【大改造で】eo光84【大正解】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
※よく読んでね!
☆質問する時は必要最低限の環境を晒しましょう
★サポートセンターを大いに活用しましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
 http://www.k-opti.com/common/inquiry.html#consumer
★障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
☆障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
★ルータ等機器の“過剰”な質問はハードウェア板へ http://toro.2ch.net/hard/
☆次スレは970〜980が宣言したうえで立てる事を厳守でお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【スタート割】eo光83【長割】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1331812934/

【公式WebSite】
 http://eonet.jp/
【ユーザーサポート】
 http://support.eonet.jp/
【eo光ネットサービス利用の義務違反に対する対応措置について】
 http://support.eonet.jp/attention/measures.html
eo解決ツールVer2.0の提供開始について
http://support.eonet.jp/news_article.php?id=263

【k-opti網内速度測定サーバ】
 http://speedtest.k-opti.com/
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
 http://netspeed.studio-radish.com/index.html
【Studio Radish みんなの測定結果】
 http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi

【価格.com プロバイダ比較/eo光》
 http://kakaku.com/bb/provider-eo-top/
2名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 13:18:45.89 ID:wR6qPJ6L
【IPv6サービスで市販のIPv6ルーターを使う方法】

IPv6ルーターに必要な機能
IPv6サービスで割り当てられるプレフィックス長は/64なので、
RAプロキシ機能かNPTv6(NAT6)機能を搭載したルーターが必要です。

手順
1 IPv6ルーターをeo光無線ルーター(WR8300N(eo)等)に接続する。
2 IPv6ルーターのRAプロキシ機能を有効にする。

ヤマハ NVR500の場合
[詳細設定と情報] > [基本接続の詳細な設定] > [追加]で
「フレッツ 光ネクストにおけるインターネット(IPv6 IPoE)接続」を選択し、
「ひかり電話の契約」は「契約していない」を選択する。

ヤマハ RT58i/RT57iの場合
[詳細設定と情報] > [IPv6の設定]で「RAを受信する」を選択する。

参考情報
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/ipv6_ipoe.html
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f200/technical/detail/f200_tech8.html
http://www.seil.jp/support/tech/x1/function/nat6/
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/tw2011_08_ipv6_1.pdf#page=44
3名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 13:20:00.91 ID:wR6qPJ6L
大阪府のリモートホストまとめ・・・<f1>】
osk1:大阪市(福島区・港区・大正区・東成区・生野区[1]・城東区・淀川区・北区・中央区)・
    豊中市[1]・吹田市[1]

osk2:大阪市(天王寺区・浪速区・生野区[2]・旭区・住吉区・東住吉区・西成区・平野区)
    豊中市[2]・池田市・吹田市[2]・高槻市・守口市・枚方市・茨木市・八尾市・寝屋川市・
    大東市・箕面市・門真市・摂津市・東大阪市・交野市・三島郡・豊能郡

osk3:堺市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・松原市・和泉市・羽曳野市・藤井寺市・
     泉南市・阪南市・泉南郡・河内長野市

【兵庫県のリモートホストまとめ・・・<f1>】
hyg1:神戸市(北区・須磨区・垂水区・西区)・尼崎市・伊丹市・明石市・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・三田市

hyg2:姫路市・相生市・加古川市・たつの市・赤穂市・三木市・高砂市

【京都・滋賀・奈良・和歌山・福井のリモートホストまとめ・・・<f1>】
kyt1:京都全域  shg1:滋賀全域  nar1:奈良全域  wky1:和歌山全域
 ※福井は未確認

【府県以外のリモートホストまとめ・・・<f2・f4・m1>】
kns1:関西全域(暫定)

f1:eo光  f2:固定IP  f4:メガファイバー?  m1:64エア kns1:Wi-Fi等

※一覧に無い地域の報告募集中!報告は>>1宛でお願いします。
4名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 17:42:52.54 ID:NLPm+jT7
メガファイバーってマンション向けの総称だっけ?いまそんな記述なくなってるけど。
それかまた別のサービスとしてあった?
5名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 06:54:45.58 ID:/kUfevDz
メガファイバーはマンションだね
6名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 11:06:38.51 ID:+G3rQ2w2
>>4
俺も知らなかったんだけど今はそういう呼称じゃないんだね。

ttp://eonet.jp/service/
7名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 13:49:54.98 ID:N4QMbWam
どこら辺がメガファイバー何だろうか・・・
夜間は数Mしか速度が出ないから?
8名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 15:36:58.94 ID:ofCJ+sIm
eoメガファイバー

光ファイバを使用した最大10Mbps(ベストエフォート型)の高速インターネット(2001年)

http://www.k-opti.com/press/2001/press04-1.html

eo(イオ)メガファイバー ホームタイプ(2002年)

最大100Mbps(上下とも、ベストエフォート)

http://www.k-opti.com/press/2002/press21-1.html

ただどっちも もうほとんど存在しない
9名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 15:53:25.58 ID:ofCJ+sIm
それと基本 プライベートアドレス配布だった気がするから光電話が使えない
徐々にグローバルアドレスへシステムを切り替えていった記憶がある
10名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 16:12:49.50 ID:ofCJ+sIm
FTTHサービス「eoメガファイバー ホームタイプ」の
名称変更およびご加入状況について

今年4月から提供している戸建て住宅向けFTTHサービス「eo(イオ)メガファイバー ホームタイプ」を、「 eoホームファイバー」と改称することといたしました。

http://www.k-opti.com/press/2002/press09.html

なお、光ファイバーをマンションに入線するブロードバンドインターネット接続サービス「eoメガファイバーマンションタイプ」(※)の名称は従来どおりといたします。
11名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 20:24:22.68 ID:+U95TJUL
結局f4って何なんだ?
誰かf4の奴いないのか。
12 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/28(土) 22:20:26.00 ID:L8pSIabg
あれれ?
13名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 22:32:26.45 ID:4SXOvMi/
なんか遅くない?
14名無しさんに接続中…:2012/07/28(土) 22:33:19.19 ID:hHT7PjO4
いつものことだろ
15名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 02:12:16.16 ID:dJCFR96o
eoとgoogle提携して面白い事やってくれないかな。
16名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 18:48:14.20 ID:rtrVEGBX
平成24年7月29日 京都府京都市山科区、京都市東山区ならびに京都市伏見区、京都市下京区、京都市南区、京都市上京区、京都市中京区、京都市左京区、宇治市、八幡市、久世郡久御山町、滋賀県大津市の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び2012/7/29 17:51
平成24年7月29日 京都府京都市山科区、京都市東山区ならびに京都市伏見区、京都市下京区、京都市南区、京都市上京区、京都市中京区、京都市左京区、宇治市、八幡市、久世郡久御山町、滋賀県大津市の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び2012/7/29 15:13
平成24年7月29日 京都府ならびに滋賀県大津市、福井県大飯郡高浜町の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び2012/7/29 14:09

もう消えてしまってて読めない。
障害情報消すの早すぎるだろ。
17名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 20:39:54.01 ID:l1Xisw1r
同じ地域で3時と5時2回障害あったのか
18名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 20:45:02.98 ID:rtrVEGBX
RSSの更新のタイミングだから、内容見ないとわからない。
情報が更新されて2回あったのか、それtも障害自体が2回あったのかわからん
19名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 21:42:34.20 ID:t9rlmFEH
普通に障害情報見れるよ。
RSSのリンクが切れてるんじゃね。
20名無しさんに接続中…:2012/07/29(日) 23:59:12.90 ID:rtrVEGBX
滋賀県大津市、福井県大飯郡高浜町の障害は見れないな・・・
21名無しさんに接続中…:2012/07/30(月) 15:17:00.48 ID:PZaOjR4K
遅い障害か?
22名無しさんに接続中…:2012/07/30(月) 21:56:54.69 ID:PZaOjR4K
治ったぞ。 やっぱり障害!! 公表しろよ。

障害公表しないから困るんだよ。PCの設定から何から触るから。

23名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 12:10:38.21 ID:iIz78Yc0
>PCの設定から何から触るから。

それくらいすぐに判断できるようになってから吼えろw
24名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 14:32:23.13 ID:ozQEiREJ
一軒家でeo光とケーブルTV引いてるんですがネットゲームとかがやたらラグイです
eoとケーブルTV両方引っ張ってるからラグいんですよね?
25名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 14:39:35.00 ID:eaiQD+kJ
ラグいってなんやねん
26名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 14:42:25.09 ID:ozQEiREJ
タイムラグですねw 
27名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 14:56:55.57 ID:dASGF2Od
>>24
うちも同じ条件でネトゲやってるけどラグったりしないよ
ちなみにゲームは何?どんな風にラグいの?無線LAN使ってない?
28名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 15:02:20.10 ID:ozQEiREJ
>>27
ゲームはガンダムバトオペですねw有線です。
29名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 15:17:43.10 ID:dASGF2Od
>>28
ラグはそのゲームの不具合なんじゃないか?
そのゲームのスレ見たけどラグが酷いみたいだよ
30名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 19:37:08.83 ID:N8S+HL0t
>24
TVはIP回線じゃないから、全く関係無い。
ラグ気にするなら、ミカカで良質?なプロバイダでも使っとけ
31名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 12:38:17.84 ID:iKGA1PdP
モデムから直接接続出来ないんですが分かる方居ますか?
32名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 12:56:25.49 ID:ugx/jyW/
ルーター使えよ。
攻撃されまくりだぞ。
33名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 13:52:06.73 ID:7FJvK4f8
>>31
終端装置からの直結だろうとルータ有りだろうと
認証IDなどが正確に入力されていて接続が正確かつ確実にされていれば難はないと思うのだが。

良し悪しはともかくまずはサポセンを頼ってみてはいかが。
電話が繋がらない、対話が苦手というのであれば
「eo解決ツール(Mac不可)」でも使ってみればいい。(※『ブロードバンドルーターをご利用でない場合』を選択の事)

ttp://support.eonet.jp/download/eo_tool/kaiketsu_tool.html ←ツールダウンロード
ttp://support.eonet.jp/download/eo_tool/kaiketsu_nobbr01.html ←使用方法

これを使用してもダメな場合は何をしてもダメだろうから人を業者を頼るのが賢明。
たとえばPCを購入したお店やその手の事に明るい人。
34名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 21:25:47.07 ID:Qz4r7XBG
>31
直接で使ってるけどなにか問題でも?
35名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 22:12:59.44 ID:da58yd+V
別に
36名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 23:08:50.91 ID:kn+Oqc1C
八木さんのファンです
37名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 23:18:32.90 ID:d5sy2weJ
アナウンサーの?
38名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 00:28:13.24 ID:LVuXMjBK
サバンナだろ
39名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 01:12:41.33 ID:L9NMM/TO
アナウンサーのほうはまじ可愛いいよな
40名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 02:01:57.57 ID:iA9sJ9uG
もう老いたのは隠せないが
全盛期は好きでした
41名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 09:15:25.25 ID:Z1mCU8cd
サバンナの八木ってそんなにええか?
42名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 09:39:30.89 ID:o6lO15sR
高橋よりは確実に性格が温厚
43名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 12:10:45.16 ID:M+ns9v+G
お前ら俺の尻に飛び込んでこい
44名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 13:46:57.34 ID:przFfZJR
お前らスレを大改造すんなよ
45名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 13:52:30.73 ID:Tnbcj5Y3
やっと開通した〜♪
これで600kbpsのADSLともお別れだw
感謝の気持ちを込めてレンタルモデムを磨いて返送しよう
46名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 20:43:11.92 ID:V+bj5HC+
昨日光の経路設計が終わったとかなんとかきた
許認可と幹線工事まーだー?
47名無しさんに接続中…:2012/08/04(土) 11:31:17.77 ID:zs1IyMky
>>46
ここからが長いんだw
全裸待機とかはやめたほうがいいぜ
48名無しさんに接続中…:2012/08/04(土) 11:47:52.90 ID:YHnWRCFI
この時期なら風邪ひかないし大丈夫だろ
49名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 03:24:51.21 ID:acdMBtjQ
毎年100円づつ値下げしてくれたらいいのに
50名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 09:00:05.37 ID:MUWPk4lo
eoからはがきが来たから開いてみたら
開通が9月中旬だとおいいいいい
ほとんど二ヶ月じゃねえかおいいいい
51名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 09:09:38.32 ID:MUWPk4lo
サポセンに連絡したらお姉ちゃんが低姿勢でかえってすまんことをした気分になった
はやく開通してええ
52名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 10:13:12.27 ID:+7zxzDYy
>>51
ドンマイ
NTT絡むと凄く遅くなるが
時期的にお盆絡みみたいだな。
53名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 18:41:37.41 ID:OH/QRvfM
昨日お姉ちゃんが担当の者に電話させます〜とか言ってたのに今日こなかったぞ
おかしいなあ
54名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 22:59:15.51 ID:Usbk1NNC
>>24
そもそもテレビとネットは別の光ファイバーで引っ張ってるはずなので全く無関係です.
ファイバー2本引き込んでない?
55名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 03:36:11.02 ID:7rqLIQnL
もう結論出てるだろ
56名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 12:41:57.41 ID:m1OG0YyX
スマートリンクってどうなん?
57名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 19:28:25.00 ID:3pVg5P9H
長割り申し込んだよー
58名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 09:26:15.97 ID:ItTGKz+v
イオ光にしたらやたらと回線が切れるんだが
Wed Aug 08 2012 09:22:04 GMT+0900 (東京 (標準時)) TX TCP reset for 192.168.0.2(52485) -> 192.168.0.1(80)
Wed Aug 08 2012 09:22:04 GMT+0900 (東京 (標準時)) TX TCP reset for 192.168.0.2(52486) -> 192.168.0.1(80)
ログみたらこんなの残ってるんだけど 設定がわるいのか?
59名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 10:25:41.86 ID:RrETqEj9
ようわからん
昨日サポセン電話して担当者電話こねーと訴えたら直接繋いでくれたわ
できるだけはやくしてえええと訴えたけど望み薄っぽいなあ
9月中旬はきつい
60名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 10:29:58.87 ID:acShVErb
お前は自己中か
61名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 10:36:01.50 ID:JLHXIbKL
つーか子供かよ
62名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 10:38:44.98 ID:RrETqEj9
何事も交渉やで
なんもいわんかったら何も起こらんしな
そんな考えにいたらん方が子供やで
63名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 11:09:34.39 ID:8golftDo
こいついきなりクレーマフラグ立ってるな
64名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 11:28:21.30 ID:YoMU8+eW
>>58
オンデマンド接続じゃなくて常時接続にしてる?
あとベーシックルーターなんて行かってないよなw
ルーターぐらい自前で買えよ。
65名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 12:42:53.64 ID:pe6nLkHp
サポートセンターに言ったら交換してくれるよ!ベーシックルータは
66名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 14:12:08.54 ID:YoMU8+eW
>>64
行かってないって何語だ。。
使ってないね。
67名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 15:55:45.33 ID:6IIHGKLV
価格経由で申し込んだ、開通までどれぐらいかかるかな
68名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 16:00:06.15 ID:yx5D6oD+
価格経由で割引で3900円。1年後4900円。21000円の商品券。
今日ヤマダ電機行ったら、割引で4200円、1年後5200円。ヤマダ電機の製品21000円引きだと。
69名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 23:23:04.73 ID:cQ1o7xlT
先週に地方のCATV128kbからeo光に乗り換え契約しました
これでsteamのゲームDLするのに3日かけなくて済むのか

あと他スレでeoはpingなかなか良いからマルチFPSに有利とか聞いたのですが実際どうですか?eo住民の方
70名無しさんに接続中…:2012/08/09(木) 09:51:00.15 ID:fPvOk1d5
>>69
ゲームのサーバは大体東京近辺にあるから
そこから距離があるeoはどっちかというと不利かな
やり込めば微妙な判定で、あ〜やっぱりなと思うことがたまにある
71名無しさんに接続中…:2012/08/09(木) 14:08:12.59 ID:YP/6cmz4
>>70
なるほど…関西にいる限り不利なものは不利なんですねぇ…

解説有難う御座います!
72名無しさんに接続中…:2012/08/09(木) 18:37:30.13 ID:90BRVhjv
東京ぐらいならそんな差はでないだろう
まあ判定がシビアなFPSならわからんが
73名無しさんに接続中…:2012/08/09(木) 23:16:59.69 ID:dmZMdNUo
開通まであと一ヶ月か・・・長いなあ
74名無しさんに接続中…:2012/08/10(金) 16:08:19.84 ID:Aerk2vhQ
188 名前:削ジェンヌ ★ 投稿日:2012/08/10(金) 15:59:15.97 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/255
_2CH_f1.hyg1.eonet.ne.jp

警告無視の作業妨害

75名無しさんに接続中…:2012/08/10(金) 16:48:10.27 ID:uLYXr6vM
お盆休み規制、誰もが予想していたけどなw
でもoskじゃないんだな
76名無しさんに接続中…:2012/08/10(金) 21:09:19.05 ID:kGzujXhh
いやまだ油断できねえ。第二弾がありそうw
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 21:10:29.60 ID:2NSyH7gv
もっと忍者活用しろよ。
7867:2012/08/10(金) 23:33:43.19 ID:EC1VBTzs
もう電話かかってきた、早いなおい
79名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 01:55:46.18 ID:ZRvo65iG
メールアドレス変更したんだけど2時間経っても使えない
15分で反映って書いてあったけど
大幅に遅れる場合もあります?

他社サービスで情報流出があったから至急変えたいんだが
80名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 02:07:18.29 ID:tTCNZNPa
助けてくれ
どうも最近回線がプツプツ不定期に数秒だけ切断されるんだ。
全く切断されないときもあれば1時間くらいの頻度で切れたりで
オンゲとかするときにめちゃくちゃ不便。
モデムとかルータとかLANが悪いのかと思って買い換えたり取り替えて貰っても
効果が無くて原因がわからない。
ルータはI-O ETX-RモデムはVF100Tを使っててPC2台にPS31台に全部有線で繋いでて
マンション契約なんだけどやっぱサポセンに電話しないと原因分かんないかな?
81名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 02:10:25.48 ID:vn5ZQ8wm
自分に切り分けスキル無ければ、サポセンだろ
82名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 03:26:15.44 ID:6WMFApgp
先ず、ケーブルを疑うべし。
83名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 06:37:11.13 ID:0hUPH8kQ
てかルーター外して直結してみれ
84名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 08:46:41.40 ID:lltLIcUI
ルータ外して直結した状態で症状出るならping打ってみ。
あとモデムのランプ状態とか確認すべし。

まあマンションは部屋とか共用部とかの問題だから何ともわからん。
85名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 10:26:11.64 ID:9ssThoxp
ありがとう、とりあえず全部試して見てダメだったらサポセン電話するよ
86名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 13:51:55.74 ID:CgnLPps2
テレビの質問はこちらでよい?
今パススルーせずにBSがみれちゃってるんだけど
1台は有料以外全部見られる
もう1台(自室)はBS11以外全部常に見られる、BS11のみ映るときと映らないときあり
もう1台は分波器つないでないから見れない
状態なんですけど
自室のやつにブースターかませばBS11見られるようになりますかね?
87名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 14:03:53.78 ID:KEnOtgkD
こちらじゃないよ
88名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 14:22:05.28 ID:J4N/nLGc
>>86
BSPTせずに見れてる時点でこちらじゃねえぞ。
BS混合してんのかな
89名無しさんに接続中…:2012/08/11(土) 18:52:33.06 ID:vn5ZQ8wm
>86
プロに見て貰え。測定器ないと判断難しい
90名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 13:10:21.50 ID:VIcKr6bz
ずっと昔にeo してる人はBS パススルーない時代だったからね
この2年前位からだよ
Eo ユーザーならサポートダイヤルに掛けましょう
91名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 15:22:47.49 ID:TEufBSgv
狼でIP晒して無修正動画配布しているやついるぞ

コナンヲタ完全終了!!!GIZAの上原あずみさんがAVデビューしていた件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1344532127/

985 名前: 58-188-118-225f1.osk3.eonet.ne.jp 投稿日: 2012/08/11(土) 21:49:01.20 0
コナンのEDテーマを歌っていた上原あずみ、無修正AV bittorentのたね


92名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 15:28:47.77 ID:KDRSh5xo
osk3か…
93名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 15:29:57.12 ID:+m0MS52L
そういやCSパススルーってまだなの?
94名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 05:46:14.40 ID:86b7++a5
急に繋がらなくなった。くそ、モデム壊れたか?
95名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 10:30:24.42 ID:86b7++a5
サポセンつながらねえよksg
96名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 11:40:03.54 ID:I4HwIryR
終端装置のランプ見れ
97名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 19:02:40.92 ID:IbP+Vxax
eo電話だとモデム壊れると電話もアウト?
98名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 19:27:56.51 ID:rU28/ISn
もちろんあうと
99名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 20:47:48.10 ID:fBePu09E
ま、なかなか壊れないだろうけどな。
コンシューマー向けみたいなそこらへんの商品とは違うし。
100名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 20:48:58.56 ID:WuhmeLaB
VDSLモデムと光電話アダプタ一緒にしてたらすごい熱さになったけど、普通に動いてたわ。

今はさすがに分けた。
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 00:21:14.76 ID:nw7ROLCC
書ける書けるよララァ♪
102名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 06:27:55.37 ID:Fo/3k+tA
一瞬の停電後、eoだけ復旧せず。
103名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 07:33:40.93 ID:pCpJIXEB
端末のコンセント抜き差しで直らなければサポセンへ
104名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 07:42:24.92 ID:bOFl4jy1
雷で壊れた時も有償修理なんかね?
105名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 08:55:56.87 ID:yKPcWjUV
ま〜た、規制ビジネスで儲けようとしてんのか?
最近やってなかったから金欠してきたんだろうな
106名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 09:00:48.41 ID:vYPGLWbt
な・つ・や・す・み
107名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 12:28:02.51 ID:dEWVzH+R
大雨だ!
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 18:07:14.48 ID:mPHMLfCD
うちも昨夜、瞬断があったが、VistaもiMacも落ちなかった。
ちょっと驚き。
109名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 10:03:47.92 ID:nJWNyPJz
平成24年8月13日 京都府舞鶴市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/08/13掲載
1.障害発生日時 :平成24年8月13日 (月) 18時03分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年8月13日 (月) 23時03分
2.影響エリア   : 京都府舞鶴市の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
110名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 10:04:36.55 ID:nJWNyPJz
平成24年8月14日 京都府木津川市、相楽群精華町の各市区町村の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/08/14掲載
1.障害発生日時 :平成24年8月14日 (火) 6時09分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年8月14日 (火) 6時49分
2.影響エリア   : 京都府木津川市、相楽群精華町の各市区町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
111名無しさんに接続中…:2012/08/16(木) 10:04:52.39 ID:Hx5YMTjw
いつもご苦労様です。
112名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 13:10:04.62 ID:bTBe2J78
>>71
http://support.eonet.jp/setup/speed/internet.html

eo内で東京までぶっとい直結回線持っているから
差は殆ど出ないかも
113名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 13:13:40.99 ID:C2oJmdF+
太さはほとんど関係ないんだよ
114名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 13:37:06.41 ID:wu5+Zu3G
やっぱり固さなのか
115名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 13:44:49.55 ID:i2djs4jR
>>113
>>114
なるほど…関西にいる限り不利なものは不利なんですねぇ…
解説有難う御座います!
116名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 14:26:38.41 ID:aldC/WXX
Vista以降はIPv6通信が優先になってるから、IPv4を優先になるようにしたらレスポンスはよくなるけどね。
コマンドプロントの使い方わからない人は無理しないように。。。
117名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 18:40:00.08 ID:wuGsc6+d
>>116
IPv6通信のレスポンスは来年あたりに改善されると思うよ。
eoのトンネル方式が、現在のIPv6 over IPv4 over PPPoEから
コミュファ光や旧アッカと同様のIPv6/IPv4デュアルスタック over PPPoEへ変更されるからさ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000170190.pdf#page=16
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164969.pdf#page=10
118名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 19:30:45.10 ID:YpHpaDWM
平成24年8月17日 京都府木津川市、相楽郡精華町の各市町村の一部での障害発生のお知らせとお詫び
2012/08/17掲載
お客様各位
  現在、障害が発生しており復旧作業をすすめております。
 お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

1.障害発生日時 :平成24年8月17日 (金) 19時03分頃  (24時間表記)
2.影響エリア   : 京都府木津川市、相楽郡精華町の各市町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっています。
4.障害原因    : 調査中
119名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 20:56:42.92 ID:/7SJkeix
京都はなにか呪われてるのか
120名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 21:10:02.74 ID:PxCKsvuP
本能寺の季節だしな
121名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 21:47:16.36 ID:0uT2ayZa
六天大魔王の祟りじぁ
122名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 23:33:16.31 ID:wjjg+qe0
その障害の日は雷がすごかったな
123名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 23:35:04.77 ID:wjjg+qe0
日→時間
124名無しさんに接続中…:2012/08/18(土) 20:27:25.49 ID:4X/4dgbP
盆休みどのくらいとってるのかもしくはNTTがらみか知らんが
待たされるのながいなあもうそろそろ一ヶ月
125名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 18:42:48.07 ID:U/DX7pLw
下りだけ安定しなくて上りはド安定の回線になってしまったんのですが、どうすればいいのでしょう…
eo光に電話してもまともな解決策出してくれない…。ルーターとlanケーブルは変えましたが変化なしです
126名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 19:29:08.07 ID:7gI8lp/n
>>125
自分自身が気ぜわしくなったら速くなった気がするから試してみて!
127名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 19:54:47.01 ID:CGW9mMfH
志村ー!逆、逆ー!!
128名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 01:40:23.28 ID:VuAuBSNN
スマートリンクのTSUTAYAアプリログインできねーーーー
30分は無駄にした、氏ね
129名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 14:14:13.82 ID:Jx5uMljf
>>115
フレッツ経由の関東在住者よりはるかに素早く動き回れるってことが多々あった
大昔のゲームなので今は知らないけどな
130名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 14:24:44.16 ID:7uwitSdS
pingなんて40以下くらいならどこも一緒
結局腕の差でしかない
131名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 15:31:44.00 ID:CZPqCUl2
http://speedtest.net/

26msだった。
ちなみにWiMAXは110ms・・・まぁゲームする目的に契約する奴はいないだろうけど。
132名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 19:49:55.63 ID:TTEXv/je
芋でUOやってる俺に謝れ
速く工事きてええ
133名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 20:51:04.97 ID:FEpHMrmt
はいはい悪うござんした
134名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 09:15:40.81 ID:UA3cruJR
開通目処問い合わせればいいぞ
135名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 17:18:02.10 ID:xkHow/f9
平成24年8月18日 大阪府高槻市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/08/18掲載
1.障害発生日時 :平成24年8月18日 (土) 15時47分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年8月18日 (土) 18時10分
2.影響エリア   : 大阪府高槻市の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光ネット(マンションタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害

136名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 19:24:47.88 ID:iGBDD2gH
問い合わせて今日返事来たけどやっぱ変わらずだった
137名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 21:51:10.11 ID:9L904sFu
kyt1が奇声か。お疲れさん。
138名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 17:10:37.01 ID:wtARVKAp
eo光って他と比べて1000円以上安いけど悪いとこないんですか?
新築一戸建です
139名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 19:00:05.49 ID:Be6fAPJY
>>138
関電範囲外には引けない。
贔屓のプロバイダーが使えない。
2chの規制に巻き込まれやすい。
140名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 19:28:12.82 ID:wtARVKAp
なんも問題ないんですね
ありがとう
141名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 02:16:11.28 ID:Jae+cANp
eo光のいいとこを3つ教えて下さい
142名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 02:44:57.60 ID:fFwEkEz2
基地外に粘着されるってことはきっといいところ。
名前が短いのでオマエのようなバカでもすぐ覚えられる。
ISP兼ねてるので明後日の方向怒鳴りこんで恥じかかずに済む。
143名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 16:35:06.76 ID:pAkkbenr
ネット対戦ゲームの通信状況について教えてください<(_ _)>

このスレの過去の書き込みみると、多分MMO系のゲームの話をされてるみたいなんですが、
1対1でやる対戦格闘ゲームの場合はどうなのかな、と不安になって質問です。
自分がやってるのは>>70にあるような、サーバを介した通信ゲームではないです。対戦が始まれば、相手と直接通信による対戦になります。
こういう場合でも、問題なく通信できますでしょうか。
特に他の光プロバイダより遅いということでなければ問題ないです。

ゲームはPS3のスト4とかです。
144名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 17:31:08.21 ID:kXY0g3yt
1Gコース値下げ来たよん

eo光ネットが1ギガコースを業界最安値の月額5200円に値下げ
http://gigazine.net/news/20120823-eo-hikari-1gbps-price-down/
145名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 17:37:50.50 ID:dM7Ji0np
200Mの俺は、3150円を払わないといけないのか
それも期間限定で普通は8400円……
146名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 17:38:15.78 ID:kXY0g3yt
公式にも来てた。

eo光ネット 1ギガコースを大幅値下げ
〜プロバイダー料込みで業界最安値を実現!〜
http://www.k-opti.com/press/2012/press30.html


最近、変な時間帯に重くなることがあったけど、このための設備工事とかやってたのかな。
既存長期ユーザーの変更料ぐらいタダにして欲しいが、やっぱり1Gは魅力だな。
147名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 17:38:47.96 ID:/rUUT1uA
eo光ネット 1ギガコースを大幅値下げ
〜プロバイダー料込みで業界最安値を実現〜

http://www.k-opti.com/press/2012/press30.html
148名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 17:43:51.97 ID:Mf67wFEx
IPv6の方も頼むよー
149名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:17:41.54 ID:lfSMI4W9
GIGAZINEに載ってたからプロバイダー板初めてきた
今100Mコース使ってるんだけど期間中に3000円払えば
毎月5200円で1Gコース使えるっていうこと?
150名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:38:42.35 ID:Jae+cANp
100Mと300円しか違うのか
100Mは値下げしないのかな
ちょうど10月過ぎに引っ越すしどうしよう
151名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:40:26.97 ID:Rv/qL/hS
無線ルータ月額100円が地味に良策
152名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:41:01.38 ID:b8gbC8mw
洒落快適に出来るかなあ
153名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:45:39.70 ID:VIclTFZ0
154名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:51:10.75 ID:lfSMI4W9
洒落使ってる人まだいるんだ
こっちじゃ重くてPDにしちゃった
155名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 18:52:18.83 ID:Jae+cANp
1ギガも使い道ないよな
6MB/sでもめちゃくちゃはやいのに
156名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 19:04:58.58 ID:Mf67wFEx
200Mにして良かったのtorrentでUbuntuのISOイメージ落としたときくらいかな
こっちの回線速くても相手がねー
157名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 19:26:19.34 ID:93XCLLoG
1Gは上限5TBだっけ?
158名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 20:12:11.33 ID:6EocHP7g
10月からダウンロード違法化www
159名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 20:26:03.29 ID:YDWbr5Tx
100Mでもまったく困ってないからなあ
悩むところだ
160名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:18:35.11 ID:vttazvz5
困ってないのに悩むところがあるのが不思議
161名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:22:50.45 ID:zIpRktqf
100M 4900円
200M 5500円(10月からどうなるの?1Gよりも高いの?)
1G 8700円→10月1日から5200円
162名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:28:59.45 ID:sRolqzvt
>>161
200Mは廃止らしい。
今までのユーザーについてはどうなるんだろうな。
163名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:34:45.10 ID:93XCLLoG
これは100Mの値下げもありそうだ
164名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:38:45.57 ID:Q89Q3BnH
俺は100Mで充分なので、値下げを希望
165名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:51:01.49 ID:YLLGy55T
あれまた規制か?
166名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 21:55:50.05 ID:FdYKSi0v
a
167名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:01:13.67 ID:vttazvz5
>162
新規申し込みが無くなるだけ。
100MPと同じように現状維持
168名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:02:22.57 ID:FdYKSi0v
前から200Mbpsは回線自体1Gbpsで終端装置側で制限してるだけだったからね
まあauのギガ得対策だろう
169名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:11:08.14 ID:FdYKSi0v
それとケイオプティコムは関電の連結対象の中ではかなり利益を出している企業
回線自体のインフラは既にあるから料金を下げてでも関電本体の赤字をちょっとでも減らせるという思惑もあるんだろうと推測
何せNTTが唯一シャアが伸ばせない地域だから
170名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:18:24.57 ID:vttazvz5
シャア少佐
171名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:21:43.50 ID:ves+23O8
1G安すぎw
でも何に使うんだ・・・って話だよね。
172名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:22:37.68 ID:vttazvz5
普通に使えるぞ。
173名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:27:55.05 ID:A7m5Zw3T
変更費減額でもONU交換費用でうん万円だろ
100Mプレミアム、200MはONU交換いらないだろうけど
174名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:41:43.13 ID:r1vbja1L
え、長割り適用で5500円な200Mより割り引き何もなしでも新1Gのが安くなんの?
他のプランも値下げ来ないと遅い方が値段高い逆転現象になるんだが
175名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:42:36.00 ID:FdYKSi0v
基本は

8,400円(内訳 契約事務手数料:3,150円 標準工事費用:5,250円) じゃないの?

http://cs.eonet.ne.jp/usqa/net/inquiry/2070/30070/3003188_2628.html
176名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:45:22.72 ID:FdYKSi0v
ユーザーサポートの最終更新は 2012/08/23 となってるけどね
177名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:46:45.99 ID:vttazvz5
ONU交換とか関係無しで8400円かと。
178名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:48:40.44 ID:FdYKSi0v
おまえ微妙にテンポ遅いな
179名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:53:19.33 ID:KiXGlVfF
200Mから1Gに替えたら早くなる?
俺実家がeoなんだけど基地から遠いのか70Mぐらいしか出ないわ。
180名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 22:54:31.52 ID:S/qLkhfN
マンション向けは既に光電話込で3000円切ってるプランもあるから囲い込み戦略
181名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 23:13:02.44 ID:mcDf6h2x
いくら速くても無線がボトルネック…
182名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 23:17:44.79 ID:evrobkR7
>>148
eo光無線ルーター 650円/月 → 100円/月になるじゃん
>>117になればレンタル品がWR8300NからWH822Nとかに変わるだろうし
自前のIPv6ルーターでも終端できるようになるんじゃないかな
http://www.aterm.jp/function/guide9/model/wh822n/n/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1344815992/125
183名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 23:35:41.59 ID:S/qLkhfN
>>181

>いくら速くても無線がボトルネック…

???

無線LAN限定?
ギガ対応なら有線有線が一般的
将来的に11acが普及するとされる2013年後半なら分かるが・・・
まあ11acはPCだけじゃなくスマホやタブレット端末向けでもサンプル出荷されてるから11n以上に普及がはやい気がする
184名無しさんに接続中…:2012/08/23(木) 23:36:17.99 ID:S/qLkhfN
>有線有線 → 有線LAN
185名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 01:11:03.60 ID:azkew2aB
てすと
186名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 02:48:59.81 ID:MhOUXaO+
100Mの通常価格はいくら?
一年目価格でない方
187名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 02:52:58.87 ID:Wv7d+gcH
\4,900
188名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 09:49:06.27 ID:u1d0evEg
記事を読む限り100Mの値段がこのままだったら300円差なのか
このままだとバランス崩壊だな
既存ユーザーの変更料が8600円とか有りそうで怖いが
189名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 10:12:36.62 ID:cFy5Tn9K
>>188
最後まで見たか?
【1ギガコース変更費減額キャンペーン概要】
期間 平成24年9月1日(土)〜平成24年10月31日(水)
対象 現在、eo光ネット 100Mコース、200Mコース、100Mプレミアムコース※5をご利用中で1ギガコースへ変更されるお客様
内容 期間中にお申し込みのお客様はコース変更費(通常8,400円)が3,150円となります。
190名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 10:13:28.05 ID:aVkOU8nZ
P2Pにやさしいeoさすが
191名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 10:15:08.28 ID:aXdjazXZ
そんなに回線バックボーンあるのかなあ
1Gなんて名ばかりで中身は200Mなだけなんじゃないの
192名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 10:16:39.47 ID:dvaFyvvV
ベストエフォートって便利な言葉だよな
193名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 11:04:22.12 ID:aVkOU8nZ
まじで100M→1Gの月額利用料の差が300円なわけ?

100Mが下がらないなら1Gに変えてもいいなあ
まあ年間3600円アップ程度だし
194名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 11:19:31.26 ID:nQPFcnMI
微妙なとこだよな
1Gあっても使い道無いし
でも300円差なら、いやしかし・・・
195名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 11:22:18.48 ID:O6Qg/WQb
1G使う用途がほしいな
P2Pでも1Gなんていらないしなぁ
196名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 11:22:54.12 ID:lQ6asXLa
1ギガコース変更費減額キャンペーンが終了してから
100Mコースを値下げするんだろうなきっと。
動かざること山の如しw
197名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 12:20:41.56 ID:KF7tBUpY
>>196
300円差なら3150円でコース変更するか→
100M安くなるの→
え!→
戻すのは8400円
198名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 15:29:49.08 ID:BQ92XAnx
そんなとこだろうな
1GBがこの値段は魅力的だがそんなに使わないしここは保留
199名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 16:26:46.54 ID:DZt++JmQ
全体的なスペックが上がってpingも早くなるなら魅力なんだがね
200名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 17:14:22.56 ID:PqVZbRrI
変更手数料減額とかケチ臭い
無料にして初めてキャンペーンといえる
201名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 17:42:41.73 ID:A4owcvu9
ただより高いものはない
202名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 18:01:31.54 ID:tU0+tJOO
100Mの値段がどうなるか気になるな
300円差のままなら切り替えたいが
800円以上差が付くならのままでいい
203名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 18:26:29.38 ID:+SB22Bvc
今他より1000円以上安いんだから変わらんだろうね
1ギガで釣るよ
204名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 18:30:23.47 ID:ygB0y9eC
現200Mユーザーはどうなるんだ?
1Gユーザーより高額な料金払わされ続けるのか?
それとも自動的に200M→1G、料金も5500→5200円になるのか?
何のお知らせもないと、現200Mユーザーは不安だよ。
205名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 18:35:03.29 ID:tU0+tJOO
乗換キャンペーン後まで放置とかあるかも
206名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 21:27:55.84 ID:oL+An0DX
先日からfc2に全く繋がらないんだけど、
他に同じ症状の人いる?
ブログはもちろんweb.fc2.comにも繋がらない。
au回線のスマホからは普通に接続できる。
このスマホをwifiでeoを経由すると繋がらなくなる。
207名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 21:50:33.06 ID:GRDXxDoJ
>204
お知らせあっただろ。プレスリリース嫁よ
208名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 00:23:13.63 ID:btIdTUAC
ほかのも順次値下げしてちょ
209名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 00:26:16.48 ID:47RyyLUT
養分のくせに
210名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 00:34:16.16 ID:A3Frehek
>>207
現200Mユーザーについて書かれてたか?
新規受付停止についてしかなかったぞ
211名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 01:13:41.79 ID:93SgHt2p
>>1Gユーザーより高額な料金払わされ続けるのか?
3150円払って1Gに変更しなきゃそうなるんだろうね
100M→1Gと違って宅内工事の面倒がないのだけが救いだわ
212名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 02:05:10.67 ID:X/+iuftT
200Mは廃止で1Gに格上げだろ。
200MユーザーはみんなGEPONだから設定変更されて料金も下がるだけ。
じゃねえとクレーム殺到だろ。

既存ユーザーも家の終端装置がGEPONなら設定変更だけだし、
3,150円でも高いと思うわ。
ここ数年はみんなGEPONで開通してるみたいだし
乗り換え臨時収入でぼろもうけだな
213名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 02:08:31.80 ID:Lm000pQi
値下げしたのに文句言うなよ
214名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 02:48:02.25 ID:X/+iuftT
あ、違うな。
200Mユーザー多分3150円払わないかぎり高い料金払わされるな。
変更希望者募ってるし。
215名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 03:15:35.72 ID:tNUkTp6F
1Gの長割ってどうなるの?
216名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 05:12:02.88 ID:iBZeY1Zm
ttp://www.k-opti.com/press/2012/press30.html
【1ギガコース変更費減額キャンペーン概要】の内容

200Mユーザー、怒っていいレベルじゃない?
217名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 06:01:43.30 ID:Lm000pQi
なんで怒るんだ
一部値下げして他に値上げしてないのに
218名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 06:09:15.10 ID:IEB4ytZw
相対的に割高感が出てしまったから怒ってるんじゃないのか
219名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 07:16:24.45 ID:+RzguaFb
>210
だから現200Mユーザーはキャンペーンで3150円で1Gに出来ますよって書いてるやんけ。
220名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 09:25:38.30 ID:vHYkGPyZ
200Mも値下げすればいいのに
221名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 13:22:02.30 ID:vAUhmfr1
普通に考えたら200Mユーザーは無料で移行出来てもいいよな
222名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 14:05:50.16 ID:RD+Umy9o
それは朝鮮人の思考だろw>>221
223名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 14:11:11.96 ID:e1kAKncw
ウリは優遇されて当然ニダ
根拠・理由はないがw
224名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 14:37:24.73 ID:li6Qfmh/
かなり社員が混じってるな
225名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 14:47:28.26 ID:e1kAKncw
>>224
同胞認定してやるニダ。
感謝するニダ。
226名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 17:54:35.19 ID:UecpGB34
カムサハムニダ
227名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 18:08:16.49 ID:HB3aOvJn
ハムさよくカムニダ
228名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 22:18:06.12 ID:tHPrVIwo
1Gの申し込みページはまだ出てないんだよな?
229名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 00:31:41.91 ID:NkvnjAPO
おれもう申し込んだぞ
230名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 00:39:25.95 ID:rMRykR2N
出遅れたなw
231名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:13:23.25 ID:XZV6ddnu
今申し込んだら、キャンペン適用されるんか?
232名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:17:41.84 ID:NkvnjAPO
変更キャンペーンは9月1日からだね
233名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:21:24.37 ID:XZV6ddnu
って事は229は残念な結果に
234名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:23:30.73 ID:NkvnjAPO
>>233
229って俺だぞw
俺は新規だから大丈夫なんだ
235名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:42:25.00 ID:dmoMRaej
100Mから1Gに変更した場合
楽しみ方教えてくれ
236名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:44:41.51 ID:hdPSbTi7
eoの公式で計ってにやにやする
237名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 03:48:01.16 ID:dmoMRaej
pingが早くなる可能性あるかな?
238名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 05:32:05.33 ID:KQLTXXGP
ないから他へ行け
eoネ土員としてそれを望んでる。
239名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 08:19:06.70 ID:qlfTJ2IS
こういう奴が会社にぶら下がってるんだな
どこでもいっしょか
240名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 11:18:18.62 ID:SOQEJfJp
200M契約中の扱いについてサポートに聞いたよ

@現在200M契約の人は、申し込みをしなくても1Gの料金が適用される
(実質値下げ、ただし勝手に1Gコースにはならない)
A即割、長割はそのまま適用される
(ただし、元が安くなる分割引額自体は若干減額)
BTV、電話とのセット割引は元々Netの速度コースには無関係なのでそのまま

私の場合の具体例
<現在>
200M即割+長割(3-5年目) 5,320円 ※通常5,500円から-180円
Net+TV割引 -945円
---
合計 4,375円

<変更後>
200Mor1G即割+長割(3-5年目) 5,035円 ※通常5,200円から-165円
Net+TV割引 -945円
---
合計 4,090円

トータルでは、285円値下げ
(単純に5,500-5,200=300円の値下げとならないのは、
上記Aにより即割+長割の割引額が変更となるため)

要は、3,150円を払って1Gに変更するかどうか、というところ

ちなみに、200M→1Gの変更は、通常は宅内工事は不要だが
契約時期などにより変わるため一概には言えないとのこと

241名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 12:13:47.94 ID:c0P6f+kh
>>240
ナイスでGJ!
242名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 13:55:48.48 ID:icIZyfjb
>>240
おお〜、近来まれに見るGJ!
1G変更迷うけど多分すると思う
243名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 16:45:14.75 ID:b6uwteEv
>>240
244名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 19:21:27.80 ID:nGi9vGBq
10月以降の100Mの料金情報プリーズ
245名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 19:23:13.11 ID:NkvnjAPO
>>244
4900
246名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 19:36:17.80 ID:nGi9vGBq
>>245
それどこ情報?
247名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 20:15:40.06 ID:8fueWpAk
>>240
真夏の Good Job!
248名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 20:54:19.41 ID:TqNHMmmy
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
249名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 22:18:04.66 ID:IXnpr1fD
てすと
250名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 22:32:44.55 ID:9zfyF7RJ
長かった…電波王以来の苦しみを味わった気分だ
251名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 22:56:31.73 ID:0Q1LoRZN
やっと規制解除された
252名無しさんに接続中…:2012/08/26(日) 23:23:17.21 ID:JOvV27VK
???
普通に書けたけど
253名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 00:27:10.75 ID:3DPSPNP/
てすてす
254名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 02:36:38.87 ID:QtIPHodz
200M廃止で1Gが5200円・・・

家電量販店にいてるフレッツ勧誘人の定番トーク
「EOはフレッツより遅いんですよねー!」がさらに
虚しさを帯びてくるだろうな。

そもそも、フレッツ200M=6500円だが、
EOの200M=5500円の存在を秘匿しつつの
インチキ勧誘だったからな。

でも奴らは相変わらず「EOオソイヨー!」と
言い続けるに違いないが。
255名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 03:39:03.48 ID:4z60CIDL
ついに来たか.NTTに月7000円弱も払い続けて8年…。向かいの家も先週きんでん来てたし,この辺りが見切り時か.
256名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 09:35:07.20 ID:GYqDKjSM
1ギガコースって使い道ある?
257名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 09:42:54.49 ID:mqUzS1q+
使い道、思いつかん
258名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 09:55:39.91 ID:4IZT+o9/
200コースの人は1Gに変えた方が良いの?
259名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 10:13:49.91 ID:qaqVVs96
何となく選んだフレッツより、こっちのがやっぱいいのかな?
相武ちゃんも、最近まで、あんなに押してたOCNも何となく
使ってただけだって言ってるしな。
260名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 10:33:44.28 ID:ZvzJTpGn
一人暮らしとかの人なら、よっぽどじゃ無い限り、1Gは要らないとは思うけど、
ADSL時代が来たとき、1.5Mでさえ「何につかう?」みたいな話はでてたしな

恥ずかしながら、うちで言えば家族4人かなりのネットオタクで、
息子たちはSkypeしながらオンラインゲーム、嫁さんはiPadでyoutube
おれはゴニョゴニョ。。。と家族四人、同じ時間帯に色んなことしたりするので
今の100Mでも、物足りないときはあるけどね。

この先を考えると、変更料金の割引中に1Gにしようとは思ってる。
261名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 11:32:11.50 ID:mCOwodVX
俺1Gになったら、torrentでどこまで帯域独占できるかテストするんだ。
262名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 11:58:57.75 ID:8WDyxRk/
新規で申し込みして宅内調査の日程もまだ決まってないんだけど
一番近くの電柱がNTTの物っぽいし
近所の電柱見てもNTTの青色の光ファイバーはあるけど
eoのオレンジ色の光ファイバーが見当たらない。
もしかして開通は一ヶ月じゃ無理なパターン?
263名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 12:08:37.37 ID:o5ihOV67
オレンジ色が近くにないってめずらしいな。
関西はオレンジだらけだぞ。
一番近くの電柱がNTTの時点で1ヶ月は絶対無理だね。。。
264名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 12:24:03.51 ID:FP5ULdI4
うちなんてオレンジなのに宅内調査から2月近くかかったぜ
混んでただけかもしれんがな
覚悟するが良いw
265名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 13:40:22.13 ID:2MB0qjKV
100M 3900円来るな
266名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 14:14:00.27 ID:VfxTU6Gr
無いだろ
他より極端に安くするメリットは無いからね
まぁ1Gbpsあっても、それを活用できるコンテンツが
ほとんど無いのでeo的には1Gユーザーが増えても
バックボーン増強などの設備に金かける必要が無いから値下げしただけ
新規釣りには効果的だしね
267名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 15:08:01.97 ID:aOmmtbQd
実質300円得させちゃう人間が9割
268262:2012/08/27(月) 15:22:49.04 ID:8WDyxRk/
>>263,264
徹底的に調べたわけじゃないけど、自宅から半径100mくらいはオレンジなかった。
その先は調べてないから分からない。
ちなみに最初はNTTのフレッツ光を申し込んだんだけど
勧誘してきた人がダメな人だったみたいで説明間違いや手違いとかがあってキャンセルした。
開通日も申し込みから2週間後ってところまで決まってたのになぁ…
今は待つしかないけど、あまりに長引きそうならkcnも考慮してみるか
269名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 15:45:18.58 ID:BMpBHm7V
二ヶ月ぐらいなんだ
俺なんてもう既に一ヶ月で9月中旬開通予定なり・・・・
270名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 16:39:23.94 ID:hcExgZ1S
>>258
10月末まで3150円で変更できる
271名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 16:54:15.23 ID:q242UOeP
100M月額3900円ならADSLユーザー取り込めるから十分メリットあるな

慌てて1GBに変更すると戻すのに
3150円+8400円取られる
272名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 16:56:52.73 ID:WD//JeMD
オレも100Mで十分だわ、今の所では特に不満は無いな、そりゃゴニョゴニョして
でかいファイルを落とす人は不満があるのかもしれないが
273名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:15:43.84 ID:XufLj9Pf
NTT西日本が「フレッツ光ネクスト」1Gbpsコースの料金を月額5200円台に値下げ
ttp://gigazine.net/news/20120827-flets-w-hayabusa/

eo\(^o^)/オワタ
274名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:22:54.43 ID:3zJxeS2u
素早い対応
275名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:30:18.59 ID:J/933GyE
>>273
プロバイダ料は別w
276名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:51:40.83 ID:aOmmtbQd
IP電話もプロバイダ料も高いですねえ
277名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:54:03.30 ID:q242UOeP
ちなみにフレッツ光のips電話のお値段は?
278名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 18:06:34.66 ID:aOmmtbQd
300円+ナンバーディスプレイ200円

