イーモバイルvsWiMAX パート4 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
価格や速度から、キャリアの動きや将来性まで、キャリアの将来性まで、徹底的に比較して語ろう。

前スレ
イーモバイルvsWiMAX パート3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1265329515/

次スレは950がお願いします。
2>>1:2010/07/05(月) 21:59:14 ID:YKEVDL7k
ちょっと頭の弱い通称「芋殿様」が登場します。

無駄な上から目線が特徴の御殿様で、“賎民貧民”と罵倒してくると思いますが、華麗にスルーを
3名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 22:05:16 ID:NuhohOgl
>>1おつ

>>2 wwwワロタ
4名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 22:19:50 ID:GrUs7f5a
前スレ最後の荒れたやりとりみてると、掲示板の出来事とはわかってるけど、
多かれ少なかれイーモバイルのユーザー対応てこんなもんなのかなと思ってしまった俺がいる
とっても笑えない。
5名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 22:44:05 ID:3XQzX3Fp
>>1
何度も言うが、周波数の低い芋の勝ち。
6名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 22:50:42 ID:g71cqv9/
契約書を読まなかったお前が悪い
と言われるから、嫌どす

7名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 22:52:42 ID:Rh0kd5OD
どんなに優れたサービスでも二年縛りはちょっとなぁ
8名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 22:57:43 ID:OcOvdMzt
イーモバイル、あと数ヶ月で解約するよ
夜遅すぎて全く使い物にならないから

騙された
9名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:00:38 ID:OyvZgWVL
最近、昼も遅くない?
仕事にならんのだが。けっこうイラつく
10名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:04:01 ID:OcOvdMzt
イーモバイルとしては違約金が入るから「どうぞどうぞ♪」なんろうけどな
結局損はしないからな
まったく酷い話だよ
でもな、そうはさせないぞ、この詐欺集団め
もう頭にきた
www.e-mobile-ha-sagiってドメイン取って、どんだけ酷いか暴いてやる
11名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:05:52 ID:NuhohOgl
おいおい、
気持ちはわからんでもないが、
やりすぎてタイーホされるなよ
12名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:08:35 ID:5wYXgyu6
いくら立派なエンジンとタイヤを搭載してもタクシー運転手がインチキじゃ、
13名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:39:49 ID:brERhfOq
もはやエリア以外に誇る物がなくなった芋。

そのエリアもau+UQのハイブリッド端末で脅かされている。
・・・というか、エリアだけみるなら、au+UQのが上。

LTEサービスに目を向ければ、ドコモが今年は本気で展開を始めるし、
まさに打つ手無しの袋小路だな。
14名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:58:04 ID:brERhfOq
うーん…芋殿様はこのスレに気づいていないようだ。
判りやすい煽りを入れたのにレスがまったく無い…スレ汚しスマソ。
15名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 23:59:48 ID:3XQzX3Fp
>>13
問題はau接続時の速度。
PC接続時の酷い速度規制は有名だ。
あと、au+UQは安さで芋に負けてる。

芋はこれから
・2キャリア化とDC-HSDPAでどれだけ速度を回復できるか
・イーアクセスとの統合でどれだけ基地局設置ペースを伸ばせるか
・速度規制値を緩めることができるかどうか
がポイントになってくる。
16名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 00:01:19 ID:3XQzX3Fp
>>14
相手してやるよw
17名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 00:03:50 ID:brERhfOq
キターw
18名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 00:38:57 ID:kkivid1l
>>17
おい!
反論しねぇのかよ。
もう寝る。
19名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 00:50:41 ID:DW/O9uG0
>>18
いや、居ないと寂しいから召喚しただけです。
一応、このスレって工作員スレなんで。
20名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 04:35:23 ID:5SvxN3ib
いくら、将来の構想が立派で素晴らしくても現状がどうにもならないとね。
昼も夜も遅すぎ(夜は問題外)違約料金少し払う必要あるけど、もう芋はもうサヨナラする。
芋殿様の主張する構想がめでたく現実になったらまた考えるよ。
それまで無理して付き合う義理もメリットもないしな。
21名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 04:32:48 ID:ZM9l5zBo
ソニーとか富士通のPC買ったらUQWiMAXの端末が内蔵されていたのですが、e-mobileから乗り換えた方がいいですか?
22名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 07:57:55 ID:urj763GS
>>21
WiMAX内臓PCでもTryWiMAX出来るから試してみて、
自分自身で判断すりゃいい。
こんな工作員スレで聞くより遥かに有用な答えが出る。
23名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 13:15:03 ID:4/3BCEWd
はい、今月の勝負結果出ました。

UQ 21,300
EM 71,500
24名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 13:48:55 ID:Ci9BeouQ
>>23
規制で芋死亡みたいな流れだったけど、
対象者が1%以下じゃ、数字としては出てこないんだな。
25名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 14:46:51 ID:9tdP4y5R
UQも規制やらないとは限らないんだよな
縛りがないだけマシだけど
26名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 14:51:11 ID:A1dUugA2
イーモバ:1日360MBくらいで翌日21-2時速度制限
ドコモ:3日間360MBくらいで翌日3日速度制限

WIMAXとかauