NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
▼前スレ  (2013/04/07〜)
 NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1365270781/
http://www.logsoku.com/r/isp/1365270781/

NTT東日本の「光回線」についての情報・質問スレです。
(西日本区域の人は西日本スレへ。商品や名称が東西違います)

▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」公式HPページ
 http://flets.com/next/

▼申し込み方法によりキャッシュバックの得が
A・NTTに電話やネットで直申し込み(CBは何もない。一番損な方法)
B・家電店でPCやTVなどを買うと同時に申し込むとキャッシュバック30.000〜55.000円
C・価格.com経由で申し込むとCBが6万円前後だが振込が1年後あたりと遅いのが欠点。
 価格com=http://kakaku.com/bb/

※プロバイダー板、各スレ順位現況
http://2ch-ranking.net/index.html?board=isp&q=baida
http://tdb-sabuch.jpn.org/2ch/isp.html
2名無しさんに接続中…:2013/10/11(金) 06:11:34.75 ID:KQTt0Jiv
▼よくある質問

Q・「Bフレッツ」と「フレッツ光ネクスト」の違いは?
A・今はすでに、新規申し込み客はすべて理論速度が早い「ネクスト」のみになる。
 毎月の料金は同じ。フレッツからネクストへの移行もできるが工事費が高額。
 違いの詳細図=http://ncs.gr.jp/

Q・新規加入で工事費の欄があるけど?
A・形式上、請求書に載せて同時に割り引くという形なので、実際は工事費はかからない。
 但し、2年以内に解約したら残存月数×1000円を請求しますよという解約予防策。

Q・思いっ切り割は新規加入者しか絶対だめなの?
A・新規を増やすための策なので、そうです。但し、
 同住所でも契約名義を別人で契約し直せば、それは新規なのでOKです。
 但し、家電店店頭など代理店業者は、できないなどと嘘をつくこと多数あり。
 (NTTから業者へのバックが違ってくるので嬉しくない、嫌がるという意味です)

Q・じゃあ、CBほしい場合はどうすれば?
A・名義替えという“表現”を自分から用いず、OKの店や価格comへ。
 「旧名義を解約」と「新名義で新規契約」は、あくまで、それぞれ別であり
 関係ないのですから。旧名義+新名義で2本目契約で、開通後、
 やっぱ旧名義を突然解約したくなっただけと考えたら理解が簡単のはずです。
3名無しさんに接続中…:2013/10/11(金) 06:15:24.98 ID:KQTt0Jiv
▼理論速度値を気にする方へ

・Bフレッツは理論速度最高 100Mbps
・光ネクストは理論速度最高 200Mbps
・他社AU光は理論最高速度 1000Mbps

しかし、これらの違いは、理論最高値であり、実際にこの速度出ることはありません
(さらに、お使いのPC自体の性能も大きく関係あります)


------ 猿でもわかる、詳しいけどカンタン説明サイト -----------------------------------------
実は、光は無駄回線です。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476

図入りで解説 「回線速度」と「通信速度」の違い
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/142

回線速度の調べ方
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/160
4名無しさんに接続中…:2013/10/11(金) 06:16:17.16 ID:KQTt0Jiv
▼回線速度とは

基地局からモデム又は終端装置までの通信能力を表します。
「回線速度」ではなく、「回線能力」と言った方が分かり易いと思います。
水道に例えると、水道管の太さになります。
その為、程度を表す時は、「速い遅い」ではなく、「高い低い」と表現する方が適切です。

「速度」と付いているので、よく誤解されていますが、1秒間にどれだけデータを運べる能力があるかであって、
データが移動する速度を表すものではありません。
回線能力の高さを表現するのに、ロケットやウサギ、乗用車やF1などで表現される事が多く、
間違いの元となっています。
一般道で行くか、高速道で行くかでもありません。

光ならほぼ広告通り、ADSLなら減衰に応じた回線能力が得られており、
データを運ぶ電気信号自体は、どの回線でも光速で移動しています。
途中、いくつものルーターを通り、ネットワークの混雑も加わって、多少、遅延が発生します。
大阪-東京間で十数〜数十o秒です。

その遅延の影響で、光の様な高い能力の回線を引いても、
全ての能力を使い切る事は、まず出来ません。
それどころか、普段、利用している時の通信速度は、
動画でも数メガ以下なので、遅延の限界以前に、ほとんどの回線能力が無駄になっています。
5名無しさんに接続中…:2013/10/11(金) 06:17:24.68 ID:KQTt0Jiv
▼通信速度とは

1秒間にどれだけのデータ量が遣り取りされているかを表します。
「通信速度」ではなく、「通信流量」と言った方が分かり易いと思います。
水道に例えると、蛇口から出てくる水の勢いになります。
その為、程度を表す時は、「速い遅い」ではなく、
「水の出が良い」のように、「良い悪い」と表現する方が適切です。

普段の通信流量は、皆さんが思っているほどの量ではなく、数メガ以下で、
必要に応じて絶えず変化しています。スピードテストで出た通信流量で
いつも通信が行われている訳ではありません。
普段の通信流量は、タスクマネージャーのネットワークタブ
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/147 で見る事ができます。

光でスピードテストは、必要以上に太い水道管を引き、蛇口を全開にして
水が勢いよく出過ぎている状態です。
普通、そんな事をする人はいませんが、通信ではその様な事が行われています。
それどころか、もっと勢いよく出そうとする人が後を絶ちません。
6名無しさんに接続中…:2013/10/11(金) 06:18:59.74 ID:KQTt0Jiv
▼理論値の最高速度(いわゆるカタログデータ)を気にしてる方へ

理論値100MbpsのBフレッツでも
理論値200Mbpsのネクストでも、1000Mbpsの他社光でも
測定サイトでは15〜25〜40Mbps、その時の環境次第で出ても50〜60Mbpsなのです。
多数のユーザが、この範囲なのです。

道路の電柱の光回線1本につき、最大で32本=32軒の家で共同で使います。 ←←★
同時に使われてる人数が多いほど、互いに速度は落ちます。
しかし、通常は何ら問題はありません。

そもそも、仮に理論値そのままの最高速度が出ようが、
肝心のサイトの方が、その速度に対応しているサイトは限られているのですから。
7名無しさんに接続中…:2013/10/14(月) 02:32:32.67 ID:uV4La5SN
光回線の外壁工事図・写真

http://myflets.com/advanced/howto
8名無しさんに接続中…:2013/10/19(土) 19:47:56.35 ID:9mvnlgwG
>3あたりに
NGNフレッツ速度測定サイト
http://flets-east.jp/speed/index.html
追加提案

以下も追加提案
 障害かな?と思ったら
 PC>LAN>ルータ等>WAN(ONU) の順に再起動や色々確認
 ISP&キャリアの公式サイトの障害・故障・メンテ情報確認しろ
 書き込むときは
 プロバイダ、地域、時間、障害内容を書け
9名無しさんに接続中…:2013/10/20(日) 20:38:23.08 ID:5WYMliTn
◆違い

0. Bフレッツ (2001年8月から提供開始も2008年のネクスト登場で新規契約は廃止)
1. フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ (2009年10月から)
2. フレッツ 光ネクスト   (2008年3月から)
3. フレッツ・光プレミアム  (2005年3月から)

現在は1〜3の三種類から契約できる
http://hikari-bb.com/flets-ocn/series.html

★回線速度=
ネクストハイスピードタイプの下り:200Mbps以外は100Mbps

★アクセス区間回線速度=
Bフレッツは100Mbps、以外は1Gbps。
アクセス区間回線速度とは、宅内に設置するNTT東日本/NTT西日本の回線終端装置から
NTT収容局までのアクセス区間における通信速度。

★セッション数=同時につなげるプロバイダ(IP)数
光プレミアムだけ5。以外は2
10名無しさんに接続中…:2013/10/21(月) 01:17:58.46 ID:O9Jz+oqO
質問です
1、フレッツ光ネクスト(東日本)を利用中、電話回線は今は基本料¥500です
ADSLに戻した場合、その時の電話の工事費、また月々の加入電話基本料はどれくらいかかりますか?
2、現在のフレッツ光の契約年数(21ヶ月目など)などはどこで確認できますか?
11名無しさんに接続中…:2013/10/21(月) 10:42:49.05 ID:IjGLwaBV
>>10
アナログに戻すなら2100円から最大1万円ぐらいかかる。
116でもざっくり教えてくれるよ。
基本料金は地域によって違うが、1680円か1785円。

にねん割の期間は116で確認。

要はNTTに電話した方が早いってことだ。
12名無しさんに接続中…:2013/10/21(月) 11:16:35.12 ID:bNhSbNpR
>>9
東日本のスレなのだから、プレミアムの話はいらないのでは。
13名無しさんに接続中…:2013/10/22(火) 02:01:04.10 ID:PLs7ThHN
1410:2013/10/22(火) 06:39:32.95 ID:4W2DAEgv
>>11
どうもありがとうございました。直接聞いてみます。 m(_ _)m
15名無しさんに接続中…:2013/10/22(火) 09:55:55.71 ID:GCOFp2zJ
フレッツ・v6オプションについて(NTT東日本の場合)
http://enog.jp/wp-content/uploads/2013/08/ENOG22_Fletsv6opt.pdf
16名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 05:47:43.61 ID:jJVKxae5
回線とのセット料金にごまかされないように

バイダのみの各社料金比較
http://grace.ne.jp/flets/#ikko1
17名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 05:48:23.57 ID:jJVKxae5
セット加入割引で、CBが82000円と高騰
18名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 05:53:44.79 ID:jJVKxae5
ネット回線節約.com
http://netkaisen-setuyaku.com/
19名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 06:11:35.38 ID:jJVKxae5
20名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 10:28:41.30 ID:yxQLV/7w
オプションの加入条件がきつすぎるからNG
21名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 15:06:59.01 ID:ImG+t7RQ
>>19みたいなので喜ぶ奴って指定プロバイダが何なのかも知らないんだろうな
2年で82000円以上余計にかかるわ
22名無しさんに接続中…:2013/10/27(日) 16:59:22.29 ID:jLAMukSL
今はau光で1000Mbpsになってる者です

NTTの光は解約して一週間

それなのに本日フレッツ光メンバーズクラブからメールあり

200ポイントプレゼントだって
23名無しさんに接続中…:2013/10/27(日) 18:23:47.78 ID:uRCU5oAh
>>22
戻ってきてほしいからじゃね
それにポイントは使えないんちゃうの
24名無しさんに接続中…:2013/10/27(日) 19:10:44.68 ID:ckmSCZOY
こういうサービスは退会後1〜2週間はメールが届くからそれでしょ
25名無しさんに接続中…:2013/10/27(日) 22:04:05.29 ID:kj4d/77e
フレッツWi−Fiアクセスは魅力的だな。
26名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 04:22:22.51 ID:MSkYLLbT
27名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 18:09:54.92 ID:fzWTFGil
ひかりちゃん・・・(*´Д`)ハァハァ
28名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 18:57:24.85 ID:Ukeiau5V
なんだこれw
29名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 19:05:51.06 ID:0abRlLHf
30名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 19:31:09.89 ID:nyCu/3D1
つまんねーからやめろ
31名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 19:48:15.78 ID:P6uRaC8g
回線契約するが値引きの大きいBIGLOBEで良いのか?
実家はniftyで不満は無かったが
32名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 22:54:59.54 ID:P8vW/s2v
直申し込みの場合のバイダの無料月数&割引
https://flets.com/first/isp/select/list.php?area=1&spec=1&bld=fm
33名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 23:31:57.73 ID:wQPwFSST
1次プロバイダとか加入者数とか考えた法がいいんじゃないの?
34名無しさんに接続中…:2013/10/29(火) 07:18:46.36 ID:J5Bu5slQ
くだらん(笑)
カラムにネタつっこんでる中の人も大変だな!
35名無しさんに接続中…:2013/10/30(水) 07:49:31.35 ID:0tW8HnCs
わざわざ嫌そうな顔の画像用意してる辺り大概だな
36名無しさんに接続中…:2013/10/31(木) 04:42:18.72 ID:ziRHePjs
auとかソフトバンクて光とスマホ契約で安いとかあるけど
ここは、ドコモのスマホ契約すると安いとか無いよな。
37名無しさんに接続中…:2013/10/31(木) 08:47:27.53 ID:Hw6rBQXy
NTT系はそのあたり縛りが厳しいからなぁ。
38名無しさんに接続中…:2013/10/31(木) 23:26:30.64 ID:flISuoi7
フレッツ光のマンションタイプを申し込もうと思っているんだが、ひかり電話&無線lanでlanカードをレンタルしない場合、
ひかり電話ルーターレンタル+市販無線lanルーターの2台構成になるの?
ひかり電話ルーターって市販されてないんだよね?

イニシャルは多少高くてもいいから、できるだけランニングを抑えたいんだ
39名無しさんに接続中…:2013/10/31(木) 23:46:57.14 ID:Hw6rBQXy
はい
40名無しさんに接続中…:2013/11/01(金) 01:02:53.58 ID:IldvqN/3
41名無しさんに接続中…:2013/11/01(金) 01:04:39.44 ID:1acAN/Ja
>>38
その通り。

無線LANルータをホームゲートウェイに有線でつないで、アクセスポイントかブリッジモードで使うのが一般的だと思うよ。
42名無しさんに接続中…:2013/11/01(金) 02:46:32.42 ID:uca6BYdR
>>41
ありがとう
そうするよ
43名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 09:26:35.80 ID:gpW2GiBl
>>31
BIGLOBEは売却されるんじゃ?
44名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 11:34:06.99 ID:0uHHxi3Z
昔、常時接続が一般化した頃だったか
アクセスの多いファイルをプロバイダやフレッツ網内のサーバにキャッシュして
上流とのトラフィック軽減&エンドユーザの快適性を得る
ってな仕組みがあったと記憶してるんだが
現在も使われてるorより高度になってるのかな?

というのも、今15GB超になるUS製ゲーム落としてるんだけど
タスクマネージャーで見ると80〜130Mbps
国内鯖でもそうそう無い高速安定でDLされてるもんで
45名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 12:41:12.00 ID:eGfkpPJt
どうせakamaiでも使ってるんだろ
46名無しさんに接続中…:2013/11/03(日) 10:37:32.05 ID:eopmx6ZP
>>36
NTT法があるからしたくてもできない。
ソフトバンクやKDDIのお許しも必要。
47名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 02:04:14.98 ID:ceJJU4DI
じゃあソフトバンク法やKDDI法をつくろう
48名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 03:27:34.23 ID:s6ZjNPIU
電電公社では無理だろ
49名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 08:23:15.00 ID:NwYEbtSm
【メディア】全国紙各紙の経済報道は信頼できるのか? ありもしないNTT法規制を報じたお粗末--現代ビジネス [01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327362456/
50名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 11:18:48.77 ID:9r46kLbb
やっぱり価格コムから申し込むのが一番得なの?
51名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 13:20:09.21 ID:k3YLfWXT
フレッツ光のマンションタイプを半年間だけ契約したいんだけど可能かしら。
52名無しさんに接続中…:2013/11/04(月) 14:21:44.56 ID:rETNCcMT
>>50
調べるのが面倒ならそれでいいよ

>>51
可能だけど工事費は満額に近い分払わされるね
53名無しさんに接続中…:2013/11/05(火) 13:57:39.12 ID:deyOuUdf
ルーター変えたら激速でワロタ 40→70
プラネックスはゴミ。
54名無しさんに接続中…:2013/11/06(水) 05:56:24.23 ID:Dzf1xnvf
そらそうよ
55名無しさんに接続中…:2013/11/06(水) 09:19:21.57 ID:n//xemVe
610 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 03:33:18.39 ID:MDkfGpTj
NTTが来年10G-EPON実用化らしい。
10Gbpsのフレッツが来る前に全国展開しないとここの存在価値がなくなるな。

これ本当か?
56名無しさんに接続中…:2013/11/06(水) 11:56:46.14 ID:O3Mw5Is+
そのスレの615読んで判断しろ
57名無しさんに接続中…:2013/11/07(木) 09:00:06.39 ID:6fCJm6zF
10Gよりも西みたいにコンシュマー向けの1Gを早く提供してくれよ
58名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 15:26:50.27 ID:nu6+RPKW
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
59名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 22:38:50.31 ID:V1RifPVO
工事の案内がハガキで届いた。こんなの初めて。
60名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 16:03:43.24 ID:3hl/skPd
>>59
電話連絡が取れなかったからじゃね?
61名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 20:54:53.94 ID:w7OUxtEO
何で西はマンション1Gあるのに東はないの?
提供予定もないの?
62名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 21:06:25.27 ID:NZQAe7X6
https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/#speed
> フレッツ 光ネクスト/マンション・ハイスピードタイプ(NTT東日本) 上り100Mbps、下り1Gbps
63名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 21:29:23.68 ID:GmogWBtt
>>60
夜間にやるメンテナンスみたいです。
64名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 21:50:11.47 ID:w7OUxtEO
>>62
そういうのいらないから
65名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 21:58:00.04 ID:NZQAe7X6
>>64
NURO光やauひかりや1GのCATVとかに乗り換えるか西へ引っ越すかしろよ
無いものねだりすんな見苦しい
このスレで愚痴ったってなにも変わらんだろ
66名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 22:24:30.42 ID:FMhQ/7Wv
フレッツ光メンバーズクラブが昨日も今日もメンテ中
なんかやらかした?(´・ω・`)
67名無しさんに接続中…:2013/11/10(日) 22:24:51.11 ID:w7OUxtEO
>>65
なんだ、基地外か
はいはい
68名無しさんに接続中…:2013/11/11(月) 09:20:57.66 ID:SxtK6uAB
>>64
なんでいらないの?IPoEじゃ不都合あるの?
69名無しさんに接続中…:2013/11/11(月) 19:15:30.84 ID:0ekxM/p1
nuroエリア外
auひかり ntt以外のとこマンドクセ。あと色々勝手につけられそう
catv マンドクセ。ジャ込むしかねー。
覚悟きめてnttの2年割に申し込むかな。
70名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 00:39:49.65 ID:s+g7PEGZ
料金の支払い登録の手紙来てんのに他が来ない
お客様番号とか一切分からないのにどうしろと
71名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 11:28:11.94 ID:QCrCEThq
この会社はほんとやる気ないな
やる気ないなら光ファイバーの管理だけやってろよ
72名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 12:59:13.15 ID:ynBigkKU
くっそ、なんでamazonに交換できないんだ
ちょコム経由は手数料取られるし、EJOICAは不可能w

消費税上がったらますますフレッツの支払いに使うしかないじゃないかこれ
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/12(火) 14:46:14.30 ID:g/ntTYHv
西日本に引っ越しになってフレッツで契約したのに東日本分の工事費未払い分払わせられるんだが
しかも西日本の工事費もプラスで払わないといけない
オペレータは東日本と西日本は別会社なのでーの一点張り
どないなっとんじゃ
74名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 17:05:24.08 ID:wCX6Mjsq
そうなっています
75名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 18:50:19.70 ID:R1ASLZjh
>>72
どうせ自分で料金払ってないんでしょ
76名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 20:42:13.03 ID:IDq6bhmV
>>73
なんで別会社なのに東日本の分まで払わないとイカンのじゃ!ってキレて見たら?
77名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 21:47:56.64 ID:SO1xu/YT
>>66
平素よりNTT東日本のフレッツ光をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、NTT東日本が運営するフレッツ光の会員制プログラム「フレッツ光メンバーズクラブ」の会員サイトに対して、不正アクセスを検知したため、アクセス遮断等を実施しました。
あわせてサイトのログイン規制を実施しておりましたが、お客様情報の閲覧や操作等にはログインとは別に認証が必要となっており、現時点でお客様情報の流出、不正利用等の
事実は確認されておりませんので、平成25年11月11日16時にサイトのご利用を再開いたしました。

1.経緯
 平成25年11月9日17時50分以降、特定のIPアドレスから断続的に不正アクセスがあり、遮断し調査を開始したところ、不正ログインを試みた痕跡等を確認したため、同日22時
24分頃ログイン規制を行いました。
2.影響範囲
 フレッツ光メンバーズクラブの一部の会員の方について、不正ログインされニックネームと保有ポイント数を閲覧された可能性があったため、ログインを
ロックいたしました。
 なお、会員情報登録ページ(お客様の「連絡先電話番号」、「性別」、「郵便番号」、「e メールアドレス」などが登録されているページ)へのアクセス、ご契約・ご利用情報/
ポイント利用履歴の閲覧、ポイント交換等には、ログインとは別に認証(契約回線確認による認証、または認証キーの発行・登録による認証)が必要となっており、不正利用は確認されておりません。
3.一部の不正ログインされた可能性のある会員の方への対応
 個別にご連絡し、新たなID、パスワードで再登録して頂きたい旨のご説明並びに、他のサービス等で同様のID、パスワード等をご利用されている場合は、変更して頂く旨のご説明を行ってまいります。
5.今後の対応
 今回の事象に対して、当社のシステム監視により不正アクセスを検知しアクセス遮断を実施いたしましたが、引き続き安心してご利用いただけるよう全力で取り組んで参ります。
78名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 21:52:43.75 ID:SO1xu/YT
こゆのがメールできた
不正アクセス有った人は個別連絡がくるそうだ>うちは来てない

今来た産業向け
・不正アクセスがあった、遮断した
・アクセスされた人は個別連絡
・個別認証が必要(該当のフレッツ光接続+個別認証キー必要)なので個人情報関連は触られてない
79名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 22:05:17.86 ID:JJg9exiL
>>77
うちもきた。個別連絡は来てない。
80名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 22:21:03.89 ID:XmllqDy3
フレッツで教えてください
今、Bフレッツ+IIJを使っています
IIJに不満があり、 au one net にプロバイダを変えたいのですが、どうすればネットできない期間なしに切り替えられるのでしょうか?
一時的にプロ場料金が2重にかかるのはやむをえませんので
IIJを契約したまま au one net の契約を申込み、 au one net で接続できるようになってからIIJを解約すればいいのでしょうか?
もし au one net がダメな場合、そのままIIJだけに戻すことも考えておりますので
BフレッツってIIJと au one netを両方の契約している状態で、2つのプロバイダを切り替えながらネット接続するってできますよね?
81名無しさんに接続中…:2013/11/12(火) 23:23:40.89 ID:ynBigkKU
>>75
毎月自動で支払いに回る設定付けてほしい
貯めたってしょーがないわw
82名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 12:38:47.13 ID:V+QpQCda
また不正アクセス?
大丈夫か?この会社。
83名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 14:19:27.19 ID:HBfDqP0r
IEEE 802.11ac対応のルーター買っても
NTT東のフレッツ光だと今のところあんまり意味ないかも。
84名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 14:24:58.61 ID:h/E5wvan
>>83
PC間通信は速くなるんじゃねえの?
85名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 14:31:55.51 ID:CT8RFMcN
11g 親機真横でもFTP 20Mbps止まりだった
300Mの11n 親機真横でFTP 100Mbps止まり

おれにとってならそれなりに意味がある。
86名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 15:13:47.86 ID:65iGEN9N
電波には波長があるから近けりゃいいってもんでもないぞ
87名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 16:31:38.40 ID:Hjx/DBuE
波長か
2.4GHzなら12.5cm、半波長で6.25cm、1/4波長で3.125cm
5GHzだと6cm、半波長で3cm、1/4cmで1.5cmだが

だからどうしたって聞きたいな
88名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 20:20:11.43 ID:1naT8jcQ
難しい言葉を使ってみたかった。
使いどころが適切かは問題ではない。
89名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 20:32:11.37 ID:Hjx/DBuE
>>88
もしかしてかの有名な厨二病ってやつか
何歳で発病してるのかは知らんが
90名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 22:27:12.76 ID:sRUEHdU3
このところ夜間は1Mbps切るし
また不正アクセスされてるし
もうだめだなここ
91名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 22:34:13.67 ID:+oDAz76I
もうだめニダ
92名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 23:49:45.99 ID:VD4GucpY
じゃあ光の本命はどこよ
93名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 00:00:28.42 ID:FmLVeg+b
ハゲニダ
94名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 03:01:43.90 ID:tidUCM8f
>>61
芝エビとバナメイエビと同じく
違いが分かる人はいない! ので、不要。

仮にほんとに速度が10倍違うとしよう。
渋滞路でF1乗っても300KM出せるか?
95名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 15:00:32.42 ID:t+alPSCb
650Mbpsは出ているな。
NGNだけど。
96名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 18:29:15.95 ID:ZRnSRWZD
不正アクセスされて遮断したなら問題ねーべ
そもそも不正アクセスなんてどこでもされてんじゃね?
97名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 19:20:45.25 ID:MNwBvAOm
NTTからメールが来た。
タイトル→「パソコンの中の人に見られたくないデータみんなどうしてる?」

中の人などいない!
と叫んだよ。

あと月額料とるのに3ヶ月で消えるって小さく書いてあるw
「1000GBプランを月額5,250円(税込)」ってw
普通にHDDかえるやんw

いつぞやの「アクセスログ全部クレ」って奴と同じ奴が企画したのか?
売れねーダロw
98名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 20:04:58.04 ID:PTO49F08
「利用上の注意事項」みてさらに吃驚。
>法令違反やサービス運営上緊急を要する場合については、
>NTT東日本がお客様に承諾を得ることなく保存されているデータを削除することがあります
これ中身全部見ますって宣言にしか見えない。
なのに「シークレットフォルダにパスワード等個人情報の保存に最適!」w
99名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 20:12:04.79 ID:P6YMmm3B
普通じゃね
Skydriveも削除するし
100名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 23:08:11.38 ID:NlAuE3HE
なんか工事しに来てたはずなのに「アンテナが台風で倒れてるので修理が必要」とか言われて来月まで後回しにされた上アンテナ買わされそうなんだけど光回線ってアンテナ要るの?爺さんが対応したから足元見られてる?
101名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 23:35:38.10 ID:Z89/zCN3
終端装置がウンともスンともいわなくなった・・・
確認やら交換やらでかなり時間かかりそうなんだけど、
オークションで終端装置仕入れて差し替えるだけで使えるものなの?
買うときに注意する事とか設定とかあるのかな
102名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 00:15:01.01 ID:gh7B8NIk
>>101
レンタル品なんだからNTTへ電話すれば無償交換だよ
103名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 00:32:17.11 ID:AJ9stWDR
>>102
それが故障だと有償になるとかで一度家まで見に来るらしい・・・この対応おかしいの?もしかして。
で、なんだかんだで1ヶ月近くかかる可能性もあるって言うんで非常に迷惑w
104名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 00:55:09.32 ID:gh7B8NIk
>>103
レンタル料払ってるならNTTの対応がおかしい
105名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 09:18:40.28 ID:Y5Ekj6Gb
有償になるかもって脅しはあるけど
無料で済むよ
106名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 09:35:12.84 ID:Zhz4Wr8+
自分でぶっ壊したなら有料だよ
最近モデムを自分でぶっ壊して、最新モデムに交換しろとかいうろくでなし増えているし
107名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 10:03:01.35 ID:Y5Ekj6Gb
ぶっ壊さなくても新しい型に変えるのは有料だったはず
無償交換は200なら200 300なら300しか寄越さない
108名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 10:16:01.15 ID:AJ9stWDR
普通に使ってたら突然切れてランプ全消灯って感じだったから故障は故障だけど、何より時間かかるのが痛いんだよなー。
だからオクで探すのも考えてるんだけど、機番合わせないと絶対通らないのかな?
109名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 10:16:53.73 ID:HKbdF+XN
>>107
建前はね。
110名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 10:34:32.77 ID:Y5Ekj6Gb
>>109
ん ひょっとして言い方次第で新しいのに無償交換出来るの?
それなら俺もタカりたい
111名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 12:35:29.81 ID:eeTJt4/P
今月フレッツ光初めて使ったけどルータはPR-400KIってやつだった
112名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 12:42:01.64 ID:yYpkR+ns
>>107
400が故障したら在庫なくて300にされたことはある。
そいつが週に一回くらい固まるんで前のに戻してくれってゴネたら交換してくれた。
なんにもないと基本的にはウン言わんよね。
113名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 12:45:20.91 ID:Vwizo1d+
よく切断されるのでルーターの障害ログみたら
JavaVM abnormal stopってなってるけど対処法わかる?
114名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 14:33:24.98 ID:XDriw18Z
すれ違いかもですが
フレッツ光ネクストハイスピードと
ヤフーBB光ネクストwithフレッツ
(IPv6 IPoE+IPv4)
を契約しております。
理論値では200mbpsと表示されるはずなのにパソコンのローカルネットワークには、100mbpsと表示されています。何か設定が間違っているのでしょうか?
PR400NE→バッフローWZR1750DHP→
レノボG580と繋いでいます。
115名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 14:39:28.41 ID:msf1iduT
>>112
それは、普通に「在庫が復活し次第、速攻で400戻せ」って言っていい案件じゃね?
116名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 14:47:36.89 ID:Y5Ekj6Gb
>>114
LANケーブルの規格が古いか、PCのネットワークアダプタが古いか
117名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 14:49:17.83 ID:XJslMWH0
>>114
レノボG580のイーサネットが10BASE-T/100BASE-TXだから
118名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 15:01:40.02 ID:TC6Efn6n
オンボのLANが100Baseだからそれで正しいですよ。
119名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 19:54:35.94 ID:tF5Dk9jn
>>110
ONUにLANケーブルで繋いでるか骨董品のVDSLで使ってるなら無償で交換できる
ルーターに光ファイバー直付けするタイプなら諦めろ
120名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 20:03:21.72 ID:0upmO1ns
Windows8はフレッツ光接続ツールが使えないと聞いたけどパソコンリセット
した後どうやってつなぐの?パソコン良くわからない者です。
121114:2013/11/15(金) 20:15:50.82 ID:GLrAcOZy
別のパソコン(富士通Windows8)で繋ぎましたら何故か200mbps以上の260mbps出ました。皆様ありがとうございました。
122名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 20:27:43.44 ID:XJslMWH0
>>121
「何故か」って…
回答ワードを検索するとか、少しは調べて勉強したらどうだい?

>>120
ttps://flets.com/customer/tec/opt/setup/p_8-1.html
Bフレはネクストに読み替えてくれ
セキュリティも考えたらルータ使うのをお勧めするけどね
123ガスライティングで検索を!:2013/11/15(金) 20:42:49.02 ID:0/khCY9N
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
..
124名無しさんに接続中…:2013/11/15(金) 22:15:49.88 ID:jnuRXG5Y
NTTの光とOCNやめた
OCNの面倒なメールもイラネ
125120:2013/11/15(金) 22:30:38.85 ID:0upmO1ns
>>120
有難う。リセットの後ネットにつなげるまでにインストール作業するもの
は他にも無し?
126120:2013/11/15(金) 22:32:37.36 ID:0upmO1ns
上は>>122へのレス
127名無しさんに接続中…:2013/11/16(土) 11:33:50.44 ID:9/KS+Pux
口座振替の申込用紙の捺印部分に印鑑押したらサインと印鑑押せっておかしな事言われてここで質問したらそれが常識だと言われ、その通りにして提出したら印鑑だけにしろと返送されたんだが
一体NTT相手ではどうするのが正解なのよ
128名無しさんに接続中…:2013/11/16(土) 13:00:28.87 ID:6GtH75nU
銀行口座登録が印鑑なら印鑑だけ。
サインならサインだけのどちらかのみ。
129名無しさんに接続中…:2013/11/16(土) 13:55:46.01 ID:9/KS+Pux
まぁ普通はそうだよな
NTTから掛かってきた電話では「サインの上から印鑑押してください」って言われたが
こんなことしたの人生で初めてだよ
130名無しさんに接続中…:2013/11/16(土) 14:13:41.31 ID:iQh7lxf/
初・体・験(はあと)
131名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 08:59:21.56 ID:ZRjl7tmd
誰か設定CDROMのデータくれ、なくしちまった
132名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 09:17:31.23 ID:h1L5EQy9
ヤフオクに出てるけどいいのかな?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m109781330
133名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 09:36:02.30 ID:a8UvCjjW
そういえば設定CDは中見た事もないな。
134名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 10:39:15.35 ID:veUDulYG
設定CDは見ておいて損はない。
135名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 12:15:07.80 ID:RvKuK6Lu
設定CDとやら自体を見たことがない。
みんないつもらえたの?

PR-400NE + L2・L3 SW + タワー・ノート・タブレットPC・スマホ の環境ですが、
何を設定してくれるCDなのでしょうか?
136名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 12:30:06.14 ID:YiLRLDgR
機能詳細設定という電子マニュアルが入っている。

ゲームとかで「ポート開放」でつまずく人が多いが、紙の取説に書いてなくてこちら側に入っているから。
137名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 18:30:56.76 ID:a8UvCjjW
>>136
それはWebで拾ってみた。
138名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 18:36:22.56 ID:tVQPL8Mu
ググらないカスが多いということだよ。
139名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 03:23:13.75 ID:BsDfsNs6
>>97
パソコンの中の、人に見られたくない
が正解
140名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 03:25:26.77 ID:BsDfsNs6
>>73
皆様の選んだ素敵な政治家の法律で別会社になってます
文句は政治家へ
141名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 11:51:53.53 ID:3N7n7yPB
>>139
全員、分かってるだろ…
142名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 12:17:26.25 ID:XYpGeiE6
>>139
ネタにマジレスカコワルイ('A`)
143名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 16:47:34.19 ID:u1SPFsqJ
NTT Com、ドワンゴへ国内ISP初の100Gbpsイーサネットを提供開始
http://www.rbbtoday.com/article/2013/11/18/113994.html
144135:2013/11/18(月) 18:57:40.47 ID:84yE2guS
>>136
「機能詳細ガイド」というドキュメントなら、
PR-400NE_detail1212.exe

というファイルをどこかからダウンロードしました。
145名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 18:59:45.74 ID:SUzjHS64
>>140
選んだ、じゃなく「選ばされた」が正解
あんな連中誰も求めてないんだから
ヒント:安倍内閣の過去最悪の死票率
146名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 19:42:38.47 ID:lFKY+YIH
主にライバル業者の圧力
147名無しさんに接続中…:2013/11/19(火) 11:57:05.44 ID:pVcYIjP0
光回線加入者数は2451万件、2013年上期の純増数は66万件で成長鈍化
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624128.html
148名無しさんに接続中…:2013/11/19(火) 19:05:16.79 ID:h1eSVywT
>>145
わざと当選しない政治家に投票して死票増やしておいてなんなのその態度
149名無しさんに接続中…:2013/11/19(火) 19:14:50.40 ID:OcYVGnNK
わざと当選しない政治家に投票した人間が過去最高という、心あたたまるお話
150名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 15:29:21.77 ID:LLAxQ3Pm
「ネットワークと共有センター」の「インターネット接続」を切断したらプロバイダのアカウント情報が書き換えられてネットに接続出来なくなった。
いくら変更しても勝手に上書きされて変更出来ず結局設定CDからやり直した。
なんなのこれ。なんで切断しただけでこうなるの?詳しい人居たら教えて。
151名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 17:52:59.32 ID:LLAxQ3Pm
もう一つ疑問があるんだけど何でフレッツ光の設定CDで設定するとアカウント名の一部が書き換えられて且つそれでログイン出来るの?
俺の場合はアカウント名の一部が「bf」になってるんだけど。
[email protected]」って感じ。
152名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 18:44:41.13 ID:GcWw8wws
フレッツお得に契約できるとこありますか?
埼玉在中。
153名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 19:27:49.61 ID:iavt6xOt
>>152
価格コム以外は知らん。
154名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 20:39:40.41 ID:CwXJlotP
僕も価格コム ヽ(´Д`;)ノ
155名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 20:49:34.46 ID:1O3mpsbL
So-net 光 with フレッツS 月額基本料金 最大2ヶ月無料
って、so-netのプロバイダ料金が2ヶ月無料ってこと?それともNTTのフレッツサービス含めて利用料金が無料ってこと?

さっき勧誘の電話があったんだけどよくわからんw
156名無しさんに接続中…:2013/11/21(木) 08:32:10.69 ID:SeodM0Bs
そういうの裏があるからやめといたほうがいいと思うがね
プロバイダのサポートが糞とかログインページが正常に機能してないとか
157名無しさんに接続中…:2013/11/21(木) 16:08:40.88 ID:6x265i/D
価格以上に優秀なサイトなんてまず無い
158名無しさんに接続中…:2013/11/21(木) 16:13:47.54 ID:ZGqxxa++
探すのが面倒って人間は価格とかでいいよ
159名無しさんに接続中…:2013/11/21(木) 16:22:15.12 ID:bMDCfl/n
それ以上のところがあるかも知れんが、「存在しない」ことの証明は難しいし、ある程度のところで手を打つのがコストパフォーマンス上よい。
160名無しさんに接続中…:2013/11/23(土) 20:06:08.30 ID:OQro/SiF
ひかり電話解約後、ルーター交換に応じずひかり電話対応ルーターを
コッソリ使い続けた場合、やっぱり怒られますか?
161名無しさんに接続中…:2013/11/23(土) 20:16:11.03 ID:kd8S4It9
>>160
別のスレで読んだんだがONU一体型光電話ルーターの場合、
光電話を解約するとリモートでルーター機能を無効にされるという話だ

分離型の場合、怒られるかどうかやってみて結果をここで報告したらみんな喜ぶよ
162名無しさんに接続中…:2013/11/23(土) 20:19:50.17 ID:uZRtJ2Wc
すごいバックドアだな
163名無しさんに接続中…:2013/11/23(土) 20:22:56.70 ID:kd8S4It9
>>162
いやいやフロントドアだろう
164名無しさんに接続中…:2013/11/23(土) 21:08:29.70 ID:bDNc+RNE
不当利得とみなされて訴えられてアウトだろうね
165名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 07:54:45.33 ID:UDDQjKC6
Bフレッツからネクストハイスピードにすると、
ONUのイーサネットが100Mから1Gbpsに局からの操作で
リモートで切り替わるとか、とんでも仕様だからなぁw
166名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 12:59:32.39 ID:2tGjbp8G
それはトンデモ仕様でもなんでもない
イーサネットの規格そのものだろ
167名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 13:32:36.56 ID:KurZone8
局からの操作の事では?
168名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 17:43:59.09 ID:bRYJYPUs
>>151
フレッツ光の設定CDなんて何の必要があるの?
使ったことある人なんて少数派だろ
設定ページのアドレス打ち込んでIDとパス入れればいいだけなんだからさ
169名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 17:51:19.25 ID:EF76g/ln
>>168
井の中の蛙?
170名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 20:54:43.45 ID:lz2qYCst
あした契約初日でNTTの人間が訪ねて来るんだけどPC触られるような事ある?
ちなみに送られてきた物で設定は済ました
171名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 21:06:12.78 ID:zfsmhMjM
>>170
NTTの方が来たことなんて1度もないです。

工事日に工事屋さんが来て、光でんわルーターを設置してくれた。
固定電話がつながるのを確認。PCは必要なしでした。
172名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 21:32:57.73 ID:Uc9bhn0q
設定でPC必要なら自前でノートPC持ってくる
頼んでもいないのに客のPC触るような工事の人はいないよ
173名無しさんに接続中…:2013/11/24(日) 21:42:50.04 ID:jfhT1RKl
別の業者さんが来るんですね。ありがとうございました
174名無しさんに接続中…:2013/11/25(月) 07:57:37.59 ID:E+b+C6HM
NTTの方から来ました
175名無しさんに接続中…:2013/11/25(月) 16:50:45.59 ID:NnC7hF2o
既に光回線が引いてある場合、プロバイダとまとめて解約して新規申し込みってお金かからないかな?
フレッツ光と同時に申し込めるプロバイダのオススメもあったら教えて。
ハイホーっていうプロバイダ勧められて使ってるんだが公式サイトの使い勝手が悪くて困ってる。
176名無しさんに接続中…:2013/11/25(月) 16:56:36.02 ID:zfsg8G7O
>>175
アホすぎる質問
お前それでも社会人?
177名無しさんに接続中…:2013/11/25(月) 17:00:03.40 ID:VK7V3RRt
住所と名義がこれまで光回線を引いたことがない場合にしか、無料は適用されない
つまり引っ越しして家族の人に申し込みしてもらえば、無料特典は再び得られる

それ以外のケースは無料は諦めろ
178名無しさんに接続中…:2013/11/25(月) 18:14:19.56 ID:NnC7hF2o
>>177
まじかぁ。2年毎に解約して〜って書き込み見ていい機会だからプロバイダも変えちゃおうと思ったんだが。
179名無しさんに接続中…:2013/11/25(月) 19:19:33.31 ID:zfsg8G7O
>>178
お前ホンマあほやな
デマ信じるなよ
電話で問合せしろよ
180名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 07:28:54.84 ID:LC0XosJJ
しかし2chもすっかりオワコンだなw
181名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 08:26:35.91 ID:JA0znuvj
プロバイダー替えたら2chに書き込めるようになった。
アクセツ禁止はプロバイダーがやっていたのだ。
182名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 12:47:43.34 ID:BK1VbhbQ
どこだよ
183名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 15:09:36.64 ID:g72rJ+nQ
伊藤忠ケーブルシステム、CATV事業者にG‐PON FTTHソリューションを提供開始
http://www.rbbtoday.com/article/2013/11/27/114346.html
184名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 19:01:10.44 ID:+2X1fmSz
ひかり電話ルーター400に変えてくれよ〜
185名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 19:21:31.08 ID:sE9qXMyl
仕事で工事立ち会えなかったんだけど不在表みないなの入れてくれないの?
本当に今日来たのかちょっと不安になる
186名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 19:36:01.32 ID:mAEVe4Ov
今まで4回(東3、西1)引っ越しで光の工事したが
全部訪問前(30分〜2時間)に確認電話あったぞ
187名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 19:58:13.19 ID:jdcp8Dfs
電柱から外壁に終端取り付けて終わりな工事とかでもない限り要立ち会いだから
連絡なかったってことは工事してないんじゃないの?
188名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 20:21:24.08 ID:B4O2zNE3
調べてみたところ立ち会い不要な工事だったようです
無知で申し訳ない。情報ありがとうございました。
189181:2013/11/27(水) 23:01:17.21 ID:JA0znuvj
>>182
現在のプロバイダーはOCN。
以前のプロバイダーは3年間ほどアク禁。その前も頻繁にアク禁。
誰でも知っているプロバイダー。
190名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 16:34:46.79 ID:tYBWQ2lW
3年ほどeo使ってたんだけど先日電話で安くなりますよー
とのことでフレッツに乗り換え
工事費6800円かかった上に2年間数百円安くなっただけで
二年後は高くなるとのこと
乗り換え失敗したかな 設定めんどいしそのままにしとけばよかった
191名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 16:54:00.17 ID:JREusXcl
>>190
eoって東でも使えんの?
192名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 17:10:15.31 ID:tYBWQ2lW
>>191
すれちがいすまそ
193名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 21:09:40.14 ID:Y4X9dkNi
支払い方法を口座振替にして受理されたら通知って来る?
194名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 04:55:08.80 ID:RK+PCrj0
来ない
195名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 23:37:57.32 ID:1rnAH18v
ある日突然黒服のお兄さんが押しかけてきてボコられるだけ
196名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 15:18:02.95 ID:TD4nWIeK
NTTはそういう会社
197名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 16:16:41.38 ID:pWgqXMZE
期待はしてなかったけど、
あずけ〜るのクラウドサービス、UIが糞すぎるな。
せっかくの無料10GBも…
198名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 16:20:11.53 ID:hImvbf8s
UIが糞なのは、便利に使ってほしくない願望のあらわれ
無料であるならなおさら
199名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 16:59:25.32 ID:iy8cq6lY
UIはアンケであれに決まったんだから
ユーザーの責任ともいえる
200名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 17:04:09.26 ID:pWgqXMZE
>>199
マジで?
いつアンケしてたの?
誰が答えたの?

他の候補もどうせ糞だったのだろう。

アップするときのフォルダ階層含めた読み込みが、ダメダメすぎる。
201名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 17:09:52.67 ID:999E4Ugx
NTT社員が代理店から億単位で賄賂もらってた件の謝罪まだ?
202名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 17:15:23.92 ID:iy8cq6lY
>>200
アンケあっただろ謝礼ポイント付きで
203名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 20:56:35.87 ID:HMgT3ayS
新しいiMac買って明日インターネット開通予定なんですが、NTTの簡単セットアップCD-Rの手順のやり方しか説明書にない。
iMacにCD-Rついてないんだけど…
204名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 20:59:43.57 ID:/hfVyja+
>>203
これって明日開通してから、環境設定あたりで自分で設定するんですか?
ネット初心者でわけわかめ
205名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 21:55:32.19 ID:jyCxbMAj
>>203
簡単セットアップって最新のMacOSに対応してないんじゃないか?
そんなの自分でできるから
http://ntt.setup/
または
http://192.168.1.1/
でWebセットアップ開いてパスワード設定して、プロバイダから送られてきたユーザー名、接続パスワード
を入力すればいいだけ。
206名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 22:15:40.35 ID:RWqOLXLO
>>203
CD-R が何なのかも知らないみたいだから、あなたには無理。

誰か友人を呼ぶか、金払って業者にやってもらった方がいいよ。
207名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 22:31:40.86 ID:DEVvU51K
セットアップサービス
https://flets.com/osa/setup/s_outline.html
208203:2013/11/30(土) 22:56:12.14 ID:41w/KmjB
はい、ドヤ顔知ったかちゃんが数匹釣れました。

本当にごちそうさまでした。
209名無しさんに接続中…:2013/11/30(土) 22:57:57.11 ID:RviFwL94
>>205
ありがとうございます
別に必要ないものなんですね(^_^;)
無事設定出来ました

ですが私のような無知な者からしたら、あの説明はやはり不親切だとしか思えません
210名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 01:18:18.89 ID:STR9Jtog
208は可哀想な人?
211名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 01:42:25.57 ID:8/a1FR3J
iMac使って、CDドライブのことをCD-Rとか言っちゃってる時点でもうどん底に哀れな人だろ
さらに自分でセットアップできないから、もう救いようはないね

死んだほうがいい
212名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 01:48:15.72 ID:i0KrGfK8
自分でセットアップできると偉くなったような気がするよねやっぱり
213名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 06:21:01.52 ID:w2fBbHvw
御苦労様でした(`・ω・´)ゝ
214名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 11:31:11.91 ID:rGPAwpLI
もう冬休み?
215名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 16:03:12.79 ID:sn5nlI6u
au1Gからフレッツ(200M)に変更して今日開通
期待してなかったがフレッツの方が速いわ
無線は25?30bps程度だが有線は平均35?60Mbps
216名無しさんに接続中…:2013/12/01(日) 21:12:43.48 ID:NWLibd0h
>>215
プロバイダは?
217名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 08:56:53.99 ID:xyrpTyMG
ブロードバンド回線契約におけるモバイルの割合が5割超え、固定を上回る
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625745.html
218名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 16:51:12.84 ID:3hhrZJq/
このモバイル系ってのはデータ専用回線のみの数字かな?

自宅の固定回線解約して、スマホのテザリングで家のPCもネットに繋ぐようになった
ライトユーザーは周辺に数人いる。
219名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 17:16:32.27 ID:e7trAieW
NTTが牛耳ってる日本のネット
この屑企業のおかげで低品質、高価格
220名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 17:59:35.71 ID:R98px5dt
Internet Speeds and Costs Around the World
ttp://www.infographicsarchive.com/tech-and-gadgets/internet-speeds-and-costs-around-the-world/

「くそう、日本め…」日本のネット環境が羨ましすぎると海外で話題に
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-833.html
221名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 18:00:54.04 ID:ah1I9UDV
>>219
サポートが糞すぎてもうね
支払い方法の変更が完了したと言われてから半年近く経つが未だ変更されてないっていうね
222名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 18:47:46.10 ID:R6gmAgG6
設定CDって送られてくるの?
それとも工事日に業者が持ってくるの?
223名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 19:00:18.75 ID:nutTuOnB
普通は事前に書類と一緒に送られてくる。
224名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 19:15:58.27 ID:R6gmAgG6
ありがとう
開通の知らせの書類は来たんだけど
もう少し待ってみるか
225名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 19:23:20.91 ID:hwAxPuh3
うちは開通のお知らせに同封されてたな
226名無しさんに接続中…:2013/12/02(月) 22:26:04.64 ID:bShFfKu9
>>222
うちは、「開通のご案内」の入ってた封筒にもCDは入っていなかったし、
その後も送られてこなかった。なくても問題ないけど。
227名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 07:26:00.10 ID:XLtWOOsj
うちは工事のお兄さんが置いていったよ
228名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 14:30:35.10 ID:ogne9spf
マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131203/crm13120313060002-n1.htm
229名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 20:51:29.76 ID:BdeHklyY
>>228
ワラタ
230名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 21:30:16.65 ID:J/x8lo6M
>>228
マジかw
231名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 22:24:19.03 ID:1gaom+1t
>>228
漫画とかではありそうだけど、リアルで実行しちゃう奴wwwwwwww
232名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 22:46:43.04 ID:VB+j75uE
さすが代理店クオリティですな
233名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 22:54:06.90 ID:G/ZN8ilY
代理店ってまじでチンピラ上がりみたいなの多いからなw
234名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 22:58:11.49 ID:e6bhLeQX
新聞の勧誘と同類だな
235名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 23:26:00.81 ID:3AL2CPwz
>>2228
NTTってホントしょうもないなあ
236名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 23:32:19.59 ID:pTdoHHC9
2年くらいau光にして、またフレッツ光に戻ってくる時に新規扱いしてくれないの?

フレッツとか、古いユーザーほど損してる気がするんだが
237名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 07:27:09.96 ID:iN6yok4h
.
【社会】他社の光回線契約者の通信妨害容疑…NTTフレッツ光の販売代理店員を逮捕

KDDIが提供する光回線のインターネットサービス「auひかり」の
契約者が住むマンションに侵入し、同サービスの通信機器を一時使えなくさせたとして、
福岡県警は3日、NTTの同種サービス「フレッツ光」の
販売代理店営業員、樋渡丈二容疑者(28)を有線電気通信法違反などの疑いで逮捕した。

県警は「フレッツ光」の顧客獲得を図るため、競合他社の通信機能を妨害した
疑いもあるとみている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0302U_T01C13A2CC1000/
238名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 07:29:31.44 ID:iN6yok4h
>236
同じ場所で同じ名義なら、2年で新規扱いが基準
同じ場所で違う名義なら、すぐにでも新規でOK
239名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 07:41:24.89 ID:iN6yok4h
.
逮捕容疑は8月22日午後5時20分ごろ、福岡市南区のマンションに侵入。
1階に設置されていた「auひかり」の通信機器の電源ケーブルのプラグを抜き、
居住者5人に同サービスを約3時間使えなくさせた疑い。
容疑を認めている。

7月以降、同様の手口の事件が福岡県の集合住宅を中心に
約20カ所で起きているといい、県警は関連を調べる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0302U_T01C13A2CC1000/
240名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 08:44:07.75 ID:H3tqpHLd
Nコムの中国事業は最悪、中国法人社長は詐欺師のチンピラ中国人にして、現地法人を北朝鮮のようにしてしまった。
業績も数字もデタラメ、嘘の数値ばっかり、下請け業者も自分の親友の会社のみ使う、癒着は以上の関係、
自分と合わない人を罠を作って濡れ衣を着せる。。よくこのようなことをやらせるもの
このままだとNコムが終わりや
興味があったら、掘り下げてみて
241名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 12:15:47.96 ID:OSAzt/Ci
1年前から口座振替の申し込みしてるが毎回印鑑不鮮明で送り返されてくるんだが
印鑑が明らかにエタノールか何かで擦られた形跡があるっていう
口座振替にされたら何か困ることでもあんのか?
糞だ糞だとは聞いてたがマジで犬HKと変わらんな
242名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 12:52:16.26 ID:2bV51qCR
まさか朱肉じゃなくてインク使ったいわゆるシャチハタ使ってるんじゃないだろうな
243名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 16:15:03.54 ID:OSAzt/Ci
そろそろ法律事務所に行ってくるわ
調べてみたら俺と同じ状態のやつ結構いんのな
244名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 20:02:15.61 ID:NYW4lykA
>>243
URL希望
245名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 01:38:46.74 ID:0K84UhB4
さすがのNTTでも
「電話無くても電話代払え」なんて言わないw
246名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 06:45:58.77 ID:ZVz/EZBt
「総務省指定の電気通信番号使ってるならユニバーサルサービス料払え」
「マンションタイプでひかり電話ルーターをレンタルするならレンタル料払え」
「電話要らなくてもひかり電話ルーター使いたければひかり電話契約しろ」
「電話要らなくてもv6プラス使いたければひかり電話契約しろ」
「電話要らなくてもIPoEでPD(Prefix Delegation)してほしければひかり電話契約しろ」
247名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 08:58:01.04 ID:wgoWq88a
>>246
電話いらん
ひかり電話ルーターいらん
IPv6いらんですっきり解決
248名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 11:40:33.76 ID:UBBvBDhF
>>241
フレッツの料金も電話料金扱いだから、銀行ので口座振り替え手続き出来るけど。
銀行の方で先に口座確認して、銀行からNTTに依頼書回して貰えばそんな
いい加減なこと出来ないと思うが。

通帳と印鑑とNTTの請求書持って銀行へGo
249名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 13:23:09.93 ID:xcb/fRl5
東日本ですが、フレッツ光解約に必要なもの(情報)って契約者名義と契約者の電話番号だけですか?
250名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 14:03:01.32 ID:R1zEQ6Z8
auスレで聞いた方がいいだろw
251名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 16:52:23.34 ID:dgLURmUy
ネット上で解約させないところが流石NTTと言える
252名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 16:53:46.97 ID:xcb/fRl5
ほぼ独占企業のヤクザ営業だからな
253名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 17:22:13.13 ID:uha0oVF4
モデムについていたインラインフィルタを紛失してしまいました。
それでよく接続切断しますし電話がかかっってくると必ず切断してしまいます。
でこのインラインフィルタの件でNTTに連絡したら7000円くらいかかるといわれたのですが、
インラインフィルタって電気店で売っているものなんでしょうか?
ネットで見ても売っているところがないようなのです。
あきれめてNTTから購入したほうがいいですか?
254名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 17:48:27.00 ID:frC8auGv
ADSLスプリッタなら千円程度で売ってるが
VDSLに転用できるかはしらね
255名無しさんに接続中…:2013/12/05(木) 20:20:27.97 ID:UjdR3uEI
NTT東課長を逮捕=光回線めぐり収賄容疑−代理店から1700万円・東京地検

