NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ (2014/04/07〜)
 NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1396803972/
-----------------------------------------------------

NTT西日本の「光回線」についての情報・質問スレです。
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも情強賢人らが
分かりやすく親切丁寧に教えてくれるはずです。
 (* 東日本区域の人は東日本スレへ。商品や名称や料金が東西全然違います)

▼NTT西日本「フレッツ光ネクスト」TOPページ
https://flets-w.com/next/

▼各種割引説明TOPページ= https://flets-w.com/cpn/
@Web光もっともっと割 ⇒ 3年以上使う場合こっちが得
Aどーんと割 ⇒ 2年で必ず解約する場合のみこっちが得
Bどーんと学割 ⇒ 学生で集合住宅限定で@を更に最大4年間割引
 https://flets-w.com/cpn/donto_gakuwari/
※いずれも指定月以外の中途解約は東日本と比べ高額の解約金なので注意

▼支払料金シミュレーションページ= https://flets-w.com/newly/charge/
 まず、戸建てコースか、マンションコースか選んでください
2名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:20:23.03 ID:71hODN3u
▼申し込み方法は三種類
A=NTTに電話やHPで直で申込み(キャッシュバック特典はないので一番損)
B=家電販売店でPCやTVを買った時に同時申込み(3〜5.5万円前後のCB特典) 
C=価格.com経由で申し込み(6万円前後の高額CB特典ありで一番得)
 http://kakaku.com/bb/  (但しCBは約1年後の振込になる)

価格.com経由では最初の2年間が「もっともっと割」よりも安い【どーんと割】での
申し込みとなりますが、3年目以降は「もっともっと割」に自動で移行されます。
詳細は価格.comのページで。

▼NTT光とセットで割引特典の「NTT指定プロバイダ10社」一覧
 https://flets-w.com/newly/isp/#withflets
バイダ側の料金が割引になります。バイダだけを変更やバイダ追加でも
バイダ側のセット特典が適用されます

▼開通後、ポイントで得する「CLUB NTT-West」入会もお忘れなく
https://flets-w.com/point-otoku/about_cnw/
http://flets-w.com/point-otoku/point/

▼光回線の工事概要・外壁工事図
http://myflets.com/advanced/howto
3名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:20:44.06 ID:KQ2YzLYa
blju
4名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:22:52.18 ID:71hODN3u
▼指定10社のプロパイダ特典・月額料金一覧表(戸建て・マンション別)
http://インターネットプロバイダー.net/west.html

※光回線1本で、バイダは複数同時に加入できます
 後からでも追加できます。

バイダを複数契約する場合、NTTとの主契約をどのバイダにするかを決め
そのバイダだけがセット割引の特典適用となります


▼対応プロバイダー10社の詳細な料金・特典
(ページ中段) 戸建て、マンションコース別
https://flets-w.com/newly/isp/#withflets
5名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:25:27.29 ID:71hODN3u
光回線は、戸建てでもマンションでも

光回線を共有する近所同士で、その瞬間、同時にネットを使う人が多ければ
必ずその分遅くなります
6名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:31:57.53 ID:71hODN3u
光を引いたら ポイント会員入会手続きもお忘れなく

おトクな会員サービス CLUB NTT-West
https://flets-w.com/point-otoku/about_cnw/
7名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 15:00:42.66 ID:hfF9I69S
>>1
乙カレー様です
8名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 17:09:42.53 ID:+ocX7bYD
>>6
記載の料金・解約金等は税抜です。消費税が加算されます。
解約金に税とるな
9名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 18:34:19.21 ID:WiHLKyFl
光回線 徹底節約術 - 今まで払った料金は何だったんだ 
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
10名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 18:43:20.82 ID:aZrL/siv
業者の作った記事を鵜呑みにする阿呆とか(ry
11名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 20:18:15.24 ID:/5Nd+Qwf
会派離脱だけでの幕引きは、セクハラヤジ問題解決にはなりません
ヤジ発言者の明確な処罰・再発防止策を講じることを
東京都議会及び自民党に求めていきましょう

○都議会 座席表
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1224080-1403508332.jpg
鈴木章浩の周辺の自民党議員は彼のヤジを知りながらとぼけてたことが分かります

○都議全員にアンケート「どんな野次が聞こえたか」(「フジテレビ Mr.サンデーより)

・自民党都議からはアンケート個別回答を拒否
 なぜ自民からは無回答だったのか? ⇒ 木村太郎さん「みんな知ってるからだよ」

○集計結果
ttp://blog-imgs-67.fc2.com/b/a/k/bakankokunews/BqvKSHCCcAAG8rf.jpg
・「早く結婚した方がいいんじゃないか」 32人 ← 鈴木章浩 嘘・言い訳会見・辞職否定(早く辞職した方がいいんじゃないか?)
・「産めないのか?」       8人 ← 逃走中
・「先に産んでから」       1人 ← 逃走中
・「子供」              1人 ← 逃走中
・「不倫しているんだよ」     1人 ← 逃走中
・「どなた様」            1人 ← 逃走中
・「余計なお世話なんだよ」      ← 逃走中

妊娠出産育児について 「早く結婚したほうがいいんじゃないか」+複数人の笑い声+舛添笑い
複数の議員が聞いた「産めないのか?」
お辞儀をした後に 「どなた様?」
動物愛護について 「余計なお世話なんだよ」
12名無しさんに接続中…:2014/06/24(火) 14:08:16.94 ID:kZ9dDVZu
で、件の行けず後家は何の質問をしてたんだ?
下向いてボソボソ子守唄みたくしゃべってたようだが…

そりゃぁ、しょうもないヤジでも飛ばさんと眠ーてしゃーないわな。


てか、スレチやから他所いけ。
13名無しさんに接続中…:2014/06/24(火) 22:12:50.04 ID:ipstv5x6
「お客様の利用条件の確認をさせていただいていいですか?」

はい

「お客様の住所・氏名はこうですね。本人様ですね。現在問題は無いですね」

はい

「お客様の利用状況・利用家族(家族構成)その他を教えてください云々」

それは、確認じゃなくて、アンケートだろ

「じゃあ結構です。問題ないということで・・・」

という情報引き出し電話が以前来たが・・・・NTTも必死だな
14名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 02:55:12.77 ID:cjgE4Y5h
>>13
代理店じゃないの?
15名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 15:35:52.48 ID:PV961zMs
西はハイスピードから隼への変更は工事費無料でいいな
東はハイスピードからギガファミリーへの変更に9600円かかる
16名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 16:56:45.78 ID:o3Ika/+8
カカクから加入したけど
オプションや付属品の電話セールスすごいな
連絡先に、自宅の電話やメインの携帯の番号記入しない方がいいぞ
17名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 17:22:07.07 ID:/4Mtznvi
>>16
1月に申し込んで開通済みだけどそんな電話全くかかってこなかったぞ。
ちなみに価格からBIGLOBE。
18名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 17:42:42.52 ID:42iWdTFs
>>16
ダメISPに入ったのが運の尽きだな
19名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 18:57:01.12 ID:8pY1PT+T
OCN「Youtube規制なんてしてないよ!それに繋がりにくいのは最近だけだからね!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403688309/
20名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 01:48:31.75 ID:4TtJ6X2q
解約の電話繋がらないじゃん
21名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 05:06:22.93 ID:DpFuJHfX
今まで、フレッツ光プレミアムに入ってて、最近弟が勝手に隼へかえました。
それまで、CTUにアクセスして、「接続、切断」できてたのですが、192.168.1.1で接続したらパスワード求められ、パスワードが違うのか跳ね返されます。
弟は、パスワードは知らないといいます。
で、仕方なく説明書をみて、ネットに接続する機械を初期化しました。
それで、192.168..1.1に接続してパスワード変えたんですが、接続の設定でIPv4で登録してたのかIPv6で登録してたのかどっちかわかりません。
今は、一応IPv4でのIDパスを入れてます。
最近工事して場所は兵庫県の南あわじ市です。
このまま、IPv4接続でいいのかIPv6接続の設定にしたらいいのかわかる人教えて下さい。
元の設定が全くわからないので、他の設定はやらない予定です。
2220:2014/06/26(木) 05:08:38.93 ID:DpFuJHfX
プロバイダはOCNです
23名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 06:47:37.23 ID:9vfA4csH
場所の情報なんていらねーよwwwwww
24名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 07:17:50.88 ID:CW5R/IIO
好きにしろ
25名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 08:32:31.94 ID:c6dK7ERa
マイタウンだ。
26名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 08:55:15.75 ID:P+R/h36X
NTTに電話しろ
27名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 09:55:32.78 ID:TPk2nsc3
>>23
地域によって、対応ができてる、できてないとかあるじゃん
28名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 10:42:37.08 ID:CVBK8LUH
場所の情報いるよ
29名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 10:45:21.40 ID:c6dK7ERa
hyogo
30名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 11:19:31.71 ID:OVSujn2+
テンプレにToppa!被害者の会 18スレも加えて欲しいな
このゴミプロバイダの被害者をこれ以上増やしたくない
31名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 13:17:11.68 ID:tGbJf+D4
プレミアムから隼に切替えて、3台あった終端装置を一体型の1台にすると
光電話ターミナルのレンタル分が安くなると思ったら変わんないんだなぁ・・・
32名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 21:21:10.63 ID:itCdUfdO
ISDNから隼に変わったんだけど
ダイアルアップ接続と違って光ネクストは回線の切断をする場合ルーターの電源切るか
再起動ボタン押すかしかないの?

PCの電源切ってる時も回線つながってるのが気持ち悪いんだけど
33名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 21:40:04.61 ID:tblhgsWh
>>32
>>32
ルーターのPPPoE接続設定で要求時接続 + 自動切断の設定にしとけばいいじゃん。
34名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 22:11:43.78 ID:OrBXdvYb
>>32
ルーターの銘柄によって違う

>>33
それだけだとIPoEは繋がったまま
35名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 22:25:30.15 ID:TPk2nsc3
>>32
>ネクストは回線の切断をする場合ルーターの電源切るか
再起動ボタン押すかしかないの?

192.168.1.1へアクセスして、接続 切断ボタンを押して切り替えたらいいじゃん。
36名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 22:31:17.61 ID:3xSOUa0U
今のADSL、あなたの回線速度は1.285Mbps
回線測定 http://www.usen.com/speedtest02/

光フレッツ1Gの集合住宅タイプが導入されたらしく
NTTから営業が来たんだけど、これよりも良くなりそうなものですか?
近所は20軒くらい。
37名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:00:18.09 ID:S+7gsoyv
>>31
ひかり電話同時契約してたら、基本無線対応の機器(任意の追加100円税抜き)
くらいしか追加料金取らなかったような。
>>36
プロバイダ次第。
光プレミアムから変えたら速度ダウンした例もあるから何とも。
ADSLよりリンク速度は上がると思う。
38名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:05:23.48 ID:P+R/h36X
営業なんかこねーよ
39名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:34:13.04 ID:bEetbFdA
あれそういえばIPV6の話はどうなっったん?
400Klがいつまで経ってもアップデートないんだが。3月中の予定入ってたような
40名無しさんに接続中…:2014/06/27(金) 12:06:44.48 ID:75j3Jtqa
Club NTTかどこかで
営業電話の可否を設定できたと思う
41名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 03:06:37.81 ID:o4hhwElu
最近ホント営業多い 今日もかかってきたから隼加入済みの◯◯ですって言ったら 切りやがったw
42名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 09:37:33.14 ID:Zo7Wb7HX
NTT直の加入電話、Bフレ、NTT系列のISPから顧客名簿契約内容を自由に閲覧複製出来る権利を
代理店に与えているNTT本体の営業方針に問題がある、
営業のバイトですら全個人情報契約内容を閲覧できるしプリントアウトして持ち帰ることが自由にできる
43名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 10:16:11.46 ID:7cCcxuE0
NTT系列のISPってOCNとplalaとwakwakのこと?
44名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 12:27:00.34 ID:w59MQPpP
そうそう、TOPであるNTT東西とその傘下のグループ協力会社は顧客情報を共有していて
端末から簡単に閲覧できる、代理店経験あるからNTTの情報管理コンプライアンスの低さには驚愕するよ
共通パスで専用URL知ってれば家庭からでも検索できるし
45名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 12:31:12.19 ID:w59MQPpP
一番びっくりしたのは電番で引っ越しの情報を簡単に先輩に知られたこと
加入電話、光電話を持ってたら住所も即バレする、電電公社時代からの記録も残ってるから
46名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 13:01:00.26 ID:m9cHQb1I
NTT最悪だな、おれも就職したいわ
47名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 13:03:36.12 ID:5RwuT9/V
>>41
営業はひどいね。
しつこいわ
48名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 16:18:38.35 ID:ix9g8Hiu
>>41

隼へ変更してもうかかってこないだろうと思ってたら
最近はモバイル契約もしませんか?と電話がかかってくるよ ほんとウザイわ
49名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 16:36:14.47 ID:YpRUBFBt
フレッツ光が引けるようになる日を約2年ずっと待ち望んできた。
そして先日、エリア検索でついに出た!
「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼
をご提供しているエリアです。」が。

ところがいざ光回線引けるとなると・・・本当にこれでいいのだろうか?
最近はWiMAX2で固定回線イラネとかいう流れもあるが、縛り受け入れて
途中で後悔しないだろうか?・・・などなど新たな不安が持ち上がってきた。
これがおまえらの言うハヤブサ・ブルーなんだな。
50名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 17:59:31.11 ID:AfyQAk1F
>>47-48
勧誘停止登録:0120-019390
flets-w.com/support/inquiry/#stop
51名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 19:37:14.66 ID:YGPmYgSv
今日NTTから電話があって
もっともっと割りより隼にしたほうが安いみたいなこと言ってたけど
プロバイダを変更しなきゃいけないみたいだった
忘れてしまったんだけど、どこのプロバイダになるんだっけ?
あと隼は評判悪いみたいだけど
今払ってる値段の半分になるみたいなこと言ってたから迷ってる
52名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 20:07:56.78 ID:RLZNuLmt
NTTから電話はこねーよ
53名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 20:53:41.84 ID:5RwuT9/V
>>52
じゃ、ntt関連会社の社員から
54名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 23:39:15.51 ID:m/SNBoLX
>>45
それやったのばれたら即首なんだが。
55名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 04:44:41.13 ID:/uQgmSQT
安倍内閣を支持しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11570/result
実施期間:2014年6月26日〜2014年6月28日 (終了)

支持
14,400票 32.6%

不支持
29,426票 66.5%

その他
404票 0.9%
56名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 04:54:04.20 ID:fuLBm0NK
>>55
ヤフーじゃんw
何の意味もないわ。

これは例えば慰安婦の話で、河野談話が信頼性もないひどいモノだということがわかった。
なのに河野談話を破棄しないとは何事だという保守が不支持を大きくしたんじゃないかと思われる。

もちろん、彼らは、選挙になったら、自民よりも早いスピードで酷い売国をする民主党になどいれない。
偽りの河野談話で日本を貶め続けてきた左翼政党にもいれないよ。

民主党は、尖閣の問題で中国が戦闘機を急接近させたりして危険な行動してるのに、
わざわざアメリカにまでいって日本が原因だとかいって日本を貶める酷い売国政党。

石原が尖閣を買うといったから尖閣で中国が〜〜〜、なんて左翼議員がわめいてるけど、すでに判明した通り
その前から中国は、尖閣周辺で軍事挑発していた。
57名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 13:59:34.93 ID:BobdAFZz
ADSLから隼に変えることになって価格コムで調べてたんだけど
光電話つきで二年ならCB合算でSo-netが最も安くなる計算に。
これって何か裏あるん?
58名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 14:48:38.85 ID:UT9PYaTL
ない
59名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 15:11:57.59 ID:zFC9CGKy
家に来た営業のCBの誘惑に負けて家族が勝手に隼契約、昨日開通したんだけど・・・
今までADSLで十分だと思ってたけど安定度が全然違うね、光。

特に週末の家族が同時にアクセスしてる時なんか、家族の誰かが帯域占有してたら
メールの送受信すらままならなかったけど光だと全然余裕だわ。

ま、CBの権利確定(受け取り)が12ヶ月後と聞いて親が騙されたと発狂してるけど。
60名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 16:00:01.99 ID:BobdAFZz
>>58
つまり裏あるってことやね・・・
更に調べてみます。

>>59
うぉーウチも早く隼飼いたいお
61名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 16:26:53.12 ID:UT9PYaTL
裏なんかないよ
プロバイダと回線会社でインセンティブ出してるだけ
62名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 16:31:10.63 ID:kla4Deed
>>56

>その前から中国は、尖閣周辺で軍事挑発していた。

軍事挑発もそうだが尖閣の土地そのものを買おうとしていた
63名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 17:08:57.37 ID:6n7D+tnP
ネット回線に関しては
価格comは単なる広告サイトだからな。
価格にお金払ってない会社の情報は出ない。
64名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 22:46:54.98 ID:MOPQ7q5F
昨日やっと工事の下見に来たわ
いつぐらいに使えるんだろうか
jcomの糞回線はもう嫌だ
65名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 23:38:54.78 ID:vkmnXskQ
ほぉ jcomって糞回線だったのか
66名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 00:46:49.44 ID:vYevP/9H
ケーブルと光回線の違いくらい知ってろよ
67名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 02:01:39.53 ID:fdYUaQvt
ケーブルよりも遅い光回線がこの世には存在するのだよ
68名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 02:37:07.27 ID:07ioqoUY
光回線なんか使ったら明るくて夜寝れんわ
69名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 04:51:59.49 ID:oYSmkKOj
>>68
明るくて困るんならダークファイバー使っとけ
70名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 08:09:07.39 ID:o3V9tTwv
>>69
ダークファイバーも使った瞬間ダークでなくなるぞ
71名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 08:35:44.77 ID:BZLCBCQ5
量子力学
72名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 15:44:27.54 ID:YmpCMzXW
光ファイバー やめて 光フィーバーにする
73名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 15:47:32.35 ID:o3V9tTwv
>>72
よけいに寝れん気がする
74名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 17:46:38.50 ID:/Pzy1t8h
じゃあ僕は光ファービーちゃん!
75名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 17:48:25.45 ID:a67zR+mK
もっともっと割解約したが、club-westに反映されてねーな。
解約の確認電話したけど、ちゃんとしてほしーわ。
76名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 20:08:24.14 ID:IVs/OcYo
解約して何に入ったんだ?
77名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 20:25:44.29 ID:h9JpEalz
光回線?光通信?
78名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:08:39.64 ID:dQZM8PQZ
>>68・69
マジレスすると光ファイバーの通信用の光は赤外線
肉眼では確認出来ないよ。
ただ、かなり強い光らしいのでくれぐれもファイバーの
コネクタとか、光コンセントを覗かないように。
79名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:33:21.98 ID:PTWoTTBm
赤外線かなと思ってデジカメで光コンセント写したけど何も出てなかった
80名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:44:42.59 ID:+I2wMRlD
>>79
デジカメの撮像素子では見えないんじゃないかな。
でも、お願いだから通信用のファイバーを興味本位で覗き込んだり光コンセントのシャッターを開いてみたりしないでください。
プロの通信屋も決して直視したりしません。

失明や後年の白内障の原因になる可能性があります。
81名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:50:27.35 ID:GUpdyuYn
早く家庭用にも7色の光使えるようになると良いな
バックボーンがどうなるかわからんが
82名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 00:30:01.51 ID:eFQ15VhG
>>81
残念ながら可視光は通信距離が伸びないので、今日、キャンパスネットワーク(規模)以外では使いません。
7色の光のような波長の違う光で通信をするコンセプト自体は既に様々な形で実用化されていて!高速伝送技術の一端を担っています。
83名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 01:16:54.41 ID:+B99h1KU
>>82
いや、その話をしたつもりなんだが…
一つのファイバーで複数の波長は20年近く前から…
84名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 01:25:18.38 ID:KHM8WEkT
>>76
解約して、割引のないただのフレッツ光になった。
解約月が日割りなのは有り難いが。
85名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 02:04:02.82 ID:Bwutdu+C
光回線さんは可視光つこうて本気出したら軽く数千倍はがんばれるすごい人らしいで
86名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 02:18:42.89 ID:zZxNLfaD
時代は光回線
87名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 05:21:33.03 ID:e94kg866
おまえら、やさしいな
88名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 11:23:49.00 ID:fdgossBn
波長分割多重WDM
今何分割で実用されてんの
89名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 12:35:52.68 ID:eejkfIqM
■速報! 自民党が安倍首相が統一教会工作員であることを認める

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404129937/l50
90名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 22:20:48.49 ID:+WKFbKZj
>>79
デジカメとかに反応する赤外線リモコンの光より波長が長いので
手近な機器では確認出来ません。
暗視カメラとかの赤外線用のカメラは知らん。

興味があれば光通信に使っている波長とデジカメが反応する限界の波長を
google先生にでも聞いて下さい。

>>88
10G-EPONの次作るとしたら、時分割多重ではなく波長分割多重とか言われてるね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%B3%A2%E9%95%B7%E5%A4%9A%E9%87%8D%E9%80%9A%E4%BF%A1
海底ケーブル用とかで両端の機器にコスト度返しであれば1000波長以上いけるらしいですね。
街中のアクセス回線だと、装置等の初期コストと運用コストどちらも割が合わないので
設備と運用コスト共割のあう方式だとMAX10数波長と言った所でこの技術で
フレッツ光は通信上下とTV用(片方向)で3波長の光波長多重通信を利用しているようです。
91名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 22:34:57.88 ID:3ou/5Qkr
>>90
10G-EPONは既存のPONと別波長にすることで既存アクセス回線を変更することなく端末側のONU取り替えだけでアップグレード出来る計画らしいね。
だからさらに2波増えることになる。
92名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 06:14:52.28 ID:WF+ZJtbD
>>91
既存のGE-PONとは波長分けることで共存は簡単だけど
最大共有数が32から4倍の128増える計画らしいけど
その辺の処理ってどうやるんだろう・・・。
93名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 11:17:01.73 ID:wrf/t5JY
>>92
局側に波長選択可能な局内スプリッターをうまく入れて既設OSU配下では32分岐ごとになるよう管理するとかはあるんじゃないかな。
中の人的にはその対応工事、面倒そうではあるけど。
94名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 17:27:31.99 ID:PRlkWF/9
ホームゲートウェイは何がきますかね?
95名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 18:53:25.53 ID:TB7wPRBP
ホームゲートウェイが我が家にやって来たおかげて家族が一つになりました。
96名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 18:57:58.05 ID:bXR4PvRZ
フレッツ隼に工事とか設定にくる人って、家の人に接続機器のパスワードを教えるでしょうか?
私は教えないと思います。

それで私は、簡易説明書の手順に従って接続機器を初期化し新しいIDとパスを作りました。
97名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 19:05:09.32 ID:+41gGt6x
>>96
????
98名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 20:01:05.57 ID:4wI/wt30
>>96
日本語でおk

隼の端末交換の際に、工事側が疎通確認(設定)をするからと言ってISPのIDとパスワードを要求することがある
フレッツツール使わないとかルータ持ってない顧客が多少いて、PCとケーブル繋げたけどネットができないとかいうトラブルが過去にあったんじゃないかな(よくわからんけど)
俺はNTTに申し込んだとき、工事日確認の際に業者に伝えて下さいと電話で言われたような気がする
多分マニュアル通りなんだろうけど、下請け業者にも再度聞かれるから不審に思う
99名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 20:42:21.62 ID:iuzb0j9D
自分で設定すればいい
簡単だから
100名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 20:59:48.45 ID:zJHaSUDo
>>94
MIの三菱電機以外だったらOK
申込時堅牢なNECを希望したが沖だった
101名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 21:04:16.01 ID:ctiPxXdD
>>96
ブログにでも書いてろ
10296:2014/07/02(水) 22:44:26.36 ID:bXR4PvRZ
ISPのパスとIDじゃなくて、終端装置のIDとパスです。
これがわからないと1968.1.1へアクセスしてもつながりません。
103名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 22:45:15.38 ID:bXR4PvRZ
>>101
ブログやツイッターとかはやってません。
自分の個人情報を自ら公開しさらけ出すというのはアホの人のやることだと思ってます。
104名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 23:51:05.16 ID:dvvMOVPk
>>103
じゃ、チラシの裏にでも書いといたらどうだ。
105名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 00:10:20.12 ID:O5x/FLTN
>>102
ひょっとしてブラウザから192.168.1.1へアクセスするとき最初に求められるユーザーネームとパスの事?
だったらあれはお客さんが自分で変更しない限り工事の人は弄らないらしいよ
どっちもデフォルトでuserになってる
逆に変更したい人は一度デフォルトでログイン後に変更する必要がある

工事の人が弄らない理由は言わなくてもわかるよね?
106名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 00:52:02.16 ID:KsQocP3+
わかりません><
107名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 01:31:08.44 ID:5u+QLuBe
その辺詳しい人だったらたいてい自分でするし。初期化とか。
なまじ、個人情報うんぬん言ってる人のほうが、実際なんか甘い。
初心者向けで設定できないのに、設定サポートに来た人にID・パスワード教えないとか。
本末転倒。
こんな人が、実はLINEやSkype使いまくってましたとか結構いる。
108名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 02:25:18.89 ID:bEJ9Y9RW
ウチがハヤブサの工事した時はuserに設定してあるって説明あった
設定パンフにもわざわざ書き込んでた
10996:2014/07/03(木) 04:17:34.64 ID:HNrhTVex
>>105
>ひょっとしてブラウザから192.168.1.1へアクセスするとき最初に求められるユーザーネームとパスの事?
その通りです。
>だったらあれはお客さんが自分で変更しない限り工事の人は弄らないらしいよ
そんなことはありません。
一番最初の工事の時、自分は立ち会ってませんが、その時立ち会っていた家族はパスワードについて
求められてないし、教えてくれなかったといってました。

どうやら、私のとこにきた業者の人が例外で不親切っぽいですね。

>どっちもデフォルトでuserになってる
>>108
実は密かに、業者が統一のパスワード使ってるという疑いを持ってましたがそれが晴れてよかったです。

レスしてくれた人ありがとうございました。
110名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 04:58:19.46 ID:PomCpNcz
公式にはマンションタイプの隼は光配線のみってなってるんだけど
フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 ミニってのに価格から申し込んだら
上り下り最大100メガってなってるのね
VDSLかと思った
111名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 08:30:08.10 ID:APSQ4pXE
隼は1G bps
112名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 09:41:50.36 ID:DmzJrbNL
>>110
それ気にしなくていいみたいよ
確認の電話のとき概ね1Gってちゃんと説明されるから
113名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 11:18:32.52 ID:vDAAF4jA
ネットつながらなくなったと思ったらCTUが勝手にバージョンアップしてて再起動待機状態だった
どうせ問答無用でやるなら、再起動も自動でしてくれよ…
そもそもCTUの更新内容はどこで見られるんだ?
114名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 15:38:55.24 ID:jM33hwu6
NTT西のHPの申し込みとか問い合わせをしようとしたところ
メールアドレスの入力欄で貼り付けが出来ません。
115名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 15:41:20.59 ID:MzqGWef4
キーボード叩いて入力しろ
116名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 15:58:25.43 ID:Yete5ome
IEなら入力出来るだろ
117名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 16:09:20.58 ID:jM33hwu6
>>115
メアド長いから間違えるといけないのでコピペしかしない
118名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 16:39:50.66 ID:KsQocP3+
>>109
工事に来た人がクリアファイルみたいのくれなかった?
それの中にある小冊子に user name と password 書いてありません?
もちろん user だけど工事に来た人が書いていったよ
119名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 18:25:40.29 ID:MzqGWef4
>>117
便所に落書きする時間があるなら正確に入力できるぞ
120名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 19:12:37.97 ID:me4reK6+
光プレミアムは、
https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「ID」&passWd=「パスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101
というURIで、IDとパスワードの入力画面を表示させずにログイン出来るけど
光ネクストは同じこと出来ますか?
121名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 19:15:32.01 ID:me4reK6+
↑訂正

光プレミアムのCTUは、
https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「ID」&passWd=「パスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101
というURIで、IDとパスワードの入力画面を表示させずにログイン出来るけど
光ネクストのHGWは同じこと出来ますか?
122名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:27:09.24 ID:0nSDbmsw
はい、プロバイダによってつながりやすさは違います。

OCNのバックボーンは世界的なTier1 IPバックボーン。光の魅力を最大限に引き出す回線クオリティで"つなぐ"基本機能をしっかりとお届けします。
123名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:48:07.30 ID:LXJFmZ+W
OCNにしてよかったわ〜
124名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:48:33.98 ID:CDAM3iHm
おしんなんてぽえむ交換できないどころか刑殺が来ちゃうから
125名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:52:20.47 ID:btMZIktl
トレントみると大抵ヒットするのがmarunouchi.ocnとbbtec.net
126名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 21:45:26.57 ID:rwd4jx9V
>>113
取説嫁。ちゃんとランプが光ってる。
127名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 21:56:15.12 ID:p9m2CFPP
>>109
おれも隼にしたとき聞かれたよ
隼にする前に自分でパスワード変更してたけど
自分自身で変更したパスワード忘れてて
結局、初期化した
128名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 23:52:12.16 ID:fijc9ZA4
>>121
誰か答えてやれよw
HGWは普通のルータと同じで
192.168.x.1にブラウザにアクセス
129名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 00:17:34.87 ID:qzVbHjSc
請求書の支払い期限が一昨日までで利用停止日過ぎてるんだがネットにつながる
明日の朝コンビニで払うけどどういう状況?
130名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 00:25:02.52 ID:uBnE0K4r
さあ?
131名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 00:44:59.90 ID:cQLZxYL+
支払遅れ=即利用停止ではなかったはず
放置してたらNTTか取り立て会社から連絡がくると思う
お前の払い込み票が期限切れしてないか確かめろ
132名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:08:01.27 ID:ubTqm6+S
>>128
ブラウザからアクセスするのは、光プレミアムのCTUも同じなんですが
CTUの場合、IDとパスワードの入力画面を表示させずにログイン出来るんです。
HGWは、毎回入力画面が出て来てしまいますか?
入力画面を表示させない方法があればいいのですが。
133名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:26:34.79 ID:cQLZxYL+
支払票の期限切れてるのか
じゃあコンビニで読み取れないな
134名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:29:42.18 ID:gb0MSXE2
>>132
HGWのメーカーによるかも知れないが
一度ログインするとしばらくそのままだったような気がする(ログアウトボタンが無い)
135名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:29:50.53 ID:IwA5hn6U
>>120-121>>132
IDとパスワードをクエリー文字列として送信することは出来ないが、
Webブラウザに記憶させて手入力の手間を省くことはできる。
機能詳細ガイドの項目「起動のしかた」を見れば分かるよ。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt500ki/#5

殆どの機種はWeb設定もデュアルスタックになっていて、
機種によっては(例えば500KIでは)FQDNを指定して
http://ntt.setup/とするとIPv6で通信が行われる

500KIで配信済事業者ソフトウェア一覧画面
(v6プラスのIPv4設定画面など)を表示する方法は
http://ntt.setup/t/
IPv6では8888番ポートでWWWサービスが稼動していないので、
機能詳細ガイドどおりにhttp://ntt.setup:8888/t/としてしまうと
配信済事業者ソフトウェア一覧画面を表示することができない。

400NEはファームウェアバージョン6.09以降で8888番ポートの指定が不要になって、
IPv6でも配信済事業者ソフトウェア一覧画面やVPNサーバ設定画面を
開くことができるようになった。
136名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 07:50:11.36 ID:oNGcuqGm
>>117・119
つ D&D(ドラッグ&ドロップ)
上側の入力欄(ダメならメモ帳等)にメールアドレス貼り付けて、
全選択して確認入力欄へD&Dで出来たよ。
ちなみに、他サイトでも右クリック貼付がダメなら[CTRL]+[V]、
[CTRL]+[V]がダメでもD&Dは意外に使えたりするので試してみて。
それでもだめなら以下URLにGreasemonkey用の回避スクリプトがあるよ。
http://q.hatena.ne.jp/1301470823
137名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 09:40:11.68 ID:NKH+5laT
クレカないからso-net行かずにExciteでキャッシュバック受けてりゃよかった。
駅はクレカないと新規以外は入れないんだよね。次の乗り換え先がみつからね。
138名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 11:16:35.80 ID:CwImFPsL
クレカ作ればいいのに
139名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 11:50:17.19 ID:593PWOfO
作ろうと思ったけど断られたんだよ。
140名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:00:08.80 ID:ADa3tor3
楽天カードもあかんか
141名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:05:48.65 ID:AVbjRWsi
給与振込口座のある銀行のカードなら多分いける
142名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:42:36.77 ID:30L7KrM5
>>137
スルガ銀行のVプリカならどう?
スルガ銀行のは、維持手数料が無料。
143名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:44:51.23 ID:30L7KrM5
ttp://vpc.lifecard.co.jp/
Vプリカってなに?
審査不要で即発行!
ネット専用Visa
プリペイドカード

インターネット上のVisa加盟店で
クレジットカードと同じように使える
プリペイドカード。
それが、Vプリカです。

※日本国内在住の18歳以上の方がお申込みいただけます。
144名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:50:31.42 ID:30L7KrM5
ライフカードで今キャッシュバックキャンペーンやってるみたい。

よくみたら、「ネット上のvisa加盟店」って書いてあった。
駅はどうなんだろうか?
ネット上の決済ならいけるような気がするんだが、
Vプリカは使う前に、あらかじめ必要分の金額を入れとかなければいかない。
たとえば、Vプリカに5000円入金してれば後で5000円分使えるみたいな感じ。
キャッシングはない。
145名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 13:03:29.81 ID:k8AVjlHo
スレチだがVプリカやMaseterプリペイド、VISAデビットカードはプロバイダ等の
月額払いでは使えない。
146142:2014/07/04(金) 13:06:20.54 ID:30L7KrM5
ゴメン。
知らんかった。
147名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 14:14:05.66 ID:WQUoCFSe
スルガVISAデビットなら、今月から月額利用料金支払いの受付を一部再開したよ
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/140701.html
・So-net
・@nifty
・BIGLOBE
等々
148名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 16:08:27.75 ID:RIZmt+7i
【絶望】 自民党議員「安倍首相が統一教会関係というのは知っている。」 ★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404129937/

自民党県議、統一教会系の反共団体「国際勝共連合」に政務調査費 「研究のため。問題ない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404371913/

        ________
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\      
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /         
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I       i     (⌒)  〈 独島は韓国領!
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
149名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 00:22:18.54 ID:HzZRsj6g
>>134
ログアウトボタンがないとは意外でした。

>>135
やっぱりクエリー送信不可ですか。


色々模索してみます。ありがとでした。
150127:2014/07/05(土) 00:23:54.19 ID:WgGcgtYp
>>132
俺もプレミアムから隼に移行したんだけど、
プレミアム使ってる時にパスワード自分で設定してたから
入力画面はあったよ。

詳しく説明してくれてる人がいるみたいだから
そちらを参考に。

隼も入力画面はでるんだけど、他の人が書いてるように
即、再ログインすると入力画面はでないよ。

ここまで書いて気付いたけど、入力画面が表示されないほうがいいのか。
パスワードのフリーソフト自動入力使ってるから俺は気にしてないけど。
151名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 02:03:00.38 ID:d0z5P14M
>>129
フレッツADSL板で昔そんな話題があったな
同じ請求内でもフレッツADSLは翌々月請求で電話回線は翌月請求だから電話が停止してもネットは繋がるみたいな答えだったと思うがよく覚えてない
フレッツ光もなんかそういうねじれ理由があるんじゃないの?
152名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 07:59:06.07 ID:fO1i8SL2
>>129
>>151

みかか西日本
□□□□ 光ファイバーの利用機関
□□    光電話の提供期間

プロバイダ
□□□■  プロバイダの提供期間

他社光
□□   光ファイバーの提供期間
□□   自社プロバイダの提供期間

みかか法で縛られてるので、一括した全ての提供をできない
提供している商品のみ設定できるので電話を止めるということはできる
光ファイバ自体が少し特殊なのもあるが禁止事項を破らない限り強制解約できない
ので 電話は止まる と案内は来るが光ファイバ自体は残る

だが、プロバイダ側は自前で停止日を設定できるので強制解約前にネット提供を止める事ができる

さらに他社は自社で管理しているので提供期間を全てきめる事ができる(ちょっと違うが)
みかかは利用期間から数えて3、4ヶ月は待つが他者は2ヶ月滞納でほぼOUT
153名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 12:02:21.07 ID:Ln9LXrhM
【通信】NTTのセット販売に規制求める声相次ぐ、総務省検討会…「NTTは法規制を回避して、実質的に再統合しようとしている」[07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404229422/
154名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 12:42:53.52 ID:eHGjI2yL
沖さんのパケットフィルタリングで
445の両方向がデフォでdenyになっていない
閉じておいた方がよい
155名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 19:32:24.34 ID:o24sBn3W
今日、光プレミアムから光ネクスト隼への工事が終わった。
設定変更も概ね順調だったが、プロバイダのメールパスワードが
何故か何回もエラーになったがなんとかいけた。

PCのネットの体感速度はまったく変わらない。
スマホのwifi接続は気持ちサクサクになったか?

一番良かったのは、光電話まで契約してる場合、NTTの接続機器が
3台から1台になって見た目と電源配線がすっきりしたこと。
156155:2014/07/05(土) 19:41:34.60 ID:o24sBn3W
通信速度測定サイト2か所で調べたら、
下り 480Mbps、上り 550Mbps 出てた。半端ないな。
ようつべのFHD高画質でも余裕だろうか。
157名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 19:52:17.96 ID:6Udb0ui2
プレイステーションのゲームダウンロードが遅いんだよ
ふざけんなNTT鹿○島
158名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 19:55:42.12 ID:iDluSf0B
それソニーが絞ってるからじゃないのw
159名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 20:31:47.08 ID:2Mk5l4ay
いくら元栓側が早くても利用鯖側がチンカスなんだよなぁ
160名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 20:53:02.68 ID:3I3sBNlV
そうそう、回線速くてもあまりメリットないね
161名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 20:58:27.47 ID:poBG32WF
1Gbpsギャランティーのインターネット回線って今は足回りこみで幾らくらいかな。
500万円/月くらいあれば予算足りるかね。
理由無く絞る奴なんて居ないんだよ。あるとすれば、予算の問題w
162名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 21:07:42.14 ID:G8d0RSEa
これまで100人動画見に来たら鯖は100回送信してたけど
ipv6だと1回送るだけでいんでめちゃ軽くなる、て話じゃなかったっけ
163名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 21:14:51.51 ID:poBG32WF
>>162
それは都市伝説ですw
マルチキャスト使えば似たようなことは出来るけど、僕の知る限り実際に使われてるのはIP内線電話の保留音用とかくらいかな。保留音だと別に始まりから再生する必要無いからね。それもv4でも出来るし。
164名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 22:30:12.80 ID:KwXRZ2bl
>>163
ひかりTVはマルチキャストだよね
http://www.multi.ne.jp/staff_note/2009/03/000695.php
165名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 23:15:44.59 ID:wbx+VFkE
フレッツ内の速度測定だと400Mとか割と出るのに
それ以外の測定サイトだと30M以下、場合によっては10M切っとる・・・

これはやっぱりプロバイダー(ぷらら)がダメすぎるのか?
166名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 23:27:01.06 ID:pNLRFPYu
限りある帯域ですので
167名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 23:34:38.83 ID:nufyMsbv
ぷららは全然設備増強しないから
21時〜1時までが悲惨すぎる
最近5Mくらいしか出ない
168名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 00:18:08.76 ID:MwLa7oSU
>>164
あー。確かにひかりTVの一部のコンテンツ(再送信系)はマルチキャストだね。
でもオンデマンド系はやっぱりユニキャストになっちゃうんですよ。
みんな、コンテンツは最初から見たいでしょ(^^;;
169名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 03:31:38.33 ID:oY7H1H0R
170名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 03:36:58.84 ID:oY7H1H0R
>>162
インターネット・トリビア 動画配信の裏側
http://techlog.iij.ad.jp/archives/iijnews110
171名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 15:58:40.33 ID:hQ3Kj9cu
auひかりからフレッツに乗り換えようと思うんだけど夜でもこのくらいの速度出ますか?プロバイダはOCNを考えてます


http://www.speedtest.net/result/3606997956.png
172名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 16:03:00.95 ID:0FcxLMZY
>>171
OCNでも大倉のタイペイやウラジオストクで計測すれば夜間でも同じぐらい速度出るよ。
173名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 19:37:58.41 ID:s/1RU1Sc
地域による
174名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 21:38:54.49 ID:rBwkt2xx
>>171
広島のexciteでそれぐらい出てた時期があったが
IIJが大混雑でADSL並みになって最近ようやく100Mbpsまで戻った

NTTで網内計測がいくら出るか聞いてみるしか無いな
175名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 23:49:41.49 ID:VXCKVJuw
TWTICHを快適に見られるプロバイダに乗り換えたいんだがBIGLOBEなら大丈夫?
SANNETは駄目だった
176名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 00:18:11.86 ID:9YTrzZEl
移ってみないとわからない
177名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 01:42:20.75 ID:Sba/L1Kf
昨日から隼になったけど
NTTルータスレ見たら、ウチに設置してあるPR-400MIってのが評判悪くてショックだわ
178名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 01:58:56.25 ID:lPrTPzpi
光電話も同時に申し込むからそうなる
179名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 05:25:48.94 ID:E6wVCYB/
乗り換え組はPR-400MIになると思うわ
ポート解放で範囲指定できないので便利悪い
180名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 07:08:28.87 ID:xwiDTIvt
>>177
他人による評判なんか気にするな

今さら言っても後の祭りだけど
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1396803972/106
181名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 11:23:32.89 ID:BZz7WTcD
>>179
三菱電機(MI)は問題を起こしてからは特別な場合を除いて使われていない
西日本はホームタイプが日本電気、マンションタイプが沖電気の方針で設置している
182名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 12:02:01.71 ID:4MrA3qKz
>>181
問題っていつの話し?
先月Bフレから隼に変更だったけど普通にPR-400MI持ってきたぜ
183名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 14:12:36.41 ID:o1KLkWkZ
一週間前に隼・ファミリー(新規)が開通したけどPR-400MIだったよ。

確かにポートの設定やサブネットマスクの指定が一筋縄ではいかないし、
"高度な設定"というメニューがあるのに高度な設定が何一つできないけど
今のところ勝手に切断されるとか暴走するといった致命的な不具合は特に感じられない。

DNS設定はなぜかIPv6でしか設定できないから内向きDNSとDHCPサーバーは
機能切って別に立ててるけど、これはMIに限った仕様ではないかも。
184名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 15:24:32.38 ID:0FQO7Kuf
うちも2ヶ月前にBフレッツから乗り換え+ひかり電話加入で400MIだったけど
動作に関しては今の所全く問題ない

ただ静的マスカレードのポート範囲指定ができないのはやっぱり不便だね
工事した業者はひかり電話の設定だけして、PPPoEブリッジモードにして帰っていったが
まさかあとでこんな罠が待っているとは
185名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 15:31:22.34 ID:FcNvq8cn
NE以外はPPTPに問題があって換えてもらったなぁ
VPNパケット破棄するとか…
186名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 18:39:00.06 ID:vG+y1rzd
>>181
なんの意図があってこんなデマを流すんだ?
187名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 20:08:13.29 ID:aKLPcGtE
>>171
OCNは止めとけ、昨日からトラブル発生中、
ネットワークが不安定、こんなことががよくある。
188名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 00:19:21.61 ID:oTClZfNe
>>181
うちホームタイプだけどPR-400KIだよ。
189名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 07:24:49.10 ID:CAVVZQG3
ネクストにした当初は70〜80Mbpsくらい出てたのに、最近は15〜20Mbpsしか出ない
マンションタイプ故に、利用者が増えたせいか?
190名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 07:47:01.20 ID:pZrYZvww
191名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 07:47:09.42 ID:C6nwIzFu
フレッツの速度測定でそうなったんなら、その可能性はあるけど
そうでなければプロバイダの問題かもしれないし
192名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 10:57:21.57 ID:Q35r0Esf
193名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 11:10:55.09 ID:y39wec66
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr400mi/#6
> ソフトウェア(ファームウェア) Version 05.01.0020 (2013/10/01)
> ・一部の場合においてインターネットやひかり電話のサービス等がご利用できなくなる事象を改善しました。
194名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:26:33.71 ID:uh2wKF+i
繋がらなくなったからお問い合わせしたんだが今は向こうで接続テストしてくれるのな
いろいろ説明しなきゃと考えてたのに
195名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:34:51.33 ID:LfGQVdfA
回線 隼+OCN 
HGW PR-400NE

昨日、リリースされたファームウェアでトンネルアダプタを使わず
IPv6で接続出来るって事だったんだけどOCN側が対応していないらしい
196名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:40:09.74 ID:bd5ut171
先月隼ファミリーにしたら
当初100Mbps → 3日後25Mbps →3週間後8Mbps となってしまった

LANケーブルもセキュリティソフトも問題ないし、何故だ??
197名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:43:36.37 ID:7wgWNts2
>>195
OCN側が対応してないというより、NTT側がファームウェアでわざと制限かけてるだけ。
NTTはIPv6をタダで使わせる気がないようだ。
198名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:48:36.78 ID:LfGQVdfA
>>197
そうなの?
確かにOCN聞いたら、いつ頃対応をするかは未定とか言っていたよ
ファームウェアをバージョンアップしても使えない機能なんて意味が無いw
199名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:54:27.10 ID:2LoA2Nz+
フレッツ光800万契約かぁ・・・

https://www.ntt-west.co.jp/news/1407/140708a.htm

プレゼントが・・・

SIMふりーのl
200名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 21:05:20.97 ID:b07kJ/aY
>>198
OCNは機器が対応していれば接続IDを@oneから@ipv6に変えるだけでIPv6に
繋ぐことができるけど、今回のファームアップで対応させたにもかかわらず
IPv6接続設定をユーザーにさせない糞仕様になってる。
IPv4の接続ID末尾に.hgw6を付けてIPv6接続させる仕様だけど、OCNはこれに
対応してない。
201名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 21:21:03.65 ID:LfGQVdfA
>>200
今、PR-400NEの設定画面の接続先詳細設定(IPv6 PPPoE)を見たら
接続名を変更出来ないように灰色になっていたから

注意書きを読むと
>[接続先名]、[接続先ユーザ名]は、接続先設定(IPv4 PPPoE)
>メインセッションの設定に基づき自動で設定されます。お客さまによる変更はできません。

とあるし、ユーザーでは設定変更は無理だね

OCNサポートに聞いたら対応後は接続IDを@oneから
@ipv6に変更せずにIPv4の接続IDと同じ物を使うようになると言っていたよ
202名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 22:58:59.91 ID:9WMN+v9C
>>199
見れないでござる
203名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 23:11:39.23 ID:tEgsEvxP
>>197-198>>200-201
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401774324/64

NTTコム含め、この機能の実現を求めてきたPPPoE-SWG参加ISPは
最初期の段階で利用契約を結んでいるはずだから
あとはISP側の各地域ごとの設備対応を待つだけ。
TNCとSo-netの一部地域は対応した模様。
OCNも、そう遠くない時期に対応するはず。
204名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 23:27:23.15 ID:LfGQVdfA
>>203
HGWのファームウェアが対応してもISPが対応していないと駄目なのが良く分かったよ

レスをくれた人、有り難う
205名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 11:33:32.58 ID:/+G5ZSXF
>>202
https://www.ntt-west.co.jp/news/
からリンクたどると見れるよ。
直リン(URL貼付)はダメみたい。
206名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 11:39:02.00 ID:SZxoKbtp
>>205
どうもでござる。
207名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 15:15:56.05 ID:USxoEgjc
208名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 18:00:52.18 ID:eauPJWX3
OCN+光NEXTハイスピードなんだけど前は上下180Mbps安定
ちょっと前は夜でも80Mbps安定だったんだけど最近は昼に100Mbps前後>夕方30Mbps>夜5Mbps以下
本当ひどすぎる
夜に落ちるのは仕方ないとしてもせめて30Mbpsぐらいは出て欲しいだけどどこかいいISP無いですか?
209名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 19:10:19.71 ID:BgxtSQuP
>>208
ギャランティ型を提供してるプロバイダに移ればいい。
210名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 19:41:55.07 ID:OkSM4TBI
プロバイダ変わるっつっても最近はどこも縛りあるのがね。
211名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 20:28:30.75 ID:6oOdKkAA
福岡住みなんだが いきなり回線速度が0.8Mぐらいになっちまった・・どうすればいいんだよ・・・
NTTに電話も今の時間やってないしめんどくせえ・・・
212名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 20:40:11.50 ID:sbC8Wyra
糞プロバイダだろ
213名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:18:42.89 ID:x8pUbzBS
>>211
OCNかな?
プロバイダ解約一番早いけど地元の情報を集めてからじゃないと
乗り換えが無駄になるから注意
214名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:19:08.66 ID:N0M68ci2
>>211
こちらも福岡で遅いです。
プロバイダーはどこですか?自分はOCNです。
215名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:36:37.24 ID:gYBjJRdZ
yahoo.co.jp相手に400msとかあり得ないスピードだったのでvectantに切り替えたら20msになった
216名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:42:22.86 ID:/7SQ5+tH
yahoo等の経路を調べたところ、経路すべてで50-90出たからなんかNTTの回線が全体で詰まってる感じだな
プロバイダーは関係無いかな
217名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:44:48.42 ID:alk3Axtc
滋賀県の隼だけど
IPv6のフレッツの網内速度測ってみたらマルチ390Mbpsシングル65Mbpsくらいだった
夜間だからこんなもんかな…
もっと出そうな気もしたけど

外部のラディッシュで測ったら下り4Mbps上り150Mbps
さすがSo-net
218名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 22:17:34.22 ID:zJKgXuGN
腐劣スクエアだけがギガビ化w
219名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 22:57:54.69 ID:sbC8Wyra
福岡快適
220名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:14:30.16 ID:SZxoKbtp
もしかしてだけど、IPv4からIPv6に変えたら速度が上がるでしょうか?
そんなの関係ないですか?
221名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:32:15.49 ID:x8pUbzBS
222名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:40:09.25 ID:SZxoKbtp
>>221
どうもです。
223名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:15:58.18 ID:m9x4aOyX
木曜全く書き込みがないのは
突然状況がよくなったんだろうか
そんなわけないよな
多分いままでの書き込みはほぼ同じ人もしくは団体による自演
224名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:23:43.82 ID:xlyVSH0T
このスレで自演なんかするやついないと思うけどね。
当時の状況しらないけど、書き込めなくなる状況みたいなのが発生してた可能性もあるよ。
225名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:26:49.63 ID:xlyVSH0T
後、1つ可能性があるのは、このスレは関係者が多く、当時は台風で他のことで忙しかったなんてことも
かんがえられる。
226名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:56:53.16 ID:grOCL5UM
木曜日はネットに人が一番少ない日ってのはパソ通からの常識w
227名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 07:51:29.54 ID:H2PaxUnk
木曜はゲーム発売日だから忙しいんだろ
228名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 08:53:18.09 ID:I6fUMkJW
木曜って一般スレは過疎ってエロゲスレが大盛況になる、もうわかるだろ?
ここに書き込んでる連中なんて社会人はほぼ皆無、職業まで自演するくらい狂ってる
229名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 09:29:08.15 ID:InGWslq1
自己紹介乙
230名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 13:21:35.23 ID:sz7JPNSd
club-ntt-westのポイント負荷っていつごろからやってるんですか?
年4000円くらいだけど結構消滅しちゃったかも
231名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 14:14:57.40 ID:Rz1tmiBx
>>223から>>228までが俺の自演
232名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 14:16:08.61 ID:cnvEDa+p
>>1から>>222までは俺の自演
233名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 17:07:57.34 ID:rECHSKWu
>>230
随分前からだけど、つき方とか仕組みは途中で変わった。
234名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 18:07:23.36 ID:ICRQPKTv
Oracleが定例アップデートを予告、Javaに極めて深刻な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/11/news036.html
235名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 18:50:27.41 ID:lr8pw9hL
根本的にセキュリティホールを塞げよOracle
いつまで続ける気だ!
236名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 20:35:16.71 ID:5azKKOfY
oradeって何だとよく見たらo r a c l eだった
237名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 20:49:17.67 ID:v7bQrwSq
現在光プレミアム/ファミリータイプでクラブNTT西でアップグレード品目移行を選ぶと
隼も高いファミリータイプしか選べない
現在の集合住宅で新規を装って回線引こうとすると割安の光ネクストSHT隼/マンションタイプも選べる
釣った魚にエサはやらない作戦酷すぎw
238名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:15:35.75 ID:ICRQPKTv
速度調べるためにJava入れたんだが
百害あって一利なしだった
239名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:19:20.28 ID:BqmP/8zf
>>237
馬鹿なの?
現在契約してるのが「ファミリータイプ」だから、だろ。
240名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:28:20.35 ID:QeqBeAmi
一戸建ての自宅をマンションに建て替えてその一室にすむことにしたっていうレアケースならわからんが、
普通に引っ越しして一戸建てからマンションに変更変えられるだろ。
241237:2014/07/11(金) 23:12:19.65 ID:tU9180Fu
引っ越し?
今住んでる集合住宅は戸建て扱いでなら引いてやるというからプレミアムファミリーで引いて
後からマンションタイプ収容が来たようなんだけど
できるなら安い方も選ばせるのが筋だろ
いったん解約しないと永遠にマンションタイプダメって普通に気分悪いじゃんw
242名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 23:22:16.94 ID:QeqBeAmi
線の引き方違うから既存の撤去とかの工事が発生するのかもな
まあ、交渉してみれば?
243名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 08:41:09.92 ID:nZFyC+YG
>>241
マンションタイプ提供するまで待てなくて、自分がファミリータイプ
選んだんだから、解約して契約し直すしかないだろ。
品目変更は同じ系列のプランの中での変更なんだから、
ホームタイプからマンションタイプに適用できると思う方がおかしいわ。
244名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:07:45.23 ID:hI6WaHmr
オレならマンションタイプなんて選ばない
質が悪いのに
245名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:21:25.22 ID:Yl+Tv8OS
1Gを何世帯で分けるんでしょうね
価格なんかのは16世帯以上で見積もってるんだよね
246237:2014/07/12(土) 12:01:20.19 ID:FIIGvJ7p
>>243 ファミリーからマンションタイプへは品目変更キャンペーンにも
対象になると書いてあるだろ 逆は一部制約があるようだが
http://flets-w.com/cpn/ikou/
なのにクラブNTT西からマンションタイプを自分の住所で検索しても出ないし
ファミリーしか選びようが無いのはおかしいだろ
まあ俺のとこだけの瑕疵かもしれんしかけあってみるわ
247名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 13:08:13.23 ID:uQz+ggAl
>>246
まだ誰もマンションタイプを引いてないマンションだとデータベースに出てこない可能性が高い。
別におかしなことでもなんでもない。
大家と調整してマンションタイプ対応設備(光スプリッタ)を入れてもらう了解が要る。
まあ、ファミリータイプを引き込めるマンションなら直接ベランダから引き込みとかではない限り、多分空配管もあるだろうから、なんとかなるんじゃないの?
248名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 14:36:09.60 ID:EIOg/L3g
>>247 ???
>>現在の集合住宅で新規を装って回線引こうとすると割安の光ネクストSHT隼/マンションタイプも選べる

と本人が言っている
249名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 16:21:57.57 ID:SDqLaKFj
>>244
集合住宅住まいならマンションタイプを選ばざるを得ないというのもあるだろ
自分で回線引こうにも、大家が許してくれないなんてこともあるし
250名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 07:35:28.75 ID:mRIHxMcf
>>244
光配線方式ならファミリーと変わらんよ
1Gを最大32世帯で共有なんで。
VDSLだと100Mを16世帯で共有していたり、環境条件によるハズレも
あったりするけど。
251名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 09:14:09.75 ID:B+stlgir
ADSLのがマシだな100Mを16世帯とか
252名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:20:34.52 ID:sBDM1DPx
下請けの営業なんかアパートで軒数足りなくてもマンションミニで契約取ってるよ
あれNTT側も黙認してんのかね?
253名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 13:10:25.29 ID:WypyVbvH
>>250
VDSLからの下流は帯域占有
254名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:28:07.93 ID:koBLWeMZ
昨日、勧誘の電話が来てフレッツADSLの8Mだけど迷ってる
集合住宅なんだけど工事費や手数料込みで9500円
sonetプロバイダ同時契約で30000円半年後に現金キャッシュバック
さらに月額全部ひっくるめて計算してもらったが現在よりも500円くらい安くなるらしい
フレッツ光の隼らしいんだが書き込み見てると逆に遅くなる可能性もあるのか
さすがにADSLよりはマシだと思うがネットサーフして時々動画見るだけなら十分なんだよね
255名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:43:39.38 ID:A19OLkGA
カカクコムで調べたら新規光+ソネットでキャッシュバック4.8万くらいとあるが
ボラれてない?w
256名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:56:13.82 ID:OicZ7LpR
新規光+OCNで6万GET。
257名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:58:22.97 ID:lMf2vyOS
でもyoutubeは見れない
258名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:01:24.98 ID:OicZ7LpR
イオよりはマシじゃないの?
259名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:36:30.69 ID:wDC2Afsq
VDSLでいつ計測しても90Mbps前後出てるうちって特殊なのか
260名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:41:38.40 ID:GXlcsUlM
遅いね
261名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:15:16.03 ID:ZWHwAuZ2
勧誘で契約とかやめとけ
262名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:28:57.30 ID:UlHva8D7
>>261
やっぱり何かあるのかなぁ?
一応いろいろ突っ込んで質問もしたけど
余計なオプションを契約する必要はないみたいだし
割引適用の初期工事費と手数料だけでいいみたい
ただCBはプロバイダと3年契継続しないと解約金が発生するみたいだ
263名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:49:36.07 ID:ZxOKAHFO
NTT西日本のサービス(フレッツ光等)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせ
お客様相談センター(勧誘停止登録ダイヤル)

0120-019390

受付時間:午前9時〜午後5時
休業日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29〜1/3)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
<留意事項>
・ 勧誘停止手続きが完了するまで、概ね1週間程度かかります。
・ 事業者の変更(番号ポータビリティ)や停止登録された電話番号が変更となった場合は、再度登録申請が必要です。
・ 勧誘を停止するにあたり、停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客様情報を弊社代理店等へ提供いたしますので、予めご了承願います。
264名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:50:58.65 ID:OicZ7LpR
携帯会社と同じで乗り換えは莫大なメリットがあるね。
265名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:22:50.79 ID:lJs/5ZOJ
今住んでるところがまさに>>252の「アパートで軒数足りなくてもマンションミニ」で
フレッツ 光ネクスト マンションミニ・スーパーハイスピードタイプ 隼が利用できて
18部屋しかないんだけど、この場合1Gを18世帯で共有という認識でイイのかな?
266名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 23:39:40.47 ID:sBDM1DPx
>>265
近所のアパートはうちに出入りしてるガス屋が家主
配管から光直入れって言ってたよ
4世帯×3棟の築1年
西日本エリアだが隼かどうかは知らない
267名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:04:41.01 ID:QclIhQGj
すいませんプロパイダーについて質問します
1ヶ月前まではau光に契約してたのですが、親父が勝手に違う会社に乗り換えて
現在フレッツ光・ネクスト・マンションプラン1で契約しているのですが

どうやら親父は価格が一番安いと言う理由でtoppaと契約したみたいでネット速度がかなり落ちています
朝や昼は普通に速度がでるのですが、夜になるとかなり速度が落ちてデータのDLや動画の読み込みがかなり遅くなっています(au光にくらべて日夜ネット速度に安定性がありません)

なので解約金が発生してもいいので今契約してるtoppaとは解約して別のプロパイダーと契約しようと思っています
そこでお勧めのプロパイダーはありますか?

少々高くてもいいのでau光みたいに速度制限がかからない会社を希望したいです
268名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:38:58.93 ID:iOveKwaY
0120230338
光回線引いたら↑注意な
詳細はググって
プツプツと電話を途切れがちで聞こえづらくして勧誘してくる
269名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:10:27.24 ID:x1ePnZXB
au光に戻しなよ
270名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 00:31:20.66 ID:IiBTyH6V
dion軍に入るのは嫌だ
271名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 02:07:20.24 ID:PmSWlLJ5
>>267
チョット古いか
http://isp.oshietekun.net/
272名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:02:21.56 ID:YxuPlsZ3
>>267
auに戻すのがいいと思います
273名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:35:18.39 ID:1pF2t1FE
>>267
Radish(スピードテスト)の掲示板
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?board=netspeed
ここ見たんだけどau光を使ってる人って凄い速度出て羨ましい。

私ごとだけどうちはファミリータイプの隼でBBエキサイト使ってるんだけど、下り3Mとかマジで糞。
NTTの人に来て貰ったら回線元までは600M来てるから原因はプロバイダーのせい。
で、上のラディッシュでスピードチェックの結果一覧見たらAU光使ってる人は桁違いに早い・・乗り換えたいけどNTT隼に変えたばかり。

スピードテスト結果一覧を眺めてると「時期」とか「工事前後」とか「地域(県と市にもよって違う)」とかによって同じプロバイダーでも違った結果が出てるので一概には言えない。
(もちろんマンションタイプだと更に同じマンション同士内での取り合いあるし一概に原因を特定出来ずらい)
だから2年縛りがあるようなプロバイダー選びは博打だと思ったわ。
検討した結果、うちの県だとOCNが割とマシなんだけど2年縛りがあるから最後の手段にして、同じ市内でOCNの3倍のスピード出してる小さなプロバイダに乗り換えようと思ってる。
そのプロバイダだと縛り1年しか無いし、もし途中解約でも6ヶ月の無料期間分(月1k)を払えばいいだけだし。

あとOCNみたいな有名大手プロバイダだと人数多くて支障でてくるとかもあるぽいかも。。。?
274名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:44:46.63 ID:1pF2t1FE
>>267
ごめんURLは掲示板の方だった

スピードテストの測定結果一覧は↓
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

ここで上の方にある「絞込み」のとこで「▼測定値」を自分の「県」で選択して、▼回線種別「光ファイバ」選択したら見やすいよ
(上から最新の結果順に出てる。1頁表示件数を100件にしてみるといい)
測定者のとこ見たら「この人の測定履歴」も見れる
275名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 16:34:18.89 ID:qE4BDrk7
お尋ねしますが、光電話を利用されてる方は
HGWにISPの設定登録していますか?
それともHGWに接続したルーターに設定していますか?
276名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 17:06:56.25 ID:1BFFMIGh
ギガビットのルータ持ってないところちょうどHGWがあったのでそっちで使ってます
今までのルータは無線用にして
277名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:29:15.98 ID:Asqh9Nrd
フレッツのモデムルーターの初期パスワードってなんでしたっけ?
278名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:47:42.93 ID:PfJuAlnE
ユーザ ウザー

パス ウザー
279名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:04:38.04 ID:itjHehgt
プレミアムから隼にかえたらポート開放できなくなった
280名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:19:32.40 ID:VJgcYob8
ぐぐれば出来る
281名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 20:38:36.62 ID:lwT2KjwD
ONU直結=全開放であってる?
282名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 20:46:53.15 ID:uVfbcFCn
なんだかググれば直ぐ分かるようなとてつもなくくだらない質問多くない?
もしかして調べるのを丸投げ?
283名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:16:49.14 ID:Asqh9Nrd
初期パスワード教えてくれよ
284名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:31:51.37 ID:1BFFMIGh
>>283
>>278に書いてるじゃんか!
ユーザー名はログインダイヤログに書いてあるよね
285名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:40:31.98 ID:j8lBfK6a
user user
286名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:42:47.33 ID:6az4AAO8
ユーザー名だけuserでパスワードは空欄にいれたらそれがパスワードになるんじゃなかったか
287名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 22:11:31.70 ID:Asqh9Nrd
そっか
サンキュー
288名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 22:24:00.28 ID:MLNUeCSm
You are welcomu
289名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 01:27:07.00 ID:rzS+5P60
>>275
> HGWにISPの設定登録していますか?
していない

> それともHGWに接続したルーターに設定していますか?
している

DHCPv6-PDサービスのみが目的で仕方なくひかり電話を契約していて
ひかり電話の通話もデータコネクトの通信も丸一年間一度も行っていないし
電話機を繋いですらいないから、『光電話を利用されてる方』に含まれるか分からないけど
290名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 07:58:37.29 ID:+emirNB8
>>275
HGWにISP設定、ルーターはAPモード。
291名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 13:37:02.00 ID:oUHzX2Uf
いま光プレミアム・マンションタイプIなんですが、隼にしようと思っています。
調べたら対応済みマンションだったんですが、安く変更(新規ではなく)する方法ってありませんか?
オペレーターに聞いたら、「そんなものは無い」って言われてしまったんですが・・
292名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 13:42:37.70 ID:5BiducLf
プロバイダからフレッツから電話から全部解約して、回線もレンタル機器も撤去返却。

翌月に新規で最初から契約すれば?
完全新規ならキャッシュバックつくプロバイダたくさんある
293名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:02:06.93 ID:+emirNB8
>>291
普通に品目変更で申し込めば無料だろ。
http://flets-w.com/cpn/ikou/

>>292
それ新規にならなくて、再契約扱いになるから
再工事費全額自己負担。
当然キャッシュバックの対象外。
294名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:16:16.20 ID:cG0EagMg
フレッツ対応のプロバイダの中で
ISP Shared なアドレス(100.64.0.0/10)を割り当ててるところ
どっかないですか?
295名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:52:52.97 ID:VkqjcNm2
フレッツ側の問題なのかOCN側の問題なのか、さっき突然接続されてからCTU画面で再接続等が異常に重くなったり、接続エラーが出たりするんだが
296名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:53:25.79 ID:VkqjcNm2
訂正、”突然切断されてから”だった
297名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:57:37.27 ID:+RJ4IAcq
OCN全く繋がらなくなったんだが・・・・・なめてんのか仕事中だぞボケ
298名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:01:31.25 ID:VkqjcNm2
http://downdetector.jp/shougai/ocn

OCN側に問題ありそうですね・・・
299名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:37:20.29 ID:CM0pqi0k
最近のおしんの評判の悪さ
ダントツの糞バイダになったみたいねw
300名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:55:32.16 ID:27ohrcI7
ぷららも最近10M切るのが普通になってる。
今一番品質のいいプロバイダってどこなんだろうね?

まぁ混雑時はフレッツ自体も10M切ってることよくあるから
あまり変わらんかもしれんが・・・
301名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 18:12:32.93 ID:FHurUwAj
エキサイトこないだから見れないページが増えてる。
302名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 20:12:24.61 ID:Qe7x5744
割れ厨がファイル共有ソフトばかり使うから帯域制限は厳しくなる一方
303名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 20:31:34.27 ID:4yR73wn/
もっさりしてきた!!!!
304名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 20:45:44.18 ID:XQDYl960
>>302
そういうわけじゃない気がする。
動画サイトが帯域食ってる気がするけどね。
305名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:14:08.44 ID:LbRHuw68
動画サイトなんてダウン2Mとかです
306名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:21:08.55 ID:bCClxxGv
>>302
UbuntuのISOを落としてるだけだよ(震え声)
307名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:24:15.58 ID:DXMr4LO1
OCNだけが割れの溜まり場なのかw
308名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:02:59.48 ID:pqIIeEaQ
グループ割りってそんな適当にできるんですか?
量販店の店員が年賀状の住所、名前で適当に申し込めって言うんですけど。
適当に申し込んだら3人ぐらいすぐ確保できるって。
こういうやり方で3人集めた人います?
309名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:15:43.30 ID:+emirNB8
>>308
適当にって言っても、そいつらが西地区でフレッツ光に加入してなきゃ意味ないぞ。
310名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:31:22.57 ID:pqIIeEaQ
>>309
1人づつダメもとで申し込めって言うんですよ。3人確保するまで。
10人ぐらい申し込んだら3人ぐらいフレッツ光おるでしょ的な。
311名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:12:36.54 ID:rzS+5P60
>>294
今のところ100.64.0.0/10やCGNは無さそう。有ったら話題が出てるはず
フレッツ関連でIPv4アドレス共有技術を導入しているのは
BBIXの「IPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービス」とJPNEの「v6プラス」だけじゃないかな
NTTコムはCGNの研究に力を入れてるね
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2013/proceedings/s7/
312275:2014/07/16(水) 23:33:27.16 ID:L81Cp/Bx
遅くなりましが、ありがとうございました
313名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:40:53.31 ID:ismpfc2F
2日前から光にしたんだが夜だけ遅いんだよな・・・みんなも同じなの?
314名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:45:34.82 ID:V7gbZcYs
ふと哲学的な疑問が浮かんだ
回線の速度とは、1Gbpsとは、何なのだろう…

1秒間に1Gbit転送する帯域幅のことを言う、それはわかるのだが
もう少しミクロに見たとき、そこでは何が起きているのか
1秒間に1Gbitの転送は、0.1秒間に100Mbitの転送と等価なのか?
もっと言えば、最大速度で転送している状態というのは、1ナノ秒ごとに1bitの転送をしている定常状態なのか?
それとも、ある一定間隔、たとえば0.1秒とかの間隔で経路上のどこかにあるリミッターが通信量を監視していて、
平均的に1Gbpsを超えないように制御しているのだろうか?

最高速度60km/h制限の道路を120km/hで走行していれば、当然道交法違反になる
「120km/hで1分間走ってその後1分間停止を繰り返しているので、時速60kmでしか走行していない」
などという屁理屈は通るわけが無い
つまり、車の速度に関しては、60km/h制限というのは単に1時間に60km進むという意味ではなく
いかなる微小時間Δtを切り取った場合においてもその間の移動距離Δxが
Δx/Δt<60km/h を満たす範囲に収まっていなければならないという意味になるようだ

隼の場合はどうなのだろう?
1Gbps = 100Mbit/0.1s = 1Mbit/1ms = 1bit/1ns と、どんな短い時間単位でも1Gbps換算相当の速度で
抑えられているのだろうか?
あるいはリミッターがそれを制御しているなら、そのリミッターの監視タイミングの隙間においては
実質的に1Gbpsを超える瞬間速度が出ていることもあるのだろうか?
315名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:10:31.06 ID:voKU6xup
サポセンに聞けよ
316名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:35:56.73 ID:4XG1tqWe
フレッツのipv6NGN網は帯域制御出来、最高1Gbps以上になるとパケットを廃棄している
抵抗は無駄だ
317名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 01:17:05.75 ID:g6/KVgV1
>>316
帯域制御以前にNTT局まで1Gbps以上のデータは原理的に届かないし、増してやOSUにおいて他ONUとの競合制御を受ける
318名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 02:05:13.75 ID:3BcWU88e
隼にしてもspeedtestで90Mbpsくらいまでしか出ないんだが
ギガビットルータにギガビット対応ケーブルで繋いでいるのに
これは電話コースでいいんだろうか
319名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 02:32:33.35 ID:5L8MuzVK
>>318
そのspeedtestがフレッツ網内のだったらNTT西へ電話。
フレッツ網は数百M出てて、そのspeedtestがインターネットの物だったらISPに聞く。
でも、インターネット上のspeedtestで90Mも出てればISPは取り合わん気がする。
320名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 03:24:08.14 ID:Vnbqx0bd
フレッツ光でToS(QoS)が付けられるプロバイダってありますか?
拠点間VPNを構築しようと思って試したら、きれいにToSフィールドが削除されていました・・
これはCTUかONUでフィールドを削除してるんでしょうか?
それともNTT網内のルーターでヘッダ部分を切っているんでしょうか。
321名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:12:42.10 ID:l40nkQAZ
WG600HPがダメなのかな
322名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:38:42.29 ID:pcHo8MG7
>>310
サービス開始後にハガキがいかなかったか?
あとでもめるより、みんな割引プランにしとけ
323名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 08:25:06.57 ID:g6/KVgV1
>>320
フレッツのインターネット接続は低優先度だな。
他にフレッツテレビなどの優先トラフィックがあるから当たり前。
西では今のところデータコネクトのような従量課金以外では優先度引き上げ出来るサービスないんじゃ無いかね。

東日本はプライオというサービス名称で帯域優先サービスをようやく始めるが、これもインターネット接続は対象外らしく網内折り返しトラフィックのみ。
https://flets.com/next/bs/prio/
324名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:24:06.72 ID:R82Fv+jJ
>>323
誤:フレッツテレビ
正:ひかりTV
325名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 14:38:02.54 ID:Dr6Rv99a
90Mbpsも出てるのに文句言うとか
326名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:11:23.23 ID:MGI96cVn
速いpingが欲しい
327名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:20:03.38 ID:Zsk7u7hY
それなら100M契約でいいわけで
ルーターだってギガ対応何だし
328名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:49:32.90 ID:jUNJFC9s
保証されてないことに対して文句言ってもしょうがないだろ
329名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:50:46.33 ID:USpkYA65
100Mbps以上とかトレントくらいしか使いみちがない
自宅FTP鯖がクライアント側からの速度が上がったくらいかな
お前ら何に使ってるの?
330名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:53:55.70 ID:1yUVxBkw
もちろん2ちゃんねるです
331名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:58:28.50 ID:3zB9ULRQ
登り帯域が開いてるから自鯖で公開用ファイルサーバー
332名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 22:21:54.86 ID:RKP856wp
テレホ、ISDN、ADSL、光、隼
回線がどうなろうとメインの使い道は
2ちゃんねるです
333名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 00:16:54.52 ID:vd4m7FMv
ひかりTVとかやってると結構帯域使うんじゃないか?

俺の回線が異常に遅くなることがあるのも、同一回線内で
ひかりTVとか見てる人が多いからなんじゃないかと思ってるんだが・・・

今もフレッツ速度測定で10M切ってる・・・
334名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 01:00:10.64 ID:wVE1244z
>>333
VDSL?それならモデムの電源を入れ直してみたら?
光なら調査依頼して良いレベルかと。
ちなみにひかりテレビ1視聴で20-25Mbps くらい消費する。
335名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 02:58:52.99 ID:vEglCMCr
フレッツ光プレミアムファミリー+ひかり電話から
スーパーハイスピードタイプ隼ファミリー+ひかり電話+フレッツテレビに品目変更して
一ヶ月後立ち会い工事と言われてTVケーブルなどはもう届いたんですが
旧型HGWも工事の前に届く?みたいな書き込みがあり???となってます
どういう日程で何が送られてきてどういう工事に何分かかったか
体験談ありませんか?
336名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 03:57:52.58 ID:yXMGoG3X
337名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 11:22:54.26 ID:G8RrWdSd
>>335
昨年、広島での工事だけど。
HGWは業者が当日持ってきて取り付けたよ。
古いCTUなどの三点セットは引き取っていった。
工事は1時間ほどだったよ。
ひかりケーブルは以前のものをそのまま使って、先端部分だけを交換してPR-400NEへ直結。
参考になった?
338名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 11:29:58.15 ID:94r/eKix
>>334
いや、一戸建て。
普段は300M以上出るんだけどね。
去年、隼に変えたときは回線品質はとくに問題なかったが・・・

よく考えたら単にマザボのLANが死にかけてる可能性もあるな。
この場合は回線まったく関係ないけど。

>>335
ウチは備品は当日に工事の人が持ってきた。工事はネットの工事と
フレッツTVの工事が少し時間を空けて別の業者が来てました。
ネットの工事は小一時間で終わり、内容もHGWの横にフレッツTVの
小さいボックスが追加されたくらい。

