NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ (2013/12/22〜)
 NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★14 
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387699764/
-----------------------------------------------------

NTT西日本の「光回線」についての情報・質問スレです。
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
情強賢人らが分かりやすく親切丁寧に教えてくれるはずです。
 (* 東日本区域の人は東日本スレへ。商品や名称や料金が東西全然違います)

▼NTT西日本「フレッツ光ネクスト」TOPページ
https://flets-w.com/next/

▼各種割引説明TOPページ= https://flets-w.com/cpn/
@Web光もっともっと割 ⇒ 3年以上使う場合こっちが得
Aどーんと割 ⇒ 2年で必ず解約する場合のみこっちが得
Bどーんと学割 ⇒ 学生で集合住宅限定で@を更に最大4年間割引
 https://flets-w.com/cpn/donto_gakuwari/
※いずれも指定月以外の中途解約は東日本と比べ、高額の解約金なので注意

▼支払料金シミュレーションページ= https://flets-w.com/newly/charge/
 まず、戸建てコースか、マンションコースか選んでください
2名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:07:58.81 ID:+hGfF6Tt
▼申し込み方法は三種類
A=NTTに電話やHPで直で申込み(キャッシュバック特典はないので一番損)
B=家電販売店でPCやTVを買った時に同時申込み(3〜5.5万円前後のCB特典) 
C=価格.com経由で申し込み(6万円前後の高額CB特典ありで一番得)
 http://kakaku.com/bb/  (但しCBは約1年後の振込になる)

価格.com経由では最初の2年間が「もっともっと割」よりも安い【どーんと割】での
申し込みとなりますが、3年目以降は「もっともっと割」に自動で移行されます。
詳細は価格.comのページで。

▼NTT光とセットで割引特典の「NTT指定プロバイダ10社」一覧
 https://flets-w.com/newly/isp/#withflets
バイダ側の料金が割引になります。バイダだけを変更やバイダ追加でも
バイダ側のセット特典が適用されます

▼開通後、ポイントで得する「CLUB NTT-West」入会もお忘れなく
https://flets-w.com/point-otoku/about_cnw/
http://flets-w.com/point-otoku/point/

▼光回線の工事概要・外壁工事図
http://myflets.com/advanced/howto
3名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:08:43.96 ID:+hGfF6Tt
4名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:09:55.68 ID:s51Ls/R6
5名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:16:21.70 ID:+hGfF6Tt
▼指定10社のプロパイダ特典・月額料金一覧表(戸建て・マンション別)
http://インターネットプロバイダー.net/west.html

※光回線1本で、バイダは複数同時に加入できます
後からでも追加できます。

バイダを複数契約する場合、NTTとの主契約をどのバイダにするかを決め
そのバイダだけがセット割引の特典適用となります。
6名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:22:15.06 ID:+hGfF6Tt
▼一番多い質問

Q:光をすでに加入してるけど新規特典目当てでの再契約は?
A:同じ場所でも「契約名義」を変えれば、それは「新規」でOKです。
 しかし、単に「名義変え」という表現を自ら使うと
 NTT直でも、代理店でも嫌がられたり、それでは新規にならないと
 断られる場合が多々あります。
 向こうは、あくまで新規で全体のパイを増やしたい訳ですので。

Q:では、どうすれば?
A:意味としては、あくまで現契約をふつうに解約申込みし
 別名義者で新規申込みするだけです。
 その契約者名は引く場所に住んでない人でもOKです。
7名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:28:15.55 ID:+hGfF6Tt
▼対応プロバイダー10社の詳細な料金・特典はこちらからご確認ください
(ページ中段) 戸建て、マンションコース別
https://flets-w.com/newly/isp/#withflets
8名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:35:29.45 ID:7NGbwKTN
.



.
9名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:36:57.46 ID:7NGbwKTN
▼理論値最高速度の意味

ほんとに「理論上」の最高値であり、実際にその速度が出ることはありえません。
使用してるPC自体の性能も大きく関係あり、近所で同じ光線を共有してる
人数の同時使用状況でも大きく変わり、その方が速度にもろに影響してます。

--- 【参考】 --- 猿でもわかる、詳しいけどカンタン説明サイト ----------

実は、光は無駄回線です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476

図入りで解説 「回線速度」と「通信速度」の違い
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/142

回線速度の調べ方
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/160
10名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:43:27.03 ID:7NGbwKTN
光本線は、戸建てでもマンションでも、共有する近所同士で
同時にネットを使う人が多ければ、必ずその分遅くなります。

そばのスピード出せる広い幹線道路に出る前に、自分の家の狭い住宅路で
互いに混雑で、スピードを出せないのと同じです。
11名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 02:49:42.66 ID:7NGbwKTN
▼通信速度とは

1秒間にどれだけのデータ量が遣り取りされているかを表します。
「通信速度」ではなく、「通信流量」と言った方が分かり易いと思います。

水道に例えると、蛇口から出てくる水の勢いになります。
その為、程度を表す時は、「速い遅い」ではなく、
「水の出が良い」のように、「良い悪い」と表現する方が適切です。

普段の通信流量は、皆さんが思っているほどの量ではなく、
数メガ以下で、必要に応じて絶えず変化しています。
スピードテストで出た通信流量で、いつも通信が行われている訳ではありません。

普段の通信流量は、タスクマネージャーのネットワークタブ
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/147 で見る事ができます。

光でスピードテストは、必要以上に太い水道管を引き、蛇口を全開にして
水が勢いよく出過ぎている状態です。
12名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 03:01:24.68 ID:GQ3ASkM1
▼理論上の最高速度(いわゆるカタログデータ)を気にしてる方へ

理論値100Mbpsでも200Mbpsでも、1000Mbps=1Gbpsでも
測定サイトでは15〜25〜40Mbps、その時の環境次第で出ても50〜60Mbpsなのです。
大多数のユーザが、この範囲なのです。

道路の電柱の光回線1本につき、最大で32本=32軒の家で共同で使います。 
同時に使われてる人数が多いほど、互いに速度は落ちます。
しかし、通常は何ら問題はありません。

そもそも、仮に理論値そのままの最高速度が出ようが、
肝心の相手先サイトの方が、その速度に対応しているのは限られているのですから。
13名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 06:30:01.84 ID:InoGJZ2A
14名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 06:36:45.84 ID:InoGJZ2A
フレッツ速度測定サイト(NGN網内)
http://www.flets-west.jp/speed/
15名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 00:30:43.97 ID:0T0BRimG
ポイントの景品ですが、
ニンテンドーとiTunes、どちらがヤフオクで高値がつきやすいですか?

あと、手順は、どんな感じでしょう?
NTT西から、メールでコードが送られてきて、
それを、落札者に取引ナビで知らせればOKですか?
16名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 00:37:42.92 ID:CgEcTeil
>>15
転売目的なら林檎カード。
子供や姪っ子にプレゼントするなら任天堂。
メールで番号だけ通知が来るから、その番号相手に教えるだけでOK。
17名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 00:54:40.84 ID:la2a5UQ9
SONYの電子書籍端末にしてみた
この手の機械を使うのは初めてなので楽しみだ
18名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 01:29:27.20 ID:0T0BRimG
>16さん
ありがとうございます
案外、簡単に出来そうですね
19名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 08:53:39.01 ID:aLg7ZRry
隼って当たり外れが激しそうだな
20名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 09:03:31.64 ID:xMzEuJyr
隼に限れば、Gbpsにするより100Mbpsのほうがマシの可能性はあると思う
それでもどこの光も似たようなもんじゃないかな
外れ引いたら運が悪かったね程度
21名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 09:06:19.12 ID:BbPd7BS6
宣伝が大げさすぎる YouTubeの再生をなんとかしろ
22名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 09:26:44.75 ID:aLg7ZRry
>>20
隼よりネクストハイスピードにIPoE接続のほうがいいのかな
23名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 11:36:01.30 ID:tLkIkUqr
>>21
youtubeの規制はプロバが原因だよ。
こっそり規制してるプロバがほらあそこに、こちらにも。
24名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 12:55:02.12 ID:lJ3mXbiu
当たったー!!!


■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
□  NTT西日本「光BOX+ モニター大募集」モニターに決定いたしました!
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■

** *** 様

こんにちは、光BOX+ モニター事務局です。

この度は、NTT西日本「光BOX+ モニター大募集」企画に、
ご応募いただき誠にありがとうございます。

選考の結果、モニターに決定いたしましたので、
【4月11日(金)】に、「光BOX+」を発送いたします。
到着後、約2週間、光BOX+をご利用いただき、
アンケートのご回答をお願いいたします。
アンケートの回答方法は、下記を参照ください。

※お客さまのご連絡先が不明等で、賞品をお届けできない場合は、
  モニター資格を無効とさせていただきます。

■■■□□□ アンケート回答方法のご案内 □□□■■■
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
大変恐縮ではございますが、
【4月25日(金)】をアンケートの締め切りとさせていただきます。
締め切りまでにご回答いただけない場合は、製品をご返却いただく場合があります。
何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
25名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 16:18:24.37 ID:WOq2m/EG
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w99476126

うらやましすぎる、すぐ売っちゃえ
26名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 21:26:23.13 ID:Ec99yECC
前スレで知って応募したおれも当たったよ
27名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 22:29:57.96 ID:j+jhABT7
当たるっていうか単なる先着だし、締め切り日にようやく締め切ったくらいだから
募集人数に達してなくて全プレ状態だと思うんだが。

ついでに、うちにもそのメール来た。
前スレで教えてくれた人ありがとう。
28名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 22:49:44.99 ID:SnGY4a54
まだ来てないけどなんでだろ
29名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 18:09:06.31 ID:APP7hQ4z
今日来た

早速使ってみたけど、何というか15年くらい前のゲーム機ドリームキャストのインターネットみたいな感じ。
リモコンの操作は慣れが必要かも… 文字入力をあのリモコンでやるのは辛い、というか全般的にちょっと使いづらい

でも、まだ2時間程度しか使ってないけど、地デジのデータ画面操作ができる程度のうちの年寄りには
これを使いこなすにはちょっと無理そう
30名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 18:50:02.35 ID:B8yIyo/9
そのレスをそのままレビューにすればいいんでないかいw
31名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 21:22:20.56 ID:YjNWdIOv
引越し先で新規申込みして
ネクストハイスピードタイプ 隼ってのなんだけど
これってひかり配線のみですよね?
建物自体は築30年超みたいなんですし、自分の部屋道路側からは一番奥なんですよね
モジュラージャックも後付みたいな感じで玄関の天井からずっと這わせて部屋に来てる感じです
ホントにひかり配線方式なんだろうか?不安で夜もグッスリです
32名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 22:26:21.65 ID:9aP3KtFS
>>31
光だから後付で露出配線なのでは?
もしVDSLなら電話回線だから既存の回線使うせいで露出にはならない。
33名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 00:03:28.10 ID:m1TPWnSn
>>29
俺も今日来た
感想は大体同じ
PCやタブレットを普段使ってる人には耐えられない操作性
無理やり光にさせられた年寄りに売りつけるための端末かな
34名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 07:15:02.54 ID:1r1/Pl2T
テスト
35名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 21:11:42.63 ID:nBklAY3D
RT500-MIって無線LANカード挿してもn、ac使えないのか?
36名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 21:42:53.05 ID:NbKvtPwx
隼のドラえもんのCM見てるとなんか腹が立つわー
うちじゃこの時間帯だと下り2M切っててスマホでまともな動画再生できないのに…
こんなことになるならBフレッツから乗り換えるんじゃなかった
37名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 21:51:24.85 ID:1r1/Pl2T
NTTの回線終末装置があれば例えばブロバイダがヤフーBBなら
光BBユニットは、つけなくても光回線は使えると
NTTの担当者が言ってたけどつけてる人もいると言ってました
光電話を使ってBBフォンを使わない場合
BBユニットをレンタルしてまで付けるメリットは
あるのでしょうか
38名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 14:06:13.65 ID:W10d+LKz
>隼契約なのに何故20Mなのか

>20Mもあれば普通に使用するには問題無いと思います。
>所詮ご契約はベストエフォートですから1Gと云う数字は出ません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127589363;_ylt=A7YWPRn4a0tTfAUA7jIH_fN7?fr=rcmd_cate_chie_detail
39名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 14:31:03.66 ID:70/c5Q3J
いやさすがにそれだけ遅いと問題あるだろ
40笑い死ぬwww:2014/04/14(月) 14:34:38.70 ID:W10d+LKz
> 私の環境はau光ホーム1ギガバイトプランでの計測です。
> 1ギガバイトという事は1,000MBの通信速度だと思っていたら
> 私の環境でも30MBちょい程度しか出ていないんですよね。
> プロバイダはauなんですがADSLの時はもっと出てた気がします。
> 光でこの数値ってどうなんでしょうね?

>ADSLの時はもっと出てた気がします wwwwwwwwwwww
41名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 14:36:10.86 ID:W10d+LKz
> どこまでどんな理由があって速度を求めるのか知らないけど、
> 20Mbpsでストレス感じるとは思わないけど。。。
> どれだけなら満足なの?と言ってもその数値出ないけど。
> 100mだの1000mだの言っても理論値であって、
> オーバーヘッド等を考慮すればあり得ない数値であることも知らないのかな???
42名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 15:10:01.15 ID:ljzKG668
6Mしか出てない
どうしてくれるんだ
動画止まりまくり+2chのスレ表示すら遅い
最高1G、違約金もウチが負担するというから安定していたBBIQから乗り換えたのに
toppaとかいうよくわからないプロバイダが悪いのかNTTが悪いのか
踏んだり蹴ったりだ
43名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 15:18:26.23 ID:ds/3qp6h
乗り換える前に toppa site:2ch.net で検索すればよかったのに
44名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 16:05:54.07 ID:2Uv8rCss
・「フレッツ速度測定サイト」でフレッツの速度を計る
・1,000円〜2,000円程度で別のプロバイダを契約して速度を計る

2つも出来ることがあるじゃん
45名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 18:25:53.18 ID:uSj+9914
なんだその怪しそうな名前のプロバはww
46名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 20:48:25.37 ID:q+xdOPvx
47名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 22:21:17.62 ID:96Wm3hyv
>>42
oppa カンナムスタイル
48名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 22:30:58.03 ID:YnZ2TB4X
フレッツ雀
49名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 22:46:31.87 ID:Hso5WnFD
>>45
俺もToppa
ピカツー系のプロパイダ
50名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 03:45:46.43 ID:ABljx3ke
>>42
>>49
くそ遅くて有名ぽいなw
51名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 06:07:37.31 ID:CYmkXUwR
>>50
一概に言えないんだけど最近は酷くないみたい。ただ週末の夜は下り13m上り125mとかになる。
通常は安定して100mbは出てるけど
52名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 06:20:22.14 ID:TaEAiC/o
あのさあ、最近ひどいのが多いからあえて言うけどさ
メガはMと大文字で書く、小文字のmはミリだ
bはビット、誤解を避けるならbpsと表記
Bと大文字で書くと一般的にはバイトを意味するので混乱を招く
そもそもバイトの元の意味は8bitではないし、まぎらわしいので
通信の世界ではバイトと言わずオクテットと言うことが多い
53名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 07:43:28.32 ID:csR4Cvnz
測定サイトの単位が統一されてないのも原因だろうな。
一般的にネットワークの転送速度は100Mbp/sを使うと思うけど12.5MB/sと書いてる所もあるし。
ハードディスクはMB/sを
ネットワークはMbp/sを
と覚えればいいんだけどね。
54名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 07:50:17.15 ID:4t5dK+oE
ぱーぱーw
55名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 11:11:22.35 ID:0C+uaBj8
ツッコんだら負けだ
56名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 18:27:41.00 ID:soAeESTj
NTTは誇大広告しすぎだろ
担当者が隼でも100Mでれば ネットもネトゲも
問題なくできるといいやがった
そういう問題じゃないんだ
従来のものより 格段に速くなるというから
契約したのに
57名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 22:38:15.32 ID:Pj4+jhQM
フレッツ網での測定が格段に速くなるってことだろw
58名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 22:55:29.38 ID:59N7duEI
そりゃ当然フレッツ網の話でしょ。
プロバイダ以降の話なんてしったことじゃない。

うちはプレミアムから隼に変えたがちゃんと10倍の早さがフレッツ測定サイトで出るようになったよ。
59名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 00:22:24.54 ID:9FF5Ac8r
最高速度よりも安定した速度のサービスが欲しいわ
時間帯問わず常時20Mb固定でもいいからさ
60名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 00:36:02.87 ID:9FF5Ac8r
まあ自分で書いておいて言うのもなんだけど
そんなサービス不可能なのは分かってるんだけどね…
接続先までの回線も様々なわけだし
61名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 01:20:05.88 ID:jeVidVoD
withフレッツ以外の対応ISP一覧みたら本当にサービスしてんのかってくらい多いな
62名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 15:59:49.76 ID:aoPVkjxU
63名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 16:27:58.06 ID:Q8mNFTQU
ドラえもんの声変わったな
64名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 16:57:04.10 ID:mNFBYwYS
>>62
西日本も酷いよ。
今後、予定されている工事で少しでも解消されると良いけど
65名無しさんに接続中…:2014/04/16(水) 21:41:36.36 ID:gSbAbtYc
TOPPAの糞野郎
たった1Mしか出てねえ・・・
BBIQから転向して大失敗だったわ
一生の不覚
絶対2年後までには戻す
66名無しさんに接続中…:2014/04/17(木) 19:45:43.80 ID:4l2D9ZDC
>65
とっぱは最初につないだ月とその次の月は違約金なしで解約できるんちゃうかったっけ?ISPだけどっかに乗り換えたら?
67名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 13:43:41.00 ID:TGaBV6Dw
5000ポイントが消失するらしい。
現在総ポイント11000。
景品を眺めてみても
欲しいものが見つからず。
何かお勧め無い?
68名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 15:24:19.45 ID:LU9+Emvg
iTSコード以外なんにもいらない。
69名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 16:31:54.65 ID:z3ahtjul
ニンテンドープリペイドカードと思ったけど4/30まで3000しか使えないか
iTuneでいいんじゃね
70名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 16:32:36.49 ID:IXzrGOv/
西はラインナップが相変わらず酷いからな
俺も消失分だけiTuneコードに取り敢えず変えた、と言うかそれしか手が無い
71名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 18:26:33.85 ID:fA12rq9P
>>67
NTT純正のフォトフレーム機能付き
電話アダプタはどうだろう
72名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 03:37:14.18 ID:EATCMBwu
Appleギフトコードがあるといいんだけどな。
ハードにも使えるやつ。
73名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 09:14:26.01 ID:1bnhs7pn
せめてdocomoポイントへ交換とか……
74名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 20:35:32.79 ID:cxuPSEJL
NTT-X Storeで使わせてくれよ
同じグループだろ
75名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 20:40:44.85 ID:7y1VZyFa
無理です
NTT西日本は汚い
76名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 20:44:05.59 ID:fB35rFLy
ありがたくないポイントなんてもはや詐欺だから。
77名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 20:51:21.94 ID:U4n3mxUW
あーたしかにNTTXstoreで使えたら便利だな
俺もそれ希望する
78名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 20:58:28.77 ID:7y1VZyFa
設備投資にせず利益だけ貪るNTT西日本
その結果が夜間の回線速度の低下
79名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 22:38:40.90 ID:t1uCUXcM
アマゾンギフト券くれー
他のはぼったくり定価か使い道ないのしかねーよ
80名無しさんに接続中…:2014/04/19(土) 23:06:55.38 ID:xKresWkE
要望はこまめにメールしてくれ
81名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 07:41:47.94 ID:AQUNM8bV
ポイントでフレッツの料金払わせてくれよ
月末で7000失効するのにほしいものが一つもない
82名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 14:57:21.64 ID:FjTFma/A
東京から愛知に引っ越します。
契約方法についてアドバイスください。

現在 Bフレッツマンションタイプ契約中
転居先はNTT西のサイトで確認したところ
フレッツ 光ネクスト マンションミニ・スーパーハイスピードタイプ 隼
に対応しているとのこと。

プロバイダは昔からHi-Hoで契約しておりwebサイト・メールアドレスの関係から
解約するつもり無し。品質にも満足。

>>2をみると家電量販店で何かを買って同時申し込みが良いようですが、
その場合通販でも大丈夫でしょうか。引っ越してからの空白期間はなるべく短く
したいので、引っ越し前に申し込みたいのです。

以上、よろしくお願いします。
83名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 17:18:32.76 ID:0ELq5oMx
何かの購入同時だとプロバイダも申込みしないといかんけど
84名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 18:05:06.53 ID:5ZAcE+qY
去年の今頃は回線単体で3万CBだったけどね
85名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 18:41:44.12 ID:ofdlQHDD
俺は乗り換えで4万だった
86名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 22:57:08.17 ID:U9aF1UiZ
昨日今日と不安定にも程がある
87名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 23:02:41.17 ID:WIW+vKvx
>>86
休日は糞回線化する
AU光にかえるつもりだからどうなるか楽しみ
88名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 00:10:56.70 ID:8Yyhx8cB
webもっともっと割なんてあったのかよ
全然気がつかずちょっと残念....
89名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 01:14:38.62 ID:ZzQn4rzm
>>82
家電店の通販で買ってもOK。55000円CB。
但し、OCNとヤホ〜のどちらか。

価格comで光とバイダ申し込むなら、バイダは豊富に種類ありで
1年後6〜8万のCB。

どうしてもHI-HOがいいなら家電店でOCNかヤホ〜契約して
別途HI-HOも自分で契約すればよい
つまり光回線1に対しバイダ2契約


バイダ種類 (但し、下記は光との主契約セットでの価格で別途単独での価格は別)
https://flets-w.com/newly/isp/#withflets
90名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 08:40:54.74 ID:mU/KCbEi
withフレッツの場合は1回線に1ISP契約のみだから、どちらかは光サービス単体で契約しないといけない(withの割引なし)
91名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 18:27:35.44 ID:vQHJQukO
>>90
マジ?
92名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 19:42:11.61 ID:BG8vQu2u
ひかり電話込みで申し込んで明後日工事がくるけどONU一体型じゃない方がいいな
電話の親機と今設置してる無線LAN親機が別々の部屋だから
ONU一体型だと一箇所に集めないといけないのが...
93名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 20:36:01.66 ID:ULNVMt5q
>>91
先月Biglobeでwithフレッツ契約したんだけど、翌月までに以前のISPを解約しろって書いてあるの無視してた
そしたら今月になってDTIからはよ解約しろって連日電話かかってきた
元々2契約で続けるつもりだったから、NTTに問い合わせたらセッション数は2で問題ないけど、with割引サービスはどちらかにしか適用できないって言われた
Biglobeに問い合わせたら、with有りは\1000だけど割引なしの\1200でならサービス提供できるって言うからプラン変更してもらった
94名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 20:39:39.86 ID:vQHJQukO
俺は逆にこれから2個目を申し込もうと検討中だったんだ
もうちょい調べてみるか
95名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 23:01:31.30 ID:Co4HKfN2
ポイント切れる分当たらないであろうTVの抽選に申し込んだった(´・ω・`)
96名無しさんに接続中…:2014/04/21(月) 23:46:05.52 ID:CGb4nZyw
8000pt全部抽選につきごんだ
97名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:13:09.02 ID:PS4RyUCX
もったいな…あたる分けないのに。
98名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:15:53.54 ID:5VDoWE0m
万が一TVが当たったら置き場に困るからカメラにした
99名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:16:33.56 ID:wxbHxKip
iTunesカードに換えてオクに出せよ
100名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:31:17.89 ID:PS4RyUCX
だからコードだっつーの
101名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:35:47.65 ID:YDnjazl1
複数バイダ契約はいろいろ勘違いされてるが

バイダは「うち以外の以前のを早く解約しろ」という>>93のは、
ほんとの意味は、

客がバイダの2本めを「withフレッツ」として新しく契約したら、NTTから元の1本目のバイダに
別なバイダを新契約したよという連絡が行く。

その連絡を受けた元のバイダはお客に直接「うちは解約でいいのですね?」と
確認する。「いや、お宅も今まで通り使いますよ」という連絡が取れればいいけど
返事が期限内にないと「解約」と判断して解約される。
契約続行の場合は「withフレッツ」の主契約ではないが
新たにバイダの長期割に入れば値段は安い方でOK。
長期割に入らないのならば、途中解約は自由だが月々の値段は高い方になる。
102名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:40:34.22 ID:NqsSmOb2
82です。

アドバイスいただいた皆様ありがとうございます。
Hi-Hoはちょこっとコース210円でメールアドレス等が維持できるようです。
今の契約はそれに移行して他のISPとの契約を考えてみます。
103名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 00:51:11.94 ID:PS4RyUCX
複数のプロバは自由に変更して使えるのがフレッツの特徴なのに
withにだまされて解約する人いるんだろうな…
104名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 01:00:06.20 ID:YI5KnAXn
縛りなしで最安のプロバイダってどこ?
BBExciteの540円かな?
105名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 07:16:52.53 ID:n9SSAVEr
OCNは高い
106名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 10:53:08.44 ID:th88yMaM
>>82>>102
・1つの「お客さまID」につき、1つの「withフレッツ」を契約できる。
・1つの「お客さまID」につき、1つの「インターネット(IPv6 IPoE)」を契約できる。
・「withフレッツ」でない「インターネット(IPv6 PPPoE)」「インターネット(IPv4 PPPoE)」は、複数契約できる。

西日本は東日本と違って、マンションタイプであってもひかり電話を契約する場合は
ホームゲートウェイ(ひかり電話ルーター。以下、HGW)のレンタル料金が無料になる。
HGWをレンタルするなら、コンサルティング時にこう伝えよう。
「取り付けるHGWはONU一体型ではなく、単体型で第五世代のRT-500をお願いします」と。

HGWを交換する場合やHGWのレンタル契約を解除する場合、
西日本の現行制度では
既設のONUが単体型であれば無料かつ無派遣工事で済むが
既設のONUがHGWとの一体型である場合は
単体型ONUへの取替え工事(税抜9,600円)が発生する。
http://flets-w.com/wi-fi/hgw/#kanyuwap
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392482978/484

西日本は東日本と違って、ひかり電話を契約しなくても
月額税抜450円でHGWをレンタルすることができる。
しかしひかり電話を契約しない場合はDHCPv6-PDサービスが提供されないため、
HGWのIPv6ルーター機能(「IPv6パケットフィルタ設定 (IPoE)」やSPI機能、
IPv6セッション機能(IPv6 PPPoE)、DHCPv6サーバ機能など)は利用できない。
たとえ電話サービスが不要であっても、セキュリティを確保するために
ひかり電話を契約したうえでHGWをレンタルすることをお勧めするよ。
107名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 11:24:10.43 ID:3Ypin5iB
単体だと再利用品のかなり古いONUつけられるのがなぁ
108名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 14:37:17.97 ID:zL26fxun
onuって故障したら無償で交換してくれるの?
109名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 14:37:43.02 ID:pzwjAFtA
11日にOCNから申し込んで昨日工事日確認の電話が掛かってくるはずだったのが音沙汰なし
こちらから掛けてみたが何度掛けてもさっぱり繋がらない
どないなっとんじゃい糞ヽ(`Д´)ノ
110名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 14:44:07.48 ID:YI5KnAXn
俺もOCNに4/10に申し込みして4/18に工事日の相談の電話来たけど
111名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 15:08:19.77 ID:0LqZb+rv
>>108
NTTが押し付けてる機器だからこちらに過失がなければ当然無料。

>>110
上の人とお隣さんじゃないなら地方によって工事日なんて様々にきまってる。
112名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 15:10:13.61 ID:WJsgr2yk
>>111
ありがとうございます
113名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 17:35:16.70 ID:YI5KnAXn
>>109は工事日確認って言ってるだろ?
○/○以降なら空いてますけどみたいな電話なんだから地域とか関係なくね?

