【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 36枚目 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中… 転載ダメ©2ch.net
■公式サイト
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
■よくある質問
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/


前スレ
【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 35枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1422841599/

※自称「原作者」(自作自演・コピペマルチ&スレ乱立荒らし)出没注意
2名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 01:19:19.10 ID:ofLNZWi4
>>1
モツカレー

アパートでWIFI環境作るのに
光は高いしそこまで必要じゃないからADSLにしようかと思ってるんだが
電話回線不要タイプで12Mが3500円位が相場みたいなんだがこんな高いの・・・?
しかも2年契約のバリュータイプ
もっと安く済む方法ないかな?
局まで2・2kmだから速度も8出るかどうか・・・
Wimaxはなんかだめみたいだし
3名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 01:45:37.18 ID:Lg9tr2NF
もつ煮込みさん
4名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 06:14:27.82 ID:WhEIa8m3
おっつんさん
5名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 06:54:45.30 ID:y71y70oo
もつは臭せーからイラネ
6名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 07:11:20.83 ID:uFTFiB6C
やっぱ肉じゃがだろ
7名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 07:26:55.14 ID:pnmhmu8W
次スレあるので使い切ったらここ
【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 36枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1423775040/
8名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 07:41:11.86 ID:VwyTo1Qh
なんか2つあったけど時間的にこっちか
立て乙
9名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 07:48:37.44 ID:Mm9h3NeQ
>>5
しっかり下処理してる店は
臭わないぜ!
気にならないぜ!
うまいぜ!
10名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 12:54:13.59 ID:lEBp06CH
牛すじカレーおいしいよmgmg
11名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 13:42:53.06 ID:ab17LjAd
マグネシウムマグネシウム
12名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 14:10:46.74 ID:vwNdYpZF
>>7
原作者スレは廃棄で
13名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 14:15:49.32 ID:6veWqtdb
関連スレ
OCN モバイル ONE part20(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1423783297/
NTTコミュニケーションズのIP電話 050 plus 総合 11 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1418244829/
14名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 14:18:05.94 ID:QqO175ly
>>1
通称草プは害悪でしかない。

本スレ

【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 36枚目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1423775040/
15名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 15:04:14.29 ID:691vg1GY
おっ? 始まったのか
16名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 15:29:10.25 ID:P9piJ5tP
勢い的には向こうの方が良さそうだな

ここはその次か?
17名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 15:37:02.91 ID:v8yUFaqW
荒らしがわざと重複させたあっちを使うことはないわ
18名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 16:18:54.90 ID:vbWKoehE
おれはこっちにするかな
とりあえず春の改定までは話題もなさそうだし、のんびりやろうぜ
19名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 16:22:10.63 ID:vbWKoehE
テンプレっぽいの拝借しとくか

OCNは、開始月が無料になります。利用開始日は、申し込み日の10日後が開始月になります。
そこで、OCNに電話して確認してみると、1月22日に開通手続きををとると、開始月が2月になるそうです。
これで、38日間無料で利用することができます。2月は19日、30日の月は、21日ということになります。

31日の月: 22日が開通日
30日の月: 21日が開通日
28日の月: 19日が開通日
20名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:08:50.70 ID:ag8vGIPR
勢いとか言っても、はらさくが複数SIMを有効活用してるだけかもしれんしなw
21名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:31:25.00 ID:PxIFftRW
こっちか
22名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:34:42.26 ID:lK4AGWIV
原作者とかいう基地害は一体何なんだろな。
23名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:47:07.06 ID:QpW5x8sZ
通話付きに無料で変更祭りで調子こいて通話付きにしたけど
じつは使いみちがありません
データに戻せるのでしょうか
24名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:51:16.58 ID:vbWKoehE
違約金嫌なら半年後だねw
25名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:52:35.57 ID:nAeIr9wo
株主
26名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:53:50.65 ID:PxIFftRW
また縛りに縛られるのか
大変だな・・・
27名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:53:54.55 ID:h1lxtYKX
>>19
パクリか醜いな
28名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 17:58:42.50 ID:MoobEiYX
>>14
スレが立てられた時間から考えればこちらが本スレなのでは?
29名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 18:06:21.41 ID:MQJl0RRo
本スレなんて概念はないスレは個人の所有物かよ
なら今、次スレが立てば本スレかよ下らないわ
30名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 18:15:08.00 ID:PxIFftRW
一日ごとに高速通信容量ついてるのって、すごい使い勝手いいねこれ
31名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 19:43:37.35 ID:PxIFftRW
アプリもあるんだな
1000円でこれだけ使えるのはすごい
32名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 19:45:35.45 ID:HqMBue00
はらさくがスレ立てるのは自分に都合が良い捏造書き込みテンプレのように見せて入れるためだからな
1桁番台にへんな長文で決めつけてるのは全部はらさくスレ
よく読むと証拠無いくせに断定してるのばっかり
マジで頭おかしい
33名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 19:49:07.25 ID:G8SHE6Eb
>>23
祭りってほどでもなかったけどなw
34名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 22:48:28.94 ID:WPFqKJtC
はらさくスレ、異常なスピードで伸びてるな。
荒らしがわざと重複させたスレでも気にしないものかね。
それとも……
35名無しさんに接続中…:2015/02/13(金) 23:00:45.40 ID:oRorvbW+
草プとかハラ作とかそんな争いどうでもいいのに必死になってスレタイに入れてるよな
モバイル板は草プ禁止スレばっかり
36名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 02:16:11.25 ID:weZ2cYwk
>>34
OCN自体には何もニュースないし、どうせ質問と回答レスばかりだろ
MVNO関係はここと総合スレチェックしとけば十分だわ
37名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 02:27:15.97 ID:VJdEECpI
>>34
  ↑
 草プ登場
38名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 06:58:01.09 ID:B+zU2sOy
通話simを使ってるのですが当月の通話料を確認する方法とかってないでしょうか?
39名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 08:04:26.82 ID:kWdoW9fx
>>38
Q9.通話明細は確認できますか?
A9.通話明細は現在提供準備中です。
SMSと音声通話の利用明細照会機能は、2015年4月上旬より提供開始予定です。
その際、 2015年3月以前のご利用分の明細もご確認いただけるようになります。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/#q2009
40名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 08:14:47.47 ID:B+zU2sOy
>>39
ありがとうございます。もうちょっとで見れるようになるんですね
41名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 08:51:13.79 ID:Rdqa0z3s
G-Callと楽天でんわでしか発信してないから、通話明細の必要性を感じてなかったわ
42名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 08:55:37.75 ID:bxUGx1ti
>>23
データだけにしとけば?
携帯ないけどデータだけタブレットに
刺してる。
43名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 08:57:30.85 ID:wA5rBMOb
そら通話付だからってOCNの音声通話を通常利用で使う人はまず居ない
着信と0120や緊急通話で使うもんだから
44名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 09:49:26.30 ID:Rky/Gnzh
音声通話って、キャリアの通話と同じで、050 plusみたいなデータ通話じゃないですよね?
45名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 10:16:11.04 ID:kWdoW9fx
>>44
この板で言う音声通話は基本的に090/080/070等のことだな
46名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 10:34:22.34 ID:Rky/Gnzh
>>45
そうです。
キャリアのと同じかと思いまして
47Sage:2015/02/14(土) 11:43:12.61 ID:mBPTweAf
まだ一週間しかocn使用してないけど制限解除して外で思いっきり使っても
テザリングしても75MBいかないから、制限設定するのやめた。
48名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 12:59:14.47 ID:1WmHCQwn
iPhone5sでSMS付き使ってるけど、何の前触れもなくいきなり圏外になったり
電池の減りが異常に早い
音声付きにすると改善したりするのかな
49名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 13:04:18.94 ID:gSIv/kGv
すでにsmsつきなら、音声つきにしても変わらないと思うよ。
50名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 13:12:53.50 ID:AkRhWbPu
>>19
これ逆に言うと2月18日に申し込むと
28日が開始月で、翌3月からは既に無料終了してて料金発生してるって事だよな?
51名無しさんに接続中…:2015/02/14(土) 13:20:10.88 ID:kWdoW9fx
>>50
その通りだが、わざわざ再確認することか?
52名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 00:23:59.35 ID:f2xjB/9b
wifi環境あるとほんとに使わないな
500MB+通話で1000円とか出してくれないかしら・・・
通話も050で十分かなぁこれ・・・
53名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 00:26:47.33 ID:b1yte6Yg
音声付き1GB1200円プランオナシャス!センセンシャル!
54名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 02:00:20.21 ID:f2xjB/9b
2000円でも高く感じてしまうんだよね
docomoに7500円とか払ってたのにw

光回線のwifiだとどのくらいのスピードなんだろう?
僻地でadslしか通ってないから3Mくらいしか出ない
NTTの県支店に熱い要望メール送ったった
55名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 02:21:35.99 ID:lqxf4MBB
戸建てだから光は高いと高いと感じちゃうよ
僻地?ではadslよりモバイル回線のほうが高速だね、ホント良い時代だよ
56名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 05:36:47.10 ID:iJRShXQb
>>54
うちはフレッツ光のマンションプランでVDSLの館内配線の奴だけど、60Mbpsぐらい出る事なあるな。
57名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 05:57:13.98 ID:kpgJAzJK
どれでも同じ...ではなかった! 格安SIM各社の回線速度に差【調査結果】
http://www.tabroid.jp/news/2015/02/mmd-mvno-speed-yamanote.html

日経トレンディ3月号より

通信スピード総合ランキング(下り平均速度)単位:Mbps
1位:OCN 16.61
2位:IIJmio 15.09
3位:楽天モバイル 8.9
4位:biglobe 4.67
58名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 06:23:57.30 ID:OdTsSWlX
>>57
2015/02/10 11時〜お昼混雑時 端末SO-01F統一
1回目 OOKLA 安定してるスピードテスト
2回目 Junkhunt リモートホスト表示 回線元証明

雑誌のテスト結果に疑問をもち2日続けてテスト
昨日のOCNはテスト端末が劣っていたので公平とは言えず本日のテストとなった次第です。

そして日経トレンディさん思いっきり間違ってますから
ここからして既におかしいですよねw
http://i.imgur.com/31lygHf.png

docomo本家 ASAHI ISP
11:22 5.24M http://i.imgur.com/fFI3bIk.png
11:22 10.73M http://i.imgur.com/W7EltVD.png
11:48 6.42M http://i.imgur.com/TVExJ6p.png
11:49 12.77M http://i.imgur.com/GM6g231.png
12:06 10.00M http://i.imgur.com/Z02VIyo.png
12.07 9.08M http://i.imgur.com/2FZYSv3.png
12:22 12.65M http://i.imgur.com/JkVr3CA.png
12:23 11.16M http://i.imgur.com/e0OLeyv.png
12:43 7.16M http://i.imgur.com/RHpd7XA.png
12:43 4.90M http://i.imgur.com/w34PS6w.png
13:02 14.73M http://i.imgur.com/ouWxb0L.png
13:02 10.61M http://i.imgur.com/gaAJI9f.png
13:19 10.80M http://i.imgur.com/DHZzmqP.png
13:19 10.73M http://i.imgur.com/Jgy7Tth.png
59名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 06:24:33.22 ID:OdTsSWlX
60名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 06:25:47.21 ID:OdTsSWlX
>>57
しかもこれ
http://i.imgur.com/31lygHf.png
何人もチェック体制があるのに、これはありえないよ。
思いっきりしかも大事なこと間違ってる。
しかもOCNのほうは低速無制限なことには触れてない。
ここまでやられると意図的に数字を作って、完全NTTの子会社ネガキャンとしか思えないな。

日経って毎年毎回ドコモからiPhoneが出る!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!をやらかして

なんだガセかよ、もう我慢ならんドコモから他社へ移るわ!糞ドコモぉぉぉ!!!!
を何度もやらかした過去がある。
なんか訳ありなんだろうよ。
61名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 06:27:54.40 ID:1U3irjEk
どれでも同じ...ではなかった! 格安SIM各社の回線速度に差【調査結果】
http://www.tabroid.jp/news/2015/02/mmd-mvno-speed-yamanote.html

日経トレンディ3月号より

通信スピード総合ランキング(下り平均速度)単位:Mbps
1位:OCN 16.61
2位:IIJmio 15.09
3位:楽天モバイル 8.9
4位:biglobe 4.67
62名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 06:35:38.43 ID:VvJGzKbx
>>58
>>59
>>60
グロ
63名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 06:43:28.59 ID:zDR/90Fe
IIJmioは三菱自動車と同じだな。
日産ディスのケースと同じ。

元の三菱の車が売れてないのに
相手先の日産の看板つけたら売れてる。
三菱も儲かるだろうが微益だろう。

IIJmioの純増80%以上が相手先看板で売れてるとか、、、
結構悲惨だったんだな。

だから低速鬼規制は100%実施してコンビニ経由で1GBあたり3000円と糞キャリアの3倍で売ろうとしてるわけだ。
やっと理解できた。
64名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 08:02:53.48 ID:+yqNz0Fq
繰り越しが3.1GB残っている
200kbpsで充分なサイトでターボONにするのってなんかオーバースペックな気がする
65名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 08:31:36.40 ID:y6hGTc4X
それは時間があるからだよ。
66名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 09:04:37.15 ID:eqUjkZsC
>>55
光もそれほどネットしない家なら必要性感じるレベルで高いよね
6000円以上かな・・・いろいろあるだろうけど。
ADSLもNTT、のフレッツしか来てないし
Wimaxなんて都会の話だと思ってた
LTEも来てなくてFOMA+で1.5とかかな
だからADSLの3.5Mしかないけど、これ光と同じ値段
3000円で、基本料17800円、バイダで1300円だからね
家みたいなところの場合、douseNTTしかないのなら、光来て欲しいって感じになる
こういうところのためにLTE無制限とかするべき。NTT
>>56
凄い・・・
ようつべでフルHD画質でも余裕なんだろうなぁ
オンラインストレージとかへのアップも一瞬
羨ましい。まぁ普段ネット見るくらいなら3Mで不便ってほどじゃないんだけど
67名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 16:10:52.85 ID:cS98Zi9I
ケーブルインターネット 月額3700円、実測9Mと OCN音声SiMで快適。
68名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 16:52:18.58 ID:dVvNVpvB
docomoがMVNOに参入を検討してるらしいが。。。
そしたら間借りしてる会社太刀打ちできるのか?
69名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 16:55:15.59 ID:rEg6+dEd
帯域増強の際の価格コストは他社と変わらないでしょ。
あまり期待しないほうがええかもよ。
70名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 16:59:38.95 ID:iWGwkWmb
1600円と6800円の間を埋める価格帯になるんじゃないの
71名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 17:16:39.50 ID:f8UELvRJ
カケホーダイでも持ってくるのかよw
72名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 17:26:05.26 ID:83fnuvER
>>68
「MVNO」参入ならドコモが子会社作ってやるから間借りになるだろ
auのUQ mobileみたいな感じ
73名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 17:32:44.77 ID:FKH55VBq
どうでもいいけどdocomoもOCNもNTTグループなんよな
74名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 17:50:00.17 ID:U2smZ3fg
IIJも
75名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 17:59:59.61 ID:wcELI+r4
ドコモブランドは安売りしないと思うけどなぁ
76名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 18:01:51.93 ID:x2ChYjvH
系列会社間でお金を回す手法
77名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 18:17:22.40 ID:nGNGnHmp
同じ売り場に高い物と安い物が並べてあったら
安い物しか売れないよね
普通は高い物を買ってる人には
安い価格は見えないようにする
78名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 18:19:53.36 ID:nGNGnHmp
全く同じ商品じゃなくても、高い物を買うお客様には選択肢を与えたくないよね
79名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 18:42:41.41 ID:jjJXD5iP
Yモバイルを考えていたが、ソフトバンクの携帯を使っていたので、候補から外した。
Yモバイルへの移行を防いでいるのだと思うが、
グループ全体から見れば、利益は減らしていそうな気がする。
80名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 18:52:39.82 ID:jptAdmGG
あー、ドコモMVNOはワイモバイルのような料金体系もありかも
でも、それって他のMVNOへの類似の音声プラン開放に繋がるね
ちょっと期待しとくかな
81名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 18:55:51.12 ID:S+HujNzT
名前が発表されたけどcodomo(コドモ)って、天下のNTTがネタに走ってどうするんだ
この名前には流石に引いたわ
82名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:09:20.49 ID:iWGwkWmb
>>81
検索に使ったおれの時間を返せ
83名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:25:03.46 ID:dVvNVpvB
ドコモの参入したら、価格が安くなったりサービスを期待してるのではなく
依存の会社が儲からないと思えば撤退するから

いろんな会社が参入して価格競争が起こっているわけで、
同じ価格帯できてもドコモ的に元取れるしな。。。
84名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:26:26.08 ID:rpEkne69
どゆこと?
85名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:37:27.39 ID:dVvNVpvB
ドコモ参入することによって価格競争とか止まらないか?

俺らが得になればなんでもいいだがね
86名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 19:39:20.59 ID:dK4HVdm8
その心は?
87名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 20:00:33.62 ID:1lww1084
ドコモ参入なら本家の強みを活かして、どの時間帯も他社よりスピード出るようにならんかな?
88名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 20:06:36.86 ID:GeKVFATS
赤字覚悟で帯域増強すればやれるよw
89名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 21:10:29.16 ID:S/18qNi9
MNPで転入考えてるんですがAmazonで売ってる奴買えばいいのですか?
割引やってるしお得なのかな、と
90名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 21:19:18.76 ID:dK4HVdm8
はい
91名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 21:21:41.52 ID:IGvBe1dl
>>89
答えたくない。
92名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 21:22:08.12 ID:3zPC4wW/
白犬の5sなんだけどMVNOにしたいんだけど
docomoの端末でないといけないらしい?
フリー機は海外製で使ったことないしなんとなく怖いんだけど
docomoの白ロム買うしかないですか?
いろいろ見てて、ソニーのso-04fってのが価格バランス的に一番良さそうだけど
他にもっと安くてそこそこのとかないですかね?これも3万近くて・・・
93名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 21:56:06.54 ID:24E3/DM/
>>92
docomoの白ロムを買うんだ
94名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 22:04:39.22 ID:jGD9FT2u
>>92
端末は個人の好みやニーズによるところが大きいからアドバイスしづらい
Sony Mobileの白ロムは人気あるからお値段も高めだね
ちなみにiPhone5sの下駄は素人にはおすすめしない

強いておすすめあげると、今ならiPhone売却してこのへんが無難かな
これも3万弱しちゃうけど・・・
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part13 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1422880667/

まあ、端末選びも楽しいと思うからじっくり考えてください
95名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 22:13:25.15 ID:OMTjqO0A
iPhone5Sなら状態良ければ高い店で16Gでも4万以上になるから売ってしまうのがよろし
96名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 22:23:34.96 ID:3zPC4wW/
皆様有難うございます
結構使い込んでるんだけど、こういうの売れるんでしょうか?
禅フォンというやつですね。大きささえ大丈夫ならコスパはいいみたいですね!
もう少しじっくり考えてみます
97名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 23:10:57.04 ID:IGvBe1dl
>>96
やんのか?
コラっ
98名無しさんに接続中…:2015/02/15(日) 23:48:25.83 ID:QyVp0tPJ
>>92
アダプタ・・・
いや、なんでもない。動作保障はできないしね。
99名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 00:11:54.66 ID:vun/VeHI
そもそもアイポンだって海外製じゃん…
100名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 07:46:49.07 ID:J04OsX7w
iPhoneは中華
101名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 14:37:10.35 ID:ftD+oRWn
【社会】パチンコ店内ATM、景品換金で特許取得 業界団体「初耳だ」 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424056140/

IIJは脱法と言われてる三点方式を無視した特許取得。
パチンコをまるで合法と勘違いしてないか?
ここまで朝鮮パチンコ屋とがっぷり組んで、日本人を殺しにきてる!!!
なんなのこの企業!!!
これIIJmio不買運動していいレベルだよ
102名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 17:44:45.88 ID:xIxszk5A
>>75
コドモとかにすんじゃね
103名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 17:47:08.77 ID:xIxszk5A
>>92
怖いからやめておけwww
104名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 21:41:45.93 ID:sNlQqpAz
MVNOが殆どドコモ系だから普通の人はSIMフリーである必要ないなこれ
105名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 22:19:50.03 ID:gSL9OqWB
一応、アドバイスしておきますが、
機種によってはPIN解除しないとダメって出ますよ
106名無しさんに接続中…:2015/02/16(月) 22:36:02.32 ID:gStAdN4n
SPモード解約してるレベルで通話オンリー(そこそこ利用)なら
定期契約ありのカケホーダイが一番いいよね
107名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 09:08:51.41 ID:yWXtfpUH
今ならDMMの1GBが1年間245円/月の激安!
(7ヶ月間月額無料!※4970÷660≒7ヶ月)

■1年間利用した場合を計算してみた
DMM=A8セルフバックで5000円CB
(ゆうちょ銀行口座の振込手数料30円)
ユニバ、消費税、初期費用別で計算(1円未満は切捨)

@DMM 1GB+200kbps=245円/月

●DMM(IIJがMVNEの再販) 1GB+200kbps 660円
660×12-4970=2950円
2950÷12=245円/月
108名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 10:46:46.38 ID:3lbXkZxR
>>107
DMMmobile セルフバック注意点
■否認条件
・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込
・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、

過去DMMなにかしら利用したことあって退会経験者はセルフバック対象外


http://techlog.iij.ad.jp
IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。SIMの契約時に発行されたmioIDを使ってIIJmioひかりに申し込んでください。

注意点はBIC SIM、ELSONIC SIMは純粋にIIJmioと全く同じ。光セット割も組める。

DMMmobileはIIJmioと同じ品質ではなくユーザー詰め込んだらポンツー日本通信の再来になるということ。
音声2ヶ月分料金無料、DMMポイント10%、セルフバック無茶な5000円バックとかかなり詰め込まないと利益が出ないだろうなぁ。
しかも大家に直接自分で借りてるならまだしも又借りだ。仕入原価が高い。
結局後悔するのは契約した本人。
109名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 11:03:17.27 ID:Vz3nwRlB
>>108
マルチして顔を真っ赤に必死になってるが
DMMはIIJがMVNEの再販だ
excite、hi-ho、panaも同じ再販

再販の意味を勉強し直せ

IIJのMVNEは再販のみ (イオン/BIC SIM=取次)

IIJ モバイルパートナープログラム
http://www.iij.ad.jp/iijmobile/partner/

DMMはIIJがMVNEの再販
http://i.imgur.com/iQfd92e.jpg
110名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 11:10:37.85 ID:PU9HoZGt
>>92
アマゾンで白ロムルーター買ってつながってるよ
業者どもが蔓延ってるから気を付けて
111名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 11:39:10.31 ID:ZqfFUbte
DMMだけはないわー
112名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 11:39:26.93 ID:0R1wrr1K
>>109
IIJmioはサポートかDMMmobileに今すぐ電話して聞いてみろ。

IIJmioサポートによると
BIC SIM、ELSONIC SIMは100%IIJmioと同じ品質だが、
DMMmobileについては同じではないので、
DMMmobileの準拠による。

という回答。

きちんと調べてから書いてくれ。
113名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 11:44:35.09 ID:C0jkx/V2
荒らしの草プ 荒らし行為の履歴 只今発狂中

2月17日
http://hissi.org/read.php/mobile/20150217/RkhpdFFHcmcw.html

2月16日
http://hissi.org/read.php/mobile/20150216/OEhkS2xwQmQw.html
114名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 12:07:01.47 ID:6k9WnBNO
再販は独自プランも提供できるし帯域増強にも裁量がある
回線品質は本家取次とイコールではないだろ
115名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 12:23:59.32 ID:wLmjPaBG
あのー2つスレがあるのでどちらでもいいので統一してくれませんか
116名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 12:28:15.61 ID:MMQVX++3
じゃあ勢いがあるこのスレ↓で
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1423775040/
117名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 14:10:14.55 ID:D9Ojr6+g
>>116
原作者スレはNG
118名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 14:24:31.99 ID:fFIKKj8x
草プスレ(このスレ)よりはマシだろ
119名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 14:28:49.24 ID:xTwkpAZG
>>117
草プスレはNG
120名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 14:51:27.47 ID:D9Ojr6+g
>>118-119
原作者乙
いちいちID変えて自演しないと死んじゃうの?w
121名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 14:54:59.78 ID:fFIKKj8x
草プが何か言ってるぞ
122名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 15:01:53.08 ID:kZNYuldb
自分以外は全部原作者に見える病気
123名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 15:56:38.76 ID:MMQVX++3
病気なら仕方ないな
124名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 20:38:06.25 ID:8lX5UMMM
MNP転出番号の発行に何日くらいかかりますか?
125名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 21:13:29.96 ID:GSC+AOrU
その場で発行される
一番時間かかるのは向こうが受理してSIMが届くまでのところ
126名無しさんに接続中…:2015/02/17(火) 21:36:07.80 ID:8lX5UMMM
>>125
ありがとうございます
127名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 09:49:49.21 ID:AQ1DTl51
みなさんpana mvneは興味ないのでしょうか?
128名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 10:01:15.69 ID:JSp4dYRE
>>127
OCNの魅力わかるか?比べてみなよ、君も気づくだろう
129名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 10:04:13.53 ID:KXLf3DsB
pana MVNEって何?パナはNVNEしてないだろ
旧パナセンス(現wonderlinl LTE)のことならあれはパナがMVNOでIIJがMVNEだろ
パナNVNEっていうのができたっていうんだな。詳しく知らない俺に教えろ
130名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 10:07:51.16 ID:AQ1DTl51
>>128
ocnの魅力を教えてください

>>129
訂正です
wondor in LTEです。
131名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 10:09:53.86 ID:AQ1DTl51
○wonderlink LTE
132名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 11:30:34.22 ID:UoTGWAtm
>>130-131
まずはそのwonderlink LTEの魅力を言ってみてください
133名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 11:43:31.52 ID:OuKUcnUw
ここは情弱集団なので、
ocnモバイルoneの魅力も理解せずに契約しているはず
134名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 12:01:47.24 ID:ZDAJMVAt
>>110
詳しく教えてくれ!
下駄買ったけど使えないから。
135名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 12:10:47.91 ID:It7qkQsw
情弱丸出しの質問みるたびにイラッとするのは俺だけじゃないはず
136名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 12:29:26.13 ID:UoTGWAtm
>>134
詳しくも何も、ルータにSIMさしてWi-Fiで繋げるだけだろ?
137名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 13:44:52.25 ID:rfSV4ree
>>134
白犬のキャリアかかってるからじゃね?
それ完全な白SIMじゃねえから、APN乗っ取られてるから
138名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 15:08:50.25 ID:9gXbGWqz
なるほどー!
simロック解除義務化されてもAPNロックすればいいんだ!
139名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 15:22:17.22 ID:RHQNDI/a
ハゲがAPNロックを固持するようなら総務省と消費者庁に意見書送るわw
140名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 15:22:21.32 ID:EBOhePii
>>134
hiro-yy.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/softbankiphone5.html

正直、下駄はお勧めしない。iosバージョンや同じ機種でもロットによって対応してない。
また売ってる店が悪徳もある
141名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 16:04:14.56 ID:rfSV4ree
>>139
APN乗っ取りは全社だから
ドコモもauのお得ちゃんも

白シム端末欲しかったら、電話会社の臭い息がかかってないアマゾンとかで買うこと
142名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 15:35:51.23 ID:ScbZQkjx
1月からの繰越残量2900MB、月4GBも必要なかったか…
143名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 16:02:23.40 ID:S/V6To99
>>141
白シム端末って何?
白ロムならamazonで買おうが、配給元はキャリアだから一緒だけど
144名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 16:18:57.06 ID:ieQCH/p+
こいつWiMAXスレを荒らしてるキチガイの自称「情強」の脳弱。
白シムとか痴呆用語を振りかざしてオレオレ情強詐欺とか、キチガイの典型で笑い者にされてる。
145名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 16:49:40.61 ID:CD3UUn40
ocnモバイルoneって
パッケージ2枚かって、
シェアできるの?
146名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 16:54:45.94 ID:TyJRHUxT
>>145
その方法ではシェアできない
パッケージ1枚契約した後、追加SIM申し込みでシェアできる
147名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 16:58:22.80 ID:bKmWYGFq
キモグラサン男の動画でも見たのかな
148名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 17:11:59.56 ID:CD3UUn40
>>146
うーん、手数料1900円かかるのね
149名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 17:46:46.59 ID:JOPsu7PJ
最近は低速だけだとどんな感じですか?ラジオ、ナビ使えます?
150名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 18:28:23.55 ID:0c49PzYo
自分は2月から70M→4Gにしたけど、
今時点で2900M残り。まあそんなもんかな。
151名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 19:02:30.37 ID:JAxRSkZ7
>>148
音声対応simにすれば今は手数料無料
152名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 19:30:35.64 ID:5hLq9zX1
>>145
OCNサイトで直接申し込み。
初期費用3000円で3枚まで発行できる。

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/procedure/
>>SIMカード追加時に、SIMカード1枚ごとにSIM発行手数料(データ通信専用SIMカードは1,800円(1,944円)、
>>音声対応SIMカードは3,000円(3,240円))が必要となります。
>>追加したSIMカードの初回請求と合わせてお支払いいただきます。
>>ただし、こちらから本サービスを新規申し込みいただく場合に限り、
>>SIMカードを3枚まで初期工事費のみでお申し込みいただけます。
153名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 19:30:52.29 ID:CD3UUn40
>>151
音声いらないんじゃ
154名無しさんに接続中…:2015/02/19(木) 19:36:09.00 ID:CD3UUn40
>>152
ありがとな
155名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 00:29:52.43 ID:Z2rva2jY
おcんかんしゃ
156名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 02:13:50.73 ID:/okCnjrI
貧乏性だからターボオフで常用して月末に残ってしまう
157名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 05:41:18.06 ID:zHG4ZyFl
わかる
158名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 08:29:16.00 ID:MrVUs5+z
今音声SIM使ってるんだけど、契約料金上げて月に4GB利用出来るやつってLTE速度での一日辺りの通信量も増やせるようになる?4GBまでなら日割り制限自体無くなる?

基本家でのWi-Fi専で外では殆ど使う事ないしと思ってたらモンストが起動時の通信で70MB越えちゃうみたいで起動出来なくて流石にびっくらこいたから上げても月々2000だしもしそうなら上げちゃおうかなと
159名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 08:47:26.13 ID:G6LAeaFw
1日で4GB使いきることもできるよ
高速通信の通信量が日によってばらつきあるなら、2G/月や4G/月の契約はオススメよ
160名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 08:49:16.21 ID:hgGz0VbH
>>158
初歩中の初歩、契約前には知っておくべきことだよ・・・
70MB/日や100MB/日は「/日」とあるとおり、1日あたりそれぞれの容量を高速で使えるプラン
2GB/月や4GB/月は同じく1ヶ月であたりそれぞれの容量を高速で使えるプラン
OCNにはターボのON/OFFもアプリ等で随時でき、OFFにしておくと高速容量を使わず公称200kbpsで無制限に使うこともできる
161名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 14:40:57.33 ID:wPuBFtmS
貧乏性
貧乏だから
162名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 19:01:05.11 ID:rCMyXaPB
3日でXXXMB使うとスピード制限!
ってのもなくなったんだっけ。
まあ、それでも十分な速度なんで有り難いが。
163名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 19:02:24.41 ID:obFOVzBu
>>156
殆ど動画見たりしないのでワイヤレスゲートのワンコインsimに変えたが概ね満足
164名無しさんに接続中…:2015/02/20(金) 19:03:28.82 ID:Q5yxX1Xb
>>162
それiij
165名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 08:05:48.99 ID:+4bNFZdO
え?
IIJ三日間ルールなくなったの?
低速無制限って低速にしておけばなんにも気にしなくていいから
凄いメリットだと思ってあんまりこのこと言わないでいたのに(´・ω・`)
人来て使いまくられて規制されると嫌だから
166名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 09:48:31.19 ID:8fCAWU8n
>>165
IIJの低速側の3日制限は残ってるよ。高速はなくなったけど
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/61
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/62
167名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 10:13:59.35 ID:rwUuVmql
>>166
IIJは高速の制限は元からなかったよ
OCNはようやく高速の制限がなくなったらしいけどw
168名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 10:23:46.46 ID:o6FtCrH4
むしろ低速に制限があると困るんだが
169名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 10:31:02.81 ID:rwUuVmql
>>168
そんな人はOCN w
170名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 10:31:11.85 ID:8fCAWU8n
>>167
最初はあったんだよ。
171名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 10:37:44.90 ID:rwUuVmql
172名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 11:03:36.57 ID:6x50LDzh
低速でも使うけどラジオを週に2時間聞く位だし問題はないなぁ
173名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 12:03:46.77 ID:on9ABqiA
ファミマじゃwifi使えないのかよ
つかえねええええええええ
174名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 12:36:10.58 ID:/5aNSTbd
ファミマwifi入れればいいんじゃないの?
175名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 12:42:36.47 ID:on9ABqiA
あれ、毎回idとpwの入力を求められて面倒なんだよ
俺の設定おかしいのかもしれんが
176名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 17:33:04.51 ID:Z+cahlv+
こぴぺ
177名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 19:24:49.31 ID:YNs4M4zH
>>175
おま環
俺の環境ではできるぞ
178名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 21:35:01.12 ID:r6kew20c
たしかにファミマWiFiは、インターネット出るのには毎回Web認証必要だから面倒くさいんで繋げないな
179名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 23:48:17.76 ID:alua075w
これってNTTグループカードで支払うと更に200円割引になるの?
NTTコミュニケーションズの支払いがそうなると書いてあったから
カード作ったんだけど。
モバイルワンってNTTコミュニケーションズの支払いだよね?
180名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 23:55:27.84 ID:C+52aMfZ
>>179
200円割引になるよ

2015年2月 のご利用・お支払い明細
お支払日
2015年2月25日
お支払い金額
775 円
181名無しさんに接続中…:2015/02/21(土) 23:57:56.37 ID:alua075w
>>190
ありがとう。こりゃ助かる
2年で4800円*2回線分
そういえばプロバもOCNの別アカなんだけどこれも・・・?
母親だけカケホーダイの方がいいからdocomoなんだけど
これも支払い漏れのカードにすれば割引になるのかね?
182名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 00:03:46.83 ID:zTPvk5Vp
docomoはダメか。OCNじゃないし
183名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 00:19:02.45 ID:XqAuyyOZ
>>182
そうかもね。
184名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 00:27:31.85 ID:zTPvk5Vp
ですよね、まぁ一応月曜に聞いてみます
NTT西日本も利用してるんだけど、こっちも違うのかな。
まぁ1万円分だけでも助かるからいいけど。ちりつも
185名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 17:09:15.07 ID:hI0GNjhx
ZenFone5のSIMフリー機でテザリングできますか?

それと音声通話はラインやスカイプを使うので+050はいらないのですが
SMS対応 SIMパッケージの購入であってますか?
186名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 17:28:33.63 ID:KSFfG/4v
うむ、それでよかろう。
187185:2015/02/22(日) 18:13:42.79 ID:hI0GNjhx
>>186
ありがとうございます。早速注文します。
188名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 18:17:51.56 ID:Lj1IrKGe
イミフ
189名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 18:20:11.53 ID:51kA/wS/
がいみf
190名無しさんに接続中…:2015/02/23(月) 22:48:23.30 ID:zf2SUDuB
先月までは音声simに繰り越し、wifiとニュースが続いたが
今月は目新しいニュースがないな。
つまらんわ
191名無しさんに接続中…:2015/02/23(月) 22:54:33.45 ID:oFx8LgxI
>>190
お年玉だったんだろう
192名無しさんに接続中…:2015/02/23(月) 23:10:20.78 ID:ydRfkixK
wifiスポット そろそろ誰かまとめてよ
193名無しさんに接続中…:2015/02/23(月) 23:21:56.98 ID:8OLiUnOe
IIJmioとocnで迷ってるわ
最初はここしか考えてなかったんで、1700円でパッケージ買ってしまったんだが、ここって速度遅いのか?
194名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 00:01:49.90 ID:tTN59Zil
>>193
IIJは2ch書き込めないからOCNで正解だよ
195名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 00:03:09.19 ID:Mygjxeq+
鬱陶しいからiijへ行ってくれ
196名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 00:06:15.02 ID:89/9GLaV
で、wifiはそのまま継続で無料なのか?
197名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 00:56:00.07 ID:Di/0n5Il
sms付きに変更したい...
新しく買うしかないの?
198名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 01:22:35.99 ID:2+IpW1xd
怠け者は黙ってSIM交換2千円也
199名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 01:27:36.33 ID:kkdnb6AQ
>>193
1350円前後で通話定額始まるらしいから
OCNでいいと思うよ。
1350+900(70MB/day)で自分の理想的なプランになる。
IIJはやらんと思うから、今まで通り1分42円で通話してくしかない。
200名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 01:32:08.56 ID:WmbfHkyj
>>199
050で1350円分も話さない自信がある
201名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 01:38:29.47 ID:8l+lMAnF
>>199
NIFTYじゃなくて?
202名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 01:46:04.27 ID:w6Uv8cXk
ip電話かよ
203名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 01:48:09.19 ID:snuEA6UP
これで良くね?
820円話し放題
http://i.imgur.com/C192Hzx.jpg
204名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 02:03:27.33 ID:EsLXtGmj
増量増速の発表はまだかいな
205名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 02:07:39.74 ID:aoIHR8IR
>>203
全国どこにでも一括0円で売ってるわけではない。

詳しい条件みないとなんとも言えないが
3年間は実質820円、それが終った時点で2年縛りの途中。
でやめたら違約金10260円

つまり
1〜3年目 820円 契約月のみ2200円
4年目 2200円 平均1193円

これがSoftBank得意の罠トラップなしで考えた実質料金。
トラップがあればもっと高くなる。
206名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 02:08:55.35 ID:pBZmuTQp
どこでもやってるauガラケーでもいいな
207名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 12:01:33.75 ID:NiEJw/ZB
上海問屋の972円の050plus SIMパッケージを予約したった
これで俺も格安sim生活を満喫できる
208名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 13:22:51.25 ID:tgJcQ7cJ
>>207
安いのは良いんだけど、SMS付きじゃないから、
SMS付けようとするとSIM交換の手数料収入が発生するという
209名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 13:37:55.31 ID:q3RRLfO1
収入があるなら良いではないか
210名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 13:38:44.02 ID:NbkPxRX5
SMSなんかいらんだろ
211名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 14:39:52.60 ID:5SRjwL4Y
シェアの2枚ともSMSなしだけど、120円程度だし1枚はあってもいいかな
212名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 14:45:54.70 ID:C/N/Ls0B
sms何に使うの?
213名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 14:47:51.80 ID:5SRjwL4Y
セルスタンバイ問題対策でね
Lollipop以降もroot取れ続けるとは限らないしさ
214名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 19:52:16.23 ID:OvX6kxUk
毎回同じこと言うけど段々と速度が不安定になってきた
これ以上不安定になったら他を考えるしかなくなる
215名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 20:02:36.44 ID:dS4Mjd1v
そう言わずさっさと他へ行っちゃおう
216名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 20:24:05.66 ID:8o1WbIi5
おcn
217名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 20:24:13.71 ID:1q8vVwTd
>>199
俺は楽天電話でいいわ
もっと話す人はそれこそキャリアのカケ・ホーダイでいいんでないの
218名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 20:29:04.36 ID:gWb7zyLm
>>217
キャリアのカケホーダイ 
2700+300+3500=6500円


MVNOのカケホーダイ
1350+900=2250円


約1/3です。これ早く実現して欲しいです。
219名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 21:14:14.35 ID:I7Vw8JqD
IP電話でカケホとかマジ勘弁
220名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 21:17:59.60 ID:/DJpK8x2
別に構わないぜ。
05011○○3298とか欲しい。
221名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 21:18:50.32 ID:DxN7V8kQ
いまでも050同士は無料通話可能なのに、それほど使われていないのはなぜだろう?w
222名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 21:26:20.46 ID:6gmhZGi+
>>214
縛りが無くて(通話付きは除く)すぐに他所に移れるんだから、さっさと移動したほうがいいよ。
223名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 23:11:48.99 ID:VxGpjHJ/
ケチらずSMS付きのにすればよかったわ
iPhone4s ソフトバンクSIMの時は帰宅時の充電残70%くらいだったのに
変えてからは20%くらいしか残らない
224名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 08:48:27.39 ID:W10yvhjd
>>199
これマジな話?
マジなら嬉しいけど
225名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 08:51:55.29 ID:V8Ruog1f
>>224
妄想でしょ。
他でそんな話一切聴かないから。
226名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 08:56:53.27 ID:VYboDXQp
>>224
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1412/29/news045.html

2014年10月に話を聞いたときは、競合他社で気になるのは「BIC SIM」と新村氏は話していたが、
音声サービスをそろえた今、
特に気になるのは「ワイモバイル」で、
「そこに対抗していく販売設計をしている」という。
ということは、無料通話や条件付きの通話定額など、通話関連でさらなる改善が期待できそうだ。


OCNはBIC SIMとワイモバイルに対抗していくと話してる。
つまり050Plusを使った通話定額もとっくに検討しており、2015/06のNifMoに対抗してプランを発表できる準備を着々と進めている。
1350円+900円(70MB/day)=2250円(予想)
050番号で携帯電話・固定電話カケホーダイ。
227名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 09:39:40.24 ID:Y2zTt0pO
カケホより60分単位で通話時間を買えるとかの方がいい
228名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 09:43:34.46 ID:uoSbRyc5
>>226
>「そこに対抗していく販売設計をしている」
「している」とは、既に対応済みともとれるのでは?
つまり、音声SIMに050plusを無料でつけたことにより、家族ともども移行すれば050plusで家族間無料通話可能だし、
極論だが、設計上、スマホ持ち全員が050plus持てば無料通話しまくりw
229名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 09:55:23.71 ID:D9QUtFzw
>>228
家族間無料通話として使えるし、
通話定額きたらまさにキャリア以上に使えるプランになるよな。
230名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 10:16:03.34 ID:2pdCraIz
050でのカケホーダイなら安くてもあまり魅力感じないかな俺は
遅延や途切れなどが劇的に改善されれば別だけどWIFI経由でも
不安定感はまだまだあるし
231名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 10:17:34.63 ID:mLE+Gt0W
>>230
050Plus使ったことない人の書き込みだな。
232名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 10:30:47.20 ID:2pdCraIz
サービス開始直後から2回線は確保してるよんw@050plus
233名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 12:37:17.68 ID:W10yvhjd
通話定額が本当なら
ガラケーをmnpする。
090番号もちつつ、050定額で基本料1350?+パケット?
2台もちとおさらばできる。
今より安くなる
234名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 12:46:50.72 ID:D9QUtFzw
>>233
090維持したら

700円(090仕入れ値)+1350円(050カケホ)+900円(2GB)
=合計2950円

ワイモバイルのMNP限定2年間と同じ料金になってしまう。
235名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 13:12:22.70 ID:W10yvhjd
マジ?
思ったより安くない。
050カケホもっと安くしてくらはい。
236名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 14:11:25.59 ID:0IWa3kw/
みんなそんなに電話するのか。
俺は今年になってから1分以内の1回しか電話してないぞ。
だからデータSIMに050Plusで十分なのだ。
237名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 17:15:59.95 ID:52LNMJLv
自分はガラもスマもなくてデータ限定SIMを
タブレットに刺して使ってるけど、自宅の回線電話で
今年になって使ったのはほっともっとの注文電話
一回だけ。音声通話とかみんなリア充すぎるぞ。
238名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 17:20:32.48 ID:JrAezK4g
>>237
何してる人なの?
239名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 17:41:24.57 ID:GWC9rTom
>>234
090分の通話料もかかるからもっと高くなるよね
240名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 17:41:34.47 ID:Z0vQ4Hv0
都内住みで同じ場所でネットにつながらないことがあって困っています。

台湾製のモバイルルーターを公式サイトより購入しました。
自宅以外の環境の時に利用しています。
例えば山手線で出勤する時になぜかネット接続ができなくて、帰りの電車の中なら
接続できた。
携帯端末は3年ぐらいずっと自宅wi-fiで利用してこのような不具合はありませんでした。
ルータの方をチェックするとちゃんと電波入っているように見えるが急に圏外になったり、
携帯端末は192.168・・・のIPアドレスに繰り返しアクセスしようとしています。

原因わかる方いましたらアドバイスお願いします。
241名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 17:46:44.92 ID:2pdCraIz
情報が少なすぎるよ
台湾製なんで掴まえられる周波数が少ないんじゃないの?
242名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 18:05:30.32 ID:eH65NOCN
2015年2月25日エリアにカフェ・ファーストフード(ロッテリア)、駅前を追加しました。
ご利用可能なアクセスポイント数は約37,000です。2015年1月30日エリアにコンビニ(ローソン)、その他(北國銀行)などを追加しました。
ご利用可能なアクセスポイント数は約30,000です。2015年1月26日エリアにコンビニ(セブン-イレブン)、ファミリーレストラン(デニーズ)、ショッピングセンター(イトーヨーカドー)などを追加しました。
ご利用可能なアクセスポイント数は約18,000です。2015年1月14日Wi-Fiスポットトライアルサービスを開始しました。
243名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 18:16:29.03 ID:uoSbRyc5
>>242
>※:2015年2月中を目処に約48,000アクセスポイントにむけて順次拡大の予定です。

残り3日で約11000追加か。もしファミマが追加になれば国内店舗数がそれくらいだから達成だな
244名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 19:58:03.70 ID:yy+9qNba
245名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 21:14:32.61 ID:KCW2o4m6
>>237
高等遊民?
246名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 21:42:55.52 ID:1fGToKmt
高等遊民って…随分古めかしい言葉だね
247名無しさんに接続中…:2015/02/25(水) 23:47:49.30 ID:5g9dWR92
FOMA機種ならカケホだけの契約できるし2200円位でできるからなぁ
1350円でIP電話だとちょっとな。品質やっぱ落ちるし
248名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 00:27:08.43 ID:kvg0wKv+
品質の高い会話なんかしてないくせに
249名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 00:46:13.62 ID:pznFcQ1R
>>248
意味不明
250名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 01:10:21.82 ID:uA5+w0Yv
いや、意味明白だr
251名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 01:27:12.72 ID:RzkuCD73
050pってエリアは通話と全く同じと思っていいの?
252名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 01:58:11.89 ID:7mPp5xQy
Wi-Fiの分広い
253名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 02:08:33.11 ID:H1D0XhX7
つまりエリアとしては通話と同じってことかw
そもそも通話と通信ってエリア同じなんだっけ?
それじゃ050のdemeritってエリアが狭いということはなくて
単純に遅延や若干の品質低下の問題だけってこと?
それだけ意識してれば良くて、エリアには気を使わなくていいってことか
それなら音声きろうかなぁ
254名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 02:31:12.56 ID:TMz6FIRc
ターボオフでも700MBくらいのファイルなら寝ている間に落とせるな
便利だわw
255名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 02:51:53.47 ID:vwYzZr8l
>>253
090系の通話は3Gを使ってるから3G接続できるところなら使える。
050系は通信網を使ってるからLTE接続でも3G接続でも使える。

ま、LTE接続出来て3Gが繋がらないって所は無いだろうから実質エリアは変わらんかな?
256名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 08:18:49.78 ID:1N7BiKj4
Wi-Fiエリア詐欺ひでぇなwww
257名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 08:21:13.83 ID:dqmmil3H
>>253
050plusはできるだけ遅延少ないLTEやWiFi環境で使うようにすれば割と使える。留守電有効にしとけば圏外やアプリ切ってても着歴がメールで来るのも便利だし。
緊急電話はおいとくとして、一部のフリーダイヤルや電話認証で使えないのがたまに不便に思ったぐらいかな。
258名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 08:25:23.46 ID:hk04ZW1G
>>253
> それじゃ050のdemeritってエリアが狭いということはなくて
> 単純に遅延や若干の品質低下の問題だけってこと?

そうだよ
エリアに関しては090系とは見方によっては比較にならないはずだ
国外でもネット接続出来る環境あればWIFI端末やPCからでも
国内と同じ料金で番号も通知して使えるサービスだしね
259名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 08:53:02.08 ID:McFTBVVO
050Plus使ってる人、LTE接続の時の遅延はどう?
普通に会話出来てます?
260名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 12:14:38.83 ID:dqmmil3H
>>259
LTEの時はあまり気にならず会話できるよ。3Gに切り替わると違和感あるときはある。
ただ、この辺の感覚は個人的主観が大きいから、できれば 2ヶ月無料のお試しで自分で体感するのをオススメするよ。
261名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 14:11:14.94 ID:1ueCLHMs
050Plusか…おれが食わず嫌いなだけで実際有用なサービスなのかも。
262名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 16:27:48.83 ID:PQI/cIgv
見える!見えるぞ!
通話定額にしてもかける用事がなく半年後に解約する俺の姿がっ!
263名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 16:33:23.36 ID:gD3l+6nt
なら維持費無料のFusionのSMARTalkでええやん。
264名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 16:56:11.16 ID:AaNQO5t2
契約者だけど、後からwifiルーターだけって買えないん?
265名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 17:11:07.23 ID:TPpGuze5
>>264
月末だし契約しなおせば?
266名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 17:12:49.02 ID:nb+ekRAk
Amazonで売ってるだろ
267265:2015/02/26(木) 17:13:58.45 ID:TPpGuze5
あ、ごめん。ぷららスレと間違えたw

どこで買いたいの?
尼とかででも買えるよ?
268名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 17:26:53.88 ID:AaNQO5t2
あごめん
尼で売ってたね
269名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 17:35:58.98 ID:IkAzBI5W
おう、尼の商店街か?
あそこはタイガースだらけやで。
270名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 17:51:37.73 ID:yiXJNc5K
阪尼は美と健康の街
271名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 18:23:01.65 ID:dqmmil3H
>>263
Fusion SMARTalkは、固定宛発信は高いからな。待ち受けメインで使うならいいんだが。
272名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 18:25:05.24 ID:SCTjUT1Z
近くにかんなみ新地って場所があって・・・
後はわかるよな
273名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 23:45:58.66 ID:b2xNqVOP
500kbpsプランが容量無制限になるってほんとか?
274名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 02:29:07.05 ID:/hNLTeWo
>>273
そういやそろそろサービス改訂の時期やな
今でも250kbpsは容量無制限だけどな
275名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 02:36:07.47 ID:dMoxrmpp
モンストハマったんだが通常の最安の70MB/日契約だと起動すら出来んなぁ
高い方に乗り換えちまうかなぁ
276名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 03:03:04.96 ID:eMak+k70
起動すら出来んてあんた低速固定でも余裕で出来るよ
277名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 03:06:12.01 ID:dMoxrmpp
いっちゃん最初のダウンロードのとこで制限引っ掛かって低速になると1%読み込むのに10秒くらいかかるようになるんよ
今まではソシャゲとかやってなかったし家でWi-Fi運用がメインだったから70MB制限とか気にもしてなかった
278名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 03:29:21.24 ID:eMak+k70
ああ最初か容量食うからねWiFi使えないの?
朝までほっとくとか
279名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 03:34:57.24 ID:eMak+k70
あ1日使い放題があるこれでどう?
280名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 07:22:07.22 ID:rOXbX5iI
>>277
1%読み込むのに10秒ってことは、完了までに20分弱ってとこだよな
待てないなら、2GB/月コースにした方がいいかもね
281名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 19:09:44.36 ID:BjziIGem
昨日今日と東京(大田市場・新宿・築地市場)に行っていたんだが、0.2〜0.3Mbpsと
全くスピードでなかったんだが、こういうもんなの?
さっき松山空港で測ったら1.2Mbps位出るんだが・・・・・・。
端末はASUSの禅フォーン5
282名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 19:18:25.98 ID:P7VMeriN
どっちのスレを使うんだよ
283名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 19:39:02.55 ID:foUOwkKs
スレが建った時間
284名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 20:34:36.71 ID:9AEBfuM8
音声付SIM申し込むつもりだがSIMカードサイズで迷ってる
使用予定の端末はmicroなんだが、将来的にはnanoが必要になるかもしれない
サイズ変更手数料ってかかるよね

あと、SIMアダプタってのがあるらしいけどどうなんだろ
出来れば使わない方がいいのかな
それともmicroSDのアダプタみたいに実用上気にしなくてもいいレベル?
285名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 20:41:25.07 ID:CL/yHews
今更だけど050plusのテストコール便利だな
マイクボリュームや外部の補正アプリの設定で聞こえ方が全く違うのが確認出来た
286名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 21:08:31.15 ID:7tBFJp3w
今ターボ500kbps、低速100kbpsくらいだ
287名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 21:24:34.08 ID:hD+EPa5B
>>前スレ978
ありがとう。
もう一点教えて?

音声追加は契約月には申し込めないってみたんだけど、ほんと?
(アマゾンとかでパッケージ買った場合)

となると…
今からデータ開通させても音声申し込みは4月1日以降で、キャンペーン延長なければ有料かもって…ところなのでしょうか?
288名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 21:25:38.81 ID:Tgpy7PrG
>>284
機種にもよるがアダプタはおすすめしない
SIM変更手数料が2、3千円かかるが、機種変のためと割切るべき
289名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 21:53:46.62 ID:oLIS/eXF
家はipadと泥で使うから基本nanoSIM+アダプタの組み合わせだ
アダプタで特に困ったことはないけど不器用な人にはお勧めできない
そういえば泥もnanoSIM機出てきてるよな
290名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 21:58:39.99 ID:q8BEHuI1
ここは 【草プ】 スレ


※通称【草プ】(自作自演・コピペマルチ&スレ乱立荒らし)出没注意

通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1407412696/
291名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:26:54.09 ID:nkLkHUWy
助けてください、
050からガラケーにかけると
呼び出し音がなる前に切れてしまいます、
相手の着信履歴には不在として入ってはいますが鳴りません
原因不明です
ガラケーだからでしょうか?
292名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:27:12.22 ID:hlPlR/DB
050Plusって通話料は安いけど通信量はどんなもんなの?
1時間使ったら1G使っちゃうとか無い?
293名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:27:51.30 ID:d6Efq+g9
>>284
そんなのナノシムにするのが正解。
俺の場合では、アダプタで不具合出てない。頻繁に抜き差ししてそのつど差込口にダメージ与えまくるような使い方しない限り問題ない。
送られて来たシムカードからシムを外す時に、シム折れて破損さしちゃった事有る俺でもwアダプタで問題はない。
294名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:29:56.95 ID:KfUuPTy+
>>292
64kbpsぐらいの通信なんで、ほとんどパケット量きにならんよ
295名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:30:46.70 ID:CL/yHews
>>291
050plusのアプリ使ってる?
何処ぞのスレでSIP抜いて他のアプリで掛けるとそうなる様な話を見掛けた気がする
296名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:31:53.10 ID:nkLkHUWy
>>295
ありがとうございます、050アプリのお気に入り登録からかけています
ガラケーの方の設定でしょうか、見たんですけどよくわかりませんでした
297名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:32:58.29 ID:ofPxJRGP
申し込んだら本登録完了とかの連絡なく、数日後にいきなり本日発送しましたってメールくるんか?
298名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:44:50.52 ID:EhcPNCNd
>>284
粗悪品でないアダプタなら別に問題はないよ
むしろ端末のsimスロットの造りの問題

>>297
メールどころかいきなりsimが届く
たまたま休みでしかも在宅してたからよかったものの
あれはちょっとどうかと思った
299名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:47:57.66 ID:kTrykOgo
>>297
せやで
300名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:53:39.47 ID:EC0VIvGz
>>298
HPから申し込んだけど
申込み受け付けましたのメールさえ来ないよな(´・ω・`)

あきらかにサービス不足
301名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 22:53:43.55 ID:2qSo7n0p
これって家族の文の回線を、自分の名義のクレカで支払うってことできる?本人名義じゃないとダメ?
別の契約で別番号としての話
302名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:00:38.17 ID:hlPlR/DB
>>301に便乗
個人で契約して会社の口座から引き落としみたいのできるのかな?
今のドコモがそうなんだけど
303名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:18:17.67 ID:9AEBfuM8
>>288
>>293
>>298
ありがとう
裏蓋開けて入れるタイプのGalaxyだから、横から入れるプッシュ式より安全だと思って
尼で☆多く付いてるアダプタを買うことにします
304名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:20:29.91 ID:ofPxJRGP
>>298
>>299
>>300
さんくす
限りある違約金かからない月に乗り換え申し込みしてるからせめて登録完了とかのアナウンスは欲しい
305名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:37:06.74 ID:B8hYYbrV
何か糞遅いと思ったらosakaになってた
大阪まじ糞
LTEなのにping100ms近いって何だよ
306名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:51:53.38 ID:DlsywmxM
>>301
家族名義でもOK
>>302
OCN モバイル ONEは口座振替できるか調べてみた
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n325932
公式サイトを熟読しても口座振替ができるのかできないのかはっきりしないので、電話で問い合わせてみました。
そしてオペレーターの方に口座振替ができるかどうか尋ねたところ、「できます」という答えが返ってきました。あっさりと結論が出て拍子抜けです。
307名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 23:54:35.59 ID:0xabTnmQ
>>285
外部の補正アプリくわしく
308名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 00:02:06.04 ID:vlhgjDAK
>>300
申し込み受け付けました、の自動返信Eメールはあるぞ
審査完了の連絡がなく「これからMNP転入作業します」SMSがいきなり届く

これより翌日以降の佐川急便でSIMが届くのを待つだけ
OCNの会員証とメアドが届くのはその後だが
ターボON状態ならSIM挿すだけで使える
309名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 00:13:31.93 ID:XX9O0kGI
今は佐川なんだ
310名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 00:18:47.27 ID:OdBrZd+H
050plus、以前はホームボタン長押しで出るアプリ履歴?から削除しても問題無かったけど
アップデートした影響かここで削除すると、暫くして通知バーからも消えて終了してしまう様になってた
311名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 01:24:53.13 ID:vNHEnwuh
俺もそうなんでか分からんツレのはなりません
312名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 02:11:31.98 ID:5dlMknK+
MNPで申し込んだ場合simとかID&PWが書いてある書類とか届くと思うけど全部届くまで何日くらいかかった?
313名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 03:26:40.24 ID:lSI60Y3I
>>287
俺、2/8にデータSIM開通させてOCNに新規加入して2/22に音声SIM追加したよ。
HPにも音声SIM追加は電話で申し込めって書いてあるし、HPからは無理じゃね?
314名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 03:42:11.58 ID:eCJ50lQz
>>308
申し込んでから2時間後に自動返送メールきましたわ・・・
315名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 03:43:56.67 ID:eCJ50lQz
auからMNPしようと思ってauでMNPの手数料みたら凄い高い

おまいらどうやって違約金とか手数料とか回避してるの?
316名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 03:47:42.38 ID:0YZeTzQQ
人気ランキング1位 キャンペーンも延長

5000円キャッシュバック IIJがMVNEの再販
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html
http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg
http://i.imgur.com/3aWMAeR.jpg

Pana/i 2GB+200kbps は5000円のキャッシュバックによる1年利用で
758*12+3240-5000=7336円/年 7336/12≒611円/月

「初期費用、ユニバ、税」を含み 611円/月 →初期費用無料と比較
「初期費用、ユニバ、税」の別で 283円/月 →初期費用有料と比較

IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月

※1年利用の総合計
IIJ 14928円/年 ー Pana/i 7336円/年=7592円/年の差額
1年でIIJより 7592円/年も安い!

※IIJとの違いは?
速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可

※品質は?
IIJがMVNEで再販のSIMなので通信品質はIIJと同等なので心配御無用
IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i 

専用スレ
パナソニックの通信サービス Wonderlink part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417104518/
317名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 04:10:49.64 ID:lSI60Y3I
>>315
転出の方の2160円と転入の方の3240円はMNPなら避けようがないだろ。
解約違約金は2年に1度のかからない月にやるか、払うかだ。
318名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 04:11:13.75 ID:MTjHHNMh
300kで無制限なったら固定回線にするわ
319名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 04:19:44.34 ID:eCJ50lQz
>>317
誰でも割の自動更新月が2015年4月になってるんだけど
3月で解除すればいいんだよね??
4月?
320名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 04:22:25.15 ID:HfxbB9H2
満了月の翌月が更新月になります。
321名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 04:28:24.66 ID:Zw4VoOBB
cb来ました
322名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 04:55:00.91 ID:/fEWVx9q
>>306
ありがとー親の分自分のクレカではらいます
323名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 05:30:03.55 ID:Jf/Od+jZ
>>316
グロ
324名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 06:35:32.32 ID:E6Npmzhz
>>312
20日金曜日の晩申し込み、土日挟んで月曜日確認の電話が来て火曜日snsで切り換え連絡2時間後に回線きれる。翌日の水曜日simが届き開通。書類は昨日の金曜日に届いて完了。こんな感じでした。
325名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 06:51:46.62 ID:c0BwLFYd
>>313
俺はHPから音声SIM追加したぞ
326名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 07:51:28.64 ID:sGbRiPjE
>>313
ありがとうございます。
データ新規開通はパッケージを買って?
それともOCN直接?

パッケージを買って開通した場合は無理だってことだったんだよ…そのページでは
327名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 08:40:21.11 ID:+bSiNWG7
>>316
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1398
IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。

IIJmio公式サポートに電話して確認出来たこと。
IIJmioと100%同じ品質なのは、BIC SIMとELSONIC SIMのみ。他のMVMEの品質についてはMVNE先の準拠によります。
という回答。

つまり
DMMmobileもパナソニックもIIJmio品質ではない。DMMmobileとパナソニック次第。
IIJmioはドコモが帯域売るのと同じ立場で、
又貸しして頼まれた分の帯域売ってるだけだよ。
MVNE先ががんがん詰め込んだら、日本通信みたいになる。

1年縛りがあってもパナソニックから価格コムへ支払われる。
今回だけ980→特別に700円!!なんで
700円以上は絶対に取れないプラン構成になってる。
700*12=8400円 ここから最低6000円はカカクコムへ払われる。
残り2400円が1年分の収入だよ。
1ヶ月200円ぽっきりでしかも2GBクーポンだよ(笑)
しかも大家に直接借りてるのではなく又貸しで借りてる(IIJへの支払いはまけてくれない)
どこをどう考えても狭い帯域にユーザーめちゃめちゃ押し込んでポンツー状態にしないと経費さえ出ないし大赤字だ。
日本通信DTI経験者としては100円200円安いからMVNOを選ぶなんてド素人の考え。
MVNOなのに品質がいいからここ1年で伸びたのがIIJmioとOCNという流れを忘れてはならない。MVNOの走り日本通信の凋落みれば一目瞭然だ。だからパナソニックを契約しても絶対に後悔する。

これ以上詳しく聞きたいなら
IIJmioのサポートセンターやパナソニックに電話してくれ。
同じような回答されるから。
328名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 08:41:27.66 ID:8LdKK+zg
OCNの無料ホームページ「Page ON」が2/28に終了 [転載禁止]©2ch.net・ [231331773]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425076103/
329名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 08:41:28.00 ID:oKLTuqM5
>>327
価格.comのキャッシュバックと言いながら
>受取方法 パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社から、2015年10月末までに郵便為替を送付
となってるから、「ここから最低6000円はカカクコムへ払われる」わけじゃないと思うぞw

条件として「CLUB Panasonic会員」への登録が必要みたいだから、CB原資は宣伝・販促費の一部じゃないかな。
330名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 08:52:11.11 ID:pPEJsIBh
>>329
カカクコムの取り分が1000円あって、年間8400円ユーザー獲得のために6000円払うという意味だよ。年間2400円客に2GB通信を提供するのには変わらない。

CLUB Panasonic会員は、例えばBIGLOBE会員と同じ。
BIGLOBE会員を退会したらLTE契約も失う。
BIGLOBE LTE900円(BIGLOBE会員200円+接続料金700円)のようなもの。
331名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 08:59:59.96 ID:oKLTuqM5
>>330
CLUB PanasonicがBIGLOBE会員と違うのは、Panasonic製品の販促に使えること。
332名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 09:31:20.37 ID:OHShOm39
ZenFoneと 音声付きシムを25日に申し込んだけど
通常何日ぐらいかかる?
鶴首して待ってるのだけど。
333名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 09:55:38.59 ID:h4lUZrUX
そういや、ターボオフだとYoutubeふ240Pまでが何とか途中停止せずに再生続けれる限界?
最初の読み込みまで時間はかかるけど再生されたら20分の動画でも止まらず再生出来てる。

出先で子供にYoutube見せてるけど240Pでも十分だね
334名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 10:06:46.54 ID:rAN/SWkQ
>>332
今日くらいに届くだろ
しかし届いたあとに開通手続きでそこから4-5日はSIMなしな
335名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 10:24:18.52 ID:e25SNbXu
>>333
何十回も言われてるけどYoutube側で回線を識別して極力止まらないような容量の動画を送ってきてる上に
○○pの設定は転送量の設定ではなく画面サイズの設定だから「○○の設定なら200kbpsでも見れた」なんて言及にはあんまり意味がない
「フルHDサイズの画像って200kbpsでは何秒待てば見れますか?」とだけ聞かれても答に詰まるだろ

ちなみに240pは1秒辺りのデータ量そのものは200kbpsより容量大きいことが結構あるよ
動 画 全 体 で 200kbpsに収まるなら止まらない、200kbpsよりはみ出るなら途中で止まるという理屈
3分の動画で、0分x秒が180kbpsで1分x秒が220kbpsで2分x秒が200kbpsなら0分台に1分台のデータを先取りできるから止まらない
3分の動画で、0分x秒が220kbpsで1分x秒が220kbpsで2分x秒が200kbpsなら40kbpsぶんをどっかで稼がないと途中で止まる
336名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 10:45:25.24 ID:OHShOm39
>>334ありがとう
今、【MNP転入による番号停止のお知らせ】がSMSで届いたよ。
337名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 11:21:45.15 ID:LTfRmYE0
>>324
まだ申し込んでないんだけど
メールじゃなくて、いちいち電話で確認の電話くるの?
338名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 11:30:22.72 ID:pSxXEn6K
>>337
俺はメッセージだったよ。
sms > 電話
339名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 12:01:41.71 ID:LTfRmYE0
>>338
ありがと。
人によるんだな。
平日は帰り遅いからsmsのでいい
340名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 12:15:27.62 ID:YHb3MgIV
>>306
サンクス
俺も問合せしてみます
341名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 12:25:06.60 ID:h4lUZrUX
>>335
は?
何秒待てば見れますか?って聞かれたら『え?知らん。』で終わるよ。
200kbpsでその質問も良くわからん、ダウンロードにどれくらいかかる?ならまだ答えようはあるけど、、、

書いてないから悪かったが転送量自体とは思ってないよ、というか思ってる人居ないんじゃないの?
ただ単純な考えとしては使えると思ってるよ。

ごめんね?変に知識を語りたい衝動にかられるような書き方してしまったみたいで(´・ω・`)
342名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 12:29:55.62 ID:NzmoZEC9
ocnモバイル4GBプランだけど、1Mbps以下しかでない
まだ、容量限界きてないんだけどな
343名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 12:34:47.06 ID:+pduDFlV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

総務省が勝手に契約変更した詐欺行為で
U-NEXTを光サービス卸で初の行政指導

契約情報を悪用して本人になりすまし契約変更

さすが詐欺会社はえげつない

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000165.html
http://www.sankei.com/economy/news/150227/ecn1502270001-n1.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150227_690530.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/022700724/
http://www.rbbtoday.com/article/2015/02/27/128901.html
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/150227/bsj1502270500002-s.htm
344名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 12:42:46.76 ID:0bLVwjYU
>>343
光通信系は相変わらずだなぁw
345名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 14:12:12.91 ID:qnKrZAoe
来月から2GBプランに戻します。
346名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 14:21:20.40 ID:8OoHshEp
プロバイダーがocnで新規にこの音声sim申し込んだんですが、2つ分の会員登録になっても問題ないですよね?
347名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 14:30:49.51 ID:YHb3MgIV
>>346
Q2.「OCN 光 with フレッツ」を契約しているので、支払いを一つにまとめる方法はありますか?
A2.他のOCN接続プランと支払いを一つにまとめることをご希望の場合は、大変お手数ですが、以下までご連絡いただけますようお願いいたします。

1つの契約にできるんじゃね?
348名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 14:42:38.86 ID:Zr9THKs1
ここの最安利用方法は

1.上海問屋でsim購入
900円支払い

2.月末近くに4Gコース申し込む
無料期間中に4G使いまくる

3.翌月末近くに70Mコースに変更
変更手数料無料?

4.NTTファイナンスカードを価格コムで申し込む
アマゾンギフト券3000円ゲット

5.支払いをNTTファイナンスカードにする
基本料金-200円

6.光割申し込む
基本料金-200円

これで初期費用900円(アマゾンギフト券3000円もらえば初期費用は黒字かなw)、
毎月500円で70Mコース利用可能ってことでおk?

この金額で利用できるなら、結構お得だと思うけど他にもっといいのあったりするん?
349名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 14:52:34.99 ID:3/kqbWLj
>>348
お前は、どこまで乞食なんだよw
350名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:08:42.17 ID:vGAirlOd
>>348
4Gを無料期間中に使いまくるとなんか安くなんの?
351名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:09:19.99 ID:CzovRedB
>>348
問屋972円じゃねーか詐欺死ね
352名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:14:12.38 ID:lSI60Y3I
家に光あるのに外でわざわざ4GB使いまくる意味がわからんw
353名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:14:46.15 ID:Qwj5Hyyv
>>346
俺も2つの会員になったよ
354名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:17:49.91 ID:Tb4NRdjp
>>352
まあ、それは外出先で暇つぶしじゃ無いの?
時間空いてる時あるし
355名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:31:50.87 ID:GBtUaqgL
んー、だめだ
ocn.ne.jpのドメインdocomoに弾かれたわ
仕方ないからキャリアの基本料だけ払うか…
356名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 15:52:52.38 ID:imavjb7n
>>348
4と5は両方適用できるの?
357名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 16:48:17.47 ID:YHb3MgIV
5と6も一緒にいいのかな?
それだけで月々-400円だよな
358名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 17:05:29.61 ID:J4Tn7Cb3
ターボオンにしても0.2しか出ずおかしいなあ?
と思っていたら、オフにしたら2.4も出た。
ウィジェットの表示逆になってるんだろうか?
1x2も1x1も確認したんだが???
359名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 17:40:50.97 ID:e25SNbXu
>>358
アプリで切り替えてからウィジェットの表示見ろ
360名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 17:45:26.97 ID:rgH6GpP6
つかあのウィジェット最初はわかりづらいよ
デザインしたやつアホ

いい加減1??1で容量表示してくれ
361名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 17:50:43.98 ID:gegfyFRo
「Turbo on」と書かれた下に「OFF」って書いてあるから、onなのかoffなのかわかりにくいよな。インターフェースのデザインセンスないわ。
アイコン青ならOn、白ならOffって覚えたわ。
362名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 18:01:33.55 ID:f/wNtxIJ
>>358
2.4も出たw
363名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 18:37:43.98 ID:e25SNbXu
あれはほぼ色で記憶されてると思う
青は要注意
白がセーフ
364名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 18:44:01.07 ID:BxhB/vwr
>>359
切り替えはアプリでやってる。
今測ったらオフで5M オンで3.5M・・・・・・・となった。
ウィジェットで切り替えてみても同じような感じ・・・・。
365名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 18:49:38.23 ID:BxhB/vwr
キャッシュクリアしてアプリでオフになっているのを確認してもう一回速度計測すると2.45M
残量減ってるから(15MB位)、うまく切り替わっていないのかもしれない。
366名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 20:41:24.35 ID:e25SNbXu
そんなことよりあと3時間ほどで繰り越し容量を使いきらないと凄く損した気分になる
今月使い切らないってことは来月もやっぱ使い切らなさそうだし気にしないほうがいいんだが
367名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 20:46:03.62 ID:Pn0NT52E
>>366
気持ち分かるw
368名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 21:17:56.94 ID:Si8CUgjC
>>366
俺も使いきれない
300MB位捨てそう
369名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 21:18:35.25 ID:UrtvDPWd
4GBプランで約1.5GB余りそうだから、昨日のうちに2GBへの変更予約しといたよ
370名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 21:22:23.67 ID:KJQTVlwJ
2GB以上余ったならまだしも1.5GBならそのままで良かったんじゃないか
371名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 21:27:11.02 ID:5dlMknK+
2GBプランだけど今月初めて使い切ったわ
372名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 21:32:14.16 ID:9pKR3Or4
春の卸値改定でどうなるんだろうな
お値段据置でこれ以上データ量増えても俺得じゃないや
373名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 21:37:39.20 ID:xIqUQcpG
今月の使用量202MBだったわ
WiFi環境が整ってるからあまり使わんな
374名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 22:41:57.43 ID:Wbp69b2e
うーん、機内モードから復帰した時にLTE掴むまで結構時間かかるな
SIM抜き差しすれば早いけど、一々ピンを使わなきゃならないし
375名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 22:44:59.10 ID:XbXAsM1G
無料期間だから4GBにしたけど全然使いきれんかったわ
俺には一日70MBで十分だな
376名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 22:53:51.48 ID:RICHlstO
>>374
端末由来だな
377名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 23:05:03.59 ID:nQjhjLj1
>>374
不要なプリセットされているAPN設定全部消去しても?
378名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 23:06:24.40 ID:pyi2XhLN
>>375
そこそこ使っているのに、70MBを超えない。
バージョンアップ等は自宅(WiFi)でやっているからかもしれない。
もし70MB(繰り越し140MB)を使い切ったら、どうなるか試してみよう。
・・・と思ったが、ターボオフにしたのと同等だったら、直ぐに試せるか。
379名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 23:21:08.70 ID:T/xC5MYY
油断してたら昨日492MB
動画もアプリダウンロードもしてないけどまぁ納得
380名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 23:31:39.83 ID:KD4/AUPo
田舎だと基本的にBand19で繋がることが多いけど、なぜか今の時間帯はBand1で通信してるのね
やっぱりB1は人が多いのかな
381名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 23:46:43.64 ID:KD4/AUPo
と思ったらしばらくしてB19掴んだわ
382名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 00:24:04.34 ID:7MGRTu5F
固定もOCNにすると200円引きなのか
どっちが前後しても構わないんだよなこれ
ふむふむ
383名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 01:30:19.82 ID:Op/8Pyx5
繰り越し容量が毎日150Mある。一日70Mも意識しないと使いきれんな。
ターボオフにすると電池くうから、もうずっとオンのままだ。
384名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 01:49:06.45 ID:tsQ0yrpK
>>324
1週間か意外と早いな
キャリアメールをどこで使ってたか忘れててなかなかmnpできないぜ・・・
385名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 01:59:16.13 ID:RgiMchpN
>>348
4は価格コムから申込みで、5は5のキャンペーンサイトから申込みだから併用不可では?
併用できる方法あれば教えてください
386名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 04:02:52.33 ID:Nz2bJZto
2g →70の場合は繰り越しナシだよね?わけわかんなくなるし
387名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 04:27:31.99 ID:8Lgk3SZ0
人気ランキング1位 キャンペーンも延長

5000円キャッシュバック IIJがMVNEの再販
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001
https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html
http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg
http://i.imgur.com/3aWMAeR.jpg

Pana/i 2GB+200kbps は5000円のキャッシュバックによる1年利用で
758*12+3240-5000=7336円/年 7336/12≒611円/月

「初期費用、ユニバ、税」を含み 611円/月 →初期費用無料と比較
「初期費用、ユニバ、税」の別で 283円/月 →初期費用有料と比較

IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月

※1年利用の総合計
IIJ 14928円/年 ー Pana/i 7336円/年=7592円/年の差額
1年でIIJより 7592円/年も安い!

※IIJとの違いは?
速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可

※品質は?
IIJがMVNEで再販のSIMなので通信品質はIIJと同等なので心配御無用
IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i 

専用スレ パナソニックの通信サービス Wonderlink part1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1417104518/

この後必ずキチガイのアンチが沸きますがスルー願います。
388名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 04:55:24.56 ID:gBrCNXJq
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1398
IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。

IIJmio公式サポートに電話して確認出来たこと。
IIJmioと100%同じ品質なのは、BIC SIMとELSONIC SIMのみ。他のMVMEの品質についてはMVNE先の準拠によります。
という回答。

つまり
DMMmobileもパナソニックもIIJmio品質ではない。DMMmobileとパナソニック次第。
IIJmioはドコモが帯域売るのと同じ立場で、
又貸しして頼まれた分の帯域売ってるだけだ。
MVNE先ががんがん詰め込んだら、日本通信みたいになる。

1年縛りがあってもパナソニックが支払う金額は6000円前後だ(カカクコム手数料含)
今回だけ980→特別に永久700円!!なんで
700円以上は絶対に取れないプラン構成になってる。
700*12=8400円 ここから最低6000円は販促で消える。
残り2400円が1年分の収入。
1ヶ月200円ぽっきりでしかも2GBクーポンだよ(笑)
しかも大家に直接借りてるのではなく又貸しで借りてる(IIJへの支払いはまけてくれない)
どこをどう考えても狭い帯域にユーザーめちゃめちゃ押し込んでポンツー状態にしないと経費さえ出ないし大赤字だ。
日本通信DTI経験者としては100円200円安いからMVNOを選ぶなんてド素人の考え。
MVNOなのに品質がいいからここ1年で伸びたのがIIJmioとOCNという流れを忘れてはならない。MVNOの走り日本通信の凋落みれば一目瞭然だ。
これの最大の失敗は今回のみ永久980円→700円だろうよ。これをやらなければ1580円で使うユーザーもいたはず。それならまだ救いがあった。700円しか払わない客に自ら誘導してる。

これ以上詳しく聞きたいなら
IIJmioのサポートセンターやパナソニックに電話してくれ。
同じような回答されるから。
389名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 05:27:03.87 ID:DVwo3f7V
>>388
Panasonic製品の宣伝に使えるCLUB Panasonic会員を集めるための販促費と考えれば、
十分ペイするとソロバンを弾いたんじゃないかな?
390名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 05:32:32.41 ID:DVwo3f7V
>>387
>※品質は?
>IIJがMVNEで再販のSIMなので通信品質はIIJと同等なので心配御無用
っうのがウソだろうな。
391名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 05:34:03.21 ID:TpZ24cWc
>>358
てかヴィジェットの表示がまぎらわしいんだよなぁ
392名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 05:34:24.69 ID:UHFaEx0n
総残量8047MBとか繰り越し最高だな
393名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 06:07:56.57 ID:L1I6kz9w
>>346
1枚目は最初のお客様番号に付いて、2枚目は別のお客様番号が増えてOCNお客様番号が2つになるが、請求書は纏めて1通(俺は請求書払いなんで)で届くよ。
2枚目を1枚目のシェアシムとして追加した場合は、お客様番号増えない。(シェアシムにはOCNメールアドレスは付かない)
回線がフレッツならフレッツとOCNの請求を1つに纏めれる。
現在4GB契約1枚とそれのシェアシム1枚。別に70MB契約1枚。計3枚で、お客様番号2個になってます。
394名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 06:13:14.54 ID:oiK0YMv8
>>389
それなら5000円分のサービスするから
CLUB Panasonicの価格をカカクコム最安値あたりに設定して、自分の欲しい商品に5000円分のCLUB Panasonic購入ポイントつけたほうがいいだろうな。

FZ1000など発売開始時の会員向けモニター価格でさえ同時期のカカクコムと同じくらいなんだけどね・・

そもそもWonderlink利用者にCLUB Panasonicを販促してもあまり意味がない気がする。
もともとCLUB Panasonicはweb限定商品やモニター価格があったり数多いポイントブログラムや購入した商品の付属品オプションが多いからそれ目的に購入する層。

普通に買うにはカカクコムよりずっと高い。
モバイル最安値を狙うような客層と全くかぶらないんだな。
395名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 06:21:35.60 ID:DVwo3f7V
>>394
それは君が判断することじゃないでしょ?
396名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 06:32:54.25 ID:oiK0YMv8
>>389
それは君が判断することじゃないでしょ?
397名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 06:50:46.70 ID:ZeT4FXm4
反論出来ないとすぐ相手の真似をするようなガキみたいな行動はやめた方がいいよ
398名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 07:44:42.98 ID:H2XQBvOY
低速通信であることで余計に消費される電池量を気にしたくはないなあ
確かに時間がかかるぶん余計に消費はされてるはずだけども
399名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 08:53:41.19 ID:BkjvjE0a
仕事で使うからと2.5GBくらい取っておいたら全く使わなくて繰越が2.3GBもある位でしょうか・・・。
プラン変更も忘れてたら6.3GB(*´ω`*)
ずっとターボオンで行けそう。
400名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 09:21:05.86 ID:qAxwJQRW
増速したっぽいな
401名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 09:21:54.04 ID:wzWmoV/k
繰越が7G超えたら500kコースの割高感が半端ない
402名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 09:42:51.79 ID:Qm/BFfia
500kコース無制限化って噂があるが・・・ガセなのかな
403名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 09:47:10.85 ID:DVwo3f7V
>>402
>ぷららが出しているので、あえてうちで出さなくてもいいという考えはあります。
>しかし、IIJさんなどの他社さんが無制限プランを出して、売れていたら、
>ぷららでは対抗しきれないから、うちでも対抗していかないといけないと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/04/news072.html
404名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 10:03:50.14 ID:QaYdZZba
来月はプラン改定来るか??
もし500kbps無制限来たら即変更するわw
405名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 10:05:57.85 ID:Qm/BFfia
>>403
サンスク。俺が脳内脚色してたのかも。。。汗
406名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 10:17:53.31 ID:Mpgnjy9Y
>>402,404
複数枚持ちの場合はどうなんねん
407名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 10:55:45.42 ID:aamn6e3X
キャンペーンにつられてぷらら契約しちゃった
jcom解約して家回線にしよ
408名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 11:35:20.50 ID:nDG2A2gn
音声通話付きシムを2枚持ちしようと思ってるんだが、
主契約に対してシェアシム追加して、
そのあと主契約の番号イラネってなったときに、
シェアシムのほうを残して、主契約のほうだけ
切るってことはできるんだろうか?
409名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 11:37:01.69 ID:7qOvQsYT
>>408
何か悪い事に使うのか?
410名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 11:40:40.55 ID:gZtEvUmm
初心者なんですが、プリペイド容量型の場合
月初めに手続きするとお得  
ってことで良いのでしょうか?
411408:2015/03/01(日) 11:56:57.61 ID:nDG2A2gn
いや、仕事用とプライベート用わけてるんだが、
現在のキャリアとの契約の関係で、タイミング的には
仕事用が主契約になってしまいそうで。
将来的に仕事用もういらない、ってなったときに
どうなるんだろうと思ってね。
412名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 12:02:54.91 ID:tPtTKmZA
今音声シム1枚とデータ専用1枚を契約しているんだけど、あと音声シム2枚をMNPで追加する場合、電話で申し込んでどのタイミングで前の契約先との契約が切れるか解りますか?
要は4月が解約月なのですが、OCNの音声切り替えキャンペーンが3月末までなのでキャンペーンを適応されてかつ違約金を払わない方法を考えています。
413名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 12:22:27.40 ID:a/AMI7iG
>>408
できる

>>410
有効期限が長いという意味でお得かと聞いてるのなら、それでいい

>>412
3月31日にすれば確実。ただし、電話が繋がればねw
414名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 12:26:49.41 ID:ql3BcnKR
解約月と言っても禿は今多い20日締めを例に取ると、
21日になったらもう1ヵ月分丸々課金されるからな。
とはいえ20日に解約すば当然解約料がかかるというね。
415 【大吉】 :2015/03/01(日) 12:52:29.83 ID:QtSqI6vh
今月がドコモの解約手数料が0円だから、こっちに引っ越そう。
416名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 13:26:23.94 ID:3HVrUO+Q
1週間くらい前はアマで音声simパッケ2670円だったけど
もう2000円くらいまで値下がってんだな。
417名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 13:36:20.78 ID:tPtTKmZA
>>413
朝から頑張って電話します
418名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 13:49:37.48 ID:3+UY5Lj1
500k無制限なんかいるか?
それよりぷららのような無制限だろ
419名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 13:57:08.13 ID:hy5Y651G
>>415
XperiaZ無印?
同じく3月が更新日でOCNにMNPするわ
420名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 13:59:00.62 ID:9ZtnVMir
2980円で3Mbps無制限は魅力的だよな
これなら動画も余裕で見れる
421名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 14:05:58.97 ID:PQpmdekw
今、フレッツのOCNなんだけど、モバイルONEの200円割引、適用されるよね?
転用してOCN光にしたら、適用できる回線が増えるだけで。
422名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 14:10:56.05 ID:gyj5t/mt
いくらtokyoのアクセス数が多いからって仙台なのにosakaに繋ぐの辞めてくれよ
423名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 14:15:52.47 ID:ql3BcnKR
>>416
そりゃキャンペーンが終わらなきゃデータSIM買って音声追加した方が安いんだもの。
直接音声SIM買う奴いないでしょ。
424名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 14:20:41.91 ID:3DErqPln
>>422
そのサーバー調べると地域は新宿なんだよなw
どっちが正しいかわからんけど
425名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 15:17:38.09 ID:cHCMrtku
>>419
あんた、My docomo見た方がええわ

更新月はあるけど更新日は無いし
426名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 15:28:16.14 ID:fudL3ZUA
アスペかよ
427名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 15:31:42.98 ID:wEMI4i9c
先月末でシェア解約したSIMでもまだ通信できるんだな
例の噂はマジ話だったのか・・・
428名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 16:10:34.32 ID:OK0Q2pFG
データ契約したいのですがモバイルSuicaは使えますか?
429413:2015/03/01(日) 17:01:27.40 ID:gZtEvUmm
>>413
言葉足らずでした たぶんあまり使わないので
有効期限をできるだけ長くしたいという意味です
ありがとう
430↑410でした:2015/03/01(日) 17:03:10.85 ID:gZtEvUmm
間違えた
431名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 17:59:32.82 ID:h++2nBh9
>>423
そんな抜け道があったのか
情弱の俺は直接買ったわ
432名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 18:01:49.08 ID:fNI3zJRs
OCNは乞食利用してナンボ
情弱はIIJ使えよ
433名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 18:03:27.81 ID:U3wqVpG2
>>428
MVNOSIMでも使える。
但し、edyのような、SIM無しWi-Fi運用は無理。

ちなみに自分は動作保証対象外の
ジュニアスマホをroot化したヤツに、
モバイルSuicaを入れてる

2chMate 0.8.6/SHARP/SH-05E/4.0.4/LR
434名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 18:28:24.72 ID:zK4RCee/
>>355
どゆ意味?
435名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 19:27:38.62 ID:HOa77Q1U
誘導によりこちらに来ました。
質問ですが現在SMS付simで使用してるのですが、 新たに音声付simをシェアに加えると2枚のsimの電話番号は一緒になるのでしょうか?
家族で別々の端末で使用をしようと思ってます。 ご教授お願いします。
436名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 19:33:37.89 ID:fbt7vrr5
>>434
額面通りだろ
iモードやSPモードの迷惑メールフィルタでキャリメ扱いされてない

そりゃ固定のOCNと明確に違いの無いドメイン名だしな
キャリア側には単なるPCメールアドレスとしか認識されないわ

>>435
電番は一緒になりません、別の番号が付与されます
MNPする場合は転入前の番号そのままで使える
437名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 19:38:02.76 ID:HOa77Q1U
>>436
即レスありがとうございます。
助かりました。 これで安心して追加できます。
438名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 19:41:47.16 ID:jQLuszsJ
>>435
一緒になるはず無いじゃん。
439名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 19:50:07.61 ID:OAaWCQ8v
>>438
ごくまれに一緒になる
440名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 19:53:27.73 ID:jQLuszsJ
>>439
なんで?両方が有効のままでありえるの?
同じは電話番号が2つ存在することになよね?
441名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 20:01:46.82 ID:OAaWCQ8v
>>440
そりゃそうだろ
442名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 20:07:32.88 ID:HOa77Q1U
>>440
私もならないとは思ったけどそんなのいちいち書くことじゃないでしょ?
万人に納得できる論破できないなら答えて下さった人に申し訳ないので荒れるようなレスしないで頂きたい。そのレス程度の事なら誰でも思っているけど契約する以上は確信を持って手続きしたいのですいませんね。
443名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 20:12:23.34 ID:fbt7vrr5
ま、同一番号だとクローン携帯になっちまうしなw
厳密にはデッドコピーのSIMみたいな感じか
電番とSIMの固有番号で管理してる訳だし
444名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 20:21:27.68 ID:jQLuszsJ
>>442
何言ってんのあんたは?
445名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 20:35:14.15 ID:/U5yzSyL
>>442
こいつ頭おかしいな
446名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:32:59.50 ID:OBMIXvQr
>>444
お前こそ大丈夫か?
お前まぢ酷いぞ?
447名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:37:11.28 ID:Tb2X9qWg
MVNOの裾野が広がってユニークな人が来るようになったな
448名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:45:55.10 ID:XtyxI7uf
ID:HOa77Q1U
クソワロタww
こんなキチガイは久々に見た
449名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:55:23.55 ID:Mb7QDiw5
なに、はらさくよりはマシだわw
450名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 21:57:15.39 ID:OBMIXvQr
マルヨシセンターでぐぐれ
451名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:05:58.51 ID:Emaqrx8U
今日の昼前圏外になってこれよりモバイルONEへの切り替えを開始しますってメールきたけどsim届くのはいつなんだ
452名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:09:02.48 ID:L1I6kz9w
>>447
ですね
453名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:17:59.41 ID:so62LS+u
>>451
明日くるよ
454名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:23:51.82 ID:zK4RCee/
>>451
佐川が予告無く来るよ
455名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:25:02.19 ID:xYJNLMxk
>>451
明日
456名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:28:28.58 ID:8Quw7vZq
アパート住みの友達に050かけたらぶつぶつの遅延だらけで使い物にならんのだが・・・
457名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:30:10.55 ID:aKOBvDSb
なんか手続きで不備あったとかで自分が不在の時に連絡きてて
土曜日に連絡するって向こうがいってきたのに
今日も連絡こねーよ
なんかドコモからの連絡だったとか親はいってたんだが
458名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:31:04.95 ID:Emaqrx8U
明日か!なら安心
459名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:32:04.28 ID:8Quw7vZq
ちなみにLINE通話でも同じく。これは相手方の電波が悪いのか?
ちなみにコチラは目の前にdocomoのアンテナたってる
460名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:50:31.86 ID:iERyCnrA
両者の端末や環境が分からないからどう答えていいのやら・・・
461名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:51:38.52 ID:uTlfjKlK
両方共ドコモの普通のスマホ
しかも両方共ここの回線!
462名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:54:00.01 ID:0krtrYxe
>>461
IIJmioがオススメですよ
463名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:56:04.71 ID:iERyCnrA
3Gだと高速オンでもpingが悪くてそんな感じになることもあるらしいけど…

ところでWi-Fiスポットが無料なのは今月末迄だったね
このまま無料なのか有料になるのか
464名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:58:02.23 ID:YU64Z56o
有料だったら辞めるかドコモにするよな
465名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 22:58:20.21 ID:nvjPsLmC
解除手続きしないと自動的に
有料化されるに3000点
466名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 23:01:19.63 ID:h/bGkC5n
カード昨日届いたけどOCNメアド届く前にターボおFFに出来ない?
467名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 23:03:00.38 ID:YU64Z56o
パスワードわかんない限り無理
468名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 23:04:10.62 ID:5j9OetYU
>>466
むり
469名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 23:18:50.80 ID:L1I6kz9w
>>466
届くぐらい待てよなw
470名無しさんに接続中…:2015/03/01(日) 23:59:31.76 ID:fGSfpazI
>>386
散々既出だが、繰り越されるよ。
まだ繰り越しの基本がわかってないようだけど、月制限の繰り越しは翌月まで、日制限の繰り越しは翌日までしか繰り越されない。
つまり、2GBが繰り越されても、繰り越された2GB分は、その日だけ有効で、翌日にはいくら残っていても繰り越されない。
471名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 00:18:31.46 ID:WtAxSj8e
くりこし高原って駅あるよね
472名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 00:18:43.89 ID:FSHLNPNw
>>459
IP電話アプリから固定や携帯にかけると、そんなことはよくある。
050plus同士なら、やや遅延はあるものの、普通に会話はできる。
色々なIP電話アプリを使ってみて、同じアプリ同士で1番通話品質がいいのはSkypeだと思った。

まあ、電波状態で随分変わるから、大事なお客との通話は、ガラケーのカケホーダイか、楽天電話等の料金半額でIP電話アプリは使わないでかける方がいいと思う。
473名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 00:42:27.85 ID:NBA4V3AN
>>433
亀だけどサンキューです
これで安心して契約できる
474名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:02:39.44 ID:HD+WEwbf
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    ( )  ( ) ((●  ((●
   |       (__人__)    |    ___________
   \      |   |   /   .  .| |             |
__/     |   |  .`ヽ      | |             |
| | /   ,..   |r┬-| .   i    .| | 残容量 8140MB  |
| | /   /    `ー'´  i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
475名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:21:18.77 ID:sakZwsdv
ビックリしなさんな
俺、総残量8196MBだよw
出先で容量使う事がたま〜に有るんで4GB契約したが、普段はこんな感じ…
476名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:24:22.72 ID:2Vg9RUTx
養分自慢はそれくらいでよしこちゃん
477名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:26:57.27 ID:gJorP+cp
電車の通勤と昼の休憩1時間にソシャゲやって、家ではwifi
動画もサイトもほぼ見ない
これくらいの使い方なら70MBプランで十分?
478名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:33:35.08 ID:HD+WEwbf
>>477
十分じゃね?
というか、足りなかったらコース変えればいいだけなんだし70でいっといたら
479名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:34:20.23 ID:sakZwsdv
>>477
通勤時間も1時間ほどとすれば、まあ大丈夫と思うよ。
480名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:35:32.34 ID:tTAZXPRN
>>474
俺なら2週間で使い切るな
481名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:40:14.96 ID:sakZwsdv
>>480
出先で動画見るとかか?
今月末にどんぐらい使いまくったら8GB行くか試してみよう
482名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 02:41:32.40 ID:HD+WEwbf
まぁ、普通なら動画くらいしか容量食うもんないしな
483名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 03:46:05.63 ID:1T0brBry
OCN光withFlet's申し込んだ!

ocnモバイル割りで -400円は地味に嬉しい!
484名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 04:08:00.08 ID:tTAZXPRN
>>481
動画はみないよん
485名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 04:19:25.55 ID:sakZwsdv
>>484
自宅回線もこれでしてるとかかな?

このシム挿して使う端末グローバル版買おうかと思ったが、FOMAプラスエリア対応してる端末って無いのな?
山とかプラスエリア使う時有るからグローバル版は注意だな
486名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 04:29:14.11 ID:q8dmE6w1
>>485
ドコモ白ロム使えは?
487名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 04:43:44.26 ID:sakZwsdv
>>486
今んところそれが良いよね。
ドコモシムは寝かせてモバイルONE挿してる。最初から白ロム買えば良かったなw
ドコモロゴ無くて、シムフリー端末使って見たいかもってね。
知らずに買っちゃう人居たら可愛そうだから記してみた
488名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 04:45:33.82 ID:sakZwsdv
変な文章になったwごめんよ〜
489名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 06:30:18.95 ID:tTAZXPRN
>>485
自宅もこの安SIM一本やで
動画みない人間には神SIMや
IIJはゴミ箱行きだったが
490名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 06:48:20.95 ID:HD+WEwbf
質問で悪いんだが、同じサイトでスマホ用とPC用があるげど、開いたときの容量って一緒なの?
491名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 07:18:32.88 ID:jDKrMupz
PC用の方が大きいぞ
492名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 07:26:45.07 ID:XE4o5vee
>>490
クソな作りのページだとPC用のページを全部読み込んでから、これスマホだったわと判断してスマホ用のページを読み込む、って感じで容量を無駄遣いさせる所もある
493名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 07:27:43.54 ID:HD+WEwbf
>>491
やっぱそうかぁ
PC用の方が見やすいけど、やっぱ容量食うのは嫌だなぁ

ちなみに画像が両方とも全くなかったとしてもそうなの?
494名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 07:33:39.71 ID:IkucRnvM
>>492
スマホ動作用スクリプトの読み込みのほうが長いサイトもあるな
クライアントサイドで手抜いてんじゃねえ
495名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 07:44:16.60 ID:dN9Vm7Po
>>493
そんなに気にするな禿げるぞ
496名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 07:58:38.51 ID:wQ5SArAS
>>493
そもそもそんなに容量気にするほどブラウジングするの?
てかそんなに気にするならOperaMaxみたいに圧縮してくれるアプリでもかましたほうがよくね?
497名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 08:09:54.46 ID:HD+WEwbf
>>496
ブラウジングはそこそこ。一応Chromeで圧縮してる
けど、まとめとかブログのPC用って色んなものが表示されるから、やっぱ気になるんだよね
498名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 09:48:31.75 ID:ZVHFZRHF
書き込めないな
499名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 11:41:58.79 ID:h2oENTWb
OCN モバイル ONE
『音声対応SIMカード追加手数料無料キャンペーン』
で、SIMカードのサイズだけの変更って出来る?

*現在、OCN モバイル ONE 音声対応SIMカード 使用中。
500名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 11:46:38.63 ID:VhNq4B4Q
>>498
メイトの外部板から書き込む機能で書き込めたよ
501名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 11:52:00.97 ID:0JIpondG
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2014061001/ 
OCN SIMパッケージ900円 送料200円 050Plusは2ヶ月無料で期間内解約 すべて税別


1年間の総トータル費用3/22申し込み開通とする

           OCN    IIJmio    DMM(1G)   パナ(2GB)
手数料  810+200円      3000円    3000円     3000円
3月      無料(4G)     290円     213円      無料
4月      無料(4G)     900円     660円     700円※1
5月     900円(70MB/日)  900円     660円     700円
 :       :           :       :         :
2016      :           :       :         :
3月     900円        900円     660円     700円 
-------------------------------------------------------
合計    10,910円     14,090円    11,133円    11,400円  

OCN>DMM>パナ>>>IIJMmio

カカクコムCB                            -5000円
A8セルフバック                  -4970円 
無料月換算 -1450円×2※2                    -226円 
音声SIMへ交換 無料      2000円       3000円   音声無し
-------------------------------------------------------
        8,010円     16,090円      9,163円    6,174円

※1 3/31申し込み限定キャンペーン 月額ずっと700円 通常960円
※2 4月スタート時繰越により8GB 無料月のみ4GB選択
※カカクコムCBは2015年9月1日時点で、申込みプランを解約されている場合キャッシュバック無し
12ヶ月最低利用期間あり 中途解約した場合8294円の違約金

■違約金あり一年縛り価格コムや敷居の高いA8セルフバックなど除けばOCNが安い。
502名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 11:52:27.58 ID:0JIpondG
A8キャッシュバック系の注意点

■参考
http://i.imgur.com/PnxPKDK.png
否認条件
・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込
・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、

■参考 
A8.(ファンコミュニケーション)の広告報酬未払い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1172926156/

またMVNOは使ってみてからでないと
自分の使い方とあってるかわからない部分がある。
試しに使ってみてよかったらその後音声SIMへ変更する場合、
OCNだけ手数料が無料。
IIJmio 手数料2000円
DMMmobile 一旦解約後再入会(3000円)
パナ 音声プランなし
契約後の費用まで考慮するとトータルでOCNの安さが際立つ結果となった。
503名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 12:13:12.04 ID:IJWkoS9j
昨日の者だけどさっきsim届きました
木曜の昼に申し込んで今だからトータル4日で届くんですね
504名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 12:18:03.92 ID:4WEwDhu3
あれこっちが本スレか
わけわかんねーな
505名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 12:32:11.18 ID:5IIJfVFE
>>499
今使っているカードにもう一枚違うサイズのカードを追加。
って言うのならできる。
今のカードをサイズ変更だと有料だったとおもう。
506名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 12:54:13.06 ID:/IJGvC1j
>>504
自称原作者が乱立させまくってるからねぇ
507名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 13:42:03.48 ID:/uWFCfNO
原作(笑)と草プニキの荒らし合戦
508名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:02:04.25 ID:wbMTG3e4
単純にカードサイズだけならsimカッターかアダプター対応でいいんじゃないか? nanoから大きくする分には200円程度で済むし
509名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:10:22.15 ID:h2oENTWb
>>505
ですよね。
ありがとうございます。
510名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:13:36.71 ID:jgQDo++g
使ってから一ヶ月経ったけど、全然容量使ってないやw
週末遠出するのにガッツリ使うくらい。
いままでキャリアにぼったくられてたんだなぁ。
一万くらい払ってたからな。プランも複雑じゃなくてわかりやすいし
すっきりしたわ。
511名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:29:50.74 ID:gpmcFEX7
書き込めないんだがお前ら出来る?
512名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:32:42.39 ID:u4PsJ7eT
書けてるじゃん
513名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:32:46.41 ID:7/2fB3hZ
>>511
cookie削除してみたらどう?
2chmate使ってるけどそうしたら書き込めたよ
514名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 14:56:15.27 ID:47pe+yHW
>>511
できん(いまPCから)
515名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 15:22:30.01 ID:4h6hdw4P
>>513
出来た
516名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 15:23:44.09 ID:aO9wj6ol
てやてや
517名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 15:45:50.10 ID:v0tZFikl
アプリから書き込めなくなってたけど
上のレスでクッキー消したら書き込めた
518名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 15:48:40.91 ID:sutJfoLB
>>458
来たか?
519名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 16:48:03.97 ID:WKtlucRV
2ちゃんが2つあるから混乱
520名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 17:11:04.59 ID:8tgsNG7j
音声シムで口座振替したいときってシム用意してから電話するもんだと思ってたけど今って何も用意せずに電話するようになったの?
521名無しさんに接続中…(テレビ大阪):2015/03/02(月) 17:19:01.30 ID:D805uVLi
.
522名無しさんに接続中…(東京MX):2015/03/02(月) 17:56:46.34 ID:0m2T0uVI
.
523名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 18:03:04.41 ID:Zzdhwui7
言いたい事があればはっきり言ったらいいのに
524名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 18:23:54.01 ID:nuxMDZ6Q
ゲオモバイルで買ってこようかなー
525名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 18:23:54.85 ID:x9AUlpFm
ちょいと教えて欲しい。
SMARTalk⇔050plusで電話する場合は有料?無料?
526名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 18:24:38.22 ID:2Vg9RUTx
有料
527名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 18:35:25.93 ID:/URs6n4U
OperaMAX
Webサーバーと端末の間にOperaが介在するわけだから、大事なパスワードとか抜かれ放題のような気がする。
オレは怖くて使えないなあ。
528名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 18:55:42.74 ID:2bem3RHf
会員証と050plusのハガキ届いた
俺の音声SIMに嫁の音声SIM追加してデータをシェア1契約にまとめてるんだが、050plusのハガキは1枚のみ
もしや1契約だと音声SIM2枚でも050plusが無料になるのは1枚分だけなのか?
529名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 19:23:16.42 ID:Ra+1p1BJ
初歩的なことで1つ教えて頂きたいのですが
音声プランとSMSを使いたいのですが音声パッケージを購入してSMSはオプションで追加といった感じなのでしょうか?
530名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 19:28:45.28 ID:X1B1IV5x
SMSは音声に付いてる
531名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 19:46:05.36 ID:QsscCdA1
>>527
そこを心配するならブラウザで入力したアカウントとパスワードを
ブラウザのアプデ時に開発者のとこへ送信している心配をしてください
これはアプリ的にはただのネット送受信だから権限には出てきませんよ
小さい会社や個人が開発してるWebブラウザ、他にはないすごく便利な機能がありますよとやたら宣伝されてるブラウザ、
それ、信用しちゃっていいんですか?
532名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 19:48:20.27 ID:EncMoLNM
SIM届いた〜

金曜に本人確認がどうのこうのでまだ発送してないとか言ってたのに
今日届いた
まあ届けばなんでもいいか・・・
2月の10日前後に書類取り寄せてからすげー時間掛かった
さすが口座振替での申し込み
533名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 19:48:37.95 ID:QsscCdA1
ちなみにブラウザについてる圧縮系サーバオプションはふつうはHTTPSをスルーする
機密系データがプロクシに残らない(と主張している)のはいいんだが
「全部HTTPS」なサイトも昨今多いので、そういうサイトは全くデータが減らないから嬉しくない
534名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 19:55:29.29 ID:2bem3RHf
禿規制時の酷さに比べりゃターボOFFでもそこそこ使えることに感動するな
535名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 20:51:43.15 ID:Lp5w92Us
>>526
ありがとう
536名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 20:54:35.05 ID:wHcaygmc
>>533
と主張してるとかじゃなくて、原理的にそうだよ。
アクセス先URLすらプロキシサーバーにわからんようになっている。
(ホストへのconnectしかわからん。)
537名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:01:07.27 ID:ETxjLpej
>>527
Operaって聞いたことないしなんかヤバそう
538名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:08:06.32 ID:0d3NLv83
>>537
えっ?!
539名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:08:52.84 ID:+FVAFmOP
>>501
OCNは投げ売りして損した分はどこで回収するんでしょうねぇ?w
540名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:26:41.22 ID:v4OFNjXD
>>539
ユーザーが増えれば御の字。
それが乞食ヘビーユーザーばかりなら赤の字w
541名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:43:50.99 ID:ETxjLpej
>>538
なんかヨーロッパのどこか小国が作ってるんだぜ?
ヤバそうだろ
542名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:54:19.70 ID:IJWkoS9j
>>518
来たよ
543名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:56:02.77 ID:czAZ9Czy
日本と比べたらはるかにIT大国なんだが(日本はIT土人国)
544名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 21:59:35.42 ID:+FVAFmOP
いまだに2チャンネルをやってる奴はIT土人だなw
545名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 22:23:11.70 ID:4y8LWdjl
>>541
マジレスするとOperaは普通に有名だか
ら。
それにしても>>543の言うように日本人はITリテラシーがマジで低い気がする。
PCのブラウザのシェアが未だにIEが1位なんて国、日本と中国ぐらいだし。
情弱向け端末と言われるiPhoneも日本では異様にシェアが高い。
情弱向けソフトや機器を販売すると飛ぶように売れるのはどうかと思うがな。
546名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 22:23:53.04 ID:/uWFCfNO
iPhoneが情弱向け(笑)
547名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 22:27:13.54 ID:nuxMDZ6Q
>>544
おーまーえー(笑)
548名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 22:28:09.31 ID:4y8LWdjl
>>546
あー、情弱向けというか、MNPで安く仕入れて情弱に高く売りつけるための転売用端末かなw
549名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 22:37:16.13 ID:czAZ9Czy
NTTは日本のガラパゴス化のA級戦犯だからな
550名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 23:15:30.13 ID:gOh5O4U0
docomoのスマホもってるけど、シムロック解除っての有料でやってもらわんとダメなの?
551名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 23:16:53.69 ID:+wyr+TWE
必要ないよ
552名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 23:17:47.68 ID:/uWFCfNO
しなくていい
iPhoneならiOS8でテザリングが出来るが、Androidはroot取らない限りテザリングは無理

テザリング使う予定が無いならAndroidでも良いと思うよ
553名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 23:18:34.75 ID:PiegWaMg
>>550
そのままカード突っ込みゃ動くだろ
554名無しさんに接続中…:2015/03/02(月) 23:21:09.19 ID:gOh5O4U0
>>551
>>552
>>553
そーなん
thx
555名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 00:18:44.77 ID:oBVdmXNk
音声通話の通話料金の確認はocnのマイページで確認出来るの?
アプリで確認とか出来ますか?
556名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 00:42:36.38 ID:WUik6sla
Q9.通話明細は確認できますか?
A9.通話明細は現在提供準備中です。
SMSと音声通話の利用明細照会機能は、2015年4月上旬より提供開始予定です。
その際、 2015年3月以前のご利用分の明細もご確認いただけるようになります。
557名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 00:59:22.73 ID:ylrU35p9
>>489
なるほど納得。
出先じゃ1日数十Mなんで日70M契約でも十分なんだけど、自宅回線では動画も見放題な使い方してるんで70Mではなんか不安で無駄に?月4GBにしてる俺w

IIJじゃなにがダメだったんだ?。質問すまんが、気になる
因みに俺はモバイルOCNシムをカードから取り外す時にぽっきり折っちゃってゴミ箱行きだった事が有るよ!w
558名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 01:00:58.82 ID:vL49t8RF
559名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 01:07:01.37 ID:ylrU35p9
>>510
ほんこれ!
以前の使わなきゃ数百円でいくら使っても上限4〜5千円ってやつも、ほんのちょっと使っただけで上限w
ぼったくり
560名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 01:07:44.58 ID:8gsZajgI
てすと
561名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 01:18:13.60 ID:2AHdC+/W
70で充分やな繰り越したら150やし 速度規制で250kになってもつべも画質240に落とせば見れるし
radikoなんて無問題!
562名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 01:21:57.07 ID:c/kYs0bu
240とか見れねーよ
563名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 01:59:18.65 ID:drlqwUfT
最近新規音声シム契約した奴って番号なんだった?090?
564名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 02:00:55.45 ID:MuZOFAEz
070/080/090どれが来るかは運なのに何ってんのこの白痴
565名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 02:06:19.08 ID:lV8aZju+
http://i.imgur.com/aMuRfbZ.jpg
夜中は速いんだな
566名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 02:11:35.58 ID:lV8aZju+
光回線も測ったけど下り遅いな
http://i.imgur.com/MTNYsD4.jpg
567名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 02:16:18.72 ID:ylrU35p9
音声で070引く人って…
568名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 06:41:03.37 ID:Dj9BC0Fv
音声受付開始後速攻申し込んだか070だったお
569名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 07:43:30.66 ID:lzsbLL8I
25Mとか速いだろ
俺は1M程度だぞ
なんか設定でもあるのか?
570名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 07:46:19.44 ID:yttXU+9g
>>569
混んでる時間帯以外ならだいたい
5〜10Mくらいはでてるよ。
571名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 09:07:09.11 ID:zHeDdFR/
>>556
通常、音声開始時にサービスしないとダメなやつやな。
572名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 09:11:28.37 ID:+62NKxCb
オレは新規音声で090だったよ。
2週間くらい間違い電話がかかって来た。
前の持ち主にかけて来てたらしい。
573名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 10:08:55.53 ID:c+uhKJI/
>>567
犯罪歴でもあるのか
574名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 11:25:48.36 ID:p4t0XTcT
●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税込) 2015年3月3日

※DMM=4970円CB(A8.netセルフバック)
※Pana/i=5000円CB(kakaku.com)
※OCN=SIMパッケージ972円(上海問屋)→×終了
※OCN=SIMパッケージ1409円(Amazon)→販売中

●DMM 1GB+200kbps 570円/月 ※回線=IIJ
●Pana/i 2GB+200kbps 611円/月 ※回線=IIJ
●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit
●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit
●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 
●OCN 毎日70MB+200kbps ×973円/月→1010円/月
●OCN 2GB+200kbps ×1171円/月→1208円/月
●IIJ 2GB+200kbps 1244円/月
●UQ 2GB+200kbps 1330円/月
●mineo 2GB+200kbps 1330円/月

【注意】
この後、デタラメで2回も無料分を引く、しかも4GBプランの1450円×2ヶ月×2を引く
OCN社員によるインチキ計算のマルチ基地外が必ず書込まれますがスルーで
http://hissi.org/read.php/mobile/20150303/eWxtenFIanUw.html
http://hissi.org/read.php/mobile/20150302/YTV4b0Y5YmIw.html
http://hissi.org/read.php/isp/20150302/NncyOVFCRVQ.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
575名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 11:31:51.93 ID:xz6ewk2a
http://www.amazon.co.jp/ URL個別にぐぐってね!
OCN SIMパッケージ1304円 送料込円 すべて税別
1年間の総トータル費用 3/22申し込み開通とする

           OCN    IIJmio    DMM(1G)   パナ(2GB)
手数料  1304円      3000円    3000円     3000円
3月      無料(4G)     290円     213円      無料
4月      無料(4G)     900円     660円     700円※1
5月     900円(70MB/日)  900円     660円     700円
 :       :           :       :         :
2016      :           :       :         :
3月     900円        900円     660円     700円 
-------------------------------------------------------
合計    11,204円     14,090円    11,133円    11,400円  

カカクコムCB                            -5000円
A8セルフバック                  -4970円 
無料月換算 -1450円×2※2                    -226円 
音声SIMへ交換 無料      2000円       3000円   音声無し
-------------------------------------------------------
        8,304円     16,090円      9,163円    6,174円

※1 3/31申し込み限定キャンペーン 月額ずっと700円 通常960円
※2 4月スタート時繰越により8GB 無料月のみ4GB選択
※カカクコムCBは2015年9月1日時点で、申込みプランを解約されている場合キャッシュバック無し
12ヶ月最低利用期間あり 中途解約した場合8294円の違約金

■違約金あり一年縛り価格コムや敷居の高いA8セルフバックなど除けばOCNが安い。
※DMMmobileは1GBプランの為内容で考えたら高い
※OCNは1ヶ月+10日無料です。3/22開通なら3月分と4月分が無料になります。
IIJmioは高速クーポン分も日割で2GBなら日割0.64GBですが、OCNは全部4GBつきます。
576名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 11:36:23.43 ID:xQCbJwq/
●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税込) 2015年3月3日

※DMM=4970円CB(A8.netセルフバック)
※Pana/i=5000円CB(kakaku.com)
※OCN=SIMパッケージ972円(上海問屋)→×終了
※OCN=SIMパッケージ1409円(Amazon)→販売中

●DMM 1GB+200kbps 570円/月 ※回線=IIJ
●Pana/i 2GB+200kbps 611円/月 ※回線=IIJ
●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit
●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit
●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 
●OCN 毎日70MB+200kbps ×973円/月→1010円/月
●OCN 2GB+200kbps ×1171円/月→1208円/月
●IIJ 2GB+200kbps 1244円/月
●UQ 2GB+200kbps 1330円/月
●mineo 2GB+200kbps 1330円/月

【注意】
この後、デタラメで2回も無料分を引く、しかも4GBプランの1450円×2ヶ月×2を引く
OCN社員によるインチキ計算のマルチ基地外が必ず書込まれますがスルーで
http://hissi.org/read.php/mobile/20150303/eWxtenFIanUw.html
http://hissi.org/read.php/mobile/20150302/YTV4b0Y5YmIw.html
http://hissi.org/read.php/isp/20150302/NncyOVFCRVQ.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
577名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 11:43:29.31 ID:TNlQHWPY
通話契約だけどLINEできる?
578名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 11:52:05.94 ID:UTqebQJE
これのパッケージに付いてるコードって、有効期限あるの?

予め買って、自分の都合の良い日に申し込むっての。
579名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 12:45:13.42 ID:xRxAKgNr
>>578
有るよ。
580名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 13:19:25.78 ID:uySBiUkw
>>578
あるようでないあるよ
581名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 16:33:15.66 ID:6LD3Zkqp
やはりIIJ選ぶのが正解か!
わざわざ張ってくれてありがとう
582名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 16:36:27.93 ID:dSgbOc80
>>577
ネット環境さえあればOCNじゃなくてもLINEは出来る
583名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 16:46:47.94 ID:HouhNZRQ
両方使ったけど、正直OCNもIIJも今のところ品質面で目立った利点は無いと思う
サービス面で選べばよろしとは思うわけたが...
584名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 17:16:31.79 ID:ZM6Bpgha
>>583
そう言う奴は1度は日本通信、DTI、楽天、U-NEXTを使ってみろよ
少しは理解できるようになるぞ
585名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 17:17:01.93 ID:2n0BJwPw
test
586名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 19:19:46.79 ID:MVo4nTyt
050はlteと低速で品質って変わるの?電波依存?
587名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 19:39:38.29 ID:HouhNZRQ
>>584
いや、その他大勢の名前出して無いのにそう言う返しは理解に苦しむ
588名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 19:59:42.26 ID:SwFKc4iF
>>586
ごっちゃになってるようだけど、低速(ターボ切替)とLTE/3Gは関係ないから。
LTE接続の方が3G接続より遅延が少なくなるので、050plusの通話品質はよくなる。
あと、050plusは通信速度100kbpsもあればいいので、低速(ターボoff)でも高速(ターボon)でも通話品質は変わらない。
589名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 20:08:21.34 ID:v5ydr+DE
>>587
お前、空気が読めない情弱バカだな

日本通信、DTI、楽天、U-NEXTは
ブラックMVNOの代表格だわ

あ、お前そのブラックMVNOの社員かw
590名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 20:17:25.25 ID:dXt7YIQl
>>586
ping
591528:2015/03/03(火) 23:12:49.42 ID:WfVyMwGk
自己解決したので一応情報共有。
同時2回線MNPした場合の追加SIM分の050番号とパスはOCNメールに届いてた。(ハガキでは届かない)
メアド、パス変更が昨日からずっと機器故障のメンテ突入でOCNメール確認は後回しにしてたよ。
592名無しさんに接続中…:2015/03/03(火) 23:47:25.51 ID:zhQSPMOt
今使ってるデータSIMに、音声SIMを追加すると、結局月いくら増えるの?
HP見ても良く解らん。。。
756+486=1242円?
それとも、1728+486=2214円?
593名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 00:04:38.54 ID:Ar112IeP
27日に届いた者だが、先ほどやっとマイページの初回ログインをしたわ
そういえば繰り越しされる仕様だったな(4GB/月)
http://i.imgur.com/wemZSV2.jpg
594名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 00:12:29.30 ID:I+Li85my
>>592
1,242円
595名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 06:59:15.36 ID:37/t1q77
容量シェアするためのデータ専用追加simって公式でしか買えない?
尼で初回開通のために買った普通のパッケージをまた買って大丈夫?
596名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 07:00:18.18 ID:Fh+AkXEB
デジャヴかな
597名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 07:14:54.56 ID:8GmkZWWk
>>595
パッケージからだと主契約になるから、シェアできないはず。
598名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 07:56:34.57 ID:W8P17jjC
>>594
さんくすまんぐす!
599名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 08:07:58.09 ID:37/t1q77
>>597
サンクス
公式で申し込むしかないのね
600名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 10:17:04.24 ID:vie7dR5y
LINE登録したんだけど年齢認証できないんだけどどうしたらいい?
601名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 10:21:02.13 ID:NQU6rDuE
諦める
602名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 10:23:25.61 ID:CIbMaNh8
LINEは怖いぞ。うちのバイトの子が客にLINEアカウント教えて
全裸で店に来るハメになった
603名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 10:29:05.38 ID:vie7dR5y
LINEは直接電話番号を教えるしかないのかな?
604名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 10:31:35.10 ID:cjtC7e6g
ID検索出来ないだけで使えるでしょ、LINE
605名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 11:17:06.96 ID:AgOFyNeQ
年齢認証はまだキャリアと契約残っているうちにクリアした方がいいかと
606名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 11:25:26.82 ID:twErQM3q
ID検索って出会い系でもしてない限りお互い電話帳からの友達追加許可してない時くらいしか使わないだろ
607名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 11:43:36.07 ID:Z+LYFe2H
現在回線障害になってない?俺だけ?
608名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 11:44:35.56 ID:bPQ5cNsv
3D地図っていうドコモが提供してるやつ入れてみたら
ドコモ回線使ってるから一応起動するのね
これって課金はどうなんだろ
609名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 11:51:44.52 ID:3ypeRUez
>>607
とくに問題なし@さいたま
610名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 12:19:39.52 ID:/ZE1wj4L
やっぱこの時間帯遅い…
611名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 12:22:36.55 ID:ymWr+qjy
LINE登録するのに電話番号使うと他人がその番号を検索できたりするの?
バイトの同僚には仕事上電話番号は教えてるがLINEとかまで関わり合いたくないから登録できずにいる
612名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 12:43:43.99 ID:h/UCgFzj
殺人アプリは相変わらず人気ですね

それにしてもここ1〜2週間の劣化がひどい
613名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 13:03:49.53 ID:u3YwJBLd
>>589
ぽんつうはその通りでも他のブラックは専任なんているのか??


片手間だろ
614名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 13:07:57.83 ID:fxwHnPk9
コース変更無料無制限て
最安SIMだと兼用不可で都度対応SIM購入ってことなっちゃうのかな?
つまり変更自由自在したかったら最初から全部乗せSIM買えよってこと?
で、全部乗せって音声対応なのSMS対応なのどっちなの
615名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 13:59:32.76 ID:CNb3s1QU
>>600
ググレカス。回線持ってなくてもできる
616名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 14:21:58.47 ID:n+pzYcww
>>614
全く的外れのことを聞いてるようで、何をしたいのか理解に苦しむが、
コース変更手数料は不要だし、低速200kbpsならどのコースでも無制限で利用可能
音声対応SIMだろうがSMS対応および非対応SIMだろうが上記は可
617名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 14:50:48.66 ID:eX45mTT8
>>616
いや、多分音声からデータのみとかデータのみからデータ+SMSとかの事を言ってるんじゃない?
んでデータのみのシムから音声へ出来ないなら最初から音声シム買えってことか?
と怒ってらっしゃるのかなぁと思ったりw
618名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 15:17:28.12 ID:n+pzYcww
>>617
そういうことか。最初の >コース変更無料無制限 に惑わされたわ・・・

>>614
どの種類のSIMで契約しててもSIMの種類やサイズの変更は可
ただしデータSIMなら1944円、音声SIMなら3240円の変更手数料が必要
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/#q8001
619名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 15:26:35.85 ID:LjG0KBPh
620名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 15:43:52.64 ID:PLHLh8aR
>>619
スレチ
621名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 15:49:25.40 ID:B7w+MZyr
こういうの見るとやっぱOCNが脅威なんだろうなぁ。
622名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 16:14:51.98 ID:XolLrBQT
正直現時点じゃぶっちぎりだからな
623名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 16:15:47.79 ID:We5n006j
グーグルがMVNOに参入するのか?
624名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 16:32:33.90 ID:rIBPw9F2
               OCN      IIJmio
70MB/日         900円      なし
2GB            1,100円     900円
4GB            1,450円     1,520円
7GB            1,800円     2,560円
事務手数料       1,304円     3,000円
無料期間        1ヶ月10日    なし日割り
SMS追加         120円       140円 
メールアドレス      無料       500円
音声SIMに交換      無料      2,000円
公衆無線LAN   無料48000箇所   300円+(8.64円/分上限1,296円)4900箇所
留守番電話      300円       300円
追加クーポン     0.5GB 500円   100MB 200円     
          (1GBあたり1000円)  (1GBあたり2048円)
  コンビニ購入     なし       500MB 1500円
                        (1GB あたり3072円)

LINE対策のためSMS付き4GBデータSIMを月末契約 
無線LAN必要(3日に1回10分程度使用と仮定) メールアドレス必要 
不意の利用により半年に一度0.5GB購入 計2回1GB追加クーポン購入

1年間の総費用
OCN 1304+無料月+1570*11+1000(1GB)=19,574円 一ヶ月あたり1,631円
IIJmio 3000+335(日割)+1040*12+500(メアド)*12+1100(無線LAN)*12+3000(1GB)=38,015円 一ヶ月あたり3,168円

SoftBankと一緒ですww
2GBだけ一見安く見せてるけど、実は高くなるよう巧妙なトラップ罠が満載w
無線LANは使わないとしてもIIJmioは1ヶ月あたり2000円オーバーになるのか・・・。
625名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 17:07:08.58 ID:Nm50neXT
>>624
kusOCNの7Gは500kでしょ?
他の速度制限がないプランと一緒にしちゃいかん
626名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 17:23:25.97 ID:wVoThTSy
>>625
マルチに関わるなとあれほど
627名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 19:00:12.13 ID:CPR/6GOu
IIJ留守電来たんだ
なかったからOCNにしたのに
628名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 19:11:48.31 ID:VDSI9Nfc
戻れば?
629名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 20:08:28.74 ID:2wjATgeV
MNPで音声通話使ってる人に質問なんだけど、もしもの時の予備のスマホって持ってる?
今、iPhone5S使ってて、MNP検討してるんだけど、壊れた時に困るなあと思って。
630名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 20:20:11.96 ID:qgbMFXGR
>>629
機種変更で手元に残ったのに音声sim入れて放置
まぁMNPの弾のためにキープしてるような感じ
631名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 20:28:37.04 ID:n+pzYcww
>>629
そんな時用のための先日の5000円スマホpigu
乗り遅れたってなら、記念に捨てずにとってあるdocomoガラケーにでもアダプタかませて挿せば音声は使える
632名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 21:18:58.55 ID:om36R4UO
>>611
自分は導入の時に番号つかうとめんどくさいことになるから
適当なGmailの垢取ってfacebookの垢取ってそこから
LINEの垢とれば電話番号使わないでいけるって言われてそれやった

口座振替で音声SIM申し込みして最初の書類が向こうから来た時
口座番号書いて判子押して書類出したのに
会員登録証にまた口座振替の申し込み用紙入ってんだけど
これ送らないといけないのかな・・・・
633名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:02:17.44 ID:pj7uEV4A
書類に不備があったんじゃないか?
634名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:06:02.52 ID:/DNkzsuw
楽天電話って通常の電話通話するなら使わない手はないの?
デメリットみたいなものはある?楽天カードも使ってるんだけど
635名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:06:19.35 ID:om36R4UO
なのかなあ
636名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:17:32.69 ID:T0hIeOeN
>>634
従来の携帯の番号表示したい場合は、使わない手はない。
ただし、050PlusやFaceTimeやLineなどの無料通話できるものは活用すべし。
637名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:27:58.57 ID:t3Fs+gNq
fmfm。
050だと場所によるのか?遅延やぶつぶつで使いものにならない時があって
そういう時はLINEも同じようなものだからやっぱ通信が悪いのかもしだけど
そういう時には使わざるを得ないんだよね
取り敢えず入っとく。10分で400円は痛すぎる
でも、そんなに長く通話することはたまにあるかないかだから、
定額やってもはいらないんだからね
638名無しさんに接続中…:2015/03/04(水) 22:34:22.47 ID:K1C+we2z
かずなりもなんだこの糞イベントって思ってんだろうなー
639名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 00:02:05.90 ID:QoTidFqS
>>634
デメリットは三木谷が喜ぶ
640名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 00:17:44.85 ID:NDNxlTez
楽天、と名のつくものに関わりたくない
641名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 00:21:00.06 ID:2BXbQYpc
通販はAmazonに負け、ネットオークションはYahooに負け、野球やMVNOなどほぼ全てで負け続けてるよなw
642名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 00:23:04.34 ID:Pnf+9Kk8
あとSBとかヤフーとかなw
643名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 00:26:50.73 ID:k3YgoK4j
楽天=円天 (笑)
644名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 00:44:19.89 ID:nDhS185Q
goo SimSeller(NTTレゾナント株式会社)から端末とカード購入して
OCNモバイルに申し込んでヤマトからICカードが送られてきて
ICカード取り付けて通話出来るようになったんだけど
その中に050plusの設定しろって紙が入ってた

だけどOCNのお客様番号なんて送られてきてないんだが
どうやって設定するの??
645名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 01:05:36.93 ID:2BXbQYpc
数日中に送られてくるよ
646名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 04:42:55.84 ID:1TTcqMEG
ゼロCNって常に遅いのに、低速無制限と自慢するキチガイいてワロタw
647名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 06:41:37.81 ID:Pnf+9Kk8
>>646
> ゼロCN
って読み方間違ってるwwwwwwwwww
まるしーえぬ だ!
648名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 06:45:29.44 ID:G0+I51tZ
>>637
ヒント ping
649名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 06:52:21.48 ID:JTV4ZMj0
常に遅いのにLTE使い放題とか宣伝して商売してるキチガイよりマシ
650名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 07:48:57.95 ID:nHTsq1W+
Apple's next iPhone may come with a feature that could anger wireless carriers
http://finance.yahoo.com/news/apples-next-iphone-could-seriously-174539115.html
651名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 07:56:41.30 ID:UBnKTYbM
> まぁMNPの弾のためにキープしてるような感じ

MVNOから発射されたMNP弾は、不発に終わるんじゃなかった?
652名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 08:06:33.19 ID:k9i/o61V
両方使ってる自分から言わせれば
スピードなんか1Mも出ればやれることは、ほとんど同じなんだよなぁ。
スピードが速いほうが云々いってるのは使い方もしらないど素人。
だから常に1M以上でてくれて、そしてそれをきちんと使えるプランを提供してくれてるところがベスト。

http://i.imgur.com/zOIzr4U.png
http://i.imgur.com/31Wf33B.png
http://i.imgur.com/YDhF5Ii.png
例えば2/25 添付約20M(gmail添付上限が20M)の動画を4件、2/24に10件の動画を送ってる。
低速で10件だと送信に2時間ちょっとかかる。
しかし確実に送れるんだ。
こういう使い方はRadiko厨と同じ扱いされるが、全然違う。
遠方の家族両親に孫の動画をどんもん送ってあげる。
Radiko厨はRadiko厨の使い方があって、自分は自分の使い方(動画送信が多い)があって、
それをみごとに吸収してくれるのがOCNのプラン。
そして高速に切り替えればdビデオもYouTubeも止まらず視聴できる懐の深さがある。

UQ mobileも使ってるが
http://i.imgur.com/gBACB3f.png  
先月で9GB だいたい10GB前後が多いかな。
3日1GB規制が事実上ないので
使う気になれば20GBでも30GBでもいまはいけると思う。
OCN500kbps 7GBは500〜550kbqsド安定、UQ mobileは500〜800kbpsド安定だから、いま1番快適に使えてるのは実はUQ mobileになってる。
653名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 08:10:27.64 ID:k9i/o61V
IIJmioも使ってるんだが
http://i.imgur.com/3XoWM3C.png
高速のスピードテストをすると確かにOCNより速いことが最近多い。
しかし高速が速くても出来ることは同じなんだよな…。
低速は制限あるからたくさんメール送ったり、Radiko聴いたりも出来ない。
もしIIJmioでメール送るなら高速クーポン使用するだろうね(笑)
その分無駄に高速クーポンが減るから、送った分だけ動画視聴時間が減ってしまう。