NTT東日本のインターネット光回線サービスの代理店契約をめぐり、
業者に便宜を図る見返りに多額の現金を受け取ったとして、
東京地検特捜部は5日、NTT法の収賄容疑で同社課長の石川浩一容疑者(48)を逮捕した。
また、同法の贈賄容疑で映像配信会社「ブリッジ・モーション・トゥモロー」(東京都渋谷区)前社長の浅水博容疑者(52)を逮捕した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013120500377
256名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 09:05:10.04 ID:wddSJ3Rh
弊社社員の逮捕に関する会社コメント
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20131205_01.html
257名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 15:51:12.22 ID:xm2gB0Z4
無線LANでPS3やスマホを使いたいのですが、パソコンもってないと最初の設定はできませんか?
258名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 15:55:20.07 ID:1RTMG/mg
PS3ブラウザでおkだお
259名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 16:08:08.09 ID:xm2gB0Z4
>>258
無知で申し訳ないです
つまりPS3あれば申し込んで大丈夫ですか?
我が家がWi-Fi環境になるんですか?
260名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 16:18:35.22 ID:S1ujCfYG
大丈夫 安心して申し込みな
261名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 16:26:26.40 ID:xm2gB0Z4
ありがとうございます
NTTに電話して申し込んできます
262名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 16:34:07.09 ID:YqEZXDat
ホントに申し込んでたら笑えるんだけどw
263名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 16:52:35.70 ID:xm2gB0Z4
>>262
え!?
ウソですか…
264名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 17:22:09.57 ID:1Cbg430V
いや普通に出来るだろ
最近はスマホだけで設定できるルータ売ってるし
詳しくはNTTに聞いてみたら?
265名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 19:03:01.05 ID:3U05vfg9
>>263
出きるよ。
ただPCと比較した場合、入力が面倒とかではないのかな。
266名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 19:22:14.75 ID:FjknrywP
>>259
既に回線は引いてるんだよね?
267名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 19:38:42.57 ID:I2IDGq99
>>4
が数十ミリメートル秒になっちゃってる。
次スレからテンプレ修正して。
268名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 20:10:00.78 ID:xm2gB0Z4
>>266
集合住宅なので回線はきてます
269名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 00:08:19.41 ID:zc9MrDMN
ごめん、聞き方が悪かった
フレッツの契約はしているのかどうか聞きたかった
270名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 00:21:10.24 ID:qJTR2be7
>>269
いえ、もし可能ならこれから契約しようとしてるところです
271名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 00:50:12.75 ID:v7ZZWh9H
もちろんNTTから直接契約できるけど価格comや家電屋行って契約した方がキャッシュバックや割引あるからお得
272名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 10:46:38.41 ID:t4rvIxn+
>259
ps3 ルーター設定
で検索してみては?
273272:2013/12/07(土) 10:50:01.51 ID:t4rvIxn+
トップに出てくる「プレイステーション3 ルータの画面を開く方法 - KAGEMARU…」のURLが
2chのNGワードになってるっぽいので貼れなかったのねん
274名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 13:09:08.67 ID:7y8H2iVJ
それはNGワードではなく忍法帖のレベルが足りないからかな
たしかURL貼るのには10必要
275名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 13:26:50.86 ID:qJTR2be7
色々ありがとうございました
教えていただいたように調べましたらできそうでした!
スマホでルーターの設定ができるみたいでした
276名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 16:53:17.13 ID:LQ/+1xa8
>>275
ただ、PS3を無線で繋ぐのはオススメ出来ない
長いケーブル買ってでも有線で繋いだほうがいい
277名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 19:09:25.72 ID:U0bwHY/w
有線で繋げられる機器は有線で繋いだ方がいいな
278名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 19:33:46.27 ID:VY8QXyI4
そらそうよ
279名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 19:46:53.99 ID:t2bB9mqi
いまだにBフレッツなんだけど今度引越しするんでネクストに変えたい場合追加料金とかかかるのかな?
引越し先には今回線ないんだけどキャンペーンでそのまま引越しなら工事費無料だよね?
280名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 20:14:24.90 ID:EOxy/WTi
>>279
違約金や工事費かかるよ。
引っ越し先では、キャンペーンも、2回目なので適用されないし。
引っ越しだと言っても、例外は無いと言われた。
281名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 20:42:57.68 ID:acWxQieq
NTTは、6万5千円くらいで買った電話加入権を返してくれないの?
282名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 20:45:56.95 ID:qJTR2be7
>>276
わかりました!
283名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 20:47:46.66 ID:t2bB9mqi
>>280
無理なのか、もう10年ぐらいは使ってるのに厳しいわー
284名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 21:06:38.77 ID:t4rvIxn+
>>279
同様な疑問に何回か答えたことあるけど
違約金やらのペナルティー無い状態での引っ越しの
BフレからBフレ、Bフレからネクストで新規扱いのキャンペーン適用だったよ
ペナルティー期間中は>280なんじゃないかな
メアド等維持のためISPそのままにするなら、ISPに相談を
ISP変えるなら、価格comとかのキャンペーンを検討

>281
文がおかしいですが、「6万5千円返してくれないの?」なら
返してくれません。業者買取も千円程度でしょう。
285名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 21:29:49.75 ID:VY8QXyI4
電話加入権の件は最高裁でNTTは返さなくても良いって判決出たもんな。
286名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 22:16:40.98 ID:lKawxLjw
フレッツ限らずauも新規契約キャンペーンは2年おきに享受してる
もちろん引っ越しなし、同一申込者名(契約者名)で

ここ10年ぐらい、2年単位でフレッツとauを交互に契約してる
携帯も同じように2年おきにMNPするのがベター
って、こんなの当たり前だろ
287名無しさんに接続中…:2013/12/07(土) 22:37:28.15 ID:3M18AAM4
auだと毎月の料金が若干高いからフレッツを2年毎に解約契約ってやってる
最初だけちょっと面倒だけど4,5万手に入るなら構わない
288名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 00:19:05.20 ID:X+v41HTy
>>286
いいなー、友達少なくて。
289名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 01:24:46.58 ID:tjF9ElOV
オレも一度、auに変えてみようかな
うちのマンション、結構世帯数多いし、auの奴もいるだろうから簡単に行きそう
290名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 02:17:04.28 ID:ufa/vJsR
>>288
286じゃないけど、キャリア乗り換えで友人うんぬんって携帯やプロバイダの
メールアドレス変更の告知の手間のこと?

スマホになってから短い文章はSMS、メールはPCも含めてGmail主体になっているから、
キャリアやプロバイダのメールアドレス変わるの全然抵抗無いよ。

若い人はLINEで連絡取っていて、同様にキャリアメールほとんど使わないみたいだし。
291名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 02:28:18.00 ID:X+v41HTy
>>290
友達の年齢幅が狭くて羨ましい。
友人皆がスマホに移行してくれてればそれで済むけど。
292名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 02:45:35.56 ID:zSy+NH4r
自分は公表してるアドレスは実際のアドレスに転送するだけにしてるから、
実際のアドレスが変わってもノーダメージ。
ちなみに友達はいない。
293名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 06:14:00.49 ID:mIGQZzCt
>>288
イミフ

まさかと思うけどメアドに関係した話?
まさかと思うけどプロバイダーのメアドをメインに使ってるのか?w
294名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 06:19:18.60 ID:mIGQZzCt
>>291
メアド変わったの知らなくても電話番号変えてなければ連絡くるぜショートメールもあるし
つ 機転きく友人知人いないんだな
類は友を呼ぶ、カワイソすぎw
295名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 08:41:25.56 ID:qc3LdkU5
>>294
キャリアメールしか受け取らない上司や同僚が
いるから携帯のMNPは周知が面倒なんだよ。
社用通知は複数宛先が当たり前だし。

自宅の固定電話番号の場合は銀行に届け出が要る。
住宅ローンの繰上げ返済の時に電話番号が
変わったのバレるんだわ。
296名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 09:09:22.98 ID:Fk+BMg1w
雑談いらね
297名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 09:18:34.93 ID:X+v41HTy
>>294
連投してるが「友達少ない」がそんなに琴線に触れちゃったか?

オジサン達友達などはガラケーでキャリアメールしか受け取らんひとも多いよ。
若くても、ガラケーはいる。

PCはGmailやYahooに移行してくれてるけど、待ち合わせの時にそういうガラケーの人にはキャリアメールがいる。

機転というより、そんな金銭節約のためにMNPするような貧乏人がほとんどいない。
298名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 09:21:28.38 ID:pJOqL3zc
しかし日曜の朝からくだらない奴らだなz
299名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 11:14:46.32 ID:7lcWsptf
初めてフレッツにしたのですが、接続に手間取っています。
ADSLの場合はPCを起動したら自動でネットにつながったのですが
フレッツの場合ですと、ダイヤルアップ接続(接続先:インターネット接続)で接続ボタンを押した後に
フレッツツール「インターネット」ボタンを押して繋げています。
この段取りをやらないで、ブラウザを開くとそのままフリーズしてしまいます。

ルーターは使っていません。起動時に自動でつながっているようにするにはどうしたらいいですか?
300名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 11:51:20.43 ID:Oo+Ffcot
フレッツは同一住所だと解約してすぐはキャンペーン付の新規契約できないよ。
1年は空ける必要がある。
301名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 12:07:52.41 ID:apEseNov
NTT東日本の社員が、取引先に便宜を図った見返りに、およそ1,700万円を受け取った疑いがあるとして、
収賄容疑でNTT東日本の社員・石川浩一容疑者(48)が、光回線「フレッツ光」の販売代理店契約の委託先に選んだ、東京・渋谷区の
映像配信会社「ブリッジ・モーション・トゥモロー」元社長・浅水 博容疑者(52・元NTT社員)も、贈賄の疑いで逮捕された。
石川容疑者は、委託先に選定されるよう便宜を図る見返りに、浅水容疑者からキャッシュカードを預かり、
現金を引き出すなどして、およそ1,700万円を受け取っていたという。

昨年には、インターネット回線を使ったテレビの市場調査業務を巡って便宜を図った見返りに東京の会社社長から現金130万円余りの賄賂を受け取っていたとして、
贈収賄の疑いでNTT東日本のコンシューマ事業推進本部の主査、伊藤慶信容疑者(36)と東京・江東区の通信事業関連会社「アンビション」の
社長、竹内俊之容疑者(42)を逮捕しています。
伊藤主査はフレッツ・テレビの加入者を増やすためのアンケート調査を計画していて、竹内社長に対し調査の予定を伝えたり、
竹内社長のような小規模な会社でも受注しやすいよう発注条件を設定したりしていたということです。
302名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 12:46:56.08 ID:BdZW9NAJ
俺もMNPなら番号同じだしメルアドはGmailだから全く問題ないな
情弱相手にはガラケーのキャリアメール使うだけ
303名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 13:12:48.16 ID:Fk+BMg1w
雑談いらね
304名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 13:48:36.13 ID:zpWEfG47
東京在住で今はワイマックス使っているんですが、ここにして2CHの書き込みと
スレッド立ては問題なくできるでしょうか?
305名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 13:55:00.35 ID:mIGQZzCt
>>295
ホント機転がきかないアホやなぁw
メアド変更のお知らせなんかスマホとかPCで送ればいいやん
キャリアメールなんて確か5件しか同報できんやろ
つ ショートメールは強制着信だろ
306名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 13:56:47.96 ID:mIGQZzCt
>>295
( ´Д`)はぁ?

もしかして固定電話って番号変わるとでも?
307名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 13:59:39.72 ID:mIGQZzCt
>>287
今は6〜8万円のキャッシュバックとかPC割り引きとかだね
俺はそれ利用して2年おきにPC買ってる
308名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:01:37.19 ID:mIGQZzCt
>>297
いや、お馬鹿すぎるからちょっと遊んでやろうかと
309名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:04:32.19 ID:mIGQZzCt
>>297
節約のため?
アホか
むしろ金かかるわショートメール
つ 節約じゃなくてキャッシュバックとか新製品目当てだボケ
310名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:06:20.09 ID:mIGQZzCt
>>297
キャリアメールだけしか受け取らないだぁ?
お前こそ友達おらんやろ?
ショートメールは強制着信だハゲ
311名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:08:19.15 ID:mIGQZzCt
>>300
だから、2年おきにと何度いえば
312名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:11:47.45 ID:X+v41HTy
>>309
ショートメールの微銭すらケチる貧乏人ってのは、わかったから。

俺はスマホにしてるけど、キャリア変えるのは結婚を機にって友人くらいしかいないよ。
それでも、キャリアわざわざ変える友人は少ない。

ガラケーの人も多い。
所帯持ったり、いろんな年代の知り合いが増えればわかるよ。
313名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:14:03.23 ID:BdZW9NAJ
ID:mIGQZzCt
何でこの人連続でレスするの?
1レスに纏めればいいのに
ちょっとそういう人の匂いがする
314名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:20:12.50 ID:Oo+Ffcot
>>304
プロバイダ次第。
フレッツだから規制と言うことは無い。

>>311
いや >>287 が解約すぐフレッツで再契約と言っていると理解したんだが。
315名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:33:08.43 ID:BdZW9NAJ
>>314
そこらへんはごにょごにょで
316名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:55:47.92 ID:mIGQZzCt
>>312
お前機転きかないわりにはオモロイこというな
意図して書いたわけじゃないだろうにボロ出まくり

> ショートメールの微銭すらケチる貧乏人ってのは、わかったから。

( ´Д`)はぁ?
日本語苦手ですか?


>俺はスマホにしてるけど、キャリア変えるのは結婚を機にって友人くらいしかいないよ。
それでも、キャリアわざわざ変える友人は少ない。

余計なこと書かず単純に
友人は少ない。
でいいよw

>ガラケーの人も多い。
所帯持ったり、いろんな年代の知り合いが増えればわかるよ。

結論、友達少ないのはお前自身
狭い世界で生きてることが如実に表れてる
実社会でも後ろ指指されて笑われてることさえ気づかないマヌケな奴なんだよお前は
妻子にも笑われてるだろう
振り返って見てみろ
いつもな
317名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 14:59:35.01 ID:Oo+Ffcot
つか若い子は携帯のメールアドレスころころ変えるよな。
318名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 15:04:28.45 ID:mIGQZzCt
>>314
> 解約すぐフレッツで再契約と言っていると理解したんだが。

Σ(Д゚;/)/ エエー?w

2年ごとに
au解約&フレッツ契約

フレッツ解約&au契約

以下繰り返し

だろw

つ こうしてる奴少ないんか?
今は宅内の配線工事一度やってるなら解約時配線は撤去しないから回線切り替えの宅内工事も短時間
土日もやってる
2年ごとに契約変更しない理由が分からんw
319名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 15:10:38.52 ID:Oo+Ffcot
>>318
いやそれが普通だろ。
携帯でのMNP乞食と同じで。

あくまでも >>287 の話。
裏技使わなければ無理なので一般的な話では無いなと。
320名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 15:13:04.55 ID:mIGQZzCt
ドコモがWebメール(クラウド)にシフトし始めたのはキャリアメール無用論者(MNP予定者)をドコモに引き留めるための施策

今さらって感じだがね
321名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 15:29:23.33 ID:X+v41HTy
>>318
貧乏暇なしだなw

>少ないんか?
うん、少ない。
俺の友人の中ではいない。
322名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 16:48:02.26 ID:I9/7EcB2
>>318
なんでわざわざauひかり契約してんの?
2年毎にフレッツ名義人変えて契約しなおせばいいだけの話じゃん
323名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 17:02:56.13 ID:Oo+Ffcot
独り暮らしだと名義の変えようもないけどな。

つかフレッツは単に契約者名義変えでは新規にならないよ。
324名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 18:35:08.24 ID:zpWEfG47
フレッツって別途にプロバイダ契約しなければなりませんよね
だったら月々のネット代2667円ってことにはならないですよね
もっとかかるんでしょうか?
325名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 18:46:55.82 ID:BdZW9NAJ
どんな環境なのかわからんから答えようがないわ
俺はひかり電話付きで月4725円相当
326名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 20:30:24.04 ID:Oo+Ffcot
ひかり電話もau並に525円にしてくれよと思う。
なんで機材費かかんねん。
327名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 20:44:57.15 ID:QQ2MyQ/Z
マンションタイプか?
機材ぐらい買ってこい。レンタルしなければ機材費かからん。
http://faq.flets.com/faq/show/7074
328名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 21:09:21.58 ID:mIGQZzCt
>>323
ステマか?
契約条件の2年過ぎれば同一名義で契約してキャンペーンの恩恵受けられる
NTTに電話で問い合わせしてみれば事実だと分かる
ま、auも同様だが
329名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 21:09:51.59 ID:BdZW9NAJ
>>326
マンションだとかかるんだ?
一戸建ては無料で525円のみ
330名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 21:54:38.73 ID:Oo+Ffcot
>>327
買う方が高いだろアホか?

>>328
フレッツで2年経過、解約、再度フレッツで契約
のことなんだけど。
俺はNTT東だが最低1年経たないと無理だと言われたよ。
331名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 23:54:48.56 ID:mIGQZzCt
>>319
またまた( ´Д`)はぁ?だよ

裏技なんか必要ない
2年おきに他社に契約変更するだけ
解約金もかからない
なんの問題もない
解約&契約を繰り返すのが普通なのか 一般的じゃないのか、いったいどっちだと思ってるんだよw

何が無理なのかサッパリ分からん
詳しく知らないならレスしない方が身のためだぞ


>>321
( ゚д゚)ポカーン
なにいってんだおめぇは

>>322
名義人変えてまでキャンペーンコジキじゃないから
つ 他社の速度と比較とか考えないのかお前は
332名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 23:57:50.78 ID:mIGQZzCt
>>329
無料なのか525円なのかどっちだよw
つ 無料じゃねーだろ
333名無しさんに接続中…:2013/12/08(日) 23:58:29.88 ID:X+v41HTy
>>331
はい、夜遅くに2chMateでポップアップきたぞ。
明日からまた仕事。
よい一週間を。
おやすみ。
334名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 00:04:42.42 ID:svI8wXYh
>>331
言ってることが矛盾してるぞ。

お前さんはフレッツ→au→フレッツの話をしているんだろ?
それは当然出来る

フレッツ→フレッツ→フレッツ
これが出来ないと言っている
335名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 07:38:56.67 ID:MuBArBdF
フレッツ契約→2年後解約→別名義でフレッツ契約→2年後解約


こうやってる人物がいるのに出来ないとか意味わからん
336名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 07:57:04.64 ID:TommQxrD
>>335
別名義はどこから調達するんだ?
まさか家族とかかw
337名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 08:19:59.13 ID:hx+NKZn5
>>335
別名義でも住所が同じだと新規にならねーだろ
338名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 10:09:57.57 ID:xr8nBwJK
>>337
賃貸アパートとか大変だなw
339名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 10:31:38.97 ID:svI8wXYh
ここで言うのは価格コムも含めた新規開設のキャッシュバックや割引特典な。
2年縛りが明けて、またフレッツで利用したい場合。
この場合プロバイダとNTTは分けて考える必要がある。
プロバイダがOKであってもNTTが駄目だと言えばどうしようもない。

ちなみに一戸建てだと二世帯住宅だとかの名目で新規引き込みって手法が使える。
実際に二世帯住宅かどうかは関係無い。
この場合同居人名義にすれば問題なく新規になる。

集合住宅は簡単にいかない。
固定電話があったり、ひかり電話の番号を継続しようとする場合はまず不可能。
340名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 10:32:54.76 ID:svI8wXYh
つか4〜5年前は結構ざるだったんだけど、ここ数年で急に厳しくなったんだよね。
341名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 10:35:58.51 ID:svI8wXYh
そういやメンバーズクラブのポイント利用って今認証キー使えないんだよな。
不正アクセス関係でセキュリティ見直しのメンテが今月いっぱい続く予定だとか。
マルチセッションで情報サイトに繋げない環境だとなにも出来ん。
342名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 12:01:20.20 ID:Yp6zjNim
>>341
「サービス情報サイト(NGN IPv6)」はマルチセッション不要。
https://flets.com/next/square/connect/

自前の機器を介さずにPCをひかり電話ルーターまたは回線終端装置、
VDSL宅内装置、マンション居室のLANコネクタに接続して、
http://flets-east.jp/
または
http://[2404:1a8:ff06::1]/
やってみ。
343名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 12:01:45.97 ID:hx+NKZn5
>>339
二世帯住宅って手法が使えるのは1回目だけで、次の2年後は新規にならねーだろ
344名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 12:16:33.98 ID:svI8wXYh
>>342
ああいや、ポイント使う場合は「回線認証」だけを情報サイトに繋ぐのよ。
両方にまたがってるわけ。
だからマルチセッションできないと無理なの。
345名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 12:18:05.87 ID:svI8wXYh
>>343
いや1年過ぎれば新規でOKになるんで、元の名義の方が再度契約すれば良いだけ。
346名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 12:33:05.52 ID:Yp6zjNim
>>344
IPoE(IP over Ethernet)には「セッション」という概念が無い。
ルーターの設定画面やLAN内の他のPCへアクセスするときに
それらに対してPPPoE接続なんてしないでしょう。
「サービス情報サイト(NGN IPv6)」はそれらと同じ通信方式。
PPPoEセッションを接続してインターネットを利用しているときでも
ルーターの設定画面やLAN内の他のPCへアクセスできるよね。
ポイント使う場合の「回線認証」も同じだよ。
347名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 13:41:09.73 ID:svI8wXYh
>>346
v6対応ならね
348名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 17:48:22.05 ID:xfrkdSO+
v6対応してないようなOSはPCごと窓から投げ捨テロ
Win95でも無料ツールでv6使えたぞ
349名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:09:14.30 ID:UIpp0HPA
>>337
お前馬鹿だな
350名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:21:11.95 ID:XdZm5R39
>>349
知恵袋とか価格.comとかに、詳しく知りもしないくせに質問者に回答する輩みたいなもんだな
あいつらの心理は全く理解できない
お節介どころか混乱させる目的でしているとしか思えん
なぜ知らないくせに首を突っ込むのか
351名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:38:57.67 ID:v8DFm+TU
引っ越した場所(集合住宅)がフレッツ光導入済みって書いてあります。
この場合フレッツ光ネクストのマンションタイプしか契約できないというかそれが一番無難ということでしょうか?
マンションに導入されていても工事費はかかりますよね?
352名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:46:36.21 ID:F63bDo8w
大家とNTTに聞け
マンションでもかかるかかからないかは建物による
353名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:49:24.65 ID:UIpp0HPA
今のマンションはほとんど最初から導入済みでしょ
354名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:52:00.10 ID:svI8wXYh
>>348
いや回線の問題なんだが・・・
355>>351:2013/12/09(月) 18:55:31.69 ID:v8DFm+TU
ありがとうございます
とりあえずNTTに連絡します
356名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 19:24:45.31 ID:GpJv/+3A
>>354
ここは光ネクストのスレ
光ネクストはそれ単体で例外なくIPv6対応だよ
光ネクスト回線さえ開通していれば、他に何も契約せずにサービス情報サイト(NGN IPv6)を使うことができる
フレッツ・v6オプションやISPの契約すら不要
357名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 19:29:16.56 ID:kaQ+hpxE
契約に光電話つけてないルーター無しの終端装置だとIPv6対応ルータ用意しないと通らないけどな
358名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 21:00:12.73 ID:LO6bmesX
VDSLなマンションじゃなくて、安アパートに個別に線引いて
ファミリータイプで契約、転居後大家が撤去してないってな例もあるんで
物理的に線が引いてあるのと、回線をつなぐ(新規開通)は
別に考えなきゃならん場合もある

NTTや代理店と良く相談するこった
359名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 21:06:37.54 ID:/W8r4NwN
フォールバック問題がうぜーからv6はスタックごと殺しとくのがフレッツユーザの常識じゃなかったのか
360名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 22:18:29.17 ID:GpJv/+3A
>>357
いや違う。契約に光電話つけてないルーター無しの終端装置であってもホスト(PC)を繋げばIPv6は通る
むしろIPv6対応ルータを介してしまうとIPv6が通らなくなる(通すにはNDプロキシやRAプロキシと呼ばれる特殊な機能が必要)
361名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 23:50:41.20 ID:GpJv/+3A
362名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 14:25:50.21 ID:px7Hqji/
集積装置故障で一帯が繋がらなくなってたとかで電話したんだけど
今回はお金いりませんみたいな書面来てワロタ、当たり前だろと
むしろ謝礼金欲しいくらいだわ、一帯が繋がらなくなってたの報告してあげたんだから
363名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 16:16:06.34 ID:X2iXtNEG
おまえの報告以前に既に他の人から・・・・とは絶対に考えられないのね。
364名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 16:24:47.00 ID:2fiH2AsH
引きこもって常時ネットに張り付いてなんかやってるから「俺より早く気付くやつなどいない」と自負してんだよ。
365名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 16:38:32.46 ID:X2iXtNEG
なるほど自意識過剰だったのね。
366名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 19:02:56.17 ID:9sNvvtsz
nttの中の人かな?
ユーザーからのこういう意見は真摯に受け止めようよ? (´・ω・`)
367名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 19:25:18.13 ID:5JrbRB3r
受け止めるもなにも、謝礼金なんてなかなか出ないぞ。どんな企業だよ。
商品で代替が一般的。それが当月通信料ってことでしょ。
368名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 19:31:46.17 ID:gf7TpdAh
そんな文字通りに解釈しなくても
369名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 22:22:57.91 ID:WamPq26V
別にKDDIの回し者じゃないけど、auスマホの大規模障害連発の後には
お詫びとして利用料金から雀の涙ほどの割引があったみたい。
370名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 22:28:07.99 ID:5JrbRB3r
>>369
全額負担のNTTのほうが、割引率高いじゃまいか。
全く回されてない。それを言うなら、NTTの回し者。
371名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 10:25:33.16 ID:MbQX3DQ9
現在YAHOOBBのADSL利用で、VDSLのマンションタイプを申し込んだけど、ADSLの解約は工事日前にしたほうがいいのかな。
372名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 10:36:41.26 ID:7KmI/1is
>>371
フレッツの工事開通で即ADSLが通じなくなる、ユーザ側は特に気にしなくて良いよ。

解約は日割りが無いので、開通後に解約で良いと思う。
373名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 10:53:57.44 ID:MbQX3DQ9
マンションタイプでもOKですね。 ありがとうございます。
374名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 11:49:58.94 ID:rHFjxpkB
>>371
開通できないだろ
375名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 11:50:50.08 ID:rHFjxpkB
>>371
ヤフーまたはNTTに聞いた方がいいよ
376名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 12:34:05.17 ID:RaTm1OBa
ID:rHFjxpkB 分からない事には口を挟まない方が良いよ
377名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 17:55:03.95 ID:7KmI/1is
マンションであればNTTがMDFを繋ぎ変えればその時点で即ADSLが使えなくなりフレッツが開通する。

先に何処がその配線使っていようが後から工事した方が優先。
378名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 18:10:23.42 ID:7MrmBF6Q
>>376
多いよな
知りもしないのに回答したりする奴
中には、わざわざ「分かりません」とか答える奴
分からないのに何故回答するのか全く理解不能
知恵袋とか価格コムとかにも多い
379名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 19:11:30.59 ID:HBajegAY
前スレで何度か話題に出てたけど印鑑不鮮明の話。あれって同姓同名の人物が問題起こして且つネット上に個人情報が流出してると印鑑不鮮明で受理されないらしい。銀行員の知人が言ってた話だから真偽の程は不明だけどね。
家族の名義で申し込んだら審査通った例もあるそうだから試してみるといいかもね。
380名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 19:14:24.23 ID:H0W3M3Cv
わからないことにも口をはさみたくなるヤツはバカだ。
でもいろんなひとがいる。
にんげんだもの。 あいだみつこ
381名無しさんに接続中…:2013/12/12(木) 23:11:46.29 ID:7MrmBF6Q
わからないことにも口をはさみ、新たな質問をしてスレを横取りするヤツもいる。
382名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 01:08:51.80 ID:m8HMfH6z
そして間違いを指摘されると「釣れた!」
過去スレで俺が論破した知ったかの馬鹿がよく言ってたわ
383名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 02:29:29.39 ID:/tDJ0Wqr
なんの話をしてるんだ
384名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 02:43:22.70 ID:Q12qutJq
ツライ過去の記憶と戦ってるんだろうな
他の人に横取りされて流れを変えられちゃったり、論破されちゃって悔しい思いをしたんだろ

でも、そろそろスレチだからやめて欲しいね
385名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 05:54:59.13 ID:kzF9JlUI
>>384
そういって結果的にスレチ話を続けてるのは何を隠そうアンタだろ
386名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 10:58:52.56 ID:lmWddeEe
メンバーズクラブのメールでTSUTAYA Stickキャンペーンしてるけど
PCで利用する人はWindows8.1じゃ見れないから注意してね
387名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 14:29:05.25 ID:xkAjxGyp
au光に移行するか
388名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 16:38:41.19 ID:Gtmo9Pjg
>>387
ようこそ規制の巣へ。
2ちゃんは読み物ですって言うなら止めない
389名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 17:10:17.26 ID:Jp6Ih8bm
>>387
ようこそDION軍へw

たいていの場合auの方が空いてて速いんだが、たまに大外れあるからなぁ。
390名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 20:46:56.39 ID:5AwtVog6
派遣でフレッツの受付やることになったんですけど
量販店のそれぞれのコーナにフレッツのベストを着てる人がいるけど
冷蔵庫とかの知識も覚えるしかないの?
391名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 00:17:31.99 ID:bBEeBzFl
>>390
店によるだろw
つ そんな質問をここで訊くような馬鹿だからいつまでたっても派遣なんだよ
392名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 01:00:31.27 ID:Lm7KSA2/
言い過ぎ
393名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 03:08:00.18 ID:Dm+jixON
笑ってしまった俺ってkzなんだろなー
394名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 04:18:37.13 ID:bBEeBzFl
ゴメン言い過ぎだね

売り場面積が広い大手量販店ならPC売り場で接客するだけだろうから他の家電についてはその売り場さえ把握しておけばそれ以上の説明は不要でしょう
395名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 07:14:19.94 ID:qBqNLrXa
今って認証キー使ってのポイント交換出来ないんだ
久しぶりに見たら結構貯まってたから
交換しようと思ったらタイミングが悪かった
396名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 08:44:07.49 ID:toEgb3NK
俺今月フレッツ解約なんだけど1200ポイント残ってるんだよな。
もうフレッツの回線止まってるから認証キー使えないとどうにもならん。
397名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 09:33:22.34 ID:qBqNLrXa
レス遡って見たけど少なくとも今月いっぱいはダメなのかな
398名無しさんに接続中…:2013/12/16(月) 17:47:08.33 ID:rUpBEe/C
フレッツ光と光電話から
地元のケーブルTVの300Mとケーブルプラス電話のセット割のほうが
月額料金安いんで乗り換えるかどうか検討してる。
本当は乗り換えるならAUひかりにするかそれかNTT東がコンシュマー向けの1Gやるまで
待ちたいんだが。
399名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 00:13:02.58 ID:QmQYsbyg
お好きにどうぞ
400名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 01:02:52.86 ID:ML+FGYj7
必要なくなったリモートサポートサービスの解約で116に電話したら
その後フレッツあずけーるとかいう外部ストレージサービスに勝手に加入させられてた
無料だから金銭的な被害は一切ないけど客との信頼関係とか全く気にしてないのかなこの企業
401名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 01:27:56.28 ID:Rj/bbjyY
勝手にってホントかよ。
上司出させて経由報告と謝罪を要求してもいいレベル
402名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 02:40:55.41 ID:ecj2OFyI
>>398
ケーブルは実測結構落ちる場合あるからそのケーブル会社の評判は調べた方がいい
403名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 05:33:27.47 ID:AVlBefxF
>>402
300Mな時点で光ケーブルじゃね?
同軸のケーブルは最大でも120/160Mだぞ
404名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 08:18:28.81 ID:aWGpGJJ9
>>398
JCOMだったらやめとけ
405名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 08:50:40.13 ID:zOXAo9aG
>>403
HFCですよ

>>404
JCOMじゃないですよ
406名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 09:01:22.53 ID:3sbh0509
>>403
同軸のケーブルは最大下り270Mbps/上り100Mbps

DOCSIS3.1はHFCでも上り下りとも10Gbpsを実現するそうな
日本のケーブル業界はPON化で脱DOCSISの流れだけどな
407名無しさんに接続中…:2013/12/17(火) 09:05:38.96 ID:3sbh0509
HFCで300M出てたのかスマン
408名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 05:31:28.01 ID:rgoy43me
409名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 05:41:18.23 ID:rgoy43me
質問したいのですが
NTT光フレッツひいてるんだがauにしたら安くなるかな?
光電話エース プロバイダー フレッツ料金 二年割りで毎月9100円くらい支払ってる

auなら同じ内容で6500円みたいだ
あと価格.comで聞いたら11ヶ月後にキャッシュバックもあるみたいで

毎月の料金だけでも約2500円違う
2500×12ヶ月=3万 年間違うんだが
auに移ってデメリットあるかな?

キャッシュバックも6万とか言ってたな。
気になるのは工事費と

またNTTに戻ったら再度NTTでもキャッシュバックと工事費無料は受けれるか?って事知りたいな。

いい加減 OCN丸の内が2ちゃん規制多いし嫌だな

NTT光フレッツ歴 約3年です よろしくお願いします。2年割りの違約金は発生します

移転予定先はauひかりBIGLOBEです
410名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 07:44:24.46 ID:ps40s/pH
スレチ

あうスレで聞け
411名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 08:22:06.10 ID:YMoTFf9G
>>409
ひかり電話はエースにしてるから高いんだよ
基本料金500円のにしてブロバイダをBBエイキサイト500円に二年割くめばAUもNTTも変わらない
412名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 08:38:06.08 ID:oLb9Gk/y
>>409
OCN丸の内からDION軍に変わっても、2chの規制回避の意味は無いのでは
413名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 10:59:42.37 ID:5t9Fhwnd
>>409
DION軍の方が規制は酷いぞw

金額的に言えば500円の電話にしても正規の契約だとauの方が多少は安い。
一番良いのはau2年 → フレッツ2年 → au2年と繰り返すこと。
新規と同じ特典を受けられる。
414名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 11:00:34.57 ID:5t9Fhwnd
あと今のところはKDDIの方が全般的に回線状況が良い。
この先はわからんけどね。
415名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 11:07:42.61 ID:8IzSkcWs
>>414
いや、地域による

以前はその通りだったので期待してなかったが今回はフレッツの方が早い
ネクストだからかも
416ZO011164.ppp.dion.ne.jp:2013/12/18(水) 11:15:12.00 ID:JKSYW/EO
OCNとNTTの光解約してキャッシュバックメールキター
          ↓  
 @niftyをご利用いただきありがとうございます。
 お客様のキャッシュバック特典(ブロードバンド申込)について、特典内容と
 特典をお受取頂く口座情報のご確認をお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ お受取口座情報のご確認について ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 お客様の特典は、2014年01月15日 午後 振込(予定)です。
  ※15日が休日の場合は、翌営業日の振込となります。
  ※通帳記入の確認は15時以降にお願いいたします。

dion(ocn光)+ nifty

fusianasan付けたお
まだ帰省はしていない
417ZO011164.ppp.dion.ne.jp:2013/12/18(水) 11:25:30.20 ID:JKSYW/EO
ちなみに12月分

KDDI料金 (nifty使用料金含み) 1,100円
418名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 11:41:24.67 ID:5t9Fhwnd
ZOではじまるリモホってauひかりじゃないだろ?
419名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 12:58:31.94 ID:qEtWXdMM
前計算したことあるけど、au光はスマートバリュー分を差し引いて
やっとフレッツ光とどっこいだった気がする
家族で2台以上au持ちがいるなら確実にauのが安くなる
au1台だったらフレッツ光のが安い
au0台でau光にするやつは金は気にしないんだろ
420名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 13:22:45.49 ID:Tymz9dtN
携帯セット割引ってフラット定額だけでしょ
金気にする奴は安SIMじゃねえの
421名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 15:11:30.75 ID:Ud0CXxOS
フレッツテレビも入れると状況がかわるよ
フレッツテレビはBSがどの部屋でも見れる
auは専用チューナーない見れない
俺はフレッツテレビ以外に選択肢は無かった
422名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 15:33:51.03 ID:a2b/B1OO
フレッツTVと聞くと震災を思い出す
事前に申し込んでたのが、地震で機器が届かなかった思い出
423名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 16:29:29.39 ID:LT1eTVhe
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
424名無しさんに接続中…:2013/12/18(水) 23:41:52.97 ID:b/7+Dyzs
>>421
フレッツテレビを導入すると
PCでネットしている方はフレッツテレビに足を引っ張られて遅くなるの?
425名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 00:37:51.91 ID:QjICRPp4
>>424
どうなんだろ
フレッツテレビが気にいってるからあんまり気にしてない
ネクストでスピード出るときは150Mぐらい出る
遅いときは50Mぐらいかな
426名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 00:51:23.25 ID:DMIyFv7R
>>425
ありがと
ということは、テレビ用とネット用は別に帯域確保なんですかね
アンテナを各部屋に分配するのが面倒なので
フレッツテレビに魅力を感じてしまいます
こりゃまじめに導入検討する価値ありですね

今の環境(ケーブルテレビ)はのぼりがしょぼくて
スカイプでこっちの映像が相手にはカクカクなんですorz
427名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 00:52:29.88 ID:IITJzBNT
>>424
仕組みが全く違うからそれはない。
それを言い出すとCATVインターネットはテレビサービスに引っ張られてネットが遅くなってしまう事になる。
要はネット用とテレビ用とで予め帯域が分かれている感じ。
428名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 01:04:34.51 ID:DMIyFv7R
>>427
ありがと
把握しました
今夜はぐっすり眠れそうです^^
429名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 02:41:03.57 ID:KNAfIAVE
永眠しろ
430名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 06:22:46.34 ID:/Wi7aN56
>>421
今どきBS見れないテレビないだろw
アンテナケーブルだって地デジと混合分配できるし
431名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 06:25:03.23 ID:/Wi7aN56
>>426
無料で見れるのにわざわざ金払うなんて金持ちだな
432名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 06:47:07.87 ID:srr4aRbL
テレビまでみかかに支配されるのはイヤ
433名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 07:21:16.95 ID:htTkHQBA
>>426
フレッツテレビを各部屋で見たかったら、各部屋にアンテナ線を分配する必要あるぞ。
ttp://flets.com/ftv/initial/const.html

LANでつなげばいいんだと思ってるならひかりTVとかと勘違いしてないか?
ひかりTVはIP通信だから帯域喰われるよ。
434名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 07:32:48.17 ID:IITJzBNT
>>430
> 今どきBS見れないテレビないだろw
いや、そういう意味で言ってるのと違うだろ。
BSパススルーって言いたいんだろ。
CATVなんて未だにBSパススルーじゃない所あるんだし。
435名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 08:21:40.43 ID:4K2Dx5iJ
>>433
NTTが分配までやってくれる
各部屋のアンテナレベルが低かったらブースターまでつけてくれる
ブースターは別料金だけど俺の時は五部屋に分配したけどブースターはいらなかった
436名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 08:53:45.39 ID:5TcSCkRz
普通はCATV
437名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 08:55:56.88 ID:2Fwey/Xr
普通はって何?
意味不明
438名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 09:56:58.98 ID:gAyE9iRX
わからないなら、日本語を勉強しろ
もしくはROMってろ
439名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 10:09:39.88 ID:jf+q0qPP
いやいや、普通はCATVって意味分からん
フレッツテレビに入るのは普通じゃないってことか?
ちゃんと日本語で言えよ
440名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 10:53:23.28 ID:gAyE9iRX
>>439
お前は433か?
441名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 11:05:13.59 ID:Olnnn+VG
ID:gAyE9iRX
コイツはアホなの?
442名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 11:45:13.60 ID:4mSSiLwB
>>441
うん、普通にアホだと思う
443名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 12:13:55.72 ID:BzI8M7Kb
フレッツ光とフレッツテレビ入った場合

フレッツ光の工事費割735x30と
フレッツテレビの工事費割735x30

両方はいるの?
444名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 13:40:16.52 ID:Oq9Lewjo
>>426

フレッツ・テレビ は、ひかりTVと違って、IP伝送ではないよ。
RF信号の電波形式を維持したままで光ファイバで伝送するRoF(Radio on Fiber)
方式。
テレビ用のRF信号は、データ伝送用とは別の波長の光を使って伝送されるので
データ伝送の帯域とは関係ない。

あまり知られてないみたいだけど、その地区で受信できるFM放送も伝送されて
いるので、ミニコンなどにFMチューナがついていれば、分配してFMアンテナ
端子につなぐと安定して受信できる。
445名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 20:35:10.01 ID:799G7FjS
>>444
> テレビ用のRF信号は、データ伝送用とは別の波長の光を使って伝送されるので

どれぐらいの波長なのですか?
446名無しさんに接続中…:2013/12/19(木) 22:33:44.11 ID:dROGcFC5
>441

FTVの工事費は単独工事→6825
それ以上は20790のはず
447名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 02:13:05.85 ID:gfb1I2m6
>>430
ボロ屋なめんな
屋根設置の地上波アンテナと、後から追加したベランダ設置のBSアンテナは完全別系統になってる。
ベランダから屋根に配線を持っていって混合しろよと言われそうだが、屋根裏の分配機を全部
コンバーター電源通電対応の物に交換する必要があるし、屋内配線がフィーダー線なのでBSは減衰しまくりで
まともに映らん。

要するに屋内側総取っ替えが必要って事。

地デジでさえアンテナマストのブースターに加え、卓上ブースターの二段構えで何とか映ってる状態だし。
それだけ屋内配線の減衰が酷い。
448名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 06:27:33.56 ID:ew5ESz0N
>>447
それはヒデーなw
たぶん、アンテナの向きか、遮蔽物があって電波状況悪いんだよ
449名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 07:13:40.97 ID:5jJrN8ZZ
オレの脳内電波を使ってくれ
450名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 08:17:42.84 ID:qeFOto7Y
>>447
そこでフレッツテレビですよ
451名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 08:47:10.98 ID:kFQp23UD
>445
映像信号は、1.55μm。IP伝送は、下り1.49μm、上り1.31μm。
452名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 09:24:44.01 ID:fmjqOwX4
ということは、石英硝子製シングルモードファイバーなんですね
453名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 18:48:16.71 ID:KMFn1J6n
>>452
通信用の光ファイバなんてほとんどそうだろw
454名無しさんに接続中…:2013/12/20(金) 19:50:08.37 ID:Kaw5bd+c
>>451
ありがとうございます。
455名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 02:37:31.14 ID:sSRaqV3+
最近アパマンショップで良いアパート見つけたんで契約しようとしてるんだが
アパマンショップ経由である業者からインターネットサポートの電話がきた。

@俺が現在入っているプロバイダとNTT光を解約
A解約後、名義を両親にしてプロバイダとフレッツ光ネクストミニをサポートに新規契約。
この契約作業はサポート会社が勝手にやってくれるらしい。
B引き落としは普通に俺の口座で。今後は思いっきり割や二年割でウマウマ

話はこんな流れだった。俺は解約作業だけすればいいらしい。


んで、さっきたまたま価格コムで5万のルンバを発見。価格コムで契約するとルンバが4万安くなるし、
親父名義で契約すれば上記の割引も適用されそう。

価格コム経由で入会してルンバゲットするわってサポート会社にいったらやめたほうがいいといわれた。

サポ会社「うちの会社は信用があるんでできますが、個人様がやられると難しいかと・・・・」

よくわからん。いきなり仲介に入ってきたこのサポート会社の存在自体がなぞ。
何の得あって俺にあれこれサービスしようとしてくるんだ?
なんかこの業者経由でNTT光に入ると、業者側にマージンでもはいるのか・・・・?


普通に価格コム経由で

@NTT光とプロバイダ解約
A価格コムで引越し先の住所と親父の名前を借りてポチポチ入力
B最新ルンバが1万で買えて、思いっきり割等で毎月安くてウマー!!

これで問題発生することがあるのか?と疑問に思うんだが。
456名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 02:48:33.27 ID:lNMn3ugx
そんなにルンバが欲しいのかよ
457名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 02:52:29.12 ID:z8UXm1nK
>>455
> なんかこの業者経由でNTT光に入ると、業者側にマージンでもはいるのか・・・・?
その推測通りだよ。
ボランティアではなく代理店がNTTのキャッシュバックを貰うため。
しかも名義変えて新規契約を装い、キャッシュバック貰うって魂胆と思われ。
こんな名義変えて抜け道みたいな事をしている会社に信用ねえw
458名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 03:00:37.10 ID:3i6SYqmU
サポ会社の名前晒せよw
459名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 07:39:30.37 ID:va7Q3/9T
>>455
養分おつ
460名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 07:57:01.22 ID:sSRaqV3+
>>456
最新ルンバなめんなよ・・・・

>>457
なんかこんな裏ルート勧めてきていいのかよこいつっておもった。
そこまでしてでもそのサポ会社はマージン欲しいってことかw
「今後とも何かありましたら○井に連絡をください!!」
ずっとマージンゲッツと思われてるんでつね

>>458
一応色々情報をくれたから晒すのはやめといたw

一つ聞きたいんだけど、

フレッツ光同時加入割引の割引適用条件は以下となります。
@インターネット回線(フレッツ光)のご契約が新規契約で成立すること    ⇒親父名義
Aプロバイダとのご契約が新規契約で成立すること              ⇒親父ということで新規
Bインターネット回線の設置先と、商品のお届け先ご住所が同一住所であること ⇒引越し先で受け取り
C商品購入者とインターネット回線の契約者は別々でも大丈夫ですか?
「お申し込み者名」と「カード名義(ご購入者名)」が同一であることがお申し込み条件となります。
⇒親父のクレカでルンバ購入。毎月のネット料金は俺の口座から引き落とし。

上記の通りやれば大丈夫なのかな?
最後の設置の立会いとか、俺がやっても大丈夫なのか?
色々と不安はあるんだが・・・

価格コムでやるときって電話での応対もやったりするん?
応対が親父だと声が「親父」過ぎて怪しまれるとおもうんだ・・・・
店員「あれ?お客様だいぶ声がお若いでつね^^」

兄貴を名義にしたほうがいいのかね。
461名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 08:51:26.77 ID:nWHbJwi3
ルンバ買うより普通の価格.comキャンペーンでキャッシュバック貰った方が得じゃね?
462名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 10:58:40.58 ID:Sru375ME
>>460
引っ越すんだから、光回線を引越し手続きをせずに
今の住所のは解約、新しい住所で新規契約
名義は>>460のままでOKじゃね?
463名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 13:54:23.39 ID:D+drqt8V
調べるのが面倒なら価格でいいと思うよ
それでも十分得だから
464名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 17:56:37.39 ID:O0fPLs+O
キャッシュバックってもらえるの10か月後とかだろ?なんだかなぁ。たまたま欲しいものがもらえるなら、それも良いなとは思う。
465名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 18:25:00.27 ID:sSRaqV3+
>>461
キャッシュバックって39800円とかだったきが・・・・・
もっと戻ってきましたっけ?ルンバは4万円安く買えます。
あと、ルンバはもともと最初から買う予定でした。

>>462
それって、俺が解約して、俺の名義で別住所で契約するって意味??
解約⇒契約ってやっても、名義が同じだと新規扱いにならない気がするんだけど・・・

>>463
いや、価格comでやりたいんだけど、実現可能なのかを知りたい。
兄は住所登録は実家。俺は引っ越し先で住む。兄名義契約だけど基本料金の引き落とし口座は俺。
本当にただ名前を借りて、後は俺が勝手に契約とかしていけちゃうもんなん?

>>464
引越ししてすぐルンバ買う予定だから、キャッシュバックは待てないw
466名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 19:07:07.56 ID:aZ5fpMg6
文章長すぎ
467名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 19:11:56.19 ID:0NXzl9Is
西日本で6年間割引とかマジかよ
468名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 20:18:47.59 ID:aBoMLv/D
> 解約⇒契約ってやっても、名義が同じだと新規扱いにならない気がするんだけど・・・
そうなのか?
NTTがお前が引っ越したことなんか把握しているわけないんだからバレないだろ。
469名無しさんに接続中…:2013/12/21(土) 20:54:05.64 ID:0NXzl9Is
>>468
それって電話番号とかどうすんの?
470名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 11:53:57.45 ID:OSCGzgpa
>>469
名義が同じ場合は住所が別ならOK
住所が同じなら別名義であればOK

3月に向けてCBは上がってくるからご利用は計画的に
471名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 13:51:56.22 ID:mDQC/m2l
昨日の夜申し込んだら今日の朝電話かかってきてびっくりした
休日でも働いてるのね、お姉さん?がんばってね
472名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 15:35:11.41 ID:yQFPwDEo
とくとくBBというところでフレッツ光回線をつないだのですが
初回で請求が3万円もきました。
NTTから事前に電話があり、工事費はかからないと言っていたのですが
請求書の内訳をみると、工事費が含まれています。
これはどういうことなんですか?
休日なので問い合わせができない状況です・・・
473名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 15:37:20.18 ID:VUXT/2j3
>>472
やっちまったな
474名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 15:41:19.99 ID:yQFPwDEo
どういうことですか?
全く理由がわかりません
475名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 15:42:23.92 ID:7gO7MF+m
>>472
ああ、そこな
476名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 15:48:16.45 ID:RszkkLDt
いやなんでもない
477名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 15:55:49.78 ID:eBGMniyp
まぁ、なんだ
がんばれ
478名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 16:32:46.16 ID:7uqmHolI
 ジェットストリームアチャー
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
479名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 17:05:06.52 ID:LSdtv+1u
>>474
代理店でなんか契約したらキャッシュバックは代理店に持ってかれるだけなのに。
480455:2013/12/22(日) 17:19:26.43 ID:RkR+cVJo
なんか、サポート会社の書類見たら

フレッツ光基本料金+プロバイダ料金=3817円
キャンペーンで工事費用無料!!
「キャッシュバック4万3000円」

とかいてあった。

価格comで自分で四苦八苦するよりも、このサポート会社に任せちゃったほうがいいのかね。
>>472みたいに、あちゃー!ってならないよね・・・?

あと、フレッツ光ネクストって

4契約以上見込める場合 ミニ     ←引越し先
8契約以上見込める場合 プラン1
16契約以上見込める場合 プラン2  ←現在

ってあるけど、ミニが一番速度でる感じ?
寮では確かプラン2?で上りが速度300kという地獄の思いをしたんだけど・・・・・
481名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 17:21:26.70 ID:EsJdY6wO
>>472
NTTの商法だよ
俺も工事費は無料だとか言われて契約したらちゃんと工事費が掛かってた
まぁ解ってて契約したんだけどな、NTTがどういうことやってんのか知ってたし
482名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 17:25:34.49 ID:muyZilvc
>>480
何ヶ月後に払われるキャッシュバックなの?
483名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 17:43:01.72 ID:yQFPwDEo
>>481
それはNTTでは当たり前のことなんですか?
商法と言っても詐欺にはならないんですかね。
電話かけてきて、内訳を説明して契約したわけで
確実に工事費はかからないと言われました。
それで一か月後に請求書がきて数万円って…
484名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 17:49:08.41 ID:ERo4QWQe
契約書はどうなってんのよ?
つーか工事費かからないと言われたのに請求されるなんて酷いネガキャンだなw
485455:2013/12/22(日) 18:01:39.98 ID:RkR+cVJo
>>482
1ヵ月後に振り込まれる。
俺は解約するだけで、プロバイダの契約とNTTの契約両方サポート会社が
勝手にやってくれる。
486名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 18:35:15.89 ID:sA7ui/bT
立会い不要ならともかく、立会い必要な工事をして工事料金無料なんてありえないと思っておけ
あくどい代理店だとまともな説明しようとしないから注意
487名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 18:52:10.87 ID:ERo4QWQe
100歩譲ってキャッシュバックがあるんで実質無料とかか。
契約時に無料と言って後から請求なんてあり得ないから。
488名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 19:18:03.77 ID:EsJdY6wO
>>483
当たり前でしょ
俺の場合は勧誘社員が来て何時間も話聞かされた挙句工事費が無料になるから、今なら数ヶ月利用料金無料になるからと言われた
そんなことあるわけないと解り切ってるが
それまでくっそ遅い電話回線使ってたって理由で乗り換えただけ
法的には詐欺は成立するが起訴したところで無駄だと思うぞ、向こうは権力持ってるからな
勝ちたいならNTTアンチのマスコミに証拠付きで情報売るしかない
489名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 19:20:49.83 ID:ERo4QWQe
精神分裂病じゃないのか?
490名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 19:28:56.99 ID:muyZilvc
>>485
1か月後ならいいんじゃね。

あと、力の弱い代理店経由だと工事が後回しになるから、
そこだけは覚悟しておいた方がいい。

>>483
変なのに絡まれてるけど、ここで聞くよりもNTTに聞いたほうがいいよ。
491名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 20:07:22.99 ID:ERo4QWQe
>力の弱い代理店経由だと工事が後回しになる

はいはい知ったか乙
NTTは契約入った順番通りに処理して行くだけです。

代理店がセールストークで「特別に早くしました」言ってるのを真に受けてんなよw
492名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 21:06:27.18 ID:LSdtv+1u
>>481>>488
それはNTTが悪いというよりその代理店の勧誘員が酷かっただけでしょ
493名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 17:24:20.90 ID:CTq4wS24
今の若い奴らがスマホだけで済ませてるのもなんとなく理解できるな
494名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 18:03:02.14 ID:co8sH0Tu
>>493
まさか代理店の勧誘やトラブルのせいでスマフォだけで済ますと思ってるのか?
どんだけ検討外れな考察だよ。
動画をたくさん見たり、ファイル共有ソフト使わないならスマフォの契約のパケットの上限なんて越えないからな。
ライトユーザーが固定回線をあまり必要と感じてないからだろ。
495名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 20:26:59.47 ID:d34BS9jF
パソコンすら持って無い奴は金無しの情弱でしょ
パソコンの重要性を全く理解してない
496名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 21:37:07.70 ID:YhyvnvwU
あぼーん余裕
497名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 21:57:42.29 ID:M3Hw0PjU
とくとくBBのフレッツだと工事費って普通分割じゃないの?
釣りネタだろ。
498名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:17:19.75 ID:xwd6QXGz
光で下り6Mしかでない
もう解約してADSLに戻す
こういうのって「以前と比べても速度が変わらないのに高い金払ってられない」
と申し立てすれば対処してくれるよな?
499名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:29:22.77 ID:M3Hw0PjU
>>498
遅いんで解約の場合きっちり原因を追及しないと応じて貰うのは難しい。
まずフレッツ情報サイトで速度を調べる。
そこで速度が出ていないとなるとNTTに配線その他が間違っていないか調べて貰う。
そこでどうやっても速度が出ないとなればNTTはすんなり解約に応じると思う。
フレッツ情報サイトで速度が出るならNTTは違約金無し解約にまず応じない。
遅いのはプロバイダ側に原因があるから。

そうなるとプロバイダ乗り換えを違約金無しでできるかってところだね。
これは交渉次第だと思う。
500名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:30:15.06 ID:JNRA988k
>>498
NTTの網内で混んでて出てないのかプロバイダの問題かどっちなんだ?
後者ならプロバイダ変えれば解決できる
501名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:32:57.14 ID:UBttXSr8
マンションだとどうしようもなかったり?
502名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:38:22.81 ID:xwd6QXGz
なるほど・・・まずはプロバイダから調べるのか・・・
ありがとう
明日調べて見る
503名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:41:46.53 ID:M3Hw0PjU
>>501
それはある、ベストエフォートだからな。
でも極端に遅いとADSLに戻すのおkなこともあるので、あくまでも交渉次第。
504名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:46:04.94 ID:iV8CFvye
便利な言葉やでベストエフォート
505名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:52:27.99 ID:nJFgGAUL
>>502
オマエに読解力が心配だ
まず回線から調べる、フレッツならサービス情報サイトで計測する。
506名無しさんに接続中…:2013/12/23(月) 23:55:05.29 ID:Vz5ToH+5
価格でフレッツ光とヤフーBBで申し込みしたんだけど
オプションで入らされたフレッツウイルスクリア(月額420円)ってすぐ解約していいのかな?
CBもらってからが安全なのはわかるけどもらえるの1年後だし・・・どうしよう
知ってる方いたら教えてください
507名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 00:16:35.72 ID:Seo7+k9A
>>506
直接電話して聞けよ
担当者と日付けメモしとけよ
508名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 01:34:39.18 ID:525hlxsX
「マンションタイプなら20〜30でしょうね」と116の人に言われて、現実もその通りだった自分は不満ない。

しかし、6ぐらいしかでない人ってのは悲惨だなぁ。
509名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 01:45:02.65 ID:YPWW7SzH
実際は40〜50はあたりまえ
510名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 13:17:47.24 ID:9u2f1GOo
クレカ払いにしようと申し込んだのですが押印不鮮明で返送されてしまいました。申し込み直したのですが再度返送されてしまいました。
2回目に申し込んだ時は事務室にあった正確に押印出来る機械で押しました。掠れも滲みもハミ出しも無かったのですが、どの程度正確に押印すれば申し込みが受理されるのですか?
フレッツ光以外の申し込みでは一度もこんなことは無かったのですが。可能ならば受理された時の押印を再現した画像を見せていただきたいのです。
511名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 14:04:39.02 ID:50Fd2o4/
>>510
>>379とか?
512名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 14:15:54.50 ID:nOkrnYDc
>>498
バカ過ぎ
513名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 16:27:50.21 ID:XFNhEe6O
おもいっきり割のCM見てるとイライラしてくる 
安くしろよ糞が
514名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 17:18:54.32 ID:9u2f1GOo
>>511
思い当たる節がありません。私の本名で検索してみても数人が普通にツイッターをやっている程度なのですが。
同じような経験をしてる人がここにも何名か居るのですね。
地方暮らしで、足が不自由なので遠いコンビニや銀行まで支払いに行くのが大変です。
NTTさんにはそういったユーザーも居るということを思慮してほしいですね。
515名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 17:34:47.83 ID:uGDyshSz
>>510
ここで尋ねることか?w
何故直接訊かない?
対人恐怖症か
516名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 17:39:20.29 ID:WgwbG7yJ
触っちゃあかんやつやで
517名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 17:55:33.13 ID:gKCE81PJ
目を見ちゃいけません!
518名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 18:17:05.44 ID:hx09FUJ9
>510 >514
印鑑不鮮明で戻してきているのはNTTではなくて、貴方の取引金融機関。
そのくらいの常識もないのかよ。

問い合わせなりクレームの相手は、取引金融機関。
519名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 19:11:23.16 ID:B+Y6H2uS
噛みつく前に相手を見極めない狂犬
520名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 19:11:26.05 ID:AtjHgD7T
それにしてもアホな質問が多いな
ID:xwd6QXGz
ID:9u2f1GOo
521名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 21:16:15.68 ID:P9Ht08g9
クレカ払いってネットでも申し込みできるじゃなかったっけ?
手続きはネットのみで完結しているはず
522名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 21:23:50.02 ID:EaIkivF0
緊急メンテナンスになってるがまた不正アクセスくらったのか
523名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 21:32:45.06 ID:am0GAm7x
フレッツにログインできない。
クラウドサービスやっといてそりゃないよ。

ちなみにクラウドサービスお試しキャンペーンで今日までにアップすれば200Pもらえる
524名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 22:57:49.64 ID:vhzZFh/E
マンションタイプフレッツ光 実測下り96.4Mbps のぼり94.1Mbpsだった。
これ以上速くても、サーバ側が遅いから意味がないと思う。
メンバーズクラブログインできん・・・
525名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 23:55:07.25 ID:am0GAm7x
地域かけ馬鹿
526名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 02:10:59.40 ID:uPajfYw+
もしかして中の人帰宅してるから今日の午前中以降に復活か?
527名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 02:47:49.97 ID:xcEHlQZ+
なんか接続できないと思ったら緊急メンテナンスか
528名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 02:57:05.20 ID:uPajfYw+
今日の21時くらいからずっと
ぜったい中の人帰宅してるwww
529名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 06:09:25.65 ID:JWFQ3ug4
妙な文章
530名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 08:31:58.79 ID:sihr1yGB
>>525
神奈川だおっ

中のSEさんは今頃必死で対策してるんだと思うおっ
531名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 09:14:25.44 ID:+1pF06WN
単なるバイト
532名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 09:26:49.15 ID:tTjhtkHZ
9時から10分間通じないとかどんなクリスマスプレゼントだよ
533名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 12:39:20.41 ID:YdQbvujM
光ネクストのファミリータイプ使ってるんですが、ファミリーハイスピードタイプに切り替えるべきですかね?
534名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:20:50.31 ID:dU7CCBBV
>>533
今限界値近くまで出てれば切り替えても良いけど。
535名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 13:39:50.46 ID:YdQbvujM
>>534
今最大で下り70Mbpsしか出てないならあんま意味ないんかな
536名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 14:07:49.96 ID:1LnyJ4oF
>>535
そんだけなら意味ない
537名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 15:07:19.16 ID:eaTVoLZ+
なんか宇宙語で文章書くやつが増えてきたなw
538名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 15:27:30.36 ID:BnTk0w9V
90Mbps前後がコンスタントに出てるんだとハイスピードに変えて恩恵あるかもしれん。
539名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 17:08:12.63 ID:r9JGT2x8
>>521
出来るよ。
この間カード変更手続きをネットでやったし。

しかし、3ヶ月は経つのに未だに切り替わってない・・・前のカードから引き落としが続いてる。
540名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 17:31:14.71 ID:AIsDMwyC
>>539
116に電話して相談した方がいいよ
たらい回しにされるかもしれんけど
541名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 19:50:52.34 ID:fMbEYOJB
みんなの電話加入権を
ネコババした犯人はみつかったかー?
542名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 19:58:05.11 ID:UGbnKQ38
毎年光なのに光にしろって電話かかってくんだけど
ここの営業はどうなってんの?
543名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 20:18:53.50 ID:dU7CCBBV
>>542
代理店が電話帳の端から電話かけてんだよ。
544名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 20:24:07.38 ID:UGbnKQ38
>>543
昔ADSLだったのは知ってんだよ
名前聞いとけばよかった
545名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 20:40:35.66 ID:kufceGwk
カマかけられて自分から情報出してるんじゃないの?
546名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 20:53:50.85 ID:7PzeeszH
ダダ漏れ
547名無しさんに接続中…:2013/12/25(水) 22:29:10.62 ID:uPajfYw+
ていうかもう漏れた後じゃないか?また緊急メンテやし
548名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 01:55:41.13 ID:Z2ghtqUi
やし??
549名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 15:17:24.92 ID:VVdRqrx7
香具師
550名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 19:08:50.76 ID:XcmhEiTw
クレカ払い、口座引落は何度申し込んでも俺も反映されずに諦めたわ
同じ人が居て安心した
安心しちゃいけないんだがw
てか実際に支払い方法の変更反映された人っておるん?
俺の場合は契約時にサポートで口座振込みにしてくれるって言われたんだが請求書払いになってて変更手続きしても無駄だった
フレッツ以外で他にまともな光回線って無いの?調べてみても殆ど情報ないんだが
電力会社を選べない状況にちょっと似てるなって思った
551名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 19:25:50.63 ID:eBsLGX6P
>>550
116に問い合わせはしたん?

プロバイダ側での纏め請求になってたり、回線名義と契約者名が違うと上手くいかんらしいよ。
552名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 19:40:58.48 ID:0lYWd85T
>>550
口座引き落としはNTTに申し込むより銀行に申し込んだ方が早いし確実
553名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 20:39:23.45 ID:bcCdmWB8
>>550
口座引き落としからクレカは一発だったなー

フレッツ光メンバーズクラブからやった?
554名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 20:53:48.19 ID:rJwbEQ0I
>>550
引き落とし口座の変更はWebから書類請求→記入返送で一発で通ったよ。
1年前位だったはず。

休止中のメタル回線と紐付けされている契約なのがよかったのかな?
555名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:02:28.55 ID:1O9ugaoV
(´・ω・`)フレッツ光プレミアムを2010年の9月くらいから使ってるんだけど解約したら違約金取られるの?
556名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:20:50.71 ID:1O9ugaoV
(´・ω・`)フレッツ光プレミアムを2010年の9月くらいから使ってるんだけど解約したら違約金取られるの?
557名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:23:23.10 ID:oV8DvuDB
うn
558名無しさんに接続中…:2013/12/26(木) 22:27:57.76 ID:eBsLGX6P
ko
559名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 02:56:24.87 ID:QWJ7zYSQ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/26/news040.html

NTTはグループ内の各支社や代理店のほか、
委託業者を使ってフレッツ光の拡張販売を行っている。
委託業者は新規契約数が多いほど委託料が増える半面、
成績が伸び悩めば契約を切られるなど、立場は非常に不安定だ。

NTT側は営業力のある業者に任せるため、
「委託先業者の選定は慎重に慎重を期している」と説明するが、
事件を防ぐことはできなかった。

業界関係者は「委託業者には、いつ契約を解除されるかという危機感がつねにある。
それでもNTTとの契約は規模も大きく、是が非でも契約は維持しなければならない。
そこに今回の事件のような贈収賄がはびこる余地がある」と話す。
560名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 02:58:25.96 ID:QWJ7zYSQ
■ライバルとの競争過多、新規獲得は頭打ち
NTTグループは平成13年から光回線サービスを開始。
KDDIの「auひかり」、関西地域ではケイ・オプティコムが展開する「eo光」などの
ライバル社としのぎを削る中、市場は飽和状態になりつつある。
NTT関係者は
「顧客の奪い合いが激しく、奪ったそばから奪い返されるような『オセロ状態』だ」と明かす。
しかも近年、光回線の拡張営業は苦境に立たされている。

前出の販売会社社長によると、大きな影響を与えているのが、スマートホン(高機能携帯電話)や
タブレット端末へ大容量の高速通信が可能なLTE。高速・大容量を売りにしていた光回線は
すっかりお株を奪われてしまった格好だという。

この社長の会社では昨年、販売員1人当たり月平均約6件の契約が取れたというが、
今年はその半分ほどに落ち込んだ。
社長は「光通信ケーブルなどの固定回線は魅力を徐々に失いつつある。
新規顧客の獲得は頭打ち状態だ」と嘆く。
561名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 02:59:07.49 ID:QWJ7zYSQ
(続きはソースで)
ITmedia/産経新聞 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/26/news040.html
562名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 03:00:52.69 ID:QWJ7zYSQ
さらに営業員らによる執拗(しつよう)な勧誘行為も問題化する。
NTT東によると「断っているのに何度も勧誘が来る」などの相談が
多く寄せられているという。

23年12月に総務省が対策に乗り出し、通信業者に対して勧誘の自主基準を設けるよう提言。
これを受けてNTT各社は24年2月、自身の電話番号を登録することで、フレッツ光などの
勧誘電話が掛かってこないようにできる勧誘停止登録の専用ダイヤルを設置した。

ある業界関係者は「各社が力を入れる光回線分野だが、BMTのように業務が
孫請け、ひ孫請け業者まで丸投げされる事態は散見される。
うま味にあずかろうとする業者も少なくないだろう」と断言。
「業界全体が『契約拡大最優先』で突っ走っている現状がある。
勧誘の苦情も絶えず、一度立ち止まって冷静に拡張業務について見直す必要があるだろう」と話している。
563名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 08:34:05.01 ID:obakL8YG
>>551
問い合わせは何度もしたよ。それで問い合わせの度に新たな申込用紙が送られてくるだけで無限ループ
フレッツからの纏め請求なんだがそれが問題なのかね
プロバイダが家族の名義になってて光回線の方が俺の名義になってるんだが、まさかそれが原因か
元々家族が使ってたプロバイダを俺が引き継いだんだがプロバイダの方がクレカ払いになってて暗証番号知らないと名義の変更も解約も出来なくて仕方なくそのまま使ってる

>>552
それってネット料金の申請も出来るのか、今度行ってみるわ

>>553
サイトの方からやったが何故か反映されなかったよ。それで問い合わせたら申込用紙を送られた
564名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 09:16:54.39 ID:wqwyvB+t
コンシュマー向けの1Gサービスまだかよ
リークすらないってどういう事だ
565名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 10:06:13.96 ID:FIuUBooA
東でも最大1Gbpsのフレッツネクストは既に提供済み
ユーザー側が1Gbpsまでだせるプロバイダープラン使ってないだけ
566名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 10:14:42.21 ID:gFj1KSjP
>>565
は?何言ってんだこいつ

公式で用意してない物を個人ユーザーがどうやって使うんだよ。
567名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 10:16:29.35 ID:gFj1KSjP
>>563
プロバイダ契約の名義とフレッツの契約名義は別でもかまわない。
しかしプロバイダの暗証番号が解らないとどうしようも無いね。
まずはその辺の整理をしないと。
568名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 11:02:24.68 ID:FIuUBooA
569名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 12:26:28.80 ID:/gHVlsc4
570名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 13:15:58.34 ID:vWdZbmub
ID:gFj1KSjP
ID:gFj1KSjP
ID:gFj1KSjP
ID:gFj1KSjP
ID:gFj1KSjP
571名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 13:30:17.59 ID:gFj1KSjP
ほぅ、Yahoo! BBだけは東でもやっていたのか。
そいつは失礼。
しかしフレッツ公式に問い合わせしたらサービスしていないと明言されたな。
フレッツが公式に開始しない理由はなんだろう?

@niftyも提供していないな。
572名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 13:44:49.64 ID:FIuUBooA
ここまで理解力ないと対応したサポートも苦労しただろうな
573名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 17:00:07.28 ID:wqwyvB+t
>>569
それにしても上りは100Mまでしか出ないんだろ
光のメリットは上り下りとも同じ速度の双方向性と謳ってたのはNTTなんだが。
574名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 18:10:53.09 ID:lIOhI9ch
PR-300SE使わされてるけどV6プラス対応じゃないっぽい 金払って交換するしかないの?
575名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 18:56:32.11 ID:VFOTCSOH
逆に「V6プラス申し込みたいんだけど」って言えば「お客様が今お使いのものは対応していないので、交換します」ってならんの?
576名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 21:40:03.84 ID:C3b/NQ3Z
>>574
SCコネクタの接続を自分で行うことができるなら、その旨をコンサル時に
伝えることで、変更費用を伴わない無派遣工事(宅配)になる場合がある。
もう少し待てばPR-500シリーズのレンタルが始まる。
また>>569にあるように、市販品で利用できるようになるから
ひかり電話ルーターをレンタルせずに済むようになる。

【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/
JPNE 01
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1366456398/

>>575
なる。
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130418_01.html
http://www.nifty.com/ipv6/
577名無しさんに接続中…:2013/12/27(金) 23:21:29.71 ID:7/9/KKA9
ネクストホームでカテゴリー6ケーブルで接続してるんだけど、70Mbpsって平均的スピード?
578名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 01:45:40.82 ID:4KECSWL5
>>577
何で測った?
579名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 01:49:11.35 ID:3ZYA+LhI
定規
580名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 01:53:34.82 ID:DBnFVHoY
>>571
どこをどう読んだらniftyが提供してないという結論に至るのだろう・・・
niftyも1Gbps対応だよ
581名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 04:40:24.48 ID:FkiG0eg6
>>578
スピードネットをはじめ、その他色々
582名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 04:57:35.32 ID:hhQEwSbE
LAN内では?
583名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 08:42:45.19 ID:TPYKEsiE
ネクストはv6プラスに対応した時点で自動的に1Gbpsにも対応だ。
たぶんそいつの場所はまだV6対応になってないだけってオチだろ。
584名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 10:25:45.99 ID:FkiG0eg6
>>582
ん?
自宅内LANでの速度だが

>>583
ん?
だから遅いってことか?
ちなみに今月初めに(既に宅内配線済みにもかかわらず)自宅前ではなく、ワンブロック先の電柱登って工事してたから尋ねたら最新の回線になりますからとのこと
それが何を指すのかは聞かなかった
それがもしV6(IPv6?)なるものならば何か設定すればスピードアップするのかな?
585名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 10:43:59.91 ID:TPYKEsiE
>>584
ああすまん >>580の流れの方

それはともかく、>>582 は家庭内LANの速度はどうかってことかと。
PCが2台有ればLAN Speed Testなどで計測できるが。
586名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 12:24:14.52 ID:FkiG0eg6
>>585
2台必要か?
587名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 12:29:42.91 ID:FkiG0eg6
ルータ介してのPC同士の接続のことか?w

それでそこそこスピード出てれば局から自宅までに問題ありと?
588名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 12:31:20.05 ID:A+LGZBsT
ID:FkiG0eg6は、頭悪いみたいだから何言っても無駄じゃないかな
589名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 13:14:02.50 ID:YT8Ahr8U
http://netspeed.studio-radish.com/

↑ ここで速度測って他の結果閲覧すれば自分のレベル判るだろ。
そこで遅いようならその原因を一つ一つ潰していく。

まず第1に検証するべきはフレッツ情報サイトでの速度計測だな。
590名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 13:28:42.25 ID:Pkz5WNa+
なんで速度のこと聞いてる馬鹿ってフレッツ網内の速度計ってないんだ?
真っ先にこれを調べるだろう普通。
原因の切り分けがまるでなってない。
591名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 13:46:03.06 ID:A+LGZBsT
100BASEを知らない>>114みたいなのもいたしな
592名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 13:48:36.24 ID:N7JHvYDC
>>588
だね
593名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 13:50:28.87 ID:N7JHvYDC
そもそも、開通時にエンジニアが速度測定してるし
594名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 14:02:55.29 ID:l+Uba+5U
>>593
こっちのみかかは それこそ100BASEのXPノート使ってるから100メガの数字見てヨシって言ってたw
595名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 14:08:57.72 ID:YT8Ahr8U
開通の後近所で別の電柱工事したら遅くなったなんてこともあるんで。
596名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 19:01:53.35 ID:FkiG0eg6
>>589
thx

>>590
なんで馬鹿ってフレッツ利用者ならそんなの知ってて当然なんて思ってんだ?
真っ先にそうではないと考えるだろう普通
他人とのコミュニケーションがまるでなってない
テメー中心で物事計るな
馬鹿はお前w
597名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 19:04:33.71 ID:FkiG0eg6
ID:A+LGZBsT
自分に関係ないことに文句垂れることにしか生き甲斐を見出だせないお前は朝鮮人かw
598名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 19:05:59.63 ID:FkiG0eg6
>>593
へーそうなんだ

でもそれを客に教えてないなら分からんだろアホ
ちょっとは頭使えよ情けねーな
599名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 20:09:10.70 ID:A+LGZBsT
てめーは言ってはいけないことを言った
朝鮮人呼ばわりは最たる侮辱

>ネクストホームでカテゴリー6ケーブルで接続してるんだけど、70Mbpsって平均的スピード?
Cat6を持ち出したことでLAN速度について書いてるのかと最初に思う
だがここはフレッツスレだ。だから>578が「何で測った?」>>582は「LAN内では?」
で、>>584の的外れな答えだ(下の583向けは勘違いだから無視しても)
>>581を見る限り70Mbpsは外部サイトなのだがな
平均的スピードかどうかは、測定サイトにある集計データを見て自分で判断すれば良い
ユーザごとに様々な要因で速度は違い、また、ベストエフォートなサービスなのだから

フレッツ網を知ってて当然というのは言いすぎかもしれんが
携帯で繋がりにくい、速度でないってとき、真っ先にWeb疑うか?キャリアを疑うだろ?
フレッツ公式サイトの検索窓に「速度測定」とでも入れてみろ
※オレんとこのIE11はJAVAエラーで測定不可、FireFox使ってる

>他人とのコミュニケーションがまるでなってない
>テメー中心で物事計るな
>馬鹿はお前w
まるっとおまえさんにも言えることだぞw

>でもそれを客に教えてないなら分からんだろアホ
開通検査で既定値以上なら問題なく完了なんだから
いちいち数値を告げる必要も義務も無かろう
試験PCの画面を見たけりゃ見せてくれるが

この冬休みは、論理的思考と記述、日本語を死ぬ気で勉強しろな
600名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 21:35:26.37 ID:xEYxvW0p
>>596ー598
逆ギレはよくないぞ。
知らないで当然みたいなレスも辞めた方がいい。
思考が停止しているも同然だからな。
601名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 21:53:24.55 ID:KYOs2sM8
>>598
死ね!クズ
602名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 22:03:58.64 ID:hoZfZMQQ
俺はバカだけどバカにわかるように説明しないNTTが悪いってことなん?
603名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 22:19:23.79 ID:lWX3ofFU
オレ様が理解できないのは、どう考えてもオマエの説明が悪い!
604名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 22:23:46.34 ID:yCVyLz24
>>603
もこっち乙
605名無しさんに接続中…:2013/12/28(土) 22:24:08.17 ID:9KGx7V3F
最近量販店のCB増えた?
今日ぶらついてたら65000円CBってのがあった
軽く聞いたらモバイルルーターとか余計なオプションは付かないみたいだったけど
606名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 07:56:00.21 ID:Z/k03LEU
>>599

くそオナニストの分際でえらそうに
607名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 10:26:28.42 ID:Xi+wDN7w
この情けない返しは、リアル厨房?ド底辺工房?

>>605
価格でも6万程度のCBあるし歳末セールなんじゃね?
608名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 13:09:37.45 ID:reLHo3/H
>>606
もう少しまともな反論しろよ
まあ理論的に考えられないほど低能なのはわかるけどさあ
609名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 14:34:42.60 ID:VfT+OUrN
バカ、アホみたいな一般的な罵倒語より
○△(「朝鮮人」に限らず)呼ばわりが、核地雷級の逆鱗になる人いるからなー
リアルでなんの根拠も無く嘲笑目的で使うには刺される覚悟もw

>606=ID:FkiG0eg6は知能はもちろんだが品性も磨こうね^^
610名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 14:58:09.31 ID:4Q7jPqyr
ずーっとネットだけ使ってたけど
このまえひかり電話追加したら工事の人が来てひかり電話の機械を設置していったけど
よく見たらLANケーブルとモジュラーケーブルを差し込んだだけじゃん
工事してないじゃん
そんなんだったらrt-400ne(ひかり電話の機械)を送ってくれるだけで素人でも自分でできたのに
rt-400neの説明書に丁寧に繋げ方書いてあるし…

あとなぜか向こうの手違いでナンバーディスプレイがついてなかったし

そしてrt-400neってNGNから湧いてくる閉鎖ipv6の誰得プレフィックスをせき止める機能ついてないのかよ
プラネックスの安いルーターでも止めたり流したりできたのに
おかげでマルチプレフィックス状態になってSo-netにpppoeで繋げたipv6が通信できなくなった

あの1万くらいするよくわからん機械を買わすための策略か
611名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 16:30:40.17 ID:8REgDviC
>>610
> プレフィックスをせき止める機能ついてないのかよ
ついてるけど、IPv6ルーター機能が動作している状態では使えない。
PDなしの環境(東日本ではBフレッツの場合、西日本ではひかり電話契約なしの場合)
だとIPv6をルーティングすることができないから、その代わりとして「高度な設定」に
IPv6ブリッジを使用するか否かの設定項目が現れる。
機能詳細ガイドの高度な設定の「Bフレッツをご利用の場合」を参照。

> プラネックスの安いルーター
これにPPPoEブリッジ機能が付いているなら、
rt-400neとIPv6 PPPoE接続機器との間にこれを介在させることで
今までと同じようにせき止めることができる。
IPv4をルーティングすればrt-400neのWEB設定画面も利用できる。

> おかげでマルチプレフィックス状態になって
IPv6 PPPoE接続を行っている物理インタフェースに来たIPoEのRAを無視すれば良い。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/ipv6_pppoe.html
SEIL/x86やWindows単独でのIPv6 PPPoE接続でも同様に対処できるはず。
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1308356125/36-42
https://www.seil.jp/community/node/19
> 改めて、WindowsPC上の有線LANインタフェース(ローカルエリア接続)
> でIPv6が無効になっているか、Vmnet1インターフェイスでIPv6が有効
> になっているか確認をしてください。

> あの1万くらいするよくわからん機械を買わすための策略か
違うと思う。NTT東西は今も昔もIPv6 PPPoEには消極的。
ひかり電話ルーターへのアダプタ機能内蔵も、PPPoE-SWGからの要望によるもの。
612名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 17:20:35.44 ID:cgVZJT9H
光回線欲しかったから申し込んだけど
↑の会話とかさっぱりわからん
もしかして単純に説明書通りに設定するだけだとうまくいかんのか?
613名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 17:32:23.77 ID:t7ZEsYT2
単純に説明書通りに設定するだけでうまくいく
614名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 18:05:19.99 ID:R1oafLiz
ネット接続設定もできない男の人って・・・
615名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 18:07:49.11 ID:wroH6eRm
説明書に逆らうって誰得?
616名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 18:44:09.21 ID:dGOrAwfz
auひかりの工事も以前はHGWを客が自分で繋ぐだけだったが、トラブル多発で今は工事担当者が繋いで確実にリンクするのを確認するようにしている。
出来る人に合わせるわけにはいかんのだからしょうが無い。
617名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 18:54:21.12 ID:hhMYexdY
最も無能な客に合わせてはいるが、想定外の傑物がいるのも悲しい事実。
618名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 19:29:45.11 ID:4Q7jPqyr
>>611
西だとひかり電話使ってるとせき止められないのか…
ひかり電話使ってないとNTTのルーターは手元にないはずだし結局同じ…

今あるルーターはギガビットじゃないのでギガビットルーターになるrt-400neがある今は有線側にはつけたくなかったので…(ついでに隼にしたし)

宅鯖(GbEでない)をipv6ルーターにして複数PCやipv6の設定ができない(=RAでしか無理)スマホ使ってたので…
こんな変な構成にしてる方が悪いか、おとなしくいずれGbEルーター買います

NTTさんpppoeに前向きじゃないんだ…確かIPoEって対応できるプロバイダー数に限りがあったからうちのSo-netさんは厳しそう
619名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 19:43:10.43 ID:4Q7jPqyr
>>616
8心の電話線に似た少し太い線をONUやPC等と繋げて、2心の電話線を電話と繋げて、コンセントとACアダプターで繋げるくらいネットワークの知識どころかパソコンの知識がなくてもできます
黒い画面にタイピングしたりサブネットマスクの計算したりするわけじゃあるまいし
不安なら来てもらえばいいし

まあPCに詳しくない人には想定外な事態も起こるから
「お送りするひかり電話の装置にLANケーブルと電話線を繋げることはできますか?」「LANケーブルって何ですか?」「インターネットに繋げるケーブルです、(この人は工事行ったほうがいいかな)いつ頃だと都合がつくでしょうか?」
とか
620名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 19:47:16.75 ID:G72vgv/n
自分でも意味のわからない言葉は使わない方が良いよ

馬鹿に見えるから
621名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 20:05:28.49 ID:wroH6eRm
コイツは誰と戦ってるのだろう。
622名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 20:26:10.05 ID:dGOrAwfz
サブネットマスクの計算とかこいつは一体なにを言っているんだ?
623名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 20:28:17.21 ID:VfT+OUrN
ID:4Q7jPqyrさん

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387699764/

に行かれてはいかが?
624名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 20:42:56.55 ID:mS0jeV0o
このスレで初心者に直ぐ食い付く奴って獲物が目の前に現れるのをジッと待ってる食中植物みたいだな
現れた途端、それまでとはうって変わって激しく獲物を奪い合いまるでお祭り騒ぎ
ただひたすら獲物に食らいつくことにしか存在価値を見出だせないという哀れな存在
鉢の中でしか生きられない姿はまさにそれそのもの
http://kent.la.coocan.jp/D_muscipula_fast2a.jpg
625名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 20:54:16.50 ID:QKAcMK+p
>>622
頭悪いなあ。例え話をしてるんだよ。
ややこしい計算が必要ではなく、取説どうりにすれば簡単に出来る作業という意味で言ってるだけ。
読解力の無い馬鹿は黙ってような。
626名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 21:47:52.39 ID:x+cInwzZ
>>624
どこのスレでも「おかしな人」と「おかしなレス」は荒れるのが道理
君のように上から目線で優越感に浸るオナニーレスが湧くのもありがちなこと
627システム担当:2013/12/29(日) 21:51:43.98 ID:kGv8FPSj
丸の内収容のフレッツで18時から起こってる障害発生であおり受けてる人いますか?
628名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 21:56:57.85 ID:Z/k03LEU
>>626
優越感?
オナニー(自己満足)レス?
俺のレスのどこが?

一体全体どの口が言うんだか
ブーメランかよw


















ブーメラン ブーメラン
ブーメラン ブーメラン
きっと 貴方は 戻って来るだろう
629名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 22:13:07.04 ID:5YgWnijB
>>627
fusianasanしないとどこのシステム担当か信じてもらえないよ
公式には障害情報として載ってないし、2chで聞く意図も分からない
御用納め後の丸の内って、障害で困ってる人いなそうだけどw


ID:Z/k03LEU さわるな危険
630名無しさんに接続中…:2013/12/29(日) 22:22:10.35 ID:xXm3rH29
isp:プロバイダー[レス削除]
631システム担当:2013/12/29(日) 22:53:57.42 ID:kGv8FPSj
>629
そうなんですよ。
御用納め後の丸の内だから、困っている人が少なすぎて、
原因追究に時間がかかってしまった。

公式の障害情報はこちらに乗ってました。
http://flets.com/customer/const2/t_detail?service=1&id=MT00006021&acode=1&bcode=13101006

4時間ダウンって久々に長かった、、
これで安心して寝れます。
良いお年を。
632名無しさんに接続中…:2013/12/30(月) 10:14:25.74 ID:xE+2iWWp
>>628
そんな糞レス返す暇があるなら

NGNフレッツ速度測定サイト
http://flets-east.jp/speed/index.html

ここで計測してみろよ。
そんな煽るレスしても解決しないぞ。
633名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 03:21:16.37 ID:ClgpP8Ac
東日本の光ネクスト、PR-400KI+ネットギアの無線ルータなんだけど、
しばらく使ってるとダウンロードが600KB/sくらいまで落ち込む時がある
PR-400KIを再起動してみると7MB/sまで上がったりする

こういうことってよくあるんでしょうか?
634名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 03:39:46.25 ID:W1vNCJoS
>>3
アタマ悪すぎ
635名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 09:46:14.69 ID:EWs0m/Mg
>>633
ある、まずは初期化してみ

初期化スイッチを押しっぱなしにする
再起動スイッチを押して離す
全てのランプが点灯した後電源とACT意外のランプが消えて初期状態ランプが点灯する
初期化スイッチを離す

まずはそれで様子見
まだ症状出るならサポに電話
636名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 10:52:47.50 ID:dti2C8kd
>>633
400MIで同じような症状になって
結局サポセンに電話してNEに交換してもらったわ
637名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 16:48:06.00 ID:ClgpP8Ac
>>635-636
ありがとう 検討します
638名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 18:16:13.57 ID:dlyV3aWr
さっきからネットに繋がらなくて
PR-S300NEのログ見たら
no response from acって延々と表示されてるのはなんなんだ
地域障害か何かか
639名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 18:34:33.58 ID:0lMraJCP
ここ見ると定期的に通信障害出てて心配になる
640名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 18:40:52.39 ID:Gcq7t8/A
収容局すら明記しない男の人って
641名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 18:56:16.57 ID:lvYHZ61J
>>8
642名無しさんに接続中…:2013/12/31(火) 19:14:17.05 ID:+K/mX/PC
640あぼーん余裕
643名無しさんに接続中…:2014/01/01(水) 07:55:51.21 ID:8+OL11F1
DSLリンク切れが
31日の午前1時、5時、
1日の午前0時以降から8時までに5回以上
発生してるんですが、同じような人いますか?

31日の午前5時から1日の午前0時までの発生回数はわかりません

こちらは千葉県松戸市の松戸局管内です
今までこんなことなかったんだけどなぁ・・・一ヶ月に一回くらい切れることはあったけど
こんな頻度高くないし
644名無しさんに接続中…:2014/01/01(水) 08:30:39.95 ID:Cf2MAZX1
東京都葛飾区だけど、31日は朝から昼過ぎまでぶちぶち切れてた。
645名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 00:36:49.17 ID:nAWQG4TO
こちらは銚子方面だけど今日に限って頻発してるな
今は全然繋がらない
646643:2014/01/02(木) 01:19:30.31 ID:qwaVgl9d
二人ともありがとう、NTTに問い合わせ出してみます
・・・って正月休みで返答が6日以降になるってorz
647名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 01:22:08.31 ID:Cm7OaOm/
ゆっくりしてってね。

おれは2006年3月開通だが、記憶に残る障害ってこのときくらいだわ@新宿区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E5%81%9C%E9%9B%BB
648名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 01:56:53.06 ID:psN7Hxk3
NTTスレでは、NTTの障害前提あるいは決めつけ
ISPスレでは、ISPの障害前提あるいは決めつけ
そういうレスでは問題の切り分け有無も、ISP(キャリア)併記すらしない
情報収集の助けになる情報出さなさすぎ(知らない、調べない)

自分とこに問題起きてなければ、どうでもいいっちゃどうでもいいんだが
649名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 02:08:36.63 ID:iDliTbO+
無線親機))))))パソコン間、の問題もISPかNTTに怒鳴りこむむのがデフォ
そして障害は常に必ず全国一律(のはずだw)
650名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 02:11:08.34 ID:Cm7OaOm/
もちろん、つながらないときもないわけではないぞ。
メンテはたまにメールが来る。

直近のだと

■日時と対象エリア:
2013年9月27日(金) 00時00分 〜 2013年9月27日(金) 08時00分
東京都全域
651名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 10:12:08.85 ID:psN7Hxk3
事業者より先にユーザが障害に気付くのは普通にあることで
ユーザの問い合わせで、迅速な認知・対応・解決もあるわけで
有用な情報が無ければ、数の力も有効に発揮できない
助けを得られる機会を逃してるよなって
「書き込んだ」行為で自己完結してるんならそれでも良いけど
652名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 10:28:35.53 ID:sQGoUiLH
とりあえずおかしかったらまずプロバイダのサポートに
そっちで原因の切り分けしてくれるしNTTへの報告もしてくれる
653名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 16:29:07.18 ID:or4ZAdt0
>>646
645だが、こちらはNTTの故障受付に電話して、先刻修理してもらった
年末年始という事で人手が少ないらしいが、とりあえず受付だけしとけば?
654名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 16:52:12.30 ID:RnfPTHkq
そろそろ2年経つから解約新規で入ろうかな
CBも以前より増えてるようで嬉しい
655名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 17:11:29.03 ID:XlqOYOOb
>>654
おめでとう!
もらえるものはもらおう!
656名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 17:24:03.70 ID:sQGoUiLH
同じ住所と契約者だと解約直後ではCBもらえる新規扱いにならんけど。
条件は解約から最低半年だったっけか?
657名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 17:44:12.74 ID:RnfPTHkq
もらっとく
最近は量販店のが現金CB多いね
以前ごにょごにょしたら何かCB普通にもらえたよ
658名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 17:51:55.94 ID:ln2XbFvs
既出だけど

一戸建て
独居では無い
ひかり電話のMNP不要

の条件が揃えば裏技で新規扱いでのCBも可能
逆に言えば上記に当てはまらない場合は無理
659名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 17:52:32.84 ID:wmKZ2Esn
まあ、やってみたらいいよ
その結果どうなろうが自分自身の責任ってことで
660名無しさんに接続中…:2014/01/02(木) 18:26:43.31 ID:sQGoUiLH
俺は得してるよ書き込みって大抵の場合ガセだから。
661名無しさんに接続中…:2014/01/03(金) 14:01:04.37 ID:fPB7JsoF
2年以上ひかりミニ使ってて、同名・同住所でもう1本引いた場合CB無理は分かるけど
月額料金は下がるよね?(後日、旧回線は解約)
662名無しさんに接続中…:2014/01/03(金) 14:24:56.55 ID:ttj8IXf0
>>661
マンションミニだと無理
MDFから手前の線が各戸1本しか無いから

2契約になるには物理的な回線が必要
663名無しさんに接続中…:2014/01/03(金) 21:16:12.55 ID:YGYVPbh8
配管新設はおまえら負担!
664名無しさんに接続中…:2014/01/03(金) 22:28:52.55 ID:WqJagTI4
auひかりに移るとかじゃだめなの?
665名無しさんに接続中…:2014/01/03(金) 22:43:32.40 ID:PhS36cka
>>664
2年間auひかりご案内ー!
666名無しさんに接続中…:2014/01/04(土) 11:03:23.44 ID:kgDEPO81
>>662
現状、MDFから外壁露出配線でエアコン口から引き込みだから大丈夫だよね?
(建物配管はつぶれで使用不可)
フレッツ工事費はちゃんと「月額割引キャンペーン」適用されるよね?

今、¥4,725だけどauひかりの方が高いでしょ?
667名無しさんに接続中…:2014/01/04(土) 11:29:40.31 ID:pp8mi6Fs
>>666
整理するべき点は

・大家が更なる引き込み工事を了承するか
・契約名義人になる同居人がいるか
668名無しさんに接続中…:2014/01/04(土) 17:06:55.69 ID:uYfeXDrt
速度測定サイト、サーバーが見つかりませんになりませんか?
669名無しさんに接続中…:2014/01/04(土) 17:19:55.97 ID:PZ5X4DCp
なりません
670名無しさんに接続中…:2014/01/04(土) 17:24:37.42 ID:uYfeXDrt
まじっすか
ちょっと前までは普通に接続して測定できてたのにここ1週間くらいずっとサーバー見つからず接続不能だ・・・
671名無しさんに接続中…:2014/01/04(土) 19:36:29.08 ID:e3jyGmxR
利用料金請求の郵便が来ない・・・
672名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 00:46:43.23 ID:ET+E9HOs
ちゃんと表札出しとけよ
673名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 06:50:28.93 ID:MdhipO6T
道東エリアで昨日の22時40分前後から結構な時間接続障害なってたよな?
674名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 09:40:43.08 ID:byDuLcnq
>>673
>>8
特定されるわけでも、困ることも無かろうに
収容局とISP書けよ
675名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 14:53:59.84 ID:5DRpHv68
>>8 の地域は削除、収容局に差し替えた方がいいんじゃね。
関東地方ですキリ!ってのもわいて出そうだから。
676名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 15:07:18.40 ID:xg8U5OEl
回線の高さが足りないから敷地に電柱立てるって言われた
あんま近所に迷惑かけたく無いんだよな
677名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 16:05:47.46 ID:bERKhwm9
↑ ゴミ屋敷って点で既に近所に多大な迷惑を
678名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 20:25:25.88 ID:Q8aT9Q3U
意味不
679名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 20:30:17.47 ID:E4UTTk/K
戸建が妬ましい貧民窟の住人なんだろ
680名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 20:31:11.90 ID:/L1c9RgG
>>676
電柱敷地権って年間5000円くらいしか貰えないんだっけ?
681テンプレ7案:2014/01/05(日) 20:42:57.33 ID:BHQ4ifma
収容局毎のカバーエリア
ttp://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
*NTT東日本支店名をクリックするとファイルがダウンロードされます。
 (ファイル形式:xls)

NGNフレッツ速度測定サイト
http://flets-east.jp/speed/index.html

フレッツ・サービス 工事故障情報
ttp://flets.com/customer/const2/
工事故障情報(携帯)
ttp://flets.com/mbl/

 障害かな?と思ったら
PC>LAN>ルータ等>WAN(ONU) の順にLink状況確認や再起動
ISP&キャリアの公式サイトの障害・故障・メンテ情報確認しろ
 書き込むときは
プロバイダ、収容局、時間、障害内容、確認事項を書け
(問い合わせ有無、事業者の反応等の補足情報もあれば)
682名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 20:50:35.08 ID:lBNlV/vR
>>680
そんなに貰えないよ1本年1500円位
683名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 20:53:24.52 ID:AledDcFW
質問です。
終端装置って必ず必要なのかと思ってましたが、
壁のモジュラージャックからルータ直結でOKってこと、あるんでしょうか?
684名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 21:03:18.63 ID:3AwmAWCG
>>683
モジュラージャックがLANならね。
集合住宅の大元に終端装置とルーターがあるんだろう。
685名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 21:13:55.98 ID:E4UTTk/K
今は終端装置やVDSLモデムが一体型のルーターになってるだろ
686名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 21:35:22.65 ID:ddnvcrTW
へー
687名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 21:58:17.83 ID:RRxup6xh
>>686
となりのいえにかこいができたんだって
688名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 22:32:24.48 ID:WC+K0zKa
>>675
自分とこの収容局なんて知ってるやついね〜ってw
そもそも>>8のトラブル時に、どうやってココに書くんだよ?w
スマホあるならそれでいいだろ、スマホでNTTのHP見りゃ済むはず

そもそもトラブルなんて滅多にね〜し、すぐ回復するわけで
他のとこのトラブルなんて
他住民(県単位)にとってどうでもいい問題
689名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 22:37:37.05 ID:eghrxMj7
法人のプロバイダってどこがいいのん?
690名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 23:08:35.24 ID:DmZYSiZM
一体型よりONUとHGW別々の方がいいな
いろいろ融通きくし

最初ネットだけ使ってて後でひかり電話追加したら別々だった
691名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 23:15:59.49 ID:BHQ4ifma
>>688
>自分とこの収容局なんて知ってるやついね〜ってw
そういう人多いと思ったから>>681にリンク載せた

>そもそも>>8のトラブル時に、どうやってココに書くんだよ?w
>スマホあるならそれでいいだろ、スマホでNTTのHP見りゃ済むはず
現に「繋がらない」「切れまくる」という現象のみの書き込みが多い
情報共有できれば無駄なあがきしなくて済むだろ?
昔よりトラブル少ないからこそ、パニくる人が多いのよ

>他住民(県単位)にとってどうでもいい問題
該当住民にとっては問題だよね

障害情報で注目を集めたいとかじゃなく
ましてや書き込み内容に否定的なレスするならsageた方がいいと思うよ
692名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 23:25:40.03 ID:ET+E9HOs
収容局も知らない男の人って・・・
693名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 00:04:27.27 ID:yBy9wrLB
>>685
それって、市販のテキトーな物を買っても、そうなんでしょうか?
694名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 00:21:22.79 ID:YrdhoWkq
ADSL全盛時は線路長=回線品質だったから
収容局がどこかってのは重要だったなぁ

>>693
テキトーじゃ博打だろ
ちゃんと商品説明なり説明書読んだり店員に聞いて買おうよ
695名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 00:39:28.32 ID:u+3IrsLQ
>>693
そもそも市販のもので終端装置と一体型のものは無いだろ
696名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 00:40:44.67 ID:qMUGnWdU
>>682
うち西だけど1本で6000円もらってるぞ。
自分ちのためだけの電柱なのに。
ちなみにNTT西の電話の他に電気と解約したCATVも間借りしてる。
697名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 09:54:52.16 ID:icdb+ZPd
>>696
建てる場所と高さ、材質とかで変わるんかね。
698名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 10:45:37.42 ID:RVeCx1KX
地価じゃ?
699名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 11:39:38.81 ID:yBy9wrLB
>>695
ああ、そうなんですか・・
実は他板で書かれてた相談の横流し?また相談?なんですが、
その人はYBB+フレッツ光を申し込んだらしいのです。
で、どこかで、YBBから来る機械は無くてもネットにつながってレンタル料の無駄だから返却していい
って話を読んだらしいのですが、
それを確かめるためにNTTに電話で問い合わせたら、
壁の差し込み(モジュラージャックなのかLANなのか不明)から市販のルータにつないで
送られて来たCD-ROMでパソコンを設定すればネットにつながりますよ、
と言われたと言うんですよね。
それで、NTTの終端装置も無しで壁から直接市販のルータで大丈夫なのか疑問に思いまして質問した次第です

>>684さんの説明の通りなら納得できますが、
この場合、アパートの人達でプライベートアドレスを分け合うことになるんでしょうか
700名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 12:19:21.82 ID:RVeCx1KX
>>699
そんなもん契約と建物の回線の種類とその時レンタルされた機材で全く違う
だいたい

>モジュラージャックなのかLANなのか不明

じゃお話にならんよ
701名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 12:41:31.57 ID:yBy9wrLB
まあそうですよね・・
各部屋に終端装置が無いような契約の形式もあるとわかっただけでも勉強になりました。
ありがとうございました。
702名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 18:31:18.41 ID:PIcxGXFT
>否定的なレスするならsageた方がいいと思うよ

未だagesageってwww いつの昭和だよwww
それ関係あるの一覧からスレ選ぶ、もはや存在しないバカだけだし
しかも専ブラで見るやつは、他人のagesageなんて表示されないしw
いろんな人が居ておもろいですねw
703名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 18:58:44.78 ID:ZY+lmexh
専ブラで見るやつは、他人のagesageなんて表示されない???????
704名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 19:01:06.43 ID:r5eMtmf3
専ブラでもage-sage区別されるんでこういったこともできるよ。

http://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/52.html


701 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 12:41:31.57 ID:yBy9wrLB [3/3]
まあそうですよね・・
各部屋に終端装置が無いような契約の形式もあるとわかっただけでも勉強になりました。
ありがとうございました。

702 名前:あぼ〜ん[NGEx:ageあぼーん] 投稿日:あぼ〜ん
705名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 19:07:56.23 ID:RVeCx1KX
専ブラにもいろいろあるわけで

つか

専ブラではいつも読んでるスレが上にあるので、ageでも一番上には来ないから気にならない

ってことを言いたいのかな?とエスパーしてみた
706名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 19:13:23.98 ID:ZY+lmexh
それほど気にはならんが、ちょっとアレな子かなと推測できるw
707名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 19:19:18.82 ID:xcYoN9HH
>>688もそうだが>>702の日本語も変だと思うのは俺だけなんだろうか?
708名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 19:22:18.00 ID:iGc+XS4L
奇しくも双方ともageてるな。
709名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 19:22:39.70 ID:0hyvUZ0a
おしんスレで暴れてたアスペだろ。無視しろよ
710名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 22:23:43.92 ID:ZIaQ60Qn
今親と同居してて親がCTAV回線契約してるんだけど10M回線はきつくなってきたからCATV回線と同時に光ネクスト契約して自分の給料振込口座から引き落としってできるかな
711名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 22:33:35.48 ID:iGc+XS4L
残高ゼロなら無理
712名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 22:42:16.11 ID:ZIaQ60Qn
>>711
金はとりあえず残高が最近新しくPC組んだせいで30万ほどしか残りがないわ

バイトしてる大学生だからそこまで給料も高く無いけど回線代ぐらいは払える分はあるから親とは別に回線契約してCATV回線と光回線同時に同じ家で使いたい
713名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:00:29.11 ID:iGc+XS4L
GDP的には大賛成。回れ回れ、資金よ回れ。

でもオーバースペックというか、過剰な設備投資じゃね。
いったい何をしたいのかな?
一回線で十分だとおもうが。
714名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:25:46.81 ID:xcYoN9HH
CATVって、基本TV+有料TV+ネット みたいな契約でしょ
ネット部分解約して、光のLANを家族で使うようにしたらいいんじゃない?
715名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:40:27.44 ID:ZIaQ60Qn
>>713
steamとかでゲーム買うのが趣味で落とすのに10M回線だとクッソ時間かかるんだわ知り合いの光回線のやつとかが30分ほどで落とし終わったりつべでフルHDの動画止まらずに見れてるのが羨ましくてな
あと上り回線が0.5Mしかないんだわ
>>714
親曰く韓国ドラマがみてえからBSの契約はしたいらしくネット回線だけ解約したらセット割りがあるのか知らんが今より高くなるんじゃないのかとか言われて・・・それに契約手続きとかルータの設置とかで家にいるのがめんどくさいらしい
716名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:43:57.03 ID:zwmZqjlG
>>714
賛成。 というか我が家は最近そうした。
CATVのネットだけ解約して、光回線をひいた。

ひかり電話も入れて、総額は安くなり、速度は 30Mbps から 100Mbps に速くなった。
タブレットで無線LANしか使わない家族も速さを実感できたらしい。
717名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:47:58.46 ID:ZIaQ60Qn
CATVに聞いてみたら一応もっと速度のでる回線契約はあるらしいんだけど30Mで月4千円とか言われてそれだったら光と変わらないんじゃないか?と思って考えてるんだ
718名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:51:50.21 ID:zwmZqjlG
>>715
すれ違いのカキコになってしまった。
コスト計算は実費でやってみないとわからないよ。

CATVも光回線も両方とも商売だから、微妙なラインでコスト競争していることがわかる。
でも、光回線の速さは魅力的です。もう戻れません。
719名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 23:55:59.12 ID:zwmZqjlG
>>717
うちの計算だと、
固定電話をひかり電話(525円の一番安い契約)に変えることで、
「固定電話+CATVネット 30M 」よりも
「ひかり電話+光回線」の方がわずかに安くなりました。
2年経つと思いっきり割りがなくなるので、再逆転されてしまうのだけど、
100Mbps なので満足です。

あとは光回線の 100Mbps もベストエフォートだから、
都会だともっと遅いケースも結構あるみたい。うちはど田舎なので、
上りも下りも100Mbps 近くで安定しています。
720名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:01:11.24 ID:jPcGlRZ5
ケーブル内部でのコース変更は「セット割り」とかもあるんで、他人には試算できんだろ。
そもそも、どこのケーブル局のどういうコースの契約かが不明だ。
721名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:07:18.68 ID:viqrbso5
現状だと下り10Mbps,登り0.5Mbpsの回線に5350円払ってるみたいですね
722名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:11:34.09 ID:iaxzXhU9
CATVのネット分節約しても>>710の光出費額が変わらないなら
単純に光増設でもいいよね
723名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:12:07.88 ID:viqrbso5
>>720
ケーブル局はINCのはずです
ただ自分の家の契約はすでに新規受付は終了していて公式ページにも載っていないようです
724名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:19:46.24 ID:WulOdGpk
>>723

ここでいいのか?
http://www.nagano-inc.co.jp/internet/course/
料金そのままで30Mbpsに増速できるとあるが。
725名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:21:47.69 ID:WulOdGpk
ここの件(くだり)

現在、ベーシックプランをご利用の方に光ハイブリッド30Mプランへの変更をおすすめしております。
ケーブルテレビをご契約の方は料金はそのままで回線のスピードがアップ!
726名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:25:19.98 ID:viqrbso5
>>724
どうもそこに載ってない家のマンション独自の料金形態みたいなんですよね・・・多分ケーブルテレビの視聴料関連はおそらくマンションの管理費と一緒に引き落とされてる話らしいんですけど親が契約書なくしたって言ってるんで現状正確なプランが把握できないんでいるんです
727名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:29:05.19 ID:WulOdGpk
光回線は開通工事が必須、2年縛りもあるしお金が関わるんでとにかく慎重にな。
おぢさんとしては、これくらいしか言ってやれん。
728名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 00:36:14.02 ID:viqrbso5
>>727
そうですね・・また時間のある日にケーブル会社とNTTの方に電話して聞いてみます
いろいろありがとうございました
729名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 01:34:40.74 ID:Zfupifjq
縛りたって医薬金払えばいつでも解約OKだし
その¥だって払う払わないは自由だし、結論はなんら関係ない

そゆ縛りルールっては「〜しちゃダメ」ではなく
「但し、¥払えばいいよ」という意味だから。
730名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 02:12:26.13 ID:wpTwcEnP
>縛りたって医薬金払えばいつでも解約OKだし
>その¥だって払う払わないは自由だし

