東京めたりっく (その4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みかか参入によって雲行きの怪しくなってきた
めたりっくに今こそ愛の手を・・・

その1
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=937573334&ls=50

その2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=973019763&ls=50

その3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=976614451&ls=50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:45
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:31
かぶっているけど、あっちはアンチめたが立てたスレだからこっちを
age
41=3:2001/02/01(木) 03:18

■■■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 03:49
>>4
終了するなら普通上げないだろう。
6名無しさん@めたマンセー:2001/02/01(木) 04:25
向こうは有益な情報交換がなされそうも無いのでこっちをage
Family契約のルータ型モデムに関する問題は困ったもんだね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 04:55
こっちは味気無いしぃ、
あっちは1が厨房だしぃ、
いっそのこと、まともなサブタイトルつきその5を希望。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 07:18
最近、落ちなくなったようですね。
機器のソフトウェアのバグが取れたのでしょうか?
これでしばらく安定していればめたにしようかと思います。
でもサービス開始が4月なんて・・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 11:59
12月15日開通から、
毎日使ってるけど、
今のとこ、快適そのものです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 12:43
このスレの方を本家と認定します。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:49
名古屋めたりっく
大幅値下げ
東京めたりっくもお願いします!

http://www.nagoya-metallic.co.jp/index.shtml
12染五郎:2001/02/01(木) 15:10
ブリッジとルータどっちがいいのか教えろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:13
ブリッジ=一台
ルータ=複数台
14ななし:2001/02/01(木) 15:25
HOME1500 1.500kbps(下り)
 512kbps(上り)
なんで名古屋の方が上がりが早いんだ?
東京と名古屋で差がでるのはなんか嫌だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:44
>>14 同感。
今のところ上りの遅さ(と言ってもそこいらのCATVよりは速いが)で
それほど困る事は無いが、数字的に他のADSLに劣るのは印象悪い。
上りを速く出来ない理由があるのかな?と勘ぐってみたり。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:25
めたりっく見直した。
サポートにメールで問い合わせたら、わざわざ電話で回答。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 16:43
>>16
顧客のフレッツへの流出が激しいためだろ。
現時点で2ヶ月以上待たなきゃいかんのは
痛いからな。流れるのは当然か。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:02
みんなフレッツに逝ってくれ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 19:07
640ユーザーの方、そろそろ増速始まってますでしょうか?
私の神田局はまだですが。報告きぼん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:09
キャンセルの仕方教えてくれ。

どういう文面のメール送った?
フレッツADSLにする予定・・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:41
>>20
激しく萎え。
それくらい自分でお考えなさい。

Webから申し込んだときに書いた個人情報と、
「申し込みをキャンセルしたい。キャンセルを受け付けた証拠として
かならず返信をくれ、くれないと業務に支障を来たすので法的に
どうこうするかもしれんぞゴラァ」という意味の文章を100倍位丁寧にして

http://www.metallic.co.jp/company/contact.html

の「お手続き中/御利用開始後のサービス変更等の連絡先」に送れ。
TMIDがすでに発効されているならそれモナー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:41
>>20
んなもん自分で考えなよ。ぼっちゃん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 21:43
>>20
そうだ!ママにききなよ!
2420:2001/02/01(木) 22:15
自分で考えるの面倒だからテンプレートみたいなのないか
聞いただけだ・・・。
なきゃないで自分で考えるっつうの。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:20
>>24
氏ね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:25
>>24
脳みそぷりんになっちゃうぞ。
相手は人間なんだから「キャンセルします」で
通じる。
自分の名前と電話番号とTMIDも
書いとけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:26
夢にまで見たブロードバンドだが云々
春から地方へ転勤になった云々
今回は涙をのんでキャンセルします云々
もし東京に戻ってくる事があったら云々
その時こそはどうかまたよろしくお願いいたします云々

とか、無念感たっぷりにキャンセルしたらどうだ。
まぁバレバレだろうが…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:34
single の PPPoE も酷い。by user
29640 user:2001/02/01(木) 23:32
早くなったけど工事完了?
昨日までは最高で80KByte/sぐらいでしたが、
今日は160Kbyte/sぐらい出ています。
事前に連絡するとニュースリリースには書いてあった気がしたが...
それとも気のせいなのかな

台東上野局です
30で、:2001/02/01(木) 23:50
現在の速度、3KByte/s切ってるんだけど、どうよ>all

はっきり言ってアナログテレホのほうが快適だったんですけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:10
>30
どこに繋いで3KByte/s切ってるのかが謎。
俺は今、myspaceで2KByte/s未満・・・
myspace自身に速度の波はあるようだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:15
俺は経路か転送元サイト側の問題だと思う。
3331:2001/02/02(金) 00:18
>32
俺もそう思う。

海外が弱いって聞いてたけど、ホントにちょっと弱いね。
国内だとimpressとかが一瞬で表示されてビビるけど。
3432:2001/02/02(金) 00:22
海外弱いかなあ。おれの見てるとこはどこも結構いけるけど。

確実に弱いのはむしろWIDEとかSINET系だね。
これは東めたのせいじゃないからしょうがないけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:34
geocitiesにしょっちゅうつながらないのと、
vectorには串を刺さん限り絶対につながらないのは
勘弁して欲しい。(当方梅島局)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:57
>>35
MTUの値を変えてみてはどうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:19
single640の成増局ですが、ここ
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

で測定すると、先月は600〜700kbpsだったのが、
今日は900〜1000になった。
増速が始まったんすかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:21
>>35
geocitiesはつながるし、vectorからは1月18日につなげてから
20本ぐらい落としてるけどなー
ちなみに落合別館

39名無しさんお腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:31
クレジットなしでも受け付けてくれないかなあ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:43
>>37
そこで25kbpsだったよ。
みんなに同じガッカリ感を味わって欲しいから局は秘密。
41小石川:2001/02/02(金) 03:01
single640ですが、こんなん出ました

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.099 秒
平均速度(バイト/秒) = 164 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.312 M bps
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:04
こんな感じです。

データサイズ =�1 M バイト
受信時間 =�7.528 秒
平均速度(バイト/秒) =�133 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =�1.063 M bps
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 03:47
おれも。1.3Mbps。深夜三時に。

eAより一ヶ月増速遅れると思ってたけど。
深夜3時だよ。根性だな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 04:30
めたりっく、やる気はある。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 09:40
神田局、増速してました。
ftpのDLで1.250Mbpsほど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 12:43
メルコのWLAR-L11-Lで繋ごうと試みてるけど、
「E0040P:ネットワークに接続開始中にタイムアウト」
が出る・・・なぜ?
カードとエアステーションは通信できてるみたいだけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 13:34
えっWLAR-L11-L使えないの?買おうと思って
たのに・・・。ていうか、ファームウェア Ver
1.11β以上って何?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:37
めたから、Arescom社製NetDSL1000用の
設定変更ツールっていつ出るんだろうね?

でも設定を変更する事でサポートセンターでのサポートが
全く受けられなくなるんだよなー。

しかも詳細な使い方とか、教えてくれ無そうだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:48
永遠に出ない方に3Mbps.
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 19:58
IP解放したいんだけどどうやるの
"ipcfg" "cfgip"でもだめだった
おれまちがってる?
レス増えるともったいないからマジれすきぼーん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:02
ipconfig
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:08
くそ
みんな速度上がってかなのかしらんが、速度おちはじめた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:10
>>50
あんたにはwinipcfgが適してると思われる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:25
>>47
うちはSingleだけど使えてるよ。今発売している製品に入っているファーム
では使用できないので、メルコのHPからファーム1.10βをDLして
更新する作業が必要。
ちなみにFamilyの人は前から使用できるので更新は必要なし。
5554:2001/02/02(金) 20:26
訂正:
1.11βです。スマソ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:54
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0201/metallic.htm

で、結局いつから(実質)値上げされるのですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:59
あれ、うちとこはまだ統合されてねーや。はやく統合されないかなっと。
winipcfgといえば、windows2000だと無くなってる? 友達がそれらしい
のがみつからないって嘆いてたっけ。
58たまなし:2001/02/02(金) 21:02
>>57
Win2kだと、ipconfig を コマンドプロンプトで実行すれば、
winipcfgと同じことがおおむねできる。
59xdsl129236.210143.metallic.ne.jp:2001/02/02(金) 23:37
2/1開通。5MB1分で落とせたから早いんだろうけど、
IEの地球儀が20秒ぐらい廻ってることがよくある。0kbps。
それが繋がると、ずらずらずらって出るんだけど。
これって、なんかおかしいのかな?
最初、めたアイコンクリックで接続すると、
毎回ゲートウェーがエラーなんだけど、、それでも繋がる。
それがおかしいのかな。LANカードがおかしい気がする。
それにPC立ち上げるとき、かたまったりするのが2回に1回。。。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:35
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0201/metallic.htm
> ただし、ここで言う“買い取り”という言葉がそのまま、いわゆる
>“売り切り”(導入時に一括して代金を支払い、ユーザーがモデムの
> 所有者になること)を指しているわけではないようだ。

どーゆーこっちゃ? 誰か俺にわかるように説明してくれ。
初期費用を値下げしたくないから色々方便を考えているということか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 04:34
>>60

今までは東京めたりっく所有だったモデムがソウではなくなるってことなのかな?
意味不明だな
62名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 15:15
値sageしないのではなく,値ageするのです.
63名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 16:22
めた最近馬鹿にユーザー増やしてるせいか異常に調子悪い
乗り換えた方がよさげだな ていうか金返せ
64名無しさん@常時接続:2001/02/03(土) 16:33
>なお、同社では先週開かれた記者会見において、2万2@`000件にも達し
>ているというバックオーダーについて言及。1日あたりの開通回線数を
>2月末以降1@`000件にまで増強してこれを解消していくとしているが、
>この数字はユーザー工事の解禁を見越してのものだ。新規ユーザーの
>半数程度はユーザー工事に流れると見ており、

↑半数ではなく9割以上と思いますが。
65名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 23:20
年が明けたら処理の電子化とかで高速化するとか言ってませんでしたっけ?それはどうなってるんでしょう.とりあえず思い付いたこと言ってるだけでは>めた
66名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 23:31
手書きをワープロで書くようにしたんだろ?(藁
67名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 23:32
やっぱこの時間帯って40KB/s前後に帯域制限されてるっぽい。
6867:2001/02/03(土) 23:47
今はさらに遅くなってきました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:03
されてないってば。
70小石川:2001/02/04(日) 00:12
0:10現在の状況はこんなもんです(Single640)

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.049 秒
平均速度(バイト/秒) = 165 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒j = 1.323 M bps
71名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 00:19
これってあきらめるしかないのかねえ?
とりあえず、116でごねてみるけど・・・。

>東京めたりっく通信 カスタマーサポート部でございます。

>この度ADSL回線を開通するにあたり、
>現在ご使用中のISDN回線をアナログ線に戻す
>必要のあることはご周知のことと存じますが、
>NTTによる確認では、現在お客様がご使用のお電話番号は
>アナログ回線への変更の際、番号変更を伴うとのことです。

>お客様からのお申込みでは、お電話番号の変更について
>ご了承を頂けておりません。

>大変残念ではございますが、
>お申込み時にご案内させて頂きましたように
>今回のお申込みについては
>お手続きを取りやめとさせて頂きます。

>お客様にサービスのご提供ができず、誠に残念でございます。
>またの機会がございましたら
>何卒、弊社DSLサービスをよろしくお願い申し上げます。
72名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 00:23
>>71
番号変えればいいじゃん
73名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 00:32
>>72
あきらめて番号変えるしかないのかねえ?
とりあえず、116でごねてみるけど・・・
74名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 00:44
72>>73
116でだめなら、一応お客様相談センターにも聞いてみたら?
116より親切らしいよ(同じNTTだけど)。
差し支えなければその時番号変えたくない理由も言ってみたら?
ちなみに番号は0120−019−000
75名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 00:56
>>74
さんきゅー。とりあえず、116と0120−019−000でごねてみるわ。
意外とフレッツADSLにすればOKになったりする・・・わけないよな。
76名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 10:48
 \ ̄+ ̄\
 ( ノノノノ   安くもない東京めたりっく使う精神的異常者はあちらに......
 ( ノ∩ ∩(   ∩
 ノ人 ▽ )  /__三
 ノノ> <  //
7775の続き:2001/02/04(日) 11:42
116ではダメでした。
妥協案として、番号変更のアナウンスを延々と(1年くらい)流してもらえるそうです。
とりあえず、明日0120−・・・でごねた後に、諦めて番号変更することにします。
78名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 13:53
>>77
あきらめな。
7978:2001/02/04(日) 13:56
ああ、もうあきらめてんのか、失礼。
はじめからINS回線だった番号は市外局番が違うから無理なんだよ。
80名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 15:52
さっきまで烏山局落ちてたよね?
81xdsl049063.211015.metallic.ne.jp:2001/02/04(日) 15:54
え?うち烏山だけど、ずっと繋がってるよ。
82xdsl049063.211015.metallic.ne.jp:2001/02/04(日) 15:54
オウムの仕業か。
8380:2001/02/04(日) 16:02
ありゃ?ほんと?
朝からずっと「認証に失敗しました」って続いてた・・・
84名無しさんに接続中…:2001/02/04(日) 16:08
>>79
市外局番じゃなくて市内局番がちがうんだよ。
85名無し:2001/02/04(日) 18:33
>>82
おまえやばいぞ!
めた内のオウムにバレバレ。早く逃げろ!
86チェキナ名無しさん:2001/02/04(日) 22:13
や〜、快適快適。
87名無しさんに接続中…:2001/02/05(月) 10:47
開通から1ヶ月。だんだん遅くなってきた。
めたまでは速いんだけど、その先がねえ・・・
パケットロスト率も高いし、バックボーン腐ってるぞ、めた。
88いたづらいやづら:2001/02/05(月) 16:15
「めた」からこないだポートスキャンかけてきた奴いたな。
こっちも返事したら、色々空けてて楽しかったけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 21:02
>>87
実効でどのくらいですか?
めたかフレッツか思案中
90荒川局です:2001/02/05(月) 21:05
本日開通のsingle640
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
で計測。
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.58 秒
平均速度(バイト/秒) = 132 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒j = 1.055 M bps
とでました。
91烏山:2001/02/05(月) 23:29
しんぐる640って、もうちがうでしょ。

23:27
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.15 秒
平均速度(バイト/秒) = 163 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.301 M bps
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:37
23:49
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 5.98 秒
平均速度(バイト/秒) = 167 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.338 M bps
9392:2001/02/05(月) 23:40
すまん、マシンの時計進んでた。
94名無しさんに接続中…:2001/02/05(月) 23:42
>92 名前: <中略> 23:37
>  23:49

時間が合ってないけど。。。
95名無しさんに接続中…:2001/02/05(月) 23:43
>>93
あ、了解
9687:2001/02/05(月) 23:55
やっぱり腐ってる・・・

23:53
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 56.231 秒
平均速度(バイト/秒) = 18 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 142 k bps
9787:2001/02/06(火) 00:04
ちなみに、めたのftpサーバから10Mバイト転送した結果
---
RETR 10M
150 Opening BINARY mode data connection for '10M' (10485760 bytes).
226 Transfer complete.
Transfer done: 10485550 bytes in 61.509 secs (170.47 k/sec)
---
こっちはフルスピードでてるのにな。
98名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 00:13
>>903
モノには程度ってモンがあるだろう
99名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 00:28
>>98
オマエモナー
100名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 00:32
>>96@`97 = 87

それってヘン。

東めたのFTPサーバだと1.364Mbps出てるから
モデムは最高速近くで繋がってるし
10MBファイルの結果だからイーサの転送もOK。

eAsyのFTPテスト↓でもそこそこ速ければ、
http://www.dearest.net/easy/db/
Webブラウザを再インストールした方がいいと思う。
101名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 00:35
>>100
めたから先が遅いのでは?
102名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 01:10
今日はめた調子イイから7kB/sも出てるよ!

昨日までは3kB/sだったからうれちぃ。ISDN並になった!!
103名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 01:25
>>102
バカ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:54
tracertすれば
10587:2001/02/06(火) 02:58
>>100
試してみたけど、ftpは問題なかったです。こっちもほぼフルスピード。

計測するページへのルートの途中で問題があったのかも。
ちなみに今計ってみたら・・・
---
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 5.888 秒
平均速度(バイト/秒) = 170 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.359 M bps
---
こんな結果が・・・なんだかな〜時間帯で極端に混むみたいだね。
106名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 03:17
>>105
時間で混むのなら同じ局の東めたユーザかもね・・・
107サンタ:2001/02/06(火) 16:08
イグナイト・ジャパンは、東京海上キャピタル社と共同で設定した「IT2000ファンド」を通 して出資を行う。イグナイト・ジャパンはアッカ・ネットワークスのインキュベーションをサポートし、IT 2000ファンドを通じ既に今年7月に7000万円の投資を実施済。今回の投資1億円と合わせ1億7000万円の出資を行う。尚、アッカ・ネットワークスはIT2000ファンドで初の投資対象となる。
ここの社長は通産省からイグナイト・ジャパンに出向していたらしいじゃん。
イグナイト・ジャパンからの金の引出方知てるんだからやり方汚いじゃん。
だいたい役人だったんでしょ?税金泥棒が何やってるんだ?裏がありそうだ。


108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:59
ほんとに single PPPoE 接続は、よく落ちやがる。
これじゃ、いくら早くてもまったく意味がねぇ。
早急に改善されないならISDNに移るぞ!ったく!
109名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 17:14
>>108
おしごと、ご苦労さまです
110名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 19:18
>>107
やっぱりとうめたが一番ですね。
111名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 20:50
キーホルダーくれ!
112xdsl037186.211015.metallic.ne.jp(102):2001/02/06(火) 21:16
>>103
いやマジなんだなこれが!

煽りじゃなくてマジうれしい!!!
いままでアナログテレホの方が快適だったから!!!!
113名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 21:29
キーホルダー届きました!
銀色で重たくて非常にかっこいいです。すごく嬉しい!
114名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 21:54
キーホルダー返すから回線速度上げて欲しいです。
−−
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 30.1 秒
平均速度(バイト/秒) = 33 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 266 k bps
115名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 22:31
22:29四谷局Single640
キーホルダー3つも来てる。
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 15.05 秒
平均速度(バイト/秒) = 66 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 532 k bps
116450Kbpsらしいけど、:2001/02/06(火) 22:42
http://ss.qvip.net/ramgen/rdata/rkbnews/20010206.rm
とか、ちゃんと見えます?

うちはキレギレなんです。
117名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 22:46
1269.3K 84.6%

ftp: 1969152 bytes received in 12.12Seconds 162.50Kbytes/sec.

impressにて…
118名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 22:46
見れます。
つーか
動画画面デカスギです
119116:2001/02/06(火) 22:49
ウラヤマシイ・・・・>>118
120名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 23:22
平均457.6kbpsでした。
早く1.6Mになんないかな。
121名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 00:25
キーホルダ3つももらうな!
122名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 00:31
>116
音声は途切れないけど画面は静止画が5,6秒おきに表示される
だけだぞ。

123名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 00:46
最近夜(23〜01時)になると極端に遅くなって
250kbpsぐらいしか出ないときがある
他の時間帯は至って快適で1.3Mぐらいでてるからいいけど

IXと100Mで繋がっていても1万人でシェアすれば遅くもなるか
124名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 00:53
100Mじゃあね。
125名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 00:54
>>123

いいな、、、
その時間帯だと10kbpsだよ、、

調査依頼も3週間放置されてるし、、、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:43
>123
俺大阪めただけど、その時間帯の現象は全く同じだわ。
パケロスや切断が出ないように速度制限してるんだろうか。
127名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 11:28
妄想野郎が多いなあ。
1.5Mbps(実効値は1.3Mbps程度)で速度制限なんかするかよ。
128東めたくん:2001/02/07(水) 16:20
キーホルダくれ!
129東メタくん:2001/02/07(水) 17:09
場所によってはテレホの時間帯でも
TMインターネットメガアクセスの表示では2.2MBくらい出る。
逆に早すぎると強制切断されて再度繋げるのに
異常に時間が掛かる。

130名無しさん@東めたに接続中・・・:2001/02/07(水) 20:54
夜間に遅くなるって話を聞くけどうちでは何とも無いよ。
局によって違ってくるものなのか?
もちろん接続先が遅いだけなんてのは却下だよ。(ワラ
131名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 21:31
来週工事だけどキーホルダー貰ってないぞ
132東めたくん :2001/02/07(水) 21:37
速度、640Kのままで十分だから、
名めたのように、3980円してくれないかなー。
東めたは、検討しないのか?
133名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 22:09
東めたはeやNTTと張り合わなきゃいかんからスペック落とせないんだろ。
名古屋じゃまだ640でも売れると。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:25
スレに全く関係なくて申し訳ないのですが、めたの開通が僕の場合
NGでした。
モデム設置の時にWAN側がリンクしなくて、結局今はダイアルアップ
です。
んで、手元にDSLモデムがあるんですがこれはどうしたらいいのでし
ょうか?
めたからも全然連絡(電話、メール)がないのですが・・
135名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 22:31
ヤフオクで売れ。
楽しいことが起きるぞ。
136名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 22:32
>>127
想像力0野郎が多いなあ。

>1.5Mbps(実効値は1.3Mbps程度)で速度制限なんかするかよ。

全員がその速度出てたらこんなに文句出ねーよ。

速度が腐ってるのは諦めるとしても放置プレイはヤメレ>めた
137東めたくん:2001/02/07(水) 22:34
>134
着払いの宅配便で送るようそのうち向こうから連絡がありますよ。
138名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 22:38
>>134
設置工事の時に今後の対応について何か言ってなかった?
何も無いならこっちから積極的に連絡してやった方がいいよ。
東めたは一旦サポートの路線に乗れば意外な程丁寧だけど
そうでない場合には音信不通になりかねないっす。
139名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 22:46
ここの板めた社員の監視やら自作慈円の指示がある
俺は電話受け付けのバイトだから潰れても関係ないが。
オペのバイトも厨房だらけだしな。
140名無しさん@お腹おっぱい。:2001/02/07(水) 22:47
>>116
いまおらっちの方でもつなげてみた。リアルプレーヤのSTATISTICSっつーので
監視したら10Kbps台から100Kbpsで脈動しておった。
音は出てるが画像とびっぱなし。なんだかなー
141134:2001/02/07(水) 22:51
ああ、めたから連絡があるんですか?
もうかれこれ1ヵ月放置されてるんですが・・
>>135
ヤフオクで売るとなにがあるんでしょうか?
#僕以外で、INSの影響云々でNGの方っていらっしゃいますか?
142名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 23:01
>>136
ハァ?
速度が出ないのが帯域制限のせいかどうかという話をしとるのよ。

で、上限が1.5Mbpsくらいなのに帯域制限なんかかけるか? という
ことを言ったんだが?
143名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 23:06
>>139
マジネタなら君に当たらなくて良かった。(藁
>>140
とりあえずうちでは楽勝だよ。
ネット関連の設定を変えてみてもダメ?
>>141
NGと断定されてしまったのか。ご愁傷様。
ヤフオクで売ったらオレ的には楽しいけど(藁
君のためにはならんでしょ・・・。
144139:2001/02/07(水) 23:15
>>143
マニュアルがあるから誰がでても一緒だ。わからなきゃ担当の者が
いない 遅ければ調査中 ほとんどそれだけだがな
145名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 23:19
このスレは
「139はあと何日で解雇されるか?」を予想するスレに変わりました。
146640kbpsの名無しさん:2001/02/08(木) 00:34
>>139
べ○や?
147名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 00:39
>141
東めた側も忙しいんだよ。まだしばらく待っていた方がいいよ。
148名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 01:23
>>147
試験サービスは終了してすでに本サービスに入ってるってのに、
いまだこの状態で許されると思ってるみたいだねぇ。めたは。

サービス業をなめてないか?

回線提供に徹して、ユーザ対応を提携プロバイダに任せる
eアク(悪口はプロバイダに行く)と対照的だなや。
149名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 02:05
>139
オウム疑惑はどうなんだ?
150名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 03:35
>サービス業をなめてないか?
みかかが国民をなめてる。

>回線提供に徹して、ユーザ対応を提携プロバイダに任せる
>eアク(悪口はプロバイダに行く)と対照的だなや。
任せられるプロバイダ少ない。
151名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 06:34
なめてるのは東メタだろう。
PPPoE のような腐れソフト出しといて、
なんの改善策もとってない。
消費者の信頼を失って、
5年後には消え去ってるだろう、東メタは。
152名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 06:46
どのくらいのマシンスペックがあれば
ADSLの恩恵をフルに受けられるのでしょうか?
153名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 07:04
>150
みかか出身の社員がたくさんいるから国民をなめている?
154名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 07:06
>152
いくらお金をかけも無駄でちゅ。ベンチャーを使っている限り。
155今はlivedoorな名無しさん:2001/02/08(木) 07:06
今日開通予定なのでage
156名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 07:17
metameta
157名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 07:36
IPO延期age
158名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 11:15
>>151
PPPoE のような腐れソフト ってなんだよ(ワラ
159名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 11:19
>>155
詳細希望
160名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 17:51
>>151

知ったかも良いところだな。
161xdsl040161.211015.metallic.ne.jp:2001/02/08(木) 18:26
PPPoEがイヤならルーター契約にしろ。
月額使用料は同じなのだから。
162名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 18:26
先月もうしこんだのに、開通予定は4がつごろだどうな・・・・

よって、不本意だけど、フレッツADSLに申し込む・・・

チャンスロスひどいね、めたりっくよ・・・
163Metter:2001/02/08(木) 18:34
PPPoEが嫌ならPPPoE対応ルータでも買え。
164ななし:2001/02/08(木) 18:48
等々明日の午前中に取りつけがくる。
回線とか上手く行くと良いな、、.。
しかし、あげ速度をもっと早くしてくれないかな。
あのモデムの限界が512とか聞いたんだけど、、、
165名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 18:52
>>164
割津の上げ職人か?
166名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 19:21
151が知ったかかどうかともかく、
「TMインターネットメガアクセス」
がド腐れ阿呆なのは確定。

諦めてLinuxにしたらブチ切れなくなったからね。
混雑時間帯のスループットは涙もんだが。
167名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 19:38
付属のPPPoEクライアントは最初から使う気なかったから関係ないや。
接続テストだけに使ってそれが終わったら好きな方法で繋ぐのが吉。
他の方法がわからないなら調べればいいし、
それが出来ないならSingleはやめた方がいいかもね。
168名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 20:20
>>162
結局妨害でめたの受注を積滞させ、それを横取りした格好。
確信犯だろ>犯罪者集団NTT
169名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 20:43
>>168
NTTの遅延が無かったら、受注システムが崩壊してただけでは。
ある意味トランザクションが押さえられて、助かってるはず。

未だにバックオーダーが片づく気配無いね。200回線/日で
めた側の処理能力がいっぱいいっぱいなんじゃ無かろうか。
年明けからNTTの対応も早くなったんじゃなかったの?

ADSLは良い技術だとは思うが、めたを選ぶメリットはゼロだ。
別にNTTの肩を持つ気はない。4月になりゃ選択肢も増えるだろ?
170名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 20:50
>>169
お仕事ご苦労様です(W
171名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 20:52
>>169
犯罪者集団の一人発見!!
172名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 21:36
>>170@`171
こんな煽りしかできないなんて情けない。めた信者って一時のオウム信者に
似ているな。
173名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 22:20
ADSLに興味を持って1月の中旬にこのスレをみて、
フレッツADSLにする事を決意。
22日には初期費用4800円で、1.5Mbpsの回線がやってきます。
申し込み後20日。

2ちゃんねるって本当に参考になりますね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:53
フレッツ03スレ見ると、ISDNより速ければ満足みたいな人ばっかりだぞ
ADSLに興味を持つというからには、その別次元の速度に魅力を感じて
いるのだろうが、あっちはなんかちょっと違う雰囲気だぞ
175名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 23:03
東めたは、資金難で3月がやばいらしいです。
だからフレッツを選択した君は正しい。
176名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 23:33
>>175
オトナになりな。
177名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 00:36
>>176

175には近いうちに、「黄色い看板」から怖い「取立屋」が来るんだろ?
178名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 00:39
>>175
えーと

>>60で書かれてる「新規加入者はすべてモデム“買い取り”へ」ってのは、
レンタル用のモデムを調達する資金が尽きたってことなんでしょうか。

うーん、2年くらいは保つだろうと思って加入したけど、読みが甘かったか・・・
179名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 00:43
>>175
>>178

バーカ、レンタルの方が儲かるんだよ。
オマエの方が危ないんじゃないか?
リストラ寸前のNTT東日本社員が。
今のうち首洗っておいた方がいいぞ。
180xdsl037210.211015.metallic.ne.jp:2001/02/09(金) 00:56
>>179
もうちょっと冷静になれよ。
期間満了すりゃそうだけど、それ以前にショートしそうって話じゃないの?

他のブロードバンドプロバイダと比較して、めたは後ろ盾が
弱っちいから、はっきり言って不安なんだよね。


しかし……めたユーザってこんなヤツばっかりなのか?
一緒に見られるとやだな……。
181名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 00:58
>>180
まあ、NTT東日本の工作員があまりにも醜悪な発言をするからな。
会社が揺れているのは理解できるけど。
182名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 00:59
馬鹿が増えると回線が重くなるから全員みかかに逝け
183名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 01:04
めた待ちの時間が長くてイライラするのはわかるけど、フレッツISDNなんか半年以上放置
されたからな。
184180:2001/02/09(金) 01:05
>>181
頼むからオレに同意を求めないでくれ。
苦情を言っただけで「NTT工作員」呼ばわりする方が遙かに醜悪だ。

そんなだから信者呼ばわりされるってことに気づけ。
185名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 01:08
別に同意なんか求めていないよ。
186名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 01:27
>184
ハァ?
187NTT東工作員:2001/02/09(金) 01:53
東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。
東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。
東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。
東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。東めたが憎い。
188名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 06:41
はぁ〜〜〜、本当にそうなりそうなのに・・・・工作員って・・・・
まぁ、たのしもうや
189名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 08:09
12月の初めに申し込んで、アカウントの情報だけもらったまま、
もうかれこれ3週間くらい放置。
みかかに頼んだ方がよいのかなぁ・・。
この時点でキャンセルしてもお金かかんないですか??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 09:13
めたが時間かかるのはわかるけど、なんでNTTに行くの?
eにすればいいじゃん
191名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 10:52
>>190
eよりNTTのほうがプロバイダの選択の幅がひろいから。
192名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 14:44
だったら始めっからめたに申し込まなければよかったのに。。。
193東めたくん:2001/02/09(金) 15:25
めたりっくグループ、DSL回線数が1万を突破と発表

http://www.ascii24.com/24/news/net/article/2001/02/06/622803-000.html
194名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 17:15
>193
>約1万3000件が工事待ちの状態になっているという。

一日にどれくらい工事が進んでいるんでしょう?
以前は200件だったので500件/1日くらい進んでるかな?
195めた@練馬:2001/02/09(金) 19:09
今すっごく遅くない?
196めた@高円寺:2001/02/09(金) 19:11
高円寺はそんな事はないかな?
197名無しさんに接続中・・・:2001/02/09(金) 19:12
めたりっくグループの事業拡大に期待。
よってage。
198めた@練馬:2001/02/09(金) 19:41
2chが何度かリロードしないと開かん。
199307:2001/02/09(金) 19:53
50KBと500KBと1MB(と5MB)くらいが妥当かと思うが…
200名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 19:55
スマン。199は書くスレ間違えた。
201名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 20:05
202めた@練馬:2001/02/09(金) 20:09
>201
さんきゅっ
203( ´∀`)さん:2001/02/09(金) 21:26
会員規約変更のお知らせ
http://www.metallic.co.jp/topics/2001/0209.html

変更点はここ

>第14条(料金)
>1 metallic.会員は、当社のmetallic.サービスの提供が可能になった日から料金の支払義務を生じます。
>2 metallic.会員は、当社が別途定める料金を当社が別途定める方法によって支払うものとします。
>3 当社は料金を変更することができます。この場合、当社は、当該変更により影響を受けることになる
>   metallic.会員に対し、当社ホームページ上の掲示など当社が適当と認める方法により通知いたします。

注目点は3。

「いきなりモデム買い取りだなんて聞いてねぇぞゴルァ ( ゚Д゚)」
「だって昨日Webに掲示したじゃ〜ん ヽ(゚∀゚*) ノ 」

って感じで逃げるための方策と思われ

待ち行列の人は、自分がどうなるのかちゃんと確認した方がいいよん。
204名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 21:31
>「だって昨日Webに掲示したじゃ〜ん ヽ(゚∀゚*) ノ 」

どこぞの独占企業じゃあるまいし、そんなことできるかい!
仮にやったらつぶれるだろ
205名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 02:24
>>「だって昨日Webに掲示したじゃ〜ん ヽ(゚∀゚*) ノ 」

>第3条(通知・連絡等)
>4 metallic.会員が当社ホームページを確認したか否かに関わらず、当社がホームページ上に通知・連絡等を掲載してから
>   24時間を経過した場合、全てのmetallic.会員に対し、通知・連絡等がなされたものとみなされるものとします。

合わせ技一本。確定だね。

PPPoE移行の時、なし崩しに行こうとして「聞いてねぇぞゴルァ ( ゚Д゚)」の
大合唱だったから、逃げ道作って根回ししてるんだろうけど、、、

単純に不信感が増すばかりだな(笑
206名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 10:23
あのさぁ・・・
今まで規約の類を読んだ事無かったんじゃねぇの?
なぁ、厨房くんたち。
207名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 10:49
>>206
あのさぁ、

Webに掲示云々って下りは2/9改正で追加だよ。
1/1版と比較したから間違いない。

おめーこそ読んでねーんじゃねーのか?
208名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 10:59
1/1版はどうか知らないが2/9版以前からその記述はあったんだよ。
それより俺が言いたいのはこの手の記述は規約に当たり前に入ってるって事だ。
24時間というのは少々短いがな。
209名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 11:07
気になったので調べてみた。
どうやら俺が12月末に確認した時点でこの記述はあったようだぞ。
年末頃に規約のサンプルが欲しくて一部抜き出してたからな。
本当に1/1版になかったのか?

ついでに12/27版を見つけたので貼っておく。
東めたが後から改変してない限りはこの時点で入ってるぞ。
ttp://www.metallic.co.jp/topics/2000/1227.html
210名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 11:18
言っておくが東めたの擁護をしているわけではない。
規約を読んだ事もなさそうな厨房を放っておけなかっただけだ。

ついでだから11/30版も貼っておく
ttp://www.metallic.co.jp/topics/2000/1130.html
この時点で24時間〜の記述は無いな。

というわけで、東めたさらしage(藁
211名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 11:40
おめーもちゃんと読めって。
2/9に改訂されたのは料金の方だよ。

>第14条(料金)
>1 metallic.会員は、当社のmetallic.サービスの提供が可能になった日から料金の支払義務を生じます。
>2 metallic.会員は、当社が別途定める料金を当社が別途定める方法によって支払うものとします。
>3 当社は料金を変更することができます。この場合、当社は、当該変更により影響を受けることになる
>   metallic.会員に対し、当社ホームページ上の掲示など当社が適当と認める方法により通知いたします。

3が改訂された(ホームページ上の掲示と明記した)ので、
元々あった24時間の規定と併せて

>>「だって昨日Webに掲示したじゃ〜ん ヽ(゚∀゚*) ノ 」

が可能になったんだよ。
212210:2001/02/10(土) 11:50
>>211
それはわかってるよ。別にめずらしい事じゃないからね。
もし205もそれが言いたいだけならただすれ違ってただけだな。

ここに限らず規約の変更記述に関して文句たれてるヴァカが気になっただけだ。
いつも読んでるやつは気にしないでくれ。
213名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 12:01
>212
ぉぃぉぃ、規約の変更に文句たれたらヴァカなのか?

みんなが文句言ってるのは「規約が変更されたこと」に
ついてじゃないぞ。変更については明記されてるからな。

今回の変更は、あからさまにユーザー不利になるからだろ?
ここまでユーザ無視する会社ってどうよ? って言ってンだろ。
214みやぼん:2001/02/10(土) 12:05
んなこと、どこでも似たような事は、やってるじゃん。
東メタばっか目くじら立てて、ど〜すんだ?
嫌なら東メタ関係とかかわらなきゃい〜んでしょ?
215210:2001/02/10(土) 12:05
違うってば。勘弁してくれ〜
「規約の変更」って項目。必ずあるでしょ?
カッコつければよかったよ。(藁
216名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 12:10
>215
つーかカッコつけないと212の記述じゃ読みとれないぞ。
217名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 12:18
今までの規約が緩かったのは事実。

ただ、規約読んで「めたってユーザーフレンドリーだね」
と思って申し込んだ人はダマサレタ気分だろうね。
最初からこの規約だったなら、オレは申し込んで無いな。

「現行初期費用料金+モデム代上乗せ」で値下げ予定無しとは……

トホホ。
218名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 12:57
下がらないのかな?
俺は開通済みなんだけど、利用料にはモデムのリース料金が含まれて
いるということなので、買取になったらその分下がると期待
しているんだが。。。
219名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 13:37
>>214
普通逆だろう?
自分たちの不利益になる可能性があるというのに、なぜそこまで東めた
に肩入れする? 
220めた@練馬:2001/02/10(土) 16:48
ず〜っと繋げっ放しでダウソしまくってたらパケットロスがやたらと多くなって
ISDN並になったりするのですが、
パソコンは再起動しなくても、モデムの電源を入れなおすと復活するのですが、
どうやらLANカードとモデムの相性がよくないみたいです。
このLANカードはちゃんと動くぞってのがあれば教えてください。

構成:LAN Realtek RTL8019(ISA) (1000円でおつりがくるもの。)
MODEM Arescom NetDSL 800
221名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 16:57
実はモデムの熱暴走か何かだったりして…(藁)
モデムの電源を入れなおすと直るってのが怪しくないですか?
222名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 17:03
>218
月額500円下げて貰うために、今使ってるクソモデム
2万ン千円で買い取る必要が有るんだぞ?

おれは640kbpsでいいから名古屋価格にして欲しいよ。
223名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 17:05
「ツール→インターネットオプション→LANの設定」で「自動的に検出する」にチェックを入れると、
余計な串に自動案内してくれるので速度低下の原因になることあるらしい。

とめたの人が言っていたけど…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 17:07
めたに串なんてあんのかな
225名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 17:08
223はめたの問題じゃなくて、OSの問題ね。
念のため言っておく。
226名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 17:09
>>224
OS(Win)が勝手にプロクシを探すらしい。
227名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 18:29
>>220
もしかすると知っているかもしれませんが、ADSLは回線が悪くなると自動で速度を
下げます。ただし回線が良くなっても速度を上げません。
だから回線品質が悪いところは時々電源を入れなおすといいかもしれません。
228名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 18:31
TMインターネットアクセスだと串が使えないので
最近アタックされまくってる。
アメリカのUGはとても行けないよ。
229名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 19:32
>>222
自分で買って、めたのモデムを返すってのはだめなのかな?
同等品が半額以下で出回ることに期待・・・
230めた@練馬:2001/02/10(土) 19:33
>227
今、別のLANカードにつないで見ました。Realtek RTL8139(A) (PCI-100M)
結果は前よりも好調です。
ダウンロードのグラフが安定してなかったのがほぼ均一になりました。
前までは、どばっと転送したあとファイルの転送中でもとまって、
数秒〜数十秒たったあとどばっと転送して....を繰り返してました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 20:04
それ詳しく聞かせてくれい。前はどこのカードを使っていたんですか?
232名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 20:32
>>219
信者だからさ。

>>222
>自分で買って、めたのモデムを返すってのはだめなのかな?
めたのモデムはAnnex.A(米国仕様)だから
国内じゃ市販されないような気がするぞ。

>231
蟹のISAからPCIって型番まで書いて有るじゃないか。
233名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 21:22
>>232
信者ってオウムの?
234烏山:2001/02/10(土) 21:32
烏山落ちてないっすよね。
インターネット一時ファイルってゆうのを全部消したら、
なんか認証エラーになってしまうんです。
IDとパスワードは間違ってないです。
CD再インストールもしたんだけど、だめです。
へるぷ!!
#今はびっぐろーぶ。。
235名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 22:02
>234
なんか成増局も認証エラーになるんだが……。
オレだけ?
236烏山:2001/02/10(土) 22:08
>235
まじですか!
今サポートにメールしてみました。
237名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 22:09
>>234@`>>235
お約束です、電源を入れなおしましょう。
238烏山:2001/02/10(土) 22:14
>237
インターネット一時ファイルを消しちゃいけないんですか?
239名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 22:21
>>238
いや、モデムの電源を入れなおせということです。
240名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 22:22
確かに最近認証でこけることおおいよな。
おれも昨日なってどうせサーバーでも落ちてるんだと思って時間たてば大丈夫
だと思って今朝接続したけれど相変わらずダメ。サポートに連絡したら二重ロ
グインになってたらしく、リセットしてもらった。そうしたらウソのように認
証とうりやがるの。サポート曰く、最近この症状がおおいとのこと。なった場
合はサポートのほうでリセットかけるしか無いんですとのこと。
241成増:2001/02/10(土) 22:44
モデムの電源オフじゃぜんぜんダメっすよ。
242名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 22:58
>>232
最近秋葉に「め」マーク入りルータが出回っているんだが・・・
アレはモデム機能ないの?
243名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 23:17
うちも認証エラーで今56kもでむでせつぞくちう。
とうめたって技術者集団かと期待していたのに裏切られた気分だ
まじでむかつく
244名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 23:19
>>241
んじゃ、プールしているIPアドレスが足りないのかも?
もしそうなら、つかんだIPアドレスを逃がさないためにPingを打て
いればIPアドレスを開放しないようですよ
245名無しさんに接続中…:2001/02/10(土) 23:48
>>244
東めたは、pingだとダミーと見なしてプチ切りますよ。
246名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 00:07
鬱だね
247烏山だけど:2001/02/11(日) 00:19
全然OKだったよ
248名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 00:33
>>245
それはなんてこったい!
じゃ、NTPで5分に1回問い合わせにいくとかだったら逃げられる?
249烏山234:2001/02/11(日) 00:46
モデム入れなおしてもだめっす。。
サポートから返信ないし。。
2重ログイン・・その可能性高いかも。。
一時ファイル消したとき、固まってそのままパソコン電源落としたから。。
う。。電話したほうがいいのかなあ。。
250名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 00:57
>>249
もう寝たほうがいい、メタが悪ければ23時間59以内には直るはずだから。
もしかするとPPPoEの接続か?
それならメタに再インストールしろといわれるかも?
251烏山234:2001/02/11(日) 01:31
寝ます。
おやすみなさい。
252名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 01:33
>>228

なんで使えないの?
おれは使ってるけど?
253名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 02:13
>>208.205
鯖落ちでこれが確認できないときは、どう扱われるんすかね。
これって結構重要な問題かと…。
メール通達ぐらいしてくれー。難しいのかな。忙しいからなのかなー。
254名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 02:14
>>252
バグの多いノーテルのBASに収容されていないからだろう。きっと。
日本ではめたでしか採用されていないって聞いているけど・・・
だからめたはトラブルが多いのさ
255成増の認証エラー:2001/02/11(日) 09:53
結局、全然直らず、昨晩0時にサポートにメールした。
2時間後にリセットしたとのメールが返ってきて、以来、
順調だ。認証エラーのトラブルはやぱりサポートに
連絡しないとダメみたい。電話のほうが早かったな。
夜の電話番号ってかけたことないが、普通につながる?
256名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 14:58
夜の電話番号ってあるの?
257名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 15:05
>>255
君の障害はWebに載らないんだね。
258烏山234:2001/02/11(日) 16:15
メール?まだ来ないっす。
あとで電話してみる。。
259烏山234:2001/02/11(日) 16:47
電話していろいろしてもらったけど、だめ。。
火曜日に詳しい人からメールが来るらしい。。
営業時間外は、詳しくない人がいるんだな。。
鬱だ。。そして今日と明日はビッグローブ。。
260名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 20:20
>>259
再インストールになるのか?
悲惨だな。
ところで金は返ってくるのか?
261名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 21:02
ここ最近、非常に遅くなってたんで
http://catv.lib.net/speed/ で調ると、最大でのISDNの
2倍行かなくて、酷いと(通常)0.2倍弱。
めたにクレームメール出そうかと思って、情報収集にここに来て
過去ログ見てたら、
227で、モデムのリセットしろとのこと。
そういや、Win2Kでスタンバイを使用してるので
PC再起動してないや。
結果、ISDNの17〜20倍に復帰。

227<ありがと。
262名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 21:12
>>261
ADSLのような高速回線だと、CATV研究所にあるような37KB程度の
データでは転送速度を正確に測れないよ。(処理速度、タイマ誤差
などのPC依存の誤差が大きくなる可能性が大)
せめて測定に4〜5秒はかけれるところ、つまり300〜400KB程度の
データサイズは必要かと。
263名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 21:58
264名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 22:01
とりあえず、なんかあったら、
PCの再起動とモデムの再電源しろ
話はそれからだ
265名無しさん@烏山局:2001/02/11(日) 22:33
俺も烏山局だけど、全然トラブルとかは起きないがな・・・。
266名無しさんに接続中…:2001/02/11(日) 23:14
>>265
まだ成熟してない技術だから、トラブルなんて回線ごとに
バラバラなモノが出てくる。個別対応が重要なの。

問題は、個別対応する人員も技術も予算も無いってこと。
267名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 10:10
やっぱ、資金難なんだ。
アイドル使ってCMなんかやっているからだよ。
そういえばメタの本社行ったら入り口で別なアイドルが水着姿の
ストリーミング放送していたよ。
あぁ、めたってアイドルヲタの巣窟かと思ったよ。(藁
268名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 13:10
↑書き込んだ本人しか面白がっていない記事の好例
269名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 13:09
↑書き込んだ本人しか面白がっていない記事の好例
270名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 15:37
東メタサポート。
現在ISDN干渉からか1.6M回線のうち半分以下の速度しかでない。
ひどいときではISDNくらい
もしお客様が3Mに変更なさっとしても今のままか、ちょこっと速くなるくらいかも
だとさ
近所のISDNたのむから逝ってくれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 15:39
268と269ってタイムスタンプ逆だね(w
272名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 15:44
>>270
モデムは何使っている?
NECのかそれともアレ糞か?
273名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 16:14
資金難ってなんだよ
個別対応する替わりに値段は10倍、どうよ?
274つーか:2001/02/12(月) 16:49
コアユーザーって、なんでこんなに文句たらたらなの?
嫌なら辞めりゃいいじゃん。
普通にWEBとメール程度の普通の使い方してれば問題ない。
一度も落ちたことないし、スピードも変わらず。
275名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:00
>>274
御意。

本物のユーザーじゃなくて、

 東日本電信電話株式会社(&#46041;&#51068;&#48376;&#51204;&#49888;&#51204;&#54868;&#51452;&#49885;&#54924;&#49324;)

            の工作員が多数いるな、このスレ。
276名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:11
やっぱ信者は痛いね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 17:22
ばか高い初期投資してるから引くに引けないんだよ。
だからここで不満を爆発させているが、
「なんとかしてくれよ、めた!」
っうのが正直な気持ち。
278名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:23
自分たちの都合が悪くなると工作員とかいうしか能がないのかね
やっぱどこかの宗教団体と同じだね。
おまえら東凶めたりっくの社員だろ?
279名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:32
>自分たちの都合が悪くなると工作員とかいうしか能がないのかね
宗教団体や社員ってのも大して変わりないがな(わ
280名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:52
開通してからまだ3日だけど特に何も問題ないよ
認証にこけている人ってSingle契約の人たちですか?
自分はFamilyなのでLINKの確立もそんなにじかん掛かった事ないし
今のところすげー満足4ヶ月近く待ってよかったよ ヽ(´ー`)ノ
FamilyってPPPoAだったよね だからかな??
PPPoEに対応していない無線LAN(コレガ)使えているからそうだろうきっと
あ、ちなみに上北沢局です。
281名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 17:56
>>280
おめでとう、今のうちに速度メモっておけ。数ヶ月それが変わらない
ことを祈る。
282名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 18:00
>PPPoEに対応していない無線LAN(コレガ)使えているからそうだろうきっと
オイオイ、ソウジャナイダロ…
283名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 18:46
>>280
SingleでもLINKの確立は一瞬だよん。コケなければ。(藁
あとは281や282に同じっと。
284xdsl036138.061122.metallic.ne.jp:2001/02/12(月) 19:32
本物のユーザにとっては信者の方がウザイ。逝ってくれ。
工作員なんていねーよ被害妄想が。

NTTは、ほっときゃ潰れそうな東めたよりも、資本力と基幹線を
持った電力系とか、ゲリラ戦術の有線ブロードの方を気にしてるよ。
285284:2001/02/12(月) 19:36
わはは、1時間くらい接続できんかった(笑
なんぞ工事でもやってたんか?
286名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 19:43
煽ってる奴にとってはめたユーザー=信者らしいよ(藁

俺はめたを解雇された私怨君か光収容でめたに入れなかったフレッツ坊が
妬みで煽ってると観測してるんだが
287名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 19:47
妄想君サヨウナラ
288284:2001/02/12(月) 19:50
IriaでDL中に重いCGI掲示板を見ると必ず切断。
再度繋がるまでに時間がかかる。助けて。
289名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 19:53
>>288
何が切断するんだ?
モデムのリンクか、それともPPPのセッションか?
290284:2001/02/12(月) 20:00
288の後すぐ切断、モデムのリンクを見るとWANのLINKが点灯から点滅に…
今やっと点灯に復旧し再び書き込みしてみる。
291284:2001/02/12(月) 20:01
>>286
逆だ逆。おれはフレッツに逝きたいんだって。
みんな正直になろうぜ?(笑

フレッツならプロバイダ選べるから、メールアドレス確保の
ために、前んとこと2重契約なんてしなくてすむからなぁ。
eアクだとSingle契約はUSBだからヤだし。

まぁ初期費用高いから、モト取るまで我慢して使うけどね・・。
#つーかモト取れるのか?(汗
292名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 20:05
ああそうか。今はフレッツADSLてのがあるのか。
フレッツISDNのつもりだったんだがな。

で、俺にはまだフレッツADSLの方が良いかどうかわからんね。
もうちっと様子見してフレッツ勢のスループットとか観察したい。
293xdsl040182.211015.metallic.ne.jp:2001/02/12(月) 20:12
俺はNTTにフレッツISDN申込後、半年以上放置された恨みがあるからな。

今更フレッツADSLなんて…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 21:01
速度を気にしないんだったらフレッツADSLはいいと思うよ
開通までスムーズだし安いし
295名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 21:10
俺は大久保局だけど、非常に安定している。速度も1.3M出ている。
ここ見てると随分調子悪い人もいるようだけど、同じめたで
そういうことになっているなんて信じられないくらいだ。
あ、でも俺「TMインターネットメガアクセス」使ってないや・・・
296名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 21:26
ルーター契約が吉、といったところかな、余計なことをしなければ。
297つーか:2001/02/12(月) 21:46
東めたって高いか?
フレッツもISP代入れたら、そんな変わらんだろ
298名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 21:55
めたは初期費用が高いよ。
299>294:2001/02/12(月) 22:02
ちょっと待って。
「速度を気にしない」でブロードバンドに移行する人がいるのかい?
300名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 22:03
みんな
http://msn.zdnet.com/partners/msn/bandwidth/speedtest500.htm
でどのくらいスピード出てる?

おれは烏山局で
299.6 Kbps
36.7 K bytes/sec
くらいしか出ない。
局からもそんなに遠くないんだけど・・・
301名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 22:06
>298
e-よりゃ安い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:17
>299
フレッツ03地区スレでは速度の事を書くと、「切なくなるので速度ネタは禁止」
と言われます。
何でも、申し込みの時に200kくらいしか出ませんとか、ISDNより遅くなるケースも
ありますと念を押されるそうで、そんなADSLを提供するNTTにも驚きますが、
それを聞いて、はあ、そうですか分かりましたと申し込みを続ける人がいると
いうのも驚きます。あまり速度にはこだわらない人が多いみたいです
303台東上野局:2001/02/12(月) 22:20
>>300
そのスピードテストはサーバー側で遅いみたい
Your line speed:
568.2 Kbps
69.6 K bytes/secデータサイズ = 500 k バイト

こっちで計るとこんな感じ。
ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg500k.html
受信時間 = 3.154 秒
平均速度(バイト/秒) = 159 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.268 M bps
304フレッツADSL加入者:2001/02/12(月) 22:29
>>299
開通までの速度を気にしないでADSLにしたい人がいるのか?
305名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 22:30
>>302
速さにこだわって行列に並んでるうちに
ADSLが時代遅れにならないことを祈る(藁
306xdsl036027.061122.metallic.ne.jp:2001/02/12(月) 23:33
>>302
>何でも、申し込みの時に200kくらいしか出ませんとか、ISDNより遅くなるケースも
>ありますと念を押されるそうで、そんなADSLを提供するNTTにも驚きますが、

東めたでも、200kくらいしか出ない場合もISDNより遅くなる場合もある。
開通時はちゃんと速度出ても、テレホタイムは涙もんとかね。

加入時にそれを言ってくれるNTTの方が正直でよろしい。

#つーかNTTは、クレームを避けるため、窓口では
#最悪のケースを言うようにしてるよ。ADSLに限らず。
307名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 00:10
テレホタイムってそんなに遅くなってるのかな?
確かに速度計測で遅くなるものはあるが、全てのものが同時に遅くなる
わけではないので、接続先の問題が大きいような気がするんだけど。
308名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 00:24
テレホタイムだろうが、順調なのだが。
309名無しさん@烏山局:2001/02/13(火) 01:11
>>300
同じく烏山局
306.6 Kbps
37.6 K bytes/sec

確かに計測先のサーバーが重いね。
310名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 01:16
テレホ関係なし。
初期費用なんか捨て金と割り切れない貧乏人は安くなるまで待ってなさい。
そのころ俺は東ふぁいに移行してるから。
311名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 01:19
>>307-309
みんな「経路が悪い」「接続先が悪い」って言うけどさ、
実際問題、東めたのHomepageに繋いで5KB/s切ったときは泣けたよ。

収容局が悪いのか、周りにISDNテレホが多いのか、知らないけど。
312名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 02:01
>>311
それは泣けるだろうな
でも俺は経験ないなー

平均で520kbps〜540kbpsぐらい
313めた@高円寺:2001/02/13(火) 02:15
うちも、テレホ時間帯になってもあんまり速度は落ちない。
314名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 06:16
>309
知ったかぶりは黙れ
315名無しさん@烏山局:2001/02/13(火) 06:53
>>314
なんで知ったかになるんだよ。(笑
まあ、途中経路が重いのかもしれんが。

俺はテレホ関係無しに大体平均で90〜100kは出るぜ?
316名無しさん@烏山局:2001/02/13(火) 06:54
>>315
あ、単位は bytes/sec な。
317名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 06:54
>314
そんなにめたの実力がばらされるのが悔しいか、信者
318でじこ:2001/02/13(火) 07:10
>315
「重い」の正しい語義と使用法を知ってから使ったほうが
いいと思うにょ〜。一部の知識人から見ると笑われるにょ〜
319名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 07:13
>318
つまらん揚げ足を取るな!
320名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 07:15
まーよーするに回線には当たりはずれがあるってことで。
外れた人は死んで下さいってことで。
321というか:2001/02/13(火) 10:19
自分さえ、快適なら他の奴がどうであろうが、関係なし。

322名無しさん@烏山局:2001/02/13(火) 10:41
>>320-321
同意(藁
323名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 12:53
>>322
あっ、"-" で繋ぐと、320〜321までのリンクになるんだー!
2ちゃんねる歴1年ぐらいだが初めて知ったよ。(恥)
サンクス!
324名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 14:13
sage
325名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 17:32
NTTのフレッツADSLが来週開通する予定だったけど、
今日、東めたから連絡が来たのでNTTをキャンセル。
俺、バカ?
326烏山234:2001/02/13(火) 20:28
てゆーか、めたからメール来てないし。忘れてんだな。
ご飯食ったら、電話してみる。
せっかくめたにしても、ふつーのプロバイダ解約出来ないやん。。。。。。鬱
327名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 20:50
たしかに当たりはずれはあるよね。
328烏山234:2001/02/13(火) 21:19
繋がったーーーぁ。

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 5.93 秒
平均速度(バイト/秒) = 169 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.349 M bps
329名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 21:26
めた+バックアップ用にフリープロバだろ>326
330名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 22:22
「13日にISDNを解約する」と伝えておいたのに、13日午後「いつ工事しますか?」とメールで聞いて来やがった・・・・
アナログモデムも何も無かったらどーするつもりだったんだ?>東めた
331なぜ名無しさん?:2001/02/13(火) 23:53
ここのスレッド見てると時々頭痛がしてきます。
でもパスワードわかったのでどうもありがとうございました。
Familyです。うちは快調ですよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:26
バカかどうかは使い始めるまでわからない。
そこがめたの怖いところ。
>>325
333名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 00:50
さーて、これからはUSENの時代じゃ。
いままでのようにユーザーをコケにするようなみかか的態度じゃ続かないぜ。メール出しても何週間も返事ないしな。
東めたに期待するのは、ブロードバンド初心者用の親切かつ安価なサービスだな。一応、エリアもそこそこ広いわけだし。
実際、東めたには良くなってほしいよったく。
334名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 00:54
無駄だよ、だって元NTT社員が仕切っているんだから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:29
>331
う・・・いまだにパスわからん。
鬱だ・・・
336名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 10:15
>>332
そうか...。
ウチの会社(超零細企業)は既にフレッツADSLなんだけと、
なんか個人的にNTTには金払いたくなくて、
さらに東めたみたいなベンチャーってなんか好き。
初めてのプロバイダーはBEKKOAMEだったし。
(さすがに今は違うけど)
どうしようもなければフレッツにするさ。
337名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 14:36
11月の15日に申し込んで、やっと明日工事に来ます。
3ヶ月〜。
やっと、みかかに金を払わんで済むよ。
338名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 14:44
パスは房BBAの掲示板にでてるね
339    :2001/02/14(水) 15:07
私は偽春菜反対運動を進めているものです。
現在、偽春菜にどのような 問題があるのかを議論しています
しかし、Windows板に巣くっている悪質極まりない
偽派の手により議論出来ない状態に追い込まれています
以下のスレッドを読んでいただければいかに卑劣な行為が
行われているかがわかると思います
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=980448378
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981797642
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981907749
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981951996
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981954542

Windows板に巣くう卑劣な偽春派を 2chから追い出しましょう
我々、偽春菜反対派の議論できる場を守ってください
    
340名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 18:25
めた、また工事で止まるよ。とほほ。
341名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 19:47
>>340
開通してからの工事を気にしないでADSLにしたい人がいるのか?

(笑)
342名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 20:53
>>336
メタもBekkoameと同じ運命を辿るでしょう。
1.選択肢が少ないので人気集中
2.サービス品質の低下
3.各社サービスが出揃う
4.名前は残すも買収される
343名無し:2001/02/14(水) 21:07
↑みかかの工作員発見
344こども1:2001/02/14(水) 21:14
わぁーい こーさくいんだぁー こーさくいんだぁー
やーい、ばーーーーーーーーか >>342
345名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 21:29
仮に各社のサービスが出揃っても、めたは辞められないな。
すでに先行投資しちゃったし、ダメね奴ほど可愛かったりするから。

346名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 21:33
つーかめた自身も割に「短期的に儲けてあとは逃げ出す」という戦略を
とってるようにも見えるよな。
初期費用据え置きも多分そういうことだと思うぞ。

…そういう俺はめたユーザーなんだけどさぁ。
頼むから双方信者や工作員呼ばわりは止めてくれ。厭きた。
347名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 22:09
うん。「めた=ベッコアメ」はすごく納得できる。
状況が似すぎ。
348342:2001/02/14(水) 22:26
俺は初期のべっこあめユーザだったよ。
ISDNへの移行の時はMN128がなかなか手に入らず、
開通を待たされたりもした。
そういう先行ユーザはやめようかなと思って今回は様子見。
とりあえずフレッツISDNあるしさ。
人柱のみなさんがんばって下さい。
349335:2001/02/14(水) 22:44
>338
うおー!さんきゅー。やっとわかったよ。
4文字のほうはわからないけど(藁
これ、ツールなくてもブラウザで設定できるみたいだね。
350>341:2001/02/14(水) 22:54
つまんないパクリで笑える奴がいると思うのか?
お馬鹿さん。
351名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 22:59
>>342
すげー説得力あるよ。
めたはまじでやばいと聞いていたからつぶれると思っていたが
買収されるのか。でもどこに買収されると思う?
引き取りてあるのかなぁ?
352名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 23:34
今も http://i14.yimg.com/ からエロ画像落としながらカキコしているけど
5ファイルのダウンロード速度が合計で200kbyte越えているぞ
なんか怖いくらいだよ
ftp://ftptest.metallic.ne.jp/pub/ からだと
10Mのファイル落とすのに1分かからないよ。だいたい平均して200kでるよ
ほかのめたユーザーのみんなどんな感じ?
ちなみに、おいらは局からの距離は直線で1kmぐらいだけど他の干渉が
ほとんどないのかな
353名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 23:52
>どこに買収されると思う?

東京電話(理由・・・なんとなく)
354名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 23:59
>>352
200Kbyte/sこえてるとなると、1.6Mbpsを越えてることに
なると思うんですが。ちと不思議。
355352:2001/02/15(木) 00:06
>354
でも、実際出ているんだよなー 工作員呼ばわりされるかもしれないけど
まじにその速度出ています。正確に言うと上記のFTPからだと
一瞬初速度が220k台になってそこから徐々に落ちてだいたい
204kぐらいで落ち着きます。
さっきまた計測したら200k少し割るぐらいだった
356名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 00:41
東京電話いいなー
加入電話とPHSともに、入ってるし。
使用料金、東京セットで安くしておくれ
357名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 00:45
東京めたりっくって東京電話がやってたのか(藁
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:23
なんだ USEN 3月1日から光接続やんのか。
10月までには23区&政令指定都市まで広がる見たいだしよ。
初期費用3万3千の月4千9百円。

いよいよ追い詰められたな。
つーか、もう終わってるか、めた(藁)。
359名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 01:41
光って、マンションとかに引くの難しそうだからなあ。。。
(CATVは断られた)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:59
分譲型マンションなら住民自治会で決議して、
マンション丸ごと入るという手もある。
俺の実家もそれで CATV に入った。

賃貸マンションなら・・・・引っ越すんだな(藁)。
361名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 02:00
>>358
USENの初期費用は、手数料3千円と工事費が3万円+"実費"だよ。
362336:2001/02/15(木) 02:21
>>342
だよね。俺も10月からの有線のサービスが
始まったら速攻乗り換えるだろうし。
ADSLってNTTだろうが東めただろうが所詮「つなぎ」。

>>347
BEKKOAMEのベンチャー精神は格好良かった。

NTTがフレッツADSLのサービスを始めたときの
東めたのニュースリリースを見たときは
心底惚れた。もしこの先東めたがダメになっても
俺は彼らを責めない。
NTTを動かしたのは彼らだから。

>>351
ホント、説得力あるよね。
363名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 07:16
俺は、東京電話に買収されるのではなく、KDDIのような気がする。
KDDIって日本テレコムと違い、ADSLを積極的に展開しているようには
見えないのだけど、それは最初からめたを買うつもりだとしたらしたたかな
会社だよね、2番手の会社って。

364359:2001/02/15(木) 10:34
>>360 賃貸だからね。鬱だ。
CATVは、エアコンの穴とか使ってくれないんだよな。
1階とか関係ないのか?
365名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 11:39
 
366名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 11:57
 
367名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 14:59
しぶ〜い感じっすね
http://www.dygen.com/index.htm
リニューアル記念揚げ(藁
368名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 15:40
有線の100Mbpsって、何人がぶらさがるかが問題だな。ちょっと様子見。
(どうせ500k以上のコンテンツなんてそうあるわけじゃないから)
369名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 15:50
http://www.zdnet.co.jp/news/0102/14/usen5_m2.html

ぶら下がり方はこんな感じ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010214/4/
> ただし,有線ブロードのFTTHサービスは,常に100Mビット/秒の
>速度が出るわけではない。複数のユーザーで,有線ブロードのセン
>ターとインターネットを結ぶバックボーン回線を共有するからだ。
>それでも有線ブロードの加茂副社長は,「インターネットまでの実
>効速度は,少なくともADSLの最大1.5Mビット/秒以上は確保する。
>2Mビット/秒と考えてもらって良い」と主張する。
370名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 15:52
> 2Mビット/秒と考えてもらって良い」と主張する。

おいおい。
371名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 15:53
>364
エアコンの穴使いますよ。新しく穴開けるより簡単だから。
372364:2001/02/15(木) 15:55
>>371 Thanks.
望みはあるね。(CATVは、エアコンの穴とか関係なく、断られた)
373名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 16:00
>370
これでも、2Mビットって言い切るあたりが凄いと思うよ。
ADSL はじめ、他はベストエフォートなのでわかりませんって、そればっか。絶対に言い切らないからねぇ。
いよいよ、めたも終わりが近付いたな。
3Mのメニュー出しても、4Mビットって言い切られて霞んでしまいそう。
374名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 16:19
>>373
言い切るあたりが逆に少々不安に感じるんだが。
375370:2001/02/15(木) 16:58
100Mと言っていて、実は2Mbpsじゃ遅いと思ったのだが。。。
言い切ってるので許すか。
376名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 18:38
>374
不安だねぇ〜〜
もし2Mをコンマ1たりとも切ったら、詐欺呼ばわりだな。
圧力かけてやる。
377名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 19:23
実際の料金は月6100円だそうだ。
4900円+基本料300円+モデムレンタル900円
378名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 19:30
東京ふぁいばあ通信がどう出るか楽しみ。100Mでそれ以下の料金を設定せざるを得ないだろうなあ。
379名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 19:51
ふぁいばあ通信て、ダークファイバー使う第一号だっけ。それでもかなり苦しいと思うよ。結局NTTにイヤガラセされて、おいしい所だけ持って行かれると思う。
380名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 19:59
2Mで50は無理にしても、いくつか同時にダウンロードできれば
とりあえず文句なし。理論上は100Mなんだからいーじゃん。
他の会社のしょぼすぎるサービスにカツ入れるズラよ。
381つーか:2001/02/15(木) 20:26
光ファイバーってほしい?
おれは、ADSLでいいから値下げしてほしいんだけど
382名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 01:40
まあ近い将来、みんなファイバーになるしなあ・・・
383名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 02:15
>>382
日本国中のアナログ電話はそんな簡単になくなるか?
384名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 14:01
やっぱり端末は無線接続だよ。
いつでもどこでも繋げるようになるのはまだ遠い話かなあ。
385名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 19:56
有線ブロードネットワークスによって忘れられそうなのでage
386名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 21:02
PPPoe使用中の方に質問。
連続接続何時間位ですか?

おいらのとこは17時間で切られた(というか切れた)
387名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 21:09
>>386
PC-UNIXでDynamicDNS Client使ってりゃほぼ無制限に繋がる。
まぁ繋がっててもうれしくないスピードしか出てないな、うちは。
388名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 22:54
>>386
1週間くらいかな。
設定変更とかでPC-UNIXマシンを再起動するから
それ以上試した事ないや。
389うーん、設定が。:2001/02/17(土) 00:45
2/9から東めたのFamily1600に入ったものだけど、パスワードの
解釈を勘違いしていないかぎり、4文字じゃない方のパスワード
でログオンできないし、内側からhttp://192.168.1.1/の80番の
ポートも閉められているような気がする。

あまりにバレバレなんでNetDSLのファームウェアがバージョン
アップでもされてしまったかな。

もう2月も半ばすぎなのに相変わらず東めた謹製の設定ツール
は出てこないし、どうなっているんだろう?

マシンを全部落としているときもWAN側のACTランプが点滅する
んで気持ち悪いから早いとこルータのログを取りたいんだけれ
ども、どうしたものやら。
390名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 10:12
ニュースグループでのユーザー名とパスワードって、
どれを入れたらいいの?
391名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 12:14
どこかにNetDSL Managerの詳しい使い方とかが日本語で載ってるサイトって
無いですかね?
ポートの空け方とか全然分からん。
392名無しさん@烏山局:2001/02/17(土) 13:21
ニュースグループにユーザー名とパスワードなんて必要ないだろ?
393名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 13:23
某ショップHPより

◆めたりっく通信情報:今朝名古屋の地下鉄では、 名古屋めたりっく通信が、車内広告エリアを借りきり、 全面全車広告を打っています。 「3@`980円でINS64の10倍、プロバイダ料込み」というのはかなりそそられます。 しかも、ケーブルや光ファイバーと違い、既存普通回線でいいというのがお手軽です。 お手持ちの電話番号のサービス開始がいつになるかを自動で検索して教えてくれます。 東京めたりっく通信や、 大阪めたりっく通信も頑張っているようです。 やっとブレイクしそうかな。

やる気まんまんだな
394名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 13:29
これじゃあ ダメダメ東京は名古屋に飲み込まれるな
395名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 13:39
あの、烏山局の方、接続できてますか?
僕は昨日、設置工事してもらったのですが
>>134 の方と同じ症状でWAN側のLINKが点灯しなくて(2秒間隔で点滅してるだけ)で
接続できません。めたの人はNTTにジャンパー調査を依頼するとか言ってました。
モデムはブリッジタイプです。
>>134 の方、その後、解決したのでしょうか...。
396烏山234:2001/02/17(土) 14:06
>>395
接続できてます。
397395:2001/02/17(土) 14:23
ありがとうございます。>>396
じゃあ、自分だけだめなのかな...。
局側の人が単純な作業をミスっているだけであることを祈ります...。
398名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 15:07
東めたも都内でラッピングバス広告打ってるよ。

「め」のロゴが全面に書いてあるだけだから、知ってる人は
わかるだろうけど知らない人は( ゚Д゚)ハァ? 状態。

399名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 15:21
>>393
3@`980円のって640kbpsじゃん
でも、とりあえず月々の支払い安くしたい場合はいいよなぁ
糞INSよりは速いんだし
400名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 15:52
>>389
どうしても遊びたいなら金かかるけどSingleに乗り換えた方がいいよ。
メタの対応を待っててもいつになるかわかったものじゃないしね。(藁)
401初心者:2001/02/17(土) 15:55
>>398
最初見たとき、女性のアレかと思った。卑猥な広告。
402390:2001/02/17(土) 16:15
>>392
ニュースグループで、購読しようとするとダイアログが出てきて、
ユーザー名とパスワードの要求をされるのです。
でも、メールのも受け付けないし、PPPoEのも受け付けません。
Faqにニュースのことは何もないし、土日はサポート休みだし。
鬱だ。氏にゃしないけど。
403名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 16:38
>>402
ユーザー名とパス使わない設定にしてみたら?
404名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 17:08
一般的にNEWSはまだ認証を使うサーバはあまりありません。
アクセス元から判断してることが多いので、「ログオンが必要」
のチェックは外してみましょう
405名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 17:09
東めたは、
640で3980円やってくれないのかな?
名めたと資本関係あんまないの?
406名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 22:03
>640で3980円やってくれないのかな?
ほんとやって欲しいよね、今のところ1.5Mもいらないから。
でも無理だと思うよ。

407390:2001/02/17(土) 22:17
>>403-404
メッセンジャーを主に使ってましたが、
「ログオンが必要」のチェックを外すことはできなかったので、
OEでやってみました。
ですが、ダイアルアップに接続しようとするので、
LAN経由でのニュースグループの購読は、どうやったらいいのですか?
408390:2001/02/17(土) 22:22
あ、プロパティで「LAN経由の接続」にしましたが、
不明なエラーで購読できませんでした。
んー、よく分からない。
409名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 22:24
ツール→アカウント→ニュース→アカウントWクリック→接続→このアカウントには次の接続を使用する→LAN。デス。(サポセン板の鏡)
410名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 22:25
う。先を越された。。。爆死。
411名無しさんに接続中…:2001/02/17(土) 22:26
ネスケでも試して同じ症状なら、PCとメタリックの間の問題。と分かる。
412390:2001/02/17(土) 23:38
>>409
どうも、ありがとうございます。
ですが既に409での設定を、408の時にみつけてしたのですが、
不明なエラーになるのです。
う〜、なんで休日のサポートがないの?>めた
413名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 00:14
500k以上のコンテンツ、少ないなあ・・・
414名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 00:30
500kBのコンテンツ?
415名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 00:38
500kbpsてことね
416名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 00:42
ここにいるめた社員、390を助けてやれよ!
417名無し:2001/02/18(日) 03:57
すいませんが質問させてください。

★東めた待ち順目安スレ★の401ですが・・・
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=975662240

このスレにいらっしゃる東めた契約者の方で、机上調査開始から
7営業日以上かかった方いますか?
(私、現時点で17営業日が過ぎてるんです)
418↑名無し:2001/02/18(日) 04:04
417です。
机上調査開始メールから、次のメール(机上調査結果メール?)までという意味です。
419名無しさん@ノルド:2001/02/18(日) 08:10
>>417
あ〜あ、悲惨だね。
NTTが悪いのか東めたがわるいか知らねーけど、どちらにしても東めたは責任を持って
対応するべきだね。菓子折りのひとつくらい持ってこさせるべきだね。
まっ、いつものごとくNTTが悪いの一点張りだと思うけど。
俺が思うには、めたが書類をどっかに置きっぱなしにしていると思うよ。
未だに紙ベースでやっていたりして。(藁
420名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 10:50
>>417
あなたには、『東めた逝ってよし!』を使って荒らすことを許可します。
421名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 11:14
>>417
★東めた待ち順目安スレ★の398ですが、
ちょうど18営業日に、技術者によるモデム設置が行われました。
ただ、めたの言うNTTの局内工事がその日に完了してなくて、
NTTに問い合わせたところ、
データベースの中にうちが工事の日程に含まれていなかった為、
めたに問い合わせ、なんとか先週中に済ませられました。

東京野方局(11月中頃)
申し込み日(11/15)、青封筒(12月末頃)、机上調査開始のメール(1/23)、
NTT局内工事(2/14)、技術者によるモデム設置(2/15)
NTTの局内工事の未着手が判明、その後工事終了確認(2/16)
422421:2001/02/18(日) 11:22
そういえば、めたのサポートの人って丁寧で好感は持てたけど、
謝り慣れてたなぁ。
こっちがキレて文句を言うよりも、早く常時接続環境にしたかったから、
ぼくも大人な対応ができた気がするなぁ。
423名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 12:42
東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!

東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!東めた逝ってよし!

424名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 12:45
>>423
きがすんだか?
425名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 13:19
めた、これやってみる?


http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc2107.html
426名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 13:26
427名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 15:04
>425
やめてくれ。ただでさえ遅いのに、他人が迷惑
428名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 17:24
427に同感。いらん。
429名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 19:26
>めたりっくは、回線業者とプロバを兼ねてるから、別途契約不要。

料金は5000円ちょいで固定だよね?
だとしたらかなりお得じゃない??スピードも速いし。
でも安すぎる・・なんか欠点でもあるの?
430名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 19:29
>>429
固定じゃないよ。
欠点・・・安定していない。
431名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 19:47
>>430

そうなの?ってことは月額5000円ちょいってかいてあったのはどういうことなの???
あと
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981843056&ls=100
ここだとみんなすごい速さなんだけど
432名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 20:08
>>430
へぇ。じゃあ安定してるADSL業者ってどこ?
固定じゃないってのも意味がわからないんだけど。
433名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 20:17
めたりっくってだいたい
NTT回線利用料のタイプ2+月額料金で7000円くらい?
434名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 20:20
>430
意味不明
435名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 20:34
一般ユーザーは東京めたりっくに月いくらはらってんの?
436430:2001/02/18(日) 20:41
すまん、間違えた。
IPアドレスのことだと思った。
料金は定額固定です。
437名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 21:14
じゃあ月額5000円ちょいで固定で、別途プロバ契約も不要なの?
かなーりお得じゃない???
438名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 21:18
かなりお得というか
一般ユーザー向けとしては死角がないんじゃない??
439名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 21:24
めたりっく社員429=431=437=438は余所へ逝ってください。
440名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 21:30
めたりっく社員じゃないよー
本当にすごいじゃん。CATVにしたばっかりだけど
こっちに変えたいくらいだよ
なんか落とし穴でもあるんなら教えてくれ
441名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 21:51
"死角が無い"ってのは嘘になるからやめときなさい
でも俺的にはかなーり気に入ってるよ

落とし穴は・・・そうだなぁ
不手際の多さといつ潰れるかわからんって事?(ワラ
442>440:2001/02/18(日) 22:08
ADSLの場合、ISDNとの干渉が不安です。例えば

 ある日突然速度低下
   ↓
「お宅のADSLが開通した後に、近隣でISDNを契約した方が居たらしく、
 そのために干渉が起こっている」と言われる。
   ↓
「後からISDNが割り込んできたんだから何とかしろ!」とNTTに抗議
   ↓
「速度低下はNTTでは故障と認められないので、優先的に工事を行う事は出来ない。
 一応工事はするが、速度が回復するという保証は出来ない。」と説教される。
   ↓
 泣き寝入り

今は1.6Mbpsフルに出ていて満足ですが
このような事は全てのめたっりくユーザーに起こり得ることなので毎日
不安です。ISDNの回線をどこに収容するかはNTTのさじ加減一つで
決まるので、生意気な東京めたりっくユーザーは嫌がらせをされる
可能性があります。

参考
http://www.metallic.gr.jp/cgi-bin/tmbbs/wforum.cgi?no=4825&reno=4818&oya=4818&mode=msgview&page=0
443名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 22:54
>442
妄想ですか?
444名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:01
>>442
それは、めたりっくの技術力の問題です。
445名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:24
ISDN頼むから逝ってクレー.
446名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:26
>>443 >>444
いや、>>442 のいうようなことが、実際にあるみたいよ。
あいかわらずNTTはISDNの販売を止めないので、新規に契約された
ISDNが既存のADSLに干渉して(同じ交換機にISDN回線が追加される)、
急激に速度低下を起こすらしい。ちなみに、こういうことを想定して
約款には次のように書かれている。
■NTT東
(5) 本サービスは、他の通信回線との干渉により伝送速度が
低下または通信できなくなる場合があり、通信速度について
保証するサービスではありません。
(7) 設備状況等により、伝送速度の低下または通信できなくなる
状態となった場合、別途お客様のご要望により有料にて回線調整
工事を行います。
■NTT西はもっとはっきり明記。
ADSL区間の距離や設備状況、他回線からの影響、お客様宅内で
接続されている通信設備等の影響により、最大1.5Mbpsの伝送速度が
当初より得られない場合や変動する状態、又は通信が全く利用
できない状態となる場合があります。
※ サービス開始後、上記のような回線状態になり、解約を
ご希望された場合においても、それまでの費用(開通工事費
・利用料金)はご負担いただきます。
447名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:29
要するに。
仕様です、ご了承願います、仕様です。
です。
448名無しさんに接続中…:2001/02/18(日) 23:54
>>442
んなこと言ったらフレッツADSLも一緒じゃない?
449名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 00:13

フレッツはISDNの干渉を受けにくい
AnnexCを使ってまーす。
450名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 00:14
>>442
建前上は同じだろうが

「本当にそうか?東めた回線は何も考慮しないで結線するだろうが、フレッツADSLの場合は事前に干渉しないよう、ちゃんと考えて接続するんじゃないか?」

・・・・って疑念は晴れないよな。
451名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 00:16
>>429
モバイルなアクセスが出来ないって欠点があるな。
まぁ、それを欠点に感じるヒトとそうでないヒトがいるんだろうが。
452パケロス名無しさん:2001/02/19(月) 00:24
>>448
もちろんミカカはその独占的立場を利用して、INSとフレッツADSLとは違うサブユニットって単位に
ADSLの回線引っ張って来るんぢゃないの?
453名無しさん:2001/02/19(月) 00:28
じゃあ3月からの3MBのANNEX-Cとやらは干渉しないんだね?
454名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 00:36
今時メールBOXが2Mなのがダメダメ
455名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 10:28
ISDN一つにつきどのくらいの影響をうけるもんなの?
456名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 10:50
相変わらずパスワードがわかりません>ルータ

まさか設定できなくなっているとは気がつかなかった。契約のとき
そんなことひとことも言わないのに…先にここ読んでればよかった…
457名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 11:42
>>456

doyukoto?
458456:2001/02/19(月) 12:02
>>457
「モデムの設定は当然ユーザが変更できるものだと思っていた」と
いうことです。今の設定のままじゃ、使い物になりません…

ウェブ見るだけの人ならいいんでしょうが…困ったな…
459名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 13:02
>455
ADSLの回線がISDNと回線と同じ「カッド」(ら旋状によられた2本の
線がらなる電話線の最終単位)になった時に干渉受けます。
もし干渉が発生しても他の「カッド」に乗せ変えれば、ほぼ解決する。
万が一解決しない場合は「アネックスC」に変更してくれます。
と、雑誌に載ってたけど本当にメタがそこまでやってくれるか
不明。
460nanashi:2001/02/19(月) 14:41
練馬局の人いますかー?
さいきんの状況おしえてくれるとたすかりまーっす

あと自宅でサーバ立ち上げってOKっすか?
ftpで入りたいぐらいなんですが。
461名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 14:45
>456
某生産中止ゲーム機のブロードバンドアダプタのBBSみれば?
ここより具体的に書いてある(藁
462名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 14:56
>>460
ちょいと前にトラブルがあった以外は安定してるっす。
>あと自宅でサーバ立ち上げってOKっすか?
少なくともSingle契約なら可能っす。
鯖建てる気があるならFamily契約はやめた方がいいっす。
463ねりま:2001/02/19(月) 15:13
Family契約ってやばいの?
べつに興味もないけどなんとなくしつもーん
俺も練馬だけど別にってところ
464名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 18:36
先週やっと開通。(未サインだけど)
でも・・・不安定。音声通話(MSNメッセンジャー)でぶちぶち途切れる。
たまに「サーバから切断されました」とか出ちゃって・・・・。(;_;)

皆さん、安定してます?
早いときは早いんだけどなぁ・・・MAX850Kbpsくらいか。

ちなみに大森局です。
局から2.1K程度の直線距離ってのが問題なのかな?
465名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 21:28
で、ISDN一つにつきどのくらいの影響をうけるもんなの?

466名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:30
最悪の場合、通信不能になることもある。
ましてや、もっとたくさんのISDN回線と干渉していたら、使い物にならなくなる。
467名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:33
干渉って言葉やめようよ。ISDN が一方的に毒垂れ流してるだけだし。
468名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:35
>>466

たった一つでそんなに影響受けるの?!?!?
おそるべきISDNウィルス...
469名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:36
>>467
じゃ、「ISDN回線に妨害されていたら」に訂正しておこう。
470名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:44
1.6Mで契約してる人にききたいんだけど
月5500円でしょ?

>月額費用には、NTT局内設備使用料、弊社設備使用料などが含まれます。NTTの回線使用料(タイプ1の場合187円、タイプ2の場合2@`062円)は含まれておりません。



ここがよくわかんないんだけど
要するに月7562円はかかるってことなの?
471名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 22:51
NTTから187円の請求来たんだけど、
これからは、めたから請求来るんじゃなかったっけ?
NTTから請求きたら連絡するように、めたから通知
あったけど、2月分からそうなんだっけ?
472名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 23:37
>471
めたからの請求書に187円が記載されているのであればタイミング的な問題ですね。
ウチに昨日届いた請求書には既に盛り込まれてたよ。
無論NTTからは請求書はきてない。

ところで、、、
どなたかARESCOM(白)のパス突破できた人は居ないですか?
黒と違ってパスを変更されたらしくて設定できないっす。

今日来た工事担当者曰く白版はNECので初期不良多いから特注で作らせたノイズ対策済み仕様らしいです。
473名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 23:43
誰か>>470教えて〜
474名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 23:45
タイプ2ならそうなんじゃない?
タイプ1は別に通話の基本料金がかかるし
フレッツみたいにプロバイダ料金は別ってわけじゃないからね
475名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 23:56
やっと、開通。今、初接続中。
どこで速度、測れるんですか?
リンク貼ってもらえませんか?

大田区羽田局
476名無しさんに接続中…:2001/02/19(月) 23:58
>470
今現在使用中の回線使うなら5682円。
新しくADSL用の回線引くと7562円
477>:2001/02/19(月) 23:58
開通された方、おめでとうございます。
こちらで転送速度の測定と登録お願いいたします。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981843056&ls=50
478名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 00:03
>477
なんか、このページ表示されないんですけど
479名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 01:11
---------------------------------------------------
回線業者: 東京メタリック
プロバイダ名:同上

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 8.84 秒
平均速度(バイト/秒) = 113 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 905 k bps

---------------------------------------------------
480名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 04:02
東京めたりっくの転送速度の統計
http://cangup.virtualave.net/ng/ngup459.gif
481名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 05:46
やっと今日導入予定なんだけど、先週マンションの共同ゴミ捨て場で日電TAの箱を見た。
鬱だ・・・

こういう場合、干渉を食らうと考えて間違いないんでしょうかね?
482名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 06:07
>今日来た工事担当者曰く白版はNECので初期不良多いから特注で作らせたノイズ対策済み仕様らしいです
こんなことNECに聞かせたら激怒しそうだね。
アレ糞の白はAnnexCらしいです。NTTが買い占めているからNECのが入手が難しいのか
あれ糞の方がNECより安いから切り替えているのでしょうね。
483名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 21:10
1月分はNTTから738円で振り替え通知が来た。
どういうこっちゃ。
484名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 21:50
>>482
ここで聞いても無駄だよ。
ここにいるめたの社員は煽りはするけど回答してくれないよ。
でもよく見ているようだから、FAQに追加されたりして。
485名無し:2001/02/20(火) 23:31
>>417-418ですが、もう一度質問させてください。

東めた契約者の方で、机上調査開始から机上調査結果メールまで、
7営業日以上かかった方いませんか?
486ほぼ同じような位置:2001/02/20(火) 23:38
>>485
もしかして書類不備で再調査メールは来てませんか?
487名無しさんに接続中…:2001/02/20(火) 23:44
>485
少し前までなら机上調査開始から合格通知まで数日くらいだったけど
最近の人は待たされるのは普通でしょう。
488485:2001/02/20(火) 23:50
>>486
再調査メールというものは来てません。
>>487
私、11月9日申し込みなんですけど
やっぱり、「最近の人」に含まれるんでしょうか?
489ほぼ同じような位置:2001/02/21(水) 01:08
>>485
そうですか・・・
とにかくコンタクトとった方がいいですよ。

ただでさえめたは待たされるけど、ちょっと異常でしょう。
キーホルダーぐらいはもらえるのでは?
490485:2001/02/21(水) 01:42
>>485
おおお!キーホルダー欲しい!
491名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 03:03
>>485
私の場合11営業日かかりましたが、今日で20営業日(?)ですか?

めたに連絡した方がよさげ。
492485:2001/02/21(水) 03:38
11営業日ですか、とりあえずそれだけ掛かった方も
実際いるわけですね。
少し安心しました。ありがとうございます。

>めたに連絡した方がよさげ。
メールでは問合せています。
493390:2001/02/21(水) 04:22
ニュースグループが使えなかったのは結局、
アドレス違いだった……。(--#)
家に来た書類には、news.xdsl.ne.jpって書いてあったからさ。
news.metallic.ne.jpがホントだなんて、Faqにもないよ。
それで10時からサポートにш|け始めて、ようやく30分で繋がったよ、
そのアドレスを聞くだけの為にさ。
あと、家のもPPPoEのパスワードの下半分が消えてたぞ!
もー、細かいところっつーか、肝心なところがダメダメ。
494名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 08:48
ところで、PPPoEって、何て読むの?
ぴぴぽえ? ぴぴぴおえ?
495名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 09:34
NTTの接続料がファミリーマートで支払えなかった。請求書には
支払えるって書いてあったのに・・・
またしてもDSL事業者への妨害工作か?
496495:2001/02/21(水) 09:55
似たような話の別スレありますね。そっちに書いてみます。
497名無しより愛をこめて:2001/02/21(水) 10:02
>>>494

ぴーぴーぴーおんいー
498名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 10:04
>>494
ぽっぽえ。
499名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 10:13
>>494
すりーぴーおえ
500名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 10:21
>>494
ぴーぴーぴー萌え
501>495:2001/02/21(水) 10:36
ファミマで払えたよ
それはその店がおかしい
502名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 11:54
>>494
さんぴー?えー!
503名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 12:37
>>501
そうですか?
もう対応したんですかね。確か1月中旬だったと思うのですが、
バーコードが読み取りエラーになって支払えませんでした。
同時に支払った通常の電話料金の領収書があるはずですので、
あとで日付を確認してみます。
504名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 13:01
>>497
「over」だよ(ぷ
505名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 13:03
それは、たんにバーコードエラーでは?
おれが払ったのは1月下旬
506しんぐる:2001/02/21(水) 13:10
みんなSingle・・・?
507名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 13:43
>506
そりゃそうだ。
508名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 20:36
めたのADSLモデムで白モデムと黒モデムの違いって
Annex.A(って規格はないけどUS仕様)とAnnex.Cの違いでしょ?

白モデムはISDNのピンポンクロックにあわせて送受信の大域を変えるから
ISDNの干渉に強い!(干渉がなければ、そのまま動く黒モデムの方が
安定してるハズ)。ちなみにISDNのクロックも局からもらう(ISDNひくのかな?)
するはずだから、宅側で強い干渉とかが合った場合はどうしようもないねAnnex.C
ちなみに、NECのATU-R32Jは安定はしてるけど最高速度出ないので、、、、
俺は黒モデムが欲しいなぁ。。。。。
509389:2001/02/21(水) 22:46
>472
> ところで、、、
> どなたかARESCOM(白)のパス突破できた人は居ないですか?
> 黒と違ってパスを変更されたらしくて設定できないっす。

やっぱり、白はパスワード変更されたみたい。私も白ルータ。
510503:2001/02/21(水) 23:30
>>505
あれ、そうですか。おかしいな、もう一度持っていってみるか、
って、もう支払期限過ぎてるし・・・
511名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 01:00
落ちてる...

<サポートセンター営業時間外緊急連絡先>
○弊社ネットワーク設備の故障と思われる場合の時間外緊急連絡先
TEL:03-5806-7544

受付時間
平日18:00〜翌朝10:00、土日祝日は終日受付を開始致します。
512名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 01:05
いまどきフリーダイヤルじゃないなんて・・・・・(鬱
513471:2001/02/22(木) 02:52
>>472
めたから月々の支払いの明細なんて来るの?
来たことナインだけど…。
とりあえず2月分は5500円+187円としか
思えない金額の請求が来てるから二重に
請求されてるんだろう。まったくNTTって
514名無しさん:2001/02/22(木) 14:24
なんだ?白モデムなんてあんのか?
しかもISDNに強いってマジ?
そっちがいい。黒ヤダ。
515名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 15:38
うちは黒。400〜450kbしか出てないぞ。
516名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 19:45
白と黒はどちらが高いのでしょうか?
たぶん白の方が高性能だから高いのかな?
うちには高い方が当たることを祈ってます。
517名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 20:29
白だと近くの汚染ISDNユーザーの影響受けないのか?白なのに100KB出ないぞ.
518名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 20:39
昨日開通。singleで、白モデム(NEC)です。
速度は最高で1.3Mbps出た。平均だと800kbpsぐらいかな〜。
夜間は300kbpsとかに落ちることもあるけど、まあ満足です。
519名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 03:55
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/02/22/013.htm
>NTT東西は、昨年十二月から「フレッツ・ADSL」のサービス名で
>首都圏と大阪圏の一部で展開。月額四千五十円の定額制で、動画なども見られるた
>め、東京二十三区では既に二万五千件の申し込みがあり、さらに一日あたり一千件
>の申し込みが殺到しているという。(共同)

フレッツ猛追で東メタのシェアNO1の座が・
NTTはシェアトップになったら大々的に宣伝しそうな感じ。


520472:2001/02/23(金) 04:10
本日、両者の違いを確かめるために解体作業を行ってみました。
やはり内部構造が変更されているようですね。(特に信号処理部分へのコンデンサ追加など)
性能上がるのは歓迎するが...パスが判らないよ(T_T)

そういえば白ARESってもしやmax3M対応なのかな?
521名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 06:32
>>520
arescomは、黒も白も、どちらもフルレートDMT(下り6Mbps)につなぐことができます。
違いは、黒はAnnexA用、白はAnnexC用です。
522名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 06:59
>>521
っつうことは、3月から始まるとか始まらないとかの、くだり3MBコースに
変更すると、モデムも変えなきゃならんの?
523名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 08:16
めたがどう考えているか知りませんが、設定を変えれば白も黒も規格の上では
3Mbpsは出ます。ただし、回線によっては黒で速度が出ない場合、白に
変えるかも。あとNECのものは1.5Mまでなので他のに変えられるでしょう。
524名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 08:17
ところで、2月ももうすぐ終わるのだけど、モデムの設定ツールは配布されたのでしょうか?
525名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 10:13
>>524
webで掲載してたとこあるYO!
526名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 11:47
>>524さん。
東めた非公式ユーザー掲示板で「2月中には無理」と言われた人が
書き込んでいたみたいですけど・・・。
確かそのツール使用するのに自己責任で設定しますとかいう
誓約書かなんか書かされるんでしたよね?
527名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 12:50
>>526
パスワードなら公開されてるよね。
どっかのページで見つけたよ。
528名無しさん:2001/02/23(金) 13:26
1.6契約でなぜ白がもらえないんですか?
めたのきまぐれですか?
529名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 13:37
>>528
サポートにでも聞いてみては?
530472:2001/02/23(金) 19:01
521&523さん、そういう事ですか。

最初から白持ってきたって事はやはり黒だと厳しいんだろうな、ISDN汚染度の高い神田局だし。
531烏山:2001/02/23(金) 20:52
サーバーにアクセスできません?だかなんだか出て、
繋がらないよ〜。烏山の人どう?
532名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 21:52
シングル契約で複数のPC繋げてる人は
どうやってるの?PPPoE対応のブロードバンド
ルーター買ってきて繋げてるわけ?
ネットワークゲーム対応とか書いてあるルーターがあるけど
そういうのつかったほうがネットゲームにはいいの?
533368:2001/02/23(金) 22:21
>>527さん
えっ、公開されているんですか?
私の場合はARESCOMの白モデム(ルータタイプ)ですけど
確かパスワード変更されたという話をこのスレでも書かれてますけど。
当然、東めたのページでは公開されていないですよね。
534名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 22:23
>530
うちも神田なんだけど黒でね
ただノイズ入るって640Kに下げられちゃった
スピード500K位だけど白で1.6Mでどのくらいスピードでてますか?
535名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 22:25
>>531
7時くらいから問題なくつながってるよ。
ってもうつながってるかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:58
>>527
どこにパスあるのか教えて〜!!
537472:2001/02/24(土) 00:26
>>534
夜間は居ないので試した事が無いのですが、最速で1.3M強、最低で850K弱って処でしょうか。
エリア的には外神田3丁目付近、近隣住民の話だとISDNに包囲されているようです(笑)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:03
>>493
初めて知った・・・。めたのNewsGroupとかないの?
539527:2001/02/24(土) 12:30
>>533
新機種か旧機種かはしらないけど、公開されているのは確か。

>>536
ヒント:ネトゲ板のPSO掲示板のリンク集「PSOのUDP設定」参照
540名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 12:43
alt.binaries系いちおうグループのリストには出てくるけど,中身全然ないね.
541名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 12:47
PSO関連スレッド立ち過ぎててわけ分からん・・・.
542名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 14:03
役員人事のご案内

めたりっくグループ(東京めたりっく通信、名古屋めたりっく通信、大阪めたりっく通信、東京ふぁいばあ通信 代表;東條巌)
では、この度、東京めたりっく通信(株)現代表取締役社長小林博昭の会長就任、現代表取締役会長東條巌の代表取締役社長就
任、併せて、現代表取締役副社長杉村五男及び平野剛の代表権返上を発表致します。今回の人事により、東京めたりっく通信は
代表取締役が東條巌一名となり、グループ全体とグループ内最大のビジネスユニットである東京めたりっく通信の統括責任者が
同一となり一層の経営効率化をはかります。また、取締役会長に就任する小林博昭は今後は日常の業務全般から退き、日本にお
けるDSLビジネス全体の発展の為、大所高所から貢献することを目指します。
 本人事は2001年2月23日の取締役会にて決定され同日から実施されました。

543名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 14:52
相当危機感持ってるってことだろうな。少しは楽しようと思ってたが小林が営業知らなさすぎだから全然ダメ。
東條のじいさまが直接指揮で、立て直しするしかない。
平野は技術でアホばっかやっててユーザーから白い目で見られてルからクビ。当然だな。
544名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 15:03
>>543
何でそんなに知ってるの?
545名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 15:24
>>543
それで、これからの東めたはどう変わる?
546名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 16:03
>537 ありがとう
うちは外神田2丁目付近です
じゃ白持ってきてもらって1.6Mで試してみよう
547名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 19:18
あのうわさは本当だったんだ。小●と東●の仲が悪いって。
表向きは会長となっているが、東●が小●の経営権を剥奪するのが目的。
会議では、小●の意見は東●派にすべて握りつぶされ、また社長の小●が会議に出席
しなくても東●一派が満場一致で決めていた。会社の役員のほとんどが数●技研出身
だから仕方がないのだろう。既にここ数ヶ月は、東●が決めていたらしい。
だから表舞台に小●は出てこれなかった。しかし、既に資金が底をつきかけている中、
このような人事発表は、資金集めのマイナス要因とはならなのだろうか。
売却も含めて今後の、めたの動向に注目される。
548アンチミカカ:2001/02/24(土) 20:32
あげとくか。
549名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 20:33
550名無しさん:2001/02/24(土) 22:05
黒はルータじゃないの?
ルータ契約なんだけど。
じゃあブリッジはどれよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:37
またべニ○が書いてるのか?
552名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 23:06
最近、あの社長が出ないで元NTT社員が出ていたのはこういう理由だったのね。
553名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 23:06
22日に開通したばかりなのに、もう落ちた。
「認証に失敗しました」って何よ?
噂どうりにトラブルが多いな。

セカンドプロバイダーは必須なのか?
554名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 23:47
必須です。
555名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 01:32
そんなに落ちるんじゃなぁ。みかかに流れた方が良いのかなぁ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 03:08
みんな高い初期費用払っちまったから、しばらく様子見るとか、
もととるまで使うとか、かんたんには動かないだろうが、
いつかはフレッツADSLに逝きたいっつうのが本心だろう。
557名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 03:45
毎月、メンテナンスたーいむがあって、数時間はヒヤヒヤです。
558名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 03:48
そんなに落ちてるかなぁ〜?
俺んとこ大丈夫だよ。
それより、ダチが入ったフレッツのほうが調子悪いみたい
559NTT工作員:2001/02/25(日) 03:56
東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、
東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、
東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、
560悩む:2001/02/25(日) 04:59
フレッツADSL春から3000円台に値下げ
初期費用高い、開局見通したたないじゃ
現状では、かなりメタ辛いね
頑張って
561暴力団:2001/02/25(日) 05:26
G.dmtはだめだめ。下りが少し速くても上りが200kbpsでは意味なし
562名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 05:37
アプ職人さんですか?
563名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 05:40
>>561
こいつNTT工作員なんだよね。有線はサギとかいうスレも立ててるし。
そんな暇があったら日本のガンNTTをなんとかしろ。
564名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 05:55
>>540
なんでニュースのaltに何もないの?
ニフティが一番altは多かったから、
にふのADSLのがよかったかも。
でも、初期費用払って繋がらなかった時の事を考えたらなぁ……。
565564:2001/02/25(日) 05:58
>>540
ごめん、何にもないんだろうね、ってことが言いたかったのです。
めたのニュース、何も無さ過ぎ。使えない。
566頭悪い:2001/02/25(日) 06:22
>>563
つーかさ。
G.dmtのフル仕様が、上り200kbpsしかでねーとでも思っているのかね。
今のめたは、G.lite Annex Aでしょ。3月にG.dmtだよ。
それに、今だって別のメニューでは上り512Kだよ。
567烏山531:2001/02/25(日) 07:38
繋がらなかったのは、めたのせいじゃなかった。
あれからパソコンの画面が青くなってきて、
ディスプレイが壊れた?と思ったけど、
とりあえずバックアップとって、リカバリー。
直った。。朝だ。。
メガテンも終わったし、寝るかな。
でも久々にアナログライフを送ったけど、びっくりしたあの重さ。
みんなあんなんでやってんのかー。
この先どうなるか分からないけど、
今ADSL使えるってだけでうれしいよ。
568名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 12:52
ちょっとでも めたに不利になることを書くとすぐNTT工作員というのね。
めただって元NTT社員がネットワーク作っているのにね。(藁
569ふう:2001/02/25(日) 13:20
フレッツADSL3000円台に値下げには、かなわないよね
570名無しさん:2001/02/25(日) 13:33
>>569
それプロバ代べつじゃないの?
めたは1.6(プロバコミ)で5500円だろ。
3MBの料金がどう出るか・・・
571名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 13:36
めた・・・・5687円
みかか・・・3000円+プロバ代(ここでは1500円とする。)
だが、実効速度で割ってみると、
めた・・・・1160kbps
みかか・・・930kbpsだから、
めた・・・・5500/1160(\/kbps)≒4.74(\/kbps)
みかか・・・4500/930(\/kbps)≒4.83(\/kbps)
だから、そんな対したことじゃないよ。もしめたが数百円でも
値sageしたらまた逆転するよ。

572名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 13:44
>>571
もし、プロバ代があと105円でも高かったら逆転するね。
月1500円のプロバなんてそんなないよ。
573>571:2001/02/25(日) 13:48
逆転も何もそれだったら有意差は無いとみなせる
574名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 14:55
みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかか
が憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い
。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みか
かが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎
い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。み
かかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが
憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。
みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかか
が憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い
。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みか
かが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎
い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。み
かかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが
憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。みかかが憎い。
575竹の塚めた:2001/02/25(日) 15:02
申し込みから2ヶ月半でやっと開通。

局から3kmぐらい離れた上ISDN回線と同居という悪条件
にもかかわらず、初日は1.3Mbps程出て喜んだ。
が、翌日には1.0Mbpsほどしか出なくなった。

Familyの使いにくい、というか全く使えないルータモデムも
何とかして欲しい。白のARESCOM。

3Mに期待はしているが、先行き不安。
フレッツの方が良かったかも・・・。
576もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 15:26
>>568
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< そう言われていちいち突っ掛かるオマエはNTT工作員(藁藁
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
577名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 15:30
このまえ盗めたに逝ったらADSLのセンタ機器が展示してあった。
うちのラックに比べて安そうに見えた。
それよりその左側にパーテーションで区切ったところがあり非常に
汚かった。聞くと失効役員の部屋だって。(藁
578名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 15:35
>>576
休日待機ご苦労様、駄めた社員。来月が楽しみだよ。(藁
579名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 16:27
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!めた最高!
580名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 16:31
3Mbpsコース早く始まらないかね
581名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 17:44
>>578
来月の何が楽しみなんだ?
582名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 18:09
>>581
3Mbpsサービスが始まるからだろう?
583もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 18:53
>>578
マイラインボロ負けっていう中間結果が出るからだろ>みかか。
584:2001/02/25(日) 18:58
スマソ
581へのレスだった。
585名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 19:50
>>583
おまえ頭、悪いだろう。ノルドのくせに引きこもってな。
586名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 20:04
ノルドってアッサラームの東の洞窟の?
587名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 20:24
>>585
さっさとビジネスホンでも売って来いよ。木っ端NTT社員。
588名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 23:01
初期費用高いですね・・
お金持ち専用か。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:08
>588
貧乏人と女、子供はフレッツな
カローラみたないなADSLだがな
590名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 23:11
今日、20時ぐらいから、ずーっと繋がらなかった。
なにか、あったの??
今ようやく繋がったけど。
591名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 23:22
うちはずっと繋がってるよ。
悪いのはあなたのPC
592名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 23:40
めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!
めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!
めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!
めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!
めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!
めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!めたが一番!
593名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 23:47
東京ぼったくり通信
594名無し:2001/02/26(月) 00:11
>>593
ゴルァ、何がぼったくりじゃ!
めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!
めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!
めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!
めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!めたは一番じゃ!


595名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 06:00
信者は恐いね。
596名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 09:08
信者っていうか子供じゃん。
597非通知さん:2001/02/26(月) 11:23
Familyのルータのパスわかりませんか?
598名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 11:30
>>592
>>594
信者っつうかただの内部だよ
599名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 13:49
>>598
ふぅん。そうだったんだ。
=(^ー')=b モウソウハホドホドニネ
600名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 14:39
君、信者え
601名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 17:34
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=982965709&ls=50
>>595-596はここみて勉強すれ。
ADSLにするなら、今のところめたが最高の選択肢という
事実を受け入れるべきだね。
602596やら599:2001/02/26(月) 17:54
>>601
誤解?
めたは否定してない。むしろ好き。
頭悪い煩い書き込みを「信者」と称して
否定しただけよ?
「内部」とか「工作員」とか「信者」とか?
例えそういう妄想しようがほっとけ、煽るな。くだらねぇ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 17:57
eやフレッツの連中が対等な顔して、じゃれついて来るのも今のうち
だけさ。3Mbpsコースが始まれば何も言えなくなるだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:07
そうなったら、usenとかいうの?
あそこくらいしかまともに話できる相手いないじゃ〜ん
605名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 19:40
クレジットカード払いしかできないから、NTT+OCNにした。
606名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 22:07
これの真意を解説すれ>内部
http://www.metallic.co.jp/news/2001/0223.html

607名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 22:54
FamilyでNapsterのアプロードってできますか?成功した試しがないんですが.ダウンはできるんですが.
608名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 23:18
>>607
できるよ
609名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 23:34
>>597
>>539 にヒントあったよ
とりあえず検索してみ
10秒程で発見できたよ

>>539 サンクス!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:47
>>603
スピードだけじゃねーだろが。
こけない、おちない、かたまらない、つぅ安定性では
フレッツの足元にも及ばない、めたは。。。
611名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 00:53
>>610
シングルだけど、まだ切られたことないっすよ?
それより予想外にアタックされてるのがつらいっす。
612烏山531:2001/02/27(火) 02:02
え?いつから3M?メタHPに書いてないような。。
613名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 02:41
>>612
ほいhttp://www.metallic.co.jp/news/2001/0124a.html
はやく値段決めれっつーの!
614名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 03:45
>>609
みつからん!
615名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 03:47

                       __\~^=-=~~@`@`-=---~;:::::;;;;;;;;/;::::::::::`-、
                  @`@`@`@`-=~@`@`@`;;;;:::::::::::::::@`@`---;;;;;;;__;:::::::::::/i;::::::::::::::::::ヽ
                    -~@`フ;::::-=~~;:::>──=--;::::::::::|i;:::::::::::::::::::::::::|i@`
                    @`@`-=-=;::::::@`@`-~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::@`:::::::::::::::::i
                     ./;::::::/;::::::@`@`-=~;:::::::@`-::::::::::::::/::ヽ;::::::ヽ;::::::::::::ヽ
                    /;::::::::/;:::::::/:::::@`-~フ/;:;:;::::::::ノ;::::i;::|;:::::::::ヽ;:::::::::::::ヽ@`
                   ././/;:|;;:::::/:@`-~/ /ノ/::::::::::/::::::/|::i@`;::::::i;:::|;:::::::::::::::ヾゝ
                   .i/ | @`@` @`;::::i;:/ " / /;@`;::::::://:::::ノ /:ノ |::::::|:::i@`;:::::::::::::::::)ヽ
                     .|//i::::||i;;|-"~~=-@`@`|:::::/ i;:::/ /:/ |:::::/:|iヾ;:::|i;::::::::::| i
                     ”@`@`@`@`|-/::::i <~i:::ヽ@` |:::/ |:i l-=-=@`@`@`/:/:/|:::::|:::|::::::::/i
                     -=-/::::::| ::::::::: ヽi   ` " i::::)~> @`@`~>::::ヽ.i:|::/ノ
                     -=~」/:::<i     /   ::::::::::::::::/:\:|::::|i/:|
                       /:]:::::::|    ヽ       ノソ”:|::::ヽ-::::::ヽ
                       i/|;:/::::ヽ   ───     /|i::\:\:::|):::)
                       | /:::::@`;:::::\  ヽ---"   /;;;;;;;:ノ|::/i::ノノソ
                       ノ"ソ/:::::::ヽ     @`@`@`-~=" ̄ ̄ヽノ |ノ
                     @`@`--───/:::/|~ー- -"-~      ヽ
                     /      |/ノ ノ @`@`@`--~         ヽ
                    ./          -~             |.
                    |                          |
          @`@`@`@`-~フ      |  /                        .i@`
        @`@`-/~  /"       |@`@`/                \        |
     @`@`@`/ " ./      @`@`@`-~^                  ヽ       .|
    /  ./  /     @`/        /             ヽ       .i
  @`@`/   / ./      iノ        .|  (c)          ヽ       .|
@`@`@`@`ノ    ./ /       .l         i                ヽ       |
     / ./        ヽ        ヽ        /     ./ヽ       |
     .@`  /          .\ ノ     `   _@`@`@`--~    /  ヽ      |
    / /___        `i                 /    ヽ     i

616名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 08:52
豊島区には
めたりっくは来てますか?来てませんか?
617名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 09:01
ADSLだと閲覧出来ないウェブサイトが
いくつかあるみたいですが、メタリックもそういうことが結構あるんですか?

ちなみにこれは原因はなんなんですか?
CATVだとそういうことはないですよね
618名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 09:19
>>617
例えば、どこが見れないの?
619>608:2001/02/27(火) 09:36
ども.
620名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 09:36
>618
どこかにそんなスレがたっていたか、あるいはどっかのスレに
そんな書きこみがしてありました。
621名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 09:48
東京めたりっくは、フレッツADSLのように
ISDNの干渉を受けにくい AnnexCというのをつかっていないのに
速度計測スレをみると、みんなコンスタントに1.5近くはでてますよね?
なにか秘訣があるんですか?
622名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 10:35
age
623名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 10:45
自分は、ルーターのパスは分かったんだけど、
ゲームポートを空けたいんだが、方法がわからないよー!
誰か、詳しいやり方教えて下さい!
初心者でスマヌ。

もしかして、HUB経由して無いとダメなんですか?
624名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 10:52
豊島区には
めたりっくは来てますか?来てませんか?

625おいおい:2001/02/27(火) 10:57
自分で調べられないのかい?
めたのページにアクセスできれば、みれるだろう。
626名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 11:25
新手の荒らしか。
627名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 12:25
3M投入時点での1.5M値下げの可能性はあるのでしょうか?
628名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 16:27
sagありまくってるからage

3Mbpsって下りばかり速くなってもなぁ。
上りはずっと288kbpsのままなのかい?>めた
629名無しさんに接続中…:2001/02/27(火) 18:36
>>623
HUBなんて経由しなくても大丈夫だ
俺はLANアダプターに直接ブッ刺してるよ
630>629:2001/02/27(火) 18:38
それじゃFamilyの意味ないじゃん・・・.
631もぐもぐ名無しさん:2001/02/27(火) 19:10
>>630
PPPoEじゃない分マシ。
632烏山531:2001/02/27(火) 23:23
>>613 てんきゅ。
な〜んだ高いのか〜。みんな3Mじゃないのか〜。
633名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 01:14
familyってホントーにPPPoEじゃないの?
新規加入者はしらんうちにPPPoE対応ルータに
変更になってるなんてことは無いの?

それにしても上がりは速くならんのかごるぁごるぁー。
634名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 02:49
NetDSL Managerを使ったらICQがバグって以来、
もう入れてない(泣)
なんでだろう?
635名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 03:32
>>633
上りは「のぼり」じゃぁ、ゴルァ!
636名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 03:33
>>633@`635
ワラタヨ
637名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 05:42
familyはPPPoAです。
上りを速くしたかったらSDSLだね。
638非通知さん:2001/02/28(水) 11:53
NetDSLマネージャって、もうダウンロード出来ないんだね。
どこかにアプきぼん。

そうそう、>>539のおかげでPASSわかった。さんくす!

>>634

設定の最中にWAN側にアクセスするとモデムがハングアップ
するよ。
639名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 15:56
http://www.metallic.co.jp/topics/2001/0228.html
めたってもう金なくなったの?
俺みたいにあっさり繋がったらいいけどちょっとでも手間取ると
やたら金かかるようになったなあ。
640名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 19:18
>>639
まあ、工事自体は簡単だからね。
5月まで様子見して、トラブル多いようだったらまた方針変更するんじゃないの?
641名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 19:24
めたりっく止めた人に質問。やめたときモデムは返すの?
642名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 19:29
>>641
そういうことになっている。
モデム本体にその旨記載されたステッカーが貼ってある。
643名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 20:42
予想はしていたが……NTTは3末に10万回線だとよ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/124518

値上げしためたに将来は??
644名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 20:48
>>639
値上げしたのは知らなかったなあ
ふぁいばーなんとかに金かけるからDSLは適当になったんじゃないの?
645名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 20:55
>>643
来年のことじゃ。
今年十萬なんていくら何でも無理。
646:2001/02/28(水) 20:59
スマソ
記事読み違えた
鬱だ…
647名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 21:04
ほれ。
フレッツ・ADSLは2000年12月に開始したばかりだが、2001年
3月末に全国で約10万回線に達する見通し。内訳はNTT東日本が8万、
NTT西日本が2万。さらに2001年度はNTT東日本で75万、NTT西日本で
70万と一気に加入者が急増すると予測。この結果、2002年3月末時点のフレッツ・ADSL加入者は、全国で155万となる。
648名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 21:41
ホントNTTって卑劣だよな。
けど、光を有線より安く始めたらADSLから乗り換えるけど。(藁
649名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 23:32
みんな急激に興味を失っていってるね>めた
時代のあだ花か、NTTの当て馬か。

でもADSL普及に十分役に立ったのでゆっくり永眠って下さい。合掌。
650烏山531:2001/03/01(木) 00:47
でもそんなにうまくいくのだろうかNTT。
つーか、今日も接続エラー。。めたTEL待ち。。つーか寝たい。。
つーか、電話番号聞かれなかったけど、分かってんのかなー着信記録で。
つーか寝たい。
651名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 01:51
東めたのIDの数字部分を分割して入れるって部分で
7桁数字の場合、どう分割するのかにゃ?
macのtelnetで設定変更に成功した人って
いるのかにゃ???
652烏山531:2001/03/01(木) 02:03
めた電に起こされた〜。繋がった〜。あ〜。
653名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 02:23
PASSわからん???だめだこりゃ
654名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 04:09
すでに元は取った・・・十分楽しんだよ。
ありがとう、めた!
さようならは言わない。

とか言いつつさがってて寂しいのでage。(ワラ
655名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 04:24
そのうちこうなるのも予想しつつ、めたを選んだけど...泣けてくるね。
まぁ、極力NTTには金を貢がない方向で次を考えようか。

つーか、取り敢えずはとっとと3Mbpsサービスを始めてくれぃ。
656名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 04:41
工事後約10日経った昨日、
家の通信速度が分からないから、どす窓でめたのFTPからファイルを落として、
速度を計ってちゃぶ台!ってメールが来たけど、
それってうちだけ?
っつーのは、モデム設置時にみかかの工事が終了してなかったから、
こういうことをするのかな、と思ったんだけど……。
その後、開通確認書になんか書いて、だって。

メールには、
「お客様が満足いただける速度に近づけるように努力いたしたいと思います。」
と嬉しい言葉があるけど……。
657名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 10:40
>>638 まだDLできるよ。アジアのサイトで。
658>:2001/03/01(木) 10:55
埼玉大学受けた奴に ダサいたま って言ってたらキレられた。
659名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 11:55
基本的な質問になっちゃうけど、NetDSLでみんな何してんの?
MAX速度の変更とかそういうこと?何か意味ある?
一番安定する速度に設定するという意味では意味も意義もあると思うが、
かえってサポートの負担を増やしてるだけだと思うのは僕だけだろうか?

>>656
僕も工事後2週間経過した未サインユーザです。^_^;
速度もそうだけど、回線品質や安定性の面でとてもサービスを受けられる状態じゃないので、
頻繁にサポートとやりとりしてる。もう専属の人が決まってるような状態。(笑)
今、NTTに回線品質調査依頼出してるんで、最低でもあと2〜3週間は未サインユーザの予定だ。(笑)
660659:2001/03/01(木) 11:56
>>659
Managerが抜けてた。^_^;
661名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 12:47
>基本的な質問になっちゃうけど、NetDSLでみんな何してんの?

グローバルIPの解放しかないじゃない!
サーバー構築のためには絶対に必要。
662名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 12:53
>>659
ネトゲがまともに作動するようにしたり使う。
663名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 14:05
NetDSLマネージャ使って東めたから叱られた人とかっていないの?
ファーム勝手にageた人とか??
664名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 14:07
age
665名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 14:28
NetDSL Managerの使い方を記したHPとかないかなぁ?
使い方が、よく分からないよ〜。

ヘタに弄ると壊れそうだし。
あぁ、ルーターの設定も分からない厨房だ。

誰か使い方の書いてあるHP作って〜!
666名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 14:30
>>665 検索がおすすめ
667名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 15:09
ノイズフィルタ/サージフィルタがADSL接続速度アップに貢献するって話聞いたこと有ります?
668名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 15:48
>>667
あちこちのスレで何度も出てるけど、性能のいいノイズフィルタは
音声通話で使う周波数域以外は根こそぎカットするように出来てるので
ご丁寧にADSL信号までカットしてくれます。
669名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 15:52
ノイズフィルタ買うよりNICのグレードを上げた方が
効果があると思うぜ。
670名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 16:30
えーっ、めたりっく工事費値上げですか?
 えーっ、めたりっく工事費値上げですか?
671667:2001/03/01(木) 16:32
>>668
ではADSLに特化した高性能ノイズフィルタが出れば使い物になるということでしょうか?
とりあえずケーブルに挟むタイプのノイズフィルタを試してみようと思っているのですが。

>>669
Intel EtherExpress 10/100Pro+とか使ってるんですけど、もっといいのありますか?
672名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 16:39
>>690
俺もそう思います。
2種類安物持ってますが、片方は妙にスピードが遅いですね。
速いほうも1日以上つなげっぱなしにすると挙動が怪しくなります。
673672:2001/03/01(木) 16:40
>>669の間違い
674名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 17:14
Hotline Client 1.7.2Jでdownすると、ファイルが壊れるんだけど…
675名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 17:22
>>671
それ以上のNICは数万するだろ。
フェライトコアを買って
MJ-スプリッタ間、スプリッタ-モデム間、モデム-PC間の
ケーブルに付けてみなよ。気休めにはなるよ。
676名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 18:14
>>671
そういうことになるね。今後ADSL対応をうたってる
ノイズフィルタが出れば問題ないと思う。
677名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 22:18
あんなに高い金払ってKCOMをISPにする奴いるのか?
ホールセールスをいまさら始めるめたって・・・・
678名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 22:53
どんどん下がっていくね。
さようなら、めた。
679名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 23:24
3月になったね、めた。
やっぱり株式公開に失敗したね。3月に公開してみんなで大金持ちになるはず
だったらしいけど、今それどころでは無いんだね。資金も底をつき自転車操業
だね。(藁
680竹の塚めた:2001/03/01(木) 23:25
なんか安定しないなぁ・・・。
ピアーリセットのネットワークエラーがしょっちゅう出る。
681名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 23:30
速度測定では、めたが絶好調なんだけどな・・・
682名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 23:51
絶好調のヤツしか計測しないからだろ。
俺なんか悲しくて計る気にもならんわい。
683商売敵:2001/03/01(木) 23:59
東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、
東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、
東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、東めたが憎い、
684名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 08:14
>>683
なんで憎いの?
685名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 12:52
なんか急にサポートからのレスポンスが悪くなったなぁ・・・。
3月になったことで忙しくなったのだろうか。
686名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 12:57
金が無くなったからリストラしたんじゃねーの?
687すきもの:2001/03/02(金) 12:58
めたがんばれ!
俺は大企業より、ADSLを広めたパイオニア企業めたが好きなんや
ちなみに、
フュージョンとZEROとアステルにも加入しています。
688名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 13:04
努力もしないやつを応援するほど馬鹿げている。
客の不満を解消する方が先だろう?
689名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 13:05
monozuki
690すきもの:2001/03/02(金) 13:22
今のとこ、トラブルないし、私的にはOK。
691名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 14:37
http://www.metallic.co.jp/news/2001/0301.html
めたADSLでプロバが選べるようになったらしい。
692名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 14:48
SDSLじゃん、ビジネス用だ
693名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 15:04
>>692
SDSL? 鵜津田紫膿。
694名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 18:06
NTTがADSLモデム切れだって
いまがチャンスだ>東めた
695名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 18:13
だからって開通後にトラブルとこはイヤ
696日経BP:2001/03/02(金) 21:51
東京めたりっくでプロバイダ選択が可能に 足回り回線のホール・セールを開始
[2001/03/01]

東京めたりっく通信は3月1日,xDSL(digital subscriber line)技術を使った
高速インターネット接続サービスのホール・セール(卸)事業を開始したと発表
した。同時に,インターネット接続事業者(プロバイダ)のKCOM(旧KDDコミュニ
ケーションズ)と,SDSL(symmetric DSL)回線のホール・セールに関する初の
契約を結んだことも明らかにした。これを受けてKCOMは3月1日,法人向けのSDSL
サービスを開始した。
xDSLサービスのホール・セールとは,xDSL技術を使ったエンド・ユーザーからプ
ロバイダまでの高速中継回線の利用権をプロバイダに提供するサービス。エンド・
ユーザーはホール・セールを契約したプロバイダに,xDSLサービスを直接申し込む。
東京めたりっく通信の名前は,エンド・ユーザーには直接見えない形になる。
東京めたりっく通信のxDSLサービスを利用する場合,これまではADSLの接続サービ
スだけでなく,プロバイダも東京めたりっく通信のサービスしか選べなかった。東京
めたりっく通信は,「現在複数のプロバイダとホール・セールの交渉中で,近いうち
に個人向けのxDSLサービスでも契約先プロバイダを発表できる」としている。
プロバイダの選択は,イー・アクセスやNTT地域会社などほかのxDSL回線事業者では
既に可能。今後は東京めたりっく通信を利用した場合でも,プロバイダが選択できる
道が開けそうだ。

だってさ。
697名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 22:06
>>665
オレもきぼーん!
誰か詳しく教えてくれ〜!
ネットゲーやりたいよ。
698名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 22:11
悪い事言わないからSingleにでもしなさいって。
めたにもいいかげん態度を決めてもらいたいもんだ。
699名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 23:06
がいしゅつかもしれんな〜〜
今まで、興味なかったスレだから・・・

ADSL 東メタで、俺の周りにも入ったのがいるけど
トラブルがあったらしい
快調につながるんだがふとした弾みで切断してしまうダウソ失敗するなどと
ことがあったらしい。電話がかかってくるとそういう症状になったらしいのだが
東メタも最初はわからず、最終的にはNTTの保安機が原因だったらしい
保安機の交換でよくなったってさ。一応報告までに
がいしゅつだったらごめんね〜〜
700名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 23:09
699だけど、すまん
誤字だ保安機じゃなくて保安器だ
701名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 23:42
http://www.eaccess.net/jp/support/faq_line.html#1-5
・タイプ1で電話着信時にADSLが途切れる
電話が着信したときに、ADSL通信が途絶え、再度ネゴシエーションを開始す る
場合がありますが、この現象は、お客様宅のNTT電話回線用の保安器が「6PT
保安器(Ver.1)」というものであるときに発生します。
原因は、交換機からの呼び出し(お客様への着信時)に呼び出し信号 (16Hzリン
ガ)を送出した場合に、ADSL通信パスの同期はずれが発生するためですが、解
決策としましては、この現象が起こらないような保安器にNTTに交換してもらうこ
とになります。
702竹の塚めた:2001/03/03(土) 00:44
順調に速度が落ちてます。
600kbps程の時もある・・・。1.6M契約のはずなんだけどな。

サポートもなかなか電話がつながらないし、やっとつながったところで
DNSアドレス確認したら「DNSって?」状態だった。
ルータモデムの設定ツール、たぶんNDMだと思うけど、無いのか?って
きいたら「準備中。提供時期は未定。」っていつからそれ言ってるんだよ。
そして「パスの法則が解っちゃっているみたいだけど大丈夫なのか?」というと
「あー、そうですか。」だって。
これを聞いた時、負けを感じました。

非常に先行きが不安です。というより既にだめかも。
NTTよりは良いと思ってめたにしたがこれじゃあね。
自滅しているようなものだよ。
703名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 01:00
704名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 01:11
>>702
ところで、白or黒
もし白なら、盗めたのモデムたいしたことないじゃん。
705竹の塚めた:2001/03/03(土) 01:49
>>704
白。ARESCOMのルータタイプ。
これのパスの法則は変更されているらしいが、どうなんだろ。
23が開いていてパスがばれたときにはどうしろって・・・。

575でちらっと書いたけど、厳しい条件にもかかわらずいいときは1.3M程
出るんだよね。モデムっていうより、上流の方の挙動が何となく怪しい気
がする。ピアーリセットエラーが良く出るし、ちょっとの間転送が止まっ
たりすることもある。あとホメステから落とせない。
回線とモデム以外同じ環境でISDNの時は何も問題なかったんだよね。
自分のとこの設定が悪いのかもしれんが、よくわからん。

706名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 04:10
今、
homepage1.nifty.com

bbs2.otd.co.jp

にアクセス出来ないんだけど、気のせいか?
homepage2.nifty.com
にはアクセス出来る。
www.otd.co.jpにもアクセスできるんだよな。
めたのDNSがおかしいのか?
707自由が丘局:2001/03/03(土) 05:20
申し込みは2/11でさきほど開通。single1600のDIY白モデム。

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 5.99 秒
平均速度(バイト/秒) = 167 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.336 M bps

LANカードが壊れてるの気づかず、2時間浪費。
鬱。
でも、あまりに快適だから鬱やっぱ無し。
708名無しさんに接続中:2001/03/03(土) 08:56
>>699
「がいしゅつ」ってナーニ? 「きしゅつ」カナ?
「既出」とゆーコトバはありますが、「概出」とゆーコトバはアリマセン
どーでもいーツッコミなり
709名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 09:11
>>708
気にすんな。
いわゆる2ch用語だ。
710名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 10:36
>>708

ひよこ名無しさん だな。
711名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 10:44
>>705

白のNetDSL使ってるケド、passは変更されてなかった。
PSO関連板にのってたやつでバッチリログインできた。

ちなみにWAN(グローバル)側からのTelnetは可能でした。

めたもいい加減にこの辺どうにかしろよ!
うちはpass変えたから良いけど…。
712竹の塚めた:2001/03/03(土) 13:00
>>711
うちのは変わっているみたい。
PSOのサンドイッチ型はだめだった。

しょうがないからさらにルータぶら下げているよ。
そうすればローカル側はいくらか守られるしね。

ルータモデムまでの侵入はあきらめて、そうなったらめたに
何とかさせるしかないな。
それまでめたが生きていたらの話だが・・・。
713名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 22:52
>>712
以前、めたにセキュリティについて聞いたことがあるけど、めたは責任
もたないって。自分のPCにFWのソフト入れろって。
だったら最初からちゃんと説明しろ>盗めた
714名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:14
めたのモデムってここのか?
ttp://www.arescom.com/NetDSL1000.htm

もしそうだとしたら、どこかに落ちてるんだろうか?
NetDSL MANAGER。
715名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:17
FWってなんですか?おととい開通してここみてたら
セキュリィティー面で心配になってきました。
Vb2001いれてるけど、これじゃだめかな。
あとメアドはないんですかね〜
716名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:21
xDSLなんぞ、光網が整備されしだい「無かったもの」扱いされるんじゃ。
せいぜい5年の短い春やちゅーねん。チューヤン。髪サラサラ。
717名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:25
Vb2001は速度が遅くなります。
FW:ファイアーウォール です。
718名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:31
っていうことは、Vbはアンインストした方がいいのですか?
おすすめはなにかある?
719名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:32
>>713
それはまた論点をずらされてるなぁ。
確かにPCをファイアウォールの内側にすればPCは守れるが
今問題になっているのはモデムがクラックされる事なんだよね。
720名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 23:33
お勧めはブロードバンドルータ入れる。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=983358805
721竹の塚めた:2001/03/04(日) 00:14
>>714
ほぼ正解。ファームは独自で何種類かありそう。
NDMはそこにはない。簡字体。

>>716
個人的には5年も持たないと思うんだが。
次は東ふぁいか?
ケイコ先生に100Mbps。

>>719
そうだね。
722名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 01:02
>721
簡字体? ここぐらいしか見つからない。
ttp://www.ptic.net.cn/ADSL/product/ARESCOM%20NetDSL.htm
読めないしリンクも無い……。

723竹の塚めた:2001/03/04(日) 01:11
>>722
惜しいな。でもここでリンク書かないほうがいいと思うぞ。
netdsl cn

724名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 01:27
リンク先見てみたらそれっぽいのがあったから
とりあえず落としてみるね。
ありがと、722さん。
725名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 03:13
ルーター入れるだけでセキュリティになるの?
726名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 03:37
>>716
無線が普及したら光網も無かったこと?
xDSLでも 下り最大52Mbpsがあるじゃん
727名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 03:40
ネトゲ版のPSOスレ探しても
jパスみつからないです。
誰かもっとヒントください。お願いします
728名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 18:51
>727
google。
過去スレのワードで検索かけたら見つかってよ。
729名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 19:56
しかし、めたはなぜNDM提供しないんだろうね。
めたのサポートなんてみんな期待していないのに。
ゴルァさっさとよこせや!
730名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 23:14
>>729

NDM使うと、回線リンクスピードとか、ATM周りの諸設定まで
出来るからジャないかな?

その辺をいじり倒されないように、今東めたバージョンを鋭意
制作中って感じなのでは…。

ちなみにその辺いじり倒したけど、LINKスピード変わって、最
高に楽しかった。(ちなみに下り3Mbps、バッチリ出たよ!)

ま、自己責任でお楽しみを!(藁
731名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 23:20
>728
有難う、見つかったよ。
でも自分のID7桁だよ……。
732名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 23:34
ID7桁の場合、どーやって分割するのよ!
全部試したけどダメだったよ。
733竹の塚めた:2001/03/05(月) 00:29
>>730
めたの方で上限決めてると思っていたのだが、違うのか。

>>732
尻尾。
でも新しい白はパス変わっているはず。


それにしてもピアーリセットの嵐。
ヤフオクとベッコアメなんかひどいもんだよ。
はぁ・・・。
みんなはどうよ?
734名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 02:05
ルータタイプの仕様ってかわったのかな。
ネットゲームもIRCも問題なくできてるんだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:12
>734
NECとArescomで若干仕様が違うらしい
736名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 02:55
>> 716
> せいぜい5年の短い春やちゅーねん。チューヤン。髪サラサラ

5年も持てば俺的には十分だな。

737名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 03:05
>>730
下り3Mのときいじったところをおしえてくれくれ〜
738名無しさん@中野めた:2001/03/05(月) 06:12
中野めたの人、1.5になった?
739名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 06:34
公称速度1.6Mbpsで平均1.3Mbpsも出ている東京めたりっくは
素晴らしい。CATVなんかだと公称10Mbpsベストエフォートで実際には
200kbpsしか出ないところがごろごろある
740名無しさん@Single:2001/03/05(月) 07:23
Singleなんだけどさー、モデム(黒、NetDSL880)の調子が悪いって
去年からサポートにずっと言ってたらタダで交換してくれるって言うんだー。
この際Familyにしようかと思うんだけど、実際どっちが良い?
741名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 09:40
>>740

絶対、Singleのままが良いって!
FamilyはWAN側からTelnetでrouter(NetDSL1000)の設定いじれる
ので、超不安。

しかし、東めたのPPPOE接続ツールが不安定なので、CR-110とかの
IP-routerでPPPOEのセッション張らすとよりよい。

私の所では、上記セキュリティの問題を東めたに説明し、1週間で
Family->Singleに変更させました。(ちなみにCR-110使ってます)

>>737

ATMPVC metallicがKeyword。
後は調べてね。
742名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 11:43
>546
今日白モデムに交換しました
今のところ1.5M近くのスピードが出るようになりました
なおこの工事にはNTTの工事も必要になるようです

今は工事費無料だけど4月からは有料だろうなー
743737:2001/03/05(月) 12:06
>>741
(゜∀゜)あーりがと試行してみるよ。
744名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 12:16
誰かNetDSL Managerの使い方が書いてある所しってる?
または、使い方が参考になるようなページとか。
やっとPass分かったけど、よう分からん!

745hoge:2001/03/05(月) 12:19
Help読んでも分からなければ、
TCP/IPの一般的な解説書(マスタリングTCP/IPとか)
とATMの解説書を眺めたのが良いかも。
746名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 12:57
>>744

確か、PDFでマニュアルが存在するぞ(NetDSLManager)。
あ、但し英文だけどね…(藁
747名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 19:38
あのさ、東めたのニュースサーバって酷く寂しいので、外部のフリーなニュースサーバ使いたいんだけど、
アクセスできないんだよね。やっぱこれってポート閉じられてるのかな?

既出だったら申し訳ないけど、教えてクレクレ〜♪
748名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 20:32
ここにいる人は全員1.6Mbpsになってるのですか?
うちはまだ640kのままなんだが…
文句言った方がいいのかな?
749名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 21:17
メタに追い風。NTTはモデム不足。

フレッツ・ADSLにつきましては大変ご好評につき、
接続時に必要となるADSLモデムが現在不足しております。
お申込みは承っておりますが、サービスのご利用開始は、
大変恐縮ながらADSLモデム入荷(4月下旬予定)以降となります。
あらかじめご了承下さい。
750名無しさん@中野:2001/03/05(月) 21:19
>>748
中野ですがまだ640kです。
でももう烏山の人とかでも1.5Mになってるんだってね。
3月中になるんだっけ?
ふと勝手にスピードアップしてるんですか?
速度上がった人はメールとかでスピードアップの連絡ありました?
751744:2001/03/05(月) 23:13
>>745
>>746
サンクス!

設定中は、電話線の方は抜いておいて方がイイのかな?
752名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:17
3Mbpsまだぁ?
753744:2001/03/05(月) 23:19
あ、追記。
設定中に、やってはイケナイ事って何?
754名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:32
>>741
こちら側の設定変更だけでダウンストリームスピードが変えられるのって、Singleの方だけなのか?
漏れはFamilyなんだが、いろいろいじっても何も変わらんのだが。

まあ、目的のポートは開けられたからいいけどな。
755名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:34
あげ
756竹の塚めた:2001/03/06(火) 00:06
ここでもばらされてるよ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/05/pwcracking2.html
757名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 00:23
東京めたりっく通信のADSLルータにクラッキングの恐れ
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/05/pwcracking2.html

漏れは既にパスを変えてあるからそう簡単にはクラックされんと思うが。

758757:2001/03/06(火) 00:24
既出にて鬱死
759名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 00:25
>>756
クラッキング対策済みって……既存familyユーザ分も対策されたんか?

>そもそも,このNetDSL1000のパスワードは,原則として東京めたりっく通信からユーザーには通
>知されていなかった。ところが,一部ネットゲームユーザーからルータの設定を希望する声が多
>く,「自己責任」を条件に,設定ツールを提供していたという。その後,東京めたりっく通信の方針
>が変わり,ユーザーへは全く通知しなくなったのだが,インターネット上の掲示板でパスワードを
>教えて欲しいと書き込むユーザーが絶えなかった。このため,既に知っているユーザーが,親切
>心から教えてしまい,広まってしまったようだ。

つーか設定ツール提供を撤回、無かったことにしたなんて聞いてネェよ。

相変わらず、都合の悪いことはユーザに通知する気は全く無いようだな。
760名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 01:04
実際に、クラックされた奴っているのだろうか・・・・
761名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 01:30
東めた開通六日目いまだにメアドわかりません。
郵便で来たりしないんでしょうか?
ホームページから探そうにも必ずフリーズ、もういやっ!
762名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 01:51
>761
青い封筒来なかった?
かなり前に。
それに入ってるはずなんだけど。
763名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 02:01
えっ来てないよ・・・・
とりあえず、メールで問い合わせてみます。
あと、cgiのサイトみれないですよね?
764名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 05:18
http://www.rbbtoday.com/news/20010306/2954.html
努力は認めよう。で、3Mはいつからで幾らなんだ?
765名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 10:16
>>760
あなたはNetDSL1000ユーザ?
だったら、自分のPCを確認してみよう。
いつのまにか何か仕掛けられているかもよ。
クラックって「妨害」というイメージがあるけど、
おとなしく侵入して、踏み台にしているだけかもしれないよ。
766名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 12:56
頼むよ。パスワード探し回ったけど見つからないよ・・・
お願い、もう一度ヒントお願い。
767名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 16:45
"mata+"
"また"料金追加になるのかと思った
768名無しさん:2001/03/06(火) 16:49
問題は五月にフレッツが3000円台に下げた時に
めたが追従というか値下げに対応できるかだな
769名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 16:59
>>766
もう遅い。元発言は削除されてる
痕跡を見つけたとしても、おまえには無理
わかるヤツなら痕跡だけでもできるが
痕跡ヒントにも削除せいとのレスが・・・
770国道774号線:2001/03/06(火) 18:12
SDSL使ってる人間はいないのか?
今度会社に引こうと思っているんだが・・・
771名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 19:37
>>769
対策としてパスワードを変えたという噂だし。
でも、本当なの?
772名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 20:08
いつ配布された分から変更されてるんだろう?
2月20日にきた黒ちゃんは、パスが通りませんでした。
773名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 20:23
>>769
別に消されてないけど…
774名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 20:33
外部ニュースサーバ使いてぇよぉ・・・
775名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 21:22
ホットライン鯖、開きたいよ〜
776名無しさん:2001/03/06(火) 21:43
>>771
便宜上、変えたといわなければ収拾がつかないでしょう?
総入替えしなければいけないんとちゃう?
777名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 23:11
>"meta+ Basic" BroadMail(標準)
>1通のメール容量100MB、
>メールボックス容量は原則無制限 (ハードウェアの限界まで、1アカウント70MB相当)

これってよくわからないのだけど、1アカウント70MBなのに、1通のメール容量は100MBまで
いけるんだ?
778名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 00:16
Singleで接続を共有って出来るの?
Familyなんだが、ネトゲ出来なくて嫌だよ。
779名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 00:19
今さらそんな質問すんなよ,この超ド初心者が!初心者はおとなしくROMってろ!
780名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 00:33
781名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 01:54
>>769
あんたこそ何も分かっていない。
かちゅーしゃ とかの存在を知らないのか?

みんなGoogleで探してみ。
見つかるから。
769みたいな優越感野郎は放っておいてさ。
782名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 02:09
>>777
100MBは送信のみ。
783Untitled:2001/03/07(水) 02:10
 倒めたのサポートに木で鼻を括ったような対応(公開の予定はありません)されてたので、ほんとにたすかったっす。
 ヒントくれた人に心から感謝を。
784名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 02:16
>>782
ありがとうございます。
で、ますます疑問が。
100MB送れるけど受け取れないんだよね。めた同士では。(w
あと70MBがハードウェアの限界ってどういうことよ。
10年前のHDDでも使っているのかなぁ
785名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 02:26
>>776
ルータを再起動すると、WAN側の20/23が閉じられ、
さらにパスワードも変わるよう細工したらしいって。
がんばったね>東めた
786名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 02:28
>>783
残念。ルータ再起動しないようにネ!
787名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 08:28
おい、おい、サポートの受け付けFAXかメールのみになってるぞ
http://www.metallic.co.jp/company/contact.html#1
788名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 08:54
>あと70MBがハードウェアの限界ってどういうことよ。
70MB×2万ユーザ=1.4TB。40GBのHD、35個ぶん。
バックアップも。
頑張れストレージサーバ。電気代が凄そうだ。
789Untitled:2001/03/07(水) 09:19
>786
 あいたた、今度は他人に頼らず自分で黒客しろということですね。

>787
 サービス開始後に届く青い封筒に、連絡先が記載されたA4の「ご案内」と
いうのが入ってますので、知り合いに見せてもらうと良いかも知れません。
 実際、現在もredialを1時間以上してようやく電話が繋がるという状態
なので、これ以上電話をかけてほしくない、というのが本音のところなの
ではないかと思います。
 というか、きちんとメールへのレスポンスをしていれば、そんなに電話が
込み合うこともないと思うのですが。
790名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 09:40
>>788
なんだかわかったよ。
全員がメールをサーバーに残すとかしたらどうなるんでしょうね。
自分の重要なデータを置くのもいいかも。
でもメールサーバがdだら怖いなぁ・・・
791名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 09:53
KCOMは個人向けADSLもやるみたいだよ。詳細は未定だけど。
KCOMはメタのメールサーバの運用もやってるし、関係が深いね。
メタが買収されるとしたらKDDIって意見があったけど、おれも一票。
792名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 17:13
めた+いいね。
埼玉に引っ越す予定だったけど撤回。
とうめたのつかえるところにひっこすぜぃ
793名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 18:47
何気に工作員が・
794名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 20:20
し〜っ、駄目だよ騒いじゃ。
逃げちゃうよ。(w
こんなことしか頭に浮かばないんだから>めたの戦略会議。
サポートの電話とらないでこんなことしているなんてネ
795名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 20:28
めたの3Mbpsだが、上りフルだしてくれるとおもう?
512Kbps

とても、ふあんげー。
796竹の塚めた:2001/03/07(水) 21:24
きちんと確認したわけではないので適当に聞き流して欲しいのだが、
いつから3Mbps始めるのー?って聞いたら、サポートの人は「いつに
なるかわからない。年内ぐらいには何とか・・・。」だって。

だめじゃん。さすが倒めた。

797名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 21:30
あなたのデータスペースを確保しますって聞いた瞬間に
ジャストネットを思い出した。

たどる道は同じ。
798名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 21:31
まじでー
3月開始って公式インフォは嘘なのか?

だめじゃん。さすが豆めた
799名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 21:37
最近のニュースリリースはみんな資金集めのためよ。
さて資金集めはうまくいっているのかな>盗めた (藁
800名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 23:26
ISDNでDIYが一般的になったのは極性反転ぐらいしか問題がなかったからだと思う。
極性反転もケーブルやTA側の対応で問題なくなったしね。
メタの速度がでない場合の調整も有料ってのは萎えるよな。
有料化するなら設定項目や方法を公開してその部分のDIYも実現してほしい。

801あいてー森:2001/03/08(木) 02:09
めたからリモートでルータはリブートされてるはずだよ。
昨日、syslogに瞬断と思われる記録があったからね。
すっげ〜むかつくぅ。クラックのおそれなんて書くからなぁ
頭の悪いZDnet。。。
外部から誰かが入ってくると攻撃仕返すルーチン作ったのに(藁
しょうがないからシングルにしよう。
802名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 04:10
日本で3Mは無理だろう。今だって無理してるんだから。
803名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 06:43
>>801
漏れは別にパスを勝手に変えられてたりとか、23が閉じられてたりとかは
してないんだが(Win付属のハイパーターミナルで、グローバルIPを指定して
の進入可能)、誰かそんなことされた奴いるのか?

めたは本当にクラック対策したのだろうか…
それとも漏れがパスを変えてたから、勝手に設定変更できなかっただけ?
804名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 10:06
>>803
はいぱーたーみなるってどこから試した?
おれ、東めた以外のネットワークセグメントから
試してみたけど駄目だったよ。
805名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 12:56
>めたからリモートでルータはリブートされてるはずだよ

これがマジなら、流れているパスワードの情報が全部無効になったということか?
頼むからHotline鯖が開けるようにしてくれよ、めた。
806名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 13:44
あくまで推測だろ.僕はめたは口だけに1票.
807名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 14:13
いや、めたははったりに1票
808名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 15:27
昨日の夜からつながらないのはうちだけですか?
809名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 15:43
>>808
池袋局は平気。
810名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 17:16
>>808
局を示すのを心がけよう
811名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 21:10
640で加入したものですが、今日増速工事の通知が来た。
とっくに終わってると思ってた。測定したら1.2bps出てたし。
でも3月15日に工事だってさ。
さらに早くなるんだろうか?
812名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 21:36
>>811
osoiyo...
813名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 22:26
「めたりっくにしなきゃよかったー」
っていう人の意見ありますか?
あんまりいないような気がするんですが。
是非とも参考のために聞きたいっす
814名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 22:39
1.6Mbpsへの増速のご連絡

http://www.metallic.co.jp/topics/2001/0308.html
815Untitled:2001/03/08(木) 23:41
 例によって長時間運用しているとthrough-putが落ちるようになってしまった
ので今日なにも考えずに再起動(電源swのoff/on)してしまったのですが、別に
パスワードは変わらなかったようですね(こちらでパスワード変えてしまったか
らかも)。
 ただ外部からのtelnetなどはできなくなっているようで、これは上位のルータ
内での設定かもしれないですね。
 ちっSSH導入せねば。

 それにしても、インターフェース設定にup640Kbpsなどという数字が見えると
つい書き換えてしまいたくなりますが、コマンドラインで設定するべきパラメータ
が判らず玉砕しているのでありました、残念。
 NDMには、それらしい設定もないし・・・・なぞだ。
816名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:21
おーい、つながらんぞー
どーしたー@葛西局
817名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:30
本日の業務は終了いたしました
818名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:33
1.6Mbpsへ増速って
いままで1.6じゃなかったんですか?
てっきりそうだとおもってました。
今までいくつだったんですか?
819名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:36
>>818
宣伝用/工作部隊用に極一部1.6MB
殆どがすべてが640KBのまま。

んなこたーメタユーザなら解ってる。開通するまでわからないがな(w
820819:2001/03/09(金) 00:36
1.6Mbps/640Mbpsだね。
821819:2001/03/09(金) 00:37
1.6Mbps/640kbpsだね。
822819:2001/03/09(金) 00:38
あーもーどーでもいいや(ぉぃ

どーせ2chはめたよりアナログ56kモデムでnifから繋いだ方が速いし(w
823名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:41
こんなアタックがあったぞ!
何やる気だったんだ?

日付と時刻: 01.3.4 0:29:57 PM
処理: アクセス試行を拒否しました
サービス: 不明
ポート: 49542
モード: TCP
IP アドレス: 63.197.240.8
ホスト名: symphony.arescom.com

824名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:47
>>822
マジ?漏れの場合、めたのほうがめちゃめちゃはやいんだけど。
825名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:53
>>824
君、馬鹿憎のたわけ事にレスするなよ
826名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 01:11
>>825
まぁ、そう言うなって。

>>819-822はバカだけど
827名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 01:17
「めたりっくにしなきゃよかったー」
っていう人の意見ありますか?
あんまりいないような気がするんですが。
是非とも参考のために聞きたいっす
828名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 01:18
ネガティブコメント聞いてどうするの?
829さいてー森:2001/03/09(金) 02:45
>>801
ごめん。リブートしたの、バレた?
830名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 07:28
申し込みして4ヶ月以上経つんですけど、未だ開通してません。
めたりっくに問い合わせるとNTTのせいだといい、NTTに問い合わせると
めたりっくのせいだとのたまう。どーなってんだゴルぁ
e-アクセスとか他んとこ今から申し込んだ方が早いですかね?
マジレスきぼーん
831名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 07:37
>>830
常識的に考えて、申し込みを請け負ったところが責任を持って対応する
のが普通だろ? NTTなどの作業が悪いとしてもだ。
それをNTTが悪いって理由になるか>駄めた。
すぐに使いたいのなら他のに問い合わせした方がいい。
832名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 08:40
その常識は一般的には正しいが、相手はNTTだ。
過去のニュース見てないの?

でも11月申し込みが未だってのは、いくらなんでも変だね。
833名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 10:05
最近「めたりっく」という文字を「めったくり」と読んでしまう俺は末期なのか・・・
834Untitled:2001/03/09(金) 10:32
>>830
 現在開通待ちの方の戦い(笑)であった話だそうですが、サービス種別を変更したあと
何の音沙汰もないので不審に思い問い合わせてみたところ

  「お客様の手続きは♯♯停止♯♯しております」

と平然と言い放たれたそうで、電話口で絶句したと言ってました(^_^;
 現状、どの程度手続きが進んでいるかなんてことも全然メールでよこさない
ような会社ですので、1時間くらいリダイアルしないとかからないサポートでも
電話かけまくらないと、あんまり向こうも危機感を持って対処してくれないよう
ですね。
835名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 10:51
めたのWebスペースが100MBまで広がって、
ストリーミングとかも可能だとか言うけど、
CGIとか使えるようにはならないの〜??

頼むよ。CGI使えないのはダメじゃん。
836名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 12:58
>>827かいたものですが。

 

やっぱりめたりっくは不満がないんですねー
おいらの目にくるいはなかった!
めたりっく最強!

837名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 14:44
メールの制限無くなったけど、kcomの人は現状維持だってさ。最悪!
838名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 14:59
>>835
俺もCGI使えるようになって欲しい。
なんとかならないかな〜。
使えるようになったとしても、重すぎるのも困るけど・・・
839名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 16:43
>>838に同意。
それが出来るんだったらめたに逝く。
840名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 18:05
電話は繋がらずメールを出しても反応なし
サポートに関しては最低だな
841名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 18:09
cf.thn.ne.jp:8080

この串使える人いる?
842ふれっつIIJ4U:2001/03/09(金) 20:11
メタリック、チャンスロスすごいよね。

843名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 20:13
>>842
チャンスロスってなに?
844名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 20:24
>>842
去年のCM流してる頃にNTTとのやりとりが
電子化されてたら・・ねぇ・・
845名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 21:09
>>836
うんうん。開通する「まで」その幸せをかみしめたまえ(w
846名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 22:31
>845

なにその不吉ないいかた??
なにか障害があるの?教えて下さい!
847名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 01:18
>>837
俺も、kcomユ−ザーなんだけど、
今回の対応にはあきれてものも言えない。
めたりっく最悪!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=venture&key=983460345&ls=50

848名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 01:41
本日(もう昨日か)、開通しました。

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

してみると、この時間で

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.591 秒
平均速度(バイト/秒) = 152 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.214 M bps

でした。
悪くないじゃん。

南板橋別館局っす。
849名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 01:42
>>845-846
確かにトラブルは多いかモナー。
850835:2001/03/10(土) 11:40
ストリーミングはイイから、
CGI使えるようになることを激しく希望!

めたの社員、この書き込みを見てくれ!
何とか使えるようにしてくれ!
851名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 12:57
>849

トラブル多いんですか??
例えばどんなトラブルあるんすか?
「つながらない時が多い」や、「閲覧できないサイトが多い」とかですか?
852名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 14:08
>>851
そんなに不安ならヤメトケや、ぉお?
先行めたユーザは

・初期費用はドブに捨てたも同然
・進んで世の中の人柱となります
・ドグサレサポートにも怒りません
・死して屍拾うもの無し

くらいは覚悟して突っ込んでるんだからよ(w
ホントに不安なら半年くらい待てって。
853俺がめたにした理由:2001/03/10(土) 14:29
・住む地域で、一番早くADSLに対応したから
・ISP別に契約する面倒がなかったから
・ずっとアナログだったから(ISDNしてない)

今のとこ(3カ月目)、これといった接続不良なし。
854名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 14:36
>>852
そんな覚悟しているのおまえだけ。
855メタはダメ:2001/03/10(土) 15:16
わが家のブロードバンド化計画(1)
──やってこないハズのADSLがやってきた
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/09/adsl_honda.html

やっぱりメタはダメってことかいな
856名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 15:27
>>855
いや、筆者は否定しているけどマスコミ関係者の特権だと思うよ。
857名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 15:40
すいませんが、誰か教えてください。

NTTタイプ1回線(電話重畳線)でFamily契約の者です。
昨日モデムが届いたんですが、スプリッタが入ってなかったんです。
スプリッタを繋げなくても接続出来るものなんですか?

実際やってみても繋がらないので、NTT局内工事が済んでいない為なのか、
スプリッタがないからなのかがわからないものですから・・・
(モデムはずっと2秒間隔の点滅です)
858Untitled:2001/03/10(土) 15:45
>>857
 それは2chなんかで聞くよりも技術窓口(蒼い封筒で着いてるはず)に
問い合わせた方が良いと思うな〜
859名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 16:12
>>858
えっ?土日に受付している電話窓口があるんですか?

これからサポート宛てにメールするんですが、
とりあえず、スプリッタを間に入れなくても接続できるのか
どうかだけ知りたいんです。

誰か教えてください。
860名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 16:13
スプリッタは必要です
861名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 16:24
めた@練馬だが、みんな不安定とかいってるけど、そんなに不安定か?
開通して1ヶ月たつけど、不安定になったことはないよ。

あと、俺の時、モデムやらは工事の人が持ってきたよ。
送ってくるかと思ってたが。
862857です:2001/03/10(土) 16:35
>>860
レスありがとうございます。
早速、めたサポート宛てに「とっととスプリッタ送れ!」メールをしようとおもいます。

>>861
書き忘れましたが、工事は一方的にDIYになりました。
863名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 17:19
>856
否定してるけど、明言もしてるような。

>わが家のOCNエコノミー導入時にお世話になったNTT東日本外商部の
>方にメールで連絡を取ってみた
>申し込み処理も前述の外商部の方が率先して行ってくれた

回線データベース開放問題に触れてないね。マスコミ失格。
1ユーザーとしての2ちゃんの放言ならともかく・・・
864便器は緑:2001/03/10(土) 23:38
今月もあと20日だね。いやー短いね。ただそれだけだ。
865暴力団:2001/03/11(日) 08:26
age
866名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 10:59
867名無し@不治ビル:2001/03/11(日) 11:17
ボランティア精神あふれる投資家が現れればとりあえず少しの間は
生き延びられるのよ。ただ儲からないのに出す投資家が現れるかが
問題よ。
868名無し@不治ビル :2001/03/11(日) 11:45
yahoo見てきたらこんなのが・・・・

>友人がこの間までめたりっくに勤めてましたが、リストラされました。
>KDDIが買収を断ったため、会社清算に向けた手続きを開始しているそうです。
>誤魔化して最後の資金調達のために、ブロードバンド・サービスのアナウ
>ンスをしましたが実態は何もなく、あとはいかにユーザーを他に移すかを
>検討中です。平野さんはNTTが憎いってうめいているそうです。
869名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 12:06
>>868
なんだ、もうおしまいかい。つまんねーの。
870名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 13:49
3月末に「ネット上で風説の流布、NTT社員逮捕」なんて新聞記事が出たりして…
871名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 14:04
>>870
現実を直視できないなんて・・・・
それよかお前アホだろう? 風説の流布の意味知っている?
872俺って親切:2001/03/11(日) 14:05
【風説の流布】
株式相場の変動を図る目的で,虚偽の情報や未確認の噂を流布する行為。
証券取引法により禁止されている。
873名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 14:17
投資元の株価が下がったら??
874名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 14:23
公開していない価格なんて彼らが勝手に決めた価格でしょ。
市場とは関係ないのよ。めたの株価とNTTは何の関係があるの?
もう少し勉強してね。
875名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 15:40
Familyのパス分かんねえ.どなたか教えてください.何もお礼はできませんが.
876名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 15:58
もう東めたが対策したから、今更知っても何もできんぞ
877名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 16:29
>>875
お礼もできない奴にはおしえねぇ。
878つか:2001/03/11(日) 16:46
2chでこのての噂、信じてたらやってらんないよ。
携帯版になんか、AU、DDI、ASTELとか、期末になったら、
いつも倒産って騒いでるし(ワラ
879!!!!:2001/03/11(日) 16:59
「板」のことを「ばん」と読んでいるネット初心者発見!!!!
880名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 17:43
>>878
○ 板
× 版
881名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 17:45
>>879
2ch用語でしょ?
気にするな
882名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 17:51
>2ch用語でしょ?
全然ちげー
こいつネット初めて最初に掲示板が2chか?「インターネットは
2chみたいな所だ」みたいな勘違いしている厨房が約1年前から多すぎ。
883:2001/03/11(日) 18:22
おまえがな
884:2001/03/11(日) 18:40
新聞で言ったら東スポみたいなもんだと思って下さい(藁
885名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 18:59
東スポと思うのは勝手だけどね。
ただ3万円もの工事費を払ってそれが無駄になるかもしれないから知っている情報を
流しているだけなのにネ。倒めたに入るつもりならば後2ヶ月まってからのほうが
安全だと思うよ。
886名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 19:05
大丈夫、今申し込んでも開通7月以降だから。
887名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 21:51
そうなの???>886
888名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 07:56
大丈夫、僕の予測ではここに来るのは8月以降だから。           (涙
889名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 08:15
工事は自分でするんでしょうか?
890名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 08:33
ヨボヨボのじじい
891名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 10:47
携帯板の奴らはahoばっか ドコモも潰れるなんてほざいてる奴らだから
ただ企業系板はまんざら嘘でもないよ
892名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 11:34
だってあそこは、携帯電話のような安物端末で盛り上がれるくらいの
ガキの集まりだもん
893名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 13:36
携帯やPHSを単独でしか使えない厨房は逝ってよし。
894名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 13:37
900まであと少しだ!がんばれ!
895名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 13:49
そろそろ「東京めたりっく(その5)」が出来るのかな?
896名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 13:51
そう言えばめたのニュースリリース見ても何も変わってないね。
新しいニュースが出るまでマターリしようや。
897名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 14:20
めたから他所に乗り換えたいんだけど
他所のプロバイダと契約するだけで使えるようになるのかな?
898名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 15:15
>>897
俺も、それが知りたい。
899名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 15:17
900名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 15:19
よっしゃ!
900踏んだぜ!
901名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 15:33
age
902名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 17:11
900超えたので↓↓こちらで、
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=984384576
903( ´∀`)さん:2001/03/13(火) 01:43
お蔭様で…

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /  このスレは無事に    /
                 /  終了できました     /
                /  どちらさまも        /
                /  ありがとうございました /
               /___________/
               /                /
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)

904名無しさん:2001/04/03(火) 04:02
↑そうかも
905名無しさん
ごめんスレ違い