ということでIIJmio、OCN、UQ mobile使いとしては使える順位を言わせてもらえば

UQ mobile>OCN>IIJmio ということになる。
ドコモMVNO比較ならOCN>IIJmio

外出先で新しいアプリのダウンロードなど駅のホーム等で
OCNのトライアル公衆無線LAN使ってIIJmioの端末、UQ mobileの端末にも使わせてもらってる。※同時接続しなきゃどの端末でも使える
あちこち使えるWi-Fiスポットが無料なのもOCNかなり助かってる。

スピードテスト結果みてホルホルしてるのはSoftBankの3日1GB規制+動画規制あるのに、スピードテスト結果だけ自慢してる馬鹿に通じるものがあるよ。
使えるプラン、使える使い方も知らない連中でしかない。
654名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 08:22:30.74 ID:NB323ihj
>>651
店によるよ
ドコモでさえ受け付けてくれる店もある
てか禿と庭へならまず大丈夫。
655名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 08:26:02.91 ID:edSVDZzO
>>637
050plusやLINE電話のようなIP電話は、LTEで繋がってれば遅延少なく割と実用的に通話できるけど、3G接続だと使い物にならないことが多い。
通話前にどっちで繋がってるか確認するといいよ。
656名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 09:02:10.13 ID:5R/1PWDf
>>655
オレもそれ思った。
657名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 11:01:44.93 ID:zyKjQQxK
050plusは通話品質云々より
気づいたら落ちてること多くて
受けとしては全く実用的でなかった
658名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 11:22:26.06 ID:Le0XZWrz
>>657
なにそれ詳しく
659名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 11:28:10.04 ID:07T9SSGI
>>657
うちの場合は>>310だったけど、落ちる原因になる事をしてるんじゃないか
660名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 11:34:41.98 ID:Ed7WQpk2
でもOCNはIP電話の通話定額はじめそうだしな。
IIJはたぶんやらない。
661名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 11:40:40.54 ID:07T9SSGI
OCNの場合はLTEでも大阪だとダメ
662名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 11:58:56.22 ID:GUWLm0ca
*3:月々の音声対応SIMカードレンタル代金(700円/月(756円/月))、およびSMS送信料・通話料はお支払いただきます。

最安データSIM買ったらおまけで音声SIMも貰えるのかと思ったらレンタルかよイラネ
663名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 12:02:10.70 ID:07T9SSGI
じゃあレンタルの文字を月額利用料に置き換えたら
664名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 12:28:32.65 ID:v8/9WHT0
>>662
まあ、キャリアのシムカードも貸出されてる扱いだし。
665名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 12:43:16.95 ID:vNK15Rle
iD使えるかな?
666名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 13:41:55.64 ID:3+J3wxEB
IIJ、追加SIMがMNPに対応 - ケータイ Watch
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150305_691357.html
667名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 13:44:33.30 ID:jNtZkCDm
1月半ばにMNPして2月前には開通したんだけどまだ請求書が届かなくてちょっと不安になってきた
転出元のドコモからはもろもろの請求書が来たんだが
668名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 13:46:35.37 ID:Zdlmjj3D
>>652
>>653
あちこちマルチコピペ貼ってOCN社員が必死だな
http://hissi.org/read.php/mobile/20150305/a2ZHV1dHbzYw.html
http://hissi.org/read.php/isp/20150305/azlpL282MVY.html

負け惜しみの何者でもないOCNの回線帯域不足は混雑時に
速度低下が著しくサラリーマンが一番使いたい平日昼は激遅くて
まともに使えなくなるので使いかってはIIJより劣るのが事実
669名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 13:51:48.92 ID:XwJA/8/R
2回問い合わせしたけど返事がこねえ
申し込みに関することで返事に時間がかかるようなこととも思えんのだがどうなってんだろ
670名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 14:07:50.90 ID:bSfg1WsE
>>668
低速3日366MB規制があるうちは
IIJmioは使えないんだよ。
俺はパケットそんなに使わない!というならなおさら無駄。
500MBで500円くらいのが
パケット使わない厨には欲しいところだよな。
671名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 15:17:48.82 ID:wKvuwzIx
>>348
割引の重複は出来ない
672名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 15:58:02.02 ID:+OiLMg7G
050は3Gだと遅延でダメなのか
iPhone4SなのでLTE物理的に使えないわ
673名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 15:59:33.16 ID:QwN0u0AG
IIJmioって一旦規制されたら解除されるまでどれくらいかかるんだろう
1日程で戻るならいいけど・・・
OCNにしておいた方が無難かな
674名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:03:40.12 ID:K+8x/PdT
>>672
wifiでも結構遅延するぞ
電話してて相づちが遅れてきたり気になることが多い
675名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:09:30.24 ID:eaUz9TAf
>>673
IIJmioで何回か規制されてるけど
1日で366MB使ったら
次の日の夜中2時くらいから丸3日間、連続72時間20kbpsくらいの規制をされる。
676名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:11:11.65 ID:166z1TmQ
>>672
まるでダメってことはないけど、通話中に違和感あるときはある。050plusは2ヶ月無料で試せるから、自分で試してみるのもいいかと。
677名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:14:38.64 ID:API7ctI1
>>675
3日間は鬼やなぁ
678名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:18:43.57 ID:NYgB9Xjn
●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税込) 2015年3月5日

※DMM=4970円CB(A8.netセルフバック)
※Pana/i=5000円CB(kakaku.com)
※OCN=SIMパッケージ972円(上海問屋)→×終了
※OCN=SIMパッケージ1409円(Amazon)→販売中

●DMM 1GB+200kbps 570円/月 ※回線=IIJ
●Pana/i 2GB+200kbps 611円/月 ※回線=IIJ
●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit
●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit
●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 
●OCN 毎日70MB+200kbps ×973円/月→1010円/月
●OCN 2GB+200kbps ×1171円/月→1208円/月
●IIJ 2GB+200kbps 1244円/月
●UQ 2GB+200kbps 1330円/月
●mineo 2GB+200kbps 1330円/月

【注意】
この後、デタラメで2回も無料分を引く、しかも4GBプランの1450円×2ヶ月×2を引く
必死のOCN社員によるインチキ計算のマルチ基地外が必ず書込まれますがスルーで
http://hissi.org/read.php/mobile/20150303/eWxtenFIanUw.html
http://hissi.org/read.php/mobile/20150302/YTV4b0Y5YmIw.html
http://hissi.org/read.php/isp/20150302/NncyOVFCRVQ.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
679名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:25:08.60 ID:UWZ+2R8l
>>675
鬼嫁のストライキみたいだなぁw
680名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:27:46.49 ID:1xSc3bEZ
http://www.amazon.co.jp/ URL個別にぐぐってね!
OCN SIMパッケージ1304円 送料込円 すべて税別
1年間の総トータル費用 3/22申し込み開通とする

           OCN    IIJmio    DMM(1G)   パナ(2GB)
手数料  1304円      3000円    3000円     3000円
3月      無料(4G)     290円     213円      無料
4月      無料(4G)     900円     660円     700円※1
5月     900円(70MB/日)  900円     660円     700円
 :       :           :       :         :
2016      :           :       :         :
3月     900円        900円     660円     700円 
-------------------------------------------------------
合計    11,204円     14,090円    11,133円    11,400円  

カカクコムCB                            -5000円
A8セルフバック                  -4970円 
無料月換算 -1450円×2※2                    -226円 
音声SIMへ交換 無料      2000円       3000円   音声無し
-------------------------------------------------------
        8,304円     16,090円      9,163円    6,174円

※1 3/31申し込み限定キャンペーン 月額ずっと700円 通常960円
※2 4月スタート時繰越により8GB 無料月のみ4GB選択
※カカクコムCBは2015年9月1日時点で、申込みプランを解約されている場合キャッシュバック無し
12ヶ月最低利用期間あり 中途解約した場合8294円の違約金

■違約金あり一年縛り価格コムや敷居の高いA8セルフバックなど除けばOCNが安い。
※DMMmobileは1GBプランの為内容で考えたら高い
※OCNは1ヶ月+10日は無料です。3/22開通なら3月分と4月分が無料になります。
IIJmioは高速クーポン分も2GBなら日割0.64GBですが、OCNは全部4GBつきます。
681名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:41:13.95 ID:PSaSo6PN
●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税込) 2015年3月5日

※DMM=4970円CB(A8.netセルフバック)
※Pana/i=5000円CB(kakaku.com)
※OCN=SIMパッケージ972円(上海問屋)→×終了
※OCN=SIMパッケージ1409円(Amazon)→販売中

●DMM 1GB+200kbps 570円/月 ※回線=IIJ
●Pana/i 2GB+200kbps 611円/月 ※回線=IIJ
●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit
●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit
●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 
●OCN 毎日70MB+200kbps ×973円/月→1010円/月
●OCN 2GB+200kbps ×1171円/月→1208円/月
●IIJ 2GB+200kbps 1244円/月
●UQ 2GB+200kbps 1330円/月
●mineo 2GB+200kbps 1330円/月

【注意】
この後、デタラメで2回も無料分を引く、しかも4GBプランの1450円×2ヶ月×2を引く
必死のOCN社員によるインチキ計算のマルチ基地外が必ず書込まれますがスルーで
http://hissi.org/read.php/mobile/20150303/eWxtenFIanUw.html
http://hissi.org/read.php/mobile/20150302/YTV4b0Y5YmIw.html
http://hissi.org/read.php/isp/20150302/NncyOVFCRVQ.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
682名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:41:34.26 ID:e1HoIcDc
A8キャッシュバックの注意点

■参考
http://i.imgur.com/PnxPKDK.png
否認条件
・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込
・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、

■参考 
A8.(ファンコミュニケーション)の広告報酬未払い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1172926156/
683名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 16:41:41.09 ID:iUnt8PIu
低速規制食らったんならクーポン使えばいいのに
慢性的に低速で垂れ流すならOCNに行けばいいのに
どっちもしない奴って何なの?
684名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 18:30:15.59 ID:OWs6tjko
↓1M
685名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 19:00:06.80 ID:OWs6tjko
↓1M
686名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 19:12:42.58 ID:zFnziaXV
うちの県WiFiだめだー
687名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 19:36:15.47 ID:OWs6tjko
↓1.5M
688名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 20:04:24.84 ID:qux6ORVc
>>665
ドコモ本体のsimで設定した後ならmvnosimでもiD使える
iDアプリ設定時の通信はSPモードのみのため
689名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:21:46.92 ID:Ol3kkeSX
12月に開通して1月から課金のはずなんだけど、いまだに OCNマイページに
請求額が表示されません。1月分の通話料は表示あります。
1月2月を無料にしてくれるんでしょうか? だったら嬉しい。
690名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:25:56.63 ID:U55Vce04
なぜか無視されてるんだが、IIJmioの規制は高速通信していないときのみ起こる
4GBプランを申し込んだら毎月4GBまでは自由に高速に使える
4GBプランを申し込んでおきながら4GB以上使おうとすると規制に引っかかる
直近3日間でプラン外通信(200kbps)を3時間以上使うとアウト
逆に言うとプラン容量を使い切ってしまっても1日1時間だけなら無料でなんとかなる

プラン容量以上使うならもっと上のプラン申し込めや乞食が、みたいな、当たり前の至極真っ当な話
それが通用しないサービス提供会社が目の前にあるけども…
691名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:41:14.31 ID:NweZ1zXO
>>689
12月22日以降に開通したのなら1月も無料だよ
692名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:44:16.30 ID:hqSV2hTK
>>688
じゃあ、更新は出来ないね…
693名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:51:00.68 ID:cRLN/ZID
クレカ無いと契約できないのかね?
694名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 21:56:03.27 ID:boGZmFE/
電話すりゃ口座振替にできる
送ってもらった用紙に色々書いて返送
695名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 22:10:29.08 ID:sZss53mU
下り0.60
上り0.89

ターボONでこんなもんか…
696名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 22:19:23.62 ID:nHTsq1W+
iijimioはクレカしか契約できないから嫌だ
697名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 22:28:56.69 ID:07T9SSGI
>>695
http://i.imgur.com/zFHiH5H.jpg
大阪なんじゃね?
698名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 22:39:35.92 ID:VjkNTixh
2015/03/05 22:37:47
キャリア:ドコモ(LTE)
DL:0.45Mbps
UL:5.67Mbps
699名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 22:46:49.26 ID:9VJHfAiO
LTE
D 1.35
U 3.57
700名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 22:59:57.26 ID:iLyvdZ64
http://i.imgur.com/JgjjiNF.jpg

出るときゃ出る。
701名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:19:19.93 ID:HCgboAPW
>>696
いまどきクレカ持ってない社会人って居るの?
702名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:21:03.50 ID:kDQhQ1RB
>>700
今まで見てきたスピードテストで最速だ
703名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:21:34.88 ID:iLyvdZ64
http://i.imgur.com/culzJuL.jpg

変態な数値も出た
704名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:23:11.85 ID:Ol3kkeSX
>>691
SIMカードが届いたのが21日より前だったんで、1月有料と思ってたんだけど、
確かに認証IDとか届かなくて、27日にSMSで送って貰った記録があるね。
遅くていらいらしたんだが、結果的には良かったか。
705名無しさんに接続中…:2015/03/05(木) 23:41:05.76 ID:UWZ+2R8l
>>701
居るからOCNは口振OKなんじゃないの。
706名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 04:32:03.88 ID:uGoo9f1M
>>701
お前もデビットだろw
707名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 05:55:27.97 ID:ToUFFdHP
>>689
自分の時はクレカの請求は4ヶ月くらい
経った後だったと記憶してる。
708名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 06:28:51.48 ID:hLR03G/K
iOS8.1.3でテザリングできますか?
今月iPhone6か6+買おうとしてますが、8.1.3の場合もあるとおもうので
709名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 06:44:39.09 ID:x24FYVhd
買えば分かるよ
710名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 07:02:20.79 ID:9z1dEVaS
>>708
出来るよ
711名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 07:22:22.94 ID:iArm5SgK
>>696
楽天カードは誰でも通るって聞いたことがある
712名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 07:40:19.57 ID:HSsvaUSk
>>708
出来る
自分で調べろよ
てくろぐとか
713名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 08:08:56.59 ID:cfH2pmlg
4月増量来る?
714名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 08:19:10.73 ID:iArm5SgK
>>713
増量来て欲しいねぇ
715名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 08:19:36.32 ID:ea3h17ij
そろそろ4月のプラン改訂の詳細を知りたくてうずうずしてる
716名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 08:27:31.92 ID:QjFRByMS
増量などいらん。制限速度の底上げ期待したい。200kbpsから300kbps
717名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 08:28:25.21 ID:ea3h17ij
>>716
俺は500kbps無制限のプランがほしい
718名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 09:03:25.46 ID:X1ElyBem
3月で終わる無料Wi-Fiを続けてほしい
719名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 09:05:37.03 ID:+a82aQ77
>>717
同じく。
720名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 09:43:48.75 ID:t7GPKYmF
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/689/573/02.jpg

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1412/29/news045.html

2014年10月に話を聞いたときは、競合他社で気になるのは「BIC SIM」と新村氏は話していたが、音声サービスをそろえた今、特に気になるのは「ワイモバイル」で、
「そこに対抗していく販売設計をしている」という。ということは、無料通話や条件付きの通話定額など、通話関連でさらなる改善が期待できそうだ。

NifMoの通話定額発表のだいぶ前から
通話定額プランを発売設計をしてると公言してる。
NifMoの発表にあわせて同じような料金で出してくるだろうね。NifMoが半額程度でと発表した以上、半額で利益が出るように試行錯誤奔走中かも。
NifMoとOCNは通話定額ほぼ確実に来る。
090番号でのIP接続か、番号偽装タイプ090かはまだわからない。
安易にみおふぉんなど違約金あり契約にして
違約金払わないと出ていかれない状況だけは
なんとしても避けたいものだ。
721名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 09:44:15.89 ID:b/pKMhgB
500kbps無制限プランなんてあれば高くなるんだから
ぷららでも契約しとけ

そのプランを2500円でとか寝言言いたいんだろ?
722名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 09:56:26.01 ID:mMwWDwTY
んだな。基準はぷららの2980円/月
むしろぷららがやや低速の無制限増やしてくるかも
723名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 11:28:58.91 ID:oM/xCMWr
音声追加しました。皆さんよろちく
724名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 11:41:28.95 ID:v7+AbYJV
>>723電話番号は?
725名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 11:44:42.13 ID:NGTj9Fc6
723じゃないけど3日に申し込んで今日届いた。
080でした。
726名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 11:46:38.18 ID:7fqwRCm3
070とか都市伝説だろ
727名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 11:48:25.93 ID:NGTj9Fc6
>>725
2日でした
728名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 12:03:39.56 ID:thM1bZnT
>>708
5Sの8.1.3だけど
テザリングok!
729名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 12:43:21.63 ID:s1fpCExR
いつも使ってたセブンイレブンのwifiでパスが認識されないんだけど、何かあった?
何事も無いんなら仕事終わったら別の店舗で試してみる
730名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 13:29:30.41 ID:b6tnpdBq
光OCNの料金と合算してもらうのってあらかじめOCNのサイトか電話でsim発行してもらって申し込まなきゃダメなのかよ
尼でパッケ買って開通したが損した…

まあ速度は全く問題ない、ネットしてるだけだけどdocomoと変わらんし爆速
731名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 13:32:02.67 ID:0ntoIgiu
>>729
俺の行きつけのローソンもたまに繋がらなくなる時ある
732名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 14:00:32.83 ID:oM/xCMWr
>>724
いや、申込みしたばかりだからわからない
733名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 14:19:40.44 ID:NR61SYNv
070とか、それだけで人気者になれそう
734名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 14:31:40.56 ID:mKu91M9Z
変な使い古しの090番号もらうなら、あまり浸透してなさそうな070の方がいいと思う俺は少数派なのかな
735名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 14:38:25.97 ID:X/1UoeBL
マツコデラックスの分厚いブロックメモ帳が、懸賞当選めでとうございます、って届いたんだが、なんの懸賞に当たったのかわからん…
送り主が「NTTコミュニケーション プレゼント発送担当」としかなってない。
普通なら当選のご案内みたいな用紙が入ってたりするんだが、そういうのも入ってない。

他になんか届いた人いる?
736735:2015/03/06(金) 14:42:24.92 ID:X/1UoeBL
ごめん、事故解決した

年末年始の一人にスマホ10台プレゼントのC賞だった
737名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 14:55:22.90 ID:UQo8OnqT
書き込み5分遅かったら俺はこんなツマラン書き込み見ることはなかった
738名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 15:56:38.08 ID:oM/xCMWr
どんな番号がくるんかな。まあ、楽しみだだな。070でもいいや
739名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 17:04:36.07 ID:juWQ12ee
今日届いた。090
740名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 17:19:17.76 ID:oW+xF4Yq
ドッチーモ使ってたの思い出した
741名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 17:29:48.11 ID:nWKQZoHx
↓2M
742名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 17:34:41.79 ID:MOiTfQ3G
↓4.5M
743名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 17:58:47.76 ID:nWKQZoHx
↓1.7M OOKLA
744名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 18:01:40.94 ID:OpKi3Wqq
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 速度|     0 . 3 M B        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
745名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 18:07:59.56 ID:KKFtLyHQ
いま10Mでてる。
キャリアと変わらぬ快適さすげぇわこれ。
746名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 18:29:01.34 ID:MOiTfQ3G
↓0.9M OOKLA 場所は港区
747名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 18:41:42.89 ID:nWKQZoHx
↓0.7M OOKLA @田舎
748名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 18:46:34.50 ID:CvawAzLE
↓2.55M SPEEDCHECKER @糞田舎
749名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 18:46:37.37 ID:b6tnpdBq
マジで速度すごいよな
これで月4GBを1200円で使えるんだからすげえいい買い物したわ
docomoに月1万払ってたのが馬鹿馬鹿しい
750名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:08:37.22 ID:nWKQZoHx
↓1,2M OOKLA @田舎
751名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:09:40.66 ID:UyLxFRTh
今電車で移動中。
山陽線、岡山ー福山間。
ping75ms、下り0.97MB、上り1.95MB。
752名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:12:48.18 ID:juWQ12ee
事前に分かっていたけどSMSsimだとエリアメールにちゃんと対応してるんだね。
高速道路で訓練でいきなり鳴って焦ったけどw
緊急通報は実際どうなんだろ? 誰か分かる人いる?
753名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:14:19.43 ID:+vEJqPUH
申し込む時の連絡先を携帯の番号にしてしまったんだが
よく考えたら、電話帳に登録してない番号からかかってきたら
基本でないようにしてるというか、
あまり出たくないのを忘れてたw
かかってくる場合は0120?それとも03局番?
754名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:16:16.51 ID:azOKd5P3
>>749
だろ
755名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:35:50.90 ID:nWKQZoHx
↓1,3M OOKLA @田舎
756名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:38:34.86 ID:nUvQBATj
わしも電車で移動中。瀬戸大橋の上。
Ping77、下り1.36、下り3.42
757名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 19:40:03.91 ID:juWQ12ee
>>753
問題なければかかって来ない。
E-mailと自宅も登録したはずだが発送準備完了のお知らせがなぜかSMSで携帯に来たw
758名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 20:01:07.33 ID:VnzBIMup
スクリーンショットくらいやれよ。
捏造くん
759名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 20:15:13.81 ID:nWKQZoHx
↓1M OOKLA @田舎
760名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 20:33:47.54 ID:+vEJqPUH
>>757
サンクス
761名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 20:41:55.27 ID:8o/4sf/4
今週、前半にMNPで開通したんだけど、
申し込みのときに後で外せるからと付けさせられたオプション外そうとしたけど、
申し込みて続き中というメッセージが出て、外せないんだけど…
762名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:11:42.15 ID:uctNVaXb
SIMの返却って封筒にいれて送ってもいいの?
763名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:12:57.97 ID:gtsQcgH1
ハガキセロテープ
764名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:14:06.26 ID:9W39ewbW
>>761
NコミュのFD掛けて電話で外して貰える
765名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:21:28.73 ID:KX9RS8Q3
>>762
はがきガムテープ
766名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 22:50:00.60 ID:BB8PJZxn
みんな速度でてるなあ
3Gだとダメなのかな
767名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 23:08:23.13 ID:a3mGcAyn
iPhoneでFaceTimeやiMessageの認証に、国際SMS一通50円かかる場合があると、いろんなブログに書かれてるけど、実際にかかったという報告がない。
このスレで、iPhone使ってる人、国際SMSが自動発信された形跡はありますか?
768名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 23:13:03.11 ID:GX2q/Muv
>>762
つ伝書鳩
769名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 23:18:03.46 ID:9W39ewbW
>>768
愛知県内ですら届けるの難しいわ
770名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 23:29:05.72 ID:X//julfN
3回線同時に申し込んだら、2回線が070だった。
以外と、070って新鮮味があるなw
771名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 23:40:53.13 ID:z+xfhF6X
>>767
ドコモで使っていた時に何度かあった
772名無しさんに接続中…:2015/03/06(金) 23:50:31.37 ID:WNiAV2El
070 いいな〜
773名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 00:48:54.22 ID:w6SGLCHt
ぷっw
774名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 01:52:01.10 ID:t8TUOV6s
>>749
どうやったらそんなプラン料金になるんや
775名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 01:53:09.06 ID:GkIp++O8
ぴっw
776名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 02:08:10.71 ID:dAhNBdSb
>>348
問屋見たけどなんで050SIMが972円なのよ
値付け間違ってるのかこれ

