですね.
さっき,繋ごうとしたら,繋がってすぐにきれる現象が連発...

今は,アナログダイアルアップで繋いでます(爆)

speedtest,マックではいけないのが,辛いですね.
もしかしたら,速度差はマシンのの差かも?
こちらは最近買ったばかりのVAIOですので,,,
751ちょりそ:2001/08/01(水) 22:54
つながりました!今のところは順調です。
リモートアクセスの接続速度が115200bpsになってます。
なんかうれしい。「8時だよ!全員終了」のローカルIPと
リモートアクセスに表示される接続先とは、違う場所を示してるんですね。
いやぁ知らないことばかりです。
我が家には、WinがないのでしばらくLANはお預けです。
752三郷町ユーザ:2001/08/01(水) 23:11
>751
そうですね.なぜか1152000になりますね.
そんな速度,絶対に出ないのに.

まぁ,うちはYahoo!BBが来たら私のマシンは
そちらに移行予定(ルータ導入で3台接続)なので,
なんか,このカード,
接続切る時に不安定だったり,問題はありますが,
この際ですし,値段(月額)に免じて気にしない事にします.
753名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 03:02
エリア検索って項目に気づかなかった・・・ (^^;
教えてくれて有難う。

けどうちがエリア内になる予定は来年だった・・・
あきらめるか。
754ななしだもん@三郷:2001/08/02(木) 07:02
>>751
なんなら、そのSlipperSのドライバくらいならアップしちゃいますよ。
ちょりそさんがドライバCDをもってるんなら法的な問題も少ないだろうし。

>>752
いちおううちもY!BB導入予定。
EOは実際Y!BBがいつくるか分からんのでそれまでのつなぎ+将来の
モバイルのため、です。はやく大阪市とかでばりばり使えるように
なるといいな。
755名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 09:06
age
756ちょりそ:2001/08/02(木) 09:49
>754
ななしだもん@三郷さん、ありがとうございます。
私のMacはPBG3なのですが、
この場合は、別の方法になるのでしょうか?
すみません、肝心なところが抜け落ちてました。
ご厚意、ほんとにありがとうございます。

それと、LAN計画は、家族の同意が得られなかったのも
見送りの原因なんです(^ ^;
ほんと、ありがとうございますm(_ _)m
757名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 12:49
あげ
758ななしだもん@三郷:2001/08/02(木) 13:08
うちはiBook(DualUSB)ですが、PBG3でも方法は全く一緒です。
家族の同意が得られない・・というのはツライですね。
うちは家族がよく分からないのに乗じて勝手にやりましたが(笑

うちの方法だと、ISDN+ダイヤルアップルータとほとんど同じ感
覚で使えます。若干接続に要する時間がISDNより長いくらいかな。
759三郷町ユーザ:2001/08/02(木) 14:12
>758
うちもです.LANなんてわかってなさげなのに乗じて、
「いるんだって」といって1階と2階の間にADSL導入時の下準備として
LANケーブルを敷設しました.ドアの角を削ったり、結構な工事をしながら、、

けどさすがに,「ADSLとはいうのを入れるんだったら,
あんたのパソコンにeo64はいらないやん.なのになんで
アダプタ(SlipperUのこと)買ってるの?もったいないやん.」
とは言ってますが,なんとかごまかして、逃げてます(笑)

スピード的には、以前がアナログダイアルアップだったので,
安定した速度に喜んでいます.アナログは結構不安定ですから.
接続中の通信速度が.eoはつながりさえすれば安定しますからね.

>756
LAN反対されたのなら、こつこつお金をためて、
無線LANっていうのはどうでしょう?ケーブルいらないし,
何か家に改造を、ていうことはないから,結構お薦めです.
難点はお値段が高いことくらいですね.スピードも十分だし.今のところは.
760ちょりそ:2001/08/02(木) 15:07
ななしだもん@三郷さん、三郷町ユーザさん、レスありがとうございます。
無線LANかぁ、いいですね。
反対の理由が「コードが出てきて醜い」だったので、
無線なら、なんとかなるかも。ちょっと希望が湧いてきました。
eoで、無線LANって可能なんですか?
(いまだにeoでLANを構築、すらもわかってないですが(^^;
ちょっとLANについて、勉強してきます!
761名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 16:54
>752
115200って内部転送速度のことちゃうの?
762IT陸の孤島:2001/08/02(木) 21:31
64,000bpsって出てるなぁ。
ISDNで繋いでるときは1152,000bpsって出てた。
サーバーからのリザルトコードがおかしいのか?

>>753
来年ですか。うちと一緒ですね(既に使ってますが)
もしエリアから数100mなら使えるかもしれません。
>>754
ドライバだけどWINの標準モデムでOKよ。
MACじゃ試したわけじゃないから保証はできんが。
>>760
不可能じゃないはず。金掛かるから簡単に試せとは言わんように。
ADSL導入時に無線LAN化する計画なので、そのついでに実験は出来るがいつになるやら(藁
763三郷町ユーザ:2001/08/02(木) 22:38
なんか,うちのPowerMacG4とSlipperUか通信カードの
どちらかが相性悪いのかも.昨日から,認識しなかったり.
「搬送波の検出が出来ません」というようなエラーで通信できなかったり..

というわけで,今は本末転倒ながら
アナログで通信中です.(苦笑)

他のマックな方,なにか不都合とか出てます?
764ちょりそ:2001/08/02(木) 23:27
いろいろと調べてはみたのですが、
やはり予算がきびしいのと、
LANに関する知識がなさすぎるので、
しばらく計画はお預けですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

こちらのPBG3は、つながっているのに、
検索中と表示がでて、アドレスもしくはデバイスがみつかりませんでした。
(うる覚えなので正確ではないですが)と表示されることがあります。
それと機体が非常に熱くなるので、
PCカードがどこまで耐えられるのかという点が心配です。
765IT陸の孤島:2001/08/02(木) 23:29
9月の開業エリアが発表されたよ。
高槻の残りが開業予定だったのに放置され、
堺市の南の方は放置されるらしい。

で、なんで堺市だけ細かい住所が記載されてるんだろ?
そろそろ広域地図キボンヌ。
766三郷町ユーザ:2001/08/02(木) 23:49
>765
そうですね.関西全域の見渡せる,携帯キャリアとかの
つくているような地図の方が,見やすいですからね.パッとみて.

私としては,生駒のほうがいけるようになると,
友人の家に持っていって使えるので,ちょっとありがたいです.
あとは,上牧のほうも,はやく発表してほしい,,
持っていきたい所があるので,,
こうやって,モバイルできるのも,eoの強みではないでしょうか?
強みというより楽しみかも知れませんが,,
767市境の住人:2001/08/03(金) 14:01
道路一本隔てた隣の町はケイオプティコムエリア
何とかしてくれ!!!!!!!!
768本気で!!!!:2001/08/03(金) 20:16
ひとつよろしくお願いします。
しばし待たれよ!
769本気で!!!!:2001/08/03(金) 20:18
ひとつよろしくお願いします。
しばし待たれよ!
770ななしだもん@三郷:2001/08/03(金) 21:05
今日ためしにずっと接続を維持してみた。
きっちり5時間で切られた。
もうすこしおまけしてくれてもイイのに、と思った。
771三郷町ユーザ:2001/08/03(金) 21:56
>770
そうなんだ.最長で5時間なんだ.

こっちは,おこった問題をeotech(サポート,メール)に
伝えてみた所,えらくていねいに御説明してくれた.
で,こっちも「それじゃぁそういう方法試して見ます.
ありがとうございます.」て返事したら,
「丁寧な御礼ありがとうございます」と.まぁ感じいいね.これは.
某Yahooより,よっぽどサポートは充実してるね.
これで3000円なら,十分納得だ.
とりあえず問題おきないコツもわかったし.自分の環境での.
772IT陸の孤島:2001/08/03(金) 22:10
>>766
会社の方針がモバイルじゃなく家庭向けなんで広域地図は出さないんかな?
>>767
私みたいに無理やり契約するしか(藁
>>770-771
最長5時間ってのはFAQにもあるし、このスレにも報告したぞ。
773ちょりそ:2001/08/03(金) 22:30
[NetGenesis Std]───[Slipper S]─[eo64k]
       │    │
      Mac   DOS/V

ななしだもん@三郷さんが組まれているLANは、
こういうことでいいのでしょうか?
マックとルーター間がイーサーネットで、
ルーターとSlipperSがシリアルになるわけですね。
一つ疑問なのが、SlipperSのドライバは、
Macに組み込むのでしょうか?
実現しないのに、質問ばかりですみませんm(_ _)m
774ちょりそ:2001/08/03(金) 22:31
あちゃー!
ずれちゃいました。
重ね重ね、申し訳ありません。
775三郷町ユーザ:2001/08/03(金) 22:36
>772
すいません,読んだと思うんですが,
忘れていました.
776名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 01:31
age
777ななしだもん@三郷:2001/08/04(土) 08:38
>>773
そんな感じです。
SlipperSのドライバは、NetGenesisに与えてやることにな
ります。実際ダイヤルするのはNetGenesisなんで。

んで、NetGenesisが要求するのはWindows用のドライバな
のでMacで繋ぐ場合でもWin用ドライバが必要になるわけです。

>>772
もちろん、5時間で切断ってのは了解してました。
でもね・・・実は5時間過ぎてもいけちゃうんじゃな
いかなんて思いつつ試したみたら、きっちり切られた
んでケチだなぁと・・・。
778IT陸の孤島:2001/08/04(土) 14:08
>>775
別に誤る必要は無いと思うが。
>>777
たしかにケチだよな(藁
5時間ごとに繋がれたら負荷は同じだと思うしさ。
779三郷町ユーザ:2001/08/04(土) 16:18
>778
かえって,切れてまたすぐに接続された方が
サーバーへの負担とかは大きいだろうに,なんでそういう設定なんだろう?
最大5時間といい,3分無通信切断といい.

ああいう口調(**だろ.とか.)
でいわれると,どうにも気が弱い方なので,,,
780IT陸の孤島:2001/08/04(土) 17:49
>>779
たぶん考え方として”再接続はしない”って前提で
適当な再接続ツールを常駐して使う状況は考慮してないと思う。
結局のところ、会社とユーザーの思想の違いだね。

余談だけど所詮匿名掲示板なんで強気でGO!
781名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 22:37
使ってる方、最近どうですか?
782三郷町ユーザ:2001/08/04(土) 22:56
>781
なんか,うちは何かとケンカしてるのか,切断とかの時に
マシン(というより接続ソフト)がほとんどフリーズ状態になりますが,

繋がっている時は,速度,安定性共に満足できます.
アナログ回線とくらべれば,速度がずっと安定してでて,
いいかんじです.

ちなみに,3分切断は,Outlookに2分ごとにメールチェック
するようにして対策しています.

>780
まぁ,そうだけどね.
(普段は他のスレとかでいい放題してたりする<藁)
783ちょりそ:2001/08/04(土) 23:33
>777
ななしだもん@三郷さん、ほんといつもレスありがとうございます。
わかりやすくご説明していただいて、感謝しておりますm(_ _)m


>781
僕の方も昨日から突然、切断できなくなってしまいました。
3分たてば勝手に切れてはくれるのですが、何だかなぁって感じです。
使用感は、三郷町ユーザさんがお書きになっているのとほぼ同じですね。
以前はD●ONのコミコミだったのですが、繋がり難いは、
すぐ切れるはで、かなりダルかったです。
それを思うと、K−OPTIは繋がると安定しているから、
精神衛生上は、良いように思います。
サポートセンターがとても好印象だなぁと、僕も感じました。
メールしか利用したことはないのですが、
返事は早かったですし、丁寧ですね。
こちらは使用感とは違いましたね。すみません。
784名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 23:46
>>782
確かに切断時によくフリーズしてました。
が、メモリを128→384に増やした所、止まる事は無くなりました。
今133の256なら\3500程度で売ってるみたいですよ。
ちなみにW98です。
7851:2001/08/05(日) 00:14
age
786大学生:2001/08/05(日) 01:10
>>778
負荷の問題ではなくセキュリティの問題と思われ
787名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 01:27
1時前からまったく繋がらなかった!
たまにこういうことあるよな。
788名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 01:47
>>780
電波は有限なんだよ。
同じ基地局に接続しつづける奴がいて、使えなくなってもいいのか?
再接続ツールなんて使ってたら、そのうち契約拒否されても知らんぞ。
789名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 11:38
>>782
切断の時のトラブルって他の人にもあるんですね。
自分ところだけだと思ってました・・・
最近特に多いです。ちなみにUSBでeoに繋いでます。
790三郷町ユーザ:2001/08/05(日) 11:57
>784
私はマックですが,すでにメモリは320つんでます.
けど,なんの不都合か,,切断はねぇ,

で,サポセンにメールしたら,ちょりそさんとおなじで,
ものすごく丁寧なサポートで.なんでも,
「繋がりにくい事やトラブルがあれば,電話してください.
 電話口で確認しながら,しっかりサポートいたしますので.」
だと.これは結構頼りになりようだ.
ところで,サポセンに電話した人に聞きたいんだけど,
電話,繋がりやすかった?繋がらない?
791ななしだもん@三郷:2001/08/05(日) 14:04
昨日深夜、一時的に繋がらなくなった。
20分後には回復。障害の間はアステルPHSも使えなくなってから
おそらく基地局の問題なんだろうな。

ところで、EOでPhantasyStar Onlineは無事動いたよ。
検討されている方は参考にしてね。

そういや、NetGenesisでLANを組むのは、3分の自動切断がそれほど
面倒に感じない効果もあるのかなーとも思った。
マックでもこれならフリーズしないしね(笑

・・しかし、このスレにいったい何人三郷町民がいるんだ?(笑
792名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 15:07
三郷町ってどのくらい田舎?都会?
793名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 16:54
大阪市まですぐ出られるので微妙。
794ちょりそ:2001/08/05(日) 18:36
やはり昨日深夜は、皆さん繋がりにくかったんですね。
eoカードをPBG3のPCカードスロットに挿してるのですが、
かなり熱くなるので、それで調子が悪いのかと思いました。
ちょっと一安心です。
5時間つなぎっぱなしだったら壊れるんじゃないかと思うくらい熱いです。

>787さんがお書きになっていますが、
繋がりにくくなることは、よくあるみたいですね。
795名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 19:03
昨日から何もしていないのにもかかわらず、
activityランプが点滅しています。なんで?
796名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 19:03
>>795
Code Red
797名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 19:18
activityランプってなによ?
798三郷町ユーザ:2001/08/05(日) 21:47
>791
たしかに.間違いなく2〜3人以上いるしね.三郷町民.

>792
人口2万数千人のけっこう田舎な所ですな.三郷は.
まぁ,マジで山の中な信貴山地域はサービス区域に入ってないけど.

>795
activityランプて,カードにあるLEDランプですな?
あれは,カードに電気さえ通っていれば,通信してなくても
光るものです.(通信状態ではなく電波状態を示すので.)
だから,点滅だと,電波が完全より少し悪い状態,という事では?
799IT陸の孤島:2001/08/05(日) 22:23
うちも1時すぎ繋がらんかったんで寝た。

>>788
繋ぎっぱなしの奴は居ると思うぞ。
私はそんなに使わんから月50時間とかでも構わんのだがね。
特殊なツールじゃなくてもメーラーを自動巡回させた上で自動接続しておけばしまいだから。
自動切断はサーバーを建てにくいための対策だと思ってたが。
800三郷町ユーザ:2001/08/05(日) 22:55
>799
昨日夜中繋がらなかったらしいですね.
私は12時頃寝たので知らないのですが.

ということはみなさん,もうサポートには
連絡しましたよね?
ここはみんなで報告しておいた方が,後々のためにも
いいと思います.
k-optiはサポートはけっこうしっかりしていると思うので.
私的には.
801IT陸の孤島:2001/08/05(日) 23:08
>>800
連絡してない。
エリア外で使ってる立場としてはゴルァは言いにくい。
丸1日使えなかったら報告するかもしれんが。
仕事で使ってないから数時間使えなくても困るわけじゃないしさ。
802ななしだもん@三郷:2001/08/05(日) 23:24
そういや三郷がフレッツ「ISDN」のエリアになることが、とうと
う正式発表されたね。
誰だ、ADSLがくるとかいってたやつは!未だ「予定なし」だぞ!

スレ違いゴメンよ
803三郷町夕陽丘:2001/08/05(日) 23:52
>誰だ、ADSLがくるとかいってたやつは!未だ「予定なし」だぞ!

俺だが何か?
まあ9月になるまで待てって。
804三郷町夕陽丘 :2001/08/06(月) 00:05
ちなみに628に書き込んだのは俺。
ちゃんと8月にフレッツISDNがきただろ。
805名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 01:05
三郷町スレでもつくったら?
806三郷町ユーザ:2001/08/06(月) 10:44
>805
すまぬ.三郷ネタばっかりで.