意味が分からない
「¥」は何を指してるんだ?
2年縛りの途中解約の違約金は必ず払わなくてはいけないんじゃないの?
731名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 09:32:41.24 ID:a2c+P3eh
そら契約だからな、払う必要ある
ぶっちしても裁判強制執行はまず無いだろうけど、社内ブラックで同じキャリアじゃ二度と契約できないだろ
732名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 12:50:17.27 ID:9gACgYhK
日本語の不自由なage君はスルー推奨
733名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 15:21:48.55 ID:z60E0/xM
モバイル回線からの乗り換え組なんだが思ったよりDL速度って安定しないのね
734名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 15:30:05.64 ID:hd15abWE
インターネットの向こう側って考えたことある?
735名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 16:22:39.22 ID:cPNbfCzp
>>733
自分のLANが問題ってことは?
無線LAN使ってて混信しているとかそういうのもある。
あと海外に繋いでるなら安定していないのはあたりまえだぞ。
736名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 16:27:38.37 ID:hd15abWE
ISDNに乗り換えれば、常時8KByte/sで安定DLできるんじゃね。
737名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 18:17:31.31 ID:cRM4dTqq
>>735
無線LAN使ってるからそれが理由か
最新の無線LANルータに乗り換えれば違うんだろうが
実用範囲内だから1万以上も出す気がしないのよね
738名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 18:32:51.28 ID:cPNbfCzp
>>737
とりあえず>>8のサイトで測ってみろ
739名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 20:05:21.41 ID:0KJvisFA
フレッツ光の引越しの申し込みをしたんですがご利用内容の変更のご案内に
特に申し込みをしていないひかり電話の項目があって今の家の電話番号がそこのお客さま電話番号の欄に乗っています。
よく考えたらフレッツ光の引越しの手続きはしたんですが家の電話の引越しの手続きはしていなかったのですが
そのせいでひかり電話に自動で変更になってのでしょうか?
このままひかり電話になった場合注意書きにある以外に何かデメリットはあるのでしょうか?
740名無しさんに接続中…:2014/01/07(火) 21:12:22.46 ID:Yjp1Cnq/
NTTへ
741名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 02:29:55.88 ID:GS1zDcwP
@「思いっ切り割」新規申し込み限定  ※「にねん割」と同時加入義務
戸建=毎月1575円×24ヶ月割引で、2年で実質44100円得
集合=毎月1375円×24ヶ月割引で、2年で実質34272円得

A「にねん割」 
戸建=毎月735円×24ヶ月割引で、2年で17640円得
集合=毎月105円×24ヶ月割引で、2年で2520円得

@+Aで
戸建=毎月2310円×24ヶ月割引で、2年で55440円得
集合=毎月1480円×24ヶ月割引で、2年で35520円得

◆「にねん割」のみ途中解約金あり
戸建=9,975円
集合=1,575円
+工事費の分割残額
屋内配線の工程があった場合25,200円(840円/月×30回の残回数)
屋内配線の工程がなかた場合10,080円(336円/月×30回の残回数)
742名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 02:44:08.00 ID:GS1zDcwP
2年縛りとやらの意味は、何が何でもの、ほんとの縛りではなく
上記の計算で、途中解約金払っても、
すでに得してるラインなら解約金払っても別に損はしないのです

例えば、家電店でPCやTV買った時に光同時加入すれば
3万円か5万5000円の割引が、光の2年継続加入を条件にありますが
途中解約金をNTTに払うということで、開通後いつでも解約OKなのです。

あくまでNTT(光代理店)と客の問題であり、家電店はその後、何ら無関係です。

そのNTTからの解約金も後請求ですから、無視でも
その名義ではしばらく再加入できないだけのことです。

スマホ1本にしたので固定光が
途中でいらなくなったなら、払うのがきつくなったら
2年満期を待たずに解約してまえば良いのです。
743名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 02:48:51.56 ID:GS1zDcwP
解約金の不払いを薦めているのではなく
2年縛りの意味を誤解してる人が世の中にはほんとにいるので
 「解約金を払えば別にいつでも堂々と出来るんだよ」
ということを言っているのです。
744名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 05:39:52.23 ID:vU0LCLH+
NTTだと月額利用料と解約金の不払いは「しばらく」ではなく、完済するまでずっと契約できない

民法上の時効は関係無いからな
745名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 20:49:22.36 ID:nQyNtCWJ
PR-400KIの管理画面で、接続先設定だけが変更できない
画面は開くんだけど文字が全部グレーアウトしてる
数日前までは普通に変更できたのに

まるでPPPoEブリッジを切ってるみたいな表示なんだけど、ちゃんとチェックは入ってるし、
今現在光でつかっていて、無線ルータ使ってるけどそちらはAPモードで設定は入ってない

なんでしょこれ?
746名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 20:55:55.85 ID:cJXWLSaS
知らんが他のブラウザ使ってみるとか
747名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 21:54:10.10 ID:bMW88AIi
困った時は初期化
748名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 22:33:43.81 ID:m+nt3Mc9
749745:2014/01/08(水) 23:25:32.38 ID:yR6ysDX4
>>746-748
まじ感謝
750名無しさんに接続中…:2014/01/10(金) 11:41:37.04 ID:+OVtKxkw
751名無しさんに接続中…:2014/01/10(金) 21:47:51.23 ID:G504v19j
美少女はいませんでした…
いませんでした…
752名無しさんに接続中…:2014/01/10(金) 23:00:08.48 ID:+OVtKxkw
753名無しさんに接続中…:2014/01/10(金) 23:01:58.37 ID:G504v19j
いた!
754名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 11:58:18.49 ID:qj2058al
支払い方法の変更完了通知がきた!1年掛かって漸く受理された!
これで半日かけて支払いに行かなくて住むお(´;ω;`)
755名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 00:40:22.82 ID:96pWOxbi
ネクサス7購入したのでWi-Fi環境整える予定ですが
マルチポケットルータ購入するのと無線LANカードレンタルするの
どちらが安定して利用できますか?
756名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 13:25:38.72 ID:lith7QIe
まずマルチポケットルータとは何なのかが不明という
757名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 13:49:26.04 ID:oDuVBzkf
>>756
俺も知らないんでググってみたら
PLANEXのMZK-MF300Nがヒットした

使ったことないからレンタルとどっちが安定するのかは知らんけどね
普通はどっちも安定してるだろうと思うが
758名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 14:05:21.50 ID:96pWOxbi
759名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 14:08:00.52 ID:mRWGzoxa
プラネックスは知識無い奴には地雷

つかNexus 7は良いWi-Fi積んでるんだから、無線親機も良いのにしとけよ
NECやバッファローで5GHz対応の奴な
760名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 15:11:33.09 ID:96pWOxbi
LANカード使った方が無難ですね
ちなみにフレッツだと親機はレンタルなので選べないですよ
761名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 15:12:52.77 ID:MB2sk2TA
はい
762名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 18:32:50.54 ID:VGijeNsj
「アダプターの設定と変更」から切断すると再接続できない事が出来ないことが多々あって、設定内容が勝手に変わってセットアップからやり直すことも多々あるんだけど、
ルーターで切断しても同じようなことって起こる?フレッツ光の場合

電話回線+ルーターの時はそんなことなかったんだけど
763名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 23:24:39.38 ID:mlOyrycI
ルータ使え
764名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 07:35:59.74 ID:A7HoV4UM
市販の無線ルーターにはブリッジモードと言って、レンタルのルーターに繋いで無線機能だけを使える機能がある
レンタルのHGWに付く無線カードは3世代前のレベルだからマジで無駄
765名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 08:40:44.16 ID:jGd9hhLG
>>764
お前は古すぎる
766名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 09:20:27.13 ID:HYylbF42

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
767名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 09:21:08.29 ID:HYylbF42

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
768名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 21:05:26.88 ID:dUaWq5z8
769名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 13:36:14.23 ID:sbI541+K
おもいっきり割り
フレッツ光月額利用料割引
31日までだけど次どうなるかって情報ないんかの?
770名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 14:54:18.44 ID:4dziUk+d
継続です
771名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 17:03:17.21 ID:sbI541+K
つまらんの・・・
772名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 20:40:56.06 ID:fmgz8+L8
はよ1Gサービスはじめろや
773名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 21:40:55.79 ID:Q/+Vjs5Y
1Gbpsって言っても多人数で共有だし、接続先までそんなに速くないしなあ。
それにそんな大容量の通信しないし。
774名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 22:18:00.52 ID:D76A1QdJ
速度下げていいから料金を下げて欲しい
775名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 22:34:00.88 ID:Y/HkEgIv
安いだろ

遅くて良いのならテザでもすれば安いというか無料
776名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 22:41:45.58 ID:ehGsZE0+
この間ヤマダで携帯買った時光回線申し込んでキャンセルしてもいいからするとその場で20kCBするって言われて胡散臭くて断ったけど申し込んだ後にキャンセルって出来るんですか?
777名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 22:47:37.61 ID:zim0JFDU
>>774
adslじゃだめ?
電話局から遠いんか…
778名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 22:54:05.88 ID:NoLc/vcn
ADSLだと3km以上離れてると減衰ひどくて動画見るの辛いからなぁ
自分の町だと、ADSL最速プランでもほんのちょっとしか変わらない状態だった
自治体が署名集めて光が通ったんだけど、ネクスト以外選択できない
779名無しさんに接続中…:2014/01/16(木) 23:04:38.84 ID:FK+aR7So
>>775
テザ?テザはサービス名じゃないんだが
4Gの話なら7G制限あるので話しにならん
>>776
一応名目上
事前の工賃みつもりしないから
工事日に見積もりみてやっぱキャンセルってのは可能と聞いた
その店ノルマであせってたんじゃね
>>777
ADSLは固定回線ひいてりゃライト層にはコスパいいだろうけど
ネトゲやりたい層には不安定すぎてね
特に夏場は夕立ですぐ切れる
それとよほど基地局から近くないと12Mと50Mの実測がほぼ同じとかねえ
780名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 05:58:30.97 ID:H/aCWR5N
解約した。
スマホが増えて、PCの台数が減った事だな。
781名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 11:35:17.04 ID:XO6htF7l
次の3月でケーブルテレビの2年契約が終わるのでフレッツ光を検討中です
思いっきり割が1/31で終了と書いてあるけどまたしれっと延長するんですか?
また年度末は新規獲得期間ということで現状の思いっきり割よりさらに良い条件のプランが出てくるのでしょうか

公式には「延長しません」と書いてあるので本当に終わる可能性はあるのではないかと思うのですが
ttps://flets.com/omoikkiri/
782名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 12:22:37.14 ID:vqaeQzU2
中の人以外誰が答えられるというのか
783名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 13:12:56.43 ID:wmemyGd4
次のキャンペーン詳細発表しない理由ならいくらでも想像できるけどな
784名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 20:11:42.11 ID:38orVmaf
何を言っても結局憶測
785名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 21:53:00.91 ID:VnxIq+wx
>>781
こりゃ延長しないな
今まで「延長しません」なんて表示してるキャンペーンは無かったからな
入るならすぐ申し込みしないと損だぞ!
786名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 22:08:31.44 ID:0dj1esJe
名称変えて似たようなキャンペーンとかありえる
787名無しさんに接続中…:2014/01/17(金) 22:37:24.94 ID:E5wqVFIf
次は「これでもか割」。
788名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 00:54:46.30 ID:P5Lx9PY5
たぶんもうここまでの割引はないな
これ以上続けたら利益率が下がるだけ
789名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 01:26:52.09 ID:STnko7hg
>>788
思いっきり割りの 900円割引は大きかったから、
CATVのネットとの競争は CATVの勝ちになるかな。
速度は光の方がずっと速いけど。
790お得:2014/01/18(土) 03:15:55.97 ID:DuiE6hqn
思いっきり割終わると思われます。
マンションの方はマンションタイプにもよりますが、
基本的に今申し込みした方がお得な方が多いでしょう。申し込みの際は質の良い
代理店がお勧めします。
791名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 03:24:58.56 ID:Z6fW8GKW
こういうのって後からまた似たようなのやんだろって思うけど、
この会社の場合は当てはまらない事が多いよね
改悪される前に契約するのが得
792お得:2014/01/18(土) 03:36:42.75 ID:DuiE6hqn
自分が申し込んだ代理店は最高でした。
家電量販店だとオプション加入必須なのでキャッシュバックを受けても
結局高くついてしまいます。
793名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 04:46:02.03 ID:OKZKwKy4
こんなの価格で申し込んでおけば一番安いんじゃないの?
794名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 05:40:07.00 ID:8IegMCOy
>>779
お前、バレバレだぞ
795お得:2014/01/18(土) 11:35:21.57 ID:DuiE6hqn
>>793
全て込みの価格で見れば間違いないです。
1年以上光回線使用するようであれば量販店での契約は高くつきます
796名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 11:39:02.88 ID:ui1Nerk5
私、ADSL利用者。NTT西日本。
今まで、NTTひかり回線に変更後、3年?以内に引っ越しすると
違約金支払いが生じるのがイヤで、ADSLにしていた。

今年から、
2年経過の契約解除と、
2年以内に引っ越ししても、継続利用するなら、
違約金は生じないとのこと。
797名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 11:48:43.49 ID:7vCkuNXD
>>796
違約金? 隼を去年契約して、同じく去年引っ越したけどそんなものとら
れなかった。
798お得:2014/01/18(土) 11:59:34.29 ID:DuiE6hqn
>>796
違約金は2年縛りです。
引越ししても回線をそのまま移す手続きを行えばお金はかかりませんよ
799名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 13:44:54.82 ID:6EtBWQDu
ID:ui1Nerk5
マルチしすぎ。アホなの?
http://hissi.org/read.php/isp/20140118/dWkxTmVyazU.html
800名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 14:00:40.33 ID:bmaHAy78
大事なことなのでageますた
801名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 14:53:19.96 ID:wromhP79
フレッツのままプロバイダー変更したときの
各プロバイダーの乗換えキャンペーン一覧を
纏めているサイトってどっかある?
802名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 17:16:38.19 ID:5CNVc23j
>>788
電電のころに税金みたいに8万もせしめて資産価値ほぼ0にしちゃった
電話加入権で整備してるんだから利益率もくそもねえよ
>>793
価格comだと特典もらえるのが1年後とかなんだよね
803名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 17:24:01.99 ID:8IegMCOy
古事記乙
804名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 20:10:05.53 ID:SCG7+RKW
805名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 22:19:37.59 ID:MwlRfrug
宣伝不要。
806名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 23:51:10.35 ID:Ic/iJTLy
>>801
あるお
807お得:2014/01/19(日) 00:09:37.34 ID:59wmxnjD
>>801
フレッツ光同時加入じゃないとキャッシュバックなどのキャンペーンは受けられませんよ
808名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 02:10:22.42 ID:G+yeN1RR
>>807
なにいってんだ?
レスよく見ろよ
809名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 06:01:20.44 ID:c7RAp/Km
>当時、電電公社は売り上げ4兆円、社員33万人の巨大企業

たかが通信網に33万人wwwwwwwwwwww
いかに仕事せずぶら下がってた寄生虫が多かっただ
で、ドコモに飛ばされたのを笑いと思ったら
ドコモが急成長で本体に残ったのがリストラで
関連会社行くのさえ拒み
軟弱な小奴らはどんどん自殺wwwwwwwwwwwwww
810名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 06:45:53.46 ID:c7RAp/Km
811名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 14:04:17.64 ID:+5pyw8Jj
>>781
今までは「申込期間は延長されることがあります」って書いてあったけど
それがなくなって「延長しません」と書かれたということは延長しないということでしょ
812名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 17:47:47.05 ID:PFhOcoQG
名前変えて似たようなサービス続けるとか
標準料金そのものを下げるとか
いくらでもやりようはある
そろそろ引越し時だからかきこみだし
813名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 23:49:32.21 ID:jvOnlGvT
フリーダイヤルでない番号でかかってくる
022の仙台局番の光勧誘業者

極めて貧乏でタチ悪い、頭悪い営業トーク
会話を長引かせて電話代で損失与えてあげましょう
ここまでアホな会社って初めてで逆に興味わいたわw
814名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 04:09:39.90 ID:8+755JTJ
現状のおもいっきり割以上の割引があるかどうかなんだよなぁ
年度末は通信系は毎年すごく割り引くよね
815名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 06:56:19.45 ID:KGXRJ1cF
2chにスレ立てに不便しないプロバイダーってどこでしょうか?
816名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 12:55:37.01 ID:+B46ZqjG
>>813
お、おう
817名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 14:35:07.59 ID:Wb79wpLT
数日間で何十GBもダウンロードすると回線きられる?つながらなくたったんだが
818名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 14:42:49.76 ID:QSF9SjnF
まぁ、いやらしい。
819名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 14:49:48.84 ID:mKw/Q6iW
>>817
プロバイダの注意事項か規約を見てみれ
基本的に何らかの規制をしているはず
820名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 14:53:37.25 ID:XPFkOrjP
>>817
フレッツに通信量制限は無いので、プロバイダスレにどうぞ
他キャリア(UQ WiMAXや携帯)はそれぞれ該当スレへ
821名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 20:37:40.54 ID:T2/Ae/cZ
822名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 20:42:31.15 ID:+B46ZqjG
>>815
2chの規制具合でプロバイダ選ぶのであれば
適当に安いの選んで●なりP2モリタポなり買ったほうがいいよ
823名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 23:56:29.55 ID:uAya8G8b
うちのマンションのフレッツが100Mbpsから200Mbpsになったからと言うから
au光100Mbpsから移ったのに、届いたルーターが100Mbpsまでのなんだけど・・・
もしかして騙された?(´・ω・`)ショボンヌ
824名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 01:22:18.14 ID:ulVnfKa9
>>823
型番は?
825名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 03:10:48.47 ID:sepVss5w
elecom logitecのLAN-W301NRです
826823:2014/01/21(火) 03:11:31.86 ID:sepVss5w
↑823です
827名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 03:17:41.18 ID:grm64GAO
なんだバカなのか
バカなんだな
828名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 03:27:18.80 ID:q5kEovS7
>>826
光電話は梨という前提でいいのかな?
その機種だとWAN側も100Mbpsのはずだから
フレッツのハイスピードタイプに加入したのなら自分ならクレーム入れるし交換されなければ解約するな
なんていう代理店?
829名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 10:04:31.54 ID:d2wWYa+m
解約ではなくて、契約不履行による契約解除ではないかな。
830名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 19:35:03.52 ID:obfJQ948
フレッツ光の思いっきり割が1月で終了みたいですが
また次の新しい割引サービス始まりますかね?
831名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 19:45:42.68 ID:TgboiWel
>>830
50レス前からループ
>>781-791
832名無しさんに接続中…:2014/01/21(火) 21:59:18.93 ID:SHWjnVcu
午後は○○
833名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 02:10:31.67 ID:K7H4I3bK
>>830
今までを考えたらやらないっしょ
auひかりの様子を見て必要なら値引率が下がった劣化思いっきり割をやるだろうけど
834名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 18:10:27.34 ID:uIXYJGre
おもいっきり割延長してくれよ
せっかく名義変えて新規契約し直そうとしたのに今月じゃ間に合わん
835名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 19:18:42.11 ID:WOg1cWD7
割引とかじゃなく基本料そのものを値下げする可能性は無いか
836名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 00:31:58.55 ID:SW+u8Rta
モデムがリンクダウン/ダウンを毎日何度も繰り返してるんだが
普通リンクダウンとかって発生しない?
837名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 00:46:39.92 ID:SW+u8Rta
間違った
リンクダウン/アップです
838名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 00:49:33.83 ID:NQaYmA3O
ONUでは発生しないがモデムだと環境によっては発生する
リンクダウンの頻度を減らしたければサポートに依頼してリンク速度を下げてSNRを十分に確保してもらえ
839名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 01:57:35.83 ID:mo8NiUPx
★NTT東西、光接続料引き下げ申請 16年度にNTT東は4%減
2014/1/21 16:06

NTT(9432)傘下のNTT東日本とNTT西日本は21日、
光回線を他の通信会社に貸し出す際の接続料の引き下げを総務省に申請した。
2016年度までの引き下げ幅はNTT東日本が4.0%、NTT西日本は1.3%。

電電公社時代の設備を持つNTT東西は光回線を他社に貸し出す義務があり、
両社はこれまでも接続料を段階的に下げている。
現行の光ファイバー1単位当たりの接続料はNTT東が月3203円、NTT西が月3220円。
これを16年度にはNTT東で4.0%減の月3072円、NTT西で1.3%減の月3178円まで、
それぞれ段階的に引き下げる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210PO_R20C14A1000000/
840名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 15:18:39.26 ID:ul71TP3w
ユーザにも還元して欲しい
思いっきゃ割も期間限定じゃなくて恒久にしてくれ
841名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 16:36:08.50 ID:5yciwljU
Bフレ時代の配線再利用の工事無しで再加入できた人いる?
工事費分割引になるとかならないとか店によって話違うんやけど
842名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 17:09:51.38 ID:SW+u8Rta
>>838
なるほど
ありがとう
843名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 17:25:47.10 ID:X9agAJvz
今工事費無料でフレッツだけど、あと半年くらいでまた入り直すから工事費無料と思いっきりをもう一度頼むわ
844名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 19:08:29.85 ID:mKAFC/7A
引っ越しでフレッツになるんですけど、UCOMってプロバイダはどうですか?安いので決めようかなとも思うのですが
845名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 19:20:12.48 ID:1nwIdBFX
>>844
フレッツでUCOM?
Qitのことだろうけど、525円の最安御三家の一角で、V6オプション対応してて、安プロバイダでは唯一のIpv6対応してるしいいんじゃね
まあサポートは一切期待しないとの2chは永久規制くらいだと思った方がいいのを妥協できればだけど
846名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 20:12:58.93 ID:x3RDi/nv
>>844
Qit(フレッツプラン)のことなら、IPv6接続に関しては全く問題ない。
au one netやBIGLOBEなどと同じくJPNEのローミングサービスなので、
それらと完全に同一のサービスを受けることができる。
2chはJPNEからの書き込みを規制していないはずだから、
仮にQitが規制されたとしてもIPv6板には書き込める。
QitのIPv4接続はPPPoE方式なので、下り帯域が200Mbpsに制限される。
IPv4接続の品質やメールその他については分からないのでQit 専用総合スレへ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1277914709/

あと525円から630円(税率5%込み)足して@niftyやJANISにすれば
IPv4接続にもJPNEを利用できて、下り200Mbpsの帯域制限を受けずに済む。
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/201
847名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 20:28:16.48 ID:mKAFC/7A
>>845さん
ありがとうございます。
しかし、もう一度お話を聞いたら、支払いがプロバイダ料とNTT回線分が別払いで
さらにクレジットカード払いになるとのことでしたので、やめることにしました。

NTTに直接申し込むのとプロバイダを通して申し込むのはどちらが良いのですか?
NTTだと工事日程が早く決まるらしいです、プロバイダを通すと工事日程は遅くなるけどキャッシュバックというのがもらえるらしいのです。
キャッシュバックというのが怪しく感じてしまって…
848名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 20:34:45.94 ID:1nwIdBFX
>>847
キャッシュバック狙いなら価格com経由の方が圧倒的に得
申込みして数日後にはプロバイダ経由でNTTから連絡きてそこで工事日の調整となるから別にそれほど工事日が遅くなる訳じゃない
849名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 20:52:20.85 ID:8X4y6lGF
どこまでちゃんとキャッシュバックとかのキャンペーンを管理できるかだと思う
価格コムは額で言えばトップクラスだけど手続きが1年後に実施とかもあるから忘れて文句言ってる人も多い
家電量販店は額も多いし手続きも翌月とかなのはいいけどオプション沢山だからしっかりオプション解約金やタイミングを把握できる人
プロバイダ経由はあんま見てないけどまちまち
価格コム経由は自称情強のつもりで申し込んで文句言ってる人は多いね
850名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 21:52:18.72 ID:5yciwljU
家電店昔はよう使ってたけど
ほんとの個人的事情でADSLすぐ解約になっちゃっても
ポイントかえして;;とかなんなかった
というか今が縛りきつすぎんのか
851名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 22:00:22.92 ID:1nwIdBFX
>>849
つーても11ヶ月後の月末にプロバイダからくるメールに対応すりゃいいだけでよっぽどのズボラじゃなけりゃ問題ないでしょ
852名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 22:09:22.38 ID:8X4y6lGF
>>851
まー最近はプロバイダのメール使わない人も多いからね
俺は設定と受信だけは済ませるけど
ちなみに俺は現金すぐ欲しいから量販店派w

ここ見れば結構そういう声はあるんだなって感じだよw
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83L%83%83%83b%83V%83%85%83o%83b%83N&bbstabno=18
853名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 22:21:22.22 ID:VXoKKTqw
>>852
gmailやヤフメ派の人でも
gmail等側にプロバイダーメール受信するように設定すれば何の問題もないし
854名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 22:54:35.62 ID:dVTJ1m7C
夜おそいんだけどどーして、マンションたいぷだから?
855名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 23:05:12.14 ID:7WptoNrq
マンション集合設備、NGN網、プロバイダ、目的サーバ
どこかがネックになってるのでしょう
856名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 23:47:22.39 ID:5yciwljU
そんなん中野人でもないにわかるかいな
857名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 00:30:00.65 ID:Ck8v3ISS
光ネクスト開通させてフレッツウイルスクリアに加入、チラッとウイルスクリアのスレ覗いて見たけどかなり評判悪いのね
858名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 00:40:43.22 ID:lMbcZ85T
思いっきり割は後で元に戻るからな
キャンペーン終了後基本料値下げみたいなことやる可能性もありそうだし
859名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 02:29:03.37 ID:v7BaJRbP
価格経由って今CBどんくらいなの?
近所の電気屋でCB65000円やっててびびったわ
一ヶ月後銀行振込とか良い時代になったね
860名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 09:37:03.36 ID:TQmIOi1F
電気屋のキャッシュバックはオブションいろいろ入らないと駄目なのが多いからいまいちなんだよなあ
861名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 11:56:32.96 ID:v7BaJRbP
>>860
オプションは無料期間に外せばいいだけだよ
手間もあんまかからない
862名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 15:33:33.11 ID:gO68XEai
>>857
なんせ中身がウイルスバスターだからなあ。
誤認識が多くて新聞沙汰になったぐらいだし。
http://megalodon.jp/2012-1222-1119-49/www.yomiuri.co.jp/national/news/20121221-OYT1T00817.htm

大人の事情でソフト名は書かれてないがウイルスバスターの事だ。
863名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 16:55:58.66 ID:0oMG4xLy
だれかフレッツメンバーズの懸賞当たったことある人おる?
864名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 19:00:03.50 ID:V7DTirwp
思いっきり割り終わっても春先の引っ越しシーズンに何のキャンペーンもやらないってのも考えにくいよね
865名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 19:19:29.86 ID:0oMG4xLy
NTTが既存ユーザー向けのサービスなんかやるわけないけどな
やるとしても新規ユーザー
866名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 19:27:55.57 ID:PdPB8FNY
>>814
俺も期待してるんだが。
他社との競争もあるし3月くらいになにかやるとは思う(´・ω・`)
867名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 19:46:36.45 ID:bBBl7Ryv
>>839通りなら丁度消費税増税分の値下げは来るんでねか
868名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 21:10:13.68 ID:x553Fg84
あのさぁ…
869名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 21:46:53.92 ID:SiF53gSQ
>>862
そうだったんだ! 
870名無しさんに接続中…:2014/01/25(土) 01:43:35.99 ID:KFBIwe+R
新規向けでも安くなるなら大歓迎
解約新規が捗る
871名無しさんに接続中…:2014/01/25(土) 17:30:07.94 ID:JfWjVeiv
価格コムでフレッツ光入ろうかなと見てるんだけど、割引の表示がなんか腑に落ちないというか
「支払い料金割引」って部分はあれ、フレッツの二年割、思いっきり割り、工事費分の割引、の事だよね?
それも一緒に割引として扱ってるからややこしいけど、その上のキャッシュバックのところだけ見れば良くて、
価格コムから申し込むと、プロバイダから申し込むより2万円ぐらいキャッシュバックが大きいって認識でおk?
872名無しさんに接続中…:2014/01/25(土) 19:20:45.85 ID:njUSJr/n
>>871
おk