俺が4/18が開通日だったよって書いたなら
おっしゃるとおりだけどね
114名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 20:19:05.51 ID:M7wsDgJn
>>104
i-revo。固定IPで500円税別。
駅と同額だけど駅は変動IP。
115名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 20:56:47.11 ID:YI5KnAXn
>>114
よさそうですね、検討してみます
116名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 21:09:46.92 ID:yHuggtNx
i-revo(アイレボ)は、マイポータル(ブログ/SNS/メール)を中心とし、インターネット接続、占いなど様々なサービスを提供します。

占いを売りにするのか、面白いなw
117名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 19:08:31.92 ID:PFFYNCjS
現在一番いいのがbb4ix
月額777円で帯域制限無し、P2P規制もなし

大手プロバイダは法人との契約が優先で、法人用に帯域保証プランを提供している
その帯域保証のために個人ユーザーの帯域を規制しているので、大手=早いというわけでもない
118名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 19:29:10.34 ID:ItJgqACJ
糞プロバイダを使ってるくせにネクストが遅い、隼が遅いと愚痴るお客さんがまた増えるのか
119名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 19:48:25.72 ID:2m9r66pv
>>117
月額777円(税別)は1年縛りの金額じゃん
120名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 21:15:20.34 ID:GLsHDqjK
隼は月1000円〜みたいだけど・・・
121名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 22:40:12.62 ID:hfrERA5I
>>117
夜のocnに嫌気さしてbb4ixの1ヵ月コースを利用してるがこっちも夜はpingが芳しくないぞ
こっちは期待してるのに大丈夫かよ...
122名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 23:31:19.98 ID:J6OVAtZc
toppaやばいなゴミすぎる
123名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 00:48:05.10 ID:ZaO0cfYC
Toppaマジでクズすぎるわ
124名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 07:22:26.07 ID:h0ckx+GX
>>121
住んでる地区によるからしゃーない
125名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 14:52:51.58 ID:sXdBCs/f
ひかり配線方式が引けるかどうかの調査って管理組合経由でしかできないのね
126名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 20:59:31.19 ID:4g4reKig
127名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 23:36:08.24 ID:tV/nEG7q
隼って、なんで「with フレッツ」とかでないと契約出来なの
フレッツの回線あるのに、プロバイダー別のとこ申し込むたびにいちいちNTTからの連絡がうざい
128名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 23:45:16.17 ID:d7epGlUo
Bフレ・プレミアム・隼ときたけどwithを一度も強要された事ないし今もプロバイダだけだよ。
withなんて縛りがあるだけで全然お得じゃないしね。
129名無しさんに接続中…:2014/04/25(金) 23:50:28.12 ID:C6rh5sti
NetTuneにてMTU・RWIN・AFDの値をいじっていると思うが、みんなどんな値にしてる?
隼で、下り300出た時があって喜んでいたら、値を忘れてしまったww

なんもいじってない人は参考までに・・・

http://hikarifiber.net/premium.htm

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/hikarinext_rwin.html

http://onlinepckan.net/webtechnique/nettune.html
130名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 00:08:04.40 ID:dMoO/UsG
速度測定は測定サイトとプロバイダによって大幅に変わりますよ。
131名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 07:45:38.75 ID:vaGAtvEF
>>129
MTU、RWIN、とかで速度が変わるのはせいぜいxpまででwin7,8あたりになると自動で最適値になってしまうらしいよ
俺もいくつかのサイトを見ながらRWINとかいじったけど全然変化しなかった。
132名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 08:26:47.91 ID:Ar0r0aoI
>>131
本当に自動で『最適値』にしてくれるならいけど・・・
本当に『最適値』か???ってかんじ
自動で最適値になってしまうことをOFFにしてやってる

でも、結論が出ないww
133名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 09:00:20.53 ID:UqK/zTBB
>>132
測定サイトに最適化したいのなら好きにすれば良いけど
普通に使う分には余計なことせず自動のおまかせで十分。
134名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 10:15:45.22 ID:LjIM6cR3
測定サイトに最適化しても測定サイトを見る為にネットに繋いでる訳じゃないんだからmtuだrwinだって意味の無い事。
135名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 11:00:43.31 ID:srVBqgz/
>>121
ぶっちゃけOCNと比べてそちらの地域はどうですか??


人の意見が当てにならないのはぷららのネットワーク接続図みたらわかるけど各県でバックボーンに接続する回線の太さが違うし各県のデータ量もマチマチだから地域によって違うのはわかってる。
136名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 11:15:43.52 ID:1oxHIVEz
7で自動切ってradishのシングルで確認してるな
137名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 19:28:20.82 ID:12BptB2k
フレッツ網で95Mbps、Webの測定サイトで80Mbpsくらい出るけど
実際に何かをDLとかすると数Mbpsしか出ない現状を見ると
細かい設定とかあんま意味ないと思う
138名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 19:58:21.44 ID:BYniNlI8
そりゃ計測サイトと同じサーバー内にダウンロードサイトがあれば同じくらいでるかもしれないが、
速度なんて経路が違えば速度は変わるし色んな事で違ってくるので素人があれこれ弄っても誤差くらいもかわらんよw
139名無しさんに接続中…:2014/04/26(土) 21:05:32.30 ID:ucpH9inr
ダウンロードサイトなんて速度制限してるから仕方ないさ
140名無しさんに接続中…:2014/04/27(日) 22:13:32.22 ID:ca8VvkLc
ファミリー・ハイスピードタイプ(200Mb)で契約しているけれど
単独で最速はDMMで4GB程度の動画を落とした時平均12MB/sで落とせた
μTorrentでUbuntuイメージファイルを落とした時合計で平均19MB/s出たのが最速
Ubuntuの新イメージファイルが出て間もない頃だったから今も同じスピード出るか判らないけれど
スピードテストサイトより実力が分かり易いよ
141名無しさんに接続中…:2014/04/28(月) 08:17:19.36 ID:nasWfDw5
選択肢があるってのは良いもんだ
例えそれがなんであってもな
142名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 13:04:33.23 ID:gq5rj9RM
期限切れ間近のポイント交換してが少し余ったけど代金追加しない場合1000pt以下は切り捨てなのでしょうか?
143名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 13:35:34.03 ID:RJW0RA5t
期限が切れるポイントが1000pt以下残ってるんなら破棄されるだけ。
144名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 14:08:21.11 ID:gq5rj9RM
返答ありがとうございます
145名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 15:51:19.54 ID:UdpBNyej
さっき計ったら推定転送速度: 2.30Mbpsで焦った・・・・
隼なのにこれは酷くないか?
ダウンロードがいつもと遅いなぁって思ってたらこれだよ
ルーターを再起動させたら直ったが、繋ぎっぱなしだった前のIPが混雑してたってことだろ?
光でここまでになる回線っておかしいだろ
ルーターはまだ新品を買って半年だから壊れてない。
146名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:24:07.97 ID:RJW0RA5t
>>145
隼云々よりプロバイダ疑えよ。
147名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:36:35.39 ID:y7Ha/bX5
半年たってないから壊れる訳が無いって意味が分からん。
148名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:42:45.39 ID:d23Zhgkz
そもそもIPが混雑っていう概念あるの?
それにルーター再起動で直ったならルーターの不調も十分考えられる。
149名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 17:58:52.57 ID:6feXXW0C
とうとう我が家の地域にもフレッツ光が来ました。
テンプレにあるように、価格.com経由が一番お得な状況でしょうか?
150名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:57:27.31 ID:FAm5+v9J
ONUとか一体型とか、分離型とかあるけど
結局、どの組み合わせがいいんですか?
やっぱ500番代がいいんですか?
151名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:00:13.78 ID:t3FL4yxl
>>149
コム経由がいいと思う
プロパイダのキャッシュバックに魅力を感じないなら
コムに掲載されている商品をコムが最大4万負担してくれるからそれ狙いでもいいかも
ただし回線工事の時になんらかの障害で回線が引けなかった場合には負担して
もらえず商品代金を全額払わなければいけないから商品の代金を負担してもらう場合は注意
あと掲載してる毎月の支払いイメージは安めのプランが適用されている場合とかなのでよく確認して
申し込みするといい
有線か無線で接続するか、必要な物の確認(電源タップとか)も公式サイトを見て忘れずに
152名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:30:28.85 ID:ga6c1oMC
勧誘電話来た
今契約すれば中古パソコン一台もらえるらしい
マジか?
153名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:34:02.37 ID:F6UyD/Ne
ゴミを押しつけられるだけだぞ
154名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:40:11.38 ID:ga6c1oMC
パソコンもらうより価格ドットコム経由でキャッシュバックの方が得?
155名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:41:29.19 ID:Kurhs1RP
何で中古なんだよw
156名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:45:32.52 ID:ga6c1oMC
なんか知らんけど中古
一応ウィンドウズ8らしい
157149:2014/04/29(火) 20:01:18.08 ID:TX+7fbsI
>>151
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
カカクコムのページをちゃんと調べてみます。
158名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 20:13:08.52 ID:3gMYU7rR
Toppa!という糞プロバイダには注意しましょう
159名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 20:38:53.21 ID:AMVD6MPX
>>150
それは人による。
ONU一体型HGWの利点は、機器の設置面積が狭くて済み、
電源コンセントも1つで済み、なぜかACアダプターの大きさが小さいこと(定格値は同じ)。
欠点は>>106

新規契約時に設置されたHGWを今後も機種変更しない、
機種変更の際には単体型ONUへの取替え工事(税抜9,600円)を受ける心積りがあって
前述した利点を重視するならONU一体型HGWを選択するのもアリ。
但しONU一体型HGWを選択できるのは新規契約時のみ。
機種変更後は必ず単体型ONUと単体型HGWとの組み合わせになる。

500番代が良いかどうかも人による。
それぞれの取扱説明書と機能詳細ガイドを見比べよう。
それらからでは分からない部分についての質問は、過去スレを読んだうえで↓へ。
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392482978/
取扱説明書や機能詳細ガイド、過去スレを読めば分かる内容を質問すると(゚Д゚)ゴルァ!されるので注意。
160名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 20:49:10.79 ID:U5sscg4U
>>145
自分も2-3日前に同じ様になった。
NGN内の速度サイトも遅かったから何かの障害かメンテか?
ルータは再起動せずに数分位で回復した。
161名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 21:01:30.90 ID:t3FL4yxl
>>152
そういう勧誘は基本無視が一番いい
前にかかってきたことあるけどOSだけ新しくても他のパーツが安物のよせ集めなら意味ない
しかも中古PCなんて前の持ち主がどういう使い方してるか分からないから余計怖い
162名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 21:03:23.65 ID:d23Zhgkz
>>156
マジでそれ辞めたほうがいいぞ
vistaが発売されて間もない2007年に友人がそういうのに申し込んだ。
ところが送られてきたPCはPenVにRAM128MBという時代遅れなPCにXPを入れたものだったもんだからかなりモッサリ動作だった。
つまり7〜8年ぐらい前の送られてくると考えたほうがいい。
俺の予想だとCeleronD、CeleronMに8を入れたモッサリPCが送られてくるじゃないかな。
163名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 21:33:03.69 ID:a4TyZI9A
価格コムで約4万の商品を申し込んで到着したその日に中古買取へ
未開封品ということで38000円での買取
1年後のCBより約1万少ないが、本当に欲しかったものがすぐ買えて満足

回線はまだ開通してないがなw
164名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 21:49:51.52 ID:fhEoyBVD
165名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 21:57:00.29 ID:d23Zhgkz
>>163
本当に欲しかったと言いながら売っちゃってるじゃん
166名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 22:03:32.41 ID:a4TyZI9A
いや、売ったお金と手持ち金併せて別のものを買ったんだよ
167名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 22:59:35.96 ID:fhEoyBVD
??
168名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 23:06:21.94 ID:vnOf2JdV
言いたいことはわかるだろ
でも、だから何?っていうくらい無意味なレスだな
169名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 23:22:31.17 ID:a4TyZI9A
>>149が価格経由で申し込みしようか聞いてるから
俺はこうだったよって言ってるだけだ、別に役にたたなくても問題ない
170名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 23:31:28.45 ID:vnOf2JdV
そうか、すまなかった
171名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 14:04:15.86 ID:/n8+TAUE
地元のCATVの回線、解約するから速度測ってみたら
今までよくて60Mbpsとかだったのに
160Mbpsのプランで120くらいでてワロタ

隼はどんなかなぁタノシミ
172名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 14:45:40.57 ID:4rbD4rhL
>>171
60も出てるなら変えなくてもよかったん
じゃないか?
173名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 16:06:51.75 ID:yTXzKp52
ゴールデンになると糞回線になるのが問題なんだよなあ
174名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 17:14:32.87 ID:XkuQt+yj
>>172
引っ越しなんで、自分はここからいなくなるんですよ
175名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 02:43:08.13 ID:wH4NFTRF
ニンテンドープリペイドカード終了しやがったwww
まじしね
176fusianasam:2014/05/01(木) 05:20:25.35 ID:BCzL9XhG
テスト
177p76ec3919.kgsmnt01.ap.so-net.ne.jp:2014/05/01(木) 05:21:23.66 ID:BCzL9XhG
178!36-3-218-229.west.ap.gmo-isp.jp:2014/05/01(木) 13:13:20.16 ID:Cv5DkDkP
俺はここ
179名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 14:05:38.66 ID:nGFz8bOT
今から開通工事くるでござる
180名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 15:30:50.03 ID:rKI4N2JE
開通した
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:428.6Mbps (53.57MByte/sec) 測定品質:95.7 接続数:8
測定者ホスト:***************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/5/1(Thu) 15:29
==================================================================
181名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 16:58:28.33 ID:pZtLlINi
早いな、羨ましい。
182名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 17:13:00.77 ID:UMo2YIoL
>>180
かっくい〜!結婚してくだs・・・
183名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 23:23:37.53 ID:hBbre0xE
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:625.5Mbps (93.57MByte/sec) 測定品質:98.7 接続数:4
測定者ホスト:***************************So-net.ne.jp
184名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 15:25:42.98 ID:cXgTUlAB
>>171
隼に期待しないほうが良いよ
185名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 15:28:52.12 ID:VLbV9LlP
携帯乞食って居たけど
フレッツ乞食っていないのかな?
186名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:00:52.01 ID:XIlMoYhE
俺は今月の18日が工事日だわ。初期費用とかは工事日ではなく来月の18日頃にくる振り込み用紙でコンビニで支払う形になるのかな?
187名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:14:24.51 ID:CVlhAfco
>>186
その場では払わない
月々の請求に合算されてるはず
188名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:29:25.32 ID:Xi8f/47W
>>187
レスありがとう。初めて光に入るから料金とかいちを絶対は受けたけど工事日に初期費用だけ払うのかわからなかった。

プランはマンションで隼でCB5.5万の商品券に釣られて申し込みしました。プロバイダーはocn
189名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:31:29.08 ID:Xi8f/47W
>>188
絶対×
説明◯
Androidから書き込んでます 誤字すいませんでした
190名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:20:15.51 ID:Nk1DJSq2
一年前までフレッツネクストを使ってまして、一旦解約しました。
でまたフレッツに入りたいと思っているのですが、工事費はまたかかるのでしょうか?
回線の回収工事は前に解約した時はしておりません。
工事費がかからないとして、2年縛りは発生するのでしょうか?
191名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:24:22.11 ID:id//qhSS
116に電話した方が早くないかね?
192名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:42:23.14 ID:Nk1DJSq2
吃音がひどくて電話難しいんですよね・・・
193名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 11:09:36.64 ID:MIpzrNQx
>>190
止めてから二年間は同一名義たとかかるんじゃなかったか
194名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 23:24:19.55 ID:UPG/u3pE
>>192
メールで聞け
195名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 11:04:04.91 ID:moQYNvjC
テンプレの一番多い質問の内容なんだけど、
光をすでに加入してて、違う場所に引っ越すのだけれど、
その場合も同じ名義では再契約はNGなんだよね、きっと・・・。
196名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 12:23:55.46 ID:+6G668z1
縛りなければ廃止して新設でよくない?
197名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 12:56:20.74 ID:ldkTcFUM
>>196
西エリア内で電話番号引き継ぐなら新規扱いは無理だぞ。
198名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 13:00:02.43 ID:9TJbZPk1
西日本内なら引っ越し無料じゃね?
199名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 13:33:06.87 ID:0mzTlLrj
一度回線工事したなら次は無料なんだよね?
200名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:39:10.01 ID:ldkTcFUM
>>199
次の意味が分からんのだが。
基本工事が無料になるのは最初の一回だけ。
過去に契約した事があれば、契約解除後に改めて申し込むと再契約扱いで有料工事。
西管轄内での引っ越しの場合は、契約継続のままなら引っ越し先での工事は無料。
201名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:44:47.09 ID:lkkoi50S
辞めてから2年以上たてばまた無料になるけどな
202名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:49:34.25 ID:UIdUqWoU
西の隼はIPoE接続なら速い?
203名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 23:15:54.61 ID:S1Hbv10n
>>200
それまじ!?
プロバイダ変えてもフレッツ過去2年以内に1回でも使ってたら工事費有料になるの!?

ああ
204名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 01:33:24.02 ID:5LF/7KgB
(辞めてから1年でいいんだよ)
205名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 16:27:42.40 ID:sIx4pp4Y
うちのアパート(6世帯)にフレッツ光の分配器つけないかって営業の人が来てたけどつけた方がいいの?
デメリットあるなら教えて下さい。
206名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 16:37:04.81 ID:jAWLMztm
>>205
多分今まで各世帯に1本ずつ引くファミリータイプだったのがマンションタイプになるって事では?
それなら光回線使用料が安くなってメリットになるけど。
207195:2014/05/06(火) 17:07:45.75 ID:vTMWrIaj
>>196
>>197
>>198
縛りはなくて、単にキャッシュバックが欲しいだけなのですが、
解約成立 → 新規申し込みだと時間がかかりそうなのと、
面倒くさいのもあって、もういいやという気になってきましたw
208名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 19:30:07.51 ID:XGIRX8aQ
>>205
戸建て用より速度は遅くなる可能性が高い。
その代り月額は大幅に安くなる。
209名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 19:31:14.57 ID:XGIRX8aQ
>>207
引っ越し伴わないのなら解約→新規申し込みで
再契約扱いのキャッシュバックなし、工事費徴収。
210名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 21:47:17.70 ID:J37vX00z
みんなフォローしてお!
@dao_nanatan
奈々たん友達が欲しいんだお!
211名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 22:04:16.10 ID:eVZxu4Yc
でも6世帯だとそんなに安くなるんじゃねーかな
212名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 23:20:31.54 ID:eVZxu4Yc
日本語おかしかった
213名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 00:28:14.58 ID:ZLLg5TN4
6世帯だとタイプミニって分類だな
プラン1 2,930円
プラン2 2,530円
ミニ   3,420円
※「Web光もっともっと割」(1〜6年目)◆適用時の金額です。
別途プロバイダ料金が必要

同条件でファミリーだと3,810円 みたいだから
少し安くなるくらいか
214名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 00:44:16.45 ID:epjeDJch
プロバイダによって速度が変わったりするの?BBエキサイトが一番安いんだが、評判があまり良くなさそうだし...
どこかオススメとかあったら教えてください
215名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 06:16:49.52 ID:YkF2Dcf8
>>214
俺nifty使ってるけど早いよ
でもそれは俺の住んでる地域だけで、隣の市にいったら遅くなるかもしれないよ
そのBBエキサイトってのも、遅いって言ってる人はその人のネット環境や地域の問題で、君の環境なら早いかもしれないね
216名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 06:30:46.23 ID:QDqzOA0I
俺ニフからおcnに変えて早くなったよ
でもそれは俺の住んでる地域
217名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 10:40:07.06 ID:IYyvK4iT
>>215
俺は20年使ったnifty解約してGMOに乗り換えたけど少し速くなった
218名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 13:06:03.41 ID:MVK5c0M5
もっともっと割引は更新月から14ヶ月以上たってれば解約しても元が取れるっていうこと?
219名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 15:50:56.74 ID:75xBCX8o
>>214
実際に使ってみるまでその住まい、地域で速いか遅いかは分からない
提供してるサービスやキャッシュバックで決めるのもいいかも
220名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 16:37:36.96 ID:YkF2Dcf8
BBエキサイトが評判悪いっつーのが回線速度が遅いということであれば、
それって、そもそも評価してる人がフレッツ網ですら速度出てないんじゃないの?プロバイダ関係ないんじゃないの?住んでる地域で経路の問題じゃないの?
ってのが真相かもしれないし、プロバイダは他人の評価や評判が一切参考にならんよ
>>219の通り、得しそうな奴や目に付いた奴を契約すればよろしい

あと、これは俺の使用環境の話で俺の勝手な意見だけど、
昔のBフレッツ 100Mbpsの時代だったら細かな速度の差は気になったけど、隼Gbps時代の今はそんな大差ないんじゃないかと。
普通のサイトじゃ相手がGbpsに対応してない、または対応してても数Mbpsに制限してるってのばっかで、隼にしてから2年近く経つが複数ダウンロードをしても下り200Mbps程度が最高だった
Radishマルチセッション計測以外で回線容量使い切ったことねーぞ
221名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 19:24:55.16 ID:hC2v6JX9
>>214
どういう理由で駅の評判悪いんだ?
値段安いし、そこそこ速いし、文句無しなんだが。

クレカ作れない層からの評判は悪いかもしれんけど。
222名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 19:30:31.91 ID:hWifVMW+
クレジットカードを持ってる事をこっそり自慢してるようだが
今時誰でももてるんで…
223名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 19:36:26.09 ID:hC2v6JX9
>>222
いや自慢じゃなくて。クレカなんぞ大半が持てるのは当然なんだけど、
世の中にゃクレカでしか支払出来ないからって文句言う奴がいるのよ。