>803
まぁ,くるならそれでいいじゃないか.
NTT奈良に聞いたら「フレッツシリーズは計画はしています」
だったから,ISDNだけではないのかもしれんな.
夕陽丘の言うとおり.まぁおれはすでにYahoo!BB申し込んだし、
9月をめどに開通するらしいから、おそらくはフレッツADSLよりはやく
利用できるだろう.と思うのだがな.フレッツADSLが9月発表なら.
807名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 12:20
age
808名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:06
友達がうらやましがっている。
早く一刻も早く、サービスを開始してやってくれ!
(京都市右京区希望、一部始まってるけどね)
809ところで:2001/08/06(月) 22:50
WINMXのUPはなんぼぐらい出てます?
8105300円:2001/08/06(月) 22:54
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/06(月) 22:35:43
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 近鉄ケーブルネットワーク(KCN) その他
データサイズ 263.969kB
伝送時間 1.13秒
ホスト1 WebARENA 1.86Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.36Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.36Mbps
推定スループット 233kB/s
推定スループット 1.86Mbps
811名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 22:54
>>809
500kbps
812:2001/08/06(月) 22:59
>>811
eo 64エアの話です
813809です:2001/08/06(月) 23:04
分りやすく…
eo64エアを使ってる方で、WINMXのUPはだいたい何Kbpsぐらいでます?
とっても知りたいです。宜しくお願いしますm(__)m
814名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:05
>810
そりゃぁKCNははやいだろうよ.
知り合いも80~200kbytes/sec=640~1.6Mbpsは普通に出るからな.

eo64だと,下りとほぼ同じくらい出るんじゃないか?
WinMXでも.
815名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:07
>813
実際やってみりゃぁいいんでないかい?
速度なんてのは.実際にそこでやってみなけりゃ環境違うんだし.
どんなもんでも速度は,環境によって変わるから.
816名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:14
>実際やってみりゃぁいいんでないかい?
すいません。64エアまだ入ってないんです。
入ろうか迷っているところなんです。
で、参考に[以下略]
817名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 12:11
age
818名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 12:21
俺のとこ来年4月まで待って、64Kかョ!
今のままフレッツISDNでいいや
819名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:08
3000円やで〜
3000円やで〜
3000円やで〜
820ななしだもん@三郷:2001/08/07(火) 20:07
フレッツ使えて、モバイルにも使わないのであれば
まあ、あえてEoにする理由はないかもね。
けど、やっぱりプロバ代含めて3000円は安いよ。

うちはEoにしてISDNが全然使われてないので、そろそろアナログに
戻そうかと思ってるところ。ADSLの準備にもなるし。
821名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 18:10
age
822三郷町ユーザ:2001/08/08(水) 22:09
今日もまた,マシンのトラブルなのかなんなのか,
繋がらない,,,(現在アナログ接続中.)

他の方,こんなにトラブル続きな方っておられます?
823名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:36
初めの頃(6月)はかなり不安定やったけど、
最近はたまになるくらい。by香芝。
824三郷町ユーザ:2001/08/08(水) 23:07
やっと繋がった...
なんか,モデムを認識しなかったり,搬送波をみつけられなかったり.
エラーつづきでしたが,
「モデムをリセットしてください」とでたのでUSBのケーブルをさし直しても
状況は変わらず,で,やけくそ気味に一度そのケーブルで他のUSB機器を認識させて,ケーブルを抜いて,再びSlipperUを認識させてみたら,うまくいった...

けど,他にもOutlookでメール配信中にIEでリンクをクリックしたらフリーズしたりとか,これまではあり得なかった挙動を示しまくってくれてます.
機能拡張入れ過ぎなのかなぁ,,DTMとかもするから結構あれこれ入ってるし..

長文スマソ.
825名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 23:09
           ○ ○○ ○○ ○○
          ○                ○
        ○                     ○
      ○                        ○
    ○                            ○
   ○                             ○
  ○                               ○
        ○○○           ○○○        ○
 ○    ○  ●  ○       ○  ●  ○      ○
 ○   ○        ○     ○         ○     ○
 ○  ○         ○   ○          ○    ○
 ○  ○  ○○○○  ○  ○  ○○○○   ○   ○
  ○  ○○     ○○   ○○      ○○    ○
  ○                                ○
 ○                                 ○
 ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○   ○
○  ○   ○○○○        ○○○○    ○  ○
    ○         ○○ ○○         ○    ○
 ○   ○       ○  ○  ○        ○   ○
      ○       ○    ○        ○    ○
   ○    ○      ○ ○        ○    ○
    ○      ○○○○○○○○○○○    ○
      ○                     ○
        ○ ○ ○○○○○○○  ○

アフォばっかりだな!
826名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 01:22
↑おまえもな〜
827名無しさんに接続中… :2001/08/09(木) 18:54
ついに FTTHも
3980円は安いね
828tigers_man:2001/08/09(木) 19:33
なんとなく あげ
829名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 20:42
富田林のFTTH「eoメガファイバーFTTH(仮称)」は,
3980円だけど,これは今回に限ったことだそう.
なにせ,一戸建て住宅についてくるサービスだから,
あるていどは割り引きもあるのでしょう.