フレッツは500円+400円

高いですねえ
279名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 18:45:05.09 ID:ePSTh/Ra
>>240
ふむ
サンクス
変えるわ
280名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 18:47:23.79 ID:qWWsejLb
100M 4900円の客がもっとも多いから、これで屋台骨をささえるのかな?
281名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 19:07:10.08 ID:o5ihOV67
eoは関西のYahoo!BBだな。
eoが無かったらここまで安くなってなかっただろう・・・。
でも調子に乗ってソフトバンクみたいにならないでね。
282名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 19:28:46.80 ID:yUAHWY2b
100Mコースも値下げしてくれたら神対応なんだがなあ
eo-wifi込みで現状維持とかでも大歓喜
283名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 19:36:50.54 ID:Ar9MOCOs
100Mから1Gに変更するとき工事がまたいるんだよな。
また線引き込まないといけんのかいな。
284名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 19:55:07.78 ID:q242UOeP
>>282
値下げ来るでしょ
このままだと余りにもバランスが悪いし
285名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 20:19:31.93 ID:aOmmtbQd
値下げるわけねーだろ
300円の違いでついつい変更しちゃったやつから吸い取るんだよ
286名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 21:02:29.76 ID:IxCh2zHE
>>268
KCNってEOからファイバー借りてるよ
287名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 21:50:30.41 ID:67zUscl6
200Mから9月1日にコース変更を申し込んだ場合は、
9月1日〜30日 5500円で1Gコース
10月1日〜   5200円で1Gコース
になるよな?
9月分は8600円にならないよね?
288名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 22:07:48.28 ID:NIVJu6qs
なるよ
289名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 22:07:59.76 ID:s6Rp6tCP
長割3〜5年の5,320円が5,035円に
長割6年以上の5,080円はどうなるかなー
楽しみだ
290名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 22:50:48.71 ID:QTk+ImWg
スレチな質問ですまんせん。

eoの訪問営業をフルコミッション(自由出勤)でやりたいと思ってるんですが、

そもそもフルコミの会社ってあるんですかね?フレッツはいっぱいあるけど・・・

ググったんだが、普通の営業(出社義務アリ、固定+歩合)の会社しかHitせんかった・・・

知り合いとかでeoをフルコミでやってる人いませんか?ちなみに大阪在住です。
291名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 23:27:25.95 ID:kFnfHUOM
>>240
GJ
勝手に値下げしてくれるなら200Mのままでもいいのやけど、何も不自由ないし。
何となくもったいない気がするけども。

6年〜の長割がいくらになるか知りたいなぁ
292名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 02:45:35.11 ID:SWirIqMS
4900円のをなんとかしてよ
293名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 05:19:47.81 ID:RoDi8gro
WR8700直で木造10坪の2階に電波届くかな
294名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 07:28:17.56 ID:AExIZhiS
>>293
十分
295名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 07:46:13.93 ID:qKnUA0jh
>>289
即割料金+100円=基準額で
基準額×割引率=支払額です。
4770円になりますね

>>287
正解です。
オーダーまたは、宅内工事完了の翌月から新プランで請求開始

>>283
ファイバの張替は、基本しない(手間がかかるから)
クロージャーでギガラインにつないで
宅内は、GE-PONにチェンジもちろん変電所工事もあるけど
296名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 07:53:31.27 ID:qKnUA0jh
>>237
ソネットが1260円で隼対応になったから他社も同じでしょうね
隼+ソネット+もっと+コミニティで5260円
「EOさんより60円アップでセキュリティー付いてますよ。」って
言ってくるんだろうね…
297名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:23:08.94 ID:MoMcPffv
只今工事中
298名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:41:50.99 ID:pdBROywf
>>286
借りてない
自社光引けない一部だけNTTのダークファイバー借りてるところもある
299名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:48:06.07 ID:6/0kN8aS
100Mコースも値下げ来るってよ
300名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:52:27.60 ID:MoMcPffv
まじすか?
301名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:53:49.14 ID:MoMcPffv
施工現場見るの楽しい
302名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:58:03.43 ID:1zVlMLDM
ダウンロード 刑罰化の影響で1Gを安くしても
現状の設備で問題ないと睨んでるんだろうな
むしろ100→1Gに変更してくれるユーザーによる収益アップを見込んでいる
303名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 14:39:29.17 ID:RoDi8gro
>>294
ありがとう
ただのルーターは借りなくていいか
俺も1gbps使えないだろうなあ
304名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 15:05:19.76 ID:c6dh8IDe
今週引っ越しでeo光契約予定なんだが、
いま申し込んでも(9月分は旧料金だが)10月分から新料金が請求されるんだよな?
これだけ安いなら1Gと無線LANレンタルにするわ〜
305名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 16:17:40.11 ID:RoDi8gro
無線lanは買ったほうが安いよ
wr9500nでいいとおもう
306名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 16:30:37.41 ID:qKnUA0jh
>>304
今から申し込んだら開通は、10月になるよ
IPv6が不要なら無線ルータは、買った方が良い
まあベーシックルータだけ借りておけば何とかなるでしょう
307名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 16:36:15.84 ID:RoDi8gro
レンタル無線lanってwr8300nなんだね
これが月々650円ってぼったくりやな
308304:2012/08/28(火) 17:43:56.55 ID:3bmPxu3u
賃貸マンションで配線は終わってるから申し込めば2週間弱で使えるらしい
1〜2年で引っ越すだろうから、無線LANルーター月100円なら借りたほうが得かなと思ったんだが、
やっぱり買った方がいいの?
309名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 17:51:22.94 ID:RoDi8gro
>>308
ttp://eonet.jp/takunailan/router/wireless/
650円て書いてるけど100円なんか
100円ならいいんじゃない
ただ1gbpsを無線で活かすならWR9500Nを買ったほうがいいな
310名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 17:52:27.12 ID:pw71IPPm
11ag生かせる環境なんて糞田舎しかないだろ。
311名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 18:04:53.93 ID:HnMX18W/
100円でもゴミルーターはいらんだろ
これが牛ルーターなら犯罪的だがな
312名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 18:27:58.05 ID:MoMcPffv
工事完了です(達成感)
313名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 18:39:08.06 ID:GUpbfMm7
>>312
光の国にようこそw
314304:2012/08/28(火) 18:57:33.30 ID:fnNW9ZlI
>>309
10月から100円と載ってたような覚えがあるんだけど
31569=312:2012/08/28(火) 19:01:29.85 ID:MoMcPffv
>>313
今日はeoに続いてauも工事来て見てて楽しかったけど、すっげぇ疲れたゾォ^〜
さようなら128kbくん
ちなみに某スピードサイトでping24だったゾォ^〜
316名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 20:47:11.90 ID:RoDi8gro
>>314
ほんまや
317名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 21:17:52.39 ID:fX4uQvGH
1G5000円なら
100M 2000円だろ
ADSL総取り
eo頑張って下さいね♪
318名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 21:20:49.87 ID:qKnUA0jh
>>308
なんだメゾンか…
幹線から1Gを1本導入してスプリッタで割っているだけだから
ホームよりも安定する可能性大なので
レンタルの8300カスタムより5ギガ対応のルータ買った方が幸せになるよ
但しクライアントが5ギガ未対応なら無駄だけどね
319名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 21:52:29.67 ID:LDtun2j4
>268
奈良か?
具体的にどのへんだ?
320名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 23:54:19.20 ID:ZB730Xo5
久しぶりにスレにきた
みかか対抗なんですね
321名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 00:56:44.37 ID:0VpSEPLd
未だにプロバイダ別途契約(料金)が加算なNTT
322名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 00:58:55.50 ID:CKkZkmza
法律がなー
323名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 01:17:45.09 ID:zz++2qcd
そういえば10月から施行か
100Mだけどこのままでいいや
324名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 01:28:51.71 ID:DaWcPNvA
>>323
100Mが3900円はネタじゃないみたいだ
325名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 01:49:57.27 ID:lFbpjLU5
100と200でそこまで値段差あるなら100にダウンさせるのも選択肢の一つになるなー
326名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 02:14:43.59 ID:gbf9Kt/K
そうだよな
みかかってプロバイダ別だよな
327名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 04:53:10.10 ID:1Mpu21XY
3900円ってネット申し込み割引一年間の値段がそのまま継続か
328名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 06:37:34.70 ID:5xgANI4S
>>320
逆だよ、先にeoが仕掛けて、たまらずみかかも発表w
329名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 06:42:44.27 ID:yL9ACenz
スタート割が10月いっぱいまでだから
来るとしたらそれ以降か
330名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 09:26:55.81 ID:u1OrArad
>>329
それはいつものお約束で、また延長入るよw
331名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 10:46:27.96 ID:sgQ2iVlW
100Mの値下げは無いっつーの、しつこいなw
332名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 12:29:36.41 ID:IgwIxXxi
俺はあると聞いたぞ
333名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 14:05:43.46 ID:qqi8vKOS
>>332
誰から聞いたの?
ソースは2chじゃ困るぞ
334名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 14:09:34.94 ID:zz++2qcd
誰かeoに就職して探ってきて
335名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 14:32:19.11 ID:7Mu5ii/J
>>333
俺はeoから聞いた
336名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 14:35:08.43 ID:yjKuSL+p
孫請の工事ならするで
337262:2012/08/29(水) 16:49:23.36 ID:agxHjiDf
>>319
郡山
オレンジが見当たらないって書いたけど
よく見たら一番近くの電柱に、NTTの青いファイバーの1mくらい上に
汚れて色が分かりにくいが、黄色のようなオレンジのようなものがグルグル巻きになってた。
近所の電柱にも同様に汚れた黄色のような線があった。
これのことだったら良いな
まぁオレンジでも宅内調査から二ヶ月って人もいるし待つしかないのは変わらんか
338名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 17:38:20.86 ID:JQRyEDQS
それぞれ1G、200M、100Mの利用者のことを考えれば
バランスが悪くなった100Mのテコ入れはありでしょう
100円でも下がれば万々歳じゃないの?
339名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 17:50:47.06 ID:oLolV8w9
まぁ下がればいいのは確かだけど
バランスは関係無いんだよ
100Mですらフルに使い切るコンテンツがほとんど無いから
1Gでも100Mでも一般人の使う通信量はほぼ変わらないわけ
それがわからない情弱狙いの値下げなんだよ
340名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 17:54:58.32 ID:F0SzhlMY
300円で10倍の良さが分からん奴おおすぎわろす
341名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 18:43:13.79 ID:gU2AJF2J
いやっほう!
回線開通日が9/4に決まったぜ
早めにお願いします〜って言ってたから無理聞いてもらえたか
342名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 18:46:25.49 ID:F0SzhlMY
おめでとうさん
343名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:12:59.11 ID:S+su5T7r
もう全員1Gにしてくれと思ってるんだろうな
344名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:19:20.30 ID:YfTyW5ve
そうすると確実に100Mで良いから半額とか言う馬鹿が出てくるな。
345名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:20:51.69 ID:OE3Q6nbK
>>341
ホームタイプで宅内調査から2週間以上かかっていたら普通ですよ。
346名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:27:51.28 ID:1Wvt+rvs
>337
黄色はKCNやな。
オレンジがkop

郡山のどのへんや?
347名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:30:46.20 ID:oWM8hWpg
100Mコースなのに速度は半分も出ないから価値的には半額だな(ドヤッ
348名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:35:41.42 ID:Dk/tavNd
>>345
宅内調査から一ヶ月ですよ
349名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 21:39:59.80 ID:OE3Q6nbK
>>337
下からNTT>(NTT予備)>KCN/EOの順にのっているはず
EOのクロージャ知ってるよね細巻きずしの形している物だよ
最寄りの柱がNTTマーク付きなら2カ月コース確定だよ
350名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 22:37:16.54 ID:ePk01kmM
家の裏側とか横に関電柱があればそっちから通すこともある。
NTTは嫌がらせのように仕事が遅くK-optとして仕事が滞留するから何とかして関電内で済ませたいそうな。
ソースは昔経路設計やってた俺の嫁。
351名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:08:31.39 ID:62PyuZxL
200Mコース、9月1日の0時に1Gの変更申し込みをしたら、瞬時に切り替わるかしら?
352名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:34:26.81 ID:kmQEPcHn
アホかお前は
353名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:39:42.31 ID:KprZd7Ye
誰か教えてください。
STBはTZ-DCH820を使用しています。LAN端子がついていますが、接続すると何かメリットはあるのでしょうか?
354名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 02:52:49.29 ID:E6dS3U9R
>>353
データ放送のネット接続コンテンツ用
普通のTVと同様さ
利用してる人なんて滅多にいないだろうが
355名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 07:45:08.45 ID:Dl9IGmkF
>350
逆や、関電が申請遅らせたのがケンカの始まりや
356名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 09:20:25.18 ID:TEKzR1uF
規制されてる?
357名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 09:27:08.93 ID:nmES1IGU
eonet,ne,jp 解除要望スレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1345639196/
358名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 09:38:55.98 ID:OaxbXU54
1Gにします
359名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 10:49:37.48 ID:MCSSJIU+
書けるけど
360名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 16:05:58.35 ID:jaY0RqXd
再び質問です<(_ _)>

ネット対戦ゲームの通信状況について教えてください。

このスレの過去の書き込みみると、多分MMO系のゲームの話をされてるみたいなんですが、
1対1でやる対戦格闘ゲームの場合はどうなのかな、と不安になって質問です。
自分がやってるのは>>70にあるような、サーバを介した通信ゲームではないです。対戦が始まれば、相手と直接通信による対戦になります。
こういう場合でも、問題なく通信できますでしょうか。
特に他の光プロバイダより遅いということでなければ問題ないです。

ゲームはPS3のスト4とかです。
361名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 16:12:45.98 ID:v4iaSI03
>>360
問題ないよ
362名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 16:47:36.26 ID:z58sAlgP
個人用のFTTHで、マンションやメゾンタイプとか、何かの理由で特殊な環境で使っているとか以外、
eoのサービスエリア内でeoより良いなんていうのはまず無いから安心しろ。
363名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 16:57:03.24 ID:/vxUZOY+
JCOM40Mからの乗換え予定なんですが
pingやネット速度は快適になるでしょうか?
現在実測8Mbps位でてます
364名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:06:31.95 ID:wOnnWbXy
アホみたいな質問すんなよ
365名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:08:08.46 ID:iy7k7gbR
eoはping25前後ぐらいじゃないかな。
http://speedtest.net/
366名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:11:43.75 ID:/vxUZOY+
>>365
マジッすか?
JCOM ping48 もあった・・・オワットル
乗り換え進めて行きたいと思います、ありがとう!
367名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:16:34.04 ID:Ejtezvzh
100M \4900
1G \5200
うそぉ
368名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:30:02.78 ID:Gyj3U1oj
>>367
11月から100Mは3900円になる
369名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:33:28.74 ID:wOnnWbXy
うそいうな
370名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:39:28.25 ID:jaY0RqXd
>>361
ありがとう〜。
そこだけはサポセンに聞いてもわからない、ということでした。
助かります
371360:2012/08/30(木) 17:42:18.80 ID:jaY0RqXd
>>365
あ、それもすごい気になってました。
ちなみにping25ということですが、>>365さんのお住いがどこで、どこの場所に対して計測してその値でしょうか?

一応参考までに、自分は兵庫在住で、東京のサーバ相手に計測して 46ms でした
回線はJCOMの光です。
372名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:45:19.30 ID:st3CnUwE
>>367
300円差なら不要だけど1Gに変更する。
373名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 17:58:24.36 ID:wOnnWbXy
俺はぷららで19マンション
374名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 18:01:07.17 ID:wOnnWbXy
ping19 ぷららNTT西日本100Mマンション
375名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 18:01:30.29 ID:uTkUEYZL
>>367
まじで?
ちょっとeoけいやくしちゃおっかなあああああ
もうフレッツゴミだなw
376名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 18:03:37.64 ID:v4iaSI03
どこ宛のpingだよw何の意味もねーわ
377名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 18:38:01.99 ID:wOnnWbXy
>>365
これだろ
378名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 18:38:14.46 ID:2LhWydwP
ping値はどこから発信のどこ宛か書いてもらわないと参考にならぬよー。
379名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 19:34:08.91 ID:iy7k7gbR
>>371
hyg2からTOKYO宛。
380名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 20:24:32.77 ID:jaY0RqXd
>>379
hyg2って兵庫ってことかしら。
だとしたら速い!
JCOM遅いなあ〜・・・
381名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 20:55:41.71 ID:iy7k7gbR
>>380
>>3

ところで、もうこれ抜けとかないよな?
福井はkyt1でOK?
382名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 22:30:53.16 ID:pxqZZ42w
>>365
eo100Mコース
13ms 82.86Mbps 59.81Mbps
383名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 22:33:59.23 ID:KheQlpTB
100Mだけど下り75Mで上り22Mだった
PINGは14ms
P2Pやっても5Mくらいが精一杯だしやっぱり1Gは見送りかなー
384名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 23:35:42.21 ID:wOnnWbXy
そりゃ5MB/sじゃないのかw
385名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 23:37:49.75 ID:XtgRuVvC
単位すら理解してないのが、遅い遅いとわめいていたらガッカリだ。
386名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 23:56:30.09 ID:oaFVAiRZ
でもeoはP2P制限が発動するから
そのまんまかもしれない
387名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 23:59:20.09 ID:wOnnWbXy
1ギガコースで200M以上でないとかありそうでこええ
388名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 00:07:12.78 ID:cgfLAogV
その前にeoはNTTと違って、1G回線は月間転送量が5TB超えると警告が来て
規制されるんじゃなかったっけ?
389名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 00:15:42.17 ID:BfaCA4im
だね
390名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 02:06:24.65 ID:yi2Dw+4u
つまり>>385は馬鹿で決まり
391名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 12:49:51.14 ID:mpfzBfbz
100Mもけっこう遅い時間帯がある
eo64のときとかわらない、遅さのときがある
392名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 13:00:56.43 ID:YCGrqBuv
ねーわww
eo64って実測で7KB/sちょっとしか出ないんだぞ?
まわりにヘビーユーザー集まってるんじゃないの・・・。
393名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 13:13:44.93 ID:Z4xrEBYM
サーバー側が混んでる場合もあるからね
394名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 13:14:41.20 ID:88G7Bga5
イソターネッツの向こう側
395名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 14:00:04.20 ID:gbfAC4qg
復帰
396名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 15:37:31.67 ID:Fevv2AKf
torrentオセーよ…
397名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 15:38:36.37 ID:GLTy/bl6
でかけている間に、クロネコの不在票が入ってた。
ケイ・オプティコムかららしいけど、何か届いた人いる?
398名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 16:12:59.28 ID:yafLiPrI
>>397
何か懸賞に応募したか?
399名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 16:20:08.10 ID:/W4K0xEn
あれっていきなり来るもんなんか?
400名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 16:23:24.46 ID:GLTy/bl6
>>398
懸賞は昔は応募してたけど、当たらないし最近してないなー。
今から神奈川行くから月曜に再配達申し込んだが気になるなぁ・・・。
もし、なんか届いたって人いたら教えてねー。
401名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 17:34:14.12 ID:CQxYbUJS
eo光に乗り換え検討中なんだけど
10月から1Gコース5200円になっちゃうんだよね?
100Mコースを考えていたんだけど300円しか変わらないってマジッすか?
マジなら1Gコースにしようと思うんだけどどうかな
402名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 17:45:24.82 ID:b0R5h0Ne
マジ
ただ他のコースとバランス悪いから100Mの値下げもあるだろう、って希望的予想
他にもネット使う家族がいるとか\5200ぐらい家計に大して響かないってなら1Gにすればいい
あとから変更するのは結構面倒だし
403名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 17:59:52.90 ID:yYsS/Ncv
いつもそうだ
金持ちは得をして貧乏人は損をする
404名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 18:17:04.58 ID:UaWongz+
バランス悪いから1ギガコースを選ぶ奴が増えてその大半が50Mも帯域を使えてないから儲かるんだろ
405名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 18:24:08.68 ID:HEQyMBZ4
>>401
100Mコースも値下げくるよ
ちなみに1GBに変更して元に戻すと3150円+8400円取られる
406名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 18:40:20.20 ID:UaWongz+
なんで馬鹿ばっかなん?
ソースだせよ
407名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 18:45:17.66 ID:Oo3oGBS0
市場原理
安いところへ逃げられないようにする
408名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 18:45:19.50 ID:PXyPc3N0
eo光導入済みマンションなら開通まで数日ですか?
409名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 18:49:10.43 ID:yYsS/Ncv
てめえに飲ませるソースはねえ!
泥水でも飲んでろ馬鹿
410名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 20:34:44.09 ID:ZeqfvsBX
正直100Mbpsも使いきれてない
自分の側の回線がいくら速くてもね
411名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 20:36:41.38 ID:cGyNRdvu
コンテンツ側で対応してるとこあんのかな
412名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 20:48:31.17 ID:CGOuKk0a
test
413名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 20:50:48.36 ID:CGOuKk0a
京都復活だ

無線で80Mbps出て喜んでる自分は100Mコースで十分かな
414名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 21:54:05.22 ID:zQuGgzop
>>413
アイセック規制からやっと復活か

1GにするならLANボードとルーターも買い換えなきゃならないし
変更するならPC買う時かねえ
415名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 22:03:12.95 ID:UHcUzGGc
0時になって切り替えたら9月は旧料金のまま1G使えるんだよね?
416名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 22:26:11.32 ID:yU0PjjUD
おまえら
1G申し込むの??
417名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 22:28:24.46 ID:OeoQ/OC+
そんなことさえ決められないの僕?
418名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 22:40:35.55 ID:6EfzOY2W
まだぼくちいさいから
419名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 22:48:52.05 ID:dlM5QoM+
5TB制限あるんだっけ?1Gの方だけ?
420名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 23:12:09.34 ID:MP3UFuzg
NEC 経産省が狙う「富士通・三菱電機」への解体統合

長く経営危機が指摘されるNEC。
ついに経産省が抜本処理に着手したという。
通信部門を富士通に、宇宙・防衛部門を三菱電機に統合させる極秘構想だ。
メインバンクの三井住友銀行も前向きとされ、NEC解体は現実味を帯びてきた。


http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml

421名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 00:21:15.75 ID:Q5Hxjcag
ギガに変えたらRWINとかMTU変えるん?
422名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 00:25:30.20 ID:jF5wX3hu
vista以降自動で調整してくれるやん
423名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 00:29:53.50 ID:H8TslEVJ
今1ギガに変更した。
5分で認証IDも変わった。
けど速度は変わらないまま。
IDだけ変わって、実際1Gコースが使えるのは来月ってことか?
424名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 00:42:15.83 ID:Q5Hxjcag
>>422
自動でええねんな
ありがとう
425名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 03:06:43.73 ID:oNxL/A26
このスレを見ていると、復活とか書いてあるけど
eoの障害で、接続できなかったことって一度もないよ
たまたまでくわさなかったからかな
eo64も含め、2002年から契約しているけどね
426名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 03:09:18.90 ID:KklNWyc8
2chの規制の話だろ
427名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 03:15:09.89 ID:Q5Hxjcag
>>425
恥ずかしい奴
428名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 03:47:02.57 ID:M3aRAzEk
>>425
やーい
429名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 07:02:59.42 ID:nOuwOaEa
月も変わったし仕事から帰ってきたから速度変更手続きしようと思ったら
変更の手続きが殺到して100M対応のベーシックルーター利用者はWEBでの受付を一時停止、
10月下旬に、再度WEBから手続きして欲しいと表示された

電話でなら受け付けるらしいけどそれなら変更料金どうなるんだろうか
さらにこの場合1G対応ルータはこっちで用意しなきゃいけないらしい
430名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 07:59:18.49 ID:Jmd9gihM
200Mから1Gへ変更して変化なかったけど1時間たったのでeoのサイトで再度計測してみた。

下り 186Mbps→272Mbps
上り 198Mbps→671Mbps

ルーターはAtermWR8500N
431名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 09:52:28.20 ID:a1DotkT7
宝の持ち腐れになる
432名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 10:13:36.82 ID:MFH0B+Ze
数字見てニヤニヤするんです
433名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 10:13:55.78 ID:YeN6Vb8F
12時半頃に変更して、2時半までは速度変わらなかったが、今朝起きたら
下り速度 261.4Mbps
上り速度 640.6Mbps
前はともに190M位やった。ルータはNEC WR8750.
EOのサポートページは依然200Mコースと表示されてる。
434名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 10:39:06.94 ID:a1DotkT7
ダイヤルアップISDN64Kbps → 常時接続Yahoo8M(実測5Mbps、上り700Kbps)
このときは狂喜乱舞した

VDSL100M光にしても、そんなものかで喜びは少なかった
435名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 10:41:50.14 ID:qlO0794s
下り速度 514.4Mbps
上り速度 739.5Mbps

この時間帯は遅い。
436名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 12:08:05.38 ID:3jPfxD4C
>>434
そりょそうだよ。
普段の通信速度は数メガ以下で、通信能力は数メガ有れば足りるから、ISDNからADSLの時は体感的に速くなるけど、それ以上の光100Mにしても、体感は変化なし。みんなスピードテストに騙されすぎ。

普段の通信している様子は、タスクマネージャーのネットワーク・タブで見られるよ。PCのLANポートの使用率で表現されているけど、その時々の通信速度が分かる。
437名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 12:16:43.55 ID:hx3SBo/U
大事なことなのでageますた
438名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 12:31:16.73 ID:FB1eoJYE
100Mから1Gに換えたらpingも良くなるかな?
439名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 13:24:05.26 ID:3jPfxD4C
>>438
遅延は電気信号の遅れ具合で、目的のサーバーまでの距離や、途中ネットワークの混雑で発生する。
ネットワークの幹線は、膨大な量のデータが通っていて、その能力不足で遅延が発生するけど、
基地局までの間を数十人程度で共有してても問題ない。膨大な量のデータをダウンロードするにしても、
距離的な遅延で引っかかって制限が掛かるし、ネットワークゲームのような、極少ないデータ量なら、
そもそも100Mもいらない。

100Mから1Gにして、ネットワークが変わったとしても、距離的な遅延があるから変わらないと思うよ。
プロバイダーがよほど悪ければ、良いプロバイダーにする事で良くなると思う。
回線の能力が十分あれば、その能力的な問題ではない。
440名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 13:28:17.28 ID:FB1eoJYE
>>439
サンクス!
441名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 15:02:47.74 ID:229MrXYq
eoスレでプロパ変更と言われても困るけどなw
442名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 15:05:57.52 ID:aXC+JoXm
>>433
サポートページの契約項目の反映はすぐにはされないとTELした時に聞いた。
いつ頃に反映されるか?と聞いたら明確な時間や日数はわからないと言われたよ。
1Gへの接続は認証IDの末尾を1G用に変更してネットが繋がっていれば基本的には1Gに接続できているとも言われた。
443名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 15:31:25.11 ID:+CDeEMAI
100Mから1Gに変更して3時間経過。。速度変わらず。
444名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 17:23:24.55 ID:60aJZk/v
>>443
うちは5分程度だったけど。
ギガ対応の測定サイトじゃないと変わらないよ。
445名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 17:25:45.10 ID:yz+j/qn6
ネトゲのクライント3つと動画サイトから10本ダウンロードしてたら
150Mbpsほど使ってた、やはり100Mでは足りないな
446名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 17:27:25.61 ID:Y9cIVVm3
MMOやってようとFPSやってようと100Mで十分ってことか。
AniTubeとかYOUTUBEも100Mから1Gに変えても、体感変化無しなんだよね。

100Mから1Gに変える必要のある人って、どういうことしてる人なんだ?映画とか重いのをファイル共有する人?
447名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 17:40:44.56 ID:KklNWyc8
速度だけでなく転送量規制が緩くなるってのも利点じゃね?
448名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 17:45:51.06 ID:qQ8xGvCA
CMでも「1G大幅値下げ」って言い出したな
449名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 18:45:27.94 ID:ezqlpQqX
変更料値下げキャンペーンて今日から?
それと1GBの値下げって来月からだよね
450名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 20:25:39.91 ID:DdMh1N19
規制解除まだですか?
451名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 20:36:10.57 ID:Y9cIVVm3
100Mから1G乗換えのメリットの有無まとめ


MMO メリット無し
FPS メリット無し
YOUTUBEとか動画サイト メリット無し

ネトゲクライアント3つ&動画サイトから10本DLするとき  意味ある
ファイル転送で映画とか重いやつ(ウィニーとかカボス)  意味ある


デメリット
周辺機器(ルーターとか)を1G対応に買い替える必要。
452名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 20:46:33.14 ID:Q5Hxjcag
1G対応してる機器ないやつって何年前の環境維持してんだよ
453名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 20:57:17.81 ID:l84nEGj6
4年前の安いルーター使ってる・・・。
454名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 21:12:58.73 ID:e82ZROzK
PCパーツはもの凄い勢いで変化するが物はなかなか壊れないのだ
今日近くの電柱で回線工事やってたからいよいよだなあ
455名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 21:37:30.84 ID:GZbvfWGP
>>451
結局メリットあるのはダウソ厨だけってことですね
456名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 21:43:26.15 ID:A8W6/YFg
YouTubeで動画読み込んでるときとかに、タスクマネージャ見てみるとネットワーク使用率の低さに驚く
457名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 23:29:57.26 ID:igTVZB4i
バックボーンの単位が各所に数十Gbpsしかないのに
一人1Gbpsのサービスを大展開するのはすごいと思ってしまう。

http://support.eonet.jp/setup/speed/internet.html
458名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 23:35:35.20 ID:LjXW2m9N
マンションでいうと、全戸が同時に蛇口全開で浴槽に水をためる・・・・ということは起きにくい。

大きなイベント時だってこの程度
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/press/press-20100709.html
459名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 23:48:14.42 ID:igTVZB4i
>>458
そういえば、サーバとかP2Pとかで24時間転送しまくってバックボーンに負荷かけまくる
人は転送量制限に引っかかるから、そういう人は居なくなって
あんまり問題無いのかな。
460名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 10:12:49.10 ID:ji5J8Krc
>>449
変更料値下げキャンペーンは9/1から始まってるよ。
月額料金は10/1からとあるから不安になるけど、eoのサポートページには

>お客様がコース変更を申し込み次第、1ギガコースがご利用いただけます。
なお、新コースの料金適用は、コース変更申込日の翌月初からとなります。

上記のように記載されてるから、9月中に変更して1G即座に使用しても月額料金は9月中いっぱい変わらず、
10月から新料金になると思うよ。
461名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 11:47:53.28 ID:dtnOXEIT
来月からの違法ダウンロード刑罰化による逮捕者続出、そして解約続出を見越してるな
462名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 13:39:06.80 ID:HOQf5eNg
1G変更結果
eo内1ギガ/200Mコース向けスピードテスト

下り速度 443.1Mbps
上り速度 316.2Mbps

「現在n人待ち」と出てワロタ
みんな変更とともに計測してるのね
463名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 15:16:53.59 ID:aqgTfkOG
久々に200Mから1Gに戻して計測したらバランス悪すぎワロタw
下り速度 31.54Mbps
上り速度 509.6Mbps
オンボの88E8056が悪いのか、Windows7の設定が悪いのか・・・orz
464名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 16:13:31.75 ID:X44U9Inz
コミュファも値下げしたしNTTも大変だ
http://www.ctc.co.jp/news/2012/120829.html

465名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 17:44:29.91 ID:OSNPoF8F
>>460
ああ、値下げ来月からだったか
危うくすぐに変更してしまうところだったわ
466名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 17:45:50.88 ID:8Yd6Dpz2
>>464

BBIQの1Gコースは激安だったけど、九州は電力系のシェア低いから
NTT西日本は見なかったことにしてみたいだったけど。

ttp://www.qtnet.co.jp/massmedia/2011/20110817.html

「BBIQギガコース」は、現在100Mbpsサービスとしてご提供している
光ブロードバンドサービス“BBIQ(ビビック)”の新コースとしてラインナップするものであり、
BBIQに月額315円の追加料金*2で、10倍の通信速度である1Gbps(1,000Mbps)
サービスがご利用いただけます。
467名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 19:12:47.96 ID:vwHtMSzM
1Gイラネ
468名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 19:20:23.34 ID:xfIL0GvV
>>465
君、理解力無いみたいだねw
469名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 19:26:03.09 ID:OK/RuwIz
最高速度130kmの車 50万円 に3万の追加料金で10倍の速度
最高速度1300kmの車 53万円

これなら130km以上出す機会無くても物が機械だから燃費とか問題無けりゃ画期的すぎるから買うけどな。
光回線なんて、体感で変化無けりゃ全く無意味じゃないか。
それよりネットとセットの光TVとか安くしてほしいぜ。
470180-147-108-77f1.osk2.eonet.ne.jp:2012/09/02(日) 19:32:51.19 ID:reQqHoYu
>>291
http://eonet.jp/go/home/net/1g/user.html
10%offの4,770円だとさ。

リモホは>>1としておけばいいのかな?@大阪市阿倍野区
471名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:04:38.00 ID:mP6mEi9l
>>470
>※一覧に無い地域の報告募集中!報告は>>1宛でお願いします。

当たりw
472名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:26:10.57 ID:pV39C0CS
現在eo光ネット契約しているのですが、解約して
引越して新しい家で新規契約した場合、スタート割やWEBキャンペーンは適用されるのでしょうか?


※同一契約者名義かつ同一設置場所にて新たにeo光ネットをお申し込みの場合は対象外となります。

同一契約者で別場所の場合は、OK?
473名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:49:42.66 ID:tRcDTVv9
>>468
自分が損したからって他人を巻き込むのはよくないぞ
コース料金の値下げは来月からだ
474名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:54:57.88 ID:h44DnRP5
475名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 20:59:24.98 ID:tRcDTVv9
>>474
だから>>460の解釈が間違い
476名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 21:00:37.65 ID:X44U9Inz
>>472
たぶんOKだと思う
でも引越し費用が無駄にかかるけど大丈夫?

477名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 21:08:56.98 ID:pV39C0CS
>>476
現在の借家から新築マイホームへの引越です。
同一契約者名義、別場所設置でキャンペーン適用OKなら、引落口座が今と一緒でも問題ないよね?


余談だけど、別契約者名義、同一場所設置でもキャンペーン適用OKなら
夫名義で契約、2年後解約して、同一場所で妻名義で契約ならキャンペーン適用でお得だよね
夫、妻、夫、妻を繰り返せば?ずっと2年毎にキャンペーン適用???
478名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 21:46:51.97 ID:/gGDOvS+
1ギガに変えた奴レポ頼む
479名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 21:58:40.78 ID:X44U9Inz
>>477

>現在の借家から新築マイホームへの引越です。

問題ないと思う

>夫名義で契約、2年後解約して、同一場所で妻名義で契約ならキャンペーン適用でお得だよね
夫、妻、夫、妻を繰り返せば?ずっと2年毎にキャンペーン適用???

流石にそれはチェックするでしょ
最悪の場合契約出来ないと思う
面倒な顧客でモメルのは避けたいから

480名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 22:33:21.50 ID:ji5J8Krc
>>473
俺の書き方が悪かったのか、eoを利用できない人なのかわからんが、
eo公式のよくある質問の所にわかりやすいのがあったよ。

ttp://eonet.jp/go/home/net/1g/faq_user.html

Q、現在、100Mコースを利用しています。9月中に1ギガコースへのコース変更が完了した場合の料金を教えてください。

A、コース変更月の翌月から料金適用のため、9月ご利用分は100Mコースの4,900円/月、10月ご利用分から1ギガコースの新料金5,200円/月が適用されます。


これで理解できなければ知らん
481名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 22:59:34.39 ID:X44U9Inz
>>479 の追加

光電話の番号を引き続き同番号にする等で移転申請したらダメダメだと思う
あくまでも新規顧客(契約)が目的だから

それと解約すると他のプロバイダへ一時的に退避しても最低でも1か月程度ネット環境がないけどOK?

482名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 23:49:28.94 ID:9Cx32sR/
>>463だけど切断→再接続くりかえしてたら
下り速度 314.5Mbps
上り速度 642.4Mbps
まで改善した
切断→再接続するたび80%くらいの確率で>>463みたいな速度になる気がする
483名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 23:53:59.68 ID:/gGDOvS+
>>482

NTTみたいに切断再接続できるんだね
それで速度も変わったと
484名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 00:01:58.32 ID:CRbF3dSb
>>469
アクセルすこし踏んだだけで+2・300kmは一気に加速しかねん車なんぞ危なっかしくていらん
正直例えが悪いぞw
485名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 00:03:06.50 ID:FOaByNos
>>480
馬鹿は放置しとけばいい
486名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 02:22:40.40 ID:M/3bHjXM
プロバ込みでeo光より安いとこってあるの?
487名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 02:32:15.34 ID:OOs+Vyzr
>>486
光回線である
488名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 03:23:17.44 ID:RQQx4TtT
ないとおもう
俺が知ってる限りeoがさいやす
489名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 07:49:02.90 ID:RTfpuO71
馬鹿晒しあげwww

473 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 20:49:42.66 ID:tRcDTVv9 [1/2]
>>468
自分が損したからって他人を巻き込むのはよくないぞ
コース料金の値下げは来月からだ

475 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 20:59:24.98 ID:tRcDTVv9 [2/2]
>>474
だから>>460の解釈が間違い
490名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 08:25:27.90 ID:a7yZo7sh
はい、eo販売員です。
同一住所での解約新規は認められません。
残念ですが、諦めて下さい

引っ越し後の別名義契約は新規キャンペーンの対象です。

宜しくお願い致します。
491名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 08:30:15.57 ID:B0SHzOKb
販売員て。
492名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 09:49:50.34 ID:5WZ5G0Hl
家電店とかで、eoのハッピとか来てる人なんちゃう。
493名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 13:59:12.46 ID:Ta/NzrN3
ベーシックルーターって無線用のカード差しこむことできないの?

494名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 14:15:23.31 ID:Zc5ZpeqB
できないです
495名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 15:07:25.43 ID:I29pruYD
100Mコースの値下げは、現時点では予定ないってよ〜 コールセンターで確認した
496名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 15:24:40.89 ID:cBLZQ40t
ソースの音源は
497名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 15:31:30.39 ID:Zc5ZpeqB
eo光ネット月額料金値下げについてのお知らせ

【月額料金の値下げについて】
1. 実施日
  2012年10月1日(月)
2. 改定後の月額料金 ※1
  ・eo光ネット【ホームタイプ】※2
  ・eo光ネット【メゾンタイプ】※2
  ≪1ギガコース≫
   8,700円/月 ⇒ 5,200円/月
  ≪200Mコース≫
   5,500円/月 ⇒ 5,200円/月
  ≪100Mプレミアムコース≫
   5,400円/月 ⇒ 5,200円/月
  ・eo光ネット【マンションタイプ】※3
  ≪1ギガコース≫
   100Mコースの料金に概ね+3,300円 ⇒ 100Mコースの料金に+300円
  ※1 改定後の月額料金は、10月ご利用分(11月ご請求分)より適用となり
    ます。
    1ギガコースをご希望の場合は、コース変更手続きが必要です。
  ※2 eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】の月額料金は
    即割適用時の料金となります。
    長割をご契約の場合は、そのまま引き継がれます。
    長割適用時の月額料金はコチラ ⇒ http://eonet.jp/longplan/
  ※3 eo光ネット【マンションタイプ】はイーサーネット方式および光配
    線方式で1ギガコース対応物件のお客様のみご利用いただけます。
    また100Mコースについては料金の変更はありません。
498名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 15:46:26.21 ID:qXhbe831
>>497
また分からなくなってきたじゃないか

> ※1 改定後の月額料金は、10月ご利用分(11月ご請求分)より適用となります。
100Mから1GBに変えた時に
9月利用分が8700円なのか5200円なのかどっちなんだ?
eoのエロい人のファイナルアンサー求む
499名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 15:57:20.11 ID:dVv9yJHd
100M、200M、1G全部同じ5200円てw
1Gにせざるを得ないな
500名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 15:59:32.44 ID:FOaByNos
>>498
どっちでもない
501名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:04:17.52 ID:5WZ5G0Hl
>>498
>>480を読んでも判らないのなら、人間止めた方が良いレベルだろw
502名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:11:19.77 ID:S1dcqvga
って言うか全部一緒の値段なら100Mも廃止して1Gコースだけにしろよ
503名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:14:41.78 ID:5WZ5G0Hl
たぶん、みんなが忘れかけた頃に100Mの値下げとかやるんじゃない?
504名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:18:51.78 ID:cBLZQ40t
は?100Mプレミアムコースは現行の100Mとは違うから
505名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:27:49.06 ID:XQqYHrbs
1ギガから100メガに戻すのになんで工事代とるの
506名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:32:48.64 ID:w16nUA33
>>505
回線終端装置交換あるからだと思う
507名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:37:15.22 ID:XQqYHrbs
100m>1ぎがすら宅内工事なんもないって返事が
508名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:39:23.36 ID:XQqYHrbs
http://support.eonet.jp/inquiry/course/net/flow/100m_1g.html
ここには必要って書いてあるんだけどなぁ
509名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:43:24.44 ID:cBLZQ40t
古い人は必要なんじゃ
510名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 16:43:34.87 ID:5WZ5G0Hl
回線終端装置、初期に契約してG-PONの人は交換工事有り
すでにGE-PONが付いてる人は交換工事無し。

1G→100Mなら交換工事無いはずなんで、もっと安くても良いはずなのにな。
511名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 17:14:31.35 ID:tTmZAP6x
1G1本にしたいから値下げは無いだろうね
512名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 17:31:49.41 ID:KVt6ZW6w
>>510
3150円でもかなり高いが
8400円は犯罪的だわな
513名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 17:36:50.23 ID:cBLZQ40t
ていうかGE-PONぐらいそれ以下の値段で作れるよな
514名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 17:51:50.53 ID:mO3Ik9Ll
げーぽん
515名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 18:00:06.95 ID:dl1A/8fp
100Mが全員1Gに移行したら、どうなるだろう
速度低下
516名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 18:00:56.59 ID:cBLZQ40t
どうもなんねえよ
馬鹿
517名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 18:05:12.62 ID:B5GGViQw
100Mプレミアムコースはあの価格ですし
今時、継続してる人はいないのでは?
5年前くらいの契約から通常の100MコースでもGE-PONを使ってた気がする
518名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 18:06:18.90 ID:w/D9nnff
100MプレミアムのメリットはGE-PONじゃないけどな。
519名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 18:57:12.53 ID:bPKdaAZ/
200M→1G
変更したった
すぐ済んでワロタ
520名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 21:02:27.07 ID:96Sm2cBw
兵庫県で8月10日位から2週間巻き込まれ「書き込み規制中」で書き込みできなかったろ?
521名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 21:21:38.06 ID:9WPPYxTX
>>490
引越後の同一名義契約は対象外なのか?

※同一契約者名義かつ同一設置場所にて新たにeo光ネットをお申し込みの場合は対象外となります。


同一契約者名義  × 同一設置場所 →対象外

同一契約者名義  × 別設置場所  →????

別契約者名義   × 同一設置場所 →対象外

別契約者名義   × 別設置場所  →対象



????はどっちなのか
522名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 21:30:58.47 ID:148Sdiiq
>>517
100Mプレミアから変更するのめんどくせでここまで来たがさっき1Gに変更してきた
523名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 21:55:43.91 ID:/due2IxY
>>517
俺も1Gに変更した
意外と簡単
524名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 22:02:16.35 ID:vCHeu0Tl
勿体無い
折角プレミアムついてる100Mなんだからそのまま残しとけよ
余った回線容量はこっちで使っといてあげるからさ
525名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 22:08:01.52 ID:CXec4ZYr
>>521
契約者名と住所の両方が変わって初めて対象。
どっちか片方引き継いでたら対象外。
526名無しさんに接続中…:2012/09/03(月) 22:18:36.44 ID:+kAptlVn
明日開通工事だ
100Mコースだけど一年割引あるし
来年考えよう
527名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 02:57:06.10 ID:NfyF06a2
100Mから1Gに変更したけどモデムの交換必要なんだよな・・・?連絡待ってればいいのかな
528名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 05:38:24.98 ID:FqizSXBZ
さっき200から1Gに変更したけど、上の方に書かれてるような高い速度出ないな
190くらいまでしか届かん。機器は全部対応してるんだけどなあ
529名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 06:05:38.16 ID:6FBy6JfQ
「IG受付しました」っでその後自動でルーターのオレンジランプ点滅、
設定するのに1時間ぐらいネット繋がらないと書いてあったので
そのまま放置したが点滅いつになっても、自動再起動ならないので、
手動で再起動後、正常に作動した

ケイオプティ専用のスピード測定すると以前と変わらない70M程度
違う測定サイトだと90M・・・?LANケーブルのクロスとストレート、ギガ対応じゃないからか?
530名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 08:33:19.41 ID:ibazzbQp
>>528-529
ルーターかPCが1Gに対応してないとかって落ちじゃないのか?
531名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 08:38:01.42 ID:zPNsKqyQ
>>530
100M以下だと対応してないってのも分かるけど
190Mとかで対応してないってのはないんじゃない?
532名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 09:14:46.81 ID:xu9j429b
ダウソ厨じゃなかったらあんまり恩恵なさそう
3150円無駄にしたかも・・・
まんまとeoの策略にはまったような気がする。
533名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 10:16:54.92 ID:zQoTdaSh
>>532
100M値下げになって戻る時は8400円徴収させてもらいます
534名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 10:56:31.27 ID:3H5VWKTy
100Mの値下げは無いってばw
535名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 11:17:42.85 ID:gKemEssI
きみの脳内なんてどーでもよい
536名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 13:02:07.04 ID:IV20ETaa
>>530
うちの場合はルータもケーブルも全部対応してるな
利用上特に問題はないけど、300くらいは出て欲しいもんだよ
537名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 13:12:07.40 ID:x0gWjAxb
538名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 13:41:48.96 ID:cfGgC2Bu
プロトコルの設定でIPv6使う設定になってないか見直してみな
現行のv6は速度低下の原因だから外してv4だけ使うようにしろ
Wondows7はデフォルトで有効になってるからな
539名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 13:42:42.66 ID:cfGgC2Bu
Wondowsってなんだ、Windows7です
540名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 13:54:28.62 ID:dUKQyKQ9
>>529
接続設定で認証IDの末尾を1G用になら、@HF1Gに変更したかい?
541名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 14:23:07.45 ID:hhnyiUHY
変えたった。
下り650M 上り750M程度
542名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 15:49:50.11 ID:ADDko2Co
>>540
EOレンタルルーターです有線LANケーブルフラットカテゴリー5eだからか
ノートPCはスピード遅いのか、大阪から遠く離れた淡路島だからか
543名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:06:33.65 ID:OtJmSiaV
昨日の夜に申し込んだんだが、いったいいつ切り替わるんだよ・・連絡ってあんの?

ちなみに機器は対応してる。
544名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:18:39.38 ID:ADDko2Co
>>543
EOレンタルルーターだと自動で切り替わる時オレンジランプ点滅する
自動再起動しないので、手動再起動必要、申込み殺到で設備が追い付かないとか
545名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:20:16.96 ID:3H5VWKTy
>>542
ちゃんと1G向けのスピードテストやってる?
網内より外の方が速い時点でおかしい気がする
546名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:22:44.53 ID:l+4wHl5u
>>543
連絡は、郵送で来るが1っ週間以上かかる
申し込み完了画面が出たら
概ね12時間以内に認証サーバが1Gでの接続を許可するので
認証IDを書き変えておしまい

>>542
レンタルルータは、WR8300NかBAR1G01かな?
違うなら交換対応になるはず(返却分の送料のみユーザ持ち)
後は、ギガ設定の情報が降ってきていないのかも知れないので
適当にリセットしてサーバから接続情報を再取得しよう
547名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:24:38.16 ID:QIs4rjQQ
>>430
うお
ルーター同じです
私も200Mから1Gへ変更する予定
548名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:29:07.23 ID:XDQmbADy
復旧した@姫路
549名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 16:40:50.75 ID:ADDko2Co
>>546
ケイオプティ専用で測定ノートPCはOS7が遅いだけで、デスクトップは500M出る
550名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 17:14:17.60 ID:dUKQyKQ9
チラシ裏の長文でスマン

9/1にWEB上で200Mから1Gへの変更をし変更完了画面に記載の認証IDに変更したらOKやった。
ちなみにルーターはNECのWR8500Nなんで、ユーザー名の所に1G用に変更になった認証ID(末尾を@HFA→@HF1G)を入力し設定で1Gに接続完了した。
速度はPCのスペックも関係してるから3台のPCでeoの公式スピードサイトを試してみた。
i7(3610QM)のノートで上が450M、下が700Mと上下バランスが悪い状態。
5年前ぐらいのcore2Duo、2.4Ghzのデスクトップは上下共に260Mぐらい。
ただ、このデスクトップは100MまでのLANを搭載したモデルだったんで、USBタイプの1G用LANアダプタで接続している。
3つ目は10年ぐらい前のXP初期のシングルcoreで1GHzのVAIO。当然ながらギガLANに対応していないのでギガLANのPCカードを使って接続。
速度は200Mの時と変わらず上下共に90M前後。このPCはスペックが足りない状態。

速度が思ったより出ないと思ったら、PCの性能が足りているか?
ギガLANの環境が揃ってるか?(LANポート口やルータ等がギガ対応してるか)
Vistaや7はあまり気にしなくてもいいが、XPはRwinの設定値を変更してみるとか。
接続の設定で認証IDを1G用に変更したか?
知り合いで居たが200M時代に上下30M前後した出なかったので詳しく聞いたら無線LANで接続してたとあったりもしたから、
スペックや環境を含めて確認してみたらどうかな。
551名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 17:17:04.79 ID:oqD0NjA2
XperiaタブレットS発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120904_556799.html

eoスマートリンクタブレットはやはり在庫処分だったかw
552名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 19:33:21.14 ID:i1ht/Z6N
光は伝送損失が少ないから、回線の能力は1Gある。
通信速度は回線の能力以外にも遅延の影響がある。
その遅延の変化でスピードテストに変化がでる。
遅延は、サーバーまでの距離とネットワークの混雑。

だけど、普段の通信速度は数M以下。
それ以上の通信速度を比較しても無意味。
本当は光の100Mも要らないのだけど、「速い速い」といって
引かせた手前、本当の事がいえないから、「正確な測定サイトで
測れ」などと言って、スピードテストで誤魔化す。

光回線「速い速い」詐欺


普段の通信速度はタスクマネージャーのネットワークタブで見られるよ。
553名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 20:46:42.77 ID:ADDko2Co
1G使ってた奴は、値下げで損した気分だろうな
554名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 20:48:32.40 ID:P6OIJlQd
100M今日開通した
ダウンが50Mぐらいアップが70Mとか
今までとは別次元だ
555名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 20:51:10.61 ID:Iew4EcL1
10Mbpsを超える部分が宝の持ち腐れといずれ知る。
556名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 21:00:48.73 ID:9OIaUdbS
ギガビット対応ルータ高いな
557名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 21:10:52.08 ID:Iew4EcL1
いずれギガビットがデフォになる。
558名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 21:37:23.81 ID:aQtYKgdN
>>531
1000M対応していても有線ですら実際のスループットがその程度しか出ないギガルータも多いから。
559名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 22:26:43.81 ID:BZl2wbTi
おまいら
おすすめのルーター教えてください
560名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 22:34:06.86 ID:RVHqbfhI
100Mだけどギガ対応ルーター(WR8370)に変えたら安定した
レンタル品は時間帯によって速度の差が酷かったんだよな
561名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 22:48:16.04 ID:1rDjd/xd
>>558
ああなるほど実効スループットか
確かに低いのもあるね
失礼いたしました
562名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 23:05:51.99 ID:ID717aOW
宅内調査終わってから開通までには、どの位の期間が必要なんでしょうか?

首を長くして待ってるんですがeonet.jpの「工事進捗確認」見ても更新されてません。


もう、待ちくたびれました(-。-;

ちなみに、ホームタイプの1Gです。宅内調査は今月の1日に終わりました。



563名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 23:24:47.80 ID:ZoP/EXqm
ウチは宅内調査から10日くらいだったよ
頑張れ、辛抱強く待つのだ!
サクサクの幸せまではもうすぐだ
564名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 23:28:26.40 ID:P6OIJlQd
>>562
俺は40日ぐらいかかった
7月末に宅内調査で本日開通長かったよ
近くの電柱やらがNTT関係だと遅くなるっぽい
565名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 23:35:45.10 ID:BgKfoE7p
ウチは隣家がeo加入済みだったせいか早かったな
566名無しさんに接続中…:2012/09/04(火) 23:37:20.73 ID:KhvgSed7
近くまで来てたら早いよ
567名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 00:25:46.95 ID:x1ozenns
1G申し込んで適用された後、しばらくは全然速度出なかったけど
半日くらいほっといたらeo測定で550/750、Radishで250/210くらい出るようになってたな
接続できるようになるのと速度が上がるのって時間差があるのかね
568562:2012/09/05(水) 00:27:17.75 ID:iMDRi6m1
みんな回答ありがとう!

近くにeoの光ケーブルがなさそうなんで、しばらく待ってみます( ´ ▽ ` )ノ
569名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 00:55:13.29 ID:GgVCAdvD
さっさと100Mの価格下げろよ
どうみてもバランス悪い
570名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 01:52:08.00 ID:m+tRTqcl
200Mは新規なくなるけど100Mはまだ可能なんだよな
でも全くの新規で1Gより100M選ぶメリット何か1つでもあるかな
571名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 02:06:41.50 ID:jgpWMvZ9
300円安い
572名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 02:56:05.23 ID:+WlPtSwT
ああ、知らぬ間に100Mプレミアムで取り残されてた・・・
573名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 02:59:24.68 ID:ZXPSNi6M
3150円払って1Gにするんだ
1Gにしてもただの自己満足で終わるけどね
気分は良いぜ
574名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 03:15:51.54 ID:1MhLv6Uy
>>570
100Mは3900円に値下げされる
575名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 07:47:16.91 ID:SAr8G48n
576名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 08:21:06.66 ID:ioc9crlJ
>>574
まじかよ
eo選んでよかった!
577名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 10:44:28.51 ID:CSEcKqzR
100Mの値下げは無いってばw
何度言えばわかるの?ww
バランスなんて関係無いの、重要なのはeo側の設備にかかる金額
一見1Gは設備に金がかかりそうだが
それを活かせるコンテンツが無い
100Mですら帯域が足りなくなるコンテンツはほとんど無いから
設備にかかる金も1Gと100Mで大差無いので300円差なの
ぶっちゃけるとスピード測定でニヤニヤするためだけに300円多く払ってるってことww
578名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 10:47:29.61 ID:D9YzFtnX
草生えてる
579名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 10:49:52.50 ID:1ceIisQR
ひと月、35GBほどの通信料だったのが、
最近は50GBほどに増えてる
使い方は同じなんだがな・・・
違いと言えば、
ルーターを変えた、mixiとFacebookをはじめたくらいなのだが、
そんなので、ここまで変わらんよね?
580名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 10:50:42.02 ID:1ceIisQR
通信料 ×
通信量 ○

すまん
581名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 12:14:43.84 ID:90WCnmKA
>>550
隣人がP2Pでも楽しんでんじゃないかな
582名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 12:38:37.27 ID:I0/Z30IH
583名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 12:55:37.13 ID:RK48dI0y
>>579
増えたのが15GBだから
一日辺り500MB
定期的に通信が行われてるとしたら
それぐらいは増えるんじゃない?
584名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 13:43:52.06 ID:5ZVJWXD+
認証IDの変更ってWi-Fi経由じゃ無理なんかな?イーサネット経由じゃないと無理? オレのMacイーサネットないんだが・・
585名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 13:49:54.58 ID:1ceIisQR
>>581
無線LANは、かなり強固に設定してあるから、
それはないと思うんだ
MACアドレス制限、ステルスとかね

>>583
日に500MB程度なら、増えても不思議じゃないか・・・
586名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 15:53:06.00 ID:/V5FrU9T
マーケットスピードという株式ツール使ってる人いませんか?

マケスピ使ってて、画面更新がないと回線が勝手に切れる現象がEO光でも起きるかどうか
分かる方教えてください<(_ _)>
587名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 15:55:00.38 ID:1GdLKYSi
それはルーター?の設定の問題じゃね。
一定時間の無通信で、一旦セッション切るかどうか「キープアライヴ」とかそれに類する機能だと思うぞ。
588586:2012/09/05(水) 16:04:46.30 ID:/V5FrU9T
>>587
おお、早速ありがとうございます。
自分は詳しくないんですが、EO光のルータはそのキープアライブを有効にする設定は
ありますか?
589名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 18:31:14.88 ID:J87x6VAs
eo64から移行して半年無料でようやく4900円を払うい続けて、こんどは3900円ですか
嬉しいな
590名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 19:11:49.46 ID:jNlnvp1F
>>586
自分はレンタルルータでマケスピ切断されますよ。
フレッツのときは切断されなかったのでイオに変えた当初(3年前ですが)は困惑しました。
具体的には、各銘柄のグラフ表示画面のままにしておくとタイムアウトみたいになりますが
ザラバ情報をだしておけば切断はされません(お昼休みもOK)が、
市場が終わるとザラバ画面でもタイムアウトになります。
なのでザラバ画面のままにしておくのがクセになりました。
591名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 19:49:41.29 ID:b7tKcORI
200Mから1Gに変更しようかとも思ったが、
回線が家庭内LANケーブル経由で、
しかもどうもケーブルの規格がカテゴリー5っぽいから
1G使っても無駄になりそう……。
592名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 19:55:10.14 ID:42fF3+xW
593586:2012/09/05(水) 20:34:37.32 ID:/V5FrU9T
>>590
おお、貴重な情報ありがとうございます<(_ _)>

EO光もタイムアウトはあるんですね。
自分はケーブル系(ジェイコム)の光のを使ってるんですがこちらもタイムアウトします。
フレッツ光系にしないとタイムアウトは回避できないみたいですね。

おっしゃるように画面の更新があるページに合わせておけばタイムアウトはないですが、それはとても面倒で・・・。


EO光、いい感じなので入ろうと思ったんですが、マケスピが不便だと困るので他のにするかちょっと考えます。
594名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 20:51:16.08 ID:RluQpqai
>>591
無駄じゃないよ200Mも1Gも料金同じだし、月通信量2テラから5テラまでOKだから
595名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 20:55:29.25 ID:ye7eGuH6
>>594
料金同じは分かるけど
月間転送量って
普通に使う分だと2Tでももてあますんだが
596名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 20:58:18.26 ID:bxnNsaf/
結局100Mから動かないのが一番
597名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 20:59:47.86 ID:qNSEg5pS
要するに、1Gbpsも使いきれないのを分かりきってて300円多く払ってもらおうってことなんだろ?
eo光はぼろ儲けだな
598名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 21:02:44.15 ID:J0weuz43
ルーターかまして家族で使う分にはわずかでも上がる方がええんじゃね
599名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 21:04:09.56 ID:G13uONRY
>>596
三ヵ月後に笑うのはその作戦だと思う
600名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 21:24:50.37 ID:qNSEg5pS
>>598
まあタスクマネージャのネットワーク使用率見てみることをお勧めする
俺の家ではとても100Mbps使いきれないよ
601名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 22:00:34.95 ID:jNlnvp1F
>>596
1Gに変えたい気持ちが少しでもあるユーザには渡りに船だし、
現状のまま使う予定のユーザはそのまま様子見ということですね。
602名無しさんに接続中…:2012/09/05(水) 23:19:28.05 ID:8Nf18XJs
下り速度 247.4Mbps
上り速度 463.3Mbps

1Gbpsが始まった頃より速度は落ちてるねぇ。
600Mbpsは出てたのに・・・
603名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 00:18:11.62 ID:PhNSDlJV
ここでフレッツADSLでeo使ってる俺が登場
下り速度 2.174Mbps
上り速度 845.8kbps

eo使うなら皆光だから2ちゃんのアク禁と全く無縁で
だらだら使ってたけどいい機会だし変えるか。
604名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 01:01:34.22 ID:mXjb4jDR
フレッツADSLでeo使ってるってなに?
605名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 01:21:57.83 ID:headfOEt
ステマ♪
606名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 01:27:32.56 ID:bdNyRMsI
1Gにしても、しょうもないPC & LANボードでは、意味がない
PCを最高級品にしないといけない感じ
607名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 01:40:01.62 ID:headfOEt
高性能な♪
608名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 02:26:58.52 ID:kTZ7lv02
ユーチューブ動画再生すると結構通信量多くなるから、毎日の通信量確認して月2T
超えないようにしていたが、1Gになったら5Tなのでもう通信量気にしなくて済む
609名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 03:00:46.92 ID:jr1rvsOB
「PCの性能が低い」というのも、
よくある回線業者の誤魔化しパターン。>>552
PCを変えても、スピードテストに影響している遅延は変わらない。

また、普段の通信速度は数メガ以下だから、
ADSLリンク速度10Mでも、光1Gと普段の体感は変わらない。
610名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 07:33:28.10 ID:+/U0ex3y
PCの性能が低いってのもあるぞ。
タスクマネージャーでCPU使用率100%で張り付いてたりするぞ
611名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 08:08:20.10 ID:RUE0gHJb
>>609
アホか、安いオンボードのNICをIntel製のNICに変えるだけでも
数値も体感もかなり変わったりするし、
ADSLと光で体感変わらないとか、おまえがよっぽど鈍感としかおもえんわ

それか何かのステマ?w
612名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 08:16:05.56 ID:n7HMjpYZ
Intel製のNICが優れてると思ってる情弱がいることに驚いた
小さい頃から鈍感と言われてるみたいだし仕方がないか
613名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 08:37:05.67 ID:RUE0gHJb
>>612
オンボードの安いNICから変更したらと書いているの読めない文盲なのか?

それに個人で買える値段のNICなら、今でもIntel以上の物は無いわ
使ったこと無いくせに、絡んでくるなよw
614名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 08:40:16.56 ID:n7HMjpYZ
現役PCのオンボードは全てIntel製のNICなんだけどw
615名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 09:24:39.12 ID:n5KktVbw
うちRealtek
616名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 09:30:49.33 ID:YfLbrw2Z
オンボのIntel製NICって82579Vという激安品で
スペック的にも蟹8111Eよりかなり見劣りするんだよな。
617名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 09:38:07.59 ID:YdgtKG+n
環境によるとしかいえないが
ADSlはよっぽど条件がよくないと光並みとかいうのは言い過ぎだろう
618名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 09:58:19.40 ID:qbJqnSHW
インテル様だと凄いと思ってしまう頭の悪いお子様がいたって話だろ
619名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:04:17.95 ID:YdgtKG+n
どっちかというとおっさんの方だろう
NICといえばインテルという時代もあったのだ
620名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:08:44.53 ID:Dr3jigyl
>>616
それは違う
M/Bのグレードや時期で載ってる石は違う
621名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:14:32.09 ID:YdgtKG+n
うちのオンボLANは82578DMだな
622名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:31:38.34 ID:ofRSE2qh
中部に続いて四国も下げきたな
これからは基本ギガが標準ってことなんだろう
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557738.html
623名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:33:00.04 ID:YdgtKG+n
これからは回線圧迫してる違法ダウンロードしてる人はどんどんしょっぴかれたり契約解除が容易になるから
安心してギガビットですよ〜を売りにしてるんだろうね
624名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 10:36:18.79 ID:ofRSE2qh
そういや九州もも一部あったな
http://www.bbiq.jp/hikari/recommend/tsuzuketewari/index.html
625名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 11:16:11.55 ID:dTxOTZfL
Intelもピンキリあるけど、蟹chipに比べたら、安定度はかなり良いよ。
昔のAMDmotherboardによくついてた蟹chipとかひどかったぞw
626名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 11:26:39.62 ID:OPDrNy04
ギガ対応ルーターでも最大1Gない、アイオデーターで最大880M
バッファローで最大515.8MでYAMAHAが1G対応って書いてあるけ
ど最大は?って ルーターギガ対応よーく選んで買った方がよい
627名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 12:08:33.83 ID:wdhQH3+d
テラビット対応になったらウチのHDDが処理できずに爆発するだろうな。
628名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 12:26:08.90 ID:ENvO3ns6
今まで200M使ってて今月1Gに変えた人速度加速してる?
上に数時間で反映された的な書き込みがあるけど網内測定で下り204〜207Mbps/上り190Mbps前後、Radishで下り190Mbps/上り180Mbps位。

PCはWin7,i5-3450S,メモリ8GB,R/W400M程のSSD,蟹NIC、ルータがWR9500なので300M位は出てほしいなーと思ったんだけど…こんなもん?
629名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 12:34:38.76 ID:dTxOTZfL
>>628
100Mから1Gに変更した俺でさえ、eo網内、ラディッシュともに、
あんたの倍ぐらい出てるよ。
630名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 12:59:09.47 ID:CUOCUQ0g
>>628
直結の値と大差があるのならばPCやWR9500の設定の問題。
無線でそれを望んでるんじゃないよね?
631名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 14:59:26.59 ID:MlP9nayP
節電トライアル 無事に15%以上達成した

https://setsuden-trial.jp/pc/
632名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 15:07:24.90 ID:iV6RFcO1
節電なんかしてないわ
エアコンガンガンや
633名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 15:09:51.60 ID:jhj25JeJ
このまま100Mプレミアムに残ってた方が安定して快適かも、なんてw
634名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 15:14:42.65 ID:4Teonbs6
>>628
認証IDを1G用に変更してないとか無線で試してるとかないか?
635名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 15:34:36.88 ID:MlP9nayP
>>632
うちもワンコがおいるから基本エアコンつけっぱなし
家電を去年から順次買い換えたのが効いてる気がする
それとエアコンの電源を頻繁に切ると余計電力消費がかかるみたいで
ちょっと大き目(200V)のをユルユルと付けっぱなしするのが功を奏した見たい
636名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 15:59:56.05 ID:uh6hkV3C
100Mコースも値下げくるよ
637名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 16:41:23.87 ID:TT93V2Yy
2500なら桶
638名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 16:50:30.43 ID:ZvpBkshN
>>635
つけっぱなしにしとかないと帰ってきて16度設定でパワフルにしても全然冷えないもんな
26度くらいで常時つけてたほうがいいわ
639名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 17:00:16.79 ID:rZN3pYdY
>>638
それエアコン壊れてると思うぞw
まともなエアコンなら気温35度くらいで日当たりの良い
最悪の条件の部屋でも10分くらいで涼しくなる
効きが悪いエアコン点けてるほど無駄なことは無いな
640名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 17:07:21.44 ID:ZzQ3euCA
200Mから1ギガに変更したけどルーターとかNICとか全部ギガビット対応なのに契約してから一度も100M超えないのはeoに連絡したほうがいい?
641名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 18:03:00.10 ID:qem598ZF
>>636
値下げはくるだろうけど
1GBとの価格差がいくらになるかだな
500円以内なら迷わず1GBに行く
1000円以上なら100Mに居残る
500円〜1000円なら迷う
642名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 19:06:35.71 ID:X2In5qpg
好きにしろよ
どうせ変えたところで体感も何も変わらねーんだから
あっ、数字見てニヤニヤできるかw
643名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 19:14:24.33 ID:gnhxF8mc
>>640
200Mの時は100M以上出てたの?
出てなかったなら君の環境に問題がある可能性も
644名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 19:31:45.83 ID:+/U0ex3y
まぁ、自分の環境に問題があっても、それを解決するのがサポートの仕事や
645名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 19:41:05.22 ID:jr1rvsOB
光業者の異常な営業活動の影響で、ADSLは光より遅いと思われているが、
回線能力的には、普段必要なのは数から10M程度。ADSLでも、基地局からの
距離などの問題が無ければ、得ることが出来る通信能力。
また、光にしても上流のプロバイダーが悪くなれば、ADSLの時より悪くなる。
光は速いと言うより、無駄といった方が適切。

だから、ADSLから光にしても、「こんなものなの」と思う人はよくいる。
が、通信用語が誤解を生む表現で、普通に間違って使われているのも手伝って、
スピードテストが出る出ないに誤魔化されている事が多い。
普段の通信速度がぱっと見で見えないから、業者は「速い速い」と騙し放題。

WiMAX一本化が流行るのも、普段十分な回線能力が得られるからで、
よく分からないけど使ってみたら「これいいね」で、光解約。

>>434-441
646名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 19:50:03.97 ID:+/U0ex3y
普段必要な回線は人によって違うし、皆が局から近所でADSL使える環境にあると思うよな。
局から近くてもRTやRSBMの所もあるからな。
上流のプロバイダーの問題にするなら、FTTHとADSLと同じプロバイダーにしてから比較してくれ。
647562:2012/09/06(木) 19:59:43.88 ID:1wIv5U7l
>>645
ADSLと光回線が同じ体感なら回線調査してもらったほうが良いと思う。
光ファイバーを曲げすぎて屈折率下がってるとか何かしら問題ありなんじゃない?

光回線はアップロードが早いからADSLと同じ体感になることは、あり得ない。

回線調査しても問題なかったら、パソコン環境でしょう。
パソコンをクリーンインストールして見ると良いと思う。
ウィルスに感染して遅くなってることもあり得るから。
ウィルス対策ソフト入れてても、Fake Alert型のウィルスは、それ専用の対策ソフトじゃないと対応出来ないよ、マジで。
648名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 20:07:39.85 ID:jr1rvsOB
それから、ここに、月1GBの利用の目安が載っているが、
http://kakaku.com/bb/ad/flets/light/

毎日利用したとすると、
1GB 動画視聴 高画質 約2分/日、低画質 約8分/日
※ 高画質ビットレート2.5Mbps、低画質ビットレート512Kbpsで換算

1TB(1000GB)に換算すると、
1TB 高画質 約33時間20分/日、低画質 約133時間20分/日

2TB 高画質 約66時間40分/日、低画質 約266時間40分/日

YouTubeの高画質(720p)が2M程度、普通画質(360p)が500K程度。
一般的な家庭ならテラは超えないよ。
649名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 20:11:43.59 ID:hCd2quzX
普通にネットサーフィンくらいだったらADSLと光の違いなんて分からん
650名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:15:10.99 ID:bItEgJhS
動画サイト見ると全然違うだろう
最近多いし重いサイトとかならやっぱり全然展開のスピードが違うぞ
651名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:22:28.01 ID:XAuYgSvN
>普通にネットサーフィン

例えばこの辺りの普通のサイト見てみ

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/101157/?l-id=gt_sprt_l_xs

各リンク先で確認したらわかる
652名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:23:07.91 ID:hCd2quzX
まあADSLも色々だからな
ただ、いくら自分側の回線が100Mbpsでも相手側はそんなに速くない

50Mbpsでも使い切れるサイトがあるか?
653名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:30:06.69 ID:YyA8MOl2
>>652
ない
100Mコースで十分
654名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:34:04.56 ID:hCd2quzX
>>651
そのサイトを開くときのネットワーク使用率をタスクマネージャで確認してみてみ
YouTubeで試してもいいと思う
655名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:36:21.40 ID:0OqMeoYj
100Mコース+無線Lanだけど
>>651のリンク先を表示したら8.1MB/s出た。
1Gコースだったらもっと出るんだろうか
656名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 22:49:56.85 ID:hCd2quzX
>>655
何を言ってるんだw
657名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 23:34:44.50 ID:2WZTFBR9
100M二千円ポッキリはよ
658名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 00:14:27.72 ID:A9dovO+P
帯域保証の100Mが2,000円なら安い。
でも、ベストエフォートだから
10Mかもしれないし1Mかもしれない。
そんなのが、2,000円なら高い。
659名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 01:04:25.02 ID:0cCwQamr
2000円♪
関西のADSL総取り
660名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 06:47:41.82 ID:DXoyZNC1
1Gコースあっても高かったから加入数少なかったので、値下げしたんじゃない
もともと1Gユーザーっていたのかな?
661628:2012/09/07(金) 12:03:55.16 ID:ZyHwx85Z
あの後RWINの設定とか弄ろうと思ったらWin7だと自動みたいで、ちょっと強引な方法を使わないと出来ないとかで諦めた…
で、ルーターの設定値とNICの設定の中にあった「ジャンボフレーム」を有効にしたら大幅に伸びた。
網内下り380Mbps、上り690Mbpsに。Radishは逆に下がったけど…ひとまずプランが切り替わってるのが分かったから自分の中で納得

>>629
参考までにルータの型番とNICを聞いてもいいですか?落雷で8700が壊れたのかと思って9500買ったけど相変わらずlinkdownするのでまた買い直すつもりなので…
>>630>>634
WR9500の有線接続(ケーブルはカテ6Aフラット)、アカウント末尾@HF1Gにした状態でした。
あと何故か直結でつなごうとしたらエラーで繋げられなかったのよね…どこかで凡ミスしてるのだろうけど…
662629:2012/09/07(金) 13:02:46.31 ID:Y6S5fpep
>>661
うちも9500だよ、何か設定間違ってるか、GE-PON壊れてるんじゃないの?
663名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 13:30:00.69 ID:u6op7tDR
WR8500Nの有線接続で200Mから1Gに変えても速度出るのかしら?
ルーター買い換えた方がいいの?
664名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 13:40:14.92 ID:xtXCRy2v
>>663
PPPoEの実効値が767Mbpsってなってるから
速度が上がる可能性は高い
ただし他の要素が関係してくるので
過度の期待は厳禁
665名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 14:29:53.09 ID:pMQ+5Icn
>>663
WR8500N使ってるけど網内だと上下700Mbps前後出てるよ
でもRadishの大阪、東京サーバーでは200Mbps前後にガクッと速度落ちるんだよな
WR8500Nがジャンボフレーム非対応だからかな?
666名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 15:34:20.60 ID:4s13IO4B
>>660
やはりダウンロード 刑罰化によりP2P使用者の減少、
今の設備のままで1ギガ標準化が可能と見込んでの決断でしょうな。
むしろ月額300円アップによる収益増も見込めてウマーじゃないですか?
667名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 16:00:50.26 ID:9kqYJaSZ
>>665
網内からRadishまでの経路にボトルネックがあるんだよ
だから1Gは無意味と言われてるわけだ、網内測定だけ速くてもね・・・
668名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 16:21:20.91 ID:YOOlHWLa
数字を見てニヤニヤする
普段ネットする分にはあまり実感なし
ある意味、自己満足の世界やわな
669名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 16:23:57.46 ID:PRbrfyGV
0721
670名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 19:54:13.37 ID:W3IX4kSM
新築1ギガコース予定で埋め込まれるの対応してるか聞いたらCATE5で1000BASE-T対応です言われた
CATE6にしてくれ言うた方がよい?
671名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 20:03:11.54 ID:UnzrCjwW
大して意味なくね?
それでも変えるってんなら7Aとかにした方がよくね?
672名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 20:12:19.48 ID:3DwVRfzP
CAT5って1G対応してないんじゃ・・・。
それより空配管通しといて、宅内も光ファイバーになったときに対応できるようにしとけば。
673名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 20:29:57.54 ID:gdYvhRCv
Gigazineであれだけどあんま差ないな
ttp://gigazine.net/news/20120612-compared-lan-cables/
674名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 20:44:58.31 ID:FsjnC5zu
>>672
E付いてるなら対応してるだろ
675名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 20:49:51.31 ID:Vu9idC9y
つか中身みんな同じじゃねほとんど
何種類も作るより似たようなの絞って作ってパッケージだけ変えて売ればコスト削減
676名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 21:35:59.36 ID:5lYyRchr
規格上4芯なら100BASEしか無理
ただカテ5でも8芯結線されているのと4芯結線のがある

カテ5でも8芯(全線結線)なら問題なくギガ対応なんで問題ない
カテ5Eからは8芯全線結線だから今でも施工しやすいカテ5Eが多い
677名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 21:45:39.17 ID:LdDF1T0p
平成24年9月3日 兵庫県豊岡市の一部での障害復旧のお知らせとお詫び
2012/09/03掲載

1.障害発生日時 :平成24年9月3日 (月) 17時18分頃  (24時間表記)
  障害復旧日時 :平成24年9月3日 (月) 17時50分
2.影響エリア   : 兵庫県豊岡市の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっていました。
4.障害原因    : 加入者用伝送路設備障害
678名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 22:19:10.20 ID:XH6Lezv9
>>676
詳しくありがとう
実は新築じゃなくてリノベーションで親の実家が俺の実家に変わるだけなんだけどギガ対応信じて何も言わないでおきます
679名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 22:30:35.89 ID:5lYyRchr
>>678
うちも数年前のリホームで宅内配線をタテ5E使ったよ
問題なく各端末間やNASともギガで通信出来てる
680名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 22:34:38.13 ID:5lYyRchr
タテ5E → カテ5E(カテゴリー5e )

それと前にカテ5の8芯結線で試したことがあるけどギガもOKだった
681名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 22:51:58.66 ID:AqCfPliS
682名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 23:23:55.00 ID:XH6Lezv9
最近の5やったらいけるやろってことですね
ありがとう
683名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 23:58:45.01 ID:ujsvAyIx
甘いな
1Gをこんだけ値下げしてくるんだし、もう1ランク上のプランで10Gの時代がくるかもしれない
いまのうちにカテ7にしといた方がいいかもよ
684名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 00:38:42.84 ID:bHx24xXk
>>683

おまえ使ったことがないんだ
カテ6や7は現状の普及している機器との整合性が取れてない
最悪の場合通信自体出来ないよ

個人的には無線LANが有線LANと同等か今後の規格次第じゃ超えてしまうような気もするけどね

685名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 00:38:59.94 ID:0hGSFOvZ
最近のはほぼ5eじゃないかな。
5の細いケーブル買ったら4芯ですぐ不満が出て張り替える羽目になった。
686名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 00:43:35.65 ID:xFWOA0aN
1ギガ意味ないとかゆーやつもいてるけど、nas使ってるやつは全然ちがうんじゃね?
687名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 00:53:06.12 ID:FwYE02vp
>>686
もう少し知的な文章書けないのか?
688名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 00:56:24.91 ID:xFWOA0aN
>>687
飲んでるからな。こんなとこでインテリぶっても仕方ねぇし。 インテリぶってるやつほど低収入だったり学歴コンプレックス多いもんな〜 まぁ俺は高卒だがw
689名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:04:21.58 ID:P7FpNYDm
>>671>>683-684
板違い。
LANケーブルについて語るスレ 6m
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/
有線LANの匠5 〜配線方法の工夫〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299223291/

既存の個人向け機器に使えるのはカテ6Aまでで尚且つU/UTPのみ。カテ7や7Aは物理的に刺さらない。
個人向け機器に刺さるパッチケーブルは、たとえメーカーがカテ7を謳っていたとしても、それはカテ7ではない。

規格に準拠していない市販製品
http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=21
> 事例2:8極8心モジュラ(RJ-45)コネクタを使用した
> 「Cat 7」パッチコードが販売されている。
> ISO/IEC 11801 の「Category 7」はRJ-45コネクタを使用しない
> ユーザーの混乱をさけるため、正しい部材の使用が望まれる

「Category 7」用コネクタ
http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=24
カテ7 TERAプラグ(1ペア)
http://bbcloud.blackbox.com/Release/images/moreviews1/EVNSL71-80-001M_PC.jpg
カテ7 TERAプラグ(4ペア)
http://www.blackbox.co.jp/Portals/0/jp/moreviews1/E/EVNSL74-80-001M_PCS.jpg
カテ7/7A ARJ45プラグ
http://media.digikey.com/photos/Stewart%20Connector%20Photos/CA77-001M0-8.JPG
690名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:14:44.20 ID:bHx24xXk
>カテ7や7Aは物理的に刺さらない。

上位互換だから普通に刺さるけど・・・
691名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:25:33.59 ID:RImPXvcC
アルツハイマーで手元が震えるんだよ
692名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:25:34.83 ID:bHx24xXk
>>689

結局また知ったか野郎か
693名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:27:06.00 ID:bHx24xXk
しかし何で自分で試そうとしないの?
694名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:28:00.89 ID:P7FpNYDm
>>690>>692
>>689のPDFの21〜24ページを読んでもそう思うなら
8P8Cジャック(通称:RJ45)に刺さるというカテ7や7Aのメーカー名と型番かURLを
>>689の「LANケーブルについて語るスレ 6m」に書き込んでくださいな。
このスレで続けるのはスレ住人の迷惑になる。
695名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:39:53.77 ID:Qp+hTaJS
さっき200Mから1ギガコースに申し込んで返信メール来たから新しい認証ID入れたら接続不可w

内容
このたびは、eo光ネットホームタイプコース変更のお申し込みをいただき
誠にありがとうございます。

今回のコース変更に伴い認証ID(※)が変更となりますので、変更後の認証IDを
設定いただきますようお願いいたします。
変更後の認証IDはコース変更完了ページに記載の認証ID、および後日発送される
登録証に記載の認証IDとなります。

(※)100Mコース・100Mライトコースの認証IDは、eo光登録証に記載の英数字10ケタです。
  200Mコースの認証IDは、100Mコース認証IDの後に“@HFA”を付加したものです。
  1ギガコースの認証IDは、100Mコース認証IDの後に“@HF1G”を付加したものです。

申し込み完了メールに新しい認証ID入れろって書いてあるからeo仕事速いなと感心してたのに。。。

さすがに申し込みしてから2時間だからまだなんかなw
696名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:42:43.42 ID:WCmNRyac
>>694

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/lan/cat7/bsls7nubl/

対応機器 RJ-45コネクター搭載機種

697名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:55:47.35 ID:WCmNRyac
距離と規格を見るとカテゴリ5eが無難な選択
カテ6以上は距離と価格がビミョウ

http://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/index.html
698名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:57:03.83 ID:P7FpNYDm
>>696
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/229
つづきは「LANケーブルについて語るスレ 6m」へ
699名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 02:02:00.75 ID:0hGSFOvZ
壁に埋め込むとかなら10Gbps見越して6aは有りだが、現時点でその辺に這わすなら5eがコスパいいな。

CAT3埋め込んじゃって引き直しになったって言う話はたまに聞く。
700名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 02:02:32.11 ID:WCmNRyac
>>698

逃げんなよ
701名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 02:17:27.47 ID:P7FpNYDm
>>700
eoスレで規格外ケーブルの話題は明らかにスレチでしょ。

カテ7の規格には、RJ45コネクターは採用されなかったんだよ。
カテ7の規格で採用されたコネクターはARJ45、GG45 mode2、TERA。
にもかかわらず、パッチケーブルのメーカー数社は
RJ45プラグを取り付けたパッチケーブルをカテ7だと謳って販売している。
それに対してJEITA(電子情報技術産業協会)が苦言を呈してるわけ。
いいかげん理解してくれ。
702名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 02:24:24.86 ID:xBPDlYVu
>>695
俺の場合1GのIDに変えたらすぐ繋がったよ
703名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 02:35:38.65 ID:WCmNRyac
>RJ45プラグを取り付けたパッチケーブルをカテ7だと謳って販売している。

知らんがな

まあ実際発売してるのは事実
あんたの脳内レベルの話はご自分がそれなりの関係先に提言すればいいこと
もちろんそれなりの意見を述べるならそれなりの立場は・・・・・
704名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 02:41:44.60 ID:WCmNRyac
705名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 12:43:18.60 ID:n2iUc5tH
月曜日の朝に100Mから1Gに変更した。
2〜3時間後に接続できなくなって、終端装置を再起動後、接続可
IDは100M契約のままだったが、100M以上のスピードは出ていた。

昨日の金曜日、家人が「Netが繋がらない」と言ってきたので
ルーターの接続IDを1G契約のIDに変更したら無事に接続

うちはこんな感じだったよ。
706名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 13:45:55.85 ID:PxvYgWPK
>>705
200Mで実測150Mぐらいだったんですが、1Gでも全く変わらず・・・
接続IDは1Gのだったのでケーブルが怪しいw
カテゴリー5かもしれないなぁ。。。150M出てたから安心してたんですが。
707名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 14:18:33.55 ID:xBPDlYVu
>>706
同じような状態で悩んでたけど
ルータ変えたら速度出た
ルータは何使ってる?
もしくは直接つないでるならLANカードも
708名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 16:38:25.10 ID:WCuXv2fA
これのセット販売のモバイルって評判どうなの?
709名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 16:50:27.15 ID:akIcbIFn
不安定、現時点では有線の代替とはなり得ないと、割り切ってるならまずまず
710名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 17:36:44.84 ID:f3PktDWG
>>706
カテゴリーの種別ならLANケーブルに印刷してるから確認してみたら?

Cat.5eとあれば、カテゴリー5e
711名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 18:03:11.85 ID:4V+6gkL5
短い距離ならCat5でも大きな差は出ないよ
5e以上にしたら倍以上速くなるとかありえないからw
712名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 19:49:01.11 ID:fxHAnRmp
>>676
ケーブルにカテ5eと書かれていても中に4芯しか入っていないとか,
そもそもUTP(シールドなしペア撚線)ケーブルと書いているのに
撚り合わせてないような詐欺ケーブルもある.

例えばあーうーのHomeSpot同梱のケーブルとか.
713名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 20:43:10.26 ID:gSxjO0F7
>>712
すごく・・具体的ですw
714名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 22:43:58.25 ID:Eu/B+Nau
ちょっと教えてほしいんですけど
100Mプレミアコースから1Gコースに変えるときの工事の内容はどういったものになりますか?モデムの交換だけですみますか?
715名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 22:51:03.23 ID:zUZdMlm0
俺もそれが気になる
同じ100Mだけど端末は変えないといけないのはわかるけど
光ファイバーもかわるのかどうか
716名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 22:52:15.72 ID:CgNYzGWv
200からギガに変える人ってもう200の時点でそこそこのルーター使ってるから新しいの買い換えたりしないのかな?
717名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 23:17:30.91 ID:3iH1BzQo
ふふん
ウチ回線は200Mだがルーター100M、PC100Mで思いっきり無駄なんだぜ
そろそろ回線だけ1Gにする予定
718名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 23:49:40.92 ID:gSxjO0F7
>>714
自分も100Mプレミアムで知りたいです。レンタルルータもギガ対応になるのでしょうか。じゃないと意味ないですよね。。
719名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 00:12:26.83 ID:pyYwTRj2
>>714
100プレミアや200Mコースは確実にGE-PONなのでいわゆる屋内の工事は一切なし。
工事費は請求されるがeoの端末操作ですぐ変えられるものと思われ。
プレミアでない100Mてもここ数年内の契約ならほぼGE-PONなので同様。

>>718
当然ルーターはギガ対応じゃないと意味がないし
無線を使うなら現在発売されてるいかなるルーターでも
せいぜい200M前後までしか出せない
ギガ対応ルーターのレンタルはまだやってないのではないかな?
720名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 00:41:04.89 ID:XtTEhsKe
9月に開通した100Mだけど日立のAMN1500ならGE-PON?
将来的には1Gもいけそうだなあ
721名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 01:40:26.78 ID:j6SD8WZU
>>719
>ギガ対応ルーターのレンタルはまだやってないのではないかな?
サービス提供してるのに、んなはずない。
ttp://eonet.jp/takunailan/router/basic/spec.html

レンタルルータのスペックは無線付きの方が上みたいなのでギガ契約するならコッチの方がいいかも.
ttp://eonet.jp/takunailan/router/wireless/spec.html

ってベーシックルータの性能600Mbpsをフルに使えるタイミングなんてあまり無いだろうけど。
722591:2012/09/09(日) 02:17:51.42 ID:ixgp27jM
>>592,594
いま仕様書みたら100BASE-TXだった。
後ルーターもオートセンス機能ついてるやつなんだけど
回線速度で100M超えたこと無いから諦めたほうがいいかも……。
ルーター見たら無線で理論値300Mでるとはなってるから、対応無線子機を先に買うほうが先決かも。
723名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 02:24:34.89 ID:Q+P20SuT
有線側100Mbps対応だと無線もそれは超えないでしょ。
11nの理論値表示してるんだろうが、あの表記は詐欺だと思う。
724591:2012/09/09(日) 11:27:06.26 ID:ixgp27jM
>>723
有線の方は10/100/1000Mbpsオートセンスなんで、
スピードチェックで90M前後って事は多分屋内配線が100Mしかでないってことですよね……
725名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 11:35:49.26 ID:nGxZfY7/
1GにしたけどPCもスマフォも快適すぎる
wifi接続も早くなったし数百円差でも買えてよかった
726名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 11:44:27.18 ID:ANJhJg6o
>>715
初期に加入した100M(E-PONだった)>100MPにしたときは、宅内のモデム交換と同時に
電柱工事もあった(柱上で光ファイバーの接続先を変えていた)家まで引っ張ってるファーバー自体は
元あるものをそのままで張り替え工事は無し。
727名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 11:49:24.92 ID:whgtOTtE
>>726
ありがと、プレミアムじゃないし7年は経つ端末だから交換いるだろうなぁ
728名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 11:54:16.00 ID:YGu7ySug
むぅ、やっぱ網内150M以上出ないなぁ
200M契約から1Gに変更したんだけど、200時代と速度変わらん。。。
やっぱカテゴリー5eのケーブルだとダメなんかな?
729名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:09:30.66 ID:0axSGfVK
>150M以上
 やっぱカテゴリー5eのケーブルだとダメなんかな?

100Mbps越えてるから変えても変わらんと思う
730名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:30:49.65 ID:YGu7ySug
>>707
ルーターはWZR-HP-G300NHでPCはWindows7、Corei7のメモリは2G×3っす。
なんか設定が悪いのかな。。。
終端装置の再起動とかはいらないですよね?
>>727
ですよねぇ・・・どうしたもんかな
731名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:43:33.25 ID:/HGxqnHd
>>730
それはルータの実効速度が足りてないのかも
俺はWZR-HP-G301NH使ってた
ギガビット対応だけど実効速度が140Mbpsぐらいだから
そこで頭打ちになってて1Gbpsに変えても速度変わらなかった
732名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:45:08.94 ID:yThamou7
貝塚市でeoモバイルwimax使ってる方通信状況どうでしょうか?
733名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:47:27.58 ID:TvQuNlaV
>>730
自分もWZR-HP-G300NH使ってて、200Mから1Gにコース
変更したけど速度が網内で130Mぐらいで
200Mの時と変わらなかった。
ルータをWZR-D1100Hにしたら、240M位出るようになったよ。
速度上げたいならルータの買い替えおすすめします。
734名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:48:32.16 ID:0axSGfVK
>>730

>>731 がいうようにがWZR-HP-G300NH が原因

メーカーが好評しているPPPoEスループットが約131Mbps

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/high_speed.html
735名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 12:58:59.68 ID:0axSGfVK
それとルータを変える前にルータ無しの直結でどの程度速度が出ているか?確認したほうがいいよ
その数値で選択する製品が変わってくる常時300Mbps以上でているならバッファローじゃなくNECになってくる
736名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 13:10:39.26 ID:t1lijOZP
>>719
ありがとうございます
737名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 14:54:24.66 ID:PwdsmD6A
>>731
>>733
>>734
レスありがとうございます。
ルーターでしたか、ギガビット対応だから大丈夫だと思ってました・・・
NECのWR9500N欲しかったので、ヨドバシカメラ行って来ます。。。
738名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 15:18:56.81 ID:ZzdN8OQC
>>733
>ルータをWZR-D1100Hにしたら、240M位出るようになったよ。

無線じゃなく有線だよね?
WZR-D1100HのPPPoEスループットは確か?約447Mbps辺りだった気がするからもうちょっと出そうな気もする
まあルータ無しの直結での速度以上には出ないけどね
739名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:08:50.95 ID:cplMwes3
eo光ホームタイプを利用しているのですが回線の下りと上りの速度差がありすぎるのですが
よくps3のテストを試すのですが下りは70Mbps出るのに対し上りは約5Mbpsと異常に低いです。
携帯やpcでのテストでも同じような差が出ました…何が原因なんでしょうか?モデム?はNEC製を使っています
740名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:10:43.75 ID:cplMwes3
ちなみに1ヶ月くらい前までコレガ製のルーターを使っていてそれが悪いのかなと思いバッファローに替えましたが変化なしでした…
741名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:20:12.98 ID:YMjZRm2S
>>740
PCでのeo網のテストはどれくらい?
742名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:24:27.05 ID:6haMfMQg
ルータ経由せず、直付で計測してみれば?
743名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:28:33.93 ID:cplMwes3
>>741
eo網ってなんですか?
やはり有線のほうがいいですか?
ps3は有線ですが
744名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:29:33.46 ID:cplMwes3
>>742
やってみます!
745名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:33:37.66 ID:TvQuNlaV
>>733
もちろん有線での接続です。
直結しての速度は測ったことがないのでどれぐらい出るかは
わかりません。
上りは240Mぐらいでほとんど安定していて、
下りは遅い時で150M、速くて350Mです。
何回か測定したけど、上りと同じ240Mぐらいのことが
多いです。
746名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:36:46.48 ID:TvQuNlaV
745です。
レス先間違えた。
>>733 は >>738 の間違い。
747名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:43:24.99 ID:zKLsYBeC
>>730
ルーターになぜNEC以外を選ぶのかわからない。
748名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:50:00.90 ID:Uv+0Z3iE
ハックするんじゃね。
749名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:53:13.54 ID:YMjZRm2S
>>743
http://support.eonet.jp/setup/speed/speedtest.html
PCで上のeoサイトにケイ・オプティコム回線スピードテストってあるから、
有線での接続でどれくらいの速度になるか試してみて。
750名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 16:57:52.65 ID:ZzdN8OQC
>>745


>下りは遅い時で150M、速くて350Mです。
 何回か測定したけど、上りと同じ240Mぐらいのことが
 多いです。

なるほど・・・
現状の環境で最大350Mbps程度だけど時間帯によってバラツキがあるかも
でも240Mbpsでも全然問題ないと思う

それと1G回線へ変更している人が多いようで網内の計測サイト自体も混んでるよう
数か月たってからが再度計測したほうがいいかもしれない

何か?Radishのほうも混んでるね
751名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 20:05:02.95 ID:mbu02kP2
測定サイトは混雑して遅くなったりしないのでは?
なぜなら混んでくると「何人待ち」とか表示でるから
752名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 20:13:55.74 ID:ZzdN8OQC
>「何人待ち」

そんなのことは知ってる
自分が測るときは数回に一回は表示されてるよ
たまたま測る時間帯が他の人と重なるのかもしれないけどRadishも同じなんで
753名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 00:28:09.77 ID:YcgPKlcL
私も1Gホームタイプに申し込むつもりなんですけど、ルーターはWZ-HP-300NH使ってます。
みんなが言うようにルーター買い替えようと思いますが、オススメはNECが良いんでしょうか?

友達に聞くとヤマハとかもあるようなんですが、家電量販店では見たことありません。

みんなのオススメは次のどれかでしょうか?
WZR-D1100H
WR9500N
754名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 00:34:52.56 ID:AJ0ZMmrH
>>753
9500ですね
755名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 01:15:57.01 ID:wcWxFE02
速度出ない人はガンガンガン速入れてみたら?
756名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 01:58:37.21 ID:p0lVe3ev
D1100Hなんて出てたのね
結構良さそうだな
有線の実効スループットは850M位出てるみたいね
757名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 08:14:14.98 ID:IMd4e9UH
そんなには出ない

>>756 → >>738
758名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 08:39:31.32 ID:Be/hCXM1
>>753
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316575829/
759名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 09:53:25.13 ID:p0lVe3ev
>>757
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20120710_545831.html
ま、数字が信用できるかどうかだなぁ
760名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 12:29:47.85 ID:f2fxZbzI
1Gにコース変更完了!
爆速(500/700M)
300円でこの速度はうれしいな〜
761名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 12:33:37.66 ID:JM8/JK9H
正直100Mと変わらないだろ?
762名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 13:24:48.26 ID:748iCiJ5
喜んでるんだからほっといてやれよw
スピードテスト以外の事は考えたらダメだ
763名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 13:30:36.19 ID:+z+kd4sw
>>759


測定方法や環境がそれぞれ違うから単純な比較はできないけど
バッファローがカタログ公開しているのはPPPoE(フレッツスル−プット)で 約447Mbps
従来のも大体カタログ値(HP上も)付近やから実運用で500Mbps前後じゃないかな


http://buffalo.jp/download/catalog/

無線LANの中に比較表参照
764名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 14:29:09.37 ID:iIektK5g
1ギガ5200円やったら、100メガは520円が筋やろがえ
今時、小学生でも分かんぞ
765名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 14:30:36.97 ID:cEGNkETs
そりゃそうだ
俺は10M52円でいい
766名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 14:48:00.83 ID:udktRKom
乞食どもは消えろよ、ここに居る意味無いだろw
767名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 15:01:53.94 ID:pP5mNZds
落ち着け乞食
768名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 15:08:03.96 ID:8b82xnkY
西成の☆
769名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 15:47:06.01 ID:8joySzaf
1Gどんだけ安いんだよ
100Mが高すぎてゲロりそうだわ
3900円になるとかいうのもここでの妄想みたいだしよ
高すぎて詐欺レベル
770名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 15:49:34.08 ID:TCe7PEAe
他いけ他
771名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 15:52:25.04 ID:c1WS6082
速度的にではたいして魅力は感じないし現状に不満もないんだけど
何かしら快適になるのかなぁ

100M Pから1Gにしたら
772628=661:2012/09/10(月) 16:11:13.02 ID:kdjoWvXq
>>662
9/2から数日交換局側の故障でネットが切れていた時にONU(日立AMN1500)上での異常はなくてWR9500の設定も弄くるも変わらず。
だけど結果としては下に書くけど解決できたよ。ありがとう〜

で、原因。
以前ケーブル不良を疑って変えたんだけど流石にNVR500は有線で3万するのでもう一度別のケーブルで試そうとジャンク箱に転がってるカテ5eで繋いだら…
落ちなくなった…よorz。2回連続でケーブル不良(ないしは相性…?)に当たってたなんて…
んで、今日新しくエレコムのカテ6aケーブルをヨドで買ってきたら当然だけどちゃんと繋がった。
しかも網内UL750M/DL430M、Radishでも半分のUL350M/DL140M出たからすげー嬉しい…
773名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 16:34:49.48 ID:p0lVe3ev
>>763
なるほど、実効スループットじゃWR9500の方が断然いいね

どっちにするかなぁ、9500はそろそろ新型出そうな予感w
774名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 20:13:43.56 ID:8joySzaf
1G、公式見ても100Mと300円しか変わらない!お得!ってのをアピールしてるんだよな
これを謳い文句にしてるということは100Mを近いうちに値下げするとは考えづらい
100Mで馬鹿を見たくなかったら1Gにしろという利益誘導か畜生
775名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 20:32:48.47 ID:5nB3Wa/6
今日届いたお知らせ メールにも「100Mコース、100Mライトコースについては
料金の変更はありません。」って書いてるね。
自分の場合、今の速度で満足しているので同額でも手数料払って変更することは無いな。
776名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 20:44:35.21 ID:AE7ygSCO
eoのレンタルルータ月額100円てどうよ!
1GにするためNECのルータ1万円で購入した俺ってあほ?
777名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 20:48:37.71 ID:AE7ygSCO
でも700M出てるから正解かもな
悲しく納得しとくわ!
778名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 20:49:09.64 ID:by+3pyHt
>>776
ルータを買った時の気持ちを思い出してみろ
幸せだったなら別にいいじゃないか
779名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 21:00:57.11 ID:kdjoWvXq
100Mの値下げ値下げ言ってる人がいるけどeoは十分安いだろ、って思う。
ISPコミコミ5200円、1G、帯域制限は5TB/月で戸建ってなかなか無いし。
今の賃貸がマンションだけど大家さんに直談判してeo引かせてもらったけどほんと素敵やわ…宅鯖やりたい人間からしたらHGWの再設定もしなくていいしね。

値段面でみたらNTTの場合100M/200M+光電話でISP入れたら6000円超えるから十分頑張ってるだろう…
使用頻度が少ないから安さだけを求めるならJ-COMの1Mや12Mを検討してもいいんじゃないか?
780名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 21:01:53.64 ID:AE7ygSCO
NECのルータ無線でも450Mってよ!
試してないけど・・・
781名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 21:08:46.45 ID:AE7ygSCO
eoの戦略よくわからんけどTVとセットで9千円払っている俺にとって
て300円で速度10倍は全然okだったよ。
サクサクはいいね
782名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 21:16:32.76 ID:AE7ygSCO
でも皆が1Gにしたら俺の速度が下がるから
皆さんは300円安い100Mにしといてや!
特に近所の皆さんは・・・
我儘でごめんね
783名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 22:21:03.35 ID:Epsj29DJ
有線が話題の中心だが、1ギガで無線だと網内で上り下り両方150MBくらいだな。こんなもんか?

他の人どう?
784名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 22:24:48.10 ID:DrGdMUcs
人それぞれ、聞くだけ無駄

聞いてもゲスなのぞき見根性が満たされるだけ
785名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 22:52:22.68 ID:IzSAgRl5
>>783
無線環境がどうなってるか知らんが、良い方じゃないかな。
いくら1Gでの契約でも無線の場合はルーターと子機のスペックで最大値が決まってくるからさ。
786名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:14:46.89 ID:Epsj29DJ
>>785

ルーターはNECのaterm8750でケーブルは全て5e。 パソコンはMacBookair2012。

こんなもんなんやね〜。了解、すっきりしました!
787名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:53:42.78 ID:3qJyCfZj
俺のデスクPC、500M出るがノートPC、90Mしか出ない
エロサイトの大きい画像ダウンロードした時間比較し計ったらほとんど同じ
スピード計測はあまり意味ないと感じた。
788名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:56:52.18 ID:8KuU0J9x
今のカテゴリ6ケーブルって柔らかいのもあるんだな
昔買ったのカチンコチンコで取り回し最悪だったわw
789名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:57:37.06 ID:l/pdDcuE
相手側のサーバーと回線のスピード次第だからな
790名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 00:52:30.72 ID:aopw+F4E
>俺のデスクPC、500M出るがノートPC、90Mしか出ない

文面から推測すると情弱でノートのNICは100Mbpsまでのレノボ機等と推測できる
791名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 00:56:47.18 ID:8ge4xDBM
何年か使用するとSTBを無料で最新機種に交換してるサービスとかは無いですかね?
番組表とかモッサリ過ぎて変えたいけどお金が・・・
792783:2012/09/11(火) 01:28:32.29 ID:Bk+OWm1t
>>786
WR8750Nの仕様を見ると無線の実行スループットが約184Mやから
やはり150Mも出てれば良いほうやね
793名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 08:44:28.86 ID:n3/XNkTV
1G回線は月5T制限ですか?
794名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 09:00:34.22 ID:rV8IlnKJ
そう言い伝えられていますぢゃ
795名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 09:01:05.10 ID:n3/XNkTV
さんきゅ
796名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 10:44:07.58 ID:PQSPr4gd
無線LANで最速はWZR-D1100HとWLI-H4-D600のセット

最大242.4Mbps

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120710_545862.html

長らく無線LAN機器のテストをやってきたが
実際に自分の目で200Mbpsを超える値で通信できていることを確認できたのは
はじめてのことで、100MBのファイルがわずか3秒強ですっ飛んでいく様は
爽快ですらあった。

797名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 11:26:46.38 ID:I+LBGlOj
さっき回線工事終わっターヽ(`Д´)/
すぐ設定してiPhoneで測ったら上り40M下り20M。こんなもんなのん?
798名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 11:35:44.33 ID:9cHXpZOl
>>797
無線じゃそんなもんだろ
799名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 11:57:04.97 ID:I+LBGlOj
http://kakaku.com/bb/speed.asp

ここで測ったら
下り速度9.9Mbps上り速度7.7Mbps


おそっ!!!! au home spotがだめなのか? それとも10年使ってるパソのWAN受信機のせいか??
800名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 11:59:37.45 ID:I+LBGlOj
http://www.planex.co.jp/product/bwave/cqw-ns108g.shtml

これなんですけど買い換えたほうがよい?
801名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 12:19:50.71 ID:vnulQ2vY
>>797
iPhone4かな?
製品仕様上iPhone3G/3GSは11b/gで54Mbps、iPhone4/4sは1ストリーム11n/b/gなので150Mbpsが規格値。
ただちょっと上でPCでかつ、300M対応ルータを使ってやっと150Mbps出てる位なのを考えれば規格値はほぼ出ない。

あとiPhone自体の処理能力の限界がその辺。PC有線接続100Mbps超の回線でいろんな無線ルータ試したけど下り、上り共にiPhone4なら30Mbpsぐらい、4Sなら40Mbpsぐらいが限界っぽい
802名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 12:24:50.32 ID:vHPW2yGR
>>799
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :34.5M(34,489,766bps)
上り速度 :40.3M(40,316,795bps)

プラン変更者に聞きたいんだがここで100M近く出てないと1Gに変えても速度変わらなかったりする?
昔ADSLでヤフー12Mで実測3MをOCN40Mに変えても速度変わらなかったんだわ
803名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 12:31:58.56 ID:mG01wila
>>800
実用上問題無いなら買い替えろとは言わないけど。
プラネッ糞、ウンコレガって聞いたこと無いか?
804名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 12:35:03.71 ID:vnulQ2vY
>>802
OSがXPじゃない? XPのRWIN初期値だと30〜40Mbpsで頭打ちになりやすい。
弄りや数値はeoのこのへん参考に。http://support.eonet.jp/setup/speed/result.html
あと1Gに乗り換えるなら市販ルータならバッファローのD1100HやNECのギガ対応品を推奨。
1年前にルータ買いに行った時はバッファローのギガ対応製品は有線実効速度が150Mbps前後の物が多かった。

あとそのサイト100Mまでしか対応してないのか回線が貧弱なのか、うちでも80Mbps前後だったよ。
ちなみに200M→1Gにして測定値は大幅に上昇。上りはね…自宅鯖やってるから上りが増強される方が都合がいいんだけどね(網内200M→700M、radish160M→380M)

そしてADSLは交換局からの経路線が800m以内じゃないとプラン変更による速度変化はあまり…(住宅側の保安機の状態やケーブルのノイズやらもえいきょうされるしね…)
805名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 12:38:39.16 ID:6CiwGk5H
速度計測サイトの混み具合や距離によっても変わるし
君らのネット関連機器によっても変わるし
隣人がヘビーな使い方をしてれば帯域を圧迫されて遅くなるし

そんな質問にちゃんと回答できる人はいないぞ
806名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 12:56:04.09 ID:vHPW2yGR
>>804
XPです。今からちょっとそのページ見ていじってみる。サンクス
807名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 20:04:32.47 ID:Nu15ysOL
100Mホームタイプも5TB制限なんでしょうか?
808名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 20:09:13.63 ID:vnulQ2vY
>>807
100M、200Mは月間2TB。サポセンに確認済
809名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 22:10:11.74 ID:4dSbsqyx
300円の差で速度10倍、通信量制限1.5倍だと・・・
この波に乗り遅れるわけにはいかねぇ

しかし使い道が無いので宝の持ち腐れであるw
810名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 22:11:26.14 ID:83dcB8jF
設備が安くなったからARPUあげるための値下げなんだろうな。元からの1Gbpsユーザーなんてそこまで多くないだろうし。
811名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 22:33:47.35 ID:3eBaHTzf
ほんと安くなったよねー
しかもプロバイダ料込みの価格だから非常に良心的
たったの月300アップなんだからコース変更しないと損ですよねー
812名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 22:46:44.92 ID:YYiNg6ic
>>811
eo関係者の方そんなに露骨に書かないように
813名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 22:56:37.81 ID:zgs7P/R0
>>811
露骨すぎワロタ。
このスレに居るようなのは大体アレだからわざわざステマに来なくていいよ。
そういう俺ももうすぐギガ回線。
814名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 23:23:07.87 ID:V7TGUXoG
速さはもういいんだ
マルチセッション対応してくれ・・・
815名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 23:26:13.25 ID:dWox7fHo
1GBにして良かったと思えるコンテンツとかを具体的に教えてくれまいか
ベンチとか気持ちとかではないものを頼む
816名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 23:35:50.51 ID:dEOxSYn1
そんなのねえだろ普通に使う人なら
817名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 23:40:27.85 ID:0c58P+5L
なさそうだね
818名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 23:46:32.45 ID:dWox7fHo
なんじゃそりゃw
819名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 00:43:50.42 ID:kqQH496d
>>810
電力系事業者に対する最近の世相で伸びが鈍化してたって何かで見かけたから
テコ入れの値下げだったと見てる
820名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 00:59:15.34 ID:efZJOGt5
というかNTT西日本が価格下げただろ?
それに対する対抗価格だろう
821名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 01:07:46.08 ID:hDJAAML6
逆逆
NTTが慌てて値下げ…のはず
822名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 02:13:40.05 ID:HrvOsGGu
みかかの2千なんぼって、あれなに?
823名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 02:38:28.00 ID:tBvFa7SA
CMでしてるのだとしたらフレッツ光ライトじゃないかな
eoでもある100Mライトコースとかと同じシステムだと思う。
あれはデータ従量型のサービスで200MBまでならあの値段。200MBを超えると従量制になって2GB位になると上限額で止まるというタイプ。
携帯の段階型パケット定額と同じ形態やね。

一時期あの光ライトの事やったけど月に1、2度しかネットしないとか、個人商店とかで電話とFAXで2回線持ってて電話代抑えたいとかで需要があるみたい。
NTTの事務用基本料って1回線で3000円ぐらいするから電話利用だけでも2回線あったら基本料がだいぶ安くなるとか。
824名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 08:17:14.96 ID:jwUbCnpp
計測サイト混雑してるのね
現在○人まちがよく出る
よくわからんのは下り計測時は出ないのに下りに入る前に突然○人まちとなるのはなぜ?
825名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 08:28:41.00 ID:jwUbCnpp
下りに入る前 → 上りに入る前
826名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 10:48:05.96 ID:BhDm7jUn
D1100Hが価格で速度おかしいとか書かれてるな
827名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 12:25:00.46 ID:LvWiZUV4
100Mで放置してた俺に神キャンペーンがきてたのか
828名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 12:25:31.63 ID:LvWiZUV4
100Mプレミアムだった
829名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 14:08:56.39 ID:aKEv0Fbq
おめでとう
830名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 17:21:26.60 ID:QDATwre/
ルーターどれ買えばいいかわからん
831名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 17:23:41.52 ID:73yI9UUV
四角い奴
832名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 17:30:26.77 ID:0mcv8/7C
>>830
来月には出るだろうと巷で噂のルーターを買えば良いょ
833名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 17:32:00.10 ID:ZInPP6cc
教えてマッチョにーさん
1Gにする時も5eケーブルでいいの?
今使ってる5年前のルータでいいの?
ps3やiPhoneの受け口は1G対応してるの?
834名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 17:53:06.91 ID:MHD7ovR4
>>833
全て自分自身で調べられる。
横着はよくない。
835名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 18:06:47.03 ID:ZInPP6cc
イケズしないでよガリクソン。
おいらメカオンチなのよ
836名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 19:52:38.41 ID:AN11PsLR
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
837名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 19:53:36.91 ID:RJ8z3fZ0
そうかそうか^^
838名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 20:26:09.54 ID:YD9b4H9I
EO無料レンタル、ルーター借りろ
839名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 21:02:20.63 ID:ZInPP6cc
100Mの時に借りたのがあるぞね。
あとそういや家たてる時にカテゴリ6のケーブルで宅内配線してもらったんだわ。
でもハブとかPCには5eでつないどるねー
840名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 21:44:46.59 ID:MOIGgUsS
              ???????????
          ???::??     ?? ???
        ?????   ?   ?   ? ????
       ???? ?   ?     ?    ?????
     ???? ?  ???    ? ?? ? ????
    ????:    ?    ?      ?    ?  ????
   ???? ???? ?       ?  ?????:???
   ??? ::::???::?    ▲    ? :::???::::???
   ???::      ??????????        ???
   ????        ???????       ????
     ????     ????????    ????
      ????     ??????     ????
         ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
         ????▼  ?????〓??〓??
841名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 23:58:28.67 ID:fuhqHh+X
宅内調査終わったんだけど、回線終端装置までの間に
ガスコンロの上180cmくらいのところを横切ることになった。
光ケーブルって熱とか油とか湿気とか気にしなくてもいいもの?
掃除はしないと油でめちゃくちゃ汚れそうだけど。
842名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 00:12:36.63 ID:nd6XHDhZ
すごいお家に住んでいるですね
843名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 00:27:34.66 ID:hrMi8NtB
無線LANでは10Mくらいだったのに有線にしたら

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/13 00:24:44
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:その他
下り速度 :59.3M(59,335,473bps)
上り速度 :29.5M(29,533,744bps)


クソ早くなった。さよなら無線LAN。これからはアイフォンやプレステ3のためにがんばってくれ
844名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 00:58:27.50 ID:ltBTS0/G
PS3のネトゲーで無線は激ラグになるからエチケット違反な
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/13(木) 01:18:16.97 ID:GaWH8sAc
それを言うならネチケットだろw
846名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 01:18:26.38 ID:hrMi8NtB
ネトゲやらんし
847名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 02:54:53.91 ID:fmjVT4Xk
>>843
まさか無線の方が速いと思ってたのか?
それでも無線で10Mだとしても遅いぞ
848名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 07:04:34.79 ID:sQljt7K0
>>841
光ケーブルは曲げに強くなった。また、湿気や熱は被覆が守る感じで、
どんな工事なのかわからないけど、光ケーブルを覆う保護スリーブくらいは付けてもらえるんじやないの?

849名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 07:13:22.12 ID:JB7tGLKU
穴開けNGで換気扇から入線になったんだろ。素直に穴あけしろ。
k-opの宅内屋が保護入れるわけがない
850名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 07:38:14.48 ID:ms6qXGXX
>>841
eoのサービスや対応は悪いと思わないけど、請負の工事業者は雑な事があるから気をつけて。うちは自分でやり直したし
851名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 07:40:52.38 ID:LcbhFNdR
ハズレの下請けが多いのも事実だよ
これはどこの下請けでもある話だが
852841:2012/09/13(木) 09:42:20.95 ID:ha8uVSHD
みんなありがとう
穴あけNGではないけど、立地や回線終端装置の位置を考えると
換気扇からの方が確実だと言われて決めました。
保護については相談してみて、見栄えだけの問題なら余ってるモールでも使ってみます
853名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 18:26:57.37 ID:qTati+KQ
カンデンに光ネット申し込んだらキンデンが来んでん
854名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 20:28:39.93 ID:qjzdQqJg
>>852
油や熱は保護で何とかなるだろうけど
万が一の故障などで買い替えをする際には気をつけてね。
気がついたら切れてたなんて事にならないように。

特にエアコンのダクトを利用してる場合は買い替えの際に注意が必要。
抜去に手間取るとケーブルを切る事を迫ってくるケースがある。
立会いが高齢者や女性だけだった場合はその了解をとります!とキッパリ。
1人でやらせるなよ・・某量販店。
855名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 20:30:48.95 ID:Rt0nCtVI
業者は穴あけが面倒なのか知らないけど、既存の隙間をフル活用しようするからなw
856名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 20:38:17.98 ID:B9TK0kf5
そら壁に穴開けるの結構リスク高いもん
857名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 20:48:52.25 ID:10Kok8Wc
うちはケーブルTVのケーブルのすぐ隣に穴空けてパテ山盛りにしてるな
858名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 21:07:40.98 ID:JB7tGLKU
穴あけが簡単な壁とそうでない壁があってだな
859名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 21:48:31.09 ID:s//G2H4v
大家に無断で穴を開けると、こじれて訴訟になることがあるからな
だからなるべく家を傷つけないように通す
860名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 00:17:32.94 ID:QDAuTMrV
9割のやつは1Gにしてもスピードテスト見てニヤニヤするくらいしか使い道ないのに
3150円と毎月300円アップはeoからしたら美味しいわなw
861名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 01:00:38.37 ID:FO4EwcJn
宅内工事マダなんだけど、光ケーブルって融着するんだよね。融着が下手だと電送ロス起こすけど、
その測定した結果は、宅内工事業者から提示されるもんなのでしょうか。

そもそも、測定なんかしないんかな?

会社で光ケーブル施工した時には測定して結果を報告しろよ、って言わない限りやってくれなかったので
ここに書き込みしてる人で電送が遅い人なんかはルーターも原因は、あるだろうけど、
融着で必要な感度が上がらないのではと思ったのですが、そんなことは無いの?

862名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 01:18:10.25 ID:uzUoJu7e
俺の場合は、工事終了後に割印したが、その書類に測定結果書かれてあったけど?
863名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 01:22:26.95 ID:FO4EwcJn
測定結果あるんですね、一安心しました。
宅内工事業者が下請けで色々あるようなので、その技術力の差を心配してました。
864名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 11:44:06.76 ID:iL+n+7y+
200Mコースだから1Gにするしかないよなぁ
865名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 13:12:44.55 ID:F0ng0aAw
>>863
心配しなくても基準値以上の値じゃなければ宅内、外線総動員で基準値受光レベル以内にしてから引き渡すから
そうじゃないと職人さんがk-opt工事センターに完了報告できないから完了できない、
あと身なりは貧相でも下請けのほうが技術力が高い、これはNTTもk-optにも言える
866名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 14:56:10.96 ID:tedCqeTM
>>865
会社で光ケーブル敷設した際には現場責任者に受光検査装置も見せてもらったんですけど、
光が安定してなく、融着し直しと相成ってピリピリムード満載でしたので、
そんな大変な工事なら、宅内工事業者も技術の無いところは手抜きしそうで不安でしたが、大丈夫そうですね。
867名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 17:06:40.04 ID:B4m56tdm
なんかソニータブレットもらえるキャンペーンのDMが着てたけどこれってどうなん?
値段的には欲しいんだが普通のアンドロイド端末として使えるのかな
868名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 17:12:48.42 ID:TYBThfR8
やめとけ
869名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 18:48:33.88 ID:FMuUTu2a
>>867
うちも来ててチラミしたけど、あれって現行型だよな
すでに新型機種発表されてるから、eo仕様と書いてあっても
今から手を出すにはどうも躊躇してしまうわ。
870名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 22:06:23.22 ID:/65qKt4M
1万6千円なんて言わずにせめて2年間契約したら無料で支給してくれないとなぁ。
端末自体は悪くないが、いかんせん旧機種。それなりの値段でないと。
871名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 22:10:47.34 ID:Uo5U7c2L
まあ下請けの方が場数踏んでて普通に現場作業はレベル高くなるんだよな
872名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 22:39:32.43 ID:nNE8FCWs
平成24年9月14日 奈良県生駒市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、生駒郡斑鳩町、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡河合町の各市町村の一部での障害発生のお知らせとお詫び
2012/09/14掲載
  現在、障害が発生しており復旧作業をすすめております。
 お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
1.障害発生日時 :平成24年9月14日 (金) 22時08分頃  (24時間表記)
2.影響エリア   : 奈良県生駒市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、生駒郡斑鳩町、
             北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、北葛城郡河合町の各市町村の一部
3.障害状況    : eo光ネット(ホームタイプ/メゾンタイプ)
             eo光電話
             eoモバイル Wi-Fiスポット
             の各サービスがご利用できない状態となっています。
4.障害原因    : 調査中
873名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 01:29:22.59 ID:ZWtqmu0j

長割に申し込もうと思って料金見直してたんだけど、
eo光7年目だから4500円に値下がるのかーと思ってたら
今、ネット+電話で4200円しか払ってなかった。

ネットの登録証にもeoメガファイバーとしか書いてなくて自分の契約がよくわからなくなってきた。。
874名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 03:50:26.75 ID:S+ya3c6f
長割りの対象は、eo光ネットの100M、100MP、200M、1Gって書いてある。

その値段からするとマンションの上下28Mとかの奴じゃないの?
875名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 06:48:19.20 ID:XrMxOjEl
うちはマンション(VDSL 上下100Mbps契約)やけど光電話込で3000円(2700+300)
50〜70Mbpsは出てるしメアドも5つ標準やから満足してる
マンションの場合 大規模になると契約数で徐々に安くなるよう
876名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 06:53:39.84 ID:QAYiWO3Q
一戸建てだとネット+電話の最安値は?
877名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 08:15:07.74 ID:pOuYDpnp
>>876
キャンペーン適用以外なら5,200円。
878名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 15:27:33.04 ID:r2KeHEB+
eo1GB申し込んだら工事日10/5以降って言ってきたので
遅すぎなんじゃボケ、責任者出せ!って言ってやったら工事9/16になった。
日曜日はいっぱいとか言ってたくせに一喝したら急きょ空いてるとか言い出しよったわ。
あいつらの都合で工事日言われてはいはい言ってると遅くされるのでちゃんと
言ってやったほうがいいな。
あと工事の時に生意気なこと言ってたので責任者出させて謝らせてやった。
お詫びで何か持って来いって言ってあるのでどんなお土産持ってくるか楽しみや。
879名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 15:30:37.47 ID:XflSCCvS
それ俺も同じことしたわww
LANケーブルくれたよw
880名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 15:34:00.21 ID:EgX7gxZY
2〜3日ごとに有線ルーター再起動しないと繋がらなくなるんだけど
これは標準のルーターが糞だからなの?
881名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 15:38:35.19 ID:t39KZXY2
お前が馬鹿なサイトにアクセスしてるせい
882名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 15:40:28.54 ID:z3BpgeN7
標準のルーターってNECだっけ
もしtorrentとか使ってるんならNATテーブル溢れてんじゃね?
883名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 16:45:29.07 ID:S+ya3c6f
>>878,879
どうぞ他社へお移り下さい。
884名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 18:29:06.76 ID:FRvIBEyR
俺はそこまで言わなかったけど希望として早い方がいい人は言っておいた方がいいだろう
黙っていたら多分後回しだろうなあ
885名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 19:05:28.69 ID:2L+5qMu1
自己中ばっか
886名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 19:09:52.86 ID:WSTPX3SU
>>878>>879
自演乙
887名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 19:12:38.79 ID:x1LTWKsz
お前らみたなクレーマーが世の中悪くしてるの気づけアホ
888名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 19:14:12.27 ID:XflSCCvS
突っ込んでくれよ
889名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 19:46:02.98 ID:1l3VHf7l
よし、尻をこっちに向けろ
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/15(土) 20:30:13.67 ID:0pk8AZ4b
>>793
サポセンに電話して聞いてみた
1Gコースの制限は4TB
891名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 20:41:10.63 ID:NjEaK6/Q
5TBの間違いだよね?
892名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 20:45:21.66 ID:+HwGgX5/
変わったんだろう
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2012/09/15(土) 20:51:22.93 ID:0pk8AZ4b
別件で電話してついでに聞いてみたら4TBだってさ
894名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 21:06:59.75 ID:hVHz9Wi5
4TBこえたらどうなんの?
その月はネット停止?
895名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 21:14:11.86 ID:FRvIBEyR
てかもう開通してお客やからのクレーマー扱いは心外やで
ここほんまに社員おりそうやのう
896名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 21:16:57.11 ID:363vWgbx
4Tっすか
まぁ100Mの2倍だしいいか
897名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 22:41:08.28 ID:fbbXn2hB
社員擁護うんぬんより
クレーマーにはバチが当たれと思う
898名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 23:12:31.56 ID:Qy2KRdyS
>>894
流れは
9月、4T・・・eoから警告メール
10月、さらに4T・・・
11月、速度制限。。。おめでとう
12月、元に戻る

こんな感じだっけか
899名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 00:00:02.85 ID:f/nvASwA
通信量が気になる場合は、eoのマイポータル→契約内容確認ページ→通信状況照会で毎月の通信料が確認できるよ
900名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 01:10:51.29 ID:h5uNa/CA
お前等のとこ停電大丈夫だったか?
901名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 01:12:40.05 ID:2yCda6lo
自家発電でなんとか
902名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 01:32:47.70 ID:Lp5o35bJ
自家発と見て、なんで手でこすることを思いうかべるのでしょうか?
903名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 01:36:42.35 ID:iGFCPxkw
私も早まらないかと聞いた口ですが結局、許認可申請が必要だからと言われ、そのままスケジュール通りOKしました。
許認可は相手もいることだし、工事日なんて業者の都合もあるだろうし、わがまま言って手抜きされても嫌だし、
気持ちよく工事して貰えるなら一ヶ月程度は待つ方が得な気がします。



904名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 04:47:09.37 ID:Rd9eezZa
自分のときは2,3年前の話ですが、
お宅の家の前の電柱はNTTのだから、工事使用許可が必要ということで2ヶ月ほどかかると言われましたが、
2週間置きくらいに進捗を聞いたら1ヶ月ちょいくらいに縮まりました。
無理に前倒しさせるのはカドもたつし、大人げないとおもいますが、電力会社らしく大分のんびりした日程を出されるので
気にかけてますよのアピールくらいはやってもいいとおもいます。
905名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 04:58:55.28 ID:WX5ohyq2
インフラは社会の共有財産ということで、嫌がらせせず相互貸し出ししろというお上の圧力
http://www.ntt-west.co.jp/news/0304/030428.html
反したらお上から「指導」「意見」「見解」とか曖昧な形で圧力(いやがらせ)


一定の手続きを経て相互利用
NTT西の電柱貸し出し
http://www.ntt-west.co.jp/open/99guidebook/kanro/index.htmlに
関西電力の電柱貸し出し
http://www.kepco.co.jp/business/kanro/index.html
906名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 12:49:21.22 ID:qnoVaGIV
>>904
それ、他社手続きになるから余裕見て言ってるだけ。
向こうの処理が滞ってたらどうしようもないし、
短く言ってて伸びたらクレーム入るから。
別に進捗突いたから早くなったわけじゃないよ。
907名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 15:25:46.54 ID:2eM1xgBS
どや!オレ様の影響力はw
908名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 22:09:23.00 ID:dRg6gcIb
>>894
4TBって何に使うの?
909名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 22:10:21.63 ID:ZflUdvJe
スピードテスト4,000回とか
910名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:24:04.56 ID:cn91zZas
eo8年使ってきたけど、不思議だな・・と思いつつどうにも解決できない壁にあたってるので質問です。

うちはずっと200M契約です。
PCはi7PCで、OSはXPでMTU・RWIN等最適化追求済み。ルータも全てギガ対応です。

本題です。
網内計測で上下共に195M記録します。

ですが、実効速度として、ファイルのダウンロード、今まで8000kb/s程度しか出ませんでした。
何本同時に落としてもその程度が頭打ちです。

でもあまり今まで気にしてこなかったんです。
サーバーや相手のスペックや回線が細いのだろうとも思いますし。

そしてふと最近気付いたんですが、もしかしてeo網内だけは200Mの速度出るけど、
eoから先へ出ると通信は実は極端に遅く、実際は80M程度のスループットしか出ていないのでは・・?と。

911名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:29:06.91 ID:E0Lx9W1P
まずビットとバイトの意味を理解してね。
8000kb/s、というのは64Mbps

http://www.ntt-east.co.jp/release/0106/010628b.html
網内というのはフレッツで言うとNTTの範囲内

インターネット通すとそれより低いのが当たり前
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2011c/statistics_ftth_o_line.html
912名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:31:08.18 ID:DS5pFs7A
ブログじゃないんだから、どんだけスペース取るんだ・・・。
913名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:31:35.85 ID:cn91zZas
eoってもしかして網内測定数値なんて全く関係ないんですか?(分かる方いますか?

それってつまり、1G契約でも実際の実行速度は100M程度しか出ないって事なんでしょうか?

eoって安定して早いな〜ってずっと思ってただけに驚愕してます。

他の測定サイトでは正確に計測できないからと、いつも網内でだけ測定してきました。
網内で195M出てても、実際の速度が遅いのでは・・意味が(汗)

いつ、どんな深夜などにDLしても網内測定は190前後を安定して記録してるのに、
同時にその時に何かしらDLすると、8000kがMAX程度で頭打ちになってたのってそれが理由になると思いますか?
何本同時に落としてもトータルで8000kb/s程度で止まります。

ありとあらゆる観点からPCや設定をイジリ倒しましたが結局壁が越えれませんでした。

原因分かる方いますか?やはり、網内とeo外の速度が極度に違うという考えで正しそうでしょうか?
その場合、こちらではどうにも対処できないですよね?やっぱり・・。
914名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:34:50.00 ID:E0Lx9W1P
>網内測定数値なんて全く関係ないんですか?

意味はある。
インターネット通せば必ずこれより下になる、という最上限
915名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:37:34.76 ID:DS5pFs7A
>>913
>MTU・RWIN等最適化追求済み
って書いてるけど、網内ばっかりで測定してたんならそれが原因でしょ。
916名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:39:35.23 ID:jJR87bkH
>>913
どんなP2Pソフト使ってるか知らんけどダウソ板で聞いたほうがいいぞ
917名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:41:59.61 ID:92i2CUpO
もう1Gの帯域保障付けちゃいなよ
918名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:43:43.90 ID:cn91zZas
>>911
外に出れば遅くなるとは思うんですが、
網内で195M出てる時に60M程度しか網外では出ないって、
余りにも違いすぎてビックリなんですが・・(汗)

やっぱこういう仕様なんでしょうか?

何かPCやNICやルータの設定で不味いんじゃないかと思って
ずっと悩んでイジってきて、気付いたらおかしいと思ってから何年も経ってましたが。

ふと、これって網外が極度に遅いんじゃ・・?と。
しかし、これでは初期に100M契約だった時と結局実行速度が同じなんですが・・。

あと、これってこちらのPC設定の不手際の可能性ってありそうですか?
200M契約の方の、ファイルDL時(多重DLのトータル速度で)の最高速度から判断してアドバイス頂けると助かります。

元々eoがそれだけしか出ないのなら諦めますが、
PC設定の問題でこんなに差があるとしたら、限界まで追求しただけに不思議すぎて。


919名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:46:07.36 ID:92i2CUpO
速度計測サイトだけに最適化してもねぇ
920名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:48:27.25 ID:iGFCPxkw
>>918
ルーターのWAN側の実効スループットはいくつ?
921名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:49:56.74 ID:cn91zZas
>>915
可能性としてNTTのMTU:1454に合わした方がいいかな?とも思い、
1454でも試しましたが変わらずでしたね。

そもそも皆さんが200M契約や1G契約で、トータルDL速度が12000kb/s越えたりするのか知りたいです。
越えてらっしゃるのならうちのPC環境にやはり問題があるということになりますし。


>>916
P2Pじゃなくて、普通にサイト(サーバー経由)からのDLなどです。
勿論相手のサーバー能力が低い場合も踏まえて、多数の別のサーバー等から同時にDLして
試したりもしました。

こちらの帯域に余裕があるのなら、多重DLすればトータルではある程度の限界まで出ると思うんですが。
そのトータルがそもそもよくて8000k程度なので、回線速度的にそれが限界なのかと思い始めまして。
922名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:50:26.88 ID:QDfE+0FP
つか網外だといろんなサーバーやら回線やら経路を通るわけで
他のユーザーもいるんだしそら他に誰もいなきゃでるかもだけど
923名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:52:21.55 ID:cn91zZas
>>920
1G対応、実効で880M謳ってる ETG2-Rです。
924名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:52:43.39 ID:E0Lx9W1P
インターネット、web(クモの巣)
直接つながってない代わりに、どこか遠回りをしてでもつながるので障害時には強い
どこを通るかで速度面では不利
925名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 00:00:43.35 ID:cn91zZas
>>917
1Gでもいいんですが、そもそも今回の1Gや200Mの値下げってこういう意味なのかな?ともふと思いまして。

網内では恐らく1Gに限りなく近い速度が出るんだと思います。
ですが、実際の転送速度・スループットは?となると、100M程度です?
ってことだから今回値下げしてきたのかな?というのもあり。
ほんとに網内の速度数値だけなら辛いですね。


1Gや200M契約の方で、網内速度と変わらない実際のファイル送受信速度が出てるよ?
って方居ませんか?

926名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 00:29:22.04 ID:izm/avHP
お花畑前提にされてもw
927名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 00:34:18.40 ID:iXCfvMEN
Radishとかeoの設備の外にある測定サイト使えばいいじゃないか
928名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 00:39:14.49 ID:izm/avHP
契約100M
網内90M
radishマルチセッションで70M
とかまともで冷静な視点がほすいわな
929名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 00:46:57.87 ID:A75BRzj7
930名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 00:59:23.57 ID:CIP4n08C
>>911 ぉぃぉぃ…だいじょうぶ?
>まずビットとバイトの意味を理解してね。
 ↑これ>>911にもそのまま当てはまるw
931名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:01:31.91 ID:OJ8SZ+Oa
痛々しい
突っ込んだつもりなのだろうか
932名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:04:24.22 ID:QnutIQ02
何年も試行錯誤して悩んできたみたいやけど、残念ながら無駄やったね。
網内と網外の意味合いをわかってないより、インターネットの仕組みを勉強した方がいいよ。根本的に勘違いしてる。
何を言ってるんだ?コイツは?状態になってるよ。
933名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:15:50.25 ID:OJ8SZ+Oa
無駄な年月
934名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:18:14.30 ID:4iNwoZE3
マジ ワカッテナイヒトミタイデ カワイソウダカラ、…
8bit=1Byte
1000k→1Mとして
8000kb/s→8Mb/s=1MB/s
(ps、/s、/秒、毎秒 はすべて同じ事)
935名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:22:34.32 ID:OJ8SZ+Oa
文句言うにしても、単位理解しての方が、恥じかかないと思う。
936名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:36:42.27 ID:8+I7dlno
>>927
丁度今radishで試してました。
測定結果自体はやはり誤差出て正確ではないようですが、
別のソフトでリアルタイムな送受信の通信ログを見たところでは、
上りは網内の普段の測定結果通り出ているようです。23000kb/sは出てました。

200M契約、網内195M、radishでの測定中の実際の通信速度で23000kb/s。
これが網内&網外同等の速度が出てるという本来の結果ですよね。

意外な結果ですが・・、radishが太くて丸々帯域使い切った通信が出来た珍しい例なのですが、
これだけみたら正常(汗)

ですが、普段の通信においては、第三者&別サーバー2箇所、のように同時にDLしても、
実際には8000kの転送速度を越えたためしがないです。

問題は、目に見えない部分では(別途ソフトで通信を監視しない部分)
23000kb/s出たのに、実際のファイル転送・送受信においては23000kb/sなんて数値は
絶対にみれる次元じゃないってことなんですが。上手く伝わりませんね・・。

この原因として、何か通信エラーが多くあって(無駄に大きいRWINのせいなど、多々PC設定の問題)
実際の速度が低下しているのかとも想定したりもしたんですが。

ただ言えるのは、単純に200Mで通信できる相手に巡り合っていない〜ではないということです。
色んな相手やサーバーを試してきた結論でそれは確かです。

益々混乱してきた(汗)原因が分からないんですが、
>>932さん、具体的な原因の想定分かりますか?

937名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:46:39.95 ID:8+I7dlno
少なくとも>>929さんのような方がいらっしゃるなら、もうeoの問題ではないとなりますよね・・。
そうなるとこちらの環境の問題になってきそうなんですが。
しかしそもそも、網内で195M出ているならこちらの環境の問題でもないような気もするんですが。

考えられるのは、OS?まさかXPではどう足掻いてもファイル転送速度がトータルで同時に8000kb/sを
越えない・・?

もしくは、HDDが回転処理追いつかないから・・?
ファイルデータ等の通信だけが8000kb/sを越えれないのであれば物理的な問題なんでしょうか。
HDDはSATA内臓7200回転なんですが、そんな程度でボトルネックになるとは考えにくいですよね。

などと色々日々考えたり諦めたりで結構な年月経ってますが、未だに答えにたどり着けないでいます(汗)
938名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 01:51:02.04 ID:1b3kwILS
めんどうだからeoのせい
ほかへいけ

みんなハッピー

以上終了




停電も断水もeoのせいでいいお
939名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 02:00:04.56 ID:8+I7dlno
radishのお陰で網外で速度が極度に悪い〜説は一応なくなったのと、
>>929さんのようにDLで30000kb/s出てるという話で回線の問題説は無くなったようで、
結局原因は未だに分からないし解決が見えないんですが、
これだけピンっとくる同じ経験がある方などがいらっしゃらないということは、
XPだからとかHDDの転送能力のせいとか、その程度の次元の低い話ではなさそうですね。

PCもハイスペックですし、もう原因の特定はこの先も無理そうです。

多分、周りに今まで1G回線の人が居ないからなんだと思うんですが。
1G回線の人から1対1で何かデータを送ってもらえる機会さえあれば
ある程度一発で解決することが多そうですが。
こればかりはここで1Gで送信してくれる相手探しても実現難しいので諦めます。

とりあえず1G契約にしてみたらまた分かる事もありますし、
環境は1G用なのでそっちでまた自己研究してみます。

940名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 02:04:59.42 ID:QnutIQ02
>>936
eo網内、radishの大阪と東京、その他1つの計測サイト。
当然ながらこの4つでバラバラの数値が出る。
Aというサイトを見る時、インターネットの経路はどういう流れになってるのか?
計測値が網内値を含めて複数でバラバラの事、インターネットの経路の流れ、この2点を調べたり勉強してみたらどうかな。
何年も悩んできた事が無駄のままでは勿体無いからこのまま調べたり勉強してみたら。
あと色々と設定をしてきたようやけど、それはあくまで自分側の問題。コミュニケーションには相手側の事も重要。
941名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 02:18:03.19 ID:QnutIQ02
>>939

> これだけピンっとくる同じ経験がある方などがいらっしゃらないということは、

おそらくみんなはピンっときて同じような経験をしてるよ。
じゃあナゼ教えてくれないの?と言いたいと思うが、教えるより根本的なインターネットの仕組みや速度はナゼでるのかを自身で調べた方が早いから。

942名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 02:36:46.30 ID:snBcH8J7
>>939

それは遅延の影響。スピードテストは遅延が変化して
通信速度が変化してるだけだけで、大した意味はない。

それに、普段は遅延の限界にもならない通信速度だから、
スピードテストなんか気にするだけ無駄。
943名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 03:47:47.88 ID:A75BRzj7
>>937
単にnvidiaのDLサーバーまでの道が広いだけだと思うけど
944名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 08:35:03.80 ID:X0f3NIGH
つか相手のサーバーが混雑してたり性能がひくけりゃ出るわけないし
ネットの設備なんて色々だからなあ
945名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 09:09:11.72 ID:Hx5HaJXk
traceしてどれだけサーバーくぐってるかみてみろよ
946名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 09:40:45.79 ID:N8FMq2GH
Vista以上に乗り換えたらいいんじゃね。
947名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:10:32.81 ID:V35ytddE
インターネットは、いろんなサーバーを通ってると言うのは、ある意味正しいけど大容量バックボーンかどうかが問題なんだ。
簡単にいえば、インターネットは相互接続するIXに大容量バックボーン回線にて繋がってるけど、
そのIXから遠いプロバイダもある。
遠いと言っても、距離的なモノと言うより、一次プロバイダ、二次プロバイダの違いで、二次プロバイダは、一次プロバイダの回線を使ってIXに繋がってるんだ。
そういうプロバイダに繋がってるサーバーやクライアントは、帯域保証でもない限り、1Gの回線スピードで接続しててもIXまで一次プロバイダの回線があるので、
そこがボトルネックとなる。
pingコマンドを、いろんなサーバー向けに叩いて時間がかかるのかどうかでも判断はつくはずだ。
もし、回線スピードに不満があるなら、一次プロバイダで帯域保証契約を結んだ方が良い。

参考までにIXに関する以下のURLを貼っとく。
http://www.nec.co.jp/octpower/seminar/network_guide/03_003.html

http://i.impressrd.jp/e/2007/07/30/19
948名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:20:30.91 ID:qCOp/N3k
そういや10月から改正著作権法が施行されるけど、JASRACの違法アップロード検知プログラム導入するんだろうか?
月5万なんかで遅延を発生させずに検疫できるのかなぁ・・・。
プロバイダが5万払うのもおかしな話だし。
949名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:28:05.03 ID:BdREWXOX
パケット監視してp2p検知するのは結構前からあるらしいけどなあ
950名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:35:14.41 ID:Qcz9NhSH
とりあえず最初は何人か生け贄で逮捕するんじゃないかな
その生け贄には成りたくないものだ
951名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:38:45.23 ID:LswexlF1
eo mobileのwifi使ってるヒトいます?
どんなもんでしょうか?
街中歩いてても、eoのwifiスポットのマークなんか見た事ないんですが、梅田や三宮、私鉄や地下鉄の駅で確実にwifiできるんでしょうか?
電気屋のeoの売り子に聞いても、適当な答えしか返ってこないんですが・・・
952名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:52:38.53 ID:kBIdTivJ
>>952
売り子がそんなの知ってる訳ねーじゃん。
何で自分で公式見ないの?
ttp://eonet.jp/eomobile/wifi/area/
953952:2012/09/17(月) 10:53:46.00 ID:kBIdTivJ
× >>952
○ >>951
954名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 11:01:23.10 ID:qCOp/N3k
>>951
確実は無理だな〜基本的にコンコースや改札付近にあるからホーム上ではあんまり使えない。
一部はホーム上にもあるけどね、阪急三宮とか。
大阪市営地下鉄はホームにも結構スポットあると思う。
電波が弱かったら、スポットの方に近寄り必要はあるけどね。
955939:2012/09/17(月) 11:16:30.67 ID:aFrWiWJ3
>>939最後の書き込みの後、眠気眼で奇跡的に原因を発見出来ました(汗)

このPCスペックの環境で実際の通信速度だけが遅い理由に本当に四苦八苦して
悩んできましたが・・。

結論は、やはりPC設定の問題でした。(eoの問題じゃない)

しかしFTTH歴はフレッツも併せると10年越えてますが(内200M契約は4年?)、
100M時代からずっと帯域を余らせて無駄な事してきた・・(汗)

根本的に、世間のありふれた情報に騙されてたっていう。

なんか馬鹿馬鹿しいっていうか、こんなPC側の設定程度でここまで送受信速度が低下するのか・・と
気付くと溜息しか出ませんね。

現状のままで、世間的に最速になると信じられてるPC&ルータ設定を無視して独自に逆行してたら解決しました。
やはり速度帯域は持ってるのに無駄な通信エラーでスカスカな通信してたようで。

あの後それで、普通に網内測定値通りで、上下共に24Mb/sで送受信出来るようになりました。
10年間無駄をした気がしますが。(内200Mの4年間は本来の能力の40%未満しかパフォーマンス出してなかった)

ついでなので1ギガ契約にしてしまいます。

御協力感謝します。相談乗ってくれた方、ありがとう。
956939:2012/09/17(月) 11:32:51.83 ID:aFrWiWJ3
>>941
仕組みは、ISDNの時代から、ADSL、FTTHとかれこれネット歴17年になりますし
体感的にも、情報的にもそこらの人よりは理解してたつもりなのですが。

といっても専門職とかではありませんから、あくまで現場で得た現場の知恵、程度ですが・・。

色んな事を踏まえてこの状況で極度に実際の通信速度だけが遅い理由には
結びつかなかったけど、
原因が結局ネット上では当たり前だとか、常識だとか、これがFAだ〜という情報が
既に間違っている・・とは流石に思わなかった。

>おそらくみんなはピンっときて同じような経験をしてるよ。
でしょうね、多分普通に陥る罠です(汗)大概の人はそれがその程度しか出ない回線、
で終わってると思いますが、違和感がずっとあっただけネット歴のお陰かな?とは思います・・。

>じゃあナゼ教えてくれないの?と言いたいと思うが、
まぁ恐らくあれが原因だ!とは的確に誰にも恐らく分からなかったと思います。
ぼんやりとは分かった人はいても、

うちの陥ってた状況=網内では195M出る、でも実際のデータを送受信すると最高でも8000kb/s越えない、
機器的に問題があったら195Mの記録はでない、PC設定MTU/RWINは8年前から最速計測を煮詰め済み、
となれば、やはり原因は誰にも分からない気がします。
大概の人は、網外では相手が遅いからだよ、意識しすぎだよ、で終わりそうな話ですからね。
そういう問題じゃない、と違和感に思うからこそ、
たまに思い出したように、トータルでは何年もかかって原因追及してきましたが、解決に至らず。

今回それが解決できて、うちの環境ってやっぱこんなに早かったのね(汗)と思うと溜息でます。



957名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 11:34:52.85 ID:1b3kwILS
958名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 11:47:23.76 ID:aFrWiWJ3
>>938 = >>957
お前うるせーよコラ。調子のんな。
何も分からない分際で荒らしたいだけで一々しゃしゃり出てくるな。

世の中の役にも他人の役にも立たない、立とうともしない、それだけではなく困った人の他人同士の会話を
邪魔する、人の不幸をあざ笑うお前みたいなクズは人とは認めない。

お前みたいなクズどうでもいいけどさ。
確かにお前みたいな奴見るとこっちも2chじゃ何も教えたくなくなるわ。
_______________________________________________________________________________________



スレ汚し失礼しました。
相談乗ってくれた一部の方、ありがとうございました。では。


959名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 11:51:04.31 ID:1b3kwILS
そw
960名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 11:55:24.65 ID:HbGv8Kl0
長文書いてるけど、どんな設定してたとかどこが間違ってたとかの必要な記述が無いからな
961名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 12:18:28.54 ID:BSLUcMra
糞の役にも立たないオナニー長文
962名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 12:40:36.76 ID:Wsgwt1lN
直結で自動接続ってどうすんだっけ
いちいち接続するのめんどくせえ
963名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 12:51:29.39 ID:Ie+qOUm2
ルータかまさんと危険じゃね?
964名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 13:17:26.84 ID:MouNpk1u
2chとブログを混同してるのかな・・・要約せずにだらだらと書きまくり、無用なスペースを多用。
結局ぐちと日記を書いただけで、有益な情報は無し。
965名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 13:20:53.97 ID:HMK0TInY
ルーターなんてないし起動時にボタンおさんと接続するだけでええねんけど
ググってもほかのばっかかかりやがってみつからんねん
966名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 13:34:04.96 ID:rDtAeXyk
おできた
メモっとくか
システムのどっかににあるrasphoneのショートカットを作成 引数-dにして接続名を後ろにつける
rasphone -d 接続名
そのショートカットをスタートアップに
後はその接続名のプロパティ→オプションで名前パスワード証明書などの入力を求めるのチェックを外す
つかこの方がものすごーく接続はやいわ
967名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 13:43:39.67 ID:W5EbiYFw
ルータはあったほうがいいよ
968名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 14:51:12.59 ID:QnutIQ02
>>964
何年も掛かった謎が、このスレに書き込んだ一夜で解決したみたいやからな。
彼は脳内電波での接続でもしてたんじゃね。
ハイスペックPC使用〜設定色々〜8000kb/s越えない〜あくまで現場で得た現場の知恵、程度〜等々あるが
結局は何をしたとか核心が無い時点で脳内の空論やろ。
969名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 16:35:13.24 ID:UGb3Jb9Z
今ベーシックルーター使用中で、これから無線LANにしようと思うんですがルーターは
NECの新しめあたりを買っておいたらおkですよね?
ついでにTVもネットに繋げたいんですけど、この場合コンバータセットかな
970名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 17:53:18.86 ID:BSLUcMra
苦節X年、とかこれ思い出しちゃった
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8762/yorokobi.htm
971名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 18:12:10.39 ID:RlfsTu3y
1ギガ/200Mコース向けスピードテストサイトで
測定失敗になる
972名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 20:18:00.22 ID:NXl9yYhi
久々にHP覗いたら月額料金安すぎだろw
100M回線なのに月4700円も払ってるぞ @6年弱
973名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 20:51:55.58 ID:LswexlF1
>>954
どうも、thxです!
そのスポットってのが、どこにあるのか全然発見出来ないんですが、どうやって見つけるんですか?
公式サイトに場所書いてあるけど、コンビニや郵便局とかでも、その店の何処にあるのかが分かりません・・・電線に付いてるんですか?
駅なんか、皆目分かりませぬ。

売り子に尋ねたら、スポットにeoのシールが有る、とか言ってたけど、そのシールすら見た事無いし・・・
974名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 21:03:41.86 ID:Uy7hDDmN
>>973
コンビニの7割をエリアにするって言っても、近くの電線に勝手にスポット設置してるからなぁ。
コンビニや郵便局にスポットのシール貼ってる事は無いだろうね・・・。
可能性として駅とかは貼ってるかもだけど、気にしたことないから見たことは無い。。
どこにあるかとか気にせずに、マップに書いてある場所行けば電波キャッチ出来るよ。
ttp://blog.fonland.net/2010/02/eo-wi-fi.html
975名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 22:54:16.40 ID:n1ROO7A4
ローソンのは意外と使える
登録しなくしないでも普通に圏内に入ればOK

http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
976名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 15:41:28.06 ID:LdfFMj2m
下り回線
速度 83.89Mbps (10.49MByte/sec)
測定品質 98.1
上り回線
速度 552.5Mbps (69.06MByte/sec)
測定品質 91.8

なんだよこの偏った数値は・・
977名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 15:43:34.32 ID:mTts46al
ubuntuで接続して使えるの?
978名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 16:02:15.94 ID:Nh8s7PAv
1年半ほど前に100Mコース始めて、ONU型式がONU3GE/FE2で
この↓の右側のGE-PONなんだけど
http://jp.fujitsu.com/telecom/carrier/products/lineup/a-gepon/

このONUなら100M→ギガコース変更は申込だけかな?
HPに書いてるとおり、宅内作業するんだろうか。
問い合わせても、大雨のため問い合わせ多数とかでぜんぜん繋がらん・・・
979名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:03:43.58 ID:g5X27VrW
>>890
今日電話して聞いてみたけど、1Gコースの上限はは5Tだといってたよ。
980名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:06:59.02 ID:P0QSqZsT
いい加減だなぁ
981名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:10:58.81 ID:1L2nzoc4
4Tも5Tも使う奴いんのかよ
982名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:43:41.70 ID:mTts46al
Ubuntu12.04、インストールしたら、自動的に繋がったし、Ubuntuの追加ダウンロードも全部できた
983名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:54:33.23 ID:qH09h8UW
>>976
あー俺もそんな数値になる
何故か下りだけ100Mbps以下でたまに180Mbpsとか・・・・・
しかも測定品質がメチャクチャ低い数値だわ
>測定品質 98.1
こんな数値出たことないw

まー200Mのままの設定なんでMTUとか調整したらもっと出るとは思ううんだけど
984名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 18:26:04.68 ID:NB3EeI9X
>>976
当然そうなる
もっと勉強したらどうしてかわかる
985971:2012/09/18(火) 21:06:09.29 ID:KwQ1q1QJ
おまえら聞いてんのか?
エラーになるって言ってんだよ
なんか反応しろよ

多ければサポートに凸してやろうって言ってんだよ
986名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 21:10:35.67 ID:ZFJW8rvk
・ファイアウォールかルーターの設定
・人が多すぎてタイムアウト
・PCがおかしい
測定サイト変えてもなるんけ?
987名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 21:18:43.16 ID:GSbF8+Zc
・頭がおかしい
も追加やで
988名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 21:22:12.10 ID:MrYps3h6
こころの問題は難しい
989名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 21:48:55.42 ID:9gxEwfHf
【値下げの】eo光85【パイオニア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1347972390/
990名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 21:51:32.13 ID:GuWdbkKj
只今、KOKIAの「心ばかり」を聴いている私が華麗にカキコ

このCDいいな・・・
991名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 22:01:09.87 ID:I/VgSgLk
>>990
俺もKOKIAは好きだがすれ違い
992名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 22:41:15.36 ID:ijFQ+nz0
>>976
たぶん接続切ったり繋いだりしてたら直るよ
993名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 00:35:10.37 ID:Nuvr3ioN
>>985
javaを最新にしてないとか、入れ直してみるとかは?
994名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 12:02:07.87 ID:qzzyXXbl
屁KOKIA(こきあ)
995名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 15:35:46.01 ID:hiIjeLOA
100Mはどうなったのか?
1日から下がるの?
996名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 15:41:41.05 ID:OTvbaWIY
100Mは下がらない、残念でした
997名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 15:45:57.51 ID:2bqwPpnr
値下げよりも関西なら、外でもどこでもつながるサービスをアピールした方がいいっしょ
998名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 16:03:17.60 ID:ZMuocbMz
>>995
100Mが下がるのは年末から
999名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 16:06:29.89 ID:OTvbaWIY
年末も下がりません、残念でした
1000名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 16:30:58.57 ID:JbfYcogE
【値下げの】eo光85【パイオニア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1347972390/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。