>>214
参考までにRadish測定で下り218.0Mbps、上り208.6Mbps
マルチなら下り381.5Mbps、上り78.03Mbps
隼が1Gbpsって考えると遅いかもしれんけど、普通に使う分には
十分な速度出てるぞ。
224名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 19:50:47.14 ID:hWifVMW+
クレカが特別なものだと思ってる石器時代なやつも未だにいるからな。
ネットをしててクレカが嫌とか意味が分からないわ。
225名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:06:01.67 ID:BaQbHIbN
クレジットカードが作れない人ジャマイカ
226名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:09:57.49 ID:UZz5EFwH
クレカのポイントを負担してくれる、作れない人に感謝
227名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 23:35:21.77 ID:xGHhbf6i
クレカ持ってるけどネット経由で登録とかしたくないって層もいるぜ
店頭でのみ使いたいとか
228名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 23:41:51.58 ID:9yDn2/Y5
アマゾン楽天は登録してないと生活が面倒くさくてしゃーない
229名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 00:26:28.35 ID:+jvr/Fyl
今時そんな頭の硬い人って居るんだ。
店で使っても漏れるときは漏れるのに。
230名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 00:31:20.52 ID:Q7/YPDbt
客のメアドを勝手に売ったり、インフルエンザでみんなが危機を感じてる時に
マスクを買い占め高額で売るのチャンスなんて言ってるラクテンなんかにクレカの登録どころか
買い物なんてしたくもないわ。
231名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 11:01:14.88 ID:rt0Rs6MO
楽天ポイント美味しいです。
232名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 14:13:53.29 ID:nAobwFTZ
急にすいません。質問させてください。
今日NTTの人がきて私の地域のフレッツ光(今フレッツを使っています。)がNTT管轄に変わったから、
今度回線の工事をしたいと言われたんですけど、これは詐欺ではないですよね?家族で住んでるんですが、みんなあんまり疑ってなくて不安です。
233名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 14:19:21.14 ID:cIu9mv76
工事費は無料?
その後もフレッツ光を継続?
何かプラン変更しなくて良い?
234名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 14:23:46.03 ID:nAobwFTZ
工事費は無料みたいです。
今のプランより料金がやすくなると言われました。6000円以内になるようです。
プロバイダーがOCNに切り替わるみたいです。
どうですかね?名刺はもらいました。
235名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 14:33:06.65 ID:nAobwFTZ
フレッツ光ではなくなるんでしょうか・・・この場合?
すいません知識がなくてすいません。対応したのは私ではないので・・・
236名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 14:35:55.78 ID:xANYFW8o
OCNの回し者の代理店みたいなとこじゃないのかそれ
もともとフレッツの光回線使ってるなら隼への品目変更は無料だし
http://flets-w.com/cpn/ikou/#Inquiry
安くなるってのは多分縛りのもっと2割への加入かな?
http://flets-w.com/cpn/motto2/
237名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 14:42:21.85 ID:nAobwFTZ
NTT西日本 販売代理店 株式会社ヘリオス って名刺にかいてあります。
そもそもフレッツ光はNTTですよね?NTT管轄になるってどういうことですか?
質問ばかりですいません。(><)
238名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 15:02:29.13 ID:2Bkz6R6G
>>237
不安と思ったら契約とかしないで無視が一番
どうしても心配ならNTTに電話して「こういうことがあったんですけど」って聞けばいい
なんでも確認とった方がいい
>>236がいうようにOCNの回し者っぽいね
じゃなきゃ勧めてこない
239名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 15:02:47.32 ID:xANYFW8o
>>237
回線プランとプロバイダ変更が必須だと思わせたいからそう言っただけじゃないの
代理店通すより直接NTT西へ申し込んだほうが変なプラン追加されずに済むと思うよ
悪質なとこだとあれもこれもってどんどん追加されていくから
2-3ヶ月無料になるからとひかりTVつけられたり
240名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 15:09:24.51 ID:nAobwFTZ
そうなんですか・・・なるほど・・・
実は日にちまで取り付けてしまってて、その日は父が対応するんですが、
その場で拒否できるかな・・・
よく考えればおかしいですよねホイホイ対応した家族もダメですね。
OCNがなにかもよくわかってなかったので・・・
241名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 15:37:38.54 ID:nAobwFTZ
取り合えず皆様がおっしゃっていたことを父に報告しました。
なかったことにしてもらえるように取り合ってもらい、断りました。
うっかり乗ってしまうところでしたね、あぶなかったです。
>>233
>>236
>>238
>>239
の方々、ご回答ありがとうございました!助かりました!!(^^)
242名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 20:33:38.53 ID:5HIqDZ7h
niftyなんだけどネクスト(隼)にしたことを直接電話かなんかした方がいいんだろうか?
243名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 20:41:47.10 ID:MEN9mrWj
>>242
俺にしてくれたらいいよ
244名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 20:46:10.47 ID:1zbFiijh
>243
電話番号、教えて下さい。
245名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 21:10:15.28 ID:wJjA236u
>>244
メールで送りました
246名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 21:17:04.27 ID:eIwAv0n4
(´・ω・`) ? この流れ嫌いではない
247名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 21:50:02.00 ID:BFkGgImV
>>242
必要ない ってniftyのサイトのどっかに書いてあった
俺はそれを見て連絡しなかったが、ちゃんとホスト名からして隼用に切り替わってる
248名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 22:47:55.10 ID:nK1MreM8
Toppa!という糞プロバイダには注意してください
249名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 22:48:11.63 ID:tfiWVV0+
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.671Mbps (333.9kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/5/8(Thu) 22:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
250名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 23:02:45.34 ID:P1qeb8ze
hjhj
251名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 23:07:14.99 ID:5HIqDZ7h
>>247
ありがとうございます。

>>243
隼にしました。
これで速度1Gだな。
252名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 11:33:22.83 ID:ac3AYfrx
> これで速度1Gだな

(-_-)ムリムリ
253名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 12:07:43.35 ID:d32DoWFb
Toppaなら出るよ!
254名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 12:16:58.80 ID:/NFkpd3Z
フレッツサイトで800Mbpsを超えるときもあるし
十分速度は出てると思うよ。
後はプロバイダ側の問題。
255名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 12:43:41.97 ID:H59G8UmU
フレッツサイトの速度は信用できない
256名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 13:29:58.58 ID:d32DoWFb
>>254
ありゃ純粋にフレッツ網だけだからな
257名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 16:19:22.67 ID:nKyTjs9n
>>241
名刺貰ってあるならぐぐるべき

株式会社ヘリオス
http://www.he-lios.co.jp/company/index.html
代表取締役 香川等   取締役 白木政宏
株主構成 香川等、白木政宏、株式会社パイオン

au,SB携帯取扱ショップ事業展開する光通信系の子会社パイオン(元ネクサス)の元代表が経営者
ヘリオスは固定回線も商材として取扱うために作った会社なのかな
258名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 03:01:21.52 ID:Ew7Bx/9W
>>257
光系列は会社作ったり、合併させて名前変えたりする。
259名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 11:11:08.77 ID:vX3bKJf4
開通工事終わって、CD使って設定してるんだけど
セキュリティ対策ツールってインストールしないといけないの?
260名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 11:39:01.97 ID:KwHofnGE
最初の段階でおまかせ設定を選ばなければ良いのか。
261名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 12:20:57.19 ID:SjfL7A4a
しなくていいよ
262名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 12:33:00.35 ID:T1WcyKvN
>>261
どうもです。
無事に終了できました。
263名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 12:41:35.27 ID:eyLON9tF
>>262
それウイルスバスターだから評判はお察し
264名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 16:25:08.42 ID:M39jM7I1
>>262ですが、一度シャットダウンすると毎回ネットが切断されるのですがそういうものなのでしょうか?
毎回デスクトップにある『インターネット接続』っていうショートカットをクリックしないとネットに繋がりません。
265名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 17:17:46.55 ID:WJAJstCL
>>264
ひかり電話は契約してないの?
契約してるんならHGWにプロバイダの接続設定登録すれば
PC側の操作なんて要らなくなる。

契約してないならONUだから毎回必要。
嫌なら別途ルーター買いませう。
266名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 17:31:57.93 ID:M39jM7I1
一人暮らしなんで電話は契約してません。
もしかしたら設定間違えてるのかと思ったんですけど、そういう仕様なら毎回やります。
クリックだけなんで大した事じゃあないんで。
ありがとうございました。
267名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 17:50:50.68 ID:sFWc+q3v
どうせWindowsでしょ?
悪い事は言わないからなんでもいいのでルータを買いましょう。
268名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 18:24:40.82 ID:eyLON9tF
>>266
環境ぐらい書こう。
エスパーじゃないんだからそっちの状況なんて分からないんだし。
ホームゲートウェイ、もしくはルーターがあるかどうか流石に分かるだろ?
それらが無ければそういう仕様だ。
269名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 18:42:35.95 ID:PzD1JHnO
>>264>>266
インターネット(IPv6 IPoE)を申し込めば
『インターネット接続』のショートカットをクリックしなくてもネットに繋がるようになるよ。
YouTubeなどのGoogle系サービスやFacebook、
WikipediaやYOMIURI ONLINE(読売新聞)など多くのサービスをそのまま利用できる。
270名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 19:27:15.00 ID:LOtOF7UK
>>268
ルーターも何も無く、ONUしか付いてないです。
ルーターは特にいらないかなと思ってたんで。
機動が遅くなったのもこれが原因かもしれないんで、ちょっと考えます。

>>269
インターネット(IPv6 IPoE)ってのを、ググッてみます。
どうもです。
271名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 20:28:36.94 ID:U4abNlhu
>>270
光回線終端装置の設定画面にアクセスして[接続先設定]に
ユーザ名とパスワード入れると自動接続できるん
272名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 20:30:57.40 ID:eyLON9tF
>>271
いや、ひかり電話すら契約していないからHGWがない。
ONUしかないから無理。
273名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 23:14:47.67 ID:pF4K2K8P
ルータ買ってきて変なNTTのソフトいれるのやめたほうがいいよ
274名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 11:35:49.57 ID:aI9NhXAz
今工事終わったが速いな
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:OCN
測定地:兵庫県尼崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:361.4Mbps (45.18MByte/sec) 測定品質:91.8
上り回線
 速度:368.6Mbps (46.07MByte/sec) 測定品質:89.8
測定者ホスト:***************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/5/11(Sun) 11:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
275名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 15:35:06.42 ID:Jj4YEWto
ウチは日曜深夜だと最高600Mbpsくらい出てるみたいだけど
夜のピーク時は平均で20Mbpsまで落ち込むな
昨日なんて動画を見るの諦めたくらい遅かったんで測定したら7Mbpsだったわ
276名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 16:09:45.29 ID:iezamI2i
>>264
OSやドライバの設定で項目があった気がするがうろ覚え。
ルーター使ってないなら切断されてたほうが安全なのでは?
277名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 19:24:08.21 ID:D/IWik4A
>>264
rasphoneコマンドのショートカットを作成し、スタートアップに登録すればいい

詳しくは以下を参照
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_xp-windows_programs/%E5%BA%83%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E6%8E%A5%E7%B6%9Apppoe/9151e938-5cc3-4371-9780-a792bdcaaafd
278名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 22:11:50.09 ID:AXhI/LRS
>>276-277
ちょっと自分には難しい感じなので、もうルーターを付けようと思います。
今日店頭で探してみたらほとんど無線しかなかったので、有線の奴をネットで探してみます。
わざわざどうもです。
279名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 22:33:11.39 ID:2yj4aZet
>>278
いや別に無線ルーターで設定で、無線機能オフにできるんじゃぞ
280名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 22:57:18.91 ID:GQaBP6pA
中古の有線ルーターはオクで捨て値だから無線いらないならそれでいいよ
って今調べたら俺が10年ぐらい前に買ったBBR-4HGってまだ現行なんだな
281名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 23:15:53.13 ID:rTYz011+
>>278
最近はスマフォもタブレット、各種家電が無線で繋がるというのが当たり前になってるから将来的にもコスト的にも無線ルーターが無難。
それに>>279の言う通り無効化もできる。
282名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 23:57:43.19 ID:X878rTif
無線に対する有線ルータのメリットって今はないな
10年前だと、無線ONにすると極端にパフォーマンスが落ちるのがあったが
283名無しさんが接続中…:2014/05/12(月) 10:36:19.23 ID:wc0UJ1Z2
>>278
もう無線はあった方がいい。
今や、278と同じように無線LANを使う予定のない人や何も知らない人が
ノートパソコンを使っていて、それが実は無線付きという、標準装備されるような時代。
有線を無線に切り替えてあげたらえらい喜ばれたよ。

なので問題は価格のみだが、その価格差もほとんどないだろう。
強いて無線無しを選ぶ理由は見当たらない。

使う予定がない無線は停止させておけば周りに迷惑を掛ける心配もない。
ルーターを買おうとするくらいの人ならルーターにアクセス設定するくらいは出来るはず。
284名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 16:45:27.03 ID:gTnS8LkQ
ソネットっていうのがしつこく家に来て
NTTフレッツ光じゃなくてこっちに変えてくれとNURO光っていうのが
勧誘に来て困った
ほんとしつこくてなかなか帰らず
285名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 17:05:38.70 ID:dOBzwvma
>>284
So-netはフレッツ回線で提供するプロバイダでは?
他の回線で提供でも有るの?
286名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 17:13:42.62 ID:gTnS8LkQ
プロバイダーをソネットに変えてくれっていうことで
勧誘が来た感じ
なんかちょっと怖いから帰ってもらおうとしたんだが
なかなかしつこくて帰らない
287名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 17:49:24.84 ID:Uygrvn1n
>NURO光
一部地域限定でやってる2Gbps回線だっけ?
288名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 21:53:37.23 ID:ppO037id
親がNTTフレッツのドーンと割にするとか言ってたから話し聞いてみたけど、プロバイダーがtoppaしか選べないって言ってたけど本当なの?※電話勧誘らしい
ちな今はau光
289名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 22:04:57.45 ID:dOBzwvma
>>288
そういう訪問や勧誘のやつは嘘つき放題
代理店の思う壺でも構わない人向け
価格Comでキャッシュバック貰わないと情弱
290名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 22:10:33.02 ID:ppO037id
>>289
やっぱ価格最強か
ASAHIってプロバイダーいいかな?
291名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 22:12:10.21 ID:9TUcnzBB
>>288
勧誘会社によってプロバイダーは違うよ。このようにNTT系プロバイダーでない場合はNTTからの勧誘で絶対にない。
292名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 23:34:40.18 ID:d2nalL/h
家に来てしつこいならその場で110プッシュ
293名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:01:14.90 ID:2XkQIPSR
うちのスマホdocomoのLTEだと18Mbps NTT隼(1GB)光回線のWi-Fiだと45Mbps出てるよ
PCだと80Mbps スピードテストでググったら測れるよ
294名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:02:31.23 ID:2XkQIPSR
誤爆った!スマソ
295名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:20:33.08 ID:FbkCtywv
価格めんどそうだし、やっぱ近くの家電量販店で契約する事にした。
俺は学生だけど、祖父母の家に住んでるから固定電話の話とかはNTTの人と話した方が祖父母にはわかりやすそうだしね!
296名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 01:05:40.64 ID:Y0rwM9+A
カカクコムなんてWeb上のフォームで入力して
クリックするだけだから一番簡単だと思うのだが
297名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 01:15:49.66 ID:U//k0lF6
>>296
価格ってさー
ひくぐらい割引されるけど大丈夫なん、あれ?なんか、怖いんだか
298名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 08:58:29.77 ID:wdOOwZ7P
べつになんともない
299名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 09:02:34.96 ID:uz4EzlqE
まあ価格に掲載されてるところとか、価格自体とかの工作員もいるかもな
自分で判断しろ
300名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 09:44:01.07 ID:JLrsayUk
隼の勧誘が家に来たのに提供エリア判定で調べてみるとエリア外になってる・・・
(マンションVDSL)
301名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 10:55:50.71 ID:b1N0efoM
>>274
マルチセッションにするともっと速くなる。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:ぷらら
測定地:広島県広島市佐伯区
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:781.5Mbps (97.69MByte/sec) 測定品質:95.9 接続数:13
上り回線
 速度:603.0Mbps (75.37MByte/sec) 測定品質:99.3 接続数:8
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2014/5/13(Tue) 10:51
==================================================================
302名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 13:06:21.65 ID:nkZGheHx
OCNでどうやったら300Mbpsでるんだよwww
このスレ工作ひでえな
303名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 13:31:07.16 ID:rxy7gMfE
>>301
同じ佐伯区でもずいぶん違うな…
exciteはなぁ…
304名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 14:06:11.25 ID:BQ3u9cgQ
>>300
勧誘は業者なので適当
305名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 14:08:22.48 ID:xp641W4f
>>284
NUROは西日本でまだ提供してないんじゃ?
306名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 14:18:54.44 ID:H9Z39Ip8
>>302
地域次第
307名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 18:58:51.00 ID:ACJYKsCZ
“光コラボレーションモデル” 〜 新たな価値創造への貢献 〜
http://www.ntt.co.jp/news2014/1405jznv/ndyb140513d_01.html
308名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 19:09:32.30 ID:YQ76qaxq
回線速度にやたらこだわってるやつって
かつてはPCのベンチ結果にこだわってたやつが
PC性能が飽和してきたのでネット速度に
移行してきたのかな
309名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 19:11:48.81 ID:Qdsokn+c
速度なんてどうでもいいわ
PINGひどすぎてどうにもならんのだよクソ社員
310名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 19:47:10.14 ID:Nw3/ZG2a
>>309
沖縄にでも住んでいるの?
311名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 19:57:04.17 ID:rgP2eNh4
312名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 20:31:30.24 ID:P56Qr37O
また禿に文句言われそうなサービスだな
313名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 21:18:46.48 ID:Fvngu3ir
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140513-00000071-biz_reut-nb

>東西会社は当面、従来の「フレッツ光」も継続するが、新たなモデルに軸足を移していく方針。

まさかの収束宣言!?
縛りで動けねぇよ・・・
314名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 21:20:04.08 ID:35ozZ1h6
禿はいいんでない
KDDIは怒るだろうが
315名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 23:25:04.60 ID:gt/x38fX
>>275
始めっから遅くするわけにいかないだろう。
まともなのは始めだけだけどな。
316名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 23:26:06.66 ID:gt/x38fX
改善策無し!
317名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 23:42:14.97 ID:dr/lfiNp
やっぱ本州は速いなー
九州にからは遠いのかPINGも15〜30台になるしスピードもガタ落ちする。
本州と九州間の基幹どうかしてぇー
318名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 01:32:20.19 ID:nGykUThO
>>313
大挙して別の安い会社に移られると困るので
事前にもっと2割の大々的なキャンペーンを打って、縛っておきました
319名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 04:05:52.21 ID:hiuUztUp
>>313
将来は回線卸のみやります。って事か
セット割りでドコモ圧勝
320名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 05:39:47.96 ID:IdIVxG8b
MVNOみたいなもの?
321名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 20:37:01.47 ID:POi+MJE0
>>309
速度よりpingですよね
自分は上下20Mくらいあれば十分
322名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 21:00:58.05 ID:/0CVPaPJ
ネットワークゲームの大半は何をしてるか?どこに居るかを送受信してるだけで
データはローカルにありますからね。
ある程度の速度が出れば反応が良い方がよい。

数人程度ならあまり関係ないけど、数百人くらいが1つのエリアにいるゲームなんかだと
反応が遅い人は飛び飛びで移動してみえるw
海外の人のネットってあまりよくなくて外国人と一緒にプレイしてると点滅しまくってたりするね。
323名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 22:18:15.82 ID:zAFThAb/
光BOX(HB-1000)をテレビにつなげてU-NEXT動画をみているけど
再生ボタン押しても動画が再生されずにTOPページに戻ったり
動画が途中で止まって、しばらくたってTOPページにもどってたり・・・
BOXの故障かなと思って交換してもらっても同じ現象が(´・ω:;.:...
BOXでなくsmartplayかU-NEXTが原因なんかな?
324名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 00:08:03.46 ID:rJni7vs1
1:143】NTTに脅された
beチェック
1 名前:ゴリ 03/06/07 16:28 ID:f/N8dIxT
ADSLの通信不良で修理をNTTに依頼したところ、すぐにNTT修理担当の人からрェかかってきたが第1声から
「ADSLはしょうがないんだ」と怒鳴られ文句を言われた。この事をNTTの故障係の×120ー×64ー340(栃木)
Aンザイにрオたら対応が悪かったと言いつつも、番号から職業を調べられ、俺の会社に「рナ苦情を言われた、
上層部に連絡するか、もう解約してほしい」と言われた、顧客の個人情報(契約)や会社にрキるなど脅しで、苦情を解消する
NTT東日本は腐っている、みなさんの意見を聞きたい
325名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 02:11:06.98 ID:5TuMsR4I
>>324
流石にこれは釣りだろ?
いまどき金融でもしないだろ
326名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 02:19:50.10 ID:fc5L6gY4
>>325
10年以上前のログに今時と申されましても
327名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 11:28:30.17 ID:135ELdvw
過去ログを>>324が見つけた時、すごく嬉しかったんだろうなw
これで俺はスレの英雄になれる、人生で初めて賞賛されると期待しながらレスチェックしてると思うと・・・・・w
328名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 11:41:55.31 ID:EHKgoUX3
>>324
無断で職場に連絡は某政党は今でもやってるから国策企業は推して知るべし

演説中にプラカードを没収された女性、なぜか教えていない職場にカードが郵送で返却される
ttp://www.magazine9.jp/osanpo/130717/
329名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 11:56:19.18 ID:9WNVedxG
330名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 19:36:06.63 ID:WXzasGI/
>>313
やったとしても、セット割は色々条件厳しいと思うよ
331名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 09:31:18.59 ID:eSkDyZPh
>>313
引越すし縛られてないからとりあえず解約した
ドコモとのセット割りはよ
332名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 10:05:16.48 ID:sfpnNTJw
ひかり電話+カケホーダイの縛りありそう
333名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 10:44:41.47 ID:eSkDyZPh
>>332
ひかり電話もカケホーダイもいらないからそれは困る
普通に契約しとくか...
334名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 13:52:53.39 ID:h/E85K05
以前フレッツ使ってて回線の回収工事はしていないのですが、この場合は再度フレッツに申し込んでも工事費はかからないんですよね?
335名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 16:39:41.64 ID:90YkXUrR
ずっとADSL+OCNだったのだけど
いつの日からかメールが送信できなくなって・・・

で、ルーター周りみたら、なんか見慣れぬ箱があるじゃないですか

親を問い詰めれば、訪問販売員から 「安くなる」 って言われて
フレッツライト(+光でんわ)とヤフーなんて契約してやがってた (工事も完了してた)

一体どうしたらいいんだ
336名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 17:14:42.89 ID:N77skBCu
まず安くなったのかどうかはっきりさせてもらおうか
337名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 18:46:05.82 ID:/oISw5Tc
プロバイダまで変えやがるのかw
338名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 19:00:37.73 ID:M24666SZ
>>335
フレッツ光ライトは1ヶ月の通信容量が680MB以下じゃないと安くないプランって事知ってるの?
http://flets-w.com/light/tokuchou/
まあ何も知らずに騙されたんだろうけど。
339名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 19:09:19.49 ID:PbwhN9MB
パケホーダイ元にした詐欺プランだからな
340名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 20:57:45.82 ID:iz3h0FTQ
ていうか
知らん間に切り替えられたんなら、元々親の契約で引いてる回線だったんだろう
何も言う資格無いような
341名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 21:20:57.77 ID:C4Cnr/gO
eoからフレッツに変えたら糞おせええええええええええええええええええええ
回線絞ってるだろ?糞会社しね
342名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 21:22:23.54 ID:yb/vW4ls
セット割りは他社と同じで光電話契約しないとセットにならんのだろう
期待してない
343名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 21:39:40.21 ID:90YkXUrR
とりあえず4月分(3/1〜3/31)の請求書

回線使用料          1550円
Myビリング割引.        -110円
ナンバーディスプレイ      400円
ADSL利用料(モア・タイプ1). 2900円
フレッツ・ずっと割引      -290円
ダイヤル通話量.         85円
マイラインプラスセット割引  -261円
ユニバーサルサービス料     3円
消費税.              213円

合計               4490円

※通話発信は殆ど050だったので安い


YoutubeくらいはADSLで問題なく見れたし
俺の用途だとADSL→フレッツ光への変化に気がつかなかった。

フレッツライト後の請求書は、まだ届いてないけど
さすがにこれより安くなることないと思うんだよ
フレッツ光ネクストにするにしろ、NTT直に頼めば、どーんと割とかあったし・・・

ヤフーのサイト見たら25000円キャッシュバックってあるんだが
これさ、訪問販売で欺されて契約した家も貰えるのか
キャッシュバックの説明は全くなかったらしいが。
344名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 22:30:17.21 ID:N77skBCu
プロバイダは含んでいないようなので

フレッツ光ライト 2300〜5100
ひかり電話 500
ナンバーディスプレイ 400

で \3100〜\6000(税別)かな、転送量気にせず使うとADSLより高いかも。

それはそうと OCNのメアドは維持できているのであろうか...
345名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 22:40:19.15 ID:0eKJDysH
絶対にこっちからかけない固定電話+フレッツ光だと割引されても月7000円かかる
346名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 22:48:44.06 ID:LXlz6Qmi
なんで光電話に切り替えない?番号そのままで通話料安いのに
プロパ代含めても4500円(マンション)80Mbpsで満足
347名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 23:36:48.38 ID:M24666SZ
>>343
訪問販売でキャッシュバックくれると思ったらダメだよ。
多少はくれることあるけど額はしれてる。
348名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 23:40:02.09 ID:PbwhN9MB
訪問はキャッシュバック殆ど無いよ
2年縛りの中でCBが無いとかなり損をする
349名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 23:47:51.85 ID:PbwhN9MB
訪問ならメアドは維持出来てないか、二重契約になってプロバイダ代を余分に払ってるかもしれんね
インセンティブの関係で新規で入らせようとするだろうから
350名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 23:56:28.51 ID:+6n2q93Z
>>335
まず、ヤフーの契約が「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」(以下、IPv6 IPoE+IPv4)になっていることを確認する。
IPv6 IPoE+IPv4になっていればOK。良心的な訪問販売員に感謝すべし。
もしIPv6 IPoE+IPv4になっていなければ、フレッツライトを一時的にフレッツネクストへ変更する。
フレッツネクストへの変更が完了したら、ヤフーにIPv6 IPoE+IPv4を申し込む。
IPv6 IPoE+IPv4が開通したら、フレッツネクストをフレッツライトへ戻す。
これで従量制の部分を使う必要がなくなり、フレッツライトの下限料金のまま転送量を気にせず使えるようになる。
351名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 03:15:13.78 ID:x9fkOsfH
>>335>>343
料金計算してみた。たぶんこんな感じだと思う。

【NTT西日本ご利用分】
フレッツ 光ライト F 基本料 3,200円
フレッツ・あっと割引 -400円
どーんとライト割 -500円
消費税相当額 184円
(合計) 2,484円

【ソフトバンクBB/ヤフーご利用分】
Yahoo! BB 光 with フレッツ ホーム プロバイダー料 1,200円
光BBユニットレンタル 467円
ホワイト光電話(基本プラン) 467円
ユニバーサルサービス料 3円
番号表示サービス 400円
消費税相当額 202円
(合計) 2,739円

上記の合計は5,223円。
>>343の金額からダイヤル通話量を除外して消費税率8%で計算し直すと4,527円。
これにOCNの料金(金額は契約時期によって異なる)を足して比べてみ。
現行の料金プランの場合は1,620円。
内訳
・OCN ADSL「フレッツ」 1,200円
・OCNドットフォン300 300円
・消費税相当額 120円

フレッツ 光ライトの注意点
フレッツ光で提供されている「セキュリティ対策ツール」が行う通信は通信料の対象なので、これを使わず他のセキュリティ対策ソフトを使うこと。
PPPoE接続の通信は通信料の対象なので使わないこと。
352名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 13:08:36.75 ID:OZaNS6ax
引っ越しでの移転工事が1カ月も先なんだけど遅えよボケ
その間ネットなしとか発狂するわ
353名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 19:39:15.32 ID:n+lg0HRZ
オナ禁1ヶ月並みの試練だなw
354名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 21:03:17.87 ID:0oVxSxBY
むしろオナ禁のほうが楽だろ
355名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 22:23:24.79 ID:wfknq5if
>>352
準備不足な愚かな己を恨めw
356名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 23:36:43.43 ID:FhW5T4Tz
NTTからの電話につられて、NEXTから隼に切り替えたら、夜間の速度(下り)が100Mbps超から2Mbps以下になっちゃいました・・・
プロバイダはSo-netです
元に戻したいんですが、可能でしょうか?
357名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 23:46:42.21 ID:STDGk4V9
NTTは電話してこないだろ
358名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 00:25:57.57 ID:GdzB2l/T
それがしてくるんだよ・・・
プロバイダを変更したら速度は元に戻ったから、しばらくこのまま様子を見てみるわ
359名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 00:49:12.26 ID:iiYNv31d
>>358
それはNTTじゃなくて代理店だと思うよ
まんまと騙されたんだね。
360名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 03:13:03.54 ID:3wcnPZi0
>>352
自業自得
361名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 04:04:14.24 ID:Msta+GZt
「ポイントがたまっているから、光BOX+を無料でお送りします」という
電話がかかってくるが、これもNTT代理店の罠。
「無料」とか「追加料金はかからない」とかそんなことを強調してくるが、
そんなうまい話があるわけない。
NTTとしてはポイントを失効させたほうが得に決まってるのだから。
わざわざ電話をかけてまでしてポイントを使わせるのは、
・有料コンテンツを使わせるため
・別売りの商品(対応キーボード&マウス、ルーター等)を購入させるため
・在庫を処分するため
・別のところにポイントを使われるのを防ぐため

通常、電話勧誘で品物を買った場合はクーリングオフができるが、
ポイント利用の場合はクーリングオフができない。
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/
↑このページの下のほうに小さな文字で、しかしわざわざ赤字で書いてある。
おそらく、既に顧客との間でトラブルが発生しているのだろう。
362名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 05:52:52.36 ID:3wcnPZi0
もう代理店の話はどうでもいいからフレッツ光ネクストの話しようぜ
363名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 10:16:07.29 ID:Qw/fHm2y
いまだに、NTT本体と名を語る代理店の区別がつかない奴がいることに驚きだわ
そこを一番最初に確認するもんだろ
364名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 11:09:05.90 ID:/mwRvxK3
まあNTT西日本とNTT(持株会社)との区別がつかない奴がいるぐらいだからな
365名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 12:24:34.60 ID:A1Mw6G9U
西日本の子会社以下しか営業はしないけどな
366名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 12:34:58.48 ID:zpojBCnq
光BOX+とデジカメと外付けハード、ポイント交換で
どれにするか迷ってたが、外付けハードにした。
367名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 14:17:08.59 ID:viXQVZv3
外付けハードってに?

もしかして
外付けハードディスクドライブ
のこと?
368名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 14:17:47.83 ID:viXQVZv3
>>367
。・゚・(ノД`)・゚・。 脱字した
369名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 20:55:05.68 ID:frjhQwjN
ようやくADSLから光にしようかと思っていたのですが、秋まで待った方が良いのかどうか

あーくそ
370名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 13:44:39.42 ID:7dSnmmLX
こういう事は思い立ったが吉日だよ
迷いだすとキリが無い
371名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 17:29:10.09 ID:TlnBoYxg
今日からお世話になります!隼にしたっす!
372名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 18:18:05.74 ID:ndFWUPSR
うぃっす!よろっす!
373名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 20:31:05.97 ID:/LE+ew64
ご希望登録してたんだけどフレッツ光と契約すればネットから申し込もうが店経由だろうが問題ないんだよな?
てか契約しなかったらなんかペナルティあるんかな?
374名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 21:27:11.06 ID:oenvqMTl
キャッシュバックとか工事費無料なら何日までに開通手続きしないと無効とかそんなんじゃなかったけ
やったことないから知らんが
375名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 21:45:41.55 ID:jkhLDI0s
>>371
(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
俺も今日から隼 けど速度がハイスピード200Mの時と全く同じ40Mしか出ない
本当に工事したんだろうか不安にw
376名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 22:10:44.81 ID:LWCJ9lHQ
>>375
多分LANケーブルorLAN端子が100Baseの古いものでそこがボトルネックになっていると思う
ちゃんと1.0Gbpsでリンクしているか確認したほうが良いね
377名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 22:17:55.80 ID:jkhLDI0s
>>376
LANケーブルorLAN端子は1000Baseです
ルーターが100Mまでのものなんだけど それでも85Mくらいは出ていいと思う
だってUPのほうは60M出てるから
378名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 22:38:41.58 ID:LWCJ9lHQ
>>377
上りが60M出るなら下りは85M出るはずって根拠がよく分からないな
光回線の理論上は上下対象なんだけどISP側で上りと下りが非対称(しかも下りのほうが遅い)なんてISPはたくさんあるからね
まずはギガビット対応のルーターに買い換えるほうが先だと思う。良いルーターは高いけど回線速度も上がるよ。
PC側処理能力の影響も大きいけどね
379名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 23:10:01.83 ID:jkhLDI0s
ルーター買ってみようかな
効果あることを願って
380名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 23:31:04.98 ID:LWCJ9lHQ
>>379
PC古いと効果薄いからまずはルーターをはずして、ONU直結(PCにPPPoE設定)で速度を測ってみたら?
Radishマルチセッションで測定してみて結果が良ければルーターを買ったほうがいいね
381名無しさんが接続中…:2014/05/19(月) 23:41:42.41 ID:MR8DNl98
>>379
うちは100MbpsのCTUでアップロード・ダウンロード共に実測できっちり80Mbps出ている。

100Mbpsルーターのフルスピードを引き出せていないままで
1Gbpsのルータを買ったところで変わらないと思う。買うに越した事はないけど。
382名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 23:41:58.14 ID:WdQJvZ50
兵庫県の大阪よりなんだけど、プロバイダーはやっぱりOCN安定?
OCNは人が多いから遅くなるって聞いたけどどうなんだろう

一回契約したらなかなか変えられないしね
383名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 23:43:06.66 ID:WdQJvZ50
プランは光ネクスト隼にするつもりです。

NTTに載ってるプロバイダー以外を使う場合、NTTが工事するの?それともプロバイダー?
384名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 23:44:41.62 ID:oenvqMTl
測定サイトに地域別ISP別の測定サンプルあるだろ
自分でみて契約しろ
385名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 00:39:08.81 ID:5bpl4a34
>>383
回線工事に関してはすべてNTT管轄。
ISPは窓口として受け付けるだけ。
386名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 00:44:02.15 ID:A7Vt3Kb7
俺は安いって理由だけで
ASAHIネットにしたけど安定してるよ
387名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 01:05:20.60 ID:vVYiEv1b
光BOX+もうすぐ送られて来るんで
普段古いパソコンでブラウザしか使ってない母ちゃんにやろうと思うんだけど
FLASH使ってるサイトとか見れないHP多かったりする?
388名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 01:17:21.19 ID:vHixfrvB
初めて光回線引くんだけどさ
電話なしだからモデム?って指定した部屋に設置してくれるの??
電話あると電話の周辺になるっぽからさ…
389名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 01:23:19.81 ID:vVYiEv1b
>>388
ピンポイントでしてくれる
390名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 01:36:21.91 ID:shVLxknE
色々と調べた結果、最終的に最初に考えてたプロバイダーに落ち着きましたw

ピンポイントで設置してくれるなら、カラーボックス買って置く場所作らなきゃな
391名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 01:44:03.01 ID:Y98JzlPo
カラーボックスじゃ通気性ないから
ちょっと高いけどシェルフの方がいい
392名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 06:30:29.55 ID:X0oIuiDg
>>388

白い小さな箱を置いて帰ってくれる
393名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 07:47:17.25 ID:FSra8LqI
>>389
(´▽`)アリガト!
394名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 10:59:47.49 ID:Ut8nNC+T
今、光エクストなんですが、
5月からお宅の地域で隼の工事が出来るようになったから変更しないか?
とNTTから電話があった。
え?逆に今まで出来なかったの?ネクストと隼の提供エリアって一緒じゃないの?

まあ、それはいいとして。

試しに実験で、
有線でフレッツ網内をマルチ測定したときには190Mbpsくらい出てるし、
田舎だから周辺住宅による混雑なども無いとは思う。

ただ、普段は有線接続している端末は全く無く、
古いノートPC、iPad Air、スマホ、プリンタなど全部Wi-Fi。
一番速度が出てるのがiPadで80Mbpsくらい。あとはどれも30Mbps以下。

こんな環境で隼にする意味(効果)ってあるんでしょうか?
有線接続していないと隼の恩恵は受けられないですかね。
11acで繋がるような端末も無いし。

別に料金は変わらないし、
工事も向こう側でちょちょっとするだけなので、
変更しない理由も無いんだけれども、
前より遅くなった(?)という報告もあるので怖い・・・。
395名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 11:09:55.74 ID:Ut8nNC+T
電話の件は、
自分が直接出たわけじゃなく又聞きだったので勘違いでした。

「5月から工事できる」ではなく、
「今、申し込めば、5月中に工事できる」でした。
396名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 11:19:44.06 ID:NDNdy2Jk
>>394
NTTの代理店からの電話じゃないか?
116に直接電話して本当にNTTから電話してきたか確かめた方がいい
代理店からだと工事日はいい加減
397名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 13:53:37.20 ID:wm548pPF
エクストってw
398名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 15:16:05.74 ID:d0aicrwy
>>394-395
アホなNTTの代理店なんかの話しなんか乗らなくていいよ。
どうせNTTからのインセンティブ目的だし。
399名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 18:30:14.64 ID:wDxvNf5G
やっとのこと光回線がわが地域まできたから乗り換えようとおもうんだけど、
分譲マンションの場合はそのまま申し込めば勝手に管理会社とかに話し通してくれるの?
400名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 18:47:11.81 ID:WxYmngxc
プロバイダどこがいいのかなぁ?
縛りなくて動画やオンゲに支障がなくて


そんなとこあるわけないか(´・ω・`)
401名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 18:50:40.73 ID:9FEr6S6h
液で十分だよ。
逆にどんな使い方したら液で問題出るのかって。
402名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 18:59:15.01 ID:shVLxknE
>>400
オンげをするだけなら縛り上り30GBもあれば充分

P2Pをやるなら、カモメインターネットか府中インターネット
でも夜は速度が落ちやすいから地域見て考えてね




という私もプロバイダー選択でお悩み中
403名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:05:28.74 ID:JJVdh6Xz
>>399
マンションの住民で管理組合みたいなの作ってると
総会の多数決待ちかも
404名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:12:18.41 ID:WxYmngxc
駅はkしか出ないのが3時間続いたから1日で解約した
405名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:18:12.82 ID:NDNdy2Jk
駅は局地的に超低速エリアがある
夕方から深夜にかけて1M出ないことも
かくいう私もそのエリアの駅でね…
406名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:22:08.68 ID:shVLxknE
NTTのエリア検索で自分のアパートを調べて見たら、マンションタイプの隼が使えるって書いてあったんだけど、
この場合でも普通の戸建タイプの隼って申し込めるのかな
部屋は3階でエアコンダクタが電柱側にあるけども
407名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:29:50.30 ID:WxYmngxc
>>405
福岡だけどその局地に入ってたんだろうなぁ
408名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:37:32.34 ID:NDNdy2Jk
>>406
一本引きならauが案外いけることがある
5Fまで引いたって話も聞いたことがある

>>407
駅が対策するという返事をしてきたので今は我慢して使ってる・・・
409名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 19:58:18.01 ID:esE2vnG/
4FのマンションでNTT戸建一本引いてもらったことあるけど、マンションの逆サイドだと無理でしたねって言われた
俺の場合は通りに面した電話線の引き込み口から光ファイバ通してもらった
410名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 21:04:58.87 ID:q0PHF/Xy
今頃気づいたけどNTT西エリアの集合住宅は光配線でもフレッツテレビ使えないんだ…
411名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 21:42:48.24 ID:WxYmngxc
他の月500円のとこ検討してるけどバックボーンがIIJなら結局駅と同じことになるような気がしてきた
412名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 22:28:38.43 ID:v+ucDqGU
>>410
東で出来て西で出来ない理由がよく分からないよな
413名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 23:14:13.25 ID:shVLxknE
遅かったら嫌だからやめとこうかな...
プロバイダー選び悩むなぁ
414名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 01:14:41.68 ID:sRD0demn
>>410
プロバでぷららに加入すると、ひかりTVは視聴できる。
415名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 01:16:24.47 ID:ec8Qpfqj
フレッツTVとひかりTVは全く別物なんだが
416名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 12:07:11.52 ID:W+Di5d4y
工事費タダって言ってたのに今日NTTファイナンスから¥14,766もの請求が来た
どういうことだヽ(`Д´)ノ
キャッシュバック?文句言おうとしたら販売代理店水曜日定休日とか
最初から請求が来ないようにできないのかグローバルコネクションよ
わざわざ不満も無い他社から乗り換えてやったのに
一々ユーザーに負担掛けすぎだろ
417名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 13:17:18.39 ID:ANqn+ZrR
工事の時サインした通りの金額じゃないのん?
418名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 21:04:50.82 ID:OL015T3u
モデムルーターがpr500miなんだけど
IPを変えたり繋ぎ治すためにはセットアップからの機器再起動しか方法がないの?
419名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 22:13:48.18 ID:gBbnF9d5
明細確認してないのかよ
420名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 22:18:04.51 ID:W+Di5d4y
サインなんてした覚えない
だだ工事屋がきてモデム置いてCD使って開通させて帰って行っただけ

で事前に送付されていた文書をよく読んだら「NTT初期工事費用7,300円からISP(Toppa!)2ヶ月無料2,500円の
差額分4,800円をお支払いします」って書いてある
ああこれで差し引き0ね・・・ってちょっと待て
NTTの請求には工事料+契約料=7,300円の外にセットアップサービス料金ってのが3,300円含まれてるぞ
これは個人負担になるのか?一切負担は発生しないと言っていたのに?
こんな面倒くさいんならやっぱ変えなきゃ良かったわ
回線自体も凄く遅くなったし、いいこと何もない
421名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 22:23:24.89 ID:sKtVsFZk
そんな代理店に頼むのがアホ
養分は黙って金払え
422名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 22:23:26.39 ID:LmrD5loi
引越して来て新規申込み
光のコンセント目視確認でキットを今日送ってもらった

ホームゲートウェイと配線コードで宅内接続しようとしたらコンセント側に全く手応えがない
何度試しても駄目でコンセント側のカバー外してみたら差込口の部分に何もないんだけど…
迷路の中が空っぽみたいな…
こんな事ってあるの?
423名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 22:29:58.61 ID:T5h8e6vX
>>420
そもそも代理店通すことが情弱の極みなのに。
価格com経由か量販店軽油以外考えられんわ。
勉強代だと思って諦めるべきだな。
424名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 22:35:12.83 ID:gBbnF9d5
どうやら世間知らずが紛れ込んでるようだね
契約文書もまともに読めないとか
学生さんかな?


>>422
機材に不備があると思ったらこんなとこに書き込んでないでさっさと大本に電話しろ
425名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 23:00:46.52 ID:MD2k0HgT
>>420
本当にサインしてないんだったら原状復帰させることは出来る
116に電話して事情を全部説明して
工事はNTTの指定業者にやらせる
もし明細すら置いてないようだったらとんでもないインチキ業者
426名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 23:14:10.72 ID:yekaGS47
もしかして電話勧誘してくる業者に工事させちゃったのか
CBもロクにないし全部で5万くらいは損してるな
427名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 23:26:33.34 ID:ATUmw27+
>>422
引っ越し先は光対応マンション?
それとも自分で建てた戸建て?

引き込み工事やってないとか
宅内配線工事やってないとかってオチじゃ?
428名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 00:04:37.04 ID:HozogOHd
>>424
明日の午前中開通なのにサポセン9時からだからここで聞いてしまったすまない

>>427
住所から光ネクストマンションプラン1と確認済み
コンセント側には説明図と同じフタ付きの光差込口があるんだけど
差込口があっても物件によっては引き込み工事か宅内配線工事やってないオチってあるって事か!?
これは悲しい…
でもサポセンに説明し易くなりました
お二人共レスありがとうございました
429名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 01:33:14.10 ID:eZpIhmlx
>>428
もしかしたら前の住人がぶっ壊して引っこ抜いたか詰め込んだ可能性も
貸家に光引いてたんだが住人が光ファイバー引っこ抜いてぶっちぎって引き直しになった
とうぜん敷金から回収したが
430名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 07:13:14.52 ID:JaIi8igi
まあ光ファイバー用の管さえ通ってれば工事は簡単だよ
431名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 07:23:52.60 ID:7jmbyWOH
フレッツに変えてからwikiに繋がらなくなった
何が原因ある?
432名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 07:47:28.87 ID:3DG8FcEP
>>431
多分だけど、ドフラミンゴの鳥カゴの影響かと思われる
433名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 09:17:48.73 ID:Siidsdug
ずっとフレッツ光プレミアムマンションタイプ(VDSL)で使ってたんだけど
久々にNTTWESTにログインしたらフレッツ光ネクストマンションタイプ(VDSL)に無料変更可能って出てきた
契約料金は変わらないらしいしVDSLでそれほど速度変化するような気がしないんだけど
なにか特別なメリットがあったら教えてくれ
434名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 10:42:16.42 ID:uoH2vkuE
プレミアム→ネクストだとプロバイダのサービスコースが変わる可能性がある
435名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 10:49:11.36 ID:v0Ca8/Zv
VDSLなら変える意味なくね?
436名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 12:42:05.51 ID:n9Nw1swA
CTUがなくなる。
437名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 15:47:39.52 ID:8mAXfFoB
それひかり電話しないならデメリットだね
438名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 20:14:25.96 ID:Siidsdug
特に変える意味なさそうだしこのままにするか…
439名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 07:38:39.58 ID:JirjiOO2
現在イーモバイルでぶち切れ状態です。

ニコ動どころか、肝心のフレッツ光のHPすらまともに表示できません。

初めての光通信は とりあえずフレッツ光で安定ですか?

必要以上の期待はするな  ということで。





初期費用ってどれくらい見込んどけばいいんでしょう?
440名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 07:59:27.11 ID:DtMIjdTr
大抵サイトに書いてある
441名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 08:25:09.00 ID:A5OVh2OQ
>>439
イー・モバイルが悪いの確定?
ルーターとか無線とか自分の環境に問題無いことは確認したか?
442名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 08:39:59.47 ID:AEG0GPg7
3,857円


支払い料金 
閉じる上記は同一の集合住宅等で、16件以上の契約が見込める場合の料金となります。

実際に適用される料金はお客様の住居環境を確認した後に確定します。

今のアパート(6件)だと他に光ってる人は1人いるかいないかなんですが、
料金ガラッとかわりますか?
443名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 09:53:43.76 ID:y1QJlGPI
6件だとタイプミニの料金見ろ
444名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 12:48:50.19 ID:XOaumkWe
イーモバイルは10gb規制が来たからな
越えたら24時間ずっと速度が落ちて、いつ解除かもわからない
445名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 18:11:24.60 ID:3CCiigij
プロバイダがap.yournet.ne.jpなんですけど
当方大阪住みなのにラジコが埼玉で認識されるんです
大阪に変更する方法ないですかね
446名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 18:14:13.32 ID:B5jt0H+k
ひたすらセンターに接続しまくって変わるのを待つしか無い
447名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 20:33:04.25 ID:2kPcOOT4
>445
プロバイダーに事情を言って対応してもらう
448名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 20:48:08.00 ID:DtMIjdTr
フリービット系だから多分文句言っても解決できないんじゃないかな
DTIスレはもう諦めてる
プロバイダ変更の検討をお勧めします
449名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 23:15:23.96 ID:htNwPrGY
>>443
ありがとうございます
450名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 00:42:09.88 ID:57s4mIlu
radikoの地域判定ミスは、DTIからrajiko経由で解決してもらった事がある。
(DTIの掲示板に揚げて対応してもらった)
451名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 02:32:37.43 ID:dcXpISn5
固定IPならradikoに言えば3日以内に解決する場合も。
動的ならルーター再起動でIP変える。
452名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:20:28.30 ID:FyxuG36P
隼頼んでひかり電話も申し込んだのでNTTがルータを用意してくれると思うのですが
個人でAterm WR9500N-HPも購入しました。

で、接続方法なんですが、有線のデスクトップpcを繋ぐにはどちらがいいんでしょうか?
これがメイン機になります

1
NTTルータ→[有線]→デスクトップPC
   ┗[有線]→Aterm WR9500N-HP(AP設定)→[無線]→ ノートpc等


2
NTTルータ→[有線]→Aterm WR9500N-HP(AP設定)→[無線]→ ノートpc等
                    ┗[有線]→デスクトップPC
453名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:28:29.30 ID:w/Rb9jpi
1番でおk
454名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 19:24:23.29 ID:wJwbZWmL
NTTルータの無線じゃあかんの?
455名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 20:15:42.68 ID:fkGkQWB9
>>452
2のほうがセキュ面では良いと思うので自分は2で繋いでる
456名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 20:15:58.76 ID:AvbHvy52
2番は使用環境にもよるが、ボトルネックになる配線じゃないのかな。
457名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 20:34:42.88 ID:jJnq3D6/
2でつなぐ意味がない。
と言うかNTTのルータもいらん。
458名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 20:43:45.26 ID:UKJTgZXy
じゃあONUだけなら2はあり?

ONU→[有線]→Aterm(AP設定)→[無線]→ ノートpc等
            ┗[有線]→デスクトップPC
459名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 20:51:37.35 ID:w/Rb9jpi
>>458
それだとAtrermはルータモードにしないといけないんじゃない?
460名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 21:11:18.66 ID:UKJTgZXy
>>459
すまんPPPoEルータモードだった

昔から直繋ぎしたことないから何か問題があるのかなーと
ボトルネックくらいはあるかなと思ってたこともあるけど
461名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 21:15:55.23 ID:Gn4f0Kjx
>>452
ひかりTVや家庭用USEN♪を使うなら1、使わないならどちらでもOK

>>455
セキュ面での差は無いよ

>>458>>460
ひかり電話を契約している状態でそれをやるとIPv6 IPoEの通信ができなくなる
462名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 21:16:24.72 ID:zXTko08G
ひかり電話も有るならHGW来るからAPモードの方がよくね?
463452:2014/05/24(土) 23:31:11.83 ID:FyxuG36P
>>452です

色々な意見ありがとうございます
実際の開通がもう少し先ですか、1の方でいってみようと思います
464名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 02:12:12.32 ID:eT8Xto7/
2って単なるHUBとして使うだけだろ?
ただそれが線があるのと無いのとにつないでくれるだけで。
465名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 10:13:05.36 ID:kX90aAR+
プロバイダーOCNだけど、
下り20〜30Mbps
上り30〜40Mbps
これって普通?

ちなみにルーターを単体で持ってないから
Wi-Fi兼ルーターを使ってる
光末端→Wi-Fi件(ルーター)→ハブ→PC

ルーターは専用(単体)?のもの使った方がいいのかな?
466名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 10:23:55.56 ID:Dc8Z/E9r
気にするほどの違いは出ないと思うよ
467名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 13:28:28.41 ID:kX90aAR+
>>466
直で繋いでもあんまりかわらなかった
測定するサイトがわるかったのかな?
リアルタイムに速度標準のするやつでYouTube5.6個開いたら120Mbpsぐらい出たから気にしなくてもいいか
468名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 13:28:56.84 ID:kX90aAR+
標準→表示
469名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 14:33:01.56 ID:awkHYQQZ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:96.05Mbps (12.01MByte/sec) 測定品質:92.0
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/5/25(Sun) 14:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
470名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 08:38:38.65 ID:AN4CfDFd
自分の契約状況を知る方法ってないですかね?
471名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 08:46:10.79 ID:Wn+RbN/s
NTT CLUB WEST
472名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 15:44:09.97 ID:acCqtqqM
今Jcomの40Mにしててそこまで不便は感じていないのですが
フレッツ光ネクスト隼の加入を勧められていて値段もそんなに変わらないので迷ってます。
やっぱり40Mと1Gじゃぜんぜん違いますか?
地域や環境により今より繋がりにくくなったりすることはないのでしょうか?
473名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 15:45:21.65 ID:acCqtqqM
>>472
ちなみにプロバイダはyahoo BBです
474名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 15:54:57.71 ID:EstenHcr
>>472??473
実測値は地域によるから運次第。
その速度なら 一般的なネットサーフィン程度では体感はあまり変わらない。
大きいファイルをダウンロードとかなら変わるけどね。
475名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:10:40.26 ID:OoKdx+Z2
回線よりプロバイダの影響をもろに受けるよね。
自分なら現状に不満がなくてメリットが未知ならそのままかな。
476名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:12:44.07 ID:acCqtqqM
>>474
ありがとうございます!そうなんです、運次第というのが怖くてなかなか踏み切れなくて。
実際使用用途もオンラインゲームもしないしほとんどネットサーフィンですし。
ちなみに大きいファイルをダウンロードする時ってどういう時ですか?Gyaoとか他の動画サイトで
動画を購入して見る時はその項目に入りますか?(ほんと初心者すぎてすみません)
477名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:17:22.06 ID:acCqtqqM
>>475
現状が不満なくてメリット未知!まさにその言葉がしっくりきました!
ネットに詳しくないので40より1000の方が全然違いそうだしなんとなく
今より良くなればいいなーってぼんやり思ってた感じだったので。
でも実際ネットも動画も普通に見れるし確かにあまり困ってないかも。
家にPC1台とスマホ2台あるんですが同時にネットに接続してても40なら耐えれると思いますか?
478名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:19:26.36 ID:3d7Q5nK2
>ほんと初心者すぎてすみません
なんて人が速度にこだわる必要は無いです。
ADSLでもプレミアムでネクストでも違いが分からないです。
479名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:26:06.26 ID:EstenHcr
>>476
大きいサイズの動画をダウンロード購入できるなら関係あるだろうな。
500MBとか超えるような大きい動画だと。
ストリーミング再生ならほぼ無意味。
480名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:34:30.85 ID:OoKdx+Z2
こればかりは今ある環境で試してみたほうがいいとしか言いようがない
夜の混雑時とかサイトが混んでたら回線速度に関係なく無理だから
481名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:43:47.27 ID:EstenHcr
>>477
> 家にPC1台とスマホ2台あるんですが同時にネットに接続してても40なら耐えれると思いますか?
耐えれるだろうな。実際遅いって感じたことないんだろ?
482名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:46:28.59 ID:acCqtqqM
皆様ありがとうございます。確かに今の環境に不便が出てきたら切り替えの方が良さそうですね。
下手に変えて前の方がよかった・・とかなるのが怖いし。
工事費無料とかも魅力に見えたけど今すぐ急いで切り替える必要なさそう。。
>>478
確かに。実際ネットサーフィンとか動画がさくっと見れたらいいぐらいです。
>>479
今のままでも時間はかかるけどダウンロードできないって訳ではないんですよね?
>>480
そうなんですね!たとえ速度が速いの使ってても混み具合によって違うんですね。
ドラえもんのCMがいかにもそんな感じだったのでそう思い込んでしまってました;
483名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 17:17:52.51 ID:acCqtqqM
>>481
思い返せば3台同時に使った事ないけどPC1台スマホ1台の時は全然問題なかったです。
ドラえもんのCMで同時に使ったら遅くなると思い込んでたみたい。情弱すぎて泣けてきた。
この前スマホを3Gから4GLTEに変えたら速度が全然違うくて感動したのでネットもそんな感じかなと思ってました
484名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 17:22:20.21 ID:RSNCOumX
プロバイダーそのままでBフレッツから隼に変更したけど
夜間は速度が20M以下にまで落ち込んじゃう俺みたいな環境の人もいるから慎重に考えた方がいいね
朝や昼間は速いが混雑してる時間帯はかなり遅くて落差が激しい印象がある
485名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 18:38:33.12 ID:acCqtqqM
>>484
やっぱり人それぞれみたいですね...。ありがとうございます!
今回はやっぱりやめておこうと思います。
486名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 20:46:09.81 ID:EstenHcr
>>485
あ、一番肝心な事言うの忘れてた。
もし将来的にフレッツ光に乗り換えるとしても電話や訪問による勧誘してきた場合はそこからは申し込まない方がいい。
価格comか量販店経由じゃないとキャッシュバックを代理店に持っていかれる。
487名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 22:20:59.09 ID:szOuwiBn
隼1Gなのに最近夜になると3Mぐらいしか出ねぇ…なんだこれw
NTT西日本仕事しろ
488名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 22:47:45.27 ID:zYcDB/jH
プロバイダじゃない?
489名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 22:56:51.29 ID:w8Zl+iDm
>>487
プロバイダだろ。
Radishのシングルで100M程度は出てるわ。
490名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 23:09:03.95 ID:/KlOyWE0
解約検討中なら必見!乗換えキャンペーン 無料でフレッツ光に乗り換えるチャンス
491名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 05:44:46.75 ID:6SUGC3Mq
>>487
OCNですね
工事はしたんですよ、先週の金曜日に
その工事から、今の状況です。

OCNのサポートは把握してるとのこと
でもベストエフォートですから、良いと決まれば悪いときもある
との説明です
492名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 06:46:14.08 ID:1Q/T3tje
>>491
OCNが遅いのはいま使用者たちで問題になっている
なんでも客取りすぎて処理しきれていないとかなんとか
493名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 07:17:29.06 ID:xtlrwWu/
人気No.1ならそれなりに設備を整えて欲しいなぁ
494名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 07:45:48.95 ID:1wnLkME4
>>492
客取り過ぎじゃ無くて、客あたりのトラフィック量が増えてるからだよ。
本当に客取り過ぎ状態なら、NTT東西もウハウハだけど、実際はそうじゃないからね。

P2Pで増えた時は、法規制などで押さえ込んだけど、今回は動画視聴なんかが一般的になってるから、帯域制御とかでは乗り越えられない。
OCNなんかは最大手だから表面化するのが早かっただけと見るね。
495名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 08:13:40.44 ID:xtlrwWu/
じゃあGoogleがようつべサービスをきれば少しは改善されるかもね


絶対ないだろうなぁ(´・ω・`)
496名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 09:06:05.57 ID:5DNZWA28
OCNは1日中ピア流してるだろ
混んでるところで我慢するより他のISP行ったほうがいい
497名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 11:12:15.50 ID:73Zvj82b
toppaってどれくらいでる?
498名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 11:45:24.83 ID:/iuwWAQ+
>>497
夜は12mbpsぐらい。調子よくて
499名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 12:54:25.54 ID:73Zvj82b
>>498
ありがと!
500名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 13:39:58.47 ID:/iuwWAQ+
>>499
まじ辞めといた方がいいよ。ぷららは天国だったわ。
詳しくはここ
Toppa!被害者の会 18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387885278/
501名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 19:12:55.26 ID:d240FtWB
>>500
大丈夫おらはocn
安定して130mは出てるから変えない!っ
502名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 19:38:17.60 ID:9fouaI4b
マンションプランは、やっぱ遅いかな?
503名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:12:08.83 ID:aeX1Lv21
ぶっちゃけ5Mbps出ればなんの不満もないわ
ちなみにADSL時代はどんなに頑張っても1.5Mbps以上は出なかった
504名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:23:40.89 ID:Wv5K9CDQ
最近のゲームは容量でかいからねえ、そんな低速回線だと日が暮れちゃう
隼なら20GB級でも10分程度で落ちてくるから気にならない
505名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:24:45.05 ID:ECr5PwKW
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.549Mbps (193.7kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/5/27(Tue) 23:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
506名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:31:15.70 ID:xtlrwWu/
ゲームのデータダウンロードなんて昼間にダウンロードして放置しとけば帰ってきたら完了してるでしょ
507名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:35:34.04 ID:Wv5K9CDQ
>>506
もちろんそうでしょうけどね
購入したらすぐ遊びたいというのも人情でしょう
508名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:37:40.64 ID:ThXbC+Sy
昼間にどうやってDL開始させるんですか?
ニートにしか出来ないんじゃ?
509名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:43:10.11 ID:1Q/T3tje
>>508
リモート操作もできない情弱かよ
ゆうちゃんより格下だな
510名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:47:34.14 ID:ThXbC+Sy
PS3をどうやってリモート操作でゲームDLするんですか?
ぜひ教えて下さい
511名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:48:38.96 ID:ThXbC+Sy
あっPS4でもWiiUでもいいです
512名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:52:42.30 ID:/hsX3TmQ
>>504
最近はPCゲーでそんな大容量なゲームあんの?
513名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:56:40.93 ID:5DNZWA28
フルデータダウンロードねえ
どんなタイトル?
514名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:59:26.70 ID:1Q/T3tje
>>510
なんだよゲーム機のリモート操作もできないのかよ
中華BOT業者にすら劣るな
515名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 00:06:05.45 ID:cmEetDiX
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:Toppa!
測定地:大阪府東大阪市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:14.07Mbps (1.759MByte/sec) 測定品質:47.0
上り回線
速度:175.3Mbps (21.91MByte/sec) 測定品質:75.1
測定者ホスト:*.***.*.***.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/5/28(Wed) 0:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
======================================================
516名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 05:56:42.79 ID:nSmY5Iiq
>>512,513
TERAとかBF4+拡張は20GB超えるよ
クリーンインストールは滅多にしないが 。
517名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 07:41:54.43 ID:pGG5+3NW
toppaって上りは早いんだ!!
もう、サーバー用プロバイダーだな
518名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 08:37:52.85 ID:ub8XYODO
島根県にいるってのが嫌だな
大学生の娘が一人暮らししてるから
519名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 08:38:31.87 ID:ub8XYODO
すみません、誤爆しました
520名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 08:57:16.84 ID:VNJo7SDK
低速を理解してるのにDL版しか購入しないのは理解しかねるな
働いてるならパッケ買えばいいし、プロバイダ変更もそんな手間かからん
521名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 12:02:48.94 ID:+9GTriCi
最近はCiv5なんかでも拡張全部入れたら普通に10G超えるし
最初だけじゃなくて大型アップデートがあればまた大量ダウンロードだからなー
光じゃないとやってられないね
522名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 15:25:57.99 ID:rCOaMbCQ
京都のサービス提供エリア見てたら
伊根町なんかがまだ来てないのはわかるけど、京丹波町が丸々未対応なのはなぜなの?
523名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 17:24:32.86 ID:VUk43YmJ
>>522
人口が少ないから
524名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 18:29:18.84 ID:O2UtJDfM
島根のくそ田舎で隣の家まで500mぐらいあるところでも光が来てるぞ
何とかの補助金ってので集落全部に引かれたみたいだが
525名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 18:41:16.49 ID:y+04ykbt
>>524
フレッツ光マイタウン とかいうやつだな。
自治体が光引っ張って運用はNTTの系列会社が提供するヤツ。
526名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 19:04:35.03 ID:T+oSy/q7
だんだん
527名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 22:39:35.86 ID:ZfTKRkaM
toppa糞過ぎ
ヤフーすらまともに表示されない
528名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 22:58:40.92 ID:QfjflgXH
下調べしないほうが悪い
529名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 23:03:48.01 ID:9C8c7Z0J
プロバイダを比較的簡単に乗り換えられるのがフレッツのいいところ
530名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 23:05:09.46 ID:ZfTKRkaM
toppaの話題が少し前に出てたからね
これ以上被害者が出ないことを願って書き込んでるだけなので気にしないでくれ
531名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 00:23:23.48 ID:gylPlwUX
532名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 00:52:19.14 ID:99XNRSGB
五年ぐらい利用してましたがここ一年間は利用しなかったので解約です
533名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 08:29:45.05 ID:z9jCu/DU
日本語でおk
534名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 10:38:58.67 ID:rpEfV//Z
2年縛りやなんやらは回線にかかるのですか?それともプロバイダ?
フレッツというのは回線とプロバイダが別になってるんですよね。
535名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 13:07:54.47 ID:w+s+0CvN
電話して聞いてこい
今ならどっちも対応時間内だ
536名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 19:05:51.72 ID:2LEoHSYz
ホームゲイトウェイレンタル低価格プラン提供開始のご案内
H25.6.1より
450円→250円/月(+税)
2年以上の契約必要 解約金は2000円+税
537名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 20:26:52.78 ID:HFbvGuTH
>>536
それって新規だけ?
538名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 20:51:51.24 ID:2LEoHSYz
>>537
DMが来てた。
私は今の450円/月で利用年数1年半弱。
移ろうか迷ってる。
539名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 21:33:58.08 ID:T69lOhCL
プレミアムから乗り換えるんだけど機器の取り換えって自分でやるの?
お客様のほうで機器の取替をお願いいたしますって言われたんだけど
壁のコンセントはそのままでいけるのかな
540名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 21:43:06.49 ID:w+s+0CvN
光電話つきなんかな
541名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 21:54:42.62 ID:Tr54xv5U
>>539
プレミアムから半年くらい前に乗り換えたけど
やめといたほうがいいと思う

俺は仕事で使うから光電話つけたけど、
コンセントは何もいじらなかったよ。
ランケーブルさしただけ
542名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 21:55:31.75 ID:GV95UaIh
ONUはそのまま利用のCTUの代わりのHGWの取りつけじゃない
543名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 22:15:47.75 ID:T69lOhCL
光電話は使ってて
今はONUとCTUとVoIPアダプタが設置されてる

ONUは使いまわしなんだね
じゃあ機器の取り換えだけかな
544名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 22:51:11.69 ID:ozamqAYB
>>543
全部撤去されて一体型のHGWに置き換わる。
545ピンキ:2014/05/30(金) 23:36:40.39 ID:wbX6/Hhe
つながる 速い NTTフレッツ光
http://m-pe.tv/u/?popoty1
546名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 00:32:00.35 ID:mqQW4yv1
一体型には成らない。
547名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 00:44:52.20 ID:7kBny+Y2
>>546
実際にプレミアムから乗り換えて一体型に置き換わったけど?
548名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 01:04:52.86 ID:1g4buObA
ひかり電話と同時なら一体
別途に工事すると別になる。
どちらがいいかは言うまでもない。
549名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 01:49:48.69 ID:NEqVlFbP
一体型来るなら無派遣は無いんじゃない?
550名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 08:22:44.65 ID:7kBny+Y2
>>548
ひかり電話と同時、の意味が判らんのだけど。
プレミアムでもひかり電話使ってたけど移行する時にONU、CTU、VoIP回収で
一体型HGWに置き換えられたぞ?

プレミアムで壁から出てる光ケーブルがONU直付けになってるか、コンセント式
になってるかの差なのかね?
551名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 11:18:15.94 ID:56KpJ8CN
2年縛りやなんやらは回線にかかるのですか?それともプロバイダ?
フレッツというのは回線とプロバイダが別になってるんですよね。
552名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 11:33:42.09 ID:vyYYeFH0
フレッツとプロバイダの契約内容や注意書きをよく読め。読めばわかる
553名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 15:34:43.21 ID:viObzxkr
>>550

電話してみたけど
ケーブルがONU直だとONUそのままの2台になってコンセントだと一体型になるみたい
554名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 16:24:42.64 ID:7kBny+Y2
>>553
今はケーブル直だと工事やらないのか……
うちが2012年の10月に移行工事した時はONU直付けのを切って
コンセントに変更した上でHGW一体型に置き換えたんだけどな。
経費削減なのかね。
555名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 16:51:45.23 ID:viObzxkr
うちはケーブル直だったんで分離型ですと言われたけど
一体型にしてくださいって言ったら工事して取り付けてくれることになった

あと機器は1世代前の400系になるみたいね
今は500系なんだけど数少ないんで新規だけ500系で乗り換えは400系なんだってさ
556名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 17:55:58.86 ID:JJ4YJa5y
価格comのCB特典、一年後のCB払い出しまでに引っ越すと無効になるのと特に書かれてないのがあるけど
無効になる奴は引っ越し先で光を使い続けても無効になるの?
557名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 18:15:35.25 ID:Oi88Gi9P
電話して聞いてみたら?
558名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 20:17:36.74 ID:OKDjsF/r
ポイントでNTT-Xストア使わせるべき。
559名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 20:18:50.48 ID:OKDjsF/r
ぼっちがグループ割を受ける方法ってないの?片方がやめたら揉めそうだけど。
560名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 20:49:38.95 ID:jiF2PQRC
2年縛りやなんやらは回線にかかるのですか?それともプロバイダ?
フレッツというのは回線とプロバイダが別になってるんですよね。
561名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 20:51:44.26 ID:a4r/R+ty
西野ひかりさんに教えてもらえ
562名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 21:42:46.71 ID:spvu2GMN
>>559
家族
563名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 22:14:03.38 ID:dImlgfjp
家に送付される料金明細書にあるtabalポイントって何?
564名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 22:29:54.92 ID:dejKUDlb
>>560
もう教えてあげよう。
フレッツ独自の二年継続割引契約してたら途中解約で違約金
プロバイダ独自の二年継続契約してたら途中解約でそのプロバイダの違約金

例えば、フレッツ自体やめてケーブルに変えた場合、
最悪、フレッツとプロバイダ両方に違約金を支払わなければならない。

そして、二年継続割引契約しているかどうかは
あなたしかわからない。
だから、ここで聞いても誰も答えられない。
565名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 22:57:29.13 ID:FgbpzP3/
通信速度規制されてる人いる?
566名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 23:01:08.31 ID:KBayy47D
もう全部一体型にすればいいのにな
567名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 23:18:38.58 ID:ziVFKX7D
やっぱ東京五輪に合わせる形で 
今の時代は光がすたんだぁどです
今までのデンワはもう古いオワコンです
って、旧来設備の駆逐の段階に移行するのかなぁ
568名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 23:21:42.50 ID:JZbvPdow
よぉ〜し
今日も張っちゃうぞ〜(自棄
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/広島県
推定最大ダウンロード速度 1.12Mbps(143kB/s)
推定最大アップロード速度 8.19Mbps(1048kB/s)
測定品質 OK/Windows 7
569名無しさんに接続中…:2014/05/31(土) 23:22:41.28 ID:JZbvPdow
誤爆・・・
570名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 00:05:53.92 ID:y93vHqXQ
パパが抜けてるぞ。
571名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 04:14:37.84 ID:LhTHMw1A
よーし、ばば抜いちゃうぞ〜♪
572名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 08:07:38.88 ID:LPuhyCIV
6/1になったせいか
やっとイーモバイルもとに戻った
10GB使えばもともくだが
573名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 09:53:00.03 ID:duYZAwvr
2年縛りやなんやらは回線にかかるのですか?それともプロバイダ?
フレッツというのは回線とプロバイダが別になってるんですよね。
574名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 10:38:54.62 ID:7wP1HzFA
>>573
回線。
ただし回線とプロバイダセットで申し込んだ場合は、プロバイダ側でも
NTTの回線2年縛りとは別の縛りがある場合があるので、契約書を良く嫁。
575名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 10:58:04.77 ID:erTaLOZW
>>573
電話で聞いた方が早い
576名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 10:59:56.31 ID:POJCfl/w
それコピペ
相手にするな
577名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 15:08:27.54 ID:vXCoZ6UA
加入しようかどうか迷ってるうちに6月に入ったら工事費が上がった
578名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 15:29:29.78 ID:36sXbw5t
工事費は未だ無料なようだが。
579名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 15:41:44.46 ID:R96fsAyj
無料キャンペーン終了→また無料キャンペーン→終了→(ry
580名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 15:50:02.67 ID:/Nqx/Br2
公式は4000円になってるね代理店から申し込めば無料
581名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 15:57:59.47 ID:36sXbw5t
なぜわざわざ代理店にいくのかわけがわからない。
582名無しさんに接続中…:2014/06/01(日) 19:44:38.43 ID:KfW0NFy9
うちで隼に乗り換えたときは
NTT西のホームページの工事費無料ってのを116番に伝えたら全部やってくれた気がする
583名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 16:02:22.04 ID:pTbYh229
工事費無料って何の話をしてるのかと思ってサイトみたら、移行工事は無料なんだな
うちは ADSL→光 だから初期工事になるので、今月から割引後4,000円になった
584名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 17:53:26.58 ID:JqU84ZU5
工事費無料を取らなかったら2年未満の解約でも違約金は取られないんですよね?

以前フレッツ使ってて回線のジャックはまだあるから工事費は要らないと思うんですよね。
585名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:07:44.64 ID:yY4kfZ1T
どこで聞いたらいいのか分からないんだがここに書いてもいいかな

特定のサイトにはネットが繋がるのに他は undefined  って文字だけ出てきて繋がらないんだ
今の状況だとツイッターやグーグルには繋がるのにアマゾンやヤフーニコ動とか色々が繋がらない
PC詳しくなくてどういうこと書けば伝わるかわからん
ルーターはNTTが用意したやつと自分で買ったバッファローのやつがある
ちなみに最近引っ越したんだが引越し前はふつうにネット出来てた
接続設定はちゃんとできてるはず・・・
なにかこういう現象に心当たりある人いますか?
586名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:21:04.58 ID:vzBrWEWJ
>>585
分からんけど接続できる端末は1台しかない?
その端末の問題かそうではないかの切り分けしてほしい。
あとルーターやPCなどの型番はちゃんと何もかも全部書いてほしい。
587名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:49:38.15 ID:xVeLcTgS
工事費無料を取らなかったら2年未満の解約でも違約金は取られないんですよね?

以前フレッツ使ってて回線のジャックはまだあるから工事費は要らないと思うんですよね。
588名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 21:22:37.69 ID:jj5ddda+
>>586
レスありがとう
接続出来る端末っていうのはPCのことでいいのかな
PCは一台しかないです

NTTのルーターは TA06005-B636
形は黒くて小さめです
引越し前に使ってたのは白くて大きめのやつでした

自分のルーター バッファロー BHR-4GRV
IPアドレス 192.168.12.1

PC 型番VN770/T 
プロセッサ Intel(R) core(TM)2 duo CPU E7400 @ 2.80GHz 2.80 GHz
メモリ  4.00 GB
システム 32ビット

こんな感じです

接続状態は壁から出てる白くて細い光ケーブル?がNTTのルーターに繋がって、UNIって書いてあるLANケーブルをバッファローの一番下の電源の一つ上にある
Internet部分に差してます
PCのLANケーブルをバッファローのLANポートに差してます
589名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 21:40:59.81 ID:biqb1+2Z
ね?
590名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 21:43:35.97 ID:uI95X0N8
たしか、バッファロのルーターの接続があやしいときにそうなった憶えがある。
591名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 21:45:31.21 ID:iDEH8R6E
最近DNSの障害が多いみたいだけどそれじゃないの?
592名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 22:19:41.42 ID:jj5ddda+
ふむ・・・
ルーターの接続間違ってるのかな
前のルーター(NTTの)と違うから合ってるのかわからない
障害だったらどうしようもないのかな
グーグルには繋がるけど検索先には繋がらないからまともにぐぐれないのつらい
NTTのサポに連絡してみます
ありがとうございました
593名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 22:45:30.67 ID:+NGxJqdX
工事費無料を取らなかったら2年未満の解約でも違約金は取られないんですよね?

以前フレッツ使ってて回線のジャックはまだあるから工事費は要らないと思うんですよね。
594名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 22:47:05.30 ID:sFF5BxSi
最近ようやく光が開通してそれを期にPC買い換えたんですが
おまかせで設定するとインスコされるセキュリティ対策ツールを使っていけばいいんですかね?
ノートンがまだ半年以上残ってて馴染みもあるからどちらがいいのかと・・・
595名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:50:44.86 ID:cCyE1Uf0
594
セキュなんて意味なしw
何も入れないのが正解
596名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:50:54.64 ID:6sYWAxKv
>>594
パソコン二台あるなら一台はノートン、もう一台はバスター
俺はそうしてる
597名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:54:32.43 ID:cCyE1Uf0
>>588
特定のサイトが見れないは、ブラウザーのリセットで治るはず
598名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 00:50:40.15 ID:HmsFfsC4
>>597
今ブラウザのリセットする前にIE開いてみたらアマゾンもニコニコもふつうに見れた
もしかして火狐に問題あるのかしら・・・
とりあえずブラウザーのリセットというの探してみます
599名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 00:53:25.78 ID:MLP+17kR
今セキュリティソフト1契約で3台〜5台くらい使えるんじゃね
600名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 00:54:42.15 ID:MYUXhAvy
>>594
それ中身が悪名高きウイルスバスターだからおすすめしないよ
601名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 01:39:07.10 ID:HmsFfsC4
火狐のブラウザーリセットで治りました
ありがとうございました!
602名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 03:28:52.54 ID:iJIanfmQ
ウイルスバスター不安定だからアンインスコして
替わりにAVAST V8を入れたんだけど
さすがにセキュリティ下がったんだろうな
603名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 08:27:03.32 ID:zWTAQAUr
工事費無料を取らなかったら2年未満の解約でも違約金は取られないんですよね?

以前フレッツ使ってて回線のジャックはまだあるから工事費は要らないと思うんですよね。
604名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 08:29:02.01 ID:x+qzYSfQ
>>603
宅外工事が必要だから宅内工事の有無に関係なく工事費必要。
605名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 10:00:58.87 ID:qDwBpFuK
工事費関係ない
満2年目未満の解約違約金は
1年め10000円
2年め5000円
https://flets-w.com/cpn/webmotto2/img/img_home04.jpg
606名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 11:14:35.85 ID:nqnFf4hj
価格comから契約して4万円CBが入るとして、2年縛りの途中で解約したら
回線側の工事費無料の違約金で2万円、プロバイダー側の契約の違約金で2万円取られてプラマイ0になるような仕組みに一般的になっている
という認識でいいですか?
607名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 11:49:32.07 ID:cIQLeayh
2年以降は3万円じゃなかったっけ?
608名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 12:03:35.03 ID:/Jh4velI
どーんと割などの月額料金割引サービスを利用しなければペナルティーなし
工事費無料は、クラブNTTウエストの特典だからね
こんな申込を受け付けてくれるか分からないよ。
609名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:54:03.57 ID:gWMz6hGH
>>606
CB前ならCBされないから
マイナス4万じゃね?
610名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 17:03:53.81 ID:HzoAnVXF
★通信最大速度最大概ね1Gbpsタイプに変更されても、
端末、LANケーブル、その他の利用環境・状況等により実行速度が向上しない場合があります。

【最大通信速度について】
●技術規格上の最大値であり、実効速度ではありません。
●利用環境・状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。←
611ピンキ:2014/06/03(火) 23:27:45.60 ID:f8nM8MjZ
612名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 07:52:55.48 ID:zAX/v0Mt
>>609
CBって二年使わなくても一年後に入るからそれ貰ってから
613名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 11:09:20.91 ID:zxrN+3An
ここで質問していいのか分かりませんが質問させてください
先週辺りから急にネットワークアクセスが切れては数分でまた繋がるという現象が起きてます
頻度一日に1〜2回とそんなに多くありません
切れてる間は有線のパソコンだけでなくスマホなどもネットに繋がりません
ずっと原因を探しているのですが心当たりも見当もつきません
同じような現象が起きてる方が居ればOCNが原因と割り切れて少し気が楽になるのですが
同じような方居ませんか?
614名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 11:35:35.91 ID:J6bWtK3T
OCNとNTTに電話で聞いてみればいい
615名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 11:49:57.49 ID:46nIQneH
>>613
> 同じような現象が起きてる方が居ればOCNが原因と割り切れて少し気が楽になるのですが
> 同じような方居ませんか?
なんだよそれw
どうしてもOCNが悪いことにしたいのかよw
616名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 11:52:46.42 ID:J+mD6LMX
去年の今頃、その症状があったよ
俺は複数のプロバイダに契約してて全部切断されるから、間違いなくフレッツ側の問題だったけど、
あれ以来起きてないからNTTに電話してない

http://www.ntt-west.co.jp/info/support/owabi20130927.html
こういう情報もあるけど、これ今見たらファームウェア提供されてるのね
昔は下の内容でまだ情報提供を求めてた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/223
617名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 12:54:53.66 ID:uM2YdjJo
今DNSエラーの問題がどのプロバでも起きてるからそれじゃないの
618名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 18:05:51.67 ID:EWnz25Ci
2年縛りの違約金取られない方法なんかない?
619名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 18:31:38.92 ID:J6bWtK3T
2年でやめればいいんじゃね
620名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 18:38:26.75 ID:1uqVtTDb
2年縛りわかってて契約するくせにw
621名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 18:40:30.24 ID:CqgQlrzU
東に引っ越しと取られないって聞いた
622名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 20:27:50.41 ID:Pf2rugeL
契約書に職業欄ってありますか?
もしある場合そこで嘘を書くとばれてしまうのでしょうか?
623名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 20:35:32.12 ID:9+4lhA7f
>622
なんで、嘘書くの?

無職でも契約できるんだろ
624名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 20:44:10.86 ID:NjkgpyRn
職業:インターネットプロフェッショナル(やる夫のAAry
625名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 20:44:57.85 ID:XGhf9X6w
工事費3500円だけど、ひかり電話と番号移行と休止で結局8千円近くになった
626名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 20:48:47.96 ID:Pf2rugeL
>>623
工事に来るときここのヤツ無職だぜってなるじゃん
627名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 21:02:23.53 ID:MPfHM+U0
別に無職でもかまわないんじゃない?
人は思うほど自分の事を気にしてないよ。
628名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 21:18:35.77 ID:RRpgZ/MZ
工事のオッサンなんて、汗だくで慌ただしく
動き回って、あっという間に去っていくよ
殺人的なスケジュールで数こなさないと
儲からない下請け業者が細かい事なんて考えてないって
629名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 21:37:06.81 ID:J6bWtK3T
自分が無職なのが恥ずかしいなら働けばよくね?
630名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 22:03:29.13 ID:sPXSIysa
いやそれはおかしい
631名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 22:53:18.68 ID:niaiNYs3
無職って肩書きが嫌なら、パソコン塾ボランティア
とかでもいいからとりあえず書いとけ
どうなっても知らんが、そこそこ詳しければばれんから
632名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 07:47:04.97 ID:v0fUPA6f
そもそもこういう契約に職業って関係有るのか?
嘘やばいのか?
633名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 08:48:19.84 ID:iik072le
NTT関連の契約書に職業なんか書いた覚えは無いな
今は知らんが
634名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 09:12:56.82 ID:j9KQ3Miw
昔からの本来の用途であれば、払えるかどうかの審査に使われてたんじゃないかと思えるんだけど
今は回収代行業者もあるし書面上の慣例として残ってるだけなのかねえ

西野ひかりさんに聞いてもわからなかったからどうでもいいか
635名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 09:56:26.59 ID:1cWFj/BU
今フレッツの新規契約の申し込みページを表示してみたけど職業記入欄は無かったよ
>>622も自分で確かめてみたら?
636名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 16:30:19.78 ID:9ctphQ4Z
ホームゲートウェイ 第四世代から第五世代に変えたら
多少は速度早くなるのかね?
637名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 17:45:26.57 ID:f7qFwIeq
機能は多少変わるけど速度は変わらんとNTTの人が言ってたよ
638名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 19:48:45.64 ID:U8OI9AOn
工事費無料って加入時だけ?
将来やめるとき撤去日とられる?
639名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 19:51:11.25 ID:Nw+pU60+
>>638
公式サイトみたか?
640名無しさんに接続中…:2014/06/05(木) 19:53:57.30 ID:9ctphQ4Z
>>637
有線は変わらないみたいだね あと無線lanが多少は変わると言ってたけど・・・ まぁ 大差ないようだし このままいくわ
641名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 00:40:27.20 ID:zYFJhwLV
隼で有線・100M対応パソコンで90M後半でてるんだけど、
SC-40NEだと30〜50Mしかでません・・・
こんなもんですか?
642名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 00:42:48.76 ID:tUM5u8q2
そんなもんだろ
643名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 01:39:54.75 ID:zYFJhwLV
そっか・・・
644名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 01:44:34.98 ID:CoMAurts
> 100M対応パソコンで90M
むしろ出過ぎや G対応に買い換えろ ケーブルも
645名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 02:16:53.98 ID:zYFJhwLV
>>644
まじで?
646名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 08:07:50.69 ID:Qm0DorBP
ネクストだと一台までしかPC繋げないと聞いたのですが本当なのですか?
スマホとPCつなごうとしても無理?
647名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 08:18:53.86 ID:uTDBzoG0
>>646
一体誰に聞いたんだ?
そいつとは縁を切ったほうがいい。
無線ルーターがあれば複数台同時に繋ぐことができる。
648名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 09:56:46.05 ID:DVYYK0d8
>>646
ひかり電話契約してるならHGWが有線ルーターになるし、
LANポート4つあるから最低でも4台はPC繋げられる。
HUB使えばそれ以上も可。

無線カードレンタルするか、無線LAN親機用意すれば
スマホとの接続も可。
649名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 10:12:33.89 ID:Qm0DorBP
無線ルータを別途買えば可能ということですか。そうですか。
650名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 13:33:36.66 ID:QxYznLEb
ネクストのサイトちゃんと見たほうがいいんじゃね?
なんか勘違いしてるように思える
651名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 16:08:52.89 ID:KXtz8ODa
>>646 さんが誰から聞いたかは知らないが、相手がネットに詳しくないとみると
嘘八百並べ立てる代理店の営業はいますよ。

数年前にうちに来た人も、
「無線にする装置を別途つけると電気代だけで月6,000円かかるから
無線LANカードレンタルしたほうがいい」
とサラッと言ってましたよ。
652名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 17:23:55.64 ID:uTDBzoG0
>>651
うわー酷いなその代理店。
それにしても嘘下が手すぎだな。
653名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 17:24:35.69 ID:uTDBzoG0
打ち間違い
それにしても嘘が下手くそだな
654名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 18:59:51.66 ID:NtRQKAfh
yhoobbに勧誘されたけど物凄くひどかったな。
「yahoobb〜フレッツ光隼にするとぉ〜もっと早くなりますよぉ〜?」
(まず名乗らない)
(そして語尾がキモいので面白くて話を聞くことにする)
「お電話ありがとうございます。要件をお尋ねしてもよろしいでしょうか。」
「だから今言ったでしょう?回線をyahoobbで契約すると早くなりますよ!」

(´・ω・`)
「今OCNとXX(遅くなったら嫌だから伏せる)の2社のプロバイダと契約しているんですが、本当に早くなるんですか?」
「倍以上はでますよぉ〜」
(語尾がキモい)
「でも規制ですぐに遅くなりますよね。やっぱり遠慮しておきます。」
「規制なんてありませんよぉ〜?」
(ここで謎の裏契約プラン?を提示。というより語尾がキモry)
「規制をかけないっていう契約プランもあるんですね!でも高くなりますよね...」
「え...?」
「(´・ω・`)?」
「....カチャ、ぷーぷーぷー」
「ファ!?」
655名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 19:05:24.03 ID:zdlD5kn1
YahooやSoftBankはIP電話の番号通知が有料だったり
変な機器を必要もないのにレンタルさせられてり
あれこれ足すとすごく高いからなw
656名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 22:01:35.60 ID:udJC76nA
ちょっとすいません、わからないことがあるので聞きたいです
今自宅がスーパーハイスピードタイプ隼と契約してるんですけど
隼に対応してない普通のハイスピードタイプのプロバイダーと契約しても使えますか?
657名無しさんに接続中…:2014/06/06(金) 22:14:29.56 ID:NtRQKAfh
>>656
使えても隼で契約した意味がなくなるよ?
658名無しさんに接続中…:2014/06/07(土) 04:36:32.31 ID:chGko3F9
俺が使ってたところは隼に切り替わったらPPP接続できなくなった。
プロバイダに連絡して、隼用の新しいアカウントとパスワードで接続したよ。月額高くなったけど。

予想ではあるけど、使えるか使えないかはプロバイダによると思う。
俺のプロバイダのような、ハイスピードタイプと隼で料金プランが違うところは使えない可能性が高いかと。
659名無しさんに接続中…:2014/06/08(日) 22:03:06.73 ID:6+jiFMzY
あっちのスレに人がいないから書くけど
フリービット系のプロバイダだとラジコすら途切れるのな
660名無しさんに接続中…:2014/06/08(日) 23:49:00.43 ID:EnvF9C+L
え?なんなのそれ。そんなことあるの?
GMOはどう?
検討してるんだけど
661名無しさんに接続中…:2014/06/09(月) 00:23:09.76 ID:QuIZK38w
662名無しさんに接続中…:2014/06/09(月) 20:27:06.37 ID:XRaRDFRf
GMOが選択肢に入ってる時点でどこ選んでも変わらないんじゃね?
663名無しさんに接続中…:2014/06/09(月) 21:22:34.58 ID:3bmUxttD
yahoobb一択やでぇwwwwwwめっちゃ快適やでぇwwwwwwwww
664名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 00:39:15.89 ID:ujjdPupK
プロバイダ2つ契約して
windowsでこのアプリはこっちのプロバイダ・このアプリはこっちのプロバイダとかってできるの?
665名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 01:04:32.26 ID:LEsydTki
>>664
トンネルアダプターを指定するとかって言う方法はある
設定めんどくさいよ
666名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 01:11:32.20 ID:ujjdPupK
トンネルアダプターというわからない単語が出てる時点で自分には無理そうだ(´・ω・`)
667名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 03:46:57.90 ID:K0ZLAGrC
ぬるぽぉ〜
668名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 08:13:32.34 ID:Epx8Lijb
>>667
ガッ
669名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 10:47:31.70 ID:pfZlOVSv
2chのアク禁一覧ってどこかで見れる?
今はもうアク禁はスマホしかないのかな?
670名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 17:38:42.28 ID:+3akyujF
NTTの営業マンが来て
いまなら工事費タダだから乗り換えんかって言ってったんだけどさ

いま現在プレミアムで
たまに切れることはあっても安定してネットに接続できてるんだけど
いまネクストに乗り換えるメリットって何かある?
乗り換えた結果おかしくなるのがイヤで渋ってるんだけど
671名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 17:48:00.19 ID:1JH5cP/R
俺の場合は機器3台が1台になったて置き場所が減ったのがメリットなぐらいで速度も変わらんかった
近所がネクストばかりなら混雑時は遅くなることもあるのかもしれん
672名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 17:49:07.82 ID:q3AoEfYO
まずNTTの営業なんてこない…
673名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 18:10:48.91 ID:qRfiwFSu
>>669
これだっけ…。偽2ch騒動後のもこれでいいのかわからないが
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
674名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 18:19:55.65 ID:9rA079+9
>>670
それ明らかに代理店だから。
営業マンの言うとおりに契約するとキャッシュバックを代理店に全部持っていかれる。
というか現状不満ないなら無理に乗り換えなくて良いと思う。
675名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 18:36:32.93 ID:+3akyujF
マジで
そんなシステムがあるのか

ADSLから光に変えたときも
営業マンがきっかけだったんだよね
カモ認定されてんのかなw
676名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 18:38:01.68 ID:TduhQUIG
>>670
ない。速度低下する。
677名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 18:42:24.59 ID:9rA079+9
>>675
完全なカモだよ。
うちの近所も代理店が訪問しまくったせいで何軒か光の引き込み工事してたし。
678名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 18:59:18.04 ID:UpUrPgsc
ポストとか表札周辺にマーキングされてるんかw
679名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 19:18:44.34 ID:zpjKe+gi
営業から申し込むのはご法度。
ネクストに変えて大やけどした。
マイナスの部分は営業は隠すからね。
まあその点をついてサポートに電話して傷めつけてやったが。
超謝罪させたけど結局虚しさが残るのは自分なんだよね。
680名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 19:55:55.60 ID:5CZ7qme9
>>679
大やけどってどんなの?(゚д゚;)
プレミアム100Mからからネクスト1Gに変えようと思ってるんだが・・・
681名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 21:38:53.11 ID:MuAe0B85
>>680
ネクストは地域とプロバイダーの組み合わせによって夜間帯の速度低下問題が起きてるから、プレミアムで困ってなければ何も触らない方がいい。
場合によってはADSLより遅いとかシャレにならないみたいだしな。
682名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 21:55:41.67 ID:TduhQUIG
>>680
>>681と全く同じ症状に悩まされている
683名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 22:10:59.92 ID:+3akyujF
営業の人もっぺん来るって言ってたから
その辺聞いてみますわ
情報どもども

まあしばらくプレミアムでいいかな……
684名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 22:17:22.01 ID:5CZ7qme9
>>681,682
そうなのか…って少し上でもう出てたのね…
ありがとう、助かった。
費用無しでいいみたいだったから変えようと思ってたけど
現状全く不満がないからこのまま行くことにするわ。
685名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 22:19:51.05 ID:JPH2Q41c
ああ・・・・・
686名無しさんに接続中…:2014/06/10(火) 22:38:18.25 ID:MuAe0B85
>>683
営業なんて、利用者以上に情報持ってないからアテにすんなよ。
687名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 00:53:48.69 ID:odZygKSB
OCNで新規で申し込んだんだけど
申し込みから一週間後に電話がかかって来た時に身分証明書を送ってくださいって言われたからメールで送ったんだけど
それから一週間経っても電話が来ない。
これ間違って送信してたら嫌だな...これ問い合わせしたほうがいいのかな
688名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 01:01:25.22 ID:wj+fWHfw
証明書受け取った確認連絡はないよ
あとは普通に工事業者が来て開通してそれでおしまい
もし着いてなかったら早く送れって連絡が来るが
689名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 01:06:49.77 ID:odZygKSB
工事日って家にいたほうがいい?
工事日については全く触れられてなかったんだけど
690名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 02:29:17.88 ID:QWkmFknA
当然です
691名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 03:22:59.15 ID:5qoI8l5R
回線工事だけなら居なくていいよ
機器の取り付けとかあるなら家にあがるんで誰か居ないとどうしようもないね
692名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 08:54:36.64 ID:6kr9FRLo
>>683
営業の人間なんて嘘を平気で言うことあるし信じちゃダメ
酷い時は>>232みたいな詐欺まがいの勧誘してくる。
693名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 09:42:02.13 ID:U45W2SV7
光NEXT-WESTですが、支払いをクレジットにしていますが
カード種類の変更はサイトではできないんでしたっけ?
116に電話して口座/カード変更届の書類ベースによる
申し込みが必要ですか?
694名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 12:52:10.53 ID:ExyrdizT
>>693
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/payment/payment.html

検索したらすぐ見つかったよ
695名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 14:35:59.42 ID:6RNTMalZ
プレミアムはもう古いから工事費無料でネクストに乗り換えろって電話が来るけどさ
プレミアムってもうすぐサービス終わるの?
ネクストに変えなきゃダメなの?

・現状に不満なし
・メリットが未知
・既知のデメリットが複数存在
(夜間帯の速度低下問題、現状と同程度の回線速度の保証すら無し、ローカルのIPが末尾24.XXXから1.XXXに)

変えたくないわ('A`)
696名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 14:37:20.21 ID:6RNTMalZ
ああ
メリットひとつだけ言ってったな
CTUとかの機器が減るから電気代安くなりますよって
697名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 14:39:40.24 ID:Vjzjxeh4
>>695
とっくのむかしにプレミアムなど新規申し込みはしていない。
698名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 14:41:51.39 ID:Vjzjxeh4
いらないアピールはプレミアムスレで仲間を捜してやってちょうだい。
699名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 14:52:55.90 ID:6RNTMalZ
いや
なんかメリットあるなら教えてよ
プレミアムが終わるなら
ネクストに乗り換えるかしなきゃなんでしょ?
700名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 14:58:38.65 ID:Q3ndNRRq
回線速度が早くなることが多いと思うけど、現状に不満ないならメリットないんじゃないかな
今のままでいいよ
でも、プレミアムが終わるっていうならネクストに乗り換えないとダメだと思うよ
701名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 15:02:17.22 ID:7TvwVhla
>>699
万一プレミアムがサービス終了になった場合、自動的にネクストに種別変更される見込みです。
なので何も対応する必要はないです。
代わりのCTU相当のものが送られてくる可能性もありますが、差し替えるくらいで大した手間ではないです。
702名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 15:03:13.46 ID:6kr9FRLo
>>695-696
似たような質問が>>670がやってる
703名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 15:05:19.88 ID:6RNTMalZ
dd
704名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 18:19:44.24 ID:4c2uKlNp
>>695
プレミアムの収容網を地域IP網からNGNへ移行する作業および
プレミアム版ひかり電話の収容網をひかり電話網からNGNへ移行する作業は
平成24年度末までに完了したが、プレミアムからネクストへのマイグレーション
(サービス移行)に関する具体的な日程は未だ公表されていない。
尚、第五世代のHGW(500シリーズ)はプレミアムからネクストへの
マイグレーションを考慮した設計になっている。
メリット・デメリットは人それぞれの考え方によって異なるから何とも言えない。
俺の目的はIPoEでのIPv6インターネット通信だから、プレミアムは選択肢に入らない。

> ローカルのIPが末尾24.XXXから1.XXXに
HGWのLAN側IPv4ネットワークアドレスは1.0.0.0〜223.255.255.255、クラスA,B,Cの範囲で自由に変更できる。
プレミアムのCTUの初期値と同じ192.168.24.0/24へ変更することも可能。
但し192.168.200.0/24はIPv4-IPv6変換に利用されているので設定できない。
また、HGWはプレミアムにおけるひかり電話対応機器やCTUと違って、利用するかしないかは任意。
ひかり電話を契約する場合でもHGWのレンタル提供を受けず、市販品を利用することもできる。
http://qa.flets-w.com/faq/show/2093

>>697
プレミアムのマンションタイプが提供されていて
ネクストのマンションタイプが提供されていない集合住宅では、
プレミアムのマンションタイプの新規申し込み受付を終了していないよ。
プレミアムのIRU版である戸建住宅向けのマイタウンも新規申し込み受付中。
マイタウンのエリアでは、ネクストやマイタウン ネクストは提供されていないようだ。
705名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 18:44:00.98 ID:q8E/XFl5
ISPによってはプレミアムとネクストのコースが分かれてるから変更手続きが必要になる

例えばDTI
プレミアム:メインメアド1つ 追加メアド3つ無料
ネクスト:メインメアド1つ 追加メアド1つにつき+\200
706名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 22:14:47.32 ID:WosL7lib
>>695
プレミアムからネクストに乗り換えたけど、明らかに速度向上してるわ。
夜間でも十分速度出てる。
速度は地域とプロバイダの問題でしかないから。

ONU、CTU、VoIPがHGW一台にまとまったからコンセント使用数が減ったのと
機器の置き場所が減少したのは結構大きいメリット。
後、電話もFAXもスマホ(アプリ)で使えるのが地味に便利。

まぁ、変えたくなけりゃサービス終了までそのままでも良いとは思うけど。
707名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 22:35:48.21 ID:sQnBm5sj
ネクストに乗り換えた数日は20:00-22:00くらいまで遅延がひどかった
googleにpingでも300msとかでオンラインゲームきつかった
いまは大丈夫になったがな
708名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 23:24:44.71 ID:tqa1OV18
>>704
ありがとうエロい人
まさかルーター自分で買えるとは。
さっそく探してくる。
709名無しさんに接続中…:2014/06/11(水) 23:59:59.87 ID:4c2uKlNp
>>708
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/nvr500/
https://www.icom.co.jp/products/network/products/ip_router/
http://www.softbank.jp/ybb/option/bbunit/

NTT西日本のネクスト/ライトはNTT東日本のそれらと違って
ひかり電話を契約した状態でIPv6 IPoEの通信(NGN サービス情報サイトや
フレッツ速度測定サイト(IPv6)、フレッツ・v6オプション、インターネット(IPv6 IPoE))
を利用するにはIPv6ルーター(HGW含む)が必要になる。
また、IPv6ルーターなら何でも良いというわけではなく、
NTT東西NGNの仕様に対応した機種(NVR500など)である必要がある。
アイコム製のIP電話ルーターは、どれもIPv6ルーターの機能が無い。
HGWを利用せず、アイコムのIP電話ルーターを使って網直収で
ひかり電話を利用する場合にIPv6 IPoEの通信を利用するには
NVR500などのIPv6ルーターが別途必要になる。
710名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 08:37:43.26 ID:8FvX1ZQk
ネクストはIPv6対応
プレミアムは不可能
711名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 09:04:25.51 ID:LCQpewzd
IPV6が使えてもセッション数が減らされてIP電話とIPv4で上限になるからIPv6なんて切るしか無いんでプレミアムと何にも変わらんと言うw
むしろNGN無いだけと言えIPv6が使えてたプレミアムのほう方がいいw
セッション数も多かったし。

CTUが無くなり別途自分で用意しないといけなったりすると
ネクストはいいことばかりじゃない。

速度はそれなりにでる時もあるけど、大半はプレミアムとかわらん。
712名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 11:17:32.83 ID:8FvX1ZQk
IPv6はプレミアムでは使えない。
713名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 12:19:57.63 ID:/u2P534R
無知とはつみじゃな…
714名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 12:45:37.52 ID:ux6x8yE1
なんかネガティブな話しか聞こえてこないな
ネクスト……
速度低下問題ってそんな高確率で起こってるの?
工事するのが怖くなってきたんだけど
715名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 12:49:04.21 ID:/u2P534R
>>714
フレッツの測定サイトではかれば800Mbpsくらいでるよ。
でもプロバイダ側の問題でそんなにでるわけがない。
せいぜい500も出れば御の字でしょうね。
716名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 12:54:05.57 ID:ux6x8yE1
プレミアムの40Mbpsで満足してるから
そんだけ出るなら十分だわ
717名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 17:14:53.78 ID:CN2dlAg0
>>714
OCNスレなんかでは断末魔に似た叫びも見られるよww
718名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 18:00:05.24 ID:ux6x8yE1
うちソネットなんだけど
スレ見ると相性よくなさそうな……
いまより落ちるのは勘弁
719名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 18:13:29.59 ID:fFUMILk4
もともとOCNやぷららは動画規制してるでしょ。
昔、両方に入ってた時期があったが夜になると必ずyoutubeなどが全く見れなくなってた。
週末とかたまにじゃなく毎日。他の時間では普通に見れるのに。

規制してるのか?規制されてるのか?を聞いたが規制は一切してないし動画規制も全くしてないと言ってたが毎日毎日遅くなるんだから規制じゃないならむしろその方が問題なんで、早い時期に解約したわ。

ソネットは同じような時間になっても普通に動画は見れるしあり得ないほど遅くはならない。
だけどとんでもなく早い事も無いけど。
720名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 18:24:17.50 ID:5EXYoNvp
さすがに、Youtubeが全く見れないっていう状態はプロバイダの規制じゃないでしょ
広範囲でそんな状態にしたら問い合わせ殺到するよ
721名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 18:33:33.60 ID:ESkYhIgh
>>720
問い合わせが年中殺到してるから問い合わせに何時間も待たないとダメなんだろうが
722名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 18:38:09.55 ID:CN2dlAg0
>>719
ぷららはともかくOCNは動画規制なんてやらない
もし安定して見られなかったとしたら、両社の接続帯域が足りてないだけ
723名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 19:59:50.49 ID:DgX1lQJz
>>721
いやいや、人気サイトが完全に見られない時間帯なんてつくったらそんなレベルじゃないってw
経営判断としてそういう規制かけるメリットがあるとは考えられない
724名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 21:00:34.34 ID:ujV/62kk
今フレッツ光ライトなんだが隼に移行するのってインターネットで申し込んだ場合は業者の方が家まできて工事とかするんですか?

簡単に申し込めそうなのでまよってるんですが.......
725名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 22:08:30.83 ID:r+EXQX5Q
以前フレッツのツールをアップデートしてネットに繋がらなくなったからサポートに電話したら、「お客さん、それは我が社に電話することではないですよ。プロバイダに電話してくださいよwわかるでしょ?それくらい」って言われた。
フレッツのサポートの対応の悪さは異常。
in九州
726名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 22:15:56.72 ID:9wKxWVj5
>わかるでしょ?それくらい
後半やりなおし。
もう少しがんばりましょう。
727名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 23:00:37.63 ID:A1MeJ/HG
>>725
フレッツってやたらプロバイダに押し付けるよねw
プロバイダやらなんやら言われても老人なんかはわからんだろうにな
ネット関係はサポートいいところないね
728名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 23:15:37.67 ID:ESkYhIgh
でも構造的にはフレッツはまったく関係ないな
プロダイバーが混んでるから遅くなるってのにフレッツ網内を改善しろって言われてもどうしようもないんだよな

そんなやつにはEO光やらAU光をお勧めする。
あそこはどこのプロダイバーでも回線速度は回線事業者に関係するからクレームの時にスッキリするだろう
729名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 23:20:55.91 ID:vd58Uz55
契約するときは回線とプロバイダとをセットで申し込むから、
ユーザー側からみたら関係なくもないと思うけどね
730名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 23:28:16.14 ID:ESkYhIgh
>>729
フレッツができることは一つもないってこと
フレッツがプロバイダにどうこう言うこともないんだから
731名無しさんに接続中…:2014/06/12(木) 23:30:09.41 ID:vd58Uz55
そういう体質が嫌だって話なんだよ
732名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 00:16:41.55 ID:GhKeiQxx
>>731
それならauやイオに行けばいいと思うよ
733名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 00:19:02.36 ID:8KQte5GZ
九州ならBBIQに乗り換えればいいんじゃね
734名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 00:19:06.02 ID:Q0URCYEr
>>732
それは論点すり替え
735名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 00:42:55.66 ID:GhKeiQxx
>>734
嫌なら近寄らないのが基本でしょ
嫌なのに近寄るとかストーカーじゃん
736名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 00:47:14.27 ID:nDAH+OT7
735 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/06/13(金) 00:42:55.66 ID:GhKeiQxx [2/2]
>>734
嫌なら近寄らないのが基本でしょ
嫌なのに近寄るとかストーカーじゃん

まさにNTTを象徴したようなレスw
737名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 00:58:03.08 ID:pyGBwVOf
>>725
糞みたいな顧客対応だな。内容はともかく言い方ってものがあるだろうにな。信じられん
738名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 01:15:01.78 ID:T2n52XWd
それは下請けのサポートセンターの会社に向ける文句
NTTはそんな会社を雇用するのが悪いってことかね
739名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 13:15:38.78 ID:vrn0MEQO
アホーBBにでも乗り換えれ
何でも全ての事業でNo.1らしいぞ
740名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 13:32:20.83 ID:0nq9zeCT
>>725
そもそも必要もないのにフレッツのツールなんか入れることが間違い。
セキュリティ対策ソフトでも入れてんじゃない?
あれ悪名高きウイルスバスター
そりゃPCおかしくなってもしゃーない
741名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 13:40:32.76 ID:pcDFKHvJ
入れないとネットに繋がらないと思ってるWindowsユーザーの人が大半ですからね。
Windowsの人はとくかにすぐにソフトを入れたがる。
プリンターやハードディスクを使うにもWi-Fiなど無線を使うのに…
そんなの何も無くても使えるのに…
742名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 13:49:42.81 ID:kuOIU4En
サポートに連絡するとツール入れさせられるね
ツール前提
743名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 16:48:37.80 ID:IJEXEyYQ
今、隼でも、これ入る価値(下り速度向上)ありますか??
ttp://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/
HGWは、PR-400NEです。
744名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 16:48:40.12 ID:qRS+mcru
考え無しにソフトをポンポン入れたら重くなったりグチャグチャになったりするのにな。
そういう人はフリーソフト入れようとしてスパイウェアだらけになってそう。
745名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 16:49:58.88 ID:qRS+mcru
>>743
サイトがキモすぎ
746名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 17:03:53.65 ID:nipYLLi4
GMOはやめとけ
747名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 18:24:56.64 ID:pyQC9xCS
俺もGMOだけはまじでやめたほうがいい
748名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 18:38:31.54 ID:OGqlw58Y
なんでv6にすると速くなるの?
速度は変わらないってみたぞ
749名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 18:42:40.91 ID:OGqlw58Y
>>709
遅くなりましたが、親切に説明いただきありがとうございました。
家は西日本です。
2chの別板にスレがあって、ながめていたのですが
ルーター購入に結構な値段かかるんですね。
どうもありがとうございました。
750名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 18:43:07.98 ID:T2n52XWd
理論値が神速化!
一般家庭で理論値に到達することはまずありません。
751名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 20:04:19.60 ID:rPtMsyrB
今の時間帯だと隼なのに1.7Mbpsしか出なくてAmazonの商品ページすらなかなか表示されないわorz
これだけ酷いとさすがにちょっと文句言いたくなるなあ
752名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 20:38:17.77 ID:rJD0HWDk
まずプロバイダのほう考えるべきじゃねぇ?
753名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 20:40:50.79 ID:2EY4LL7R
プロバイダで文句言うやつは
かもめなり府中なり入ればいいじゃない
他より倍くらいするけど
754名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 21:03:51.41 ID:T4t+M0pg
明日、隼の工事予定なんですが、光自体が家の前の電柱まで来てません。
手前1kmぐらいの電柱まで来てるのは確認済み。
最近開局したばかりのエリアで、2週間ぐらい前まで局から自宅に向かって
ずっと電線工事やってたんですが、ここ最近の雨で中断してるみたいです。

本当に明日開通するんでしょうか?
いちおう、業者から明日行きますという連絡はありました。
755名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 21:10:39.23 ID:s5o8J8hh
自分は光プレミアム、プロバイダはニフティで
無線LAN親機がNECのAtermWR8300N、子機がバッファローの千円ぐらいのやつだけど
speedtest.netで今何回か計ったら、上り20〜30Mbps、下り12〜13Mbpsだった。
756名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 21:29:26.74 ID:Mcn5Ngq8
>>754
あなたが電柱に登ってケーブルを配線するんじゃないでしょ?
ならそんな余計な事考える必要は無いと思いますよ。
それにその1キロ手間のケーブルがあなたのお家に引き込まれるケーブルだとNTTに確認したのですか?

明日工事にくると言うんだから明日繋がればいいんじゃないでしょうか?
757名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 21:47:44.33 ID:T4t+M0pg
>>756
超田舎なので電気も電話も自宅まで1本の電線しか通ってないんです。
信じられないかもしれませんが、電線のメンテナンスがある時は丸一日停電
するような場所なので。
申し込んだ時(1ヶ月前)にNTTの人がやって来て、工事予定日までには家の前
まで光ケーブル通す工事をすると言ってました。。。

まあ明日、結果わかりますが。
758名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 23:35:14.09 ID:CVKwiWgi
普通は引き込み可能な電柱までファイバー通して初めて工事日の連絡があるんじゃねーの?
うちはそうだったけど。話決めてから半年待たされた。

まぁ向こうが来るって言ってるんだから来るんだろうけど
759名無しさんに接続中…:2014/06/13(金) 23:58:30.25 ID:8z+Ue06u
>>758
地下の基幹ケーブルから地上への工事が出来たら工事日連絡来る気がする。

うちも半年以上待たされて、幹線道路沿いに基幹工事やってるなぁ、と
思ってたら連絡が来て、当日は少し離れた所にある電柱(地下から地上へ
ケーブルが出てきてた)から延々と十数本の電柱経由でケーブル引っ張って
きてクロージャー取り付けて、そこからさらにうちの最寄りの電柱まで
ケーブル伸ばして、ようやく宅内引き込みになったし。

宅内の工事は30分くらいで済んだけど、外の工事は半日がかりだったよ。
760名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:10:19.38 ID:elQXpqyW
>>752
751です
フレッツの測定でもこんな感じなので自分の場合に限ってはプロバイダは関係なさそう…
http://i.imgur.com/sjCklhB.png
夜間混雑時の測定結果とはいえやっぱ一度調査してもらった方がいいんだろうか?
761名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:15:09.07 ID:SHG9H9yE
「遅い」とか「隼にしたら遅くなった」とかって人は、
参考に、都会か田舎か教えて欲しい。

近所に同じ回線使ってる人が少なけりゃ遅くならないのかな?
762名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:28:06.82 ID:fVDNDJrS
パソコンのスペック、回線の配信方法を書いて
763名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:28:39.53 ID:uKj74tRq
>>760
それは酷いなあ
その結果をNTTに突きつけて調査してもらったほうが良いと思う
764名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:29:12.53 ID:uKj74tRq
>>760
ちなみに普段はどれぐらい出てるの?
765名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:37:44.69 ID:uKj74tRq
>>757
すごいところに住んでるんだなw
そんな例珍しいから結果俺も気になるわ
766名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 00:55:45.28 ID:ue4w19rR
一軒家に回線通すためにすげー工事費使ってそう
767名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 01:09:38.10 ID:LZNbSwY+
沖縄だけでも対応プロバイダ結構あるけどな
http://flets-w.com/isp/index.php?act=provider_list&m=1&w=&a=47
768760:2014/06/14(土) 01:11:18.57 ID:elQXpqyW
みなさんレスありがとうございます

>>761
愛知県の名古屋市郊外在住。結構田舎です。
2004年3月よりBフレッツを使用、普段は平均40Mbpsくらいで安定していたのですが
先月フレッツ隼に項目変更したところごらんの有り様ですorz

>>762
CPU Intel core i7の2.40GHz メモリ16GB OS Win8.1
LANカードの品番は失念しましたが、Intel製で有線接続です(ケーブルはCAT6)
隼に変更する前から同じ構成で設定も特に変更はしていません

>>763
早いときには500Mbpsくらいは出ているようですが
夕方から40Mbpsくらいに速度が落ち、混雑時には10Mbps以下まで落ちます

ちなみに今測ったところ68.20Mbpsでした
769名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 01:50:49.70 ID:OANOL4jD
開通日の数日前に一番近い電柱までファイバーを引っ張ってくる工事がありましたよ
770名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 03:43:18.61 ID:m6AInNAV
>>768
近いな。うちは長久手だ。
うちも似たような感じで、隼に変えたとたんに遅くなった。
しかも下りだけ、夜間に10Mbpsを切るぐらいになる。
上りは速度が上がった。

しかたがないからプロバイダを替えたら、速くなったよ。
夜間でも上り下り200〜300Mbps出てる。
771名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 04:49:45.10 ID:iT1f40YH
フレッツ光隼マンションタイプ加入済みのアパート三階でフレッツ光隼ファミリータイプにもうしんこんだんだけど、
申し込みから一週間で電話がかかってきて、身分証明書を送れとの電話。本来ならその時に工事に説明されるんだけどそれもなかった。。。
教えられたメールアドレスにGmailで写真を貼り付けて送信してから二週間
今だに「おくられてきたよ!また数週間後に連絡するね!」との連絡すらない。。。

いつになったら工事するんだろう。もうすぐOCNの無料期間が終了するんだけど
772名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 05:38:43.21 ID:cl9UDAdq
代理店?
773名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 05:44:35.38 ID:fVDNDJrS
>>768
スピード速いときもあるならあきらめるしかない
774名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 05:51:01.67 ID:iT1f40YH
OCNの公式サイトから申し込んだ
775名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 07:56:05.84 ID:Nrd9jaWJ
>>761
260万程度の市ですが
有線
http://imgur.com/WzGnRZV
無線
http://imgur.com/iS8H4kW
くらいです。時間により差はありますが。
測定にJAVAが必要でインストールが嫌なので仮想環境のOSにJAVAをインストールしてるので
実機ならもう少しはましかも?

プロバイダ経由ではかると早い時でこの半分出ればいいところです。
776名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 09:53:20.42 ID:keKik4q0
>>775
やたら早いけど無線は何を使っているの?
777名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 10:06:56.29 ID:F7ZC5aVr
778名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 10:25:45.98 ID:keKik4q0
>>777
有り難う、今バッファローのWZR-D1100H/E使っているけど
無線では、かなり速度低下するから買い換えをしようと思っていた所なんだ
NEC中々良さそうだね

AOSS2 エアステーション Giga 11ac技術/n/a/g/b 600+450Mbps
無線LAN親機 : WZR-D1100Hシリーズ | BUFFALO バッファロー
ttp://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-d1100h/>
779名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 13:45:24.91 ID:khNbjt3Z
マンションタイプ使ってるんだが、
PS4の速度判定だと、上がりがめちゃ遅いんだが
そういうものかね?
780名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 13:56:56.18 ID:Qy6BsBLa
俺はカスペルスキー入れると30Mくらいでアンインストールすると120Mくらいだ
下りは変化なし
781名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 13:57:29.97 ID:E3BnphvV
ゲーム機になにをもとめる…
782名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 15:35:01.18 ID:CDc9wdRL
今日開通工事日なのに自宅前まで光が来てなかった >>754です。
朝一でクレーン車(?)3台引き連れて業者がやってきました。
んで、先ほど無事に開通しました!

業者曰く、この地区は最近開局したばかりなのでNTTも獲得に力を入れてて
集中的にケーブル敷設を進めてるらしいです。
お宅の場合、普通なら半年待ち、最悪工事不可の判断になったかもと言われました。
783名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 17:09:52.23 ID:IqqqJAwR
無線acの高速は同室内の映像のサーバーとかに最適なんだよ。距離のある場合は 2.4GHz帯のGのほうが速度劣化せずに高速の場合がある。
無線LAN同室内
http://i.imgur.com/VxgmyIz.jpg
http://i.imgur.com/qMLWEf6.jpg
無線LANから少し離れた室外
http://i.imgur.com/AvH3Ixb.jpg
http://i.imgur.com/huEuiPM.jpg
(ちなみにac対応のGALAXY Note 3で)
784名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 17:15:38.89 ID:EcVQfyrc
速度ってそれ、リンク速度では?
785783:2014/06/14(土) 17:19:34.88 ID:IqqqJAwR
786783:2014/06/14(土) 17:35:14.27 ID:IqqqJAwR
>>784
単に同一機器の無線LANの速度環境でも間の速度が違うって意味で書いた。

ちなみに1階事務所にGE-ONUがあり、同室に無線LANを置いてる。
>>785は2階両端の部屋にac対応1台とa対応1台の無線LANがある。
(各無線LAN機器までは有線LAN接続)
787名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 17:35:54.45 ID:8msHLhVm
>>782
採算度外視の無茶振り工事だなあ。
すごいわ。
788名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 18:34:47.91 ID:ikTHHj3i
無線LANを増設しようと電話したら
明日か明後日に折り返し連絡すると言われたが連絡こず
四日後にこちらから電話するとまた折り返し電話すると言われ
掛かってきたのが2日後・・・こんなものなの?
789名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 18:48:07.12 ID:LOwsRnAk
ONUとルーターと光電話機能が一緒になった
ルーターで上面に無線LANカードが挿せるようになりますが
借りた方がいいですかね? 
2.4GHz 11n使っていますが局数が多いのか??混信が原因か
よく切れるのですいている5GHzを使ってみたいので・・・
790名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 19:13:55.82 ID:EcVQfyrc
量販店にいけば腐る程Wi-Fi機器が売ってるのに
791名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 21:45:36.15 ID:uKj74tRq
>>782
報告乙
792名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 21:46:50.33 ID:uKj74tRq
>>788
無線なんか自分で親機用意すれば?
HGW一台にまとめたいのかもしれんが
793名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 21:54:53.53 ID:NP26p51a
>>789
よく切れるってのはPC?スマホ?
スマホなら換えてもあんま意味ないかも
アンテナがそもそも弱い
794名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 22:38:42.47 ID:g+lZPw2Q
今日からグーグルクロームの拡張機能からセキュリティーツールバーなどが無効にされたんだな
なんか不安だな
795名無しさんに接続中…:2014/06/14(土) 23:04:58.46 ID:LOwsRnAk
>>793
富士通PC対NECの無線ルーターです。
スマホは富士通のスマホのみが切れます。
ほかの他社メーカーの家族のスマホはOKです。
796名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 01:10:46.29 ID:OpBhM9/4
田舎の実家にも光来ないかなぁ。
局もまだだから、末端部のうちに来るのは当分先だろうけど。
797名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 01:19:40.20 ID:yvoWCYCl
俺の実家も光来てないや
フレッツはISDNだけw
コンビニの建物の1/3くらいのNTTの局舎?がある
CATVのインターネットがエリアだけど160Mプランで8千円とびっくりする値段設定だわ
798名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 01:35:14.75 ID:TGRkOzbV
>>797
それネットだけ金額?
電話やテレビサービスの基本料金すら入ってない?
799名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 03:18:02.11 ID:vlKj0Q2g
>>797
それ、簡易局舎じゃないか?
たぶん機器置くのにもう一個置かないといけない。

>>798
CATVの会社により違う。テレビ込みだったり
田舎の補助金だらけで設立したところは難視聴のおまけで高いところが探せばあるよ。
NTT光が来てないことが多いから競争原理が働いてないとか。
800名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 07:34:31.70 ID:+35bgK4b
>>781
速度だよw
アホかw
必要なんだよ、ある程度
知ったか顏で出てこなくて良い、暇人
801名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 12:16:25.00 ID:4+mKrLVH
IIJ
802名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 14:21:30.35 ID:ncop8Awg
>>800
ping が一桁でにんまりする人?
803名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 16:41:17.78 ID:L6ebjwhC
PS4はプレイ動画配信とかできるから上りも必要なんじゃない?
PS4持ってないから知らんけど
804名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 16:46:57.56 ID:tAFaNH2G
上りは最低でも100mbpsはないと高画質配信はきついな
PS4のLANカードはあまりよろしくないのでPCでキャプチャーしてIntelのlanカード使って配信した方がいいよ
805名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 17:37:47.29 ID:4+BiX9Xd
隼にしてから、2階の自室でiPhoneでWi-Fiが切れる事が出て来た。
806名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 17:48:43.41 ID:jHOOKi70
オンラインゲームで使用される通信量そのものは小さいからな
807名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 18:00:27.41 ID:tAFaNH2G
>>806
BF4とかなら1MBもあれば十分だね
808名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 19:20:29.12 ID:vrA+HbvX
ただ遅いとだけ書いてる奴に優しいなお前ら
809名無しさんに接続中…:2014/06/15(日) 22:50:02.52 ID:+35bgK4b
シェア機能だよ PS4の 配信
810名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 14:21:57.98 ID:SdQLQMbA
ここで聞いてあってるのか知らないけど大阪府で一番
Ping値(回線品質)安定してるプロバイダってどこですか?
eo光と迷ったけどNTT系のが回線品質は良いかもって話が多かったので
フレッツにしようかと思ってるんだが
811名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 14:24:03.05 ID:SdQLQMbA
FPSとか格ゲーよくやるので夜7時頃の一番混雑してる時でも回線品質
安定してるところを探してます
812名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 14:51:18.78 ID:k3Ggih9O
ここでそれを言えばみんなが真似してすぐに品質落ちるけどいいの?
813名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 14:55:49.78 ID:pk6lBqmz
人気薄で空いているところだからこそ品質が良い訳だしなあ。
例えばOCN難民が殺到すればそりゃ品質も劣化するわな。
自分で見つけるのが一番だわ。
814名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 16:15:41.15 ID:SdQLQMbA
ということは単純に空いてるプロバイダを探すという事でいいのですか
ありがとうございました
815名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 16:26:30.63 ID:JnsLWjuW
清々しいほどの短絡的思考
816名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 16:57:27.55 ID:Kw4+zIRw
数年前から光の要望出してるのにまったく来る気配のないド田舎に住んでます。
最近、近所でやたら電話工事が増えて、今日ふと自宅前の電柱を見ると今まで
ひとつだった(と思う)黒いボックスが二つに増えてました!!
NTTに問い合わせても例のごとく設備に関する質問には答えられないし、
そのエリアで光提供開始する予定も何も決まってないと言われました。

これは光の来る前兆ですか!?
写真左のボックスは以前からあったやつで、右のボックスが今回増えました。
http://cl.ly/image/022S0Q3q0c02/box.jpg
817名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:00:01.24 ID:6ecFRTV7
かもめか府中にはいっとけ





高いけどな
818名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:26:17.22 ID:6mP+tqS7
>>816
地元CATVってオチはないの?
CATVでもFTTHに移行してきているし
まあそれだけでは判断のしようが無いな
819名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:29:03.00 ID:MMwN/tG1
こない
820名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:29:37.39 ID:ESKWUaL1
光ファイバーのクロージャーは白とかが多くて黒はあんまりないでしょ
821名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:39:42.68 ID:Kw4+zIRw
>>818
CATVは隣町まで来てるのでその可能性もありますね。。。
工事してたのはNTTの下請けで、ボックスにもNTTのマークありますが。

ちなみに電力系光は5年以上前から自宅前の電線通ってるのに、そのエリアに
拠点設備がないとかでまったく取り合ってくれません。

やっぱ望み薄ですかね。。。
822名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:47:05.84 ID:pk6lBqmz
>>821
西のオンライン申し込みだと受付不可状態?
まあ、どこの光か分からないけど、光のクロージャーだとは思うよ。
823名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:54:36.04 ID:D3u3XiPQ
青が加入者向け光ケーブル
薄緑が中継光ケーブル

上には電力系(?)光ケーブルか?
824名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:56:08.97 ID:60o88FtQ
うちは4年前光にしたけど灰色で両端絞った形のクロージャーだね

東の場合こんな区分があるみたい
ケーブルスリーブの色で区分してたりプレートがついてたり
クロージャーの種類はもっと詳しいところあるかも
http://buildingmetroareanetwork.blogspot.jp/2013/04/man15.html
825名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 17:58:41.03 ID:Kw4+zIRw
>>822
さっき自宅番号入れてみましたが、希望登録しかできないですね。。。

ド田舎はド田舎ですが、観戦道路沿いで大型トラックの通行量が多く、
ADSLがものすごく不安定なので光来て欲しいんですよね。。。

引き続きNTTに要望出し続けてみます。
826名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:03:49.96 ID:Kw4+zIRw
>>823
>>824
クロージャにも色々種類があるんですね。勉強になりました。
827名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:03:55.84 ID:D3u3XiPQ
どちら府県?
828名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:07:01.62 ID:pk6lBqmz
>>823
電力系は関西の施工じゃない気が少し。
薄緑が中継系ってのは知らなかったわ。あまり見ないもんなあ。

>>825
なるほど。
周りも巻き込んで希望登録を上げて行くしかないね。
829名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:09:22.56 ID:cQMpdjXf
今はもう地中線だからな。
でも地方に行くといまだに電信柱だけど、地方こそ工事規制もしやすいのに
共同溝するにも足並みや予算の問題なのかな。
830名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:24:32.84 ID:duLh+Fbr
キャッシュバック金額

フレッツ光/マンション/ひかり電話もっと安心プラン/指定プロバイダ/フレッツTV/プレミアムTV/指定オプション→60,000円
フレッツ光/マンション/ひかり電話もっと安心プラン/指定プロバイダ→40,000円
フレッツ光/マンション/ひかり電話もっと安心プラン→15,000円
フレッツ光/マンション→5,000円
フレッツ光/ファミリータイプ/ひかり電話もっと安心プラン/指定プロバイダ/フレッツTV/プレミアムTV/指定オプション→25,000円
フレッツ光/ファミリータイプ/ひかり電話もっと安心プラン/指定プロバイダ→20,000円
フレッツ光/ファミリータイプ/ひかり電話もっと安心プラン→7,000円
フレッツ光/ファミリータイプ→5,000円

オプション関連は後々解約するとして、どれに加入するのがお得なのだろう
831名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:27:24.06 ID:k3Ggih9O
府中やカモメは制限が無いってだけで安定してるってわけじゃ無いぞ
832名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 18:40:19.04 ID:Kw4+zIRw
>>827
四国のみかん県です。
833名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 19:06:55.22 ID:uFInGjym
http://i.imgur.com/L8NTJ1T.jpg
あんまり電柱なんて見上げたことなかったな
834名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 19:13:40.34 ID:cDEFeJow
足下ばかりみてると燈台に明かりがともってるかも分からなくなるよw
835名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 19:51:38.04 ID:pk6lBqmz
>>834
世の中には下を向いて歩いている人向けのマンホールコレクションのウェブサイトもある。
さらにニッチな通信系マンホール専門ウェブサイトもあるぞ。
836名無しさんに接続中…:2014/06/16(月) 23:08:05.34 ID:JnsLWjuW
>>830
自分で計算すればよくね?
837名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 00:08:45.04 ID:ne7Cz/as
隼でかもめに入ったら、夜間に10Mbpsを下回ってるから速攻解約したわ
838名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 00:18:46.53 ID:uT92sCPL
規制Wikiとかみると騙されやすい
839名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 01:37:22.53 ID:tn9Akzt6
マンション住みで早く申し込みたいけど引っ越すとCB無くなると考えると行動できなくなる…
840名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 01:58:06.20 ID:RGM320+l
毎日10:00〜1:00まで糞重くなる
841名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 02:01:06.99 ID:m29TjPfl
今ケーブルテレビでそう言うのあるから光に変えようと思ってるんだが
機器の設定とかウィルスソフトとかちゃんと設定しててもそういう事あるの?
光だと夜間でも回線品質安定してると思ってたら甘いのかな?
842名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 02:14:49.17 ID:jVMRr8KQ
>>841
それはプロバイダにもよるしなんとも
正直、地域でも差があるし結局運だよ
843名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 06:47:34.46 ID:KXttsih7
マンションタイプミニ光配線方式って、32分岐された内の1本をさらにマンションタイプ利用者で分け合うの?

それとも6分岐分くらいの線が来るのかね?
アパートは6戸で、自分がファーストユーザー
外壁のドロップケーブル見る限りすでに3軒くらいファミリータイプで利用中っぽい。
844名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 07:23:00.56 ID:J5fQ265R
>>843
32分岐されたものを契約毎に割り振ってる
マンションは多くて1/32をさらに6部屋やら12部屋やらでわけてる。だから遅いって言われてんのね
845名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 08:18:08.37 ID:6nfzKNo4
>>842
プロバイダの問題なら、プロバイダ変えれば良いだけの事。
846名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 08:23:46.66 ID:nvM5+dKh
>>832
四国ですか?
847名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 08:59:46.65 ID:10UVw1+y
>>844
32分岐された状態からさらに分岐できるONUなんてNTTは商用化してないはずですよ
848名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 09:13:16.30 ID:uT92sCPL
乗り換えで1〜2年縛り割りとかつけたらホイホイプロバイダ変えれないだろ
849名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 09:18:03.18 ID:6nfzKNo4
>>848
2年縛りとかはNTT回線への縛りであって、プロバイダの縛りは別物だろ。
キャッシュバック貰うのにプロバイダにも縛り付けたんなら、別のプロバイダ
契約してそっち使えば良いだけ。
850名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 10:00:42.61 ID:u3DQAJqd
>>843
ひかり配線方式はファミリータイプと同じで1000BASE-PX(GE-PON)の32分岐。
ただ、ファミリータイプに使うファイバーと同じように
OLTのある局舎内で4分岐してマンション構内で最大8分岐しているのか、
局舎内では分岐せずマンション構内のみで最大32分岐しているのかは知らない。
プラン1、プラン2、ミニや、1棟の総戸数などによって違う可能性もある。

VDSL方式とLAN方式の光区間はPONではなくてシングルスター方式。
伝送規格は知らない。
光区間の終端に使うのはONUではなくメディアコンバーター。
共有数は15戸だか16戸だかと聞いたことがある。

正確な情報を知りたければNTT技術ジャーナルを読むのが確実かと。
851名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 12:33:15.10 ID:ghXYrVRu
誰かwebビリングとmyビリングの違いと使い分けをわかりやすく解説してください
852名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 13:54:45.61 ID:uT92sCPL
NTTに電話しろ
853名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 16:25:32.65 ID:BQUBF+Cm
854名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 17:03:05.54 ID:ghXYrVRu
>>853
d
WEBビリングに未登録でも請求書送ってこないのおかしくね?
ひかり加入と同時にWEBビリングのIDを送ってくればいいのに
855名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 17:11:41.02 ID:M0SEXYoF
>>850
サンクス
さすがに32分岐したファイバーをさらにマンションタイプの装置で分岐はされないよなー
工事に来る人にでも聞いてみるわ
856名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 01:05:32.55 ID:cLmOMJHK
今はNTTも光のクロージャーは新設は黒になってる。
あと、加入者用の青巻きしててもBフレ向けでなくて携帯会社向けとかの別品目で引いてある例がある。
下部追っかけたら、携帯基地局だったり、どこぞの会社に引っ張ってたり。
光提供開始はある程度加入者ケーブル引かないといけないのと、需要見込みが立たないとダメ。
自治体でケーブルテレビや光を提供しているようなとこだとそっちへ町ぐるみで誘導される。
税金使っているから余計田舎だとそういう圧力的なものがある場合もある。

NTTに昔ADSL陳情して開局させたところが、地元自治体が3セクでケーブルテレビ会社設立したところは
NTTなんか使うんじねぇ・・・的なこと言われた事例がある。
こんな状態だと光がいつ来るやら本当にわからない。
857名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 02:55:40.13 ID:d6HnjUa0
OCNで申し込んでから四週間。未だに工事の連絡すら来ないのは異常かな(´・ω・`)
858名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 03:02:42.09 ID:lC0WibC9
半年は待て
859名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 07:31:32.04 ID:l8xs0L4B
電電公社時代から待ってる
860名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 09:25:46.90 ID:jvCXnI3U
催促しないと動かないことってあるよね
861名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 11:14:18.21 ID:jOesfYxc
>>857
俺は申し込んだ次の日に連絡来て一週間後に工事だったよ。

どこに住んでるのか知らないけど・・・
エリア内でも近くに光ケーブル通ってないとかじゃないの?
862名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 11:33:16.22 ID:95ftvhXV
eoからフレッツにかえたやつおるかー
863名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 11:54:38.91 ID:WVjBYjah
マンションタイプミニのファーストユーザーだから2ヶ月掛かったわ
864名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 12:05:15.28 ID:ErLUnWn6
そもそもイオって選択がないw
865名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 15:23:37.69 ID:KRwFUuQm
>>857
この時期はみんな暇なはずだから

たぶん、審査に落ちたんじゃねぇかw
866名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 15:34:49.49 ID:jBA+WxT3
フレッツ光にしようと考え中なのですが幾つか質問させてください。

@新規で契約する場合、大家等の管理者に許可はいりますか?
A現在アパートで光回線は引いていないのですが自分一人の為だけに回線を引く事は可能でしょうか?

宜しくお願いします。
867名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 15:38:17.32 ID:UmKNqnEW
>>866
大家の許可はいる(プロバイダやNTTがやってくれる)
3Fぐらいまでなら電柱が近くなら一本引きできる

ちなみに5Fまで一本引きした強者を知っている
868名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 15:40:24.09 ID:rU/TNUS+
>>866
大家等への相談は必要
引けるかどうかは建物の状態と近隣の光ファイバーの敷設状態による
NTTその他に相談すれば調査してくれる、大家等との協議もしてくれるかもしれない
869名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 15:50:14.02 ID:j8raHvg5
>>867>>868
ありがとうございます。
回線を引く理由がネットで出来ればFPSのようなアクションゲームもやりたいのですが
【下り160M 上り10M】のCATV(既にアパートに回線引き済)とフレッツ光の100Mコースだとゲームの動作に差は出ますか?
870名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 16:14:11.56 ID:1C1HtCY5
>>869
それは引いてみないと分からないっていうのが実情。
多分フレッツの方がいいとは思うが。
そういうのはプロバイダにもよるし一概に言えん。
871名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 16:34:30.18 ID:d6HnjUa0
>>861
一応アパート三階で、アパートはマンションタイプに加入していて、僕は戸建てぷらんを申し込んだんだけどね。身分証明書をメールで送りやがれっていうから送ったんだけどね
それから四週間たった。。。
872名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 16:35:37.59 ID:d6HnjUa0
>>869
フレッツはプロバイダーによって差がでて来るからそこはいいプロバイダーを選択すればいいよ。
873名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 17:17:09.57 ID:ww+QBcZF
>>869
CATVを選ぶと回線の調子が悪くなった時などに、直ぐに他のプロバイダーに乗り換えるとかの自衛策が取りづらい。
フレッツだと最短5-10分ほどで別のプロバイダーが使えるようになる。
874名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 17:44:21.87 ID:VSMumKrY
CATVは速度でててもラグる事がある
875名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 19:54:12.18 ID:iOAOHM8M
toppaというゴミプロバイダだけは選ばないように注意しましょう
876名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 20:09:03.21 ID:nCWjsHzi
皆さんありがとうございます。
>>1の価格.comから経由でテレビが4万円引きになるみたいですし大家さんに連絡して許可貰ったら光にしたいと思います。
しかしキャンペーンが6月まで・・・間に合うかな
877名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 20:17:15.23 ID:sCWGBJAZ
>>876
大家への連絡とかはNTTのコンサルに丸投げでいいよ
下手に相談して断られても面倒だろうし
他に誰か引いてる奴いればなおさら相談もいらん(外壁穴空けビス止めが不要な場合)
現地調査が必要な場合もNTTがやってくれるよ

退去する前には必ず解約もしくは移転で回線撤去な
878名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 23:09:19.22 ID:UmKNqnEW
>>869
うちはJCOMも入ってるけど
バックボーンがKDDIだから地域局がしっかりしてればラグがでることはあんま無い
ただ結構メンテをする
879名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 23:26:09.93 ID:h49ffQug
こちら福岡ですが、今までにない重さ…。OCNが原因でしょうか orz
880名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 23:33:37.89 ID:r7jRE1Z9
OCNのOは重いのO
881名無しさんに接続中…:2014/06/18(水) 23:42:57.15 ID:9qTHkcE6
どっかのスピード計測サイトで自分の地域のサンプルデータみるといい
882名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 09:13:12.90 ID:+rGVOP3H
ネットで情報を集める限り、ネット対戦やるならJCOMやめとくのは大正解だな。
点検と称した勧誘で営業が家に来て全部JCOMにするようにすすめるから
フレッツ光から変えてネットは遅くならないのかと聞いたら、遅くなることは無いと言い切ってたわ。
まあラグのことは別にいいとして、上り最大10Mbpsのことすら一切触れず下りの話しかせずに。

しかもそいつが勝手に月額の比較を始めたのでそれに付き合ったんだが
今のプロバイダ料が1,000円なのになぜか2,000円で計算してやがったw
電話も現在オプション1,500円かかってる明細見せてんのに、JCOM価格ではなぜかオプション無し。
そらJCOMの方が安くもなるだろw
883名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 09:17:00.65 ID:+rGVOP3H
あ、上り最大10Mbpsだからネット対戦×って話じゃないので。
ラグりまくるから駄目。
884名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 09:47:31.65 ID:2+Bf4Qt7
ゲームやるならKDDI一本引きが一番早い
フレッツなんかお話にならいぐらい早い
885名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 17:11:21.42 ID:l5BA1EvZ
ラプターって代理店で申し込みして開通してる人誰かいませんか?
価格comとかだと1年後にキャッシュバック多いけどラプターは2ヶ月後で結構評判よかったから申し込んで開通したんだけど
キャッシュバックの受取に、
1. 「プロバイダーのログイン」ならびに「お支払い手続き」を完了された月の翌々月末を目処に商品を発送、または現金を振込入金致します。
ってあるんだけどこのお支払い手続きってのは口座振替とかの申込のことをいうのか工事費とか1ヶ月目の使用料とかをコンビニ等で払える払込票で支払ったことをいうのかどっちのことなんでしょう?

今までの回線はずっとコンビニで払込票で払ってたから口座振替とかにできればしたくないんです。
886名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 18:58:05.80 ID:HqkidEZt
キャッシュバックはメール確認しとかないと貰えなくなるので危険なのだよ
887名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 19:11:22.36 ID:Cv1PLsRT
開通前に4万割引で物買った方がいいわ

メール見落としてCBされない
手続き忘れてCBされない
etc
なんて心配ないからな
888名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 21:45:40.16 ID:4965bNx+
>>886
価格からBIGLOBEは勝手に郵便で送ってくるぞ
なんの手続きもいらん
889名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 21:59:10.60 ID:yvJBjfQy
隼早すぎワロタ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:282.5kbps (35.31kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/19(Thu) 21:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
890名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 22:15:46.13 ID:OPX/3B4o
それ故障じゃないの?w
891名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 22:30:16.47 ID:p4soKDJN
>>889
同士よ
開通して2日なんだが夜間はこんなものですかい。
Wi-Fi使ってない、windows7、ワンルームマンション、隼

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:778.4kbps (97.30kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:8.117Mbps (1.015MByte/sec) 測定品質:1.7
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2014/6/19(Thu) 22:28
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
892名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 22:36:26.78 ID:ts9gonoI
ブラウザ上でJavaVMを有効にする抵抗感について
893名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 22:36:34.35 ID:yvJBjfQy
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:897.1kbps (112.1kByte/sec) 測定品質:85.8
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/19(Thu) 22:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
894名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 22:39:03.94 ID:yvJBjfQy
ちなみにもうひとつプロバイダ契約してるんだけど
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:112.1Mbps (14.02MByte/sec) 測定品質:78.8
測定者ホスト:*********************himitsu.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/19(Thu) 22:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
895名無しさんに接続中…:2014/06/19(木) 22:47:09.22 ID:CNpduiqm
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:128.6Mbps (16.07MByte/sec) 測定品質:99.8
上り回線
 速度:52.14Mbps (6.517MByte/sec) 測定品質:79.4
測定者ホスト:************.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2014/6/19(Thu) 22:39
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

@nifty光ライフ with フレッツ 西日本 2年割プラン 光ネクスト(ファミリースーパーHS隼)
896891:2014/06/20(金) 12:08:51.67 ID:RrEWE9Oj
 youtube再生で止まり、ネットラジオの再生でバッファが何度も続き
再生できないレベルまできたのでNTT故障受付にメールで相談。

 先程NTT故障受付コールバックあり。 昨夜はNTT網内の設備状況を確認すると比較的空いて
いましたとのこと。近所にヘビーユーザーがいたら対処のしようがないとのこと。

 NTTが届けた機械の電源入れ直しをすると、NTT側機器が別の物に変わってしまうので
「今日一日電源を切らず」、「プロバイダを変更せず」様子を見て欲しいとのこと。

 隼、昼間は快適なんだけどなあ

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:93.88Mbps (11.73MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:16.29Mbps (2.037MByte/sec) 測定品質:23.3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2014/6/20(Fri) 12:02
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================


WiMAXを契約しているが、夜でも12Mbpsが出ている。
windows7、メモリ8GB、CAT5e使用
私も>>894さんを真似て別のプロバイダを契約してきた。
多くの人が夜間に遅くなることは承知しているが、せめて3Mbps程度は出て欲しい。
897名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 14:15:26.40 ID:Db3C3PTk
>>896
話半分で聞いて欲しいのだが、夜間の輻輳時間帯は隼よりHS(200M)の方が調子が良いと言ってるユーザーが多い気がする。
混んでたら、 上限速度が速い利用者よりも遅い利用者を先に使わせて、
空いたところに速い利用者のデータを流すようになるのは普通のことなので。
そんな俺はHS(200M)で不満に感じたことは一度もない。

もっともbbtecがショボい可能性も極めて高いがw
898名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 15:25:36.62 ID:+TgyvCJJ
夜間は1Mになる広島exciteだったが
先日のメンテで夜間でも100M出るようになった
隼が出来た当初は700Mいってたから本来これで喜んじゃいけないんだがw
899名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 15:30:44.83 ID:WSowS8U4
bbtec.net

んんんwww
900名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 17:27:32.80 ID:rfkI15EF
価格.comから新規契約すれば4万円分の家電買えるみたいだけど、先に商品届いちゃうみたいじゃん?
これでもし光引ける環境じゃなかったら笑えないな
901名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 17:32:41.87 ID:bs6+IgBS
その場合その商品は買取りしないといけないだろう
902名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 17:48:12.33 ID:RrEWE9Oj
>>897
そうそう、その通り。HSがいいってよく聞くね。
新居に越してきて隼しかないと言われたんだが、HSに変えられるものならしたい。

>>898
とても羨ましいよ
夜間に5Mでいいから出て欲しい。100Mや700Mって夢のよう。


>>899
先程yahooBBに電話をしたら、「NTTに相談済みで電話している」と予めオペレーターに伝えたのに
「NTT側の原因」「今すぐ改善は難しい」と言われて 「yahoo側の混雑状況を知りたいだけです」と
伝えたら「解決方法を確認しますのでしばらくお待ちください」と言われ、保留をし忘れたらしく

「お願いしまーす!」とオペレーターの素の声が聞こえ、上司か誰かに相談している風で
あわてて保留になった。

保留開け後 
「メールを送りますので問診票に記入の上で返信頂き、日数はかかりますが調査します。」
とさー。 今まで3Mbps出ていたWiMAXからの乗り換えだけに、課題の切り分け&原因把握ができたら
いろいろ対処のしようがあるにょ。 わくわく
903名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 18:04:40.14 ID:cuVuYMgt
>>832
四国中央市富岡町
7月18日からサービス回線
本日から受付開始
904名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 18:17:56.78 ID:rfkI15EF
>>901
キャンセル不可だもんな
地域で番地まで調べても光対応って書いてるけど近くに電柱無いから引けるか微妙なんだよなぁ
905名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 18:31:08.81 ID:ygtY7862
部屋借りるんだけど、光引くのいくら位かかるん?
906名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 18:32:28.58 ID:+xFjFbrl
>>905
ググれ
907名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 18:38:53.60 ID:+RTHXHnk
ウチも夜は1MByte/sec程度だな昼間でも5M
まぁisdnからの変更だから夢の様な環境なんだけどな
正直今は毎日が楽しくて仕方ない

贅沢はすぐなれちゃうからなぁ・・・
908チラ裏:2014/06/20(金) 18:56:03.67 ID:G/nPmDZB
フレッツ光ネクストって基本セッション数2つまでかよΣ(゚Д゚)
IPv4とv6で埋まっちゃうじゃんか

プロバイダー使い分けてみようかと思ったのに…
セッションプラス申し込むまでもない事だし(セッションプラスも3つまでしか申し込めないのか)
使い分ける時は切断してもアドレス変わらないv6を一旦切るか
909名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 19:23:04.49 ID:Db3C3PTk
>>908
IPoEのISPならv6はセッション数に入らないだろ。
910名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 19:39:25.94 ID:3ggRV0d2
ネクストってセッション数が2個しかなくて、IP電話をPPPoEで使うとIPv6で使う分が無くなりIPv6が使えないんだけど
VOIPアダプタをDHCPで使えるようにできないものかね。
911名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 20:28:30.18 ID:sLD7ai6M
>>910
自分はNVR500にした。
ipv4、ipv6、voipともに問題なし。

けど、高価なんだよね。
912名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 20:32:26.07 ID:WSowS8U4
セッションプラスというオプションがある
913名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 20:47:28.18 ID:sLD7ai6M
>>912
なんと言うことでしょう。
こんな簡単な解決方法があったとは。。。
914名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 21:31:38.79 ID:pN6xK5ri
ひかり電話ならセッション関係ないのに
915名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 22:44:19.39 ID:3A5RALtk
>>900
差し引きで0円だとしてもクレカ登録しないとダメだから
開通しなかったら後でクレカに請求するって言われたわ
916名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 22:58:14.86 ID:MeFDLSZC
>>911,912
いずれも知ってるんだけど、高価なのと月額だからね。
プレミアムの時はCTUだったんでUPnPかセッションが余ってたし。

>>914
ひかり電話は通話料がね。
今時、通話料に使うお金がないし知り合いならFaceTimeで事足りるしね。
と言うか、私の言うIP電話は050のやつです。

昔はひかり電話を付けてたけど全然使う機会がなくて0120にかける専用になってて無駄なんではずしたし。
917名無しさんに接続中…:2014/06/20(金) 23:11:17.07 ID:S/gjCpn4
>>916
PPPoEはv4で2セッション使って、v6はIPoE対応ISPでルーティングすればセッション使わない
918名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 17:41:27.33 ID:l27ZIfJW
ホントプロバイダで差出るね

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.117Mbps (1.140MByte/sec) 測定品質:95.2
測定者ホスト:****************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/21(Sat) 17:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:98.53Mbps (12.32MByte/sec) 測定品質:84.4
測定者ホスト:
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/21(Sat) 17:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
919名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 19:07:05.95 ID:Uj/nJonh
ちょっと聞きたいんだけど、親が光フレッツの訪問販売かなんかに引っかかったみたいなんだけど、
これって代理店なの?↓名刺
http://i.imgur.com/46kgesW.jpg

指のとこは名前。これって断るべき?
920名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 19:33:38.02 ID:tNWAoINb
>>919
すごい! だます気まんまんの名刺ですね。
921名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 19:33:38.77 ID:v2Tzkmi9
>>919
どうせ、プレミアムから隼にしませんか?はやくなりますよ!
とかだろ。遅くなるからやめとけ
922名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 19:36:42.34 ID:nxvWFHJC
>>919
NTTに電話して悪質な回線の勧誘にあったという
あまりに報告が多いとその会社は指定取り消しになるよ
923名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 19:53:12.74 ID:AuFo3qLz
単なる代理店じゃん(わ
そんなんで契約するくらいなら私なら116に電話するわw
924名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 19:56:33.11 ID:Uj/nJonh
やっぱ代理店なのね・・・
なんか契約したみたいなんだけど、これ白紙に出来るんやろか・・・
ま、とりあえず連絡してみる。ありがと
925名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 20:01:00.11 ID:v2Tzkmi9
回線の工事が始まる前ならキャンセルできるぞ
926名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 20:07:30.31 ID:AuFo3qLz
上の名刺がどうかは別として
https://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/fake.html
ここにも書いてありますね。参考にしてはどうでしょうか。
927名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 20:08:09.65 ID:Uj/nJonh
>>925
おお、そうなのね。

3、4日前だから多分間に合うと思う
928名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 20:09:57.00 ID:Uj/nJonh
>>926
助かります。
929名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 20:43:45.13 ID:ubouECAx
情弱は代理店で契約してもいいだろ
別に詐欺ではないし

キャッシュバックとか最初から知らないんだからどうでもいい話だろ
930名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 20:55:54.30 ID:l42MEagz
>>927
工事に来てもらっても設置場所等で不満ならキャンセル出来る
受付の女の子がそういってたから間違いない
931名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 21:55:55.08 ID:Ae/yl5Q3
毎日深夜1時位になるまで、通信速度落ちるんだけど
同じ状況の人いる?
932名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 22:22:27.52 ID:D+cqmNzR
>>931
おしえぬ
933名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 22:44:43.43 ID:HGyg+KTB
代理店ではない。
営業受託会社なので堂々とNTTと名のれる。
934名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 23:18:29.65 ID:ZnTQh4S8
>>931
ネクストはプロバイダーによってそんな問題が出てる県がある。
935名無しさんに接続中…:2014/06/21(土) 23:36:35.80 ID:BZveTYsr
http://keywest-k.co.jp/guide/_index.html
福岡支店


俺も契約するならこんなとこ経由しないで116で直接やるわ
キャッシュバックとかどうでもいいし
936名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 00:13:33.70 ID:HYW0kFWO
>>935
価格コムあたりだと後腐れなく4-5万円のキャッシュバックが来たりするがね。
937名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 00:29:23.83 ID:vy94T+l9
フレッツもiPhoneも一度もキャッシュバックなどもらうところで契約や購入した事がないな。
NTTはいつも直接、iPhoneは3Gはさすがにショップだったけど、あとはAppleストアーとオンラインだ。
何年もつきまとわれてるみたいで気持ち悪いしな。
938名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 01:28:48.53 ID:XKrGZuXh
で?
情弱自慢とか別にいらないから
939名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 02:27:59.14 ID:H7K6Gp+t
悔しさをプライドで保ってんだよw
940名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 07:53:40.30 ID:RJLBOy6f
>>924
工事がまだならキャンセルできると思うよ。
キャンセルの電話は早めに。
941名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 07:54:25.70 ID:RJLBOy6f
>>929
いや、代理店の思う壺なのは嫌だな
942名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 10:38:24.23 ID:1bOExmbt
隼に変えてめっちゃ遅くなったんだが
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.711Mbps (838.9kByte/sec) 測定品質:49.2
上り回線
 速度:3.726Mbps (465.8kByte/sec) 測定品質:92.9
測定者ホスト:**.**.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/22(Sun) 10:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
943名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 11:24:50.27 ID:9RNeLRAk
ADSL並っすね
944名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 16:52:02.99 ID:7cr+wxmj
4年前に家電店でYahooBBと一緒にプレミアムのマンションタイプを
申し込んだのですけど、先日、隼に切り替えました。
この場合、Yahooに何か連絡をしたほうが良いのでしょうか?
945名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 16:52:37.46 ID:JQWhWr9h
っj
946名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 17:06:20.32 ID:JQWhWr9h
おお
947名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 17:10:41.73 ID:Gu2ZDoHn
遅くなったっていう奴は何でフレッツの速度を測らないの
フレッツで1Gbpsでプロバイダで5Mpsだったらプロバイダが悪いじゃん
948名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 17:24:41.88 ID:o3dfBJN2
>>942
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:231.8Mbps (28.97MByte/sec) 測定品質:79.6
上り回線
 速度:444.7Mbps (55.59MByte/sec) 測定品質:90.4
測定者ホスト:**.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/6/22(Sun) 17:23
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
949名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 18:47:15.93 ID:67KQ8GY4
>>947
下り速度:188.65 Mbps
フレッツのせいだった
950名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 19:30:25.31 ID:YKYnW6Gx
まあ禿BBはないわ
951名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 19:33:22.68 ID:wMVY2hRn
どうやってフレッツの速度測るんだ?
フレッツに直接繋ぐPPPoEあれば教えてほしい
952名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 19:51:03.14 ID:qxpS/kWP
v6ならここ(自分の県が灰色なら大阪を選択)
http://www.flets-west.jp/speed/

v4なら
接続ID: [email protected]
接続パスワード: speed
で接続を掛けてここ
http://www.speed.flets-w.jp/
953名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 20:05:58.92 ID:Gu2ZDoHn
>>949
俺にはフレッツのせいには見えないけど
954名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 20:13:17.58 ID:EP3tjTYw
正直、誰でも簡単に弄れるテキストで情報貼られても頭から信じられないぐらいスレてしまった
955名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 21:22:36.42 ID:j+vg+xt9
セキュリティ対策ツールに阻まれてエラーになる
NTTは堂々とスタートアップツールに組み込んでるくせに対策しろよ
956名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 21:43:41.78 ID:j+vg+xt9
よくよんだらジャバの設定いじれって書いてあったわ
957名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 21:55:59.74 ID:jk6OTJRS
スタートアップツールって入れる人いるんだなw
958名無しさんに接続中…:2014/06/22(日) 21:59:48.72 ID:j+vg+xt9
そらいるだろ
俺が入れてるし
959名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:01:01.75 ID:8qYcYyDx
>>958
何も考えずに付属ソフトをホイホイ入れる行為って考えものだよ。
いらないソフト入れると重くなるし。
そういう人ってスパイウェアともたくさん入ってんじゃないい?
インストール画面でろくに確認せずにインストールとかしてそうだし。
960名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:28:31.08 ID:71hODN3u
961名無しさんに接続中…
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403457534/