テレビは配線に時間がかかりそうだということで翌日になりました。
んで、翌日は2時間くらいかかったかと。
これはテレビの位置や個数によっていろいろだと思います。
339名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 13:07:25.86 ID:HCX0LJbC
>>337 >>338 どうもありがとうございます
引き続きブログ検索などしてみると光コンセント?設置工事があったり
玄関で機械のMACアドレスらしきものをNTTに連絡するだけで帰っちゃったり
なんか多少バリエーションがあるようですね^^;
340320:2014/07/18(金) 23:51:27.37 ID:v4vARRL/
>>323
レスありがとうございます。
やっぱり有料オプション申し込まないとだめなんですね。
参考になりました
341名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 03:13:12.62 ID:4tIFc238
なんか今日仕事から帰ってきたらめっちゃちょうし悪いんだがみんなは平気なの?
メールが送れなかったりとどかなかったり、何回かためすと出来たり。
スマホ(無線)もパソコン(有線)もPS4(有線)も全部調子悪い。俺だけなんかな?
342名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 08:41:20.12 ID:tyChu1s4
プロバイダに電話しろ
343名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 08:49:59.03 ID:4tIFc238
プロバイダっつうと家で言うところのOCNにあたるんかな?
無知でスマン
344名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 08:52:32.11 ID:V2j3sErn
そこまで無知なら厳しいな
345名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 18:22:21.06 ID:qW32fgOu
うーんこれは困った
むしろどうやって2chにたどり着いたか興味ある
346名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 19:06:37.48 ID:492zSeav
機器が暑さの影響を受けてるのかもしれんし部屋を冷やすとか
とりあえずモデムやルーターを再起動させてやるとか
OCNは使ったこと無いけど都市部の方ではえらく叩かれてるみたいね
347名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 22:03:34.53 ID:9vEtGDkE
フレッツ光の場合、OCNが物理的に1番早いって店員に言われたんですけどホントですか?
348名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 22:24:11.35 ID:xuTghE2A
>>347
設備数の数はOCNが一番多いけど会員数も一番多いので
夜間帯は速度が出ない地域が多い

今年になってから速度低下を解消させる工事をやっているけど焼け石に水
349名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 22:25:11.62 ID:xuTghE2A
訂正

設備数の数→設備数
350名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 23:27:13.95 ID:4VaGyMQR
>>342
試しに他のプロバイダ契約して比べてみ。
で、調子良ければ乗り換えろ。
351名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 00:24:54.36 ID:C5/B6Q3G
地域による
352名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:25:05.40 ID:0uqaQmJb
実際の所、どこのプロバイダが早いか何て運だわな
353名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:33:45.94 ID:VAlMu3Vt
フレッツ光プレミアムから、フレッツ光ネクストに明日切り替えます
フレッツ公式みていたら訳がわからなくなってきたので教えてください

・最大1Gbpsになるには、IPv6オプションをつけなければならないのか?
 ※プロバイダは隼対応で変更に際して手続きは不要です。

ちなみに現在ですが、ONU-CTU-光電話-無線LAN(300Mbps)で、
Windows7で登り下り共に23M程度です
ちなみにケーブルで繋いで計った場合も同程度です
光加入が2005年でCTUがMTU1395?で固定なので
隼への変更でCTUが変わるのでこれよりは出る予想です
354名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:05:44.28 ID:9GFjk9Js
契約した後このようなスレを知った訳だが
どうしたものだろうか
2年縛りなのでどうしようもないのだろうか
355名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:07:48.59 ID:4sq29FlC
なにがだよ
356名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:08:46.00 ID:hdnnoIDe
>>353
No
v6オプションがなくても隼はv4v6共に上下1Gbps

v6オプションで1Gbpsを出しますってのはIPv6 IPoEやv6プラス、IPv6高速ハイブリッド等のサービスの場合
357名無しさんが接続中…:2014/07/20(日) 10:10:33.28 ID:S3apa7hu
>>353
甘い!
フレッツ光プレミアムで23Mbps程度しか出ず、100Mbps回線の上限に遠く及ばない速度なのに
1Gbps回線にして上限を上げたところで速度が変わるわけないだろう。
358名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:20:07.84 ID:VAlMu3Vt
>>356
thx

>>357
1Gbpsになるとはハナから思っていない
ちなみにMRUをいじる前までは上下ともradishで7Mbpsだった
359名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:29:01.87 ID:9Nu7zpnk
早くなるかはプロバイダと地域環境の運次第
光プレミアム時代のほうが良かったと思うようになるかもしれない
360名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:50:32.39 ID:9uTbZFUN
>>359
フレッツ速度測定を試す
プロバイダを変えてみる
まずは何処がボトルネックかの確認を
361名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:59:33.26 ID:h2M/+6sD
>>353
7以降なら余計な調整は入れない方が良いよ。
OS標準のままで十分速度出る。
隼に変えた所で過剰な期待はしない方が良いよ。
シングル測定で100Mbpsは超えるだろうけど
数百Mbps出るかどうかは微妙だし。

>>357
普通に変わるよ。
362名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 12:34:51.05 ID:VEHwjJTc
1〜2年までは結構安くなるみたいだけど3年目から
また違う割引が適応されてなぜか高くなるんだな
ADSLの一番速いのにするか光に変えるかどうしよう…
特典は魅力だけどプロバイダとの相性が悪ければ後悔するだろうし
363名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 14:18:08.23 ID:VAlMu3Vt
>>361
設定方法が変わっただけでないわけではありません。詳しくはググってください。

我が家で2005年から使ってるCTUがMTUサイズ制限つきなので
7の調整にしろXPのRWIN値にしろCTU側で強制的に下げられてしまってるんですよ

>>362
ADSLが使えるのならADSLをおすすめする
ADSLが凄く遅くてYoutube見るのもイライラするというのなら光のほうが良くなる
可能性はありますが、Youtubeであまり待たないという状況ならADSLのほうが
費用対効果は高いと思います。光高えんだよw
ADSLで安くない!という場合なら、オプションサービス入ってないか調べてみて。
364名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 14:38:15.07 ID:VEHwjJTc
>>363
youtubeとかのHD画質は特に問題ないんだけど
エロ動画サイトとか遅くなる時があるんだよね
あとjustintvていう生放送サイトもカクカクになる
上りか下りかはわからないけどUSENでさっき計測したら5Mbpsだった
どうもありがとう
365名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 15:02:09.39 ID:liPa1zu9
光へ変更するのならYouTubeの再生が止まるプロバイダーもあるから注意しろよ
366名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 15:04:50.24 ID:h2M/+6sD
>>363
速度測定サイト特化設定にして何が嬉しいんだ?
OS標準設定で弄らんでも十二分に速度出るのに。
調整入れた所で誤差の範囲程度しか変わらんだろ。
登り速度増やしたいのなら別だけど。
367名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 19:35:37.21 ID:vMB9R+7W
>>353
無線LANをどうにかしないともったいない
368名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 19:50:46.92 ID:p7UK/bSn
>365
DTIのことですね
369名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 20:03:53.57 ID:0uqaQmJb
>>354
一体何に後悔しているのかも書かずに何言ってるんだよ
370名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 11:55:05.70 ID:Lds5ycup
>>366
無知乙。コマンドプロンプトで設定するものは”回線測定サイト専用”になどならない
RWIN計ってレジストリに書くと思った?混同しないでください。
まああなたが不満ないならそれでいいじゃないですかなんでそんなムキになって否定すんの?
8はどうか知らないが7は光対応してないんだけどwADSL設定なんだけどw
371名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 14:29:43.20 ID:hhwVOrC9
やらなくても良いのに、わざわざ設定弄りまわした挙句に
速度が出ないって喚く阿呆が多いから書いてるだけだよ。

後、コマンドプロンプトで設定しようが最終的に保存されるの
レジストリだろ。間接的に弄るか直接的に弄るかの事で。

どっちにしろ、普通の奴はシングルで100M以上出てりゃ
困らんだろ。
そこまで必死こいてるのはファイル共有でもやってるからかい?
372名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:04:58.37 ID:DgmM3DHJ
スマホのテザリングで充分かなと思ってたけど光に変えました
ゲームとかしてると全然違うや 安定してる
373名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 21:44:12.55 ID:fjyyd5ha
ギガプランはドコモのフェムトセルには非対応って113で言われた。しばらく様子見かなと。
374名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 22:04:52.66 ID:xFYHr610
光回線とフレッツプロバイダ引くなら基地局なんて要らないじゃん?
375名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 23:35:31.13 ID:eMZCFphg
教えて下さい!
本日付けで解約をしました。来週が局内廃止工事らしく、それまで使えるけど使ったらお金かかるって言われました!脅しではなく本当にかかるのでしょうか?
376名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 00:10:45.51 ID:hhwVOrC9
そりゃ請求来るだろ。
何で無料で使えると思うんだ?
裁判起こされたら完全に負けるぞ?
377名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 01:20:41.84 ID:Tjvulyd+
>>376
昔フレッツのコールセンターで働いてて、本当は請求しないけど便宜上請求すると伝えたりしてたので。
1日数百円なので請求来ても問題ないのですが、気になったので。
378名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 01:27:21.58 ID:3ajaUwk9
料金未納で3回ほど強制解約になりました。
別名義で申し込んで昨日新規開通したんですが、9月ごろまで使えますか?
379名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 04:06:45.13 ID:orqhSSsz
>>378
また踏み倒すのか
380名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 05:52:15.35 ID:p8ERXkkb
>>378
お前みたいなやつはネット使うな
381名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 07:38:16.19 ID:gYeuM1gc
ネタにマジれす
382名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 11:46:42.70 ID:cMbLreN7
マンションの隼
直で40〜50M
無線で20〜25M

期待してたけどこんなモノ
ADSLと体感も実測も変わらん
383名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:49:20.64 ID:ivjMjOpV
どんだけ期待値高かったんだよ
384名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:52:30.94 ID:OENESNWk
そりゃあ 1GのCM見たら最低でも500Mは出ると思うわな
385名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:53:37.52 ID:sMEkCN94
>>382
計測サイトぐらいかけ。
先ずはフレッツ計測サイトで測らないと無意味。
386名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 17:36:27.76 ID:dFOHezF4
>>346>>348
OCNってそんなに良くないのか
OCN乗り換えキャンペーンでキャッシュバックとポイントで
19000ゲットできるので乗り換えようと思ったが
やめとくわ
387名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 17:48:10.16 ID:USpWYxoN
俺もOCN

速度計測サイトによって、結果がバラバラだわ。
あとちゃんとギガビット対応機器機器を搭載しているか。
USBの人はUSB3のコネクタを使う。

みんな寝ている早朝に計測するのも有効。
昼間やゴールデンタイムは、トラフィックが混雑してて全然出ず。

スピードテストで検索して上位に出て来るサイトなんかは、ほとんどの人が利用しててダメ。
USENじゃ、みんな使って居る為か、100ちょいしか出ず。
BNRも170メガ前後

でも、750メガ出たサイトも有った。

スピードの出ない人は機器とつなぎ方を見直すと良いかな?
388名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 19:15:45.35 ID:UjcX1kAy
OCNでフレッツ光隼だがFlashの計測サイトで朝大体20〜60Mbpsだな
100Mbpsぐらい安定して出てくれたら全く文句ないんだが微妙に釈然としない数字だ
389名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 19:19:39.71 ID:MGUq2IQl
光ネクストマンション(VDSL)で30Mbpsだわ
ネクストにした当初は70〜80Mbpsは出ていたのにどうしてこうなった
ちなみにISPはビグロ
390名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 20:04:01.56 ID:iAR9JqV/
Google Driveから100MB以上のファイル落としたときが一番速度が出る
計測サイト以外だと一番参考になる
391名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 23:21:01.05 ID:ttJukB7B
5月くらいから夜間の帯域制限きっつくしてきて最悪
youtubeすらまともに見られないってどういうことよ
392名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 00:13:08.76 ID:coqkqthk
OCNいいぞー
トレであほーとえきさいとと並ぶくらいのピアの数
393名無しさんに接続中…
網内マルチで660Mbpsくらい