けど,メルアド4つに,接続5台までオッケーなど,
かなりいい感じのサービスだよね.
830名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:21
824さん、私も前同じような感じでした。
何が悪いのかさっぱりで。。。
客センに電話したら、もしかしたらpcカードが悪いのかもと言う事で
新しいのを、送ってもらいました。
これでも直らなかったらまた次の手を考えましょうと言う事で。。
こんなんで直るのかな〜と思いつつ送ってもらったら。
直りました。
それからは調子いいですよ。
一回電話してみてはいかがですか?
831名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:08
>>829
プライベートアドレスだけどね
832三郷町ユーザ:2001/08/09(木) 23:18
>830
ありがとうございます.
とりあえず,再起動したり,SlipperUのUSBケ^ブルをさし直したり
すれば繋がるので,それにまだここ三郷はサービス開始間もないですから,
もう少し様子を見ます.
と,サポートとも相談しました.一度メールして,
そこから何度もやりとりして,
「もしこれから何かあれば,電話してください,電話口で応対して,
 それでもダメっぽければまた対策を考えます.」
とのことでしたので,まぁ来月になれば私はYahoo!BBに移行する
予定なので(eo64はWindowsマシンを使っている家族が使う予定)
この症状がMac特有の物であれば,問題は消える訳です.
しかし830さんのようにカードに問題があるのなら,
交換した方がいいですね.
833ちょりそ:2001/08/09(木) 23:53
すでに、皆さんご存じかもしれませんが、
8月5日、深夜0時から1時頃の間につなぎにくかったことを
問い合わせてみました。
8月開始エリアの方で、日曜配達希望の人が多く、
その方々のアクセスが集中したからではないか。
ということでした。特にトラブルということではなかったようです。
834三田市ユーザ:2001/08/10(金) 00:14
>832
私もMacで同じような症状でした。
具体的には、いったん切断するとUSBケーブルを挿しなおすか
再起動しないともう接続できない。
客センに連絡したら「PCカードを交換して試してみましょう」だって。
で交換したら直りました。
ひょっとしてこのPCカードってMacと相性悪いのか???
835名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 09:16
age
836名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 11:14
sage
837名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
838名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
839名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
840名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
841名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
842名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
843名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:11
sage
844名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
845名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
846名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
847名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
848名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
849名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
850名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
851名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:12
sage
852名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
853名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
854名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
855名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
856名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
857名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
858名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
859名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
860名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:13
sage
861名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
862名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
863名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
864名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
865名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
866名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
867名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
868名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:14
sage
869名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
870名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
871名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
872名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
873名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
874名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
875名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
876名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
877名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:15
sage
878名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
879名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
880名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
881名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
882名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
883名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
884名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
885名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:16
sage
886名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
887名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
888名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
889名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
890名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
891名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
892名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
893名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
894名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
895名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:17
sage
896名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
897名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
898名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
899名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
900名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
901名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
902名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
903名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:18
sage
904名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
905名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
906名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
907名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
908名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
909名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
910名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
911名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
912名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:19
sage
913名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
914名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
915名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
916名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
917名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
918名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
919名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
920名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
921名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
922名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:20
sage
923名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
924名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
925名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
926名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
927名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
928名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
929名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
930名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:21
sage
931名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
932名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
933名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
934名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
935名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
936名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
937名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
938名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
939名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
940名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:22
sage
941名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
942名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
943名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
944名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
945名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
946名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
947名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
948名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:23
sage
949名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
950名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
951名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
952名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
953名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
954名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
955名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
956名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:24
sage
957名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
958名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
959名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
960名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
961名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
962名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
963名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
964名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:25
sage
965名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
966名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
967名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
968名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
969名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
970名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
971名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
972名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
973名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
974名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
975名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:26
sage
976名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
977名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
978名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
979名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
980名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
981名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
982名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
983名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
984名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:27
sage
985名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
986名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
987名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
988名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
989名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
990名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
991名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
992名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:28
sage
993名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
994名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
995名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
996名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
997名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
998名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
999名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
1000名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:29
sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。