KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
KDDI auひかり公式サイト
http://www.auhikari.jp/
沖縄セルラー電話 auひかり ちゅら 公式サイト
https://www.au-hikari.ne.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/#hgw
https://www.au-hikari.ne.jp/support/use_services/in_tnkk_index.html

前スレ
KDDI auひかり 20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1338988727/

スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
スピードCheck! 東京測定サーバ(IPv6)
http://v6-tokyo.spchk.kddi.com/spchk/
回線速度をチェック!! auひかり ちゅら
http://spchk.au-hikari.ne.jp/service/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/
IIJmio IPv6スピードテスト
http://speedtest6.iijmio.jp/

IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
2名無しさんに接続中…:2012/08/18(土) 18:05:37.91 ID:X+HfmxaK
プロバイダはどこを選んでもdion軍になるので注意。
2chの規制にかかりやすい(にくい)ISPやP2P規制が厳しいISPなどの差はありません。
3名無しさんに接続中…:2012/08/18(土) 23:09:01.60 ID:P5MTZ+ZB
くこか
4名無しさんに接続中…:2012/08/18(土) 23:40:18.35 ID:2sU96+Ic
でもdion最近規制ないしP2Pも良い方だよね
5名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 09:08:32.47 ID:SyhwTiNK
bbspinkの方が今規制掛ってて困るw
6名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 09:13:08.25 ID:LWHN7L5f
>>1
auひかりの1Gbps契約で貰えるルーターのBL900HWの糞さは異常
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/index.html
7名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 13:52:08.14 ID:NQOb+eTU
フレッツ100Mがら乗換
あんま速度かわらんのな・・・
NTTと違ってONU+HGWの2繋がないとないから それ+自前の無線ルーターつけて3つもつけないとない

規制厳しいらしいから●買おうかな
8名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 16:25:26.98 ID:uOJCKtEK
カカクコムとヨドバシだとどっちがお得かな?後者はPCの値引きがメイン?
9名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 20:07:21.30 ID:U8FG80F5
>>1>>6
これテンプレに入れとくべきだな

意図しない設定変更がされる可能性および、その場合の回避方法について
http://www.aterm.jp/web/csrf/au_one_net.html
10名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 20:39:00.79 ID:794ZJA5D
今まで普通に見れていたとあるサイトが
「Website currently unavailable」と表示され見れなくなってしまいました。
なので別回線(Wimax)の方でアクセスを試みたところ、普通に表示でき
PC…× スマフォ(Wi-fi)…× スマフォ(Wimax)…○
という結果になったので恐らく原因はホームゲートウェイかルータ側にあると思うのですが
ルータのほうはサイトが見れる時から見れなくなった時の間までは一度も設定をいじっておらず
HGWのBL172HVが怪しいと踏んでいます。ですがここ最近HGWで弄った設定はポートマッピングくらいです。
HGWはファームウェアが自動で更新されるようですが設定も勝手に変えられてしまうことはあるのでしょうか?
11名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 20:47:17.67 ID:n+GEPciw
>>10
どうみてもサイト側で制限されているとしか思えんが
プロキシ通してみたら
12名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 15:43:28.70 ID:F/AaA1us
auひかり向けホームゲートウェイ「無線LAN機能」利用料の割引額拡大のお知らせ
http://www.auhikari.jp/news/120820.html
13名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 20:29:23.38 ID:KEvZJzSq
>>12
これって9月以降に契約して、しかもauスマホでISフラットじゃないと適用されない?
14名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 07:24:07.43 ID:W56+STtT
AUひかりマンション都市機構にした

今さっき速度測定した所、
上り速度
10.17Mbps
下り速度
18.38Mbps
だった。早いのか遅いのか不明

夕方〜夜によくネットが途切れる
みんなが帰宅してネット繋いで混雑してるからなの?
15名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 07:51:23.78 ID:W56+STtT
14を訂正。

今の時間帯7:30〜
もぶちぶち切れます
16名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 11:39:15.16 ID:W56+STtT
今の時間帯は全く問題ない
速度は上下とも40Mbps出てる

朝晩がダメってことだね
17名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 11:57:18.87 ID:BIrStMiW
Down18.38Mbps Up10.17Mbps という数値から見て
速度計測するとき「一時的にパソコンのアンチウィルスソ
フトを無効にしておく」ことをしてないでしょ?
おまけに「ぶちぶち切れます 」って、まさか無線LANで
速度計測してるんじゃなかろうか。
そりゃ切れるし遅いわ。当たり前の結果。
18名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 12:07:13.26 ID:DaNUK7G1
フレッツにしようぜ
19名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 16:52:20.19 ID:n8yMJ8Lg
みんな無線環境の速度書いてるの?
うちは無線で45Mくらい優先は
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:DTI
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:415.1Mbps (51.89MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:648.2Mbps (81.03MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/8/22(Wed) 16:51
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
20名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 05:02:53.26 ID:8UzntrQ8
>>19
そんなの規格や障害物によって違うだろ晒しても無意味
21名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 16:38:04.89 ID:WY2Ghkbg
ケータイをauにして、PCのプロバイダをauひかりにしようとしたんだが
auひかりってデメリット多いん?
22名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 16:53:22.95 ID:y/3blIK8
使い方による
まあ、そんな事聞くぐらいなら別に関係ない
23名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 16:54:49.82 ID:IOYX66AZ
>>21
お前に取って何がデメリットにあたるのか解らないから言いようが無い
24名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 17:49:54.96 ID:iDSR7nhN
>>21
それだと自宅からAU携帯への電話代がおトクになるメリットはあるよね。

デメリットは・・・。
25名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 19:55:43.71 ID:YkAfFRt6
そろそろ規制かな
26名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 21:12:11.95 ID:pDl4jBsO
pink は既に規制だね
27名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 07:45:36.52 ID:zpjcGFZ+
此処の御客様相談窓口は、あるだけ相談室だな
結局、トラブルを起こしても現場に丸投げして
危機管理の部署がない様だ、平気でトラブルを起こした当事者が電話をして来る
監督している責任者はいるだけなんだろうね、これでは又、顧客情報の漏洩も起こすだろうね
28:2012/08/25(土) 08:06:40.17 ID:tHbiR7kb
auひかりにして初めて規制くらった。docomoも駄目だし
どうしても書き込まねばならないことあったから●買ってしまった
29名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 20:14:52.99 ID:6orKXaYf

あらま
30名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 10:00:12.22 ID:eaqLPTE3
>>28
p2なら500円/年で規制無視して書き込めるよ
http://p2.2ch.net/
31 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/27(月) 16:28:21.03 ID:07rI4ldw
うんk
32 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/27(月) 16:43:38.84 ID:07rI4ldw
うんk
33名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:23:31.04 ID:IzwGgMnG
規制されてるかテスト
34 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/27(月) 17:24:09.40 ID:07rI4ldw
うんk
35名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 18:47:01.98 ID:5S/6FsEC
【価格改定】
ケイ・オプティコム
eo光ネット1Gbpsコースを月8,700円から5,200円に大幅値下げ
〜プロバイダー料込みで業界最安値を実現!〜
http://www.k-opti.com/press/2012/press30.html
36名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 18:54:37.25 ID:J4kTcjMj
auひかり、フレッツ2年割にしたら対してかわらないなー。
支払いをまとめれば、Au電話から家にかける電話が無料に、
家からAu電話も無料になるメリットはあるけど、
携帯から携帯にかけるしなあ。
買えるの面倒になったわ。
37名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 20:25:36.31 ID:/o0NOD8c
規制中?
38名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 20:26:24.45 ID:/o0NOD8c
書き込めた!
えがった!
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/27(月) 21:13:00.02 ID:07rI4ldw
うんk
40名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 23:09:30.01 ID:TqhDkBUq
BL900HW早くファームアップしてバグ直してくれ!!!!
NECに文句言おうかな。
41名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:51:23.19 ID:KG/iaY4v
光回線サービスの満足度
65.7 eo光(ケイオプティコム) 
62.1 au光(KDDI)
59.2 フレッツ光(NTT東西)
57.7 Yahoo!BB光 

携帯電話サービスの満足度
60.2 au(KDDI) 
58.1 NTTドコモ 
56.4 ソフトバンク 
56.0 イーモバイル

http://www.ictr.co.jp/topics_20120814.html
42 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/28(火) 11:05:54.50 ID:pcNqJtML
うんk
43名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 09:34:50.62 ID:rbxYzWLs
KDDIの"あるだけ御客様相談窓口"から電話があったが
今まで問題を散々現場に丸投げしておいて、今頃になって問題を起こした部署に聞き取り調査だとよ
どこまで間抜けなんだ?
謝罪の仕方も知らないし、いざ何か突っ込まれると「それは私達の部署ではない」と
責任逃れの発言、全然なっちゃいない
何が問題だったのか、総括してから話を持って来いよ
企業として体だけはデカイが中身ないね
44名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:50:08.63 ID:4VIZRJZG
規制されたからp2買ったった
モリポタ2kからじゃないと買えないのがあれだが…
まぁこれで規制気にせず3年は保つからいっか
45名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:38:27.76 ID:6+AY7cTb
>>36
フレッツの2年割がいいタイミングでね
俺は結局キャンセルしちゃった
46名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 01:58:19.15 ID:VnNucvmQ
最近、ネットの接続切れることが頻繁にある
47 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/30(木) 08:42:32.75 ID:zqydrGwg
うんk
48名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 08:54:43.91 ID:brWWiUtM
あ 俺も俺も
数時間で繋がらんようなって修復してやらんとダメになるわ
東京のAuひかりです
49名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 15:54:18.50 ID:7t+3u70r
>>45
そうそう2年割にすると対して変わらない。
やっぱりやめようかな。
なによりサポート体制とか、電話応対がAUはだめ。
工事前でもこうなんだから、工事後は2年縛りあるから態度も横柄になり
もっと糞だろう。NTTとも電話したけど丁寧だった。
2ch規制もあるんだなー。糞だなー。

スマートフォンでも持ってればだけど、もってないしなー。

auの携帯とネットの請求をひとつにするとまとめトークにすると
自宅から各AU携帯やAU家への電話が無料になる。
親が自宅電話から携帯にかけてくるのがもったいなかったんだけど、
よくかんがえれば、面倒でもAu携帯からかけてくれればいいわけだ。

自分のAU携帯から自宅も無料になるのならかなりお得度も増すけど。
50名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 16:47:59.92 ID:7t+3u70r
>>49
あ。請求まとめれば、自宅割で自宅への通話無料になるのか、ゴメン。
サポートがなあ・・・。
51名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:00:30.73 ID:7t+3u70r
>>49
あ。請求まとめれば、自宅割で自宅への通話無料になるのか、ゴメン。
サポートがなあ・・・。
52名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 08:34:12.38 ID:lPec6Noq
※大切な事なので二回言いました
53名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 10:31:30.43 ID:4+RaiZl8
うへぇぇぇっぇぇ、、、、やっとウェブにツナガッタ、、、、、
以前のフレッツの設定が残ってたせいか、、、、えらい苦労した・・・・ 情けない。。。
54名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 23:24:46.11 ID:qukGMN7h
既にauひかりを解約した物件で、またauひかりを契約する時に
キャッシュバック等貰うには最低何ヶ月空けるとかある?
前回もキャッシュバック等貰ってる場合で
55名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 09:54:10.14 ID:e79fe/W/
>>54
多分同じ物件じゃもらえないと思う
NTTもそうだし
56名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:22:03.15 ID:tn3r0gTM
>>55
やっぱ貰えないのか。携帯がauだからキャッシュバックや割引があるなら
auひかりだと最高なんだけどな。別のプロバイダなら?ってのは甘い考えか。
フレッツ光は高いし二年縛りだからwimaxにするかなぁ
57名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 13:47:10.44 ID:3fN0lkJP
auひかりって、結局VDSLなの?
電話加入権が誰の名義なのか聞かれた。NTTひかりだから、電話加入権の話で? になった。
58名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:41:09.93 ID:EL8b9p+M
>>57
電話移行も前提で勝手に話を進めるからそうなる
インターネットのみってハッキリ言った方が良い

つか、一般住宅なら光ファイバーだよ
VDSLとかになるのはマンションタイプ
59名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 06:46:06.36 ID:XzSQeZCr
解除きたー
60名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 08:37:53.61 ID:eVUUOSLT
記念
61名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 08:39:26.43 ID:70F1Qk9x
テスト
62名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 16:28:16.50 ID:vIJ6Mvj0
test
63 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/05(水) 18:43:57.27 ID:k/f+Szks
解除?
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/05(水) 19:09:49.67 ID:HU0xWr8O
解除じゃないの?
65名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 22:54:59.39 ID:J6h1cJlI
解除きてるの?
66名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 23:23:26.19 ID:W9Cp6c9S
前回よりは早かったね
http://www42.atwiki.jp/dion/pages/24.html
67名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 01:12:11.41 ID:Fl7UrGzo
噂のお試し●を探してみたけどかなりめんどくさいの
68名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:05:53.48 ID:Cd8D4JxO
つか、規制なんてされてた?
69名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 11:06:47.92 ID:GWMhNtCg
今規制きた
最悪だ
70名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 13:09:59.54 ID:qIoHWSK/
えっ?マジ?
71名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 13:38:53.08 ID:csjD3b6M
auひかりの家庭用電話サービス利用してる人いますか?
安過ぎて逆に不安になるのでNTT解約するか悩んでます
使用感など聞かせて頂いたら嬉しいです
72名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 14:30:59.46 ID:qIoHWSK/
>>71
普通。KDDI電話auで着信確認が地味に便利。
他のひかり電話と同じで停電時は使えない。
73 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/06(木) 18:57:37.52 ID:EiLJPGj4
モリタポくらい買えばいいじゃん…
74名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 21:05:25.02 ID:oYGYwIKW
>>71
変えるの? 障害がどのぐらいの頻度で起きるのかが問題だよね。
って、おれももう書類出す段階だけど、auひかりに。
75名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:55:02.79 ID:Y0tSnDNC
>>72
ありがとうございます
特に不都合はない、ということでしょうか
うちは家族全員auなんで家電との連携サービスは嬉しいですね
>>74
はい、今までauとNTTの電話回線共用ADSLだったんですが
いい加減2Mbpsしか出ない回線に4000円以上払うのが馬鹿らしいんで
乗り換えることにしたんですよ
その時にひかりに電話サービスがある事を知って
安いのは良いけど頻繁に繋がらない、というのだったら怖いので質問させて頂きました
76 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/09/07(金) 00:03:37.66 ID:i75kCLk5
おまんまん
77名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:40:27.00 ID:t8HfYI8A
ホームタイプ 1Gbpsに乗り換えました。現状は遅いです、こんなもんかな。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:13.44Mbps (1.680MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:13.55Mbps (1.694MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:************.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/9(Sun) 12:34
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
78名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 13:47:31.63 ID:1yvyymNT
>>77
http://spchk.au-hikari.ne.jp/service/
でちゃんと速度が出てるなら、沖縄だからだろw
79名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:59:19.20 ID:bHooIyBk
>>77
よかったな、物凄く早いぞ
80名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 17:39:53.20 ID:eT1/J7E+
障害はどうなの?
きれない?
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/09(日) 18:37:51.24 ID:uFV3agLI
82名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 23:15:48.61 ID:dH4asXW5
>>77
※1 本サービスはベストエフォート型サービスです。
記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
パソコンなどお客さまのご利用環境、回線の状態により大幅に低下する場合があります。
83名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 06:45:39.45 ID:pLUrbvsh
>>80
http://www.auhikari.jp/server-info/hikari-one-isp_s.html
マンションタイプの障害が異常に多いくらいでホームは普通ではないかと。
84名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 09:23:03.97 ID:KAzL5tjN
>>83
これは私にとっては、貴重な情報だった
85名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 21:17:58.68 ID:jC7X4ysu
2ちゃんにカキコできないのがなあ。
スマホでカキコ、めんどくさいw
86● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【北電 70.8 %】 :2012/09/12(水) 09:40:07.32 ID:KLPK5aM5
何年も前から普通に●買ってるから、な−んも不便感じないわ
87名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 10:35:26.44 ID:NpCha8v0
俺も●買ってるから規制気にしたことないな
88 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 13:35:01.05 ID:MyOmE0yC
モリタポ派の俺は異端なのか…
89名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 20:15:28.85 ID:OD0BClVb
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
90名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 23:05:52.20 ID:GDov9yw/
何年も前から無料でお試し●使ってるから規制で不便感じないわ
91名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 00:09:16.07 ID:bj5HNUgi
>>90
あれ面倒臭くない?
92名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 00:44:14.46 ID:VG0soemd
>>91
ニダーランが始まった当初は稼ぎやすかったからその頃にたっぷり貯めた
あとは柿だけで維持してるからそんなに面倒でもないや
93名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 16:52:07.32 ID:8+D1739P BE:2419378875-2BP(0)
>>77
無線にしても遅いね。

無線ルーター何使ってるの?
94名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 11:16:47.80 ID:AqAOhCdA
ココって通信量(送信)に上限ってあるんだよね?
これがiPhoneと併せてやすくなるのに、
FLETSから移れない理由。
95名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 12:23:55.60 ID:Nq7gDwMF
普通に使っている分には、1日30GBを超えることはまずあり得んが
96名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 15:26:22.84 ID:ZWcb92HW
のりかえサポート返金の郵便為替を紛失した場合、再発行してもらえるんですか?
97名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 08:13:18.15 ID:ioUq/WNH
自分が逆の立場なら再発行するか?
98名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 11:05:21.91 ID:YTT8W+RH
auひかりって旧dionですよね?
申し込みの時プロバイダー選べって出てくるけど意味がよく分からない。
99名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 12:14:28.54 ID:ndnugJHn
>>98
dionがau one netだよ
100名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 14:53:24.25 ID:XsFDJijK
書き込みできないから●かっちまったよ ('A`)あ〜ぁ
101名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 04:49:36.26 ID:HBDFEtFn
こっちが本スレでしたか、向こうにも書いたのですが。

BL900HWの電源を入れると有線光学式マウスのレーザーが点滅して使えなくなります
ルーターの電源落とすか、省エネモードにするととマウスの異常はすぐに治まります(ただし省エネモードを解除すると再発)

同じような症状が出てる人居ないでしょうか?解決策を知っていたら教えて下さい。
102● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【北電 - %】 :2012/09/18(火) 09:03:55.19 ID:WxJHrAu6
>>101
無線LAN使ってる?

って書こうと思ったけど【有線】のマウスかい。
有線のマウスがそんな風に外部機器に影響受けるなんて
話聞いた事無いな。
USBのドライバが腐ってるとか、そんくらいしか思いつかないな。
あーもしかしたらの話だけど、USBのポーリングレートを変更したら
解消するかもね。
103名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 10:57:10.26 ID:k3KEtKgy
■マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見
ソース(2箇所)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci

http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「Operation B70」」と名付けた調査活動を2011年8月からおこなってきた。

その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台から
ウィルス感染が見つかった。

中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどの
マルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、
侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストール
されているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
104名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 11:31:31.97 ID:EnGUy8i6 BE:3318005186-2BP(0)
>>96
郵便為替は現金といっしょ。
記名がなければ誰でも郵便局で換金できる。
銀行で「おろした現金なくしたからもう一度くれ」といってもう一度くれると思う?
105名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:16:15.99 ID:NHt5v0iM
http://www.auhikari.jp/service/type/guide/
> 本ページは7月末日をもって終了いたします。
https://www3.auhikari.jp/CGI/mansion_plan/entry.cgi
> 「マンション設備導入希望受付」は2012年8月1日をもちましてお申し込み受付を終了いたしました。
106名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 23:06:26.79 ID:QcCzXDUF
iphoneが気になっているのでせっかくだからauひかりへの乗り換えを検討しています
今お得なキャッシュバックは25?の最大70000円のでいいんでしょうか
107名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 09:40:51.31 ID:/zeYuGvF
DQはじめたんで、●かっちゃったうふふ
108名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 08:39:42.68 ID:+mP09mUQ
光を導入予定で、AU選択の決め手がテレビサービスの安さなんだけど、これってSD画質?
J SPORTSと昔のアニマと少しの映画で暇つぶしにくらいしか興味ないから、スカパーみたいに高いのもな、と。
2台目のSTBも525円だし、安さが魅力で悩んでます。
109名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 09:29:20.19 ID:gwYu5m65
>>108
ベーシックチャンネルパックでHDなのはムービープラスHDだけで、他は全部SD。
余談だけど、STBは直でホームゲートウェイにつないだ方がマルチキャスト関係のトラブルが起きないよ。
110名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 15:27:41.96 ID:+mP09mUQ
>>109
サンキュです。SD放送はいまさらだよなあ。もう少し悩んでみるよ。
111名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 15:59:12.15 ID:krFN/0YU
いまSo-netギガ得ひかり1年経過したところだけど、2年の縛り切れるタイミングで価格com経由でBiglobeやNiftyに入ってキャッシュバックもらえる?
もちろん工事費がかかるのと切換時に使えなくなる期間が出来るのを承知の上で
112名無しさんに接続中…:2012/09/25(火) 11:20:30.60 ID:ucehA6p7
>>111
So-net解約してから1年後にニフティ申し込んだけど大丈夫だってよ。
113名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 21:04:24.77 ID:r/DLpWq7
test
114名無しさんに接続中…:2012/09/28(金) 15:27:32.39 ID:Ef4vgcWi
田舎でソフバン入らないしバリューもあるし全部乗り換え検討中
というかキャッシュバックが恐ろしい値段になっとるな
こんなんでやってけるのかよ
逆に心配になるわ
115名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 05:30:51.62 ID:xI6Bda+B
au光入ってるマンションって結構あるかな?
2年縛りで契約考えてるけど再来年引っ越すかもしれないんだよね
116名無しさんに接続中…:2012/09/30(日) 02:16:01.87 ID:9cTP0o4L
解除された?
117名無しさんに接続中…:2012/09/30(日) 19:13:06.52 ID:GIN/UhHf
今、仙
118名無しさんに接続中…:2012/09/30(日) 20:05:59.50 ID:4ORT+22K
てすと
119名無しさんに接続中…:2012/10/01(月) 10:57:11.37 ID:lN6UT71l
やっと解除されたね。KDDIにしていきなり規制されたけど、たまたま?
120名無しさんに接続中…:2012/10/01(月) 11:40:03.48 ID:gdLcwcEo BE:3732755696-2BP(0)
>>119
2chの規制、かなり厳しいよ。

携帯も厳しいから、俺は、p2にしたよ。
121名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 03:11:47.65 ID:IAKBO3Lb
ギガ得プランのみ共有型回線で1Gbpsを近隣の契約者と最大32分割して使う事になるという
情報をあちこちで見かけるがこれは本当だろうか。
122名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 09:09:45.02 ID:V1zzPaTb
>>120
前はケーブルテレビでネットしてたんだけど、KDDIにしたらいきなり規制されたんだよね
KDDIってよく規制されるん?
123名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 10:14:33.34 ID:QxbPwsdS BE:1382502645-2BP(0)
>>122
3年くらい前にマンションのauひかりに入っていて、2ch規制されまくりだったのでp2買ったんだが、去年引越ししてauが回線きてなっかたからフレッツ光にしたら全く規制されなかった。

今年の7月ころにauひかりの1Gが来たんで乗り換えたらとたんにdionが2h規制になってた。
124名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 16:48:37.17 ID:IuKM3ry5
プロバイダをSo-netにしたらDION軍の規制に関係無いと思ってフレッツ
から変更したが甘かったわ…
それなら、AUひかりでプロバイダ選択する意味が無くないんじゃね?
125名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 19:48:28.24 ID:vIDQ3yIY
Smart TV Box がauひかり向けにも欲しいと思う人いないのかな??

AUから見放された感があるのは被害妄想なんだが・・・
なんかAUBOXでのテレビサービス終了って書いてあったな
来年の3月ぐらいで・・・・

まだAUBOXもっている人は少ないだろうけどw
126名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 22:09:48.12 ID:kywY/qtR
てs
127名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 23:42:10.64 ID:S6DXd0Yu
てすと
128名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 12:56:42.17 ID:NMfRagNg
少し値上げしろよ糞KDDI
129名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 12:57:24.60 ID:NMfRagNg
値下げと書くつもりがなぜか値上げと書いてしまった  鬱
130名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 12:59:50.92 ID:jmHpro8y
今日、KDDIから機材がついた。今から確認する。
なにか注意事項ない?
131名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 15:59:58.09 ID:p0eDUrf7
まず服を脱ぎます
132名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 19:48:44.36 ID:ohY2SE4m
きょう開通した
マンションV

東京測定サーバへようこそ
測定結果
上り速度
22.27Mbps
下り速度
64.57Mbps


イェーイ
133名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 22:02:50.50 ID:7fXDm/IL
そろそろやめよかな
134名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 23:39:08.20 ID:gWq6K7VS
マンションホームだと違うのか?


東京測定サーバへようこそ

測定結果
上り速度
122.73Mbps
下り速度
153.88Mbps
135名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 00:22:52.19 ID:Qz4nuJ+D
マンションVは建物までは光なんだけど
建物内は電話線で引っ張てくるから速度出ないんだよね
自分とこも>132と同じくらいだな
136名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 00:29:39.75 ID:m9ZOwkFf
スピードテスト、サイトによって結果がまちまち・・・
どれを信じればいいのやら。
137名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 03:47:46.24 ID:kMPfr3Oz BE:1866377693-2BP(0)
>>136
1番、速いのがその環境のベストということだよ。

Radish network speedtestingがGigaに対応したわりといい数字がでて俺は気に入ってる。

実際に使ってるいる時のスピードは、サイトの環境にもよるからスピードテスト自体もクルマのカタログ上の燃費程度の参考値
138名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 04:32:03.35 ID:j+Mjg/Dt
Radishが一番正確な気がするな俺は。
139名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 02:18:26.64 ID:UMdppY/I
今日auひかり開通したよ!みんなよりぴくね!上り下り60〜70Mbpsだったわ。
1Gっつうから5、600Mbpsくらいは期待してたんだがまあ理論値だよなあ。あと共有増えてるらしいし。
それでもADSLで1Mも出てなかった昨日までからすれば快適過ぎるので乗り換えて満足。
140名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 06:24:55.07 ID:IKBMvHEq
>>139
うちは実測それくらい出ているけど、所詮ベストエフォート()だからな
爺婆の多い住宅地なら意外と快適かも知れない
141名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 09:00:47.74 ID:YycEvMZh
みんな遅い遅い言うけど首都圏でもこれぐらい出てるぞ。
PC側の問題だろ(設定やスペックや使用している備品など)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:538.0Mbps (67.25MByte/sec) 測定品質:97.8 接続数:16
上り回線
 速度:693.8Mbps (86.72MByte/sec) 測定品質:98.9 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2012/10/8(Mon) 8:56
==================================================================
142名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 09:39:58.82 ID:i8ox9szG BE:4977007698-2BP(0)
>>141
RadishのHP見れば、自分ちの近くでどの位出てるかわかるよう。
143名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 14:31:41.20 ID:XSild1rZ
ケータイをソフトバンクからAUにしたのを契機にひかりにしたいんだけど、価格コムで申し込んだ人っています?
もっと安いとこあればいいけど、何か書いていることが分かりにくくて。サイトにより書き方も違うし。
結局、価格の場合、工事費を先に払って、2年縛りで工事費相当を分割割引してもらってチャラになって、キャッシュバック?
144名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:24:32.79 ID:xOwubjSN
先月に突然業者の人がauひかりに切り替わりますんでって来て今週工事予定なんだけどこんなことあるんですか?
こっちは何も頼んで無いのにきたから不信だったんですけど・・・
それとNTTからの切り替えで光へは対応済みなんですが、工事した日から速度は期待できますか?
最初詳しい話を聞いたときは速くなるのは11月になってからと言われたと記憶してるんですが
145名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:31:35.56 ID:XIMpViQo
>>144
頼んでもいないのに工事されるのはおかしい。
相手に詳しく話しを聞いてみろよ。
146名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:44:41.48 ID:xOwubjSN
>>145
うち借家なんだけど近所の回線の機械を新しくするのを期にauひかりになるのかと思って話つけてしまってました・・・
以前のプロバイダのアドレスはそのまま使えるし、回線も1Gになるって聞いてまぁいいかと・・・
147名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 19:05:06.76 ID:IKBMvHEq
以前のISPは使える(=契約できる)のかも知れないけど、
DION軍になるから以前と同じISPである意味がまったく無いな
2ちゃんも規制されまくるし
148名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 19:10:46.56 ID:xOwubjSN
>>147
どうやらそうみたいですね
勝手に変更させられてそれにのってしまう形になってしまったけど速度さえあがれば文句無いですね
149名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 20:38:20.96 ID:XIMpViQo
納得してるならいいけど、余計なお世話を言うと
何かあったらすぐ消費者センターに行ったほうがいいよ
150名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 23:09:03.23 ID:xOwubjSN
>>149
そうですよね・・・普通に考えたらおかしいことですもんね
何も不満なくいくといいです
151名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 23:41:47.35 ID:aTVlsNJp
可能性としてあるのは

マンションなら管理組合かなんかで回線の切り替えが
決まったとか、あと大家がいるなら大家が回線の切り替え
を決めたとかだろ。

まずは、そっちに確認をとったら?
152名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 00:35:20.54 ID:PYKkc4Pz
>>151
マンションじゃなくて貸家なんですがあるとしたら大家さんですかねぇ
なんだか気持ち悪いんで確認します
153名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 15:59:21.17 ID:z2NuzYaB
うぉおおお、知らないうちにipv6になってる!!
154j7dsfafdふぁa76:2012/10/11(木) 04:37:35.52 ID:mEZfLfuO
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

iPhone5市場獲得戦争では、
ソフトバンクもライバルの通報から警視庁に中古買取を通報されたのだろうし、
ソフトバンクもauの不当な営業政策を注意指導したほうがいいよ。
155名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 10:42:01.71 ID:Vmqr9DNF
どうした、急に?
156名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 18:02:34.74 ID:unpu7Tbk
>>154
マルチ乙
157名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 10:09:17.36 ID:CffnzI3/
てs
158名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 02:20:03.81 ID:85DXHbmj
くっそ、工事は立ち会いだから仕事休んだのに来て30分で工事延期…
再調査するので今月はつながりません。ってどういうことよ。
棒に振ったんだから給料払ってほしいわ。

159名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 14:31:50.99 ID:LQRJUFIb
>>158
バイトか
160名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 18:33:08.87 ID:hhkod8U6
バイトだろうな
161名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 19:06:53.01 ID:NNC9Zzeb
auひかり→解約→auひかり
この場合って機器が届いたら繋げばすぐ使えるの?
162名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 21:54:36.70 ID:LQRJUFIb
そうか、気の毒なことだ・・・
163名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 02:16:11.53 ID:PNwBSiKh
http://gigaspeed.rbbtoday.com/ranking/giga_down.php

46 9.14Mbps NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・エクスプレスタイプ(最大1Gbps)
              OCN
47 6.66Mbps KDDI auひかり ホーム ギガ得プラン(最大1Gbps)
              BIGLOBE


ワロタ  ワロタ・・・
結局高い金出しても ギガ得でも  クソ環境なら変わらんか・・・
164名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 11:11:33.72 ID:izgDoSMc
>>163
端末とかネットワーク環境がクソなんじゃなくて?
165名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 11:27:33.13 ID:3UW0duaA
>>164
そういう意味でしょ
166名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 18:24:46.54 ID:5BanJd71
高い金出して早くなっても実際オーバースペックだしなあ
167名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 20:46:24.53 ID:PNwBSiKh
http://gigaspeed.rbbtoday.com/ranking/giga_down.php

1 1,500.08Mbps KDDI auひかり ホーム ギガ得プラン(最大1Gbps)
                     So-net

1位が更新されてるな
バグってるのか マジなのか
168名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 01:25:03.14 ID:KvbTW93C
1 254.19Mbps KDDI auひかり ホーム ギガ得プラン(最大1Gbps)
                      So-net


戻ってるな
バグ乙
169名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 01:42:17.36 ID:bLL69Wmk
>>168
つ 昨日のランキング

まぁ測定ミス以外にあり得ん数字だが
170名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 06:31:53.88 ID:b9ctLonM
171名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 19:12:16.41 ID:Z6ptHG2r
172名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 19:16:14.50 ID:Z6ptHG2r
また規制されてるね
173名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 19:35:24.91 ID:D/6fgRNj
>>170
なによりping5が素晴らしい
174名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 15:43:16.09 ID:y4YMFypi
使ってるLANケーブルやLANポートがギガ対応しゃないと速度変わらんからな
175名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 23:56:16.23 ID:W3oF7Dhp
>>163
俺はNTTひかりがその程度なんだが、auで200Mとか出たら体感出来る差は
どの程度か何かに例えて教えてくれんかの?乗り換えた人達よ
正直月々のコストはNTTも2年割とかあるからそんなに変わらんし
これだってのがあれば乗り換えもあるんだけど、どーなん?
176名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 00:22:14.86 ID:msTk4zcO
動画サイトでスーッと読み込みゲージが埋まっていく
177名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 19:32:24.57 ID:9hAamuP1
1541
178名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 21:56:44.45 ID:+0VAzppJ
テスト
179名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 21:59:10.66 ID:+0VAzppJ
解除されたか
180名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 22:12:30.04 ID:ZKwfl8o2
まじでか
181名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 00:09:44.97 ID:uzmnrJLo
解除?
182名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 00:12:39.84 ID:fTE+OM1s
え゛っ、規制!?
183名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 01:31:47.12 ID:RYyF+riy
解除?
184名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 10:23:43.26 ID:9Yj6c8jD
規制されてる間おまいらどうしてんの?
185名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 11:57:47.21 ID:gvdkEae2
昨日開通
遅すぎるんだけど・・・無線LANだとこんなもんなのか?


回線速度測定結果
下り回線
速度9.516Mbps (1.190MByte/sec)
測定品質97.4
上り回線
速度14.09Mbps (1.761MByte/sec)
測定品質74.7
186名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 15:26:54.57 ID:AqmOioEF
無線LANならそんなもんだ
187名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 20:28:52.99 ID:NRRLmMJN
直接つないでみりゃいいじゃない
188名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 19:10:59.07 ID:EX7n6cFT
>>184
●カッテモウタョ・・・・ ('A`)
189名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 02:24:14.74 ID:fYjjv9xf
かけるよ
190名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 12:41:41.38 ID:3pK9nwU8
帰ろうか
191名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 16:22:38.25 ID:nYjUEAdb
NTTが値下げしたぞ
KDDもいい加減値下げしろ
192名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 01:27:08.60 ID:s9Oix/hZ
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
平成24年12月1日(土)より、新たに「フレッツ光」をご契約いただいたお客様を対象とした
過去最大級の割引キャンペーン「思いっきり割」を実施いたします。

戸建で実質3,675円/月(税込)、
集合で実質2,772円/月(税込)

でフレッツ光をご利用いただくことが可能となります。
193名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 23:07:20.98 ID:uBFVRg2D
フレッツのプロバイダ料金は大体1200円
194名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 12:09:31.74 ID:or8wF5Bd
NTT「光」は再び輝くのか 大幅割引戦略に競合2社の反応は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000000-fsi-bus_all

これ見るとauひかりの追随値下げは無さそうだね。
195名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 12:57:46.39 ID:vngkeYrH
殿様商売で自爆するのはKDDIの常だぜ
楽しみw
196名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 23:02:57.62 ID:qhqPnz5i
急にNTT代理店からの電話攻勢が多くなってウザいわ
197名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 07:44:20.85 ID:VlHNs7xN
誘導されてきたけど、こっちが本スレ?
198名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 16:33:02.33 ID:3T0fHirC
本スレ?
ここはauひかりのスレですよ。
199名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 17:21:43.76 ID:yg+xlZhQ
てs
200名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 21:40:07.33 ID:cl0aAR76
スマホ + 光 を考えているんだけどキャンペーンとかも含めてお得なのはどれかな?
201名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 01:29:32.45 ID:oYZbr6Pc
>>200
ggrks
202名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 23:43:29.40 ID:ZiCj0ZHy
auひかりが開通したんだけど、プロバイダへの接続情報ってどこに設定されているの?
ホームゲートウェイの設定画面を見てもどこにも出てこないし、
自分で何も設定していないのにすでに接続できるのが気持ち悪いんだけど。
203名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 23:59:14.59 ID:eA1z7HzF
>>202
情報−現在の状態の[WAN側状態]
http://www.aterm.jp/function/guide23/web-data/j-all/bl/k/8w_m9.html
204名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 02:02:33.85 ID:ytK7KOJm
あう光+固定電話サービス
携帯 あうガラケー

ガラケーでスマートバリュー適用になった奴いる?
205名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 09:15:28.20 ID:aOZJhNbY
>>203
すいません、それではなくて、接続先プロバイダのユーザ名やパスワードなどの接続情報です。
フレッツADSLの頃は自分で設定する画面があったんだけど。
auのは機械自体にに埋め込まれてるとか?
206名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 11:03:05.63 ID:1Km0b9cL
>>205
認証は自動的に行われるから、ユーザーが設定する必要はない
207名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 11:57:41.31 ID:KrPbX3zM
>>205
ホームゲートウェイ自体に固有のIDが有りそれがアカウントだと思えばいい
ちなみに回線はKDDIなのでプロバイダ関係ないです。

メールやプロバイダ固有のWebサービス等のみプロバイダ関係あり
その場合はログインしてるでしょ
208名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 12:30:14.98 ID:gc0QMgiE
OSクリーンインスコした時は、LANのドライバー入れれば即繋がるから楽でいい
209名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 12:36:47.31 ID:aOZJhNbY
>>206-207
どうもです。
ホームゲートウェイ本体とプロバイダ接続情報との対応表が、
KDDI側に存在してるという感じになるのですね。
210名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 13:08:36.33 ID:QHYGiDm3
LANのドライバー入れなくても繋がるだろwww
211名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 13:09:11.55 ID:QHYGiDm3
7だと
212名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 13:16:07.95 ID:P4tsU/Mv
>>205>>209
フレッツ・ADSLとauひかりでは、通信方式や認証方式が異なるんだよ。

フレッツ・ADSLは
IPv4のISPとの通信方式はPPPoE。認証にはISPから発行されるIDとパスワードを使う。
IPv6の地域IP閉域網との通信方式はIPoE。認証なし。(フレッツ・ドットネット、フレッツ・v6アプリの契約が必要)

auひかりは
IPv4もIPv6も通信方式はIPoE。認証はIEEE 802.1X。
サプリカントとしてのIDとパスワードは予めHGWに設定されているが、利用者が確認することはできない。
IDとパスワードは利用者に与えられるのではなく、あくまでKDDIのものであり、設備を管理する手段としての存在に過ぎない。

> プロバイダ接続情報との対応表
http://www.auhikari.jp/price/h_charge/
auひかりにおける、これらの「プロバイダ」は、インターネット接続には関わっていないよ。
KDDIはNTT東西と違って自社でインターネット接続事業を行っているから
利用者とインターネットとの間に他の事業者を介在させていない。

KDDI側に存在してるのは、
正規のホームゲートウェイであることを識別するための情報と
ホームゲートウェイ本体と契約者との対応表(電話サービスや無線LAN機能の設定を投入するため)
213名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 15:00:00.68 ID:aOZJhNbY
>>212
詳しい解説ありがとうございます。

niftyから送られてきた解説イラストには、
KDDIとインターネットとの間に思いっきりniftyのビルが立っていたので、
フレッツADSLと同じような仕組みなんだろうと思ってました。
214名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 18:00:48.14 ID:gc0QMgiE
>>210
OS(7)より後発のチップだと認識しないと思ったけど自分だけなのかな?
215名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 18:11:21.31 ID:a0MzR371
おい!安くしろ
216名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 14:36:35.08 ID:6ZePFWHG
賛成
217名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 19:38:08.42 ID:1/Z62xks
今日、開通した。80〜90Mbpsしか出てないけど、モジュラーからPCまでがカテ5の可能性が高いんで尼で6ぽちった。
宅内配線が5eなんで意味ないけど。無線はホームゲートウェイ1階で2階のノートとiPhone5で測定してともに50〜60Mbps。
ADSLの4Mbpsからの乗り換えだから20倍くらいかな。3年前契約してたフレッツは60Mbpsくらいだったかな
218名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 19:52:47.37 ID:JTQwhbpt
219名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 21:11:13.87 ID:1/Z62xks
>>218
了解了解。TXじゃないから6は意味ないってことね。
どうして6にしたかと言うと、7mで200円も違わなかったことと、ケーブルが薄型のにしたんで、普通のよりノイズに弱いから1ランク上がいいかなというプラシーボで(^q^)
220名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 23:17:39.23 ID:/RWg/t+F
>>204

スマートバリューは厳密にはスマートフォンが対象ではなく、
ISフラットorLTEフラット(tab含む)定額プラン + auひかり(ホームorマンション)+電話

なのでガラケーにISフラットや+LTEフラットをつけることができますよ。
とauショップの店員に言われた事があったな。。。

ガラケー+W定額上限(4,410) まで利用していて、W定額外してISフラットにすると(5,460)なので差額 +1,050円
auひかり導入して、スマートバリュー適用となれば-1,480円なので↑との差額みると430円の割引になるわけだが・・・
221名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 06:54:45.14 ID:DBPMsJQ4
>>220
どこかでガラケーでも出来るってみたきがするけど、Isシリーズとかもう名前だけってことかな
222名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 18:07:20.87 ID:DBPMsJQ4
フレッツ光のケーブルを流用してるって書き込みあったんで、工事中に作業員に聞いてみたところ、
今はやってないって言われた。NTTのケーブルが入ってる管に無理やり押し込んでたよ。
223名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 23:02:46.46 ID:NGdd7IRV
auひかりかフレッツ光か迷ってる…。
スマートバリューがあるのはいいけど、自鯖があるしDHCPすら操作できないとなるとなぁ…。
auひかりでサーバ動かしてる人いる?
224名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 02:57:37.41 ID:/GbcVR7w
鯖をHGWのMACアドレスに偽装とかいろいろやればいいが面倒臭いのでフレッツにしとけ
225名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 11:15:11.00 ID:qixMqQ3b
固定IP使えるのはLAN内だけで外に行くIPは時々突然やつなぎ直すと変わってしまうから
固定IPが望ましいネット鯖にするのも手動でIP入れるネットゲームの親になるのもめんどくさい
特殊な通信使うのはルーターを空ける様に設定するのがめんどくさい
auは昔からめんどくさい

auひかりだと外に出て行かない内部鯖ぐらいだろうなー
226名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 11:16:43.88 ID:qixMqQ3b
ネット側に開放できたとしても今度はアップロード制限があるからネットに公開する用途はほんと向かない
227名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 12:43:52.07 ID:IQupl2GO
そのぐらいのスキルなら自鯖は止めた方がいいよ
228名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 23:15:39.99 ID:2Tiammaf
ホームギガだけど、色々なサイトで測定したけど、70〜90Mbpsで100超えないorz
リンク速度は1Gbpsになってるんだけどな。まぁ、4Mbpsからの乗り換えなんで不満は無いけど、200は出ると思ってた。
無線は50〜60Mbpsなんだけど、無線でこのくらいなら有線はもう少し出てもおかしくないらしいんだけどね。
229名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 23:35:28.49 ID:8PE5M/DW
ギガで測れるサイトじゃないと意味ないよ
230名無しさんに接続中…:2012/12/21(金) 07:04:19.34 ID:FDlO9rO7
>>229
ギガ(β)ってとこでも計ってる。上位は300Mbpsオーバーだし。
平均は70Mbpsくらいみたいだからこんなもんなのかな?
231名無しさんに接続中…:2012/12/21(金) 12:14:35.33 ID:YgCDyror
>>220
定額はスーパーライト(347円)なんでISフラット(5460円)でスマートバリュー適用になっても約+4000円w
情報さんくす。
232名無しさんに接続中…:2012/12/22(土) 13:48:35.95 ID:aH4UF8qt
auひかり、工事完了。
233名無しさんに接続中…:2012/12/22(土) 16:22:48.89 ID:+LdYlQbF
>>232
ラディッシュで速度よろ
234名無しさんに接続中…:2012/12/22(土) 17:02:56.70 ID:aH4UF8qt
ラディッシュで測定。有線。
下り、152Mbps
上り、91Mbps

ADSLの時は、5Mbps。
235名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 03:15:08.22 ID:oGqbNcJ8
>>234
100はちゃんと超えるんだね。自分はマックス95くらいなんだけど、1000に対応出来てない部分があるのかな?
一度、ノートPCをルーターに直付けしてみて確認書してみようかな。
236名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 23:00:21.25 ID:56F5sjoJ
スピードアップのコツ。参考までに。
http://www.auhikari.jp/speed_check/index.html
237名無しさんに接続中…:2012/12/24(月) 15:38:39.58 ID:7lqLNQj2
XP以降のOSは自動チューニングだから思うようにスピード出無いよ
XPにするかディレクトリいじくるかしかない
2年前Vistaをいじくって、某サイトで600ちょっと出た。
今じゃ下位だけど未だに記録が残ってるな。
その後、OSが不調になったため止めたけどねw
238名無しさんに接続中…:2012/12/24(月) 18:15:34.45 ID:M5QPksxT
>>237
ディレクトリ?
レジストリじゃなくて?
239名無しさんに接続中…:2012/12/24(月) 18:25:38.61 ID:7lqLNQj2
>>238
レジストリ
良い子は触らない方がよい
240名無しさんに接続中…:2012/12/24(月) 19:17:18.35 ID:+hHQuWt5
下り回線
 速度:208.2Mbps (26.03MByte/sec) 測定品質:79.9
上り回線
 速度:97.50Mbps (12.19MByte/sec) 測定品質:80.7
241名無しさんに接続中…:2012/12/24(月) 20:44:46.72 ID:0TtaGLGl
ネット回線が普通に500M超えるなんて
日本くらいだろうしなー
でも、ローカルネット向けに少しはまともなチューニングしてほしい
242名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 19:29:21.17 ID:jU5ktMp3
規制きた?
243名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 19:36:56.41 ID:Ad+CaJp7
いや
244名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 23:10:24.22 ID:bZMloYL5
携帯はずっと規制続いてるね。
どうにかWi-Fiで書き込んでる。

2chMate 0.8.4/SHARP/SHT21/4.0.4
245名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 13:00:28.69 ID:o+HyKxLB
IPTVの映像が時々崩壊してる
前回の障害の時同じような前兆があったから心配だ
246名無しさんに接続中…:2013/01/01(火) 06:39:11.93 ID:q3KnzSfQ
価格のキャンペーンがまったく同じ内容でしれっと期間延長してる
アホくさ
247名無しさんに接続中…:2013/01/04(金) 17:47:43.16 ID:RsQ+oEMO
Radishで測定 有線

下り回線
速度 91.74Mbps (11.47MByte/sec)
測定品質 99.5
上り回線
速度 27.25Mbps (3.406MByte/sec)
測定品質 99.0

みなさんより遅いな・・・
248名無しさんに接続中…:2013/01/04(金) 20:05:24.22 ID:2URl/Wnv
>>247
自分も下りが100超えないんだよね…平均120くらいみたいだけど。
249名無しさんに接続中…:2013/01/04(金) 20:40:10.60 ID:3RX8Is7j
>>247
100Mでつながってないか疑うレベル
マンションならそんなもん?
250名無しさんに接続中…:2013/01/04(金) 23:09:43.21 ID:808FBL/Y
>>249
1Gホームの僕は5ですけど. . .
あまり速度に拘る必要は無いのでは無いかと. . .
2年前NTTからauに乗り換えた僕が言う事ではないのですが
便利さで言うと何も変わりません。
変わったのは2chの規制で回線スピードはNTTの方がちゃんとやってくれました。
2ch規制はメール報告して一週間無いに解除されると思います。
かたや、私どもは関知できないのでお宅でどうぞ
回線品質は電話で相談の上リモートサービスは64bitは対応しておりません。
かたやリモートサービスの上、自宅で検証は有料だがお金は取られた事が無い
それで、1Gに目が眩んでauにしたけど何も変わらん。
ただのクレーマーになっちゃった。

あまり人が増えると困るな
cmdで回線状況を知ってる人は分かると思うけど、すぐ回線が海外に行くからな
251名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 00:10:18.95 ID:8FNQhiBs
マンションはVDSLだし件数多い物件は
もっと遅いだろう。

うちはダウンが20Mアップが40Mだ。
252名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 01:53:29.54 ID:9wE40xNI
VDSLって途中で普通の電話線使うから話にならないって効いた気がするけど
253名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 02:54:53.51 ID:7bzZjrku
VDSLはマンションの中だけなので、あまり影響はないらしい。
今測定したらこんな感じだった。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
測定地:神奈川県横浜市鶴見区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:52.41Mbps (6.552MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:71.41Mbps (8.926MByte/sec) 測定品質:86.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/1/5(Sat) 2:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
254名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 07:55:12.15 ID:b4w5tNLy
>>250
日本語でおk
255名無しさんに接続中…:2013/01/06(日) 19:19:14.47 ID:3/wgxaR9
毎日のようにブツブツ回線がきれてイラつくわ
契約期間が終わったら携帯共々変える予定
まあiPhone5買っちゃったからあと2年弱も残っているけどね・・・
256名無しさんに接続中…:2013/01/06(日) 19:20:51.28 ID:3/wgxaR9
因みにここ見てくれれば本当だと分かる
http://www.auhikari.jp/server-info/hikari-one-isp_s.html
257名無しさんに接続中…:2013/01/06(日) 19:36:29.23 ID:lm/8WfdW
毎日切れまくってるなら経路障害でサポートして貰っとけ
258名無しさんに接続中…:2013/01/06(日) 20:07:54.39 ID:8yTxBsIP
全国各地にどんだけ契約してるんだよ
すげーわ
259名無しさんに接続中…:2013/01/06(日) 22:08:23.12 ID:oDiUazCk
>>256
マンションタイプは連日不具合でてんな…
逆に考えれば、戸建タイプは問題ないのか。
260名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 01:12:28.01 ID:QWp9N86A
四六時中やってる訳じゃないからたまたまかもしれんが、障害は一度もないな@千葉(東京隣接)ギガホーム
261名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 10:17:31.91 ID:H7v1DlMu
一日中放置でMHF鯖から切断されてないから切れてないだろうな
戸建東北
262名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 11:54:49.18 ID:j62YbEQb
年末年始に二回LTE大規模障害やらかして総務省から行政指導とか言ってたが
>>256見る限りじゃ先にauひかりをどうにかすべきなんじゃねえの
スマバリで引っ張ってきたマンションタイプの客またフレッツに獲られるぞ
263名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 10:48:05.79 ID:YWuK5vsF
au光新規加入での家電品割引って、大手家電店でやってる所あるのかな!?
元々NTT主体でauは殆ど見掛けないけど、2年前ぐらいに地デジテレビ買う時、
一部で対象になってるの見た記憶があるんだが・・
その時auADSLからNTTフレッツに変えて、そろそろ2年経つからauに戻したいけど、
折角だったら何か割引になるんなら利用したいんだけども・・
264名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 13:02:13.13 ID:zZRXpsKy
前はコジマやヨドバシでやってたな
でもネットから申し込んだ方がキャンペーン額でかいぞ
265名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 13:52:11.31 ID:YWuK5vsF
>>264
ありがとう〜
今駆け足でチラ見したみた。今はネット申し込みが盛んなんだねー
ソッチの方が結局は割引額がお得っぽいね。条件もその分細かくあるようだけど・・
266名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 20:22:57.52 ID:qRltrPhj
>>265
価格コムでいいんじゃないの?
267名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 00:11:37.85 ID:k98N8ds6
>>266
これまたありがとう〜
やっぱあそこがいいのかな・・
268名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 04:02:19.33 ID:P90T7hTD
BL900もしかしてファームアップした?

勝手に再起動のカチッて音がして
回線切れたとおもったら
その後不安定だったのがなおった気がする。
269名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 09:39:46.04 ID:HViBhiBJ
え?今時、リレー入ってるのか?
電話回線用??
270名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 15:39:41.77 ID:OrjRnGKL
価格経由So-netで申し込んでから4ヶ月、やっと工事の日程が決まったー
13日に工事でさっきHGW届いたわ
271263:2013/01/09(水) 16:29:04.23 ID:k98N8ds6
価格コム含め割引サービスしてる窓口幾つか問い合わせてみた。
先ず・・そもそも自分のマンションauひかりは不可だった('A`)
んで、仮に回線通ってるマンションやアパートで割引使って利用始めても、
契約期間内に転居せざるを得なくなった場合、転居先が開通不可だったら
自動的に「違約解約」とみなされて違約金発生するんだね、知らんかった。
(NTTの現契約の場合表向きには同じ扱いも、ADSLに格下げて契約継続なら
臨機応変に違約扱いしないと言ってたっけ・・)
272名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 20:22:05.22 ID:nTPVagnD
>>268
さっき更新っぽいのがされたかも。同じくカチッっていう音がして回線が切れて更新のところがオレンジに点灯してた。
ファームウェアバージョンは1.2.3になってるけど変わったのかな?
273名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 20:44:58.55 ID:qHV4itfg
二日程前から数分に一度、十数秒繋がらなくなってイライラする
以前にも2回ほどこうなって数日続くんだよな…障害なのかなこれ
256のサイト見る限りうちの地域は書いてないみたいだが
274名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 22:00:43.22 ID:DaXhpTuh
>>270
同じ条件で2週間ちょいで開通したけど、その地域が開通したばかりで混んでたって感じ?
275名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 00:04:24.20 ID:7VaN9HPO
>>274
理由の詳しい内容は知らんけど、たまたま家の周辺だけひかりが来てなくて、つい最近になって、やっと回線を引っ張ってきて工事が着手できるようになったらしい
276名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 15:18:50.08 ID:kePyvB/c
ustreamやyoutube、ニコ生に動画をバンバン上げる場合、
ここの回線はどうですか?
277名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 16:28:39.07 ID:4ptlViWt
auひかりは2chでよく規制されて書けないのですか?
278名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 16:34:08.68 ID:HIQ0FIBh
うん。
279名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 16:46:59.07 ID:ll5zT2N2
オナテク板の規制解除はよ
280名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 21:18:18.24 ID:jPAZTNZR
>>277
au LTEは書けないけど、auひかりWi-Fiなら書けてる。
Wi-Fiだと違ってくる?
281名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 10:08:57.47 ID:SQj32/tF
フレッツADSLからauひかりに変えようと思ってる。
オンラインゲームやるんだけど、回線切れたら死んじゃうんだけど
よく切れるの? ちなみに宮城です。
282名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 18:19:27.56 ID:FqC8sgOA
工事の日程が合わずに2週間経って取消になったはずなのにしつこく電話してくる上にルーターを勝手に送ってきた
やめさせる方法はないでしょうか
283名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 18:52:37.95 ID:ft4EdOTC
>>281
わたしも東北だけど、まったく切れない。フレッツひかりよりも多少は早い。
でも2ちゃんは規制されている。●必要。

携帯だって、自分は結局dokomoからauに変えたしね。ひかりだって、つながり自体はそんな悪いはずもなく。
284名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 19:31:38.88 ID:J4D/c1w4
>>283
ありがとう。気にしなくて良いみたいだね。
285名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 16:51:07.09 ID:PbJcvbHK
BBSPINKの規制解除まだー
286名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 20:55:29.60 ID:54SCrASF
価格comからニフティーのひかりを申しこみをしてるんだが、
何度やっても、最終ページで弾かれるんだが・・・・
もしかして嫌われてるのかw
287名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 11:30:18.82 ID:2Nhy86cY
288名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 16:04:50.44 ID:WzuO47ep
>>286
うちの親父は同じようなことが別のサイトであって、名前と名字の間にスペース入れてた。
289286:2013/01/13(日) 17:13:22.31 ID:3xXVBXv2
>>286
申し込みは苗字と名前部分は別々の行に入力となってるんですよ。
サポートに電話したら、価格comと同じ条件で申し込めるって言われたんで
頼んじゃいましたが、w

あと、今JCOMでスマートバリュー使ってるんだが、
どうもニフティに入ったらもう一回申し込まないといけないらしい
マンドクセー
290286:2013/01/13(日) 17:17:00.89 ID:3xXVBXv2
↑間違えた・・・>>288って入れたつもりだったのに、
291名無しさんに接続中…:2013/01/14(月) 11:22:45.33 ID:rAm+Z0qp
安いからわがまま言えないけどやっぱりiLinkは欲しいなぁ
292名無しさんに接続中…:2013/01/14(月) 18:03:31.11 ID:64uI1jga
auひかりのサイトから、最安!まだ高い光使っているの?って広告が消えたね…
負けずに容赦なくNTTと競争してくださいよ
293名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 11:21:52.20 ID:5NNFFuCW
てs
294名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 18:44:52.69 ID:nKM/1e3M
キャッシュバック手続きメールキタ――(゚∀゚)――!!
早速手続き完了(^q^)
295名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 23:52:49.23 ID:fX+Uoqnb
auひかりに乗り換えたほうがいいかなー?
無線LAN使用

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ライト ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:大阪府羽曳野市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.33Mbps (2.291MByte/sec) 測定品質:77.1
上り回線
 速度:2.572Mbps (321.5kByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:*****************.osk.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/1/15(Tue) 23:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
296名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 01:22:22.12 ID:nTPtAEpT
LAN内にボトルネックなしと仮定すればかなり遅いな
まぁ動画サイト見るくらいなら十分なんじゃね
297名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 06:10:07.74 ID:zvliDBH6
速度測定するなら有線LANで調べろよ
298名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 07:46:15.03 ID:8Rnkf3Ik
光ライト入ってる人初めて見た。割高じゃね?
299名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 12:56:52.32 ID:FCoxcvy+
ネクストへの踏み台じゃね?
300名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 23:49:26.92 ID:/V5GS5AA
マンションに一戸建て回線引くのは禁止になったと言って断られた
本当?
301名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 23:54:36.54 ID:OmeVu41x
クレーマーがマンションなんだから安くしろってゴネたんじゃね
302名無しさんに接続中…:2013/01/17(木) 18:10:15.57 ID:0OZwDrKj
ゴネてないよ
今のアパートに回線引かれてないから、一戸建て回線引こうと思って
普通に電話で申し込んだら断られた
マンションに戸建て回線引くのは一切禁止とか言われたけどそんなことないよな?
303名無しさんに接続中…:2013/01/17(木) 19:20:02.03 ID:Y8EllBsf
馬鹿乙
304名無しさんに接続中…:2013/01/18(金) 06:29:17.97 ID:Vx9O/csO
沖縄からのプレゼントは、私には一人も届いていない。
昭和天皇の唯一の子(里子)にして、偽者が横領しているため周りに若い女が居ない本当の若君、若様。
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm,S50,2産まれ)の話をネタ元にパーティー演説。
■8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
この人以外が性行為をするとした男は殺される。黒竜会など様々な組織が敵となる。騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸があるから。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3

2012年12月12日 11時26分 北朝鮮 事実上の弾道ミサイル 沖縄上空を通過
http://mainichi.jp/select/news/20121212k0000e030148000c.html
2012.10.4 中国 ミサイル駆逐艦やフリゲート艦など軍艦7隻が通過 沖縄本島−宮古島間 防衛省確認
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121004/crm12100422250037-n1.htm
2012年10月03日 オスプレイ 沖縄強行配備 地元民意 無視
http://mainichi.jp/area/news/20121003sog00m040005000c.html
305名無しさんに接続中…:2013/01/18(金) 13:14:44.23 ID:I7siaQJ9
auひかりってもしかして自前で用意したルーター使えないん?
つまりレンタルで支給されるルーターを
市販のもっといい物と置き換えたいってことなんだけど
WR9500Nじゃダメだった
何か使えるルーターってないのかな
306名無しさんに接続中…:2013/01/18(金) 16:05:26.66 ID:hu6VrSDg
規制中かよ
307名無しさんに接続中…:2013/01/18(金) 21:06:04.73 ID:ST+F4iQE
>>305
↑の方に書いてあるけど端末認証らしいからたぶん使えないだろ
308名無しさんに接続中…:2013/01/18(金) 22:36:07.86 ID:BAXn2Kdx
>>305
置き換えず2重ルータ状態で使えばいい
設定面倒だし、トラブル時の原因切り分け大変だけど
309名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 07:36:40.76 ID:fNOUQ9sX
てす
310名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 08:13:03.52 ID:dMqXlssl
>>305
市販のもっといい物がそれって笑わせるなよ。
311名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 11:29:28.78 ID:9Eo2z+q8
ちょっと教えてください

先日うちの家族がauショップに機種変更をしにいったとき
スマートバリューのこともあるから当然auひかりの勧誘をされた
その場ではとりあえず回線の調査だけやってみるって事で終わったが
うちは今フレッツ光ネクストでフレッツテレビを利用している

auひかりに変更したら家でテレビが見られなくなる旨は伝えたらしいんだが
フレッツの方を光ライトにしてフレッツテレビを残し
その上でauひかりに変更すればスマートバリューの値引き分も含めれば
お得と言われたらしい

うちではau使ってるのは二人だけど本当にauショップの店員の言うとおり
auひかりに変えた方が安くなるんだろうか
auスマートバリューって2年間しか値引きされないんだったら
最終的には高くなるんじゃないのかな
312名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 13:47:58.41 ID:uq2w4Mat
>>311
スマートバリューは2年間1480円引、3年目以降は980円引き
313名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 15:55:09.62 ID:hee8PwIp
契約している方教えてください

auひかりのホームゲートウェイの自IPアドレス及びネットワークは変更可能ですか
192.168.0.1/24 を 192.168.100.1/24 みたいに

自宅鯖など固定IP振ってるのが多くて出来ればネットワーク変えたくないのです
ホームゲートウェイの制限が厳しくて扱いにくいらしいですね
314名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 18:08:58.89 ID:/u/5eBsr
内側の話なら出来ない訳がないし
外側の話なら出来ない
315名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 20:50:36.40 ID:n7KgfQU6
>>313
可能
うちは192.168.1.1にしてる。
316名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 21:02:18.05 ID:AuG8cFd0
【中国】「中日(日中)関係改善には鳩山氏のような姿勢が必要」「鳩山氏は理性的だが、安倍首相は理性に欠ける」=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358488225/

【尖閣】元毎日新聞記者・板垣英憲「鳩山元首相の発言は極めて正しい。領土問題が存在しないなら、なぜ威嚇射撃しないのか?」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358582716/
317313:2013/01/20(日) 00:38:15.05 ID:tdnuprzD
>>314,315
ありがとうございます、もちろん内側です
どこかのブログで変更できないと書いてあったのを見たので不安でした

あと、HGWのDHCPからのローカルIP割り当てが
最大6個だか8個ってのもありえないですよね?
318名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 01:25:33.85 ID:yuik+CX9
ありえるわけないだろw
319名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 07:48:41.00 ID:x+Sl+feG
>>317
やってから言えよ。
320313:2013/01/20(日) 10:43:06.02 ID:tdnuprzD
なら安心して移行できそうです

>>319
今フレッツだから聞いてるわけで
やれるならとっくに試してるよ
321名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 23:59:45.21 ID:6Fy+A1q8
質問なのですがVDSL形式の光装置が入っているマンションでBフレッツ契約しています。
ここにauひかりを契約した場合、Bフレッツと両立は不可能なのでしょうか。
auひかりのホームゲートウェイ制限が嫌なので使いたくないのですが、
家族合わせて6回線のau回線があるため、2年間はもちろん、それ以降も980x6=5880円値引きとなり、
使わないままauひかり回線を契約だけしていても、値引きの方が大きくなるので検討しています。

あとは、所持しているルーターがAtermなので、ホームゲートウェイがAtermの最新ルーターと同じ程度の機能ならば、
諦めてホームゲートウェイを使用することも検討していますが、こちらはいかがでしょうか。
322名無しさんに接続中…:2013/01/23(水) 05:07:25.42 ID:sa5WQLY4
機種によるだろうけど今までAtermで問題なかったならHGWでも大丈夫じゃないの
Aterm自体が正直ルーターとしては今一だし、HGWは無線が有料なくらいで機能が削られてるわけじゃないし
HGWに今あるAtermを無線AP+NAS+USBホストとかで使えば丁度いいでしょ
323名無しさんに接続中…:2013/01/23(水) 07:58:52.83 ID:syBXIndt
Atermってあんま良くないのか
どこがのがいいの?
324名無しさんに接続中…:2013/01/23(水) 08:09:37.01 ID:a8CAjZiP
>>323
信頼性・耐久性って面ではATERMは悪くないんですが
(国内販売のルーター類の中でまともな国産コンデンサ使ってるのはNECとcoregaくらいらしい)、
機能面で非常に質が悪いです。

たとえばポート変換で、外部からTCP 25000にアクセスしたら内部の192.168.1.11:3389に繋がるようにして、
外から見えるRDPポートを変換するとかが出来ず、TCPポートは外部・内部共に同一番号でなければなりません。
つまり、複数台のPCがある場合、PC毎にPCを弄ってRDPポートを変えておかなければいけないことになる。
また、他社ならVPN(PPTP)サーバ機能内蔵などもありますがATERMにはありません。

逆に、この辺りの機能を盛りだくさんにしているのはBuffaloです。ですので短期的な利便性は最高です。
しかしBuffaloはその売り上げとは裏腹に、安かろう悪かろうの典型で、
下手すると1年でコンデンサがヘタって、しょっちゅう繋がらなくなったりします。
325名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 00:19:03.09 ID:osmvjQVX
ちょっと上の流れ見てて思ったけど
端末認証で任意のモデム(ルーター)に交換できないってことは
それが故障した時はわざわざプロバイダに連絡して新しいモデム送ってもらうとか
しなきゃダメなのか、めんどくせ
326名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 04:36:45.69 ID:4PQbidtz
マンションタイプで送られてくるBL172HVの性能が低すぎて困るぜw
22か月後フレッツに戻らねば。やっぱ2年縛りはなげーな…
327名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 20:06:13.76 ID:jSq6F/Q+
随分と規制が緩くなったもんだ
328名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 12:24:20.79 ID:RG/shy7I
>>320
どの程度アクセスあるかわからんが
アウー光は鯖やるならお勧めしないな

ルーターとか自分で選べないのがネックすぎる
つーか有線と無線ちょっと複数台使っただけでだいぶ発熱して不安定になるんだけどw
329名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 16:58:04.71 ID:snehPhoh
ルータ買ってきたけどブリッジモードでしか使えないのか
でも、マンションに導入されてる光業者で
スマートバリュー適用されるのはあうしかないから
結局辞められないオワタ\(^o^)/
330名無しさんに接続中…:2013/01/25(金) 18:31:51.61 ID:hEMw8AU5
>>325
家のHGWが雷で3回飛んだけど3回ともKDDIに連絡して送ってもらった。
正直めんどくさい。届くまで2日ぐらいかかるし。
あとプロバ変えた時もKDDIの工事屋が来て
家ん中に入ってルーター変えてった。
これもすげえめんどくさい。
331名無しさんに接続中…:2013/01/26(土) 13:50:42.61 ID:3A73ie8W
誘導雷を頻繁に食らうような環境ならサージプロテクターとか入れた方がいいぞ
332名無しさんに接続中…:2013/01/26(土) 20:53:18.12 ID:92pAuMEz
>>330
>>325
>家のHGWが雷で3回飛んだけど3回ともKDDIに連絡して送ってもらった。
>正直めんどくさい。

じゃあ、任意のルーターが使えるとしたら三回飛んで三回とも自腹で買うのか?その方がだるい。
333名無しさんに接続中…:2013/01/26(土) 21:13:40.57 ID:d0Xe77G1
>>332
自腹なら尼でポチって大抵翌日には着くだろうが。
何なら予備を用意しておいたっていい。
指定品ならKDDIから届くまでネットも電話も不通になるんだぞ。
その不便さを端金で解決できるならだるくも何ともねえよ。
334名無しさんに接続中…:2013/01/26(土) 21:16:57.96 ID:O5+TR4d3
FONルーター(\800)
335名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 03:17:54.04 ID:y8zUPMPz
>指定品ならKDDIから届くまでネットも電話も不通になるんだぞ。

そう、これなんだよね
336名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 07:28:23.78 ID:J8Sn95MA
ネットが不通になるのに尼でポチるとかさ。
337名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 08:25:23.09 ID:zMUhlR2a
携帯すら持ってないゴミカス君かよwww
338名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 13:50:55.62 ID:GTlydZXa
http://kie.nu/Kih
テレビサービスのガイド誌にこんなこと書いてあるけどチャンネルのHD化だろうか…?
339名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 15:51:06.08 ID:yJZrB702
つうか、サージプロテクターも付けずに何度も壊しておいて
なに文句言ってんだよ。
340名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 17:06:42.52 ID:Juemw62C
>>339
後出しで悪いが1回壊れた後に
電源タップを雷サージ対応のやつに変えたんだ。
近すぎたのか知らんが効果が無かった。
自前のルーターだろうが3回ともぶっ壊れたろうよ。
後な、壊したのは俺じゃねえ、雷だ。
それと壊れたことに文句を言ってるんじゃなく
壊れた後の選択肢の無さに文句を言ってるんだ。
そこを勘違いしないでくれ。
341名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 21:59:16.58 ID:J8Sn95MA
そんなに壊れるんならなおさらレンタルの方が良くね?
342名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 22:12:52.75 ID:25qdeUOH
壊れるんじゃなくて壊される
343名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 07:21:09.09 ID:8YTz9RX/
>>342
だから。壊されんのに自分で負担するなんて俺はやだね。
344名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 08:26:52.40 ID:67gbg9YE
>>340
はっきり言って普通の環境とは言いがたいので電気屋か電力会社に相談した方がいいと思われる
345名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 09:00:39.55 ID:W988rwYd
>>344
ああ、そうした方が良いんだろうなあ。
だが今の話の流れはそういうこっちゃねえんだよ。
いろんな環境があって当然なんだから
選択肢を増やせってことだ。
346名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 09:43:37.50 ID:lRq4Q5uF
どうしてブリッジモードだとダメなの?
なんか制約あるん?
347名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 18:19:16.52 ID:i5UfYtBC
>>346
ルーターを選択出来ないことが問題なだけ。
たとえばBフレッツだと電話付けるとやはりルーター機能付きの終末機になるけど、
PPPoEパススルーがあるからルーターは別にすることもできる(全くトラブルがないわけではないけど)。
348名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 23:53:04.27 ID:SCPvJq9w
PPPoEパススルーしてもNTTルータ通ってるから一緒だよ
NTTルータ内部でebtablesで通してるだけだからここのルータでDMZしても同じ
むしろPPPoEのオーバーヘッド無い分有利かな
349名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 02:14:19.71 ID:368GOCDZ
ウチは

ホームゲートウェイ(レンタル)→ルーター(レンタル)→無線LANルータ(自前)

でごちゃごちゃしてるのが鬱陶しいんよ
自前のルーター使えるなら後者の2台を一本化できるのにさ
クソ仕様
350名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 08:53:32.39 ID:61kOtUnP
>>348
スループットだけを考えればそうかもしれないけど、
NTTルータの欠点の1つでもあるポート変換(WAN側とLAN側で別番号のTCP/UDPポートの変換を指定出来ない)などの問題は、
PPPoEパススルーすれば解決できる。DMZすると二重のNAT扱いになって通信エラー出たりRDP接続が上手く行かなかったりとかの問題も出る。
351名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 18:55:43.20 ID:rzct8Vay
So-netだけど書き込みできるな。
352名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 19:21:37.23 ID:FMWNPkKf
あう光のプロバイダはプロバイダじゃねーし
353名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 13:19:51.77 ID:zp1LJjS2
auひかりから記念カキコ
354名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 16:22:26.62 ID:N7rpp7Ru
もも
355名無しさんに接続中…:2013/02/02(土) 11:12:53.09 ID:jL3S32TJ
「UPnP」に脆弱性見つかる、ルータなど数千万台に影響
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/30/news037.html
http://www.kb.cert.org/vuls/id/922681
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/03(日) 03:16:01.65 ID:kD1wl3UQ
レンタルルーターのアップデートはいつごろになるかな〜
357名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 16:41:56.93 ID:cGfCcr8E
さっきTVサービスのプロモチャンネル見てたらヒストリーチャンネルの宣伝やってたんだけど、チャンネルの追加くるんかね?それとも関係ないのを垂れ流しただけ?
358名無しさんに接続中…:2013/02/08(金) 09:22:07.99 ID:QPgIvwdr
光テレビって滑らかに再生出来るの?
359名無しさんに接続中…:2013/02/10(日) 19:36:05.81 ID:Sv86Hft2
>>358
見た目はDVDとほぼ同じ。ちなみに地デジとほぼ同じ見た目のハイビジョンチャンネルがチャンネルパックの中に1つだけある。
360名無しさんに接続中…:2013/02/11(月) 09:15:01.14 ID:R6v+wTgk
JCOMより安いからau契約したら乗り換えようかと思ってるんだけど
361名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 21:13:11.76 ID:ukoV6RNi
フレッツ光からauひかりに乗り換えることになった
そこでSo-netを勧められたんだがあんまり評判がよくないらしい・・・
オススメはどこですか?2ちゃん・p2p規制はプロパイダ関係ないみたいなので特に重視するとこはないです
前はぷららでした
362名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 21:30:06.82 ID:54j0xZOL
>>361
どこでも同じだよ。
363名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 21:32:09.78 ID:ukoV6RNi
>>362
あ、そうなんですか…すいません
364名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 22:26:21.49 ID:NGg79EcT
so-netだわ
365名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 22:43:28.61 ID:XHl2sVuQ
auひかりの場合、プロバイダの種類で違うのは
もらえるメールアドレスぐらいじゃね?
366名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 23:06:14.74 ID:ukoV6RNi
>>365
そうなんですか?
なんかネットで対応が悪いとあったので気になって
367名無しさんに接続中…:2013/02/14(木) 01:20:31.17 ID:CD/jRNVV
対応も何も一度も問い合わせたことないからわからんなー
so-netスレいくと流出がどうたらこうたら言われているけど
368名無しさんに接続中…:2013/02/14(木) 07:16:26.45 ID:8LX5XX+9
KDDIもNTTも電力会社もガスも水道もインフラ系はどこもお役所仕事だと思うが
あんなクソども生活に必須でなければ関わりたくねえ
369名無しさんに接続中…:2013/02/14(木) 08:26:23.67 ID:rjToS0N2
>>361
価格コムのキャッシュバックの額でSo-net
370>>361:2013/02/14(木) 09:49:29.92 ID:+pwFPEB6
皆さんありがとうございます
キャッシュバック?もあるみたいなのでSo-netにしようと思います
ちなみにSo-netを含めauひかりから2ちゃんに書き込みは出来てますか?
371名無しさんに接続中…:2013/02/14(木) 15:41:59.55 ID:WWnJ+Ok9
●とか無いと年中規制されてるから書き込めないよ
372>>361:2013/02/14(木) 17:05:47.11 ID:+pwFPEB6
>>371
ありがとうございます
スマホも規制なんでこれを機に●買います
373:2013/02/14(木) 23:04:50.73 ID:mzy9T22v
無料で使えるお試し●で規制回避できるから2chに金なんか使わない
374名無しさんに接続中…:2013/02/14(木) 23:10:51.38 ID:Om+JB1jv
>>372
●よりp2のが安いぞ
375名無しさんに接続中…:2013/02/15(金) 08:36:04.78 ID:L0DpC3g4
>>374
末尾がpになるのが嫌なので●にします…
376名無しさんに接続中…:2013/02/15(金) 10:41:09.28 ID:3tp19vN+
去年の7月から利用だから後1年以上も使うのか
早く解約したい
モバイルもかなり良くなってきたので、
1980円のマンションLANでいいです。
30Mでいいです。
377名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 02:02:25.10 ID:HasiJyQv
フレッツSからau光に乗り換え検討中。
当方家族全員auなのでスマートバリュー適用でコスト削減目的。

デメリットとして、上りが35Mbpsになる以外何かありますか?
(2chはそんなに書き込まないので除外)

あとプロバイダがほとんど回線速度に関係なくなるのであれば、
キャンペーン厚いとこ選ぶよね?
378名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 23:54:06.11 ID:rWYhd1rv
やっと規制解除?になったわ
オマイラ久しぶりー
379名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 00:47:05.09 ID:8SWbbpTI
マジ?test
380名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 00:52:58.05 ID:8SWbbpTI
pinkの規制もとけてるぅ〜〜〜
381名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 01:00:51.75 ID:RBmS7Y5c
テストでやんす
382名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 01:22:51.36 ID:qblCWznU
てすこ
383名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 03:38:17.06 ID:vk0rLc0s
規制解除っていつまでなんだろう
384名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 09:14:21.81 ID:mGNLsf0V
規制がいつまでじゃなくて解除がいつまでってひどすぎる話だ
385名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 18:39:08.48 ID:4Fw2kFZp
(;;@u@)
386名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 19:52:50.05 ID:5w8619i9
tesuto
387名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 20:58:10.12 ID:VpujXShg
pinkも規制なくなった?
388名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 21:08:37.79 ID:3Hp6X2mW
書き込みできるのか
389名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 22:40:41.62 ID:+n7pp2UF
最近youtubeがバッファしまくりでまともに見られない・・・
ちなみに常時最高画質で視聴するプラグインを入れてる
390名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 23:16:27.41 ID:Xf+JC4D7
去年の9月から書けなかった
長かったー
391名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 23:29:42.64 ID:Admxenil
LTEもWi-Fiも規制はキツかった
392名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 00:20:12.91 ID:19yu3H+P
>>389
それってPCに問題があったりしないか
393名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 12:52:53.55 ID:Xin3To3k
>>389
1080pはよくそうなるわ
720p以下は快適なんだけどなんでだろうな
394名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 14:26:43.43 ID:WY63Vqbp
DION網内のGoogleGlobalCacheの鯖が混んでる
試しにDNSを変えてみたら速くなったよ
395名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 01:08:03.46 ID:vuKsdTVS
先日、KDDIからau光の勧誘が来ました。

私は2つの要求(ニコ生が見られないような帯域制限が厳しくないこと。2chでν速の県名表示に対応していること。)
を上げました。なんと!相手もニコ厨・ν速民だったので話が早かったです。
帯域制限回避ならSo-net、後者は「auの光ファイバーは問答無用でdion軍になる。」と聞いていましたが、
本州とは違って香川の場合はNTTから回線を「借り上げる」(本州はKDDIが買い取り。)ので県名表示も大丈夫だと。
これが本当なら非常にいい話だと思うのですがどうなのでしょうか?

現在はNTTフレッツ光(100Mbps)でプロバイダーは@Niftyのため、
帯域制限がキツくてニコ生がまともに見られないときが多いです。

ただ、2chの規制に関してはau光はdion軍として一括で扱われると聞きましたが、
ここのように回線借り上げの場合もそうなのでしょうか?
396名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 01:24:06.10 ID:v/ookQks
はい
397名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 02:14:20.73 ID:Ot78piIY
帯域制限はどこも変わらんよ
しかも上りだけだから自分で配信しない限りは問題ない
鏡とかはできない
398名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 06:19:48.32 ID:ML3gL+xx
スマートtvスティックって競合商品と比べてどうよ?
競合商品どんなのがあるのかな?
399名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 11:03:01.63 ID:EQXKWUQs
ドコモもソフトバンクも似たのを出すみたい。
ソフトバンクはコンテンツ数で勝ってる感じみたいだけど詳しく知らん。ソフトバンクって時点であれだし。
400名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 18:07:14.45 ID:CqtLPQM4
規制来ませんように…
401398:2013/02/22(金) 19:19:34.18 ID:ML3gL+xx
YouTube、ニコニコ、radikoらの無料機能だけで考えるとどう?
既にできる機器売ってる?
402名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 20:57:03.85 ID:6YdLBYrh
失礼します。
NECのルータスレから誘導されたのですが、

初歩的な質問になるかと思われますが、
AtermBL900HWにて、

IPアドレスの固定で、クライアント側で固定化(HGW側は自動割当)するのと、
HGW側でDHCP固定割当での固定化(クライアント側は自動取得)するのとで、
回線速度等の差異は発生するのでしょうか。

また、どちら側で固定化を行うほうが理想的なのでしょうか。
403名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 20:57:56.18 ID:6YdLBYrh
また、今回質問をさせて頂こうと思った理由としてですが、

元々クライアント側で固定化を行おうとしていたのですが、
以下のような警告文が出ていたので、
HGW側で設定を行った方が望ましいのかと思ったところ、

今度はルータ(HGW)側で設定を行いwifiで接続を行った場合、
接続に時間がかかるとの記載を見かけたので、
どちらが良いのかと思い質問をさせて頂きました。
警告文:http://okwave.jp/qa/q3152782.html
接続に時間が〜:http://okwave.jp/qa/q1996498.html
404名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 21:12:56.88 ID:767nyFfm
どちらでも速度には影響しない

複数のデフォルトゲートウェイは単一のネットワーク〜
は、複数のLANインターフェイスがあるんだろうから
使ってない方のネットワーク設定を完全に空にしとけ
405名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 21:42:28.18 ID:6YdLBYrh
ご返答有難うございます。
auひかり電話を2回線契約しており、
以下の通り、HUBを介してHGWを2台繋げているので、
恐らくそれの影響なのでしょうね・・・。


[ONU]--[HUB]--[HGW1]
         --[HGW2]
406名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 21:46:16.21 ID:eaDooQp7
>>402-403
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1360580728/177-183
すでにレス貰ってるのに同じ質問を書き込むなよ、マルチポストしてるのと同じことだぞ
それに質問の内容はDHCPというプロトコルに関する一般的な話であってBL900HWは直接関係無いじゃないか

パソコン初心者総合質問スレッド Part2007
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1360998423/
ネットワークに関する疑問・質問 Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1354930222/
▲DHCPスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/997686566/

と書いてたら>>405で条件後出しかよ…
407名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 21:50:51.99 ID:eaDooQp7
>>405
『追加ホームゲートウェイサービス』提供終了のお知らせ
http://www.auhikari.jp/news/121114.html
408名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 22:02:49.36 ID:6YdLBYrh
>>406
失礼しました。以後気をつけます。

>>407
情報有難うございます。
とすると、今後は1台のHGWに電話回線を2回線繋げる形になるのですね。
409名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 22:24:23.50 ID:v/ookQks
ちょっと待て
追加ホームゲートウェイサービスってどんなサービスだ?
2つ目の電話番号の事か?
410名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 22:31:28.56 ID:eaDooQp7
>>409
電話サービスの追加など、ホームゲートウェイを複数台ご利用になる場合
http://www.auhikari.jp/tel/setup_guide/hub/
http://www.auhikari.jp/service/tel/
> 注3 ) 電話サービスは1回線につき最大2契約までご契約いただけます。電話サービス2契約目の料金は472円/月となります。auひかりマンション タイプF、ギガをお申し込みの場合、2契約目の追加申し込みはできません。
> ご利用に際してはスイッチングHUB ( ハブ ) が必要になります。詳しくはこちらをご覧ください。
411名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 22:36:43.93 ID:/Nex89py
やっと、寄生介助
412名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 23:15:37.40 ID:v/ookQks
>>410
追加ホームゲートウェイサービスとはどこにも書いてないが
413名無しさんに接続中…:2013/02/22(金) 23:52:55.86 ID:eaDooQp7
>>412
一字一句違わず『追加ホームゲートウェイサービス』と書かれていなければ理解できないアスペか?
規約ぐらい読めよ
414名無しさんに接続中…:2013/02/23(土) 00:00:04.83 ID:54AapwVp
規約??
バカはもう黙ってていいよ
わかんねーからって必死に誤魔化そうとしてんじゃねーよ
415名無しさんに接続中…:2013/02/23(土) 00:25:52.59 ID:mBKOhIA5
(1)当社は、お客様に対し、そのお客様との間で締結している1の利用契約につき、1の当社が別途指定する
ホームゲートウェイ機器を無償で貸与します。
(2)前記(1)に拘らず、当社は、お客様(FTTH契約(タイプU(カテゴリーV又はFTTH約款で定めるONU装
置等を利用するものに限ります。)、タイプV及びタイプW(カテゴリーV又はFTTH約款で定めるONU装置
等を利用するものに限ります。)を締結している方を除きます。以下、(2)から(8)において同様とします。)
から請求があったときは、そのお客様に対し、前項に基づき貸与したホームゲートウェイ機器に追加して、
そのお客様から請求があった数(当社は、お客様((2のFTTH電話契約を締結するお客様に限ります。)に
対して、前記(1)に定めるホームゲートウェイ機器とは別に、追加のホームゲートウェイ機器を1台無償で貸
与します。)を除きます)に基づき追加のホームゲートウェイ機器を貸与されているお客様は1までとし、その
他のお客様は2までとします。)のホームゲートウェイ機器を有償で貸与します。
416名無しさんに接続中…:2013/02/23(土) 07:41:45.48 ID:OJKa9pKZ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047938/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%AD%94%84
の何時かはExtra!という方の意見だと、
HGWのDHCPでのIPアドレスの払い出しが、
有線無線関係無く6台がリミットという事は、
6台以上同時接続の状況が発生する人は、
ルータのDHCPサーバは使用しないで、固定IP割当じゃないと駄目って事?
417名無しさんに接続中…:2013/02/23(土) 08:20:15.25 ID:HqXBKW6n
テレビ契約してみたけど画質悪いなあ
418名無しさんに接続中…:2013/02/23(土) 10:02:24.98 ID:4kRPcRG7
>>407の件について、
気になって問い合わせてみたところ、
どうやらHGWのみのレンタルをしている人が今回の対象で、
電話回線を2回線引いている人については対象外
(今まで通りHGWを2台使用する形)だそうです。
419名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 17:15:05.09 ID:ivIXPM0B
auひかりに入ってスマホもMNPでドコモから乗り換えて
スマートバリューにしようと思うんだが
価格コムから申し込むのがいいのか、適当にauひかり代理店とか検索して
一番条件がいいとこにすればいいのでしょうか?
420名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:56:43.67 ID:95XnaiS7
>>419
随分奇妙な日本語だな
開通日早いほうが良いならau光に直接申し込み
キャッシュバック欲しいなら探すしかないな
価格はキャッシュバックの振込み遅いし、期限があるから不便かも
421名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:03:07.20 ID:puS3aYfG
超大量規制キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! 大きなISPはほぼ規制www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361712242/
422名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:20:43.60 ID:0NEKlLva
俺、dion軍だけど書き込めるよ
423名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:29:01.78 ID:puS3aYfG
まだ全板反映されてないだけ
もう書き込めない板もでてきてる
424名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:30:32.91 ID:sZaBefSX
てす。
425名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:33:02.70 ID:Qli92L4q
.dion.ne.jp での規制はキツイな
426名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:36:34.90 ID:ySoxQtAw
22:30頃から実況ではダメになった
427名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 23:58:40.36 ID:wrnZkBIx
auiPhone持ちで、
進学引越しを期にauひかりにしようかと思ってるんだが、
マンションV16戸の70Mってやっぱ速度的にはおっそい感じですかね…
428名無しさんに接続中…:2013/03/01(金) 20:31:38.71 ID:gLKUXM6D
test
429名無しさんに接続中…:2013/03/02(土) 22:40:16.20 ID:Pbyw7yrg
test
430名無しさんに接続中…:2013/03/03(日) 04:58:47.42 ID:CrFOsXAV
test
431名無しさんに接続中…:2013/03/05(火) 14:22:18.82 ID:jRNiohhi
オプションで質問

au ひかりテレビ 37ch 1539円+525円
http://www.auhikari.jp/service/tv/index.html

これって地デジ映らないからNHK受信料の義務は無し?
432名無しさんに接続中…:2013/03/05(火) 15:06:12.37 ID:P1J45+Jk
NHKに受信料を支払う義務はないよ
法にあるのは契約する義務だけ
433名無しさんに接続中…:2013/03/05(火) 15:59:15.89 ID:jRNiohhi
>>432
家に地デジアンテナ、BS/CSアンテナが無ければNHKと契約する義務はありませんよね

auひかりテレビ ※地上波デジタル放送、BS/CS放送はご視聴いただけません。

放送法64条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の
受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない
受信設備又はラジオ放送若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備
のみを設置した者については、この限りでない。
434名無しさんに接続中…:2013/03/06(水) 00:25:54.41 ID:IQ/pM0W1
>>433
ワンセグみれる機器はもってないだろうな
435名無しさんに接続中…:2013/03/06(水) 18:18:07.22 ID:8pjO1Pcq
436名無しさんに接続中…:2013/03/12(火) 22:32:16.80 ID:dFopZ/iI
(;;@u@)
437名無しさんに接続中…:2013/03/12(火) 22:32:54.23 ID:dFopZ/iI
あれ?解除されてた(´・ω・`)
438名無しさんに接続中…:2013/03/13(水) 01:14:44.91 ID:pA7Y4tkd
テスト
439名無しさんに接続中…:2013/03/13(水) 10:05:11.53 ID:I8Pcdlau
エライ事態になってしもうたな。

報告人作戦本部スレッド★64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1362323792/100

100 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/03/11(月) 00:04:05.82 ID:???0
プロバイダさんとの交渉が、頓挫したり途切れてしまった場合や、
ある程度の理由があって「解除反対」状態になってしまったものなど、
永久規制も難しいので、基本的に以下のような感じでお願いしますー。

・ 荒らし行為だが初回または軽微なもの → 3カ月
・ 運営妨害だが荒らし行為を主目的とはしていない → 3カ月
・ 明らかな荒らし目的または悪質なもの → 6カ月
・ 明らかな妨害目的やボランティアさんへの暴言など → 6カ月
・ 荒らし/妨害が主目的で再発再再発とみられる場合 → 1年間

もちろん規制時の判断で変わる場合もありますし、
その時々の状況や、皆さんの意見にも配慮したいと思いますー。
440名無しさんに接続中…:2013/03/13(水) 21:26:34.01 ID:7fqTuOge
●売りたいからな
できるだけ規制を長くしたいんだろう
441名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 02:46:10.20 ID:/ytOtpKR
通報してもプロバイダが対応しない場合、永久規制になっていたのが
3ヶ月・6ヶ月・1年の期限規制になるってコトだろ

dionは通報メールに対応してるから今までと変わらない
442名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 18:21:20.02 ID:c2pNABqa
いままで対応しないで永久規制になったことあるのかよ
443名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:20:38.37 ID:aWFw7Pwg
グローバルIPを変えたいんだけど・・・ほぼ不可能だよね?ルーター交換してもらえれば変わるかな?
市販のルーターは使えるのかな?・・・
444名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:28:28.74 ID:yRq0umgc
電話追加するかもう一回線追加だね
445名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:36:01.04 ID:aWFw7Pwg
MACアドレスを偽装してルータその物を取りかえることで
IPアドレスの変更を行うことが可能って言ってる人がいるんだけど・・・
市販ルーターって使えるのかな・・・試してみるか・・・はぁ・・・
446名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:41:28.99 ID:zKGPxboW
>>443
グローバルIPは簡単に変えられるよ
HGWの機能詳細ガイドにも書かれてる
http://www.aterm.jp/function/guide23/high/saver/bl/9s_m9v6.html
> 残りの64ビットに任意のアドレスを設定します。
DHCPでグローバルIPを固定割当することもできる
http://www.aterm.jp/function/guide23/web-data/j-all/bl/k/8w_m33.html

市販のルーターも使えるよ
そのための機能がHGWに備わってる
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-data/j-all/bl/k/m01_m41.html
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-data/j-all/bl/k/m01_m43.html
http://www.aterm.jp/function/guide23/list-data/j-all/bl/k/m01_m60.html
447名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 00:21:23.32 ID:QVYptUtA
>>446
確かにこれも正しい
448名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 10:46:16.24 ID:sy5Avvx/
>>446
dionで実際に試した訳では無いと最初に言わないとね
449名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 11:01:48.46 ID:QVYptUtA
dion以外じゃ試せないよ
450名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 11:19:22.55 ID:lktqhXvy
IPネットワークに関する基礎知識が
>>447には有る
>>448には無い
451名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 13:42:50.01 ID:xN2CHmic
そしてお前にはない
452名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 13:52:51.33 ID:6Z7oSjwb
BL900HWの無線なんですが時々無線が飛んでなくて繋がらない時があるのですが対処法はあるでしょうか?
繋がってる最中に切れることこそないんですけど、繋がった次の日になると繋がらなくなったりして困ってます
設定を変更したりルーターの再起動でその時は繋がるようにはなるのですが・・・
453名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 16:32:50.98 ID:QVYptUtA
空いてるチャンネル固定にしてみる
454名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 21:37:53.27 ID:6Z7oSjwb
>>453
inSSIDで
455名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 21:41:11.50 ID:6Z7oSjwb
>>453
失礼しました
チャンネル固定もしてますがダメで、inSSIDで近所の無線を調べてみたのですが近所からは電波がありませんでした
自動でもダメだったので・・・ちなみに省エネ機能も切ってあります
456名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 07:35:20.62 ID:tqLgXTUu
交換要求したら?
457名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 12:11:02.38 ID:7j7X02m2
規制?
458名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 23:22:31.47 ID:Io/QsR8k
>>445
ルーターの交換を頼んで
交換してみたら?おいらの場合IPだけなら変わったけど
一番安上がりで簡単
459名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 23:42:38.29 ID:NQwQ5F4x
>>445
HGWのWAN側MACアドレスメモって
自前ルータ(WR8700)に仕込んで使えてるよ
ただし、自分ネットサービスだけの契約
IP電話やTVサービスつけてたらHGWは必須だよ
460名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 23:52:29.00 ID:NQwQ5F4x
459だけど
ごめん、グローバルIPアドレスを変えたいって話しをしてたのね
MACアドレス変えればIPアドレス変わりそうだけど
HGWのMACアドレスと契約者って紐ずいてそうで
勝手なMACアドレスに変えるのはまずいんじゃないかな
461名無しさんに接続中…:2013/03/17(日) 00:09:16.92 ID:r1kZ5cKl
>>458
ああごめんw使ってる型番書かなかった
家はBL900HW使ってる
462名無しさんに接続中…:2013/03/18(月) 07:28:39.84 ID:G/tFwQ+n
>>452
おれもこのところBL900HWからの電波が弱くて困っている。
プリンターが無線LAN接続だから、昨日は慌てた。スマホも電波掴まなくなったし。
交換頼んでみるよ。
463名無しさんに接続中…:2013/03/18(月) 08:24:41.15 ID:+pUy6yN+
BL900HWの無線って有料だよね。月500円だっけ?
別に電波の強い無線ルータ買ってブリッジモードで繋げた方が良くない?
464名無しさんに接続中…:2013/03/18(月) 09:42:46.34 ID:gXIT9CLP
無線料金は条件次第で無料になるから、
律儀に525円払ってる人は少ないと思うが
465名無しさんに接続中…:2013/03/18(月) 13:32:12.73 ID:uDUeIbn9
無料条件満たせないなら長い目で見るとレンタルより外付けAPつけた方がいい
466462:2013/03/18(月) 18:52:45.64 ID:G/tFwQ+n
>>463
有料だけど、携帯もauなんで無料になってる状態。
一応、a/b/g/n 300Mbpsのアクセスポイントも持っているけど、450Mbpsだし、無線ルーターは売っても二束三文だから、もう買い替えたくないな、と思って申し込んだ。
他にも電話が発信できなくなったことがあったり、勝手に切断してホームセキュリティ会社から確認TELが掛かってきたりとあったので、苦情の出し頃かな。
467名無しさんに接続中…:2013/03/18(月) 21:40:30.62 ID:+sCyZw4H
>466
二束三文あるある
俺もそのくちで無駄にルーター買ってごちゃごちゃするよりBL900HWでいいや、と
まぁ無線なんてスマホにしか繋がってないんですがね
468名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 00:51:20.38 ID:8OJOn7sR
現在、auひかりでHGWに[BL172HV]を利用しているのですが、
HGWとして、[BL172HV]の代わりに[RT58i]を使用することはできますか?
また、[RT58i]で「auひかり 電話サービス」を利用することはできますか?

モジュラージャック---BL172HV---PC
|
固定電話(auひかり 電話サービス)

よろしくお願いします。
469名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 03:17:02.89 ID:wf43vRLR
>>468
無理です
470名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 08:18:20.73 ID:pm2u8cXT
>>466
スマートバリューで無料になるのはBL900HWのレンタル代じゃない?
無線利用は別途525円かかると思うけど。
471名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 09:06:52.37 ID:NdR0tvCQ
>>470
少しは調べてから物言えよ
http://www.auone-net.jp/service/takunai/musenlan/rental/service.html#lan_01
HGW自体はそもそも無償レンタルだ
472名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 09:29:32.56 ID:4FcorncQ
>>468
> HGWとして、[BL172HV]の代わりに[RT58i]を使用することはできますか?
できません。
[BL172HV]のLAN側に[RT58i]を接続してローカルルーターとして使用することはできます。

> また、[RT58i]で「auひかり 電話サービス」を利用することはできますか?
できます。
[BL172HV]の電話機ポートに[RT58i]のLINEポートを接続してください。
473名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 18:42:54.41 ID:76B2nji7
>>470
ばーかクソ野郎
474名無しさんに接続中…:2013/03/20(水) 04:12:22.59 ID:gg1Sd5TJ
>>472
ありがとう

[RT58i]にはVDSLモデムの機能がないってことですね
[NVR500]にもないですよね??
475名無しさんに接続中…:2013/03/20(水) 14:09:10.83 ID:QrjxVlvU
え?
VDSLモデム?
476名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 06:58:13.43 ID:HNqLwR5c
>>471
先週、iPhone5に加入して来月からスマートバリュー適用です。
HGW本体の無線LANを使用したいけど毎月の使用料金は無料だよね。
子供が使うからパケットプランはフラットです。
477名無しさんに接続中…:2013/03/22(金) 05:27:55.27 ID:qzChyf9Q
BL900HWを交換依頼頼んで交換してみたらIPが変わったけど
せっかく返却期限までは二台あるのでどれだけ電源抜いて(コンセントでは無く機器裏の電源ピンを抜いた状態)放置すればIPが変わるか試してみた@
北関東
電源抜き一回目、放置期間一日、更新ボタンを使って更新AM3:00→変化無し
電源抜き二回目、放置期間二日、更新ボタンを使って更新AM3:00→変化無し
電源抜き三回目、放置期間二日、更新ボタンを使わず更新AM5:00→変化した
478名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 00:27:53.90 ID:6dhwxFAs
場違いかもしれませんが質問させてください。
みなさんはいつauひかりに申し込んで、どれ位で開通しましたか?

2012年9月に申し込んで未だに開通しなくて・・・
479名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 00:53:18.47 ID:3UlPjy8B
ウチは1ヶ月くらいだったと思うけど、478の場合は忘れられてる、もしくは相手側のミスで手続きが完了していない可能性がマジで高いのでauに確認、催促する事を猛烈に喚起したい今日この頃。
480名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 01:04:42.29 ID:mtzOot+H
あるいは周囲の地主の許可が貰えず止まってるとかな
うちも一ヶ月ですんなり開通したよ
アパートにホームだったから線這わせる箇所で悩んだ程度
481478:2013/03/23(土) 01:25:17.45 ID:6dhwxFAs
開通センターに電話しても回線の調査中とかで待ってくれの一点張り

ちなみに今はNTTのフレッツ光ネクストなんだけどな
482名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 01:26:01.80 ID:HllOERRh
マンションタイプなので半月位だった
483名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 01:48:53.50 ID:Fp9n6psi
2週間。
484名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 03:31:43.53 ID:w8xtvekg
>>478
マンションタイプV16で約2週間
485名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 13:11:21.06 ID:ntKC1tLk
>>481
戸建マンションどっち? 大半はマンション半月、戸建1ヶ月ぐらいだけど。9月って事はもう半年以上か・・・
486478:2013/03/23(土) 15:15:49.79 ID:6dhwxFAs
>>485
一戸建て

一応KDDIにも問い合わせてみたけど、
「お手配は進んでおりますので、工事日のご案内につきましてはいましばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。」と返事来た

半年も待つ俺もバカなのかな
487名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 15:34:28.29 ID:E+DwHWRy
>>486
まだ光が来たばかりってこと?
自分はauのファイバーが来てから1年以上経ってたからか、戸建で3週間弱。
キャッシュバック66600円は年末
488478:2013/03/23(土) 16:05:30.52 ID:6dhwxFAs
>>487

9月の時点で申し込み可能地域になったんで申し込んだけど
489478:2013/03/23(土) 16:15:37.36 ID:6dhwxFAs
追記

2カ月ぐらい経ってから1カ月ごとに地域から外れてないか
チェックしてたんだけど一時外れたこともあったんだ・・・(←LTE開始あたりだったはず)
490名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 20:23:11.95 ID:ulyJCS2n
>>486
え? 半年も待たされるケースありえるの??

1ヶ月待って連絡来なければキャンセルするつもりだけど
so-netのWebメール、いきなり使えるようになったんで設定しちゃったが
プロバイダのサービスは開通前に利用しまくれるもんなんだろうか
491名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 21:09:40.91 ID:Zjg4A6t0
途中経路の電柱の使用許可が取れないと
いつまで経っても工事が出来ないという事もあるな
492478:2013/03/23(土) 21:10:52.64 ID:6dhwxFAs
>>490
開通センターの人いわく俺のは稀なケースだそうですよ
493名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 21:28:10.34 ID:fdAQ2JpL
>>492
田舎者
494452:2013/03/24(日) 14:13:53.27 ID:TQjvWgl5
今まで2.4GHzのみでプライマリ・セカンダリ両方の電波を飛ばしてたんですがセカンダリの電波を切っったら症状がなくなりました
一件落着ではあるんですけど腑に落ちないというか、自機の無線で混線してたってことでしょうかね?
495名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 18:36:44.82 ID:Og40+pKw
>>477
DHCPみたいなもんで、IPリース期間が終わる&他の誰かがそのIPに割り当てられる
って事が無いと変わらないよ
496名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 21:44:50.24 ID:rhf1erei
夜になるとps3のオンライン対戦が出来なくなるんですが原因に何か思い当たることありませんか?
サインインしてもゲームを始めるとDNSエラーと表示されてサインアウトします
再起動を繰り返すとなぜか出来ます
フレッツ光の時は何も問題なかったんですが・・・
機種はONU→BL900HWです
配線はいじってないですし、ps3側の設定はかんたんです
PCは問題ありません

機種の不具合とかでしょうか?
497名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 21:46:59.22 ID:rhf1erei
すいません接続テストはちゃんと出来てます
ゲームはBF3です
498名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 21:59:24.13 ID:07PKKNGh
テスト投稿
499名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 22:29:22.96 ID:HsO7x12A
 
工事依頼書出したけど今だに工事しない

NTTだと電話込で5300円になる,ライトだと3800円

今度NTTから電話来たらフレッツ光に替えるかな
500名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 07:00:39.65 ID:u6Bko6wy
>496
BL900HWの省エネモードを設定していませんか?
501名無しさんに接続中…:2013/03/26(火) 07:27:44.62 ID:lpGANtKs
>>500
してないです
内蔵Wi-Fiも使えてます
502靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/03/26(火) 22:53:31.02 ID:pIdbKZvq
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること...
503名無しさんに接続中…:2013/03/27(水) 03:00:07.16 ID:lrlkb2yt
DION軍規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
504名無しさんに接続中…:2013/03/27(水) 05:09:44.65 ID:tD7hVzuO
Test
505名無しさんに接続中…:2013/03/27(水) 11:28:30.78 ID:+fYGw0pt
506名無しさんに接続中…:2013/03/27(水) 11:47:32.02 ID:PH7FgNHj
まじかよ










・・・書き込めるじゃん
507名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 06:52:27.11 ID:ApkInvi1
BL900HWを交換依頼頼んで交換してみたらIPが変わったけど
せっかく返却期限までは二台あるのでどれだけ電源抜いて(コンセントでは無く機器裏の電源ピンを抜いた状態)放置すればIPが変わるか試してみた@
北関東
電源抜き一回目、放置期間一日、更新ボタンを使って更新AM3:00→変化無し
電源抜き二回目、放置期間二日、更新ボタンを使って更新AM3:00→変化無し
電源抜き三回目、放置期間二日、更新ボタンを使わず更新AM5:00→変化した
電源抜き四回目、放置期間二日、更新ボタンを使わず更新AM5:00→変化無し
電源抜き五回目、放置期間五日、更新ボタンを使って更新AM6:00→変化した
>>495
そうなんでしょうか・・・機器を変えただけでもグローバルIP一応変わったので・・・
いろいろ試してみました・・家の状況がすこし特殊なのかもしれません
508名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 10:33:34.31 ID:3aOPWMOg
>>507
そりゃ機器を変えたらグローバルIP変わるよ
MAC違うんだもの

同じMACならなるべく同じIPを割り当てようとする
割り当てようとしたIPが空いてなかったら別のIPを割り当てる
それだけの事
509名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 19:22:30.69 ID:AxwbPR7z
auにはだまされた。やめとけ
510名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 19:28:39.82 ID:AxwbPR7z
今思い出しけど、元カノの母親(軽い認知症)の固定電話がauひかりだったな。
なんか、いろいろ無駄なオプションつけられてた。
ネットしないのに高額な料金払わされてたみたい。
511名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 19:30:33.58 ID:Q5gGCBy6
Nもケーブルもみんな同じ事やってるよ。
通信系はみんなクズ。
512名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 19:32:50.40 ID:AxwbPR7z
さらに思い出したけど、友達がauひかりでリースとかいって古いPCを高い値段で契約してるみたい。
au、ろくでもないね。あーこんなんなら契約しなきゃよかった・・・
513名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 19:57:03.65 ID:t+eKhC1h
auひかりにPCレンタルサービスは無いぞ
他の付帯サービスとごっちゃにしてau批判してるなら頭悪すぎ
514名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 20:16:33.85 ID:Eii2jFeu
ろくでもないのは変わらんさw
515名無しさんに接続中…:2013/03/31(日) 01:38:35.12 ID:cWD/8zJa
マンションVなんだが、こないだまで↑40M↓25Mぐらいだったのに
最近になって↑↓ともに60M以上出るようになった。

何があったんだこれ。
516名無しさんに接続中…:2013/03/31(日) 01:40:44.33 ID:sLjPfN0F
そいえばここのVDSL方式って公称値は上り35Mなのに
それ以上出るよね。早いに越したことはないけど
せっかくなら最大速度で告知したほうがいいんじゃないの
517名無しさんに接続中…:2013/03/31(日) 05:49:03.50 ID:JNP2ZI7P
基本大手通信キャリアは全部ヤクザ稼業みたいなアコギな商売してるよ
一部上場の大企業という肩書ゆえに全うな会社扱いされてるけど、
仮に中小零細事業者が同じスタンスで客集めしてたら、たちまち世間から糾弾されるね
518W・S:2013/04/01(月) 00:27:12.25 ID:gLwLgvOA
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html
519名無しさんに接続中…:2013/04/01(月) 19:04:10.88 ID:dcI0w1O5
>>513
auにぶらさがってる悪徳業者を黙認してるauを問題にしてるけど、なにか?
520名無しさんに接続中…:2013/04/01(月) 20:15:59.63 ID:SPox/+Lq
>>519
>>512のような伝聞話じゃなんの説得力もないだろ
まずはその悪徳業者とやらの名前を挙げたら
521名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 10:11:43.70 ID:DMvzD4Ti
引っ越して早々規制とは…
仕方ないからp2に手を出してしまった
522名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 02:06:27.63 ID:RlWUv3uj
DION軍本隊だけ規制解除されたぞ

131 名前:AirRock ★[] 投稿日:2013/04/04(木) 20:45:50.02 ID:???0
KDDI株式会社 様より対応完了のご連絡を頂戴しましたので、
下記の規制を解除いたします。

DION規制 No.9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/126-127
_2CH_\.ppp.dion.ne.jp 規制

> # 2013/03/27 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363418687/ 悪質業者
> _2CH_\.ppp.dion.ne.jp

報告人返答処理スレッド★39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363697678/147
523名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 02:41:30.14 ID:KBQNtcb5
テスト
524名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 11:28:17.68 ID:nlsUr+wB
>>522
今朝●購入したのにwww
525名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 12:18:03.84 ID:vLRtfxeX
テスト
526名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 14:06:43.59 ID:8Gk/3gVi
NTT東日本の「フレッツ光メンバーズクラブ」会員サイトでも不正ログイン被害
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130405_594706.html
30アカウントについて不正ログインされ、
ニックネームと保有ポイント数が閲覧された可能性がある
527名無しさんに接続中…:2013/04/08(月) 22:04:29.55 ID:OC2F6CBv
今月からauひかりへ移行なんだけど
p2と●どっちがおすすめ?
528名無しさんに接続中…:2013/04/09(火) 13:53:08.15 ID:4YuWZtCw
下り200MB、上り400MBと大満足な
速さを得られたが案の定
前のADSL回線からしか書き込めなくなった(~_~;)
529名無しさんに接続中…:2013/04/09(火) 14:45:07.95 ID:NBbvumRd
>>527
複数環境で既読管理したいならP2
530462:2013/04/09(火) 18:25:55.17 ID:MLWLCHxs
>>528
Mbpsな。
531名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 04:16:14.94 ID:R5LeBQh6
dion軍
2重規制きてたんだね こりゃお先真っ暗な希ガス
532名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 01:36:41.67 ID:yr/Ljl48
規制解除されたぞ
KDは2重規制だからまだみたいだけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364225456/271,273
533名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 03:41:00.63 ID:yr/Ljl48
534名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 06:46:54.29 ID:JdOF8OHx
てすと
535名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 07:38:27.72 ID:llLWQx+Q
本隊てすと
536名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 11:05:26.66 ID:Leil+82e
テすと
537名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 20:07:27.61 ID:yu6jg1ut
どうだ
538名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 22:38:17.07 ID:r5thZ1bh
dion軍に春が来た
539名無しさんに接続中…:2013/04/11(木) 22:38:55.96 ID:vJMr9ioY
てす
540名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 07:07:48.54 ID:ARs4u32l
ビデオチャンネルはいつHD化するんだろ
541名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 08:08:02.03 ID:CBZNmXz4
au BOX切ったんだからさっさとして欲しいよね
542名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 13:54:10.41 ID:pNptgNaD
最近Youtubeの読み込み速度がが再生速度に追いつかなくて一時停止がよく発生する
Youtube側の仕様が変わったのかな
543名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 13:59:31.66 ID:lImvYGxu
何度やっても上りの方が速いけど
そういうものなんですかね


下り回線
 速度:344.2Mbps (43.02MByte/sec) 測定品質:91.3
上り回線
 速度:511.6Mbps (63.95MByte/sec) 測定品質:89.2
544名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 14:04:48.32 ID:5mpobgwo
FWやルータ等何かがボトルネックになってんじゃね
545名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 14:44:16.16 ID:XactpPbe
うちも上りの方が早い。
何でだろうね
546名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 17:34:46.21 ID:3Ia2HrL8
なんJ民のせいでまた規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! dionとiPhone規制
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365836914/
547名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 18:44:14.39 ID:cGMQVs7s
(;;@u@)
548名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 18:48:32.82 ID:CBZNmXz4
死ねよゴミども
549名無しさんに接続中…:2013/04/14(日) 00:32:53.05 ID:ET0MQ60N
お前が死ねよ
550名無しさんに接続中…:2013/04/14(日) 10:55:37.40 ID:KEZZkLCN
dion軍の夜明けはまだ遠いようだ(;´Д`)y─┛~~
551名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 00:34:39.75 ID:R5v4K3YT
>>543
俺もそうだった
最近なんか不安定…
552名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 00:38:09.45 ID:kukA6a9L
AUひかり電話にしてる人に質問

1 通話品質はどうですか
553名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 01:54:36.24 ID:sZbImWHN
>>552
050番号じゃないから普通
554名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 06:12:49.72 ID:UjIiTn/P
>>552
全く問題無い。
555名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 06:51:33.16 ID:AtBFxHVG
日付が変わる時間帯ぐらいだったか、ネットが繋がらない症状が続いたよ(´・ω・`)
556名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 19:35:59.75 ID:kukA6a9L
AUひかり電話にしてる人に質問

NTTのひかり電話みたいにスマホを子機にできませんか?
もちろんWIFIのつながる範囲でいいのですが・・・・
557名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 22:58:28.19 ID:iELBuh97
>>556
http://www.au.kddi.com/support/internet/procedure/service/call-forwarding

着信転送というサービスがあるようです
558名無しさんに接続中…:2013/04/16(火) 17:29:07.20 ID:1JjrSgMT
>>557
それだと、家の黒電話が鳴らないのです

家の電話もなりつつ、スマホも鳴って、保留・転送もして欲しいのです・・・
559名無しさんに接続中…:2013/04/16(火) 19:59:22.56 ID:PHoK/b+n
>>552
ケーブルプラス電話やアナログのメタルプラス電話(ADSL one 電話サービス)と同等の品質
ISDNの3.1kHzオーディオモードやひかり電話の「高音質電話」サービス(100Hz〜7kHzの広帯域通話機能、300Hz〜約6kHzの擬似広帯域通話機能)には劣る

>>556>>558
HGWにSIPプロキシ機能は無いが
VoIP-アナログインタフェースのゲートウェイ機器を自分で用意すればできる

【SIP,H323】VoIP機器スレ【IP電話機,ATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172001769/
560名無しさんに接続中…:2013/04/16(火) 21:28:14.68 ID:VIvf7mfM
明日はメンテナンス祭だぞ
夜中に使えないって騒ぐなよ!

日時:2013年4月17日(水)1:30〜04:30
対象:auひかり、ADSLoneをご利用のすべてのお客様
内容:
上記時間帯においてホームゲートウェイ(HGW)を再起動した際に
午前8時までサービスがご利用頂けなくなります
対象地域:全エリア
561名無しさんに接続中…:2013/04/22(月) 17:24:49.76 ID:BYb4TdT3
20日 21日 22日の今日といい、30分から2時間くらい使えない状況が発生した
ここ1年くらいは、こんなことなかったんだけどなあ´・ω・`)
562名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 16:28:34.44 ID:zBP5u9OR
・回線工事について・

工事日程調整をWebで入力させるくせに、入力から1週間後に電話あって
申し込みした工事希望日よりも1ヶ月先をを「よろしいですか?」と当たり前に聞いてくるw

工事を早くして欲しい人は「「工事日程調整WEB」工事日登録のお願い」を
無視して直接フリーダイヤルの開通センターに電話した方がいいよ。

「工事日程調整WEB」
工事予定日(調整中)

これを待ってても先送りされていくだけなのでご注意を!

電話するだけで2〜3週は早くなるみたい
563名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 18:55:15.69 ID:iK0b2onk
明日工事なんですが、注意点とかありますか?
564名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 18:57:46.87 ID:zBP5u9OR
>563
注意点か〜

工事はアパート?マンション?
賃貸?持ち家?
565名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 19:03:08.27 ID:iK0b2onk
>>564
戸建ての賃貸です
今フレッツなので、モデル変えるだけという認識です
566名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 19:03:31.54 ID:iK0b2onk
モデムでした
567名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 19:16:46.80 ID:zBP5u9OR
外から線を通す工事だと少しあるけど
モデム交換なら室内作業だけだから特に無し!
時間もかからないし、とりあえず部屋の片付けだけしとけ!
568名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 21:08:10.13 ID:7EggL2Cd
>>563
p2か●のご用意をw
569名無しさんに接続中…:2013/04/23(火) 22:10:45.81 ID:PCmh+w77
>>567
>>568
ありがとう
特に何も考えなくて良さそうですね
●は使ってますw
570名無しさんに接続中…:2013/04/25(木) 20:25:46.23 ID:M1nBkfJv
p2買ったが
いまのところニュー速だけ書けない(ニュー速+はOK)

規制されやすいの知らないでauひかり申し込んでしまったが
とりあえずp2あればまったく問題ないな
571名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 20:42:04.62 ID:jDspYuga
KD解除きたか
572名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 20:58:27.82 ID:Ztm53ecP
(;;@u@)
573名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 21:41:31.21 ID:N4cG7P3u
テス
574名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 21:44:40.58 ID:N4cG7P3u
おっ本隊なのに書き込めたーー
575名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 21:50:22.53 ID:ZgnotzcF
IPの最初の数字が該当する人はHANA規制らしい

KD(106|111|114|118|121|124|125)
KHP(0591|222006)
本隊はIP関係なくHANA規制
576名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 22:55:21.54 ID:WAcn7pxe
テスト
577名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 23:05:16.93 ID:0ia3pNRd
578名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 23:10:44.31 ID:cUSz7oyr
地域によって違うみたいだけど、自分(持ち家戸建て)はフレッツのケーブルを残したまま、新たにauのケーブルを引いてたから
ケーブルは2本ある
579名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 23:17:53.85 ID:QBUnBLYD
てす
580名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 23:34:12.93 ID:2Gxsn0Kj
おっ
581名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 23:56:40.88 ID:fLUQCd7X
>>578
関東?関東以外?
582名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 00:41:36.23 ID:FlXwETRQ
てす
583名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 01:37:24.49 ID:uqOvaDyY
KD121 てすと
584名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 04:46:23.51 ID:t/ejihyy
てす
585名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 07:43:19.70 ID:iU6tB5if
てすて
586名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 11:22:59.90 ID:gnxUghyT
てす
587名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 12:44:13.14 ID:GnCKX1S1
やっとか
そろそろ2年契約終わるし考えちゃうわ
588名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 12:52:14.56 ID:FRsBuyOK
てす
589名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 17:05:15.43 ID:6ufmqFv6
てす
590名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 17:29:45.09 ID:6ufmqFv6
なんくそ民が暴れませんように
591名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 00:36:17.93 ID:wC3UWOFA
テスト
592名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 01:15:02.13 ID:zJGpb9uw
解除
593名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 14:02:11.85 ID:tirCA9TF
昨日AKB板かけたけど
今日から花規制で書けなくなったw

やっぱauひかりはp2必須になるなぁ
594名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 14:07:14.29 ID:Clfrt8wr
てす
595名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 14:35:49.58 ID:10FovFQr
新花園規制範囲

ニュース速報(news @ hayabusa3)鯖        携帯電話ゲー(appli @ hayabusa3)鯖
市況1(livemarket1 @ hayabusa3)鯖         市況2(livemarket2 @ hayabusa3)鯖
なんでも実況S(livesaturn @ hayabusa)鯖     なんでも実況V(livevenus @ hayabusa)鯖
なんでも実況J(livejupiter @ hayabusa)鯖     実況ch(endless @ hayabusa)鯖
番組ch(weekly @ hayabusa2)鯖           番組ch(西日本)(livewkwest @ hayabusa2)鯖
番組ch(NHK)(livenhk @ hayabusa2)鯖       番組ch(教育)(liveetv @ hayabusa2)鯖
番組ch(NTV)(liventv @ hayabusa2)鯖       番組ch(TBS)(livetbs @ hayabusa2)鯖
番組ch(フジ)(livecx @ hayabusa2)鯖        番組ch(朝日)(liveanb @ hayabusa2)鯖
番組ch(TX)(livetx @ hayabusa2)鯖         BS実況(NHK)(livebs @ hayabusa2)鯖
BS実況(無料)(livebs2 @ hayabusa)鯖       BS実況(有料)(livewowow @ hayabusa2)鯖
スカパー実況(liveskyp @ hayabusa2)鯖      ラジオ実況(liveradio @ hayabusa2)鯖
議会選挙実況(kokkai @ hayabusa)鯖       スポーツch(dome @ hayabusa)鯖
野球ch(livebase @ hayabusa)鯖          サッカーch(livefoot @ hayabusa)鯖
五輪実況(女)(oonna @ hayabusa)鯖        五輪実況(男)(ootoko @ hayabusa)鯖
芸能ch(dancesite @ hayabusa)鯖          お祭りch(festival @ hayabusa)鯖
地下アイドル(akb @ awabi)板            ハード・業界(ghard @ anago)板
アニメ(anime @ toro)板                難民(nanmin @ kohada)板
ネットラジオ等(netradio @ hayabusa)鯖      モ娘(狼)(morningcoffee @ hayabusa3)鯖
ニュー速VIP(news4vip @ hayabusa)鯖      ニュー速VIP+(news4viptasu @ hayabusa3)鯖
ニュー速(嫌儲)(poverty @ engawa)板
596名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 14:37:29.12 ID:10FovFQr
455 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
ちょっと不公平を感じる時があったので、
範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。

具体的には規制状態のときに、、、
全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。

あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
597名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 15:30:07.02 ID:I6aLEoT6
BL900HWのUSBホストに接続確認機器を買うことで簡易NAS(宅内で共有のストレージ)として利用出来るのでしょうか
フォーマットをFAT32にする必要があると記載されているにも関わらず3TBのHDDもあるようですが…exFATでも良いのでしょうか
利用されている方がいらっしゃればお伺いしたいです
598名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 19:39:12.34 ID:7w0U3By2
OCNでもauひかりでも毎度の事だが
ゴールデン週間には何かと規制に掛かってたな^^
599名無しさんに接続中…:2013/04/28(日) 21:58:18.81 ID:fo6/FpeX
てすと
600名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 05:02:09.00 ID:fS8YtAde
601名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 06:20:34.63 ID:XgURAuQ+
スマートバリューがあるからフレッツに移行できない。
ひかりtvいいなぁ
602462:2013/04/29(月) 08:15:42.45 ID:shpvy9zs
>>601
auひかりのビデオチャンネルとひかりTVって、大差ないと思うけど。
フレッツテレビは違うけどね。
603名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 10:59:32.68 ID:Vmx9KrMJ
>>600
ありがとうございます。そのようですね
http://www.auhikari.jp/gigatoku/usbstorage2.html
ここのハードディスクならいけるんでしょうかね。マニュアル側と整合性とれてないような
604名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 12:05:50.27 ID:fS8YtAde
最初以下のようにLANケーブルを接続してたら
iMac --- BL900HW --- TimeCapsule(USBハードディスク)

iMacがスリープ復帰時にTimeCapsuleの接続が一度切断され(通常はすぐオートマウントしなおす)
なぜかそのままBL900HWが再起動がかかってしまうという現象が発生する

それでBL900HWを経由しないでNASを接続したら
iMac --- TimeCapsule(USBハードディスク) --- BL900HW
スリープ復帰時でもBL900HWが再起動しなくなった

BL900HWになんらかの負荷がかかると勝手に再起動かかるものなんでしょうか?
605名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 14:39:53.11 ID:ynZia/RZ
>>581
千葉です
606名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 17:30:53.18 ID:YeEQcdIV
607名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 18:30:30.50 ID:TraxZZmm
>>604
一昔前はそういうルータも結構あったけど
うちのHGWは帯域使い果たしても落ちはしないなぁ
熱暴走してるとか
608名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 07:22:40.93 ID:kNpRON2z
ちょっとでも負荷かかるとすぐブツ切れするauひかりの知り合い居て引くのやめてたがHGWが糞なのか
609名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 07:51:08.07 ID:wFHoPAy0
全然そんなことないけどな。工作員乙。
610名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 08:38:14.04 ID:vj6g5ycZ
>>604
うちのは問題なく動いてるよ。
一度KDDIに相談してみたら?
611名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 10:27:43.09 ID:gDBpYqNO
解除されたか
612名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 12:22:28.13 ID:/iGqgwiq
au光開通しました。
フレッツより早いです。
613名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 16:02:46.35 ID:16aK64oz
ご愁傷様
614名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 17:40:16.31 ID:RviybL0y
>>610
最新ファームウェアバージョンは 1.2.3 ですか?
615名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 17:43:15.98 ID:RviybL0y
>>607
スリープ復帰時になんかiMacからHGWにとってよろしくなパケットを拾っておかしくなるって感じですね
ダウンロード何度もやってますが通常使用ではまったく問題ないです
616名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 12:22:34.06 ID:T8P8yuzP
今日からauひかりになったぞー
617名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 16:20:48.95 ID:gcolVr72
てす
618名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 17:49:36.80 ID:3Nm9WdkI
BL900HWだけど1〜10分の間に必ず10秒くらい通信が途切れる
そのせいでろくに動画も見れないし、電話も勝手に切れるクソ回線

これならまだADSLのほうがよかったわ 
619名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 19:35:38.90 ID:BGFGL413
うちじゃ全く問題無いからコールセンターに交換申し込めばいいじゃない。
それでもだめならそれを理由にゴネて解約すればいいじゃない
620名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 22:57:12.83 ID:6i32ZwWQ
セーフ
621名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 17:47:19.76 ID:Ib8sfqCF
ONU交換しただけでえらい快適になった・・・
622名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 18:39:47.81 ID:FCjeO8Fn
ルーターに限らずネットワーク機器は訳わからん故障の仕方するからとっととゴネて交換した方がいいよ
個人的にNECの機器は信頼できない部類に入るし
623名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 20:47:56.49 ID:iF3tZuT/
>>622
一般人向けはNEC一択だと思うけど・・・
牛とかIO・PLANEXとかどこも地雷だらけ
624名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 21:00:29.92 ID:FCjeO8Fn
UIの糞さと機能の少なさは擁護不能だろ
日本国内でNECのブランドだからやってけてるだけ
625名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 21:15:47.22 ID:V7cJyy1N
623に一票!

確かに機能とかUIとかどうかと思うが
安定性は一般向けではピカイチ
牛ははずれ率が高すぎる

機能とか言うやつはCiscoのでも買っておけ
626名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 22:05:35.22 ID:GIw2nLbG
>>624
個人的恨みは別に考えようよ。

俺も自分では牛使ってるけど
何もわからない奴には薦めたりしない。
627名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 01:39:28.81 ID:aVVUludu
628名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 02:08:00.91 ID:G0CWx3Hc
下り271Mbpsで鼻水でた
700とか行っちゃう奴はどうなってんだ
629名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 02:21:16.85 ID:miT/9NYS
セキュリティ切るとビックリするよ
630名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 05:55:35.39 ID:4sv+kEGT
>>627
そんなに悔しかったの?
631名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 08:21:29.30 ID:M//37kcC
TVサービスを少しでもマシに見たいと色々試してるうちにいっそのことSD出力にした方がテレビのアップスケーリング処理とか超解像処理が上手くいくっぽいことがわかったわ
ST1100Rのアップスケーリング処理がショボすぎ
632名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 02:00:12.11 ID:fueZQRVp
>>624
じゃあどこが信頼置けるんだよ
言ってみろよw
633名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 02:26:22.16 ID:+vaAXHIz
>>632
俺は古河電工のFITELnetシリーズが好きだがなぁ
634名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 02:33:22.47 ID:aoWyZz7D
BL900HWで再起動後1ヶ月ぐらい経つと無線が止まっちゃう
本体LED表示も管理画面も異常なしで再起動すると元に戻る
これってやっぱり壊れてるかな?
635名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 09:12:55.97 ID:GSqtGNbW
>>628
上り下り90くらいなんだよなぁ…一瞬でも100超えない
宅内lanのhubとかケーブルはギガビット対応品なんだけど
636462:2013/05/04(土) 14:30:02.37 ID:BoSB742v
>>635
パソコン側がギガビットじゃなかったりして。
637名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 16:09:11.97 ID:oFLiw3eq
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
638名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 16:35:21.24 ID:5bP0nY4r
【沖縄】愛国ヒロイン★我那覇まさ子★てぃーち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1367738459/
639名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 22:14:42.34 ID:0F6fOKjU
>>634
半年は動かしっぱなし。異常なし。熱こもったりしない?
640名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 22:17:08.01 ID:0F6fOKjU
>>635
CORE2なWIN7だと100出るかどうか。i5なMacだと600行く。PCやOSにもよるのかなと。
641名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 00:05:32.66 ID:wB1y2CBD
>>639
熱は大丈夫だと思う
再起動すれば元に戻るしそこまで困ってる訳でも無いけどスッキリしないからね...
642名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 06:26:07.69 ID:yT4KTTPw
>>641
じゃあ置き場所は問題ないか。サポートに話してみたら?交換はしてくれるだろ。こういうためのレンタルだし。
643名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 11:34:38.75 ID:2A/gTDRw
>>635
628だけどONUとHGWを繋ぐLANケーブルを付属から30cmカテ6のに替えたら400Mbps出るようになった
ギガビット対応か見てみるといい
644名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 17:56:59.15 ID:7S5vgB33
一戸建てでau光にしたんだけど電話とセットで自室と離れてるから無線でしか対応出来なくて困る
同じような人いるかな
645名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 18:00:16.91 ID:2A/gTDRw
俺も昔は同じ理由で無線だったけど、遅くてイライラしたので20mのLANケーブル這わせて解決した
646名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 19:47:27.52 ID:7S5vgB33
すっきりコンセントとかいうの使ってる人いますか?
どうしても有線で繋ぎたいけど電話の場所の問題もあるし…
647名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 20:55:59.46 ID:Si1CYuGn
お金に多少の余裕がある人なら無線でもギガビットの選択肢があるでしょ。

http://www.watch.impress.co.jp/headline/article/20130426/buffalo.htm
648名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 21:30:55.81 ID:kexnaBp0
>>643
そこは見てないけど、さすがにカテゴリー5eだと思うけど。
今度変えてみます
649名無しさんに接続中…:2013/05/07(火) 12:48:02.21 ID:vM2C+z5z
auはカテゴリ5e表記でも4芯の送り付けてくる場合があるからな
その場合100BASEまでしか無理
650 [―{}@{}@{}-] 名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 19:08:26.09 ID:Ri9wg/Ez
なかなか速いな

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:615.8Mbps (76.97MByte/sec) 測定品質:95.9 接続数:16
上り回線
 速度:758.1Mbps (94.76MByte/sec) 測定品質:98.7 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/5/8(Wed) 19:06
==================================================================
651 [―{}@{}@{}-] 名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 19:11:11.00 ID:Ri9wg/Ez
わざわざヨドバシで30cmのカテ6A買ってきたかいがあったw
652名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 17:44:57.13 ID:6bvogGF1
今回、●まで規制されたのを見て
もうDION軍はダメだと思いましたね
653名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 09:16:02.28 ID:XEZzJRp4
とりあえず麻雀と製造業界以外はp2使えば書けるようになった

逆にDION軍以外(スマホ)も●やp2が必須になりつつあるようですな
654名無しさんに接続中…:2013/05/16(木) 21:19:40.35 ID:bTzwzYCs
BL170HV→BL900HW変更考えてます。
今までのONUはas-1000gns-1Fって機種ですが
工事の立ち会いが必要になりますか?

ちなみにこんなONUです。2006年からのユーザーです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0917778-1368706562.jpg
655462:2013/05/17(金) 06:18:25.55 ID:qKKMgdD8
BL900Wの2.4GHz帯の電波が弱いよー。
5GHz帯のほうはまだなんとかなるんだけど、プリンターやiPhone4Sの無線が不安定…。
656名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 09:52:44.08 ID:+MoT/7t4
無線機能はオマケみたいなもんだからね
無線は契約しないで別途AirMac ExpressやTimeCapsule買ったほうがいいよ
657名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 23:53:42.92 ID:4ZsPBVDP
KDDIのIPv6対応について(update)
〜World IPv6 Launchとその後〜
http://www.soumu.go.jp/main_content/000224045.pdf
658名無しさんに接続中…:2013/05/19(日) 22:26:50.27 ID:RGXOTZzN
新HGWそのうち来る?
659名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 22:55:24.44 ID:phG4XO6q
テスト
660名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 23:01:38.74 ID:92VFFtlH
てす
661名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 00:50:04.48 ID:ApjinHw2
てす
662名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 01:13:30.58 ID:g3oQuD5B
てすつ
663名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 01:18:30.49 ID:m7tOnGiH
何でテストばっかすんだよ
664名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 11:40:57.29 ID:AVfFg5FM
てす
665名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 15:51:36.84 ID:Tf77dl+I
てす
666名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 18:32:30.01 ID:SoQteQAa
OCNフレッツ光から、auひかりに移りたいん てす
667名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 19:27:11.36 ID:a6BgpvuM
(;;@u@)
668名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 21:29:26.59 ID:CyDh4S1+
au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、
「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」
「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。
(2013年3月末予定)」などとカタログや公式サイトで表示していましたが、

実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、実人口カバー率は96%ではなく14%
だったことが明らかになりました。

auによると、iPhone 5を使用した場合に受信最大75Mbpsとなるサービスを利用できる地域は、
2013年3月末日時点で実人口カバー率が14%で、また、iPhone 5が対応する周波数帯域では、
75Mbpsサービスが利用可能な地域を実人口カバー率96%に拡大する計画はなかったとのこと。


当社に対する措置命令に関するお詫びとお知らせ
(PDFファイル)http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130521.pdf
http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/
669名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 21:33:01.61 ID:ApjinHw2
ここは固定通信のスレなのに。
見境ないアンチは死ねばいいのに。
670名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 22:54:22.85 ID:zpTGYn8W
まったけ
2ch規制されすぎwwwとかの方がよっぽど有用
671名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 09:01:25.47 ID:tdpUKG98
年間500円でiPhoneからでも書けるんだから
p2買っとけw
672462:2013/05/22(水) 18:13:05.57 ID:Uabo+Sl4
>>671
こないだはそれも規制されるんだから、もう何がなんだか。
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/23(木) 00:00:43.79 ID:bNjMrL+8
てすと
674名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 01:06:00.25 ID:V1kG5lXj
てすと
675名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 02:09:30.04 ID:6N0L/ssx
てすと
676名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 11:10:04.77 ID:EGdGF78v
ムンコ
677名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 05:37:28.46 ID:6mH1iifu
マンコ・カパック クスコ王国の初代国王です。
678名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 06:29:46.90 ID:d9LrWIu3
マンコカムバック?
679名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 23:30:21.02 ID:G/xyzXwS
突然すみません 該当板、スレがみつからなかったので
アドバイスor誘導してくれると助かります

今現在、auひかりマンションタイプ(so-net)を使っています
自分のPC ⇔ 友人のPC で通信チェックをしていて、
自分→友人はpingが通るが、友人→自分はpingが通らないことが判明
いろいろ調べた結果、自PCにファイアウォール設定等の問題はなく、
ネットワーク→→→マンション大本のルータ→部屋モデム(Aterm BL172HV)あたりに
問題がある(ICMPがフィルタされている?)ことがわかりました。
Aterm BL172HVの設定等はわかる範囲で調べてみましたがよくわかりませんでした。
auひかり(マンションタイプ)では、このような問題が発生することがあるのでしょうか
680名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 03:51:03.45 ID:nx+d2jcE
ちょっとグチを吐かせてください
auのモデムのコードがモジュラージャックの中に入ってて
抜けないようになってるんだね
実家のことだからいままで気付かなかった(私はNTT使用)
電話したら工事しないと取れないって言われて困ってる。
しかもすぐに来れないって
実家が家の建て替えすることになったんだけど
解体の日取りも決めて、引越しの日になってからあわてて電話って
だから早くauに電話しろっていってたのに
681名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 08:53:52.69 ID:ayO9j5rC
>>680
建て替えするならモジュラージャックごと取ってしまえばよかったのに、、、
682名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 13:31:09.62 ID:xmWmTP53
フレッツ光よりauひかりが安いっつうから乗り換えたら
またNTTに戻せばさらに安くなるとか勧誘きた
どうせいや
683462:2013/05/26(日) 16:52:26.15 ID:3PL5YzyQ
>>682
NTTにもauにもそれなりにカラクリがあるから、読解力をフル回転して読み取れ。
684名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 17:02:33.75 ID:UvRFa4SD
今現在NTT光なんですがau光に乗り換えませんかと勧誘されてますが、プロバイダーはSo-netに限定と言われてます
So-netっていいですか?
プロバイダーを変更するのは面倒なので変えなくないのですが…
685名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:10:40.72 ID:3npUvVr2
>>684
スマホをauにするならメリットあるかも。
686名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 21:24:31.50 ID:CKVa/na4
>>684
うちはdocomo→auにしたついでにスマートバリュー目当てでフレッツ光→au光にしたよ。
キャッシュバック目当てで価格コム経由でso-net。
プロバイダは元々ocnだったんだけどメアドの変更が確かにめんどくさいと思ったから
メールコースに変更してメアド残していまだにメイン使用です。
so-netのメアドは一切使わずインターネット接続のみと完全に割り切ってます。
so-netは評判悪い?みたいなので完全移行には躊躇してますw
687名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 03:10:15.88 ID:j+bw0ogi
YahooからSo-netに先日乗り換えたが
どうなんだろうね。メリットってソニーの製品が少し安く買えるくらい?
メール容量が100MBしかないのでメインはOutlookとGmail

ヤフオクは一切やらないのでYahooのときのメリットは
メール容量が一般より多いくらいしかなかったが

まだ2ヶ月弱だけど、ネットが不通になったことは一度もなし
688684:2013/05/27(月) 09:42:07.33 ID:+aViYlyG
>>685-687
So-netって評判は悪いけど、切れたりしないならそこそこいいんですかね。
スマホ持ちが1人家族にいるので、切り替える方で検討しようかと思います。
有難うございました。
689462:2013/05/28(火) 07:20:57.52 ID:pLBIVZWa
auひかりのSo-netだけど、特に不満は無い。引っ越しやら速度が出ていない気がするやらで、いろいろプロバイダーを乗り換えたけど、どこもあんまり変わらなかった。
うっかり申し込んだ楽天は、最低契約期間が2年でハマったけど。
690名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 17:42:36.55 ID:nBDs0lL1
DIONなんでしょ
So-netはサービスを提供してるだけ
どこのプロパイダでも一緒
691名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 21:17:50.64 ID:NwwrgYvf
au光に乗り換えたくて、現在フレッツ光のso-netの俺はどうすれば一番得なんだ?
692名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 22:26:27.73 ID:A63I120C
そうそう
ADSLだと回線品質はプロバイダ依存なんだけど光はプロバイダ関係なくDION品質
2ch規制もDIONくくり
693名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 22:29:15.13 ID:97i6rwiw
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:568.7Mbps (71.09MByte/sec) 測定品質:96.4 接続数:16
上り回線
 速度:765.4Mbps (95.68MByte/sec) 測定品質:98.7 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/6/1(Sat) 22:27
==================================================================
694名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 22:44:44.09 ID:s1jrP7us
テスト
695名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 22:50:35.77 ID:gdLxF+YB
tes
696名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 00:36:53.79 ID:EEy6ewka
今回は解除早かったな
697名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 01:38:49.25 ID:pewkyG97
188 AirRock ★ 2013/06/01(土) 23:24:04.33
>>183
当該ホスト KD124214188114.ppp-bb.dion.ne.jp のピンポイント規制に移行しました。

今日も元気に残件なす! 30
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367601096/565
#KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp


初めからそうしてほしいわ
698名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 02:14:50.96 ID:RG0908WO
てすと
699名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 07:42:46.38 ID:bOZULD3l
書けるの?
700名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:07:51.11 ID:Yo64wIPM
ほっ本隊でも書けるのかっ
701名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:15:54.25 ID:wXP42Afm
>>689,690
au光はどこ契約してもDIONだから何も変わらないように見えるけど
So-netはサポートがゴミカスなので何かあった時面倒
NURO光も酷い事になってるみたいだしな
702名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:36:28.61 ID:LU3na9R1
うーん。。。
703名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:48:47.71 ID:Yo64wIPM
SoftBankが0ABの光電話に新参入らしくて見てみたけど、ウィルコムの誰とでも定額の固定板があって凄かった。
KDDIも導入してくんないかな。無理でも普通の500円程度の無料通話を導入して欲しい。今じゃ無料通話先が少なくて不満
704名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 10:24:30.02 ID:LU3na9R1
auひかりは特殊だよね。。
多分、色んな回線集めてるから
プロバイダにより回線名や管轄が
まちまちだから、、
規制はプロバイダじゃなく
回線にかかると言っても過言じゃない
運用が糞だから一年の8割が規制と言う所も有るわな
705名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 10:54:45.11 ID:MJx67EIa
4月から乗り換えたが
はじめてp2なしで書込んだw

でもまた規制されちゃうんだろうな
706名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 22:16:58.42 ID:A3AVVbiy
>>701
何かって何が起きるの?
じゃあSo-netより安心できるサポートを受けられるプロバイダーってどれ?
サービスしか提供しないのに起きるトラブルなんて限られると思うが
707名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 22:32:22.43 ID:P7khM4zT
仕事柄色々見てきたけど
au,t-com,linkclub,so-net,gmo
あたりはやめといたほうがいいと思ってる
まぁ自分の好きなとこにするのが一番だよ
708名無しさんに接続中…:2013/06/03(月) 07:56:08.60 ID:+aFlAg/2
>>706
レンタル機器類の故障、引き込み回線の切断などが考えられるが
これに遭遇した場合の連絡先はKDDIとSo-netどっちになるのかな?
709名無しさんに接続中…:2013/06/03(月) 12:53:48.80 ID:/hpyemKa
>>707
J:COM・InterLink辺りも追加で
710名無しさんに接続中…:2013/06/03(月) 13:47:21.98 ID:pZLderKo
>>708
そういう回線まわりのことならKDDIでええんじゃないの
朝電話したら昼に機器交換しにきてもらえたわ
711名無しさんに接続中…:2013/06/03(月) 21:28:37.75 ID:EtgD1VJP
まだ書ける・・・
712名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 12:02:09.93 ID:4iE9idOc
>>707
残るはアサヒ、ビッグローブとニフティあたりか?
713名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 12:30:07.98 ID:33iZuyTh
てす
714名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 14:39:21.69 ID:oiUI7n4K
本隊はまた規制な

596 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2013/06/04(火) 09:29:57.41 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1282399134/141
\.ppp.dion.ne.jp

規制
715名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 15:02:56.66 ID:H6emJ4P5
テスト
716名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 17:46:42.05 ID:fI8SSXHq
またか…
717名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 18:26:11.77 ID:gGnweKPU
てす
718名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 19:18:29.33 ID:X25Ro27x
てすと
719名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 20:03:30.53 ID:CEQlN3Ya
てすと
720名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 22:29:09.17 ID:nsBZoFqx
てす
721名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 22:38:13.05 ID:bzquElS9
てす
722名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 22:50:09.79 ID:C5rryxLF
テストスレはここですか?
723名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 23:12:06.69 ID:OsHheZ6u
ホームゲートウェイに無線LANついてるのに有効にするのは別料金って普通に頭おかしい
安いAP外付けでぶら下げてるけどこれ邪魔なんだよね
724名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 23:30:48.41 ID:/bk52u5Z
AU契約してたら無線LAN無料でしょ
725名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 23:47:54.85 ID:HGbcTQ0g
今auにはガラケーしか契約ないし
726名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 23:57:18.02 ID:HGbcTQ0g
そもそもauひかりにしたのが事故的だった
営業がしつこいのとプロバイダ代がかからないのかと勘違いしてたのが原因
固定IPだし2ch書き込めないし糞糞糞
727名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 00:00:03.76 ID:HGbcTQ0g
あと工事代のCBもわけわかんねー紙寄越しただけで何も言わないから申請逃したし
KDDIだからってなめて適当に書いたら朱書きで訂正しろって返却されたし習字かよワロタ
728名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 11:53:03.48 ID:/yt/eTik
>>726
あんさんのような2chがないと生きていけない人は
はよp2買いなはれ

年間たったの500円でiPhoneからも書込めまっせ
729名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 15:40:53.33 ID:17kmW4Iz
iPhoneみたいに
au光もパケ詰まり症状が出るな
730名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 01:49:47.19 ID:qUt2LAz0
フレッツ光から乗り換えようか検討中

通信量の制限は送信だけですか?
受信も制限あります?
731名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 02:02:39.87 ID:j7orcacE
>>730
送信だけ

ただ、ここはフレッツと違って
HGWもIP割当てもKDDI完全制御の特殊仕様だけどいいのか?
732名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 02:11:57.65 ID:qUt2LAz0
>>731
ありがとうございます

知識ないから全くわかりません。
どんなデメリットなんですか?
733名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 02:34:28.33 ID:j7orcacE
>>732
万一不正アクセスやサイバー攻撃の標的となると、外部からの一方的な被害を否応なく受けることになる
734名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 06:13:16.01 ID:3eyvvAe3
固定IPだとセキュリティが〜とか言い出す奴はたまにいるが、
動的IPに比べてどんなリスクが増大しているのか、
具体的な例を挙げているのは見たことがないんだよな
735名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 06:47:34.22 ID:zgKNylAH
auひかりにも固定プレフィックスサービス欲しいな
グループ会社のコミュファ光では標準サービスなのに
http://www.commufa.jp/service/home/home/
>グローバルIPv6アドレス プレフィックス(/58) 1個 (固定)

>>734
http://www.logsoku.com/r/isp/1300154543/152
http://www.logsoku.com/r/isp/1300036264/703
http://www.logsoku.com/r/isp/1296042235/291
736名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 06:51:44.65 ID:3eyvvAe3
>>735
IPv6の話ならauひかり固有のものではないがな
上からの流れをちゃんと読んでね
737名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 07:11:24.19 ID:oJhmCXkv
つい最近、Bフレッツファミリー100からAUひかりホームギガ得プランに乗り換えたけど
DION軍属になってしまったのとONUとHGWのセットアップ直後はDNS云々で繋がらなかったのと
サポート電話の某U氏が休日の工事は回線引き直しとか適当言ったこと以外は不満はないな。
738名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 07:30:07.95 ID:oJhmCXkv
サポートじゃなくて開通なんとかだった。
まぁ、もう終わった話だが。
739名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 18:11:30.87 ID:564rhWyQ
>>734
まあ狙ってしやすくなるって事だろうけど
最近の手法としてバックドア仕込みだから関係無いけどね。
740名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 19:50:30.14 ID:UwzY0iln
>>733
へ? 固定IPアドレスだからという理由の脅威がそれですか?
全世界の固定IPサーバ管理者はヒヤヒヤドキッチョパペッピポですな
741名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 16:36:44.66 ID:a5r7LyMm
先週末くらいから速度がかなり落ちてて、
PCのネットは不安定だしXbox Liveも繋がらなくなってしまった。
ルータ初期化しても速度低下が直らない。

ルータ交換してもらったら快適になったって人いる?
障害は起きてないみたいだし
742名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 11:57:53.91 ID:IKzrCTlV
電話しろよ
俺は屋外の光ファイバーが折れてた
743名無しさんに接続中…:2013/06/11(火) 00:27:39.26 ID:8zWenpil
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
744名無しさんに接続中…:2013/06/11(火) 07:22:09.87 ID:U9uMjxlE
R15のケーブルでも折れる時は折れるかな。
745名無しさんに接続中…:2013/06/11(火) 11:54:18.31 ID:CKtGbIAY
まあ折れるってよりは、雪の重みとか風で引き込み部分のループがおかしくなる
信号減衰して通信が安定しなくなるって感じだな
うちの場合は一時的にリンクが完全に切れる状態になってた。
746名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 23:05:46.12 ID:6bdLe99m
スレチかもしれないけど
○DDIは自分で個人情報売ってるね
K○DIに出向した事があるが(表向き=対外的には社員として見られる)
KD○Iの名刺を貰ったと同時に個人名宛に営業電話が複数かかってきた(投資、不動産、etc)
KDD○の社員名簿に登録されたと同時という意味だ(それも会社支給の携帯と会社の内線に!)
自社の社員名簿の管理すら出来ない、或いはそれを売り物にしている、垂れ流しにしている会社です
この事実をプロパー(正社員)に聞いたところ何も悪びれず
「ああそうだよ、うちの社員名簿は流れてるんだよ」と言っていました
恥ずかしくないのかな?

一緒に出向していた人達も同時に同じ体験をしました
747名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 00:09:34.29 ID:R+qD690m
社員が名簿売ったってことだろ?
顧客情報だったら問題だが
べつにユーザからみたらまったく関係ない
748名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 06:56:52.08 ID:pXS8jRDU
全角は何とかしろよ。
コピペだから気づかなかったのか?
749名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 21:21:37.78 ID:Hi4148XS
コピペだけど事実だよ
俺も知ってる
750名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 00:45:51.81 ID:hzSRta2S
ブログでやれ
751名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:19:54.29 ID:hZivoJGU
やっと規制解除
年の半分は寄生虫だ
あうヤメるわ
752名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 13:01:43.88 ID:GooitJN9
te
753名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 17:33:55.25 ID:8y6xYt9G
来月から回線みかかだわ
754名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 20:37:58.35 ID:g/TuBf5G
(;;@u@)
755名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 18:03:26.92 ID:3g2HqFMU
test
756名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 23:29:07.73 ID:bl9cyrls
>>753
俺も3週間後にはみかか
それまでには再度規制になるだろうなぁ
757名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 12:33:12.98 ID:4mwDmph6
来月引っ越します。
で、仕事で簡単なサーバー立ててデータのやりとりしてるんだけど、
AUひかりだと幸せになれますか?下りはともかく上り1Gは魅力的です。
Windows Home Server 2011でWebDAV使ってかなり頻繁にデータのやりとりしてますが、
AUはプライベートIPアドレスらしいので今まで通りデータのやりとりできるのか不安です。
あと、ネトゲもやります。

引っ越し先のマンションは新築で、
フレッツもAUも光配線でマンションギガ対応です。
今はフレッツ+IIJで何の問題も無くやりとりできてます。
758名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 12:38:34.45 ID:TrtD6G7n
ほぼ固定IPなんですごく幸せになれます
759名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 12:46:01.60 ID:4mwDmph6
マジですか。
今は動的IPでもそんなに問題出てなくて、
引っ越し先もマンションまではグローバルIPだと思うけど
その先の部屋はプライベートIPだろうから、
なんか設定でややこしいことがあるのかと思った。
760名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 17:58:23.60 ID:eHE5godh
上り1日30GB以上行かないならいいんじゃね
761名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 19:05:07.87 ID:vEsrgDbb
>>757
速度が出れは幸せ
出なきゃ泣き寝入り
下限の保証は一切ないからな
762名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 23:18:54.92 ID:Hve6czmG
>>757
上り1Gなんてウソ 5Mくらいだね
763名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 23:41:17.18 ID:XX+WSJKB
下りも嘘だけどな他人と分けてるのに出るわけネェだろ
764名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 23:43:45.70 ID:U0QuUvtL
帯域欲しいなら戸建用にしろよ
765名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 23:54:41.58 ID:XX+WSJKB
>>764
違約金ないならそうしたいわ!
糞っタレ
766名無しさんに接続中…:2013/06/19(水) 23:55:53.69 ID:6JG5pJpv
>>759
Upに30GB/Dayの制限付いてるから
RAWでやり取りするような仕事なら注意した方がいいよ
あとHGW(ルータ)が変更できないからNATテーブルが狭い
767名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 01:00:46.57 ID:RgjoYWUk
Aterm BL900HWの内蔵Wi-Fiって、ハイパワーモデルに相当するのかな?
それともスタンダードモデル相当なのかな?

スタンダードモデル相当なら、ハイパワーな外付けWi-Fiルーター検討したいと思う。
部屋までうまく電波飛ばないのです。
768名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 01:39:17.53 ID:7qPLFJY5
無駄な抵抗だと思う
769名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 01:28:19.97 ID:Te9zp8E2
>>767
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/index.html
見たけど解からんです。
770名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 02:41:47.61 ID:Dh8eGG/t
てすと
771名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 04:00:12.51 ID:jXrR91YU
>>766
自前ルーターは一応可能なんだけどな
772名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 08:14:52.61 ID:vPJi8DZH
うちはレンタル機のDHCP切って自前ルーターに固定IP割り振って、そこでNAT掛けてる。
773名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 08:39:58.89 ID:cAZFOCjx
>>767
スペックだけ見れば
WR9500Nの11na(450Mbps)と
WR9300Nの11ng(450Mbps)を
合体させたモデルに見えるから
HPモデルと勝手に推測
774名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 08:47:23.76 ID:cAZFOCjx
>>767
あと、11naだと壁や天井等の障害物に弱いから
BL900HWがある部屋と違う部屋でPC等使うなら
11ngで繋げばいい
775名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 10:38:55.71 ID:Te9zp8E2
>>771
ひかり電話使わなければ問題なしだっけ?
何年か前に試したブログを何処かで見た記憶がある。
776名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 15:34:54.21 ID:EM2gdaqS
>>772
2セグメントで構成するなら、自前ルーターはNATを掛けずにルーティングする方が良いよ。
自前ルーターでNATを掛けたからといって、レンタル機のNATが無効になるわけじゃない。
また、自前ルーターのLAN側はレンタル機のLAN側とはセグメントが違うから、レンタル機のDHCPが有効でも影響は無い。
777名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 15:36:04.80 ID:2S/c6LdH
今さっき開通した
TEPCOひかりのケーブルをそのまま流用

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:514.5Mbps (64.31MByte/sec) 測定品質:81.3 接続数:16
上り回線
 速度:811.5Mbps (101.4MByte/sec) 測定品質:99.3 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/6/22(Sat) 15:11
==================================================================

上々だな、満足
778462:2013/06/22(土) 17:12:12.08 ID:iEFkgusN
>>767
BL900HWの電波はすごく弱い。
うちは木造三階建ての二階に設置してあるんだけど、一階も三階もギリギリ。
前に使ってたAtermWR8700N(実家へ)やエアステーションWZR-600DHP(死蔵)のほうがよかった。
ということで、AirMacExtremeに買い替えた。こないだ世代交代したから一つ前になっちゃったけど、ものすごく快適だよ。
779772:2013/06/22(土) 18:28:08.93 ID:vPJi8DZH
>>776
レスありがとうございます。
HGWより自前ルーターのNATの方が高機能なので、出来ればHGWのNATをOFFにしたいのですが、そんな事出来たりしますか?
780776:2013/06/22(土) 18:45:19.21 ID:EM2gdaqS
>>779
HGWのNATをOFFにすることはできないよ。
収容されている設備に運良く802.1Xが掛かっていなければHGWを取っ払うことができるけど、
電話サービスを契約しているならまず間違いなく802.1Xが掛かってる。
781772:2013/06/22(土) 19:00:16.72 ID:vPJi8DZH
>>780
auひかりのネットワークは初心者向けにかなりブラックボックス化されていますね。
キーワード教えて頂き感謝です。
782767:2013/06/22(土) 20:14:55.20 ID:gA9iusPp
>>769
>>773
>>774
>>778
なるほどありがとう。
11ngで繋いでもなお、電波弱いんだよね…。
スペックだけ見るとハイパワーモデルっぽいけど、AirMac Extreamだと快適ならスタンダードモデル相当なのかな。
念のためKDDIに問い合わせてみることにします。
783名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 21:37:33.37 ID:CZVra2YY
【国際】「琉球を中国が取り戻すまで日本製品をボイコットだ」 尖閣諸島に近い与那国島に自衛隊基地、中国では焦りの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371899758/
784名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 07:21:21.56 ID:xXIDh/U+
てst
785名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 14:37:46.67 ID:2ey30QZd
このところ全然規制されずにずっと書き込めてるんですが何かあったんでしょうか?
786名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 21:18:59.59 ID:YgaF2Bgq
AUひかりが使えるプロバイダで、一番回線速度が速いくて安定してるのはどこですかね。
価格は高くても構わないんだけども。
787名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 21:20:23.05 ID:kUh/MvF7
規制されても良いなら大手
788名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 22:33:02.00 ID:vwDtvy+R
てすと
789名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 00:26:20.82 ID:vEkV84xn
やっぱりau oneとかが無難なのかなぁ
790名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 00:53:27.06 ID:gqHlplnT
最近気付いたんだけど、前は掛かってたau one netのプロバイダ料金、
無くなってる…
791名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 02:35:41.09 ID:Y8AdBZTY
au one netって速いの?
元DIONでしょ?

大手ったってniftyとBIGLOBEくらいだしなぁ。
iijとかがあればいいのに。
792名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 05:57:02.67 ID:I56Sirj8
793名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 08:02:56.99 ID:2BA3ur5J
>>791
貴方は恐らく勘違いをしているのだと思う。

我々一般利用者に、インターネットとの接続性を提供するのが通信事業者。
[利用者]─[通信事業者]─[インターネット]

auひかりはKDDIのサービスだから
auひかりの利用者はKDDIを通してインターネットと繋がっている。
[利用者]─[KDDI]─[インターネット]

KDDIがインターネットと直接繋がっているわけだから
[利用者]─[ISP]─[KDDI]─[インターネット]
[利用者]─[KDDI]─[ISP]─[インターネット]
こんな回りくどい事をする必要は無いんだよ。

これらの資料を見てみ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000231523.pdf#page=6
> auのインターネット接続は、KDDIインターネット(AS2516)の一部として外部と接続
http://www.soumu.go.jp/main_content/000224045.pdf#page=15
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164973.pdf#page=2
>       接続形態
> auひかり ローミング
http://www.soumu.go.jp/main_content/000119395.pdf#page=3
> ISPのブロードバンド構築の方法(FTTH)
> キャリアのISPサービスを利用
> 例 @nifty auひかり BIGLOBE光auひかり So-net光(auひかり)
794名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 10:26:48.55 ID:Y8AdBZTY
>>793
au one netは、他のプロバイダと違ってKDDIの内部だから速いって事?
フレッツ光もNTTグループのはずのOCNがそんなに速くもなく、
OCNよりも速いプロバイダがあったりするから、
同じようにau one netも他のプロバイダと同じ接続方式なのかと思ったんだけど。
795名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 11:29:18.42 ID:2BA3ur5J
>>794
auひかりとフレッツ光とでは接続方式やサービスの仕組み、
契約の形態が異なるということ。>>212参照。
通信速度に関しては、技術的な違いによる有利/不利は有れど、
実際に速いか遅いかといった話は別問題。

スレチになるけど、
NTTグループのプロバイダがフレッツ光で有利というわけでは無いよ。
フレッツ光で有利なのはプロバイダのネットワークを介さないIPoE方式のサービス。
IPoEではインターネットとの接続性をISP(プロバイダ)ではなくIPoE接続事業者が提供する。
既存のIPoE接続事業者は3社(MF、JPNE、BBIX)ともIX(インターネット相互接続点)を
運営している事業者だから、それぞれのサービスの利用者はそれぞれのIXへ最短で到達できる。
JPNEとBBIXはIPv4 over IPv6方式でIPv4インターネットとの接続性も提供しているし、
MFも同サービスを提供予定。またJPNEはIPv4 PPPoE方式も提供している。
今後、IPoE接続事業者の数は最大16社まで拡大される。
フレッツ光のハイスピードタイプはPPPoE接続の下り帯域が200Mbpsに制限されているが、
IPoE方式にはこの制限が無く、下り帯域最大1Gbpsとして利用できる。
(上り帯域はPPPoEと同様100Mbpsの制限がある)
796名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 11:44:49.93 ID:Y8AdBZTY
>>795
それじゃ、auひかりはどのプロバイダを選んでも、
料金の支払先が違うだけで実質は全く同じって事?
797名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 12:34:42.81 ID:2BA3ur5J
>>796
そのとおり。
798名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 12:36:28.08 ID:iVrqv+0C
いつも通りちゃんと規制されましたね
799名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 13:35:02.97 ID:Y8AdBZTY
>>797
詳しくありがとう。
だったらキャンペーンとかのキャッシュバックで選びます。
800名無しさんに接続中…:2013/06/27(木) 08:28:41.97 ID:6mml2dJO
ソネット(・∀・)
801名無しさんに接続中…:2013/06/28(金) 06:34:25.36 ID:CSl0mxe4
iPhoneからも書込めるようにp2買ったから(2000円で3年)

ドンとこいDION規制
802名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 19:50:16.19 ID:Bvok6/ME
みかか乗り換えた
全くもって他人ごと。
スマホ?VPN通すから問題無し
803名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 20:29:52.58 ID:I+Oj2xbh
スマホのためにスマートバリューにしたいが
フレッツ光ができるならau光もできるという考えでいいですか?
804名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 20:32:11.66 ID:ezc9/5pv
ダメです
805名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 20:34:55.17 ID:I+Oj2xbh
なら工事しないとならないわけか
アパートだから無理かな
806462:2013/06/29(土) 22:00:01.32 ID:yS+L4JTZ
>>801
こないだ、p2も規制食らったよ。
よくわからんうちに終わってたけどさ。
807名無しさんに接続中…:2013/06/30(日) 17:14:07.35 ID:iScSEx5S
中途半端なの買ったなぁ
今の規制ってランクあるでしょ
●>>>>>>>p2>お試し●>パンピー

今はp2まで余裕で規制してくる
808名無しさんに接続中…:2013/06/30(日) 19:45:50.12 ID:Hsrgh/lJ
現在フレッツ光にしてるから
au光にしても、工事は簡単にできるんだよね
809名無しさんに接続中…:2013/07/01(月) 19:52:13.18 ID:ajpn1YdO
昨日工事完了したのだけど、下りがよろしくない。
う〜ん、ケーブル換えたりいろいろやってはみてるんだけど
そんな問題でもないような気がしてきた。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
測定地:北海道北斗市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:79.64Mbps (9.955MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:529.4Mbps (66.18MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/7/1(Mon) 19:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
810名無しさんに接続中…:2013/07/01(月) 21:07:07.65 ID:IL8GbxIn
Radishはβ版じゃないと正確に計れないんじゃなかったか
811名無しさんに接続中…:2013/07/01(月) 21:29:53.75 ID:ajpn1YdO
>>810
ありがとう、納得できた。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
測定地:北海道北斗市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:552.7Mbps (69.09MByte/sec) 測定品質:95.6 接続数:9
上り回線
 速度:450.3Mbps (56.28MByte/sec) 測定品質:93.4 接続数:2
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2013/7/1(Mon) 21:28
==================================================================
812名無しさんに接続中…:2013/07/01(月) 22:40:19.17 ID:p+6AjDkk
813名無しさんに接続中…:2013/07/01(月) 22:44:28.87 ID:/7SdiwsM
うん
814名無しさんに接続中…:2013/07/01(月) 22:46:20.13 ID:HpNK7Ghw
上りばっかり早いんだけど何に使えばいいの
815名無しさんに接続中…:2013/07/02(火) 08:02:57.50 ID:2eeGlIKQ
>>810
へぇ、うちのauひかりはradishで測るといつも上りも下りも40Mbpsくらいでこんなもんかと思ってたけど、
β版で測ってみたら上りも下りも600Mbps超えた…
ホントなのか、これ。
816名無しさんに接続中…:2013/07/02(火) 11:34:44.09 ID:HCsJv+v8
ホントだろ
結局接続先の鯖に影響されるから
radishだけ早くてもしょうがないけどな

回線の実質上限としてみるなら良いんじゃね
・・・まあその場合はauの測定サイト使った方が良いかもしれんがw
817名無しさんに接続中…:2013/07/02(火) 14:19:52.59 ID:3Llf4dw8
auホームギガ得プランってGbpsではないの?
スピードテストしても上下50Mbpsくらいしか出ないんだけど
東京23区、古い戸建です
818名無しさんに接続中…:2013/07/02(火) 16:24:18.46 ID:HCsJv+v8
auのサイトで計測してみろ
819462:2013/07/02(火) 22:16:31.43 ID:UvHPH0zS
>>817
環境の問題。
PCの不備、測定サイトのGbE非対応、ルーター周りの限界ほか。
820名無しさんに接続中…:2013/07/03(水) 20:28:11.10 ID:01tbTbFq
フレッツ光ができるならau光も繋がるんですか?
そういう問題じゃないのか
821名無しさんに接続中…:2013/07/03(水) 23:16:21.43 ID:tVRRoN/5
サポート最悪だろ。運営もだけど
822名無しさんに接続中…:2013/07/04(木) 07:06:29.39 ID:8PlsB0X4
サポートに連絡するほどの不具合ってなんかある?

ケーブルの断線やモデムの修理交換くらいしか思い浮かばん
速度でないとか自分のPC環境はサポートも困っちゃうだろう
823名無しさんに接続中…:2013/07/04(木) 11:09:01.97 ID:eIBdMEnO
俺も電話したことないなぁ
フレッツ光だった頃も雪でファイバー潰れた時と解約の時しか電話したことない
824名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 17:40:21.45 ID:8k6lGkAR
テスト
825名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 18:22:50.93 ID:QHaRe2Le
テスト
826名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 18:39:23.52 ID:TxpMcshG
827名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 22:30:36.53 ID:ORWpfaMF
てす
828名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 22:49:44.13 ID:fNNrl7hm
829名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 22:53:32.66 ID:ORWpfaMF
すげぇ長い規制だったわ
いつものことだからもうどうでもいいけど
830名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 23:23:30.72 ID:oarESQmp
ストレス溜まるね
831名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 03:20:10.23 ID:vatH7RDR
TEST
832名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 09:23:05.63 ID:piLB6Vtb
フレッツ光ができるならau光もすぐ工事できるんですか?
アパートだからできるか不安
833名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 21:43:37.56 ID:gr7k0yuF
ひゃっほー
834名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 18:08:49.58 ID:oBCd4CKd
>>832
アパートは微妙・・・・
まずはauに聞く
835名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 18:11:15.19 ID:oBCd4CKd
>>832
フレッツ光マンションタイプだと長期割引で安いかも
836名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 18:32:55.48 ID:sw4rJV2R
長期割引?
いまフレッツ光で3800円払ってますよ
837名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 18:52:29.76 ID:FAr2qlcU
>>801
この板は関係ないけど、Pだと、IDの末尾にPがついて
スレで嫌われるんじゃないの?
838名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 20:37:58.71 ID:ptKGsWWi
今日フレッツから乗り換えたが、ギガ特プランのモデムって無線機能付いてるのかね
早速規制されてたから●買うはめに…(´・ω・`)
839名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 22:09:31.24 ID:n9Raz0ya
>>838
なんで乗り換えたんか不明だな
840名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 08:47:12.32 ID:LFuIpuVZ
先々月から月一でネットが途切れる
bl190hwからBL900HWに乗り換えて変わるような問題でもなさそうだけど
こんなに落ちるのはちょっと辛い、代えようかな

今まで落ちなかったし環境も変えてないので原因が思い浮かばない\^o^/
ゲームも2chも串使ってるし、希にアメちゃんの一部の鯖に繋がらないし(西海岸でコケてる)
使えば使うほどあうあうあー
841名無しさんに接続中…:2013/07/12(金) 07:29:07.21 ID:KrUvYdW1
スマートバリューのために乗り換えしたんだろうな
842名無しさんに接続中…:2013/07/12(金) 09:06:52.85 ID:IqklA3CZ
100Mbpsサイトでなんで計測してんの?みんなばかなの速度でないとか言ってるの
843名無しさんに接続中…:2013/07/12(金) 22:05:58.96 ID:WP9iL5Qn
詐欺みたいな営業すんなよ!
調査だとか言いながら嘘をついて騙そうとするのは昔はYahoo系列、今はKDDI。
844名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) 07:53:30.01 ID:j5Gsmegh
ハードウェア板から誘導されて来ました。
Aterm BL900HW に telnet ログインするパスワードが分かりません。
nec-test, qqqqqqqq, aterm-maintenance-110 は試してみたのですが、いずれもログインできませんでした。
どなたかご存知でしたらご教示ください。よろしくお願いします。
845名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) 09:40:42.58 ID:QR/LB7VP
test KD*
846名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) 13:44:07.55 ID:vMgwKyq5
てす
847名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) 22:18:10.76 ID:kfhNcEXc
今回は何時間持つかな
848名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) 23:34:09.38 ID:PEcQvcjh
(;;@u@)
849名無しさんに接続中…:2013/07/18(木) 01:44:36.51 ID:UlEdQVfj
春に書けるようになったと思ったら即規制…
いつ書けるようなるか待ってたら、もう夏かよorz
850名無しさんに接続中…:2013/07/18(木) 03:50:58.91 ID:hH9yl2uZ
851名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 18:12:42.45 ID:ZfEFGB4K
ルーターに無線LAN機能付いてる言っても有料で申し込まないと使えないのか
旨い話だと思ったよ
852名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 19:07:49.11 ID:XNYeVjuD
有線で繋いでるPCのネットが時々繋がらない人いますか?
不思議なのが、繋がらない時でも別に繋いでる無線LAN経由のWi-Fiは繋がること。
有線だけっていうのが不思議です。
853名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 22:50:47.58 ID:ePFWXbcg
854名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 23:57:17.01 ID:A2WYn3yb
テス
855名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 23:58:19.73 ID:yKv3AIan
てすよ
856名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 00:50:43.49 ID:OtlrIzmT
tst
857名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 15:59:19.79 ID:BAbJko0K
>>851
昨年申し込んだときは、キャンペーン中で¥0円だったよ
今はどうなんだろう?
858名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 20:05:42.42 ID:75OSES41
>>852
ルータのLANチップが死にかけ
ルータ側のLANコネクタが死にかけ
LANケーブルが死にかけ
PC側のLANコネクタが死にかけ
PCのLANチップが死にかけ

HUB挟んでるなら更に怪しい所は増えるよ


つか、規制されてもう書き込めないかな
859名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) 07:35:44.67 ID:ICkqucMT
860名無しさんに接続中…:2013/07/25(木) 09:18:09.70 ID:WFa/Iuhx
工事費無料キャンペーンっておわっちゃったのかな
いつのまにかオヒサルから消えてる
工事費無料なら申し込もうと思ったのに
861名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 08:22:53.76 ID:co96wBxm
3、4年はauひかり使ってたけど初めての接続障害@横浜市

急にネット繋がらなくなるからなにかしたかと思って焦ったわ…
色々調べたらauひかりのマンションタイプって接続障害多いのな
今まで運良かっただけか
862名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 09:56:22.10 ID:o3HZ2ILE
質問失礼します。
auひかりのマンションタイプv16を使っている方へ
ps3でp2p方式での対戦はできますか?
863名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 19:23:08.44 ID:rNlQfEO8
TVサービスののレンタルHD-STBから節約と省スペースの為にST1100Rにしたけど画質落ちるな・・
録画したのをDLNA経由で見るとマシになる。使い勝手は良くなったけど、過去レスにもあったけどアプコンがおかしいんだろうな。
864名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 01:38:17.66 ID:HPqXDXQy
>>862
大丈夫だけど
HGWにルータ機能ついてるから、無線LANルータをぶら下げると
二重ルータ状態になってNAT3になるから注意が必要。
865名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 12:46:43.91 ID:alCdpV+U
一戸建てで使うのですが、HGWとONUってのがkddi
から提供されて、無線LANでつなぐにはさらにルーターみたいのが
もう一個いるんですか?
866名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 20:05:45.26 ID:E3wTE0dp
>>865
光回線〜/自宅壁/-ONU-ここからLANケーブル〜HGW(ルーターを兼用している)

↑HGWの配下に光電話やパソコン機器を繋げる。
自前で無線LAN組みたいなら、HGWの配下に好きな無線LANルーターを接続(ルーター機能はOFFで)すればできるよ。

ということでKDDIからの貸与はONUとHGWの2個です。
それでパソコンは利用可能です。
867名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 02:12:16.91 ID:a/jjIqB7
HGWの無線の電波弱すぎ。
868名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 02:06:01.32 ID:3imRYg7/
auひかりに加入すべく、複数人のオペレーターと何回か打ち合わせをしたが、
関西なまりがやたらキツかった。しかも変な関西弁。
コールセンターどこにあるんだよ。
869名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 14:48:13.80 ID:s3aTcGvc
うちはひかり電話ふたつだからゲーウエイふたつ。つまり、にちゃんで自演なんてチョー簡単。
しかしそれ以前に、大DION軍の連帯責任による鬼規制のため、そもそも書くことができないから、覚悟して入隊するように。
870名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 15:22:17.87 ID:dkpuSaPX
>>869
素直にみかかでマルチPPPOE使えば良いじゃん
871名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 20:11:46.86 ID:9478VxsK
携帯がAUなので家のプロバイダをAUにしたいのだが
住んでるマンションは、入居したときに
プロバイダ指定されてしまっていて(S社)ずっとそのまま
使っている。(不動産業者がプロバイダからキックバックを
貰っているからか?)

そこで質問だけど技術的にプロバイダを変更する事は可能なのか
という事と、不動産屋がダメと言ってても自分が勝手に
プロバイダを変更してキャッシュバックを受けても
法的に問題ないのかどうか知りたいです。
詳しい方お願いします。
872名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 02:12:06.43 ID:0Vw7Gs/i
>>871
入居したときに契約書結んだでしょ。
そこに書いてなければ法的な拘束力はない。

ないが、既にauひかりに加入しているのに
プロバイダ変えただけでキャッシュバックは
貰えないだろう。
873名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 08:37:09.72 ID:C4n+CL7K
マンションならマンションタイプだろうし、技術的にも難しいんじゃね
874名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 14:49:31.73 ID:1L6C2xfJ
>>872,873
サンクスです。
不動産契約書には特になにも書いてなく、
自分で業者に連絡を取って回線引きました。
もし技術的に有線の他の業者に出来ないなら、
解約してWiMaxやXiとかの無線のプロバイダにしてもいいかも。
都心なので電波は強いのでスピードは出ると思うので。
875名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 22:03:21.75 ID:UnzC8Tyh
無線ルーターでお勧めの機種ありますか?
安くて、速度損失もすくない・・・教えてえらい人
876名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 23:19:29.65 ID:sqAGL7dZ
AG300
877名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 11:52:48.38 ID:DMd2+/YB
au携帯使っててフラットプラン入ってるならHOME SPOT CUBEでも
878名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 20:08:59.51 ID:GBZMVoT6
マンションタイプだけど調べたらHGW今のと変えられない…
そろそろ高速無線使いたいのだが、以前は二階なら専用線引けたのに。
879名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) 02:28:08.78 ID:iptMKLrR
>>875
AtermWG1800HPオヌヌメ
880名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) 08:44:26.53 ID:OGXwF3R1
>>879
たかーい 3000円ぐらいでないでしょうか?
881名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) 08:45:33.08 ID:OGXwF3R1
>>876
これ手ごろの値段でちょうどいい感じですね。
使用感ってどんなものですか
882名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) 12:46:49.30 ID:rGeUKGA6
>>864
862です。
ありがとうございます。
ルーターには気をつけます。
883名無しさんに接続中…:2013/08/08(木) 13:58:55.86 ID:Fz7XnfN+
>>879
ゴミだろ
該当スレで地雷扱い
884名無しさんに接続中…:2013/08/08(木) 21:57:43.60 ID:riHErg21
>>881
可もなく不可もなく安定稼働って感じ。
省エネ思考なのかLEDランプとかほぼ暗い。
USB機器やUSBハードディスクを共有できるのは便利だよ。
885名無しさんに接続中…:2013/08/09(金) 10:13:50.81 ID:XtLzxeOV
kdてす
886名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 00:09:27.15 ID:DM0R1IDr
(;;@u@)
887名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 02:43:19.53 ID:kOyMkkrV
test
888767:2013/08/10(土) 05:05:16.57 ID:7fIGCN7w
Aterm BL900HWの内蔵Wi-Fiは、ハイパワーモデル相当ではなく、スタンダードモデル相当とのこと。
auひかりのサポートにメールして確認した。
889名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 22:46:43.22 ID:o/GuivuZ
>>869
うちは規制に我慢できず、半年で除隊した
890名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 09:55:54.81 ID:E6YjFvxo
だめもとでtest
891名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:03:15.59 ID:CDtT53dI
不意に書き込めたりしてビックリする
892名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:17:41.97 ID:fUfGExu8
auひかりあるあるですね
893名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 11:26:19.69 ID:G9f6M8BP
(;;@u@)
894名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 11:38:58.21 ID:qtnZSf08
無線LANがオプションとかせこ過ぎw
ADSL時に使ってた手持ちのルーターをAPモードに切り替えて付けたわ
895名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 20:27:35.21 ID:QqBsy1LG
フレッツからauひかりに変えて誤算だった事がある
コンセント一個多くね?
896名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 15:55:40.44 ID:etkAq8dj
ひかりのモデム HGW、白だと思ったらブルーだった
897名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 16:02:30.06 ID:gYDKXSCc
光速ではがせ!
898名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 23:58:13.02 ID:BHqlNw9o
つ「タップ」
899名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 19:36:26.22 ID:gTQMhb/q
はいはい 開通開通

工事費無料、一年間3980円、5000円プレゼントで今日からあう光となりました
900名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 00:51:38.67 ID:qS5ufXQp
auひかりのグローバルIPって固定なん?
前の電力系光は自由に変えられたんでちょっと戸惑ってる
OMUの電源抜き差しすれば変わるかな?
901名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 07:28:56.07 ID:d0NaeD2i
>>900
5日で変わる。
ルーターもね。
902名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 07:44:44.02 ID:qS5ufXQp
>>901
ありがとう!
それ聞いて安心しました
903名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 21:03:19.51 ID:7S8PMgpO
ルーター交換しないとIP変わらないって意味だぞw 配送に5日
904名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 21:27:53.20 ID:B0vg5C9w
>>900
IP 固定で何か困ることあるの?
俺は何も困っていないが、
905名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 22:09:49.49 ID:68++QP+7
>>904
みんなお前みたいに2chしかしてないとでも思ってんの?
906名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 22:30:37.25 ID:B0vg5C9w
>>905
2ちゃん以外は株や為替の取引してるけど困ったことは一度もない
907名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 08:33:07.90 ID:HJaClKUQ
むしろ2chしかやらない奴が困るだろうな
908名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 13:35:38.91 ID:gper2gjp
知り合いのブログとかログ取ってるとこで、
ひたすらIPが変わらないと気分的に嫌なんだよなぁ
mixiのあしあとと同じ
909名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:37:18.46 ID:xzmsy+ql
>>907
連投するとID真っ赤って言われるよねwwww
どうしてもID変えたいときはスマホでデザリングしているw
910名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:06:31.16 ID:7Im30hDf
デザリング・・・
知らない言葉だなぁ デザインする?デザート食べる?
911名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:22:43.56 ID:snUE5UVA
>>910
テザリングだよw
912名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 01:45:20.59 ID:JzL3r/TN
kddiはテザリングと間違えてデザリングを商標出願したという恥ずかしい過去がありましてね
913名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 02:25:54.96 ID:fsTRAG4N
この際だから教えてくれ
IDを変えるにはどうすればいい?
914名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 03:25:32.57 ID:hPhMQmE5
スマホでテザリング
串を使う(今どき使える串があるか知らんが)
固定電話を2つ契約し、ゲートウェイをもう1台ゲットして使い分ける
日付が変わるのをひたすら待つ

このくらいしか思いつかんw
915名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 05:02:23.00 ID:SoakG4x9
この時代に回線一つって事ないでしょう、ど田舎の一軒家ならともかく。
イーモバイルとかテザリングスマホとか何かしら契約しときなさいよ。
いざという時パニックなるわ、スマホ落として廃人みたくなる人みたいにw
916名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 20:50:49.43 ID:azalOR4V
>>913
無理

ID真っ赤と言われても気にしなければいい
917名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 02:43:40.59 ID:3FDIyi5+
●のIDやらメアドやらIPやらクレカ情報やら流出してるらしいから、そっち使ってる人注意なー
俺は貧乏なんでp2だから今回対象外
918名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 13:32:00.96 ID:FC7c1acf
てすと
919名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 15:27:43.96 ID:ZWCkM0Pu
本隊テスト
920名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:47:25.84 ID:gKVoZEA3
ギガ得プランの更新月とキャッシュバックの最低利用期間がかぶってて
どうあがいても違約金払うハメになりそうなんだがこれは普通?
921名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 08:17:01.95 ID:k3PMtu31
>>920
使い続けるという選択がないのは何故に?
922名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 09:38:17.07 ID:f55nDrwg
>>917
●をクレカで買った人の情報は漏れているのは確定だが、
p2の情報も持ちだされている可能性もある
ハッカーがバラしてないだけで
923名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 16:04:46.98 ID:bfD8ygaZ
auひかり本日廃止。
プロバイダ、どこ使ってもdion扱いだもんなぁ。
規制にひっかかってイライラ・・・。

安いことは認めるけどまぁ。

NTT西管内。
924名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 16:10:12.23 ID:kba9dy2m
●の騒ぎで、実質固定IPのdion使ってるのが怖くなってきたんですけど(´;ω;`)
●は買ってないけど(´;ω;`)
925名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:10:18.65 ID:Pgt3mYNV
>>924
何が怖いの?
固定が嫌ならAU止めればいいだけ
926名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:23:32.40 ID:ErNtQ4fp
>>923
俺もそれで半年で解約したわ
927名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:29:51.77 ID:eEEi39pQ
>>924
●とIP固定の関連性がサッパリわからんw
928名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 19:34:42.83 ID:kXHhf1pb
作ったときのIPアドレスも漏れちゃってるんだって
929名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:04:03.79 ID:eEEi39pQ
それ、何か困るの?
930名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:09:52.30 ID:NIbUTuSO
あう
931名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:26:40.14 ID:mxMMrM9D
そのipアドレスにアタックとか仕組まれる可能性があうあうあう

HGWのスペック低い&細かく設定できないから実質通信不能に
932名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:29:57.45 ID:eEEi39pQ
いや、そうなったらサポセンと警察に電話しろよ
大体、そんな事して何の得が有るんだ??
933名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:47:20.80 ID:YgbP9XEQ
auひかりはHGWという機器のせいで
IPが何日間もかわらないのですか?
フレッツ光マンションもそんな感じなのでしょうか?
今どっちにはいろうか迷ってます
自分の住んでるURという団地がNTTとKDDIで
VDSLの光インターネットができるようなんですが・・・
ぶっちゃけどっちがいいのでしょう?どっちも
経験済みの人いませんか?
934名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:54:14.86 ID:eEEi39pQ
>>933
auひかりはHGWのせいじゃなくて、IP発行の仕組みが理由で変わらない
フレッツ光は加入プロバイダ次第、VDSLだろうがADSLだろうがプロバイダ次第

IPバンバン変えたいならAirH一択
ただしセキュリティしっかりしてないと余裕で侵入されるから注意なw
935名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:05:27.06 ID:YgbP9XEQ
>>934
回答ありがとうございました
936名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:22:55.06 ID:kjLbiFaz
テスト
937名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:33:53.95 ID:ZGcf20yI
。トステ
938名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:36:19.44 ID:hN6J11ZW
テスト
939名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:50:30.46 ID:hN6J11ZW
>>894
規制解除したから一応書いておく
スマホかiPhoneの
ISフラットかLTEフラット契約者なら
無料で使えるだろ
940名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:54:15.58 ID:uNZYF3DI
市販の無線付いたルータ繋いどけば使えるんでしょ?
941名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 11:55:21.17 ID:Y1XzAOdH
test
942名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 12:09:14.96 ID:lQcFSrUc
てすと
943名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 12:27:47.68 ID:aMtcvcnW
テスト
944名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 12:42:58.18 ID:aMtcvcnW
>>940
使えるよ
二重ルーター化避けるために
無線側はAPモードに切り替えておけよ

俺はHGWの周りに
これ以上余計な物増やしたくなかったから
BL900HWの無線機能を使用してる

HGWと同一室内使用だから
HP仕様じゃないコレでも十分

でも、将来的には11acにするから
余計な物増えるんだけどなw
945名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:40:46.25 ID:uhoCjy5p
マンションでタイプFのところって少ないよね?
VDSLは利用者が増えるほど速度落ちるし好きじゃないんだけどな
946名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 01:25:49.54 ID:hg08jCE/
auひかりとフレッツが同時導入されてるとこならどんどんauに流れるからフレッツは貸し切り状態

でもauはvdsl親機までが1Gbpsだから対して変わらない可能性も大
一つの装置にフルで16世帯ぶら下がっても4、50ぐらいは出る計算
947名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 19:20:51.62 ID:/GVhG8ba
>>945

マンションVDSLだけど、利用者が少ないのか、ほぼフルスペックで繋がってる。
上り約28Mbps、下りは約85Mbps、 残念ながら親機が上りの100Mbpsに対応していない。子機は対応してるんだけどなぁ。

ああ、いつ IPv6 対応になるんだろうか。 マンションタイプは結構取り残されてるよね。
948名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 19:47:26.42 ID:BQXlxR0B
>>947
9月中には提供されるはず。
http://www.auhikari.jp/service/net/ipv6/area.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000239088.pdf#page=17
> 2013 年度上期中に、auひかりの全ユーザに IPv6接続環境を提供することとしている(参考資料 20) 。

「KDDI速度測定サイト・スピードチェック」リニューアルオープン
http://www.au.kddi.com/internet/service/speed-check
949名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 22:45:36.05 ID:FH+rnRJI
KDDIご謹製のサイトはRadishよりも速度が出なくてモヤモヤするなぁ。
950名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 01:54:32.68 ID:qRaPzKQn
vdslの100mbpsもそろそろヤバいんじゃね

LTEよりも遅い光回線
951名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:11:39.44 ID:zlQwXA5a
auの光マンションタイプって世帯ごとにIP違うんでしょうか?
あと固定IP変える方法ってありますでしょうか?
952名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:22:15.42 ID:GppW+3J6
>>951
世帯というかモデムごとに違う
IP変える方法はない
固定が嫌ならau止めろ
953名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:26:24.69 ID:zlQwXA5a
>>952
モデムを新しいものに交換してもらえばIPは変わるんでしょうか
954名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 03:00:32.61 ID:GppW+3J6
モデムを変えるとIPは変わる
モデムごとにWAN側MACアドレスが違うから
955名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 03:20:38.47 ID:zlQwXA5a
>>954
MegabitGearとAtermと2台直列につないでるのですが
両方変えないといけないんでしょうか?
956名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 04:10:04.85 ID:GppW+3J6
>>955
MegabitGearを回線側に持ってくるとIPは変わる
(回線側にできればだが)
957名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 10:52:21.05 ID:QQwlMG7m
てす
958名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:18:53.80 ID:oXJ01Hz1
24時間ぐらいモデムの電源切っとけばIP変わるって聞いたんだけど本当かな
959名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:25:23.31 ID:fvcc0dZQ
>>958
まぁ、やってみれば分かるよ。
こっちは、契約してからかれこれ3年以上経つが一度もIPは変わってないなwww
途中プロバイダを変えて一度HGWを返却して新しいHGWに変わったけどIPは変わっていないwwww

マンション/F VDSLでたぶん親機の配線が変わってないから何だと思うけど、奇跡的だわ。
960名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:27:09.51 ID:14LTqygs
実は収容側ってスタティックで自動登録してたりしてw
961名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:55:43.65 ID:oXJ01Hz1
セキュリティー考えたらフレッツに変えた方がいいのかな
962名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:57:57.06 ID:fvcc0dZQ
>>960

IPv4 で ほぼ固定で IPアドレスがもらえるってある意味貴重だと思うんだけどなぁ。www
もう、枯渇して好き勝手にIPを変えること自体ある意味贅沢な時代になりつつあるのに。IPv6になったら嫌でも
たぶん固定IPだろうから。そのうちIPv6でしか加入できなくなるんだろうなプロバイダに。(勿論NATでv4へは接続できるけど)
963名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:58:50.48 ID:fvcc0dZQ
>>961
セキュリティー?? 意味がわからん。 IPが変わるからか?
964名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 06:22:03.66 ID:OIOICIYv
DHCPはIPアドレスを割り振る際に
有効期限をつけるから一定時間電源を切れば
払い出されるIPが変わる可能性は高いね
965名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 08:47:48.00 ID:z1mu3rBw
そんな事するユーザーが近所に沢山いればね
966名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:53:36.55 ID:5o8FjfKv
>>913
だから、一番簡単な方法はひかり電話をもう一回線追加しろ。自分部屋専用とかFAX専用名目で。
515円だったかな?
レンタルされるルーターが二台になるから。あとスイッチングハブを自前で用意。安いよ。
967名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:49:14.72 ID:+UAx1bdQ
>>966
それでもIP2つだよね
もっと変えたいときは?
auやめるしかないね
968名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:58:30.69 ID:5o8FjfKv
もっと?何者さまなんでしょか、、?
969名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:02:01.75 ID:IDgv0hBj
なにしようってんだろう気持ち悪いって思われるだけだからauやめるしかないね
970名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:12:53.25 ID:aG4KD8TX
自作自演様
971名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:11:09.78 ID:NIrpQhw8
3月に開通以来、測定サイトでいつも90Mbpsちょっとで、一度も100Mbps超えたことが無くてこんなもんかと思ってたけど、
Auのサイトで測ったら、これはおかしいという診断結果が出たんで、
改めてlan配線確認してみたところ、ルーターから壁の宅内配線に入る迄のケーブルがADSL時のものが流用されてるのに気づいてカテゴリー5eのものに変えてみたら、500Mbps以上出るようになりました。
あー今までアホだった。
972名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:51:31.65 ID:BZk+T9bJ
auひかりでお勧めのプロバイダってどこ?
au one netでいいの?
ニフティーとかビッグローブとかにしたほうがいい?
973名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:14:02.45 ID:NIrpQhw8
>>972
価格コムで一番得なとこ
974名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:59:53.07 ID:WJmuUXrS
sonetか…
975名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 05:41:10.30 ID:bKHXSM1T
>>967
AmazonEC2でも借りてProxy鯖建てればいい インスタンスstop→startするたびにIP変わる
976名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:10:38.50 ID:+Fm9alwq
7月分まだ引き落とされてないんだが
お前らいつ引き落とされてた?
977名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:32:30.33 ID:mpV06qMv
まとめて請求だから2日
なんかに当たったんじゃね?
978名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:17:36.09 ID:+Fm9alwq
当たった形跡はないんだが
銀行見たら300円は引かれてたKDDIから
何だこれ?
979名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 22:35:47.27 ID:DMuEDy9/
そろそろ9万円くらいキャッシュバックだったかな
980名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 23:10:09.64 ID:rRprwJFx
昨日FLETS光から乗り換えたんだが、SSLのサイトに繋がらない(タイムアウトしてしまう)
yahooニュースも表示されるまでに時間かかるし、
FLASH使ってるページやgoogle検索した検索結果ページも時間がかかる。
KDDIに電話したけど、接続機器の問題はないようなので…て解決しなかった。
どうしたらいいのか誰か助けて。

ちなみに速度測定結果は↓。これだけ出てるから、ネットワークアダプタも含め機器的な問題じゃないと言われた。

==KDDI スピードCheck [2013/09/04 23:00:57] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒240-****
測定サーバ:東京2号機

下り速度:482.40Mbps
上り速度:723.84Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
981名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 00:05:10.19 ID:nAyhkjfh
パソコン初期化
982名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 02:06:17.92 ID:fcUu9hW1
>>980
同条件のPCでフレッツ時代に問題が無かったのなら、
一応HGW交換してもらったら?
似た状況でバッファローのルーターで、速度は出てても特定のサイトがまともに開けないトラブルあったから
それでもダメならPC初期化だね
983767:2013/09/05(木) 06:01:33.94 ID:LuT5+eq+
>>980
別のブラウザ使ってみるのもいいかもね。
ウイルス対策ソフトが悪さしてるのかもな。
984名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 06:57:12.63 ID:tT4Q+qQa
>>980
OSは?XPならWindowsUpdateのカスタムの方にルート証明書の更新があったらあててみたら
985名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 07:27:47.62 ID:Z789SMC+
取りあえず、助けが欲しいならアドバイスしやすくなるように自分の環境や繋がらないサイトのURLくらいは書いといた方がいいと思う。
986名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 07:35:21.29 ID:+ApQmeO+
DNSじゃね?
987980:2013/09/05(木) 12:04:26.47 ID:dHVl8TyT
あのあと散々あちこち見て回っていて諦めかけた時、ふとデバイスドライバの更新したら…治った。
思いつかなかった自分も間抜けだが、サポセンも一言くらい言ってくれよw
という訳でお騒がせしました。
いろいろアドバイスしてくれてありがとう。
お礼にスレ立て挑戦してみる。2も入れるの?
988名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 12:06:42.13 ID:dHVl8TyT
忍法帖がリセットされてた、すまん
テンプレ置いとくのでどなたか頼む。

KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 22

KDDI auひかり公式サイト
http://www.auhikari.jp/
沖縄セルラー電話 auひかり ちゅら 公式サイト
https://www.au-hikari.ne.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/#hgw
https://www.au-hikari.ne.jp/support/use_services/in_tnkk_index.html

前スレ
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1345274587/

スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
スピードCheck! 東京測定サーバ(IPv6)
http://v6-tokyo.spchk.kddi.com/spchk/
回線速度をチェック!! auひかり ちゅら
http://spchk.au-hikari.ne.jp/service/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/
IIJmio IPv6スピードテスト
http://speedtest6.iijmio.jp/

IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
989名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 12:38:33.43 ID:EVUwYgWT
auの速度測定サイトにて、無線LAN接続(リンク時270mbps)テストしたが、上下共に結果3〜40mbps位なんだが、これ普通?
990名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 14:47:22.55 ID:Z1W2SC0F
光ネクストに契約してたんですが、料金滞納で8月に強制解約になりました
これを機会にauひかりにしようと思っています auひかりってNTTの配線使ってると聞いた事あるんですけど、NTTの料金支払わないとauひかり契約出来ないとかなりますかね?
991名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 14:49:49.06 ID:9NYxvFJ4
せやな
992名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:04:56.41 ID:49tRFTHx
KDDIに払えてNTTに払えない理由がわからない
993名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:28:47.21 ID:Z1W2SC0F
>>992
4月からいままで停止になってて、今月から復活しようと思ったら、停止期間中の料金も支払えと言われたんで、ちょっと馬鹿らしくなりました。
994名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:54:08.31 ID:15hhwmRY
>>993
それ自業自得や

なんかNTTから回線提携任されたから〜とかいう電話来たんで話聞いてたんだが
前にきた自社回線にそのまま乗り換えいただけますって勧誘の手口変えただけの電話だった
こっちじゃauよりNTTのほうが安定してるし、対応もNTTのほうが丁寧だから変える気ねぇ
995名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:58:40.49 ID:ZP5XdXSF
次スレ立ててきました

KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 22
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378364210/
996名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 20:40:46.39 ID:+ApQmeO+
>>993
払えよ馬鹿。
997名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 00:55:05.29 ID:vqP0R0yN
>>992
バカがバカらしくなっても
バカには変わりない。
998名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 10:12:58.35 ID:CFzS/B3v
てsと
999名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 12:19:35.25 ID:5shIT4I2
てすと
1000名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 15:54:26.52 ID:abwMu9Db
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。