でも近所にヤマダとか電器量販店あるならそこも覗いてみる
たまに価格より条件良いこともあるんで
873名無しさんに接続中…:2014/01/25(土) 20:31:06.49 ID:1B7MSnMn
>>871
ただし価格comは特典受け取りが1年後とかが普通
874名無しさんに接続中…:2014/01/25(土) 22:56:52.93 ID:wo7/xxq0
>>871
家電量販店は、選べるプロバイダが限られている。
価格com じゃなくても、プロバイダのキャッシュバックが1年後とかのところもある。
875名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 10:03:48.85 ID:hhXJs0hn
>>872-874
ありがとぅー
近くのヤマダとか覗いてみて微妙だったら価格コムで入る事にします
876名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 22:12:29.17 ID:xxY535ls
家電屋だと大抵フルオプション前提で
肝心のブツもそこのポイントだったり
挙句の果て同時購入じゃないと額がさらにおちる
もともと利益多くとってるPCとかじゃないと減額
とか聞けば聞くほど萎えるよたぶんw
877名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 22:22:29.23 ID:2GPrylIm
いや店頭で安いキャンペーンやってることがたまーにあるんだよ
うちの実家がそれで価格よりトータルでかなり安く上がった
878名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 22:36:17.46 ID:cF1Ia0c+
ビックカメラで翌月末までの利用が条件で55,000円商品券で契約した。
工事費が高かったからあまり儲からなかったけど、商品券は98.3%で売れたよ。
879名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 10:47:24.67 ID:9L3JIgj/
1/31の思いっきり割終わったらいよいよNTT東も隼開始するのか?
まあ期待はしてないけど
880名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 12:00:38.02 ID:KPKMDawo
問合せしたら「あずけ〜る」の案内されて行ってはみたが、どう設計するとここまで糞重たいサイトをつくれるんだ?
881名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 12:08:06.36 ID:4HqrWIku
>>880
お年寄りが使い易いように、レスポンスゆっくりにしてるのかも

糞サイト糞サービスだよね
882名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 12:27:21.53 ID:kQocW+Bm
通販会社より劣るノウハウと技術力しかないんだから仕方がない
883名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 13:48:57.78 ID:uqDjZ5gA
質問です
今から新規でプロバイダ+フレッツ光+ひかり電話に入って、契約者名義が自分だとすると、
固定電話の父親の名義が無くなって、電話の名義は自分のみになると思うんだけど
引き落とし自体は今まで通りの口座で銀行振替にする場合、契約時に父親にハンコ貰ったりする必要ってありますか?
また、キャッシュバックもその口座のみになってしまうんでしょうか?
884名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 14:17:55.80 ID:+9sy0V+T
>>883
まず、親が生きてるうちは名義は親
名義変更は金がかかるらしく、俺もやらなかった
キャッシュバックは貰える時が近づいた時に口座番号聞かれた
885名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 17:13:11.14 ID:uqDjZ5gA
>>884
どうもです
調べてみるとたしかに皆、固定電話は解約とかじゃなくて休止扱いにしてるみたいですしね
その名義者の上に乗っかる形で、フレッツ光やひかり電話があるっぽいですね
自分で100%支払わない限りは、自分だけでちょちょっと契約ってわけにいかなそうですね
886名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 21:39:31.67 ID:xiIcf1fm
そう言われたら思い出しましたが、
固定電話の休止扱いって最長何年まででしたっけ?
887名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 21:41:46.22 ID:xiIcf1fm
>>886 自己フォローです。ぐぐったらすぐに出てきました。
5年で自動延長、10年で申し出がなければ解約。
再延長はずっと可能。 とのことです。

http://faq.web116.jp/faq/show/3100
888名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 21:42:07.04 ID:JhDQgr4N
>>886
原則5年、自動で5年延長で合計10年
それを過ぎると5年ごとに電話しないと失効する
889名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 22:49:38.94 ID:qO4l9Itr
うっかりを期待して、なかったことにする徹底的に不親切なシステム
7万数千円を掠め取る手法
890名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:01:14.07 ID:iXIRTBb2
失効するとメタルの電話線引けない以外に困ることあるかな
891名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:02:23.30 ID:yU0qcqBP
>>883
なんか微妙に違うくない?
今までの銅線電話は加入権。
今度のひかり電話は単に光回線の毎月の利用契約。
電話はその単なる1オプション。

光の契約は自分がして、請求は父の口座を使いたいというのは
単に契約名は自分で、請求は父の名でしてということ。
請求の名義はいつでも口頭電話でいくらでも変えられる。
892名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:02:46.12 ID:JhDQgr4N
>>890
失効しなければヤフオクで売れるから資産が減る
893名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:06:33.86 ID:yU0qcqBP
>>888
>それを過ぎると5年ごとに電話しないと失効する

初耳。日本人誰も知らないね。
前に軽く聞いたら「何も必要ない。いつでもまたお戻しできます」と。
仮にそうだとしても、誰も5年ごとに電話なんてしないと思うよwwww
894名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:09:22.38 ID:JhDQgr4N
>>893
以前は最初の5年の自動延長はなかったんだよ
895名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:24:05.25 ID:JhDQgr4N
大半の債権は10年で消滅時効にかかるから、それほど横暴じゃない
896名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:24:25.30 ID:xiIcf1fm
>>888
ありがと。
897名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:29:20.52 ID:iXIRTBb2
>>892
なるほどー、今いくらぐらいが相場なのか知らないけど
898名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 23:31:56.30 ID:qO4l9Itr
発生原因(経緯)によって扱いが異なるよな。
元が施設分担金とか曖昧なものだから、不法行為に基づく損害賠償並みの扱いでいいよ。
延長し忘れたことを知ったときから〜年
899名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 00:02:55.00 ID:zBfS4cff
>>897
業者買取で千円前後
900名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 00:04:44.27 ID:uCr61PX2
ヤフオクで3,000円くらいだね
901名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 00:36:36.08 ID:SkKHWV05
そういや昔休止のつもりで解約したら
権利ごと消滅してたなあ
902名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 02:21:46.36 ID:ZNcOGSDI
>>893
休止した人間なら知ってるほうが多いと思うぞ
ハガキが届くはずだから見てない奴が悪い
903名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 07:37:48.32 ID:a9fW6nVr
>>891
いえ、その請求で父親の口座を使う時に、自分だけでちょちょいと出来るのか、
もしくは父親に頼まないといけないのかと聞きたかったのです、紛らわしくてすいません
904名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 09:10:38.20 ID:HLMt2WOX
フレッツ光新規申込時の割引キャンペーン等の実施について
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140127_01.html

NTT東はやっぱり糞だな
905名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 10:15:17.73 ID:NU61bHef
既存ユーザーはにねん割のポイント付与だけでしか安く出来ないとか馬鹿にしてる
ルーターも金払って借りてるんだから希望者には最新のを寄越せよデブ
906名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 10:41:24.31 ID:tSHCIudX
>>904
でそれ思いっきり割より安いのか
907名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 11:18:29.22 ID:wNMMNCJO
思いっきり割より倍くらい高くなっててワロタ
auひかりに移るか
908名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 12:09:48.40 ID:FNQbE4Ok
いいかげん詐欺みたいなことやめて、普通に安くするなり、ちゃんと高い値段で宣伝するなりしろよ。
909名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 12:41:37.64 ID:0wZ5397a
2月からは2か月無料以外の割引はライトだけでネクストは特に割引無しって事?
910名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 12:49:01.11 ID:vg+3MmiD
他業者向けの接続料引き下げで減収するから
エンドユーザ向けの割引を縮小して帳尻合わせたんだな
911名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 13:02:18.14 ID:zBfS4cff
>ちゃんと高い値段で宣伝するなりしろよ。
www

>>909
にねん割とポイントは継続

思いっきり割の満期者が出る来年1月から、定価下げるか同様割引始めるかだろう
912名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 17:24:26.91 ID:v/Obbray
法律で縛られているうちは大幅な値下げは不可能だろ
913名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 17:25:44.46 ID:uCr61PX2
1月末までに契約したほうが安いの?
914名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 18:06:39.40 ID:jPDIg1cp
auひかりからフレッツ光に乗り換えるわけだが屋内配線はauのケーブルを流用するの?
915名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 18:13:30.74 ID:ZpAGG7K6
NTTってかインフラ系は総じてぼったくりなんだよな
インフラ任されるのはそもそも半国営企業で競争相手が殆どいないから
普通のビジネスがギリギリの価格競争やるのに対してとことん毟れる
訪問で5千、ちょっと起動確認するだけで5千、機器にちょっとでも触れば5千て感じで
他の業界では考えられない泥棒が許される
そんな訳で世界では今インフラの民営化が流行ってるのよね
916名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 18:15:59.88 ID:uCr61PX2
>>915
日本のインフラは品質重視だからな。
たまに停電してもいいから電気代半分にしろって

韓国や中国は伝統的にインフラは安くてまあまあ整備されてるよなあ。
917名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:16:05.53 ID:SkKHWV05
水道は良心的
風呂とトイレ節約したら月5000弱かな 3人ね
ガスはプロパンでボッタクリの親戚価格
電気はご存知世界最悪企業のランキングいり
918名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:40:55.52 ID:SkKHWV05
>お客さま宅内の配線設備等を再利用し、かつお客さまご自身で回線終端装置等を設置する場合の工事費は無料です。
ってあちこち書いてるのに
NTTにきこうが勧誘の営業に聴こうが
工事担当者が当日確認しないとわかりません
とかやる気あんのか・・・
919名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:41:50.78 ID:8xXF/6DD
>>915
そこまでぼったくりだと思わんけどなー
海外と比べても日本の固定インターネット料金は高くないし

世界的にそもそもインターネット料金が高いというなら価値観だからなんとも言えないけど
そもそも総務省が法律で縛りすぎてるからもっと規制緩くしろとは思う
920名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:49:34.32 ID:Auv4fJTS
>>918
そりゃおまえん家の中なんて誰も見てないからな
当日工事担当者が見て判断しないと
921名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:53:18.20 ID:SkKHWV05
>>920
以前の工事やった人が
また使えるようにのこしときますんでー
と言ってたんだが
922名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:56:55.66 ID:Auv4fJTS
>>921
あちらさんからしたらそれがそのまま残っている保証は無いだろ
見て大丈夫なら金取られないんだから少しくらい我慢しろよ
923名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 20:57:07.97 ID:S5zH7NeT
エアコンがダクトを塞ぐ形で設置されてると無理?
というか普通ダクト隠れるようにするよな?
924名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:04:37.41 ID:uCr61PX2
>>919
そうだね。だいぶマトモになりつつある。
アメリカの携帯のパケットの高さは異常

>>918
うち配線がなかった。
ルーターつなぐのを自分でやると工事費どのくらい下がるんだっけ
925名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:23:34.36 ID:jjhWpybX
ちょっと聞きたいのですが月末までに振込をすませないと解約とはがきがきましてちょっと忘れていた分を急いで払いたいのですが
どのようにするのがいいでしょうか?
スマートピットという方法が出てきたのですがこの収納代行サービスはNTT関連のものはサービスが終わっているような情報を見つけましたがやはりつかえないのでしょうか?
請求書がないのですぐに振り込めないため困っております。なにかいい方法があれば教えて下さい
926名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:24:55.70 ID:Auv4fJTS
>>925
アホか?
ハガキに書いてある番号に電話しろよ
927名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:26:18.45 ID:GrsgJo9j
なんでまず先に業者に電話するって事をしないでスレで質問ってなるんだろう?
ひょっとして後ろめたい事でもあるんかw
928名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:27:00.57 ID:MM9Qo7+8
つまり新規契約だと、あわてて今月中に頼んだほうが安いって話なんかな?
929名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:33:45.20 ID:CIu+HjGu
>>925
窓口行って払ってこい。それが一番早い
930名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:34:04.39 ID:jjhWpybX
この時間に気が付きまして電話はもうやっていないということで事前に少しでも有力な方法をと思い質問をした次第です
明日お昼にでも電話をするのはもちろんなのですが請求書を郵送しますのでみたいな流れになりそうでもし他にコンビニ払いでもできるのであれば
仕事の合間にいかなくても今から払える方法があるかと思い質問をしました
やはり後日電話をというのが一番よさそうなので明日電話をしてみることにします
931名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:34:19.16 ID:0BhmV9YH
マンションに引越しで光を新規契約しようとする場合、入居審査通った時点で申し込みしたらさすがにやばいかな・・。くそ、31日に間に合いそうにないぜ・・
932名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:36:03.65 ID:uCr61PX2
>>931
日程決められるならいいんじゃない?
933名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 21:53:18.67 ID:mYNtqnQ1
明日当たりネットで申し込むんだが、これって1月中に申し込んだって事でいいんかな
934名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 22:00:32.93 ID:hp4tgXf9
>>933
条件が申込日ならいいけど
条件が開通日だったらアウト
935名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 22:30:37.62 ID:ZpAGG7K6
>>918
そういうのは来られたらアウト
広い庭あってもわざわざ車を道路にちょっと出て止めて警備員が意味も無く立つ
これで5千、自分でやりゃ5分で済む工事をするだけで1万
触る必要のない部分を少しでも触れば5千
意味も無く設置が正常か確認して5千、一括でなく一つ一つで5千だったり

インフラ系は素人が5分でできる作業を平気で数万とる いやほんとマジで
936名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 22:33:05.19 ID:uCr61PX2
最近は知らないけど電話の新設工事はモジュラージャックに
ケーブルをパチっと挿すと2,000円だったな(´・ω・`)
937名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 23:43:43.65 ID:lQE2Av4w
わけわからなくなってきた
ビック・ヨドバシでは特定商品にyahooBBとか加入で30000円商品券つくけど、
これと価格コムの安いプロバイダ頼むのとどっちが割安?
教えて偉い人
938名無しさんに接続中…:2014/01/28(火) 23:46:07.22 ID:uCr61PX2
>>937
量販店は55,000円じゃないの?
1年以上使って条件クリアできるなら価格コムでいいでしょ
939名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 00:24:03.27 ID:afskO6Z1
さっきまで回線落ちてたんだが・・・ほかには居ないのかな?
940名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 00:34:05.76 ID:RoedDvPt
OCNのDNSが死んでた
今は回復したん?
941名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 01:17:37.88 ID:KdCs3WZx
資格はもってるのに自分でやらせてくれんのだろうなあ
屋内配線て建前は買取なんしょ?
>>937
もらえる時期除けば価格Com
942名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 02:36:51.46 ID:kexRTN1l
>>933
量販店の中の人ですが、今月中の申し込めば思いっきり割りは適用ですよ
工事を7月一杯までに行いさえすれば問題なしです
943名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 02:40:57.67 ID:kIY5S+6E
0時過ぎに急に切断されたぜ。
さっきルーターしんだんかと思ったわ。
なんかあったの?
944937:2014/01/29(水) 03:26:47.01 ID:TRYLMfnA
>>938
ありがとうございます
冷蔵庫買う予定ですが、ビック、ヨドとも30000円でした。商品によって違うのでしょうかね?
「公式サイト 51,450円割引 < 価格コム57,310円割引 (現金45,860円キャッシュバック)(支払い料金11,450円割引)」
だよ!て表示が価格コムにあったりして、「6000円しか安くならないの?」なんて思ってしまいました

>>941
11か月後忘れないようにをつけます、ありがとう
945名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 10:58:49.45 ID:KDRJIPd3
>>942
二月からの思い切りに代わるキャンペーンは何ですか?
946名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 11:09:55.81 ID:FSS30Ro0
そのうち新規で光ネクスト入る予定の人は1月中に申し込んでおかないと大損って理解で合ってる?
947名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 14:03:17.14 ID:pPgzLz0g
>>936
局内工事代で2000円じゃないかい。モジュラーで接続の場合は宅内工事費はかからないはず
948名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 14:11:41.86 ID:KunlYmG7
基本的に量販店はそのお店ごとにCB金額と適用条件は違います
そのお店の利益、て残りを考えてその都度動かしている店とそうでない店、交渉次第ではネットのみで55もできますよー
949名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 14:13:14.25 ID:KunlYmG7
>>945
既出ですが、二ヶ月間利用料金無料です
思いっきり割りに勝る割り引きはないですよー
950名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 14:14:05.10 ID:KunlYmG7
>>949
id変わってますが942です
951名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 14:45:48.21 ID:e/KfjY8w
>>947
違う違う。宅内工事でモジュラー挿すと2000円だったの。
モジュラージャックまでの工事でいいですと言えば安くなった(´・ω・`)
952名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 15:30:49.84 ID:Dx+eHd+7
来月からフレッツ入る人かわいそすぎ
量販店で契約したけど6万円振り込みだったよ
オプションはひかり電話Aとかいくつかあったけど、すぐ外しておkだった
プロバイダも高いやつだったから安いのに変えて安泰
前より結構CB増えてる
953名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 16:50:30.16 ID:e/KfjY8w
>>952
いいなあ。そういう量販新宿である?
逆に1月半ばのほうがCB出たんですけどって言われた(´・ω・`)
954名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 17:20:07.45 ID:ByM+rMms
マンションで思いっきり割115.5円/月しか付かない場合は、
2月からの方がかえって良くなるんじゃない?
955名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 17:46:01.01 ID:/JnV65D/
>>951
そういうことか、工事の人も気を利かせて一言言ってくれればいいのに、不運でしたね。
956名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 19:12:35.97 ID:atVSKoLB
確認の電話がきた日じゃなくてホームページに申込み入力した時点で1月中なら思いっきり割適用になる?
957名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 19:15:44.35 ID:8OOAAWB3
>>956
なるよ
多分翌日には電話来るから、明日中に申し込めば確認の電話も一月以内で済むはず
958名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 19:47:53.53 ID:5uBpyXbU



NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1390959613/

>>8 −>4
9592/1から:2014/01/29(水) 19:55:39.12 ID:5uBpyXbU
.

2/1からの新特典内容ページ
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140127_01.html

その他割引等の特典一覧ページ
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140127_01_01.html

※もう一つの「にねん割」(2年単位で自動延長)は継続
https://flets.com/ninenwari/

にねん割の割引額は下記です 
・戸建=毎月735円×24ヶ月割引で、2年で17640円得
・集合=毎月105円×24ヶ月割引で、2年で2520円得
960名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 20:24:20.34 ID:kx/WcM3n
>>958
>8改変 >>681

収容局毎のカバーエリア
ttp://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
*NTT東日本支店名をクリックするとファイルがダウンロードされます。
 (ファイル形式:xls)

NGNフレッツ速度測定サイト
http://flets-east.jp/speed/index.html

フレッツ・サービス 工事故障情報
ttp://flets.com/customer/const2/
工事故障情報(携帯)
ttp://flets.com/mbl/

 障害かな?と思ったら
PC>LAN>ルータ等>WAN(ONU) の順にLink状況確認や再起動
ISP&キャリアの公式サイトの障害・故障・メンテ情報確認しろ
 書き込むときは
プロバイダ、収容局、時間、障害内容、確認事項を書け
(問い合わせ有無、事業者の反応等の補足情報もあれば)
9612/1から:2014/01/29(水) 20:31:19.53 ID:5uBpyXbU
2/1からの新制度は
簡単に言うと

@「おもいっきり割」がなくなり、「にねん割」だけになる
A開通月だけ無料が、開通月翌月も無料になる
962名無しさんに接続中…:2014/01/29(水) 20:33:04.22 ID:e/KfjY8w
とりあえず申し込んだ。
開通はあとでもいいし。
963名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 00:11:18.82 ID:zuhVPvKA
次のキャンペーンを待っていればいいものを・・・
964名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 00:33:42.21 ID:sipDYE1s
まぁ いいじゃないか。
本人が「買い」と思った時が買い時なのだから。
いろいろ個々人の事情があるのだろうし。
965名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 00:42:53.87 ID:WD0R+KSf
俺は迷ったけど見送るわ
NTT局からそんなに遠くないからADSLでも15Mbpsくらい出るしね
966名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 01:55:57.27 ID:/lysPehx
1/31までの価格コムのキャンペーン、
プロバイダをOCNで申し込むと、割引とキャッシュバックで1〜12ヶ月目は実質タダ。
13ヶ月目に解約して別のプロバイダに乗り換えたら、(違約金5000円+利用料3822を支払うことになるが)、得かと思ったが、工事費の分割残額の支払義務あるし、乗り換えても劇的に安くなる保証がないな。
結局、そんなうまい話はなかったということで落ち着いた。。
967名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 02:05:03.84 ID:R8Ap/INh
たまったポイントで、プロバイダ料金を払おうとしたら出来ない。
フレッツ光、最悪。
968名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 02:14:09.88 ID:3EPErW/N
次のキャンペーンは5月までみたいだし、中途半端な5月から新しいキャンペーンはまず無いでしょ
今後1年くらいは2月からの割引で期間延長ってパターンだろうから、近いうち入る予定なら今のうち入っておいた方が良いんじゃない
969名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 06:38:19.59 ID:Ogc43xs5
価格から別名義で新規に申し込もうと思うんだけれど
今使ってるフレッツは申し込んだ後に解約?申し込む前に解約?
970名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 07:12:26.15 ID:r4dV50Xn
>>969
同じ住所での新名義契約には色々と制約や必要な手順がある
普通に申し込んでも無理だからな
971名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 08:05:37.50 ID:oPfEFByq
>>969
テンプレ見れば申し込んでから解約でいいんじゃね
開通自体は7月までにやればいいんだし
そもそも申し込む前に解約したらどうやってネットから申し込むんだよって話
972名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 09:41:18.74 ID:xchQ5/dr
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140127_01.html

思いっきり割終了前に次の割引の発表なんて出来ないだろうし
年度末くらいに今発表済みの割引にプラスして新しいキャンペーンって有り得るかな
973名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 11:40:48.33 ID:dTI7ao3W
NTT東は糞すぎ
新メニュー(隼など)は提供せず
既存契約者には割り引きもしない
光ファイバーの管理だけやってろよ
974名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 12:32:10.27 ID:pAQXdv0h
>>969
普通に申しこめばいける
今契約中の光メンバーのポイント使いきるの忘れるな
975名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 13:34:56.42 ID:nfHQCN6t
>>973
隼なんて要らんけどなあ。
1Gbpsになったところで接続先までがそまで全然速度出ないし。
976名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 13:53:34.09 ID:loPWXLBX
イソターネッツの向こう側が対応してるかどうか、宝の持ち腐れという場面が大多数
977名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 15:15:34.87 ID:wdoR9vyP
DLで80Mbpsとか出ることもあるから、インフラ全体が底上げされれば
1Gbpsとかも実効性出てくるんじゃないかな
ボトルネックの速度が上限になっちゃうからねー
978名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 16:52:05.92 ID:ASIzE3Be
こいつら1か所としか接続しないんだな
ISDNでいいんじゃね?
979名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 16:55:12.40 ID:wdoR9vyP
>>978
「こいつら」とは?
ISDNでいい理由は?
980名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 17:58:06.10 ID:pAQXdv0h
解約して撤去工事してから別名義で申し込まないと新規扱いにならないみたいだね
明日一日ではやりようがないか
981名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 20:29:03.48 ID:OuNmKdM1
解約新規と違ってただの名義変更だけじゃ思いっきり割対象にならないんだよね?
>>980の言うようにもう方法は無いのかなあ

>>972
新しいキャンペーン始まってほしいわ
思いっきり割のこともっと早く知ってれば解約新規したのに
982名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 20:46:32.43 ID:SmjVEnL5
>>979
家族のいない独り者なんだろ
983名無しさんに接続中…:2014/01/30(木) 22:54:46.07 ID:6015OmPS
>>969
だから手口は、今の回線のことは一旦置いといて
同じ家に新たに光の回線の2本目を引くということ。
2本目を引いたら1本目は解約するとか余計なことを先に言うから
ややこしくなり「それは新規扱いにならない」と言われる。

代理店は成績上がればいいので
本来はどっちでもいいが、そう入れ知恵したり、そう知りながらと
言われるのが嫌なだけ
984名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 05:55:37.76 ID:f6daR/d5
光メンバーズのポイントって、何もしなくても毎月の支払いから引かれるように出来ますか?
985名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 06:15:39.54 ID:WkjBwXDd
>>983
2世帯住宅って考えたらわかりやすいよね
986名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 06:21:29.44 ID:cPIkH6Mt
>>984
そのオプションあると良いんだけどねぇ。
なかったはず。
987名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 06:43:38.71 ID:WkjBwXDd
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108993570

電話番号のところはなんか引っかかった
988名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 07:06:43.79 ID:pheq3tbZ
価格コム経由でQitに申し込んでみようと思うんですが、料金体系がよく分からないです
Qit 光 マンションVDSL タイプで
Qit月額料 2,980円って思いっきり割やにねん割入れても変わらず取られるのか
基本工事費9,450円割引(9,450円×1か月分)はNTT側ではなくプロバイダ側の工事費なのか
他と記載が何か違うんですごく分かりにくいです
989名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 08:09:20.82 ID:f6daR/d5
>>986
え、無いの!?
あるだろうと思って念の為に質問してみたんだけど、、、無いのか、、、
フレッツ光に入る時の料金例とかだと、さも毎月メンバーズクラブのポイントが引かれますよ的なグラフなのに
990名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 12:15:35.39 ID:N59t4FFx
NTTがそんな親切なことするわけねーだろ
個人情報を世界中にバラ撒いてるだけで悪質企業なのに
991名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 15:07:21.71 ID:sXVL2yXp
auに乗り換えたり、転居で西に移ったりで失効してもらえばNTTの儲けだし
992名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 19:02:52.10 ID:cPIkH6Mt
>>989
確かに、あのグラフは悪質だねw

家では年1回くらいに使えるポイント全部、料金割引にしてるわ。
993名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 21:55:32.11 ID:9ciA8SAD
>>989
ポイント のビジネスモデルを考えれば、
自動的にポイントが使われることなんてありえないことが理解できる。
994名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 22:24:19.47 ID:Z/Nuay1y
JCBギフト復活しないかな
995名無しさんに接続中…:2014/02/01(土) 08:43:09.25 ID:xfp3FXVS
うめ

継続ユーザ向けに
「にねん割更新月3000ポイントプレゼント!」
とかやってもいいのに
996名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 03:17:50.15 ID:hzQ4oM7i
思いきり割がついてない継続ユーザーは利用料が高いよね
出て行け、ってことかな
997名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 10:58:59.47 ID:3z1Hx7pw
998名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 11:47:51.65 ID:JgGjxh/E
同上
999名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 12:11:34.16 ID:kkPcMOJk
同上
1000名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 12:27:42.76 ID:rZVxaBnr
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1390959613/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。