つか050SIM買ってしょっぱなから70MB最安コースで契約できるの?
まさか050付き回線で契約後最安コースに移行するときまた050無しのSIM買えってことなの?
777名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 02:45:21.59 ID:8lCnG4xm
これ使ってる人はメールアドレスどうしてる?
gmail?Yahoo?ocnメールアドレス?
778名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 03:26:57.79 ID:ClVETA6Z
3回線頼んだ人ってsim追加とか考えなかったの?
やっぱり追加より単独で3回線申し込んだほうがメリットあるの??
779名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 03:29:10.18 ID:GjxIgYfr
ここのSIM使うためdocomoでオンラインショップ祭り新規で端末買ったら070だった
バリュー化してガラケーで使ってるけどPHSと間違えられるw
速度も充分だし050+も以外と音質良いね
780名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 04:44:02.76 ID:3u5sRvYj
>>777
好きにすればいい。
781名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 05:44:42.37 ID:3ApYRZkC
>>777
docomo.ne.jp
782名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 05:55:26.30 ID:O+TBYGiB
諸元
シム低機動型
型式 0CN-70M
開発 0CN社
所属 茸連邦軍
783名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 06:00:45.99 ID:21+H/7sy
ん〜〜〜、0CN
784名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 06:10:05.80 ID:xSWlq/TH
ゼロCN、いつも低速なのに何故か低速無制限自慢するクソバカ(笑)

はよ氏ねクソバカ
785名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 07:35:57.13 ID:87cLb3Gx
>>776
70MB+050で契約するしかないが
050は基本料2ヶ月無料なのでその間に050を解約すれば良い
786名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 07:36:53.54 ID:Jg5PaRsE
>>784
羨ましそうに見える
787名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 08:03:40.51 ID:9x3hv2XI
>>779
だよなw
ピッチ知ってる世代?だったら070番号はちょっとって思っちゃうかもだから、ピッチと勘違いしてしかもピッチ差別wしてるような人に変に思われても困る。
788名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 08:12:59.84 ID:21+H/7sy
知ってる奴ならむしろ070に続く番号出そうじゃないことくらいわかるだろ
むしろ疎い人間のほうが080と090しかないものだと思ってたりするから変に思われる
789名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 08:14:44.00 ID:OFuqXdcT
>>787
そんなこと言っても時代がもう070突入の時代なんだから、いい加減あんたらもなれろよ。
年いくつなの?自分より若いと思うが考えが古いね
790名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 08:24:46.33 ID:rDvNyMbi
今新規で090の番号が来るのって以前の使い回しじゃね?
791名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 08:44:29.77 ID:7WCJ1LQc
>>778
MNP弾じゃない?
792名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 09:48:05.34 ID:njFHuKAA
>>790
090は2007年夏にすべての番号が発行済番号に。1度以上使用された使い回しになってるし、
080は2011年冬にすべての番号が1度以上使われた番号になってる
何年も前から090/070は使いまわされてるのに何いってんの今更
793名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 09:48:51.91 ID:njFHuKAA
何年も前から090/080は使いまわされてるのに何いってんの今更
794名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 10:22:44.55 ID:OCicXcb9
>>767ですが、引き続き情報求めます。
iPhone使ってる人少ないのかな?>>771さんありがとう。
795名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 10:44:37.41 ID:L3Ru04J3
使いまわしもよいとこ
前の持ち主が突然契約解約したのか
間違い電話良く掛かって来る
796名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:00:18.91 ID:MzNE/MJa
書き込みテスト
>>795
お古の番号ってどの位したらまた使われるんだろう?
じぶんは070だった
797名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:03:42.45 ID:7RygiCAz
>>796
3ヶ月だか半年
798名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:29:46.50 ID:x9EnE6i6
>>777
dokomo.co.jp
799名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:32:24.45 ID:aUPZuNcR
>>798
dokomoという新しいのができたのか?
800名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:49:03.18 ID:TLS7y+jJ
うちの知り合いが去年自殺したんだけど、アドレス帳は消さずに保存してたんだよ。
そしたら、今年になってその自殺した奴からLINEの友達申請が来たんだよね。
はじめはビビったけど、再割当された人がLINE始めたからだった。

その人はその番号の前の持ち主が自殺したっていうの知らないんだろうね…。
801名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:54:09.52 ID:6fsxIhfT
>>796
俺は半年って聞いたよ。

090の番号に何度か間違い電話かかってきてるし、今のスマホにも「キム」という人から平仮名だけとハートを混ぜたショートメールが来るよ、、、
1度ひらがなで間違いを指摘したら「ごめんなさい」が届いて半年以上来なかったのに最近また届き始めた(´・ω・`)
802名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 11:56:59.53 ID:MuddLeNP
>>800
それ言ったら100年後には大抵の番号が死人番号でしょ
803名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 12:00:08.28 ID:MzNE/MJa
>>797
>>801
意外と短いんだね。
804名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 12:10:13.23 ID:teCftgFH
>>802
こいつは、何を言っとるんだ?
805名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 12:17:45.57 ID:R3IhYVwg
情弱の俺に力を貸してください
3月中に変更したいのですが、一番お得な移行方法を教えてくださいお願いします

・現状
 [家]フレッツ光+OCN、[スマホ]docomo2回線

・したい事
 3月中:[家]OCN 光(乗換キャンペーン中に変更)
 3月末契約・4月開始:[スマホ]OCN モバイル ONE 2回線(※)

※・音声通話も必要。MNPでdocomo番号を持っていきたい
   これは最終形態でよいので、最初にデータ通信のみの契約でも可
  ・データ通信量は、月8GBほしい
  ・OCN 光+OCN モバイル ONEの200円割引は適用したい
806名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 12:20:14.86 ID:4kaMm408
>>802
>>800は自殺にウエイトを置いている訳で…
807名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 12:37:42.11 ID:Bg326dri
死んだ奴の連絡先とか残しとくなよ気味悪い

まあ俺も婆ちゃんの連絡先残ってるけど
808名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 13:39:55.66 ID:dNGKRTM5
wifiどうなるんだろ
有料化?無料化?
トライアル今月までだよな
809名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 13:48:23.90 ID:h3uvPt4d
初めて買った携帯は030だった
810名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 13:56:07.49 ID:3u5sRvYj
何度かwifiトライアル試そうとしたけど、
認証エラーで一度も繋がってないや。
811名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:05:43.57 ID:C2dX0yo2
ドコモの端末使ってると
契約中のサービス一括インストール失敗
って毎朝でるんだな
812名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:21:22.35 ID:uQ/aIs1R
070枯渇したら050に成りましたとさ
813名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:22:25.94 ID:t8TUOV6s
ここって050plus、ocn wifiの登録に必要なIDとかって、simカードが届いた後に遅れて届くの?
814名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:24:12.32 ID:zG3kDh/y
本契約とシェアの二枚使用中だけど、地名の出るところだと、片っぽは東京でもう片っぽは大阪になるんだけどなんでだっけ?
815名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:28:53.25 ID:zG3kDh/y
>>812
その場合、12桁化もしくは030と040の使用、あるいはその併用じゃなかろうか?
030と040だけで、20億の番号が確保できるとか何とか。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE1701U_X11C13A2000000/
816名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:44:38.44 ID:6fsxIhfT
>>815
そりゃ12桁になったら頭の3桁を抜いても000,000,000〜999,999,999と単純に10億だしね。
「ウサギの耳も11桁〜」みたいなCMが甦るw
817名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:47:59.29 ID:9x3hv2XI
>>789
つんけんしなさんな。
さっき言ったような事もあるよって1つの話なんだから。
818名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:48:54.41 ID:Ukz2LFpO
819名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:51:10.91 ID:nmXY6nO3
osaka.ocn.ne.jpのせいでIPで地域判別するサイトで大阪認定される
820名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:52:58.33 ID:TLS7y+jJ
>>814
大阪と東京に接続点があって、そのどっちかにつながってるのかで変わる。
821名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 14:59:40.29 ID:ClVETA6Z
>>813
2〜3日後にはがきと封筒で来る
822名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 15:13:37.53 ID:xgHrucjG
>>818
不倫してるくせにテレビでのこのこ出てきてそう
823名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 15:20:27.30 ID:9x3hv2XI
>>805
現状のままモバイルONE申し込みで良いと思いますよ。
OCN 光、と、フレッツ光+OCNって同じなんじゃないの?。違ってたら誰かつっこんでw
今月中にドコモ出るんならその時にMNP手続きし、モバイルONE申し込み。
とりあえずデータのみ契約したら、ドコモから転入の時2度手間になるし、契約手数料も。
※WiFi含まず月8GB使うのなら使い方にもよるが、モバイルONEは適さないかも。
824名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 16:23:52.61 ID:p9c3aOYb
>>777
自宅のプロバイダのメール
825名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 16:30:15.39 ID:0g09TeoO
>>816
懐かしいなあ。
そういう絵が書かれたはがきが来たっけ。
826名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 16:32:43.73 ID:4tbWsONt
WiFiスポットはNTT西日本のフレッツスポットを契約した。
今なら手数料無料で、12ヶ月200円の使用料が無料。
フレッツ光利用者の場合ね。
827名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 16:43:17.20 ID:9x3hv2XI
>>777
ドコモガラケにISP付けてドコモメール。
嫌いな人も居るが、メールよりラインが多い。
828名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 17:02:50.00 ID:9x3hv2XI
フレッツスポットに限らずだろうが、利用エリアが自分と合ってるか要確認。
1年間無料ならと入ってみたが、ほぼ使う事無く1年終了し面倒でそのまま。200円…
イトーヨーカドウとロッテリア、某駅構内、フレッツスポットアプリで自動でWiFiに繋がり使い勝手が良い。
俺の地域ではフレッツスポットで使えるWi2?の電波は繋がっても使いもんにならないのが多かった。
829名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 18:30:51.47 ID:OCicXcb9
>>828
ドコモメール継続してたりとか、いろいろお金払ってますね。
いや、個人の自由だから何も悪くはないんだけど。
830名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 18:31:37.08 ID:R1Fo3FGO
docomoWi-Fiに入ればいいじゃないか
スポット数多いぞ
831名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 18:45:57.65 ID:Um0hAHOW
832名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 18:53:42.11 ID:g57yNJUa
やはりIIJ最強だったな。

どれでも同じ...ではなかった! 格安SIM各社の回線速度に差【調査結果】
http://www.tabroid.jp/news/2015/02/mmd-mvno-speed-yamanote.html

日経トレンディ3月号より

通信スピード総合ランキング(下り平均速度)単位:Mbps
1位:NifMo 16.61
2位:IIJmio 15.09
3位:楽天モバイル 8.9
4位:OCNモバイルONE 4.67(爆笑)
833名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 18:55:34.95 ID:+6jYwJFh
禿から今月MNPしようと思ってるんだが、禿が20日締めなのでいつ申し込むか悩んでいる。
834名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 19:00:55.10 ID:1cbz2Occ
コンビニでのWIFIだめやな
認証エラーで繋がらない
835名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 19:13:03.27 ID:jh9kCp2S
7スポットのWi-Fiのほうが繋がるよな
836名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 19:35:26.27 ID:WvX72o7w
>>827
自分もdocomoメール
通話はあまりしないしタイプシンプルバリューとメールし放題0円が最強
837名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 19:40:29.32 ID:t3e4ogSV
>>834
店内に入ってるか?
838名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 19:53:10.53 ID:9x3hv2XI
>>829
キャリアメールも要る人は居るんだよこれ。
ドコモはガラケにiSPと携帯保証やなんやらで2千数百円と、去年遊びでスマホのデータプラン追加契約したよ。
モバイルONEは4GBとそれのシェアしむと、別に70MB。自宅OCNの1契約200円引き。
無駄にSMS付きと050プラスも入ったw
MVNOはなにもキャリアより安く済ます事だけが目的じゃないんだよ。
>>830
ドコモWiFi使うにはドコモシム挿してないと使えないと思ってるんだが…違うのか?
>>836
通話発信も少しするんでSSとパケットなんちゃらダブル。
ドコモメールみたいなクラウドって言うの?(他端末から送受信出来るの)他社キャリアも出来るんだろうか?…ドコモで良かったわw
839名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:11:25.73 ID:RSSQ2ntj
840名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:14:57.83 ID:MnTsCChE
後の5つは無関係じゃん。
いつもIIJ中傷してOCNに誘導しようと必死になってるこの人、
こういう犯罪レベルの中傷する人だっていう証拠だね。

OCNってこういうステマやるヤヴァイ関係者がいるって、何か怖すぎる。
841名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:16:21.09 ID:Yua+x1ll
>>832
MVNOを代表して書いてるのだが例えば「みおふぉん」が多すぎ
(他にもIIJmio BIC SIMを例にだしてなぜかIIJを強烈に推しまくってる 4GBならOCNのほうが安いのに)
http://imgur.com/Vz8NW1w.jpg

通信量が多いユーザーもIIJmio4GB推し(笑)
低速366MB制限がある時点で通信量が多いユーザー向けではありません。そして料金の高さは?
BIGLOBEとかキャリアと同じ5GB 2405円だし普通は5GB同士の比較でしょう。理解出来ません。
http://imgur.com/IKDGVLi.jpg

なんと!OCNはデータ無制限でなかった驚愕の事実!!(笑)
※注1 なんとIIJmioは200kbpsの低速利用時は無制限!!!驚愕の事実発見!!(笑)
http://imgur.com/XZdwt1W.jpg
http://imgur.com/E74PEW3.jpg

ここでもIIJmioは低速無制限容量無制限!!(笑)
http://imgur.com

IIJmioは低速モードに切り替えれば容量制限がないのも利点!!!(大爆笑)
http://imgur.com/x5VHRxW.jpg

実店舗の有無や店舗数の比較なのに、なぜか店舗数の少ないBIC SIMがトップで写真が他社の4倍(笑)普通はイオンかUQ mobileが写真大きく載せませんか?
http://imgur.com/ttnYobk.jpg
http://imgur.com/V4wqRfO.jpg

で、日経トレンディさんの記事全部くまなく見回しても
OCNは低速制限ありになってましてIIJmioは低速無制限になってます(笑)

こんな糞記事書いといて信用できる訳がない。
スピードテストの結果自体もかなり疑わしい。
こういうマスコミの意図的な誘導があって、捏造韓流ブームが実際に作られた経緯があったのを忘れてはならない。笑っていいともで全世代の人気鍋料理がキムチ鍋!!を思い出しました()
842名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:19:03.29 ID:Yua+x1ll
>>832
↑みたらわかるけど、
何かしらの意図があってIIJmio推しなんだろうね。
即日MNPできる店舗数比較のとこでも
絶対数が少ないBIC SIMをトップに
しかも最多会社より4倍の写真で見出しに使う。

ドコモの5GB
2700+300+5000=8000との比較だが
データ通信が多い人の例でわざわざみおふぉん4GB(しかも割高)をもってくるあたり、
記事に偏りがありすぎる。
低速で3日366MB規制を知ってるならば
決してもってこれない選択だ。

そしてあちこちで
IIJmioは低速も無制限で使えると書かれてる。
これ担当者のポカとは思えないんだよな。
誰でも知ってるマイナス点を知らないわけがない。
仮に間違いならOCNのほうは最大のプラス面である低速無制限が全く逆の制限ありになってる。
ひとつ間違えるならまだしも2つ同時に、しかも写真デカデカと意図的に宣伝してるIIJmio有利に同時に間違えてるわけだ。
冷静な目で見れば意図的に情報操作をしてる。
としか考えられません。
よってテスト結果も全く信用出来ません。
843名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:19:56.67 ID:Yua+x1ll
2015/03/07 1時間前
同一端末SIM入れ替えAPN切り替え作業の為、多少の時間差あり

docomo SPモード
http://i.imgur.com/P5jIQYN.png 21.67M
http://i.imgur.com/rQ9b52O.png 24.7M

IIJmio
http://i.imgur.com/GIlUyJL.png 8.05M
http://i.imgur.com/McL0YYt.png 20.2M

OCN
http://i.imgur.com/jvLTEVC.png 3.18M
http://i.imgur.com/W44pSnt.png 1.7M


docomo本家は本当に速い。
20Mオーバー30Mオーバー当たり前。
しかし…
30Mだろうが3Mだろうが出来る事全くかわらないッスよ。
docomo本家で30Mでる時、MVNO2社と出来る事全く同じだしな。
844名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:20:44.12 ID:h0EcjLzY
>>838
音声simだと050+が一回線無料で使えるんだな。
音声sim手数料無料の追加キャンペーンでシェア回線を作ろうと思い申し込んだんだが、simレンタル代を見逃してしまってガックリ来ていた所、シェアのSMSsimに050を付けれたので発行手数料と050使用料を思えば半年使えば元取れるからいいかと思った。
845名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 20:46:50.59 ID:d/1PnXpr
docomoWi-Fiって確かdocomoSIM挿してなくても料金払えば使えるんじゃなかったっけ?
846名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 21:04:28.29 ID:YTwAu/0a
docomoWiFiはSIMささってなくても使えるけど、docomo回線契約ないと料金が月額1500円とくそ高い
847名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 21:04:34.01 ID:qtnWqCmX
SIMが必要なのはSSID:0001docomo、こいつはSIM認証なので対応端末と対応SIMが必要、0000docomoはWPAサポート端末ならPCとかでも使える
あと、docomoWi-Fiはドコモsp/mopera契約者が300円(今のところ無料キャンペーン中)、非契約者(非ドコモ契約者含む)が1500円
848名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 21:10:35.54 ID:HmvtZKMk
1500円かよ
たけ〜な
849名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 21:19:58.15 ID:Iur4dxdE
850名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 21:41:39.75 ID:GkIp++O8
うぜえ
851名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 21:51:40.60 ID:HmvtZKMk
ISPのセット割りってあるんだな
ガラケー手放せんな
852名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 22:31:01.41 ID:AQSR+JmX
>>818
これ二人とも誰よ?男は嵐のリーダーに見えるし女はやけに子供っぽいな
853名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 22:36:40.75 ID:FrS46Mpm
そろそ4月の改訂情報こないかなー。
500kプランを1Mにして10gbくらいにして欲しい
854名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 22:37:16.54 ID:t3e4ogSV
複数の端末を駆使してネガキャンする暇があるなら、外で仕事しろよなw
855名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 22:43:12.66 ID:9x3hv2XI
>>844
尼から購入したシムだったのでキャンペ適用ならずガックリって事ですか?。残念
050プラスは好きな時に付け外し出来て便利ですよね。
通話は050プラスのみで、イヤでも050プラス試せる端末の出来上がり!←変な意味じゃなくw
856名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 22:46:33.15 ID:9x3hv2XI
ドコモWiFiの件レスくれた人ありがと
今契約してるフレッツスポットやめてドコモWiFiにしても良さそう。100円高くなるが、条件よさそうみたいな
857名無しさんに接続中…:2015/03/07(土) 23:44:36.40 ID:h0EcjLzY
>>855
あれ、尼simだけど追加無料の所から申し込みできたけど後から手数料取られるのかな?
まぁ050+番号をSMSsimに割り当てられたので勉強代だと思って諦めます。
むしろ使用方法としては自分の知らない使い方だったので。
音声sim(私)docomoガラケーカケホ(転送有)+スマホOCN音声付sim
SMSsim(娘)ガラケーホワイトプラン+SMSsim+050puls
親族通話(禿)と既存回線等諸々あって取り回しに悩んでたのですが解決しました。娘の回線に全く音声が機能しないのがちょっと考え所だったので
858名無しさんに接続中…:2015/03/08(日) 00:06:02.30 ID:S0V/XpGS
マルチポストしてる基地害がモラルを説いても
説得力ゼロやがな。
859名無しさんに接続中…:2015/03/08(日) 01:00:59.66 ID:WIKasH1m
もしかして設備強化した?
ポンツーレベルで糞重くてブツブツ切れてた1月2月より最近多少マシになった気がする
860名無しさんに接続中…
このSIMどこの店で買っても有効期限は購入後3ヶ月ですか?
今日明日買って今月末まで放置してても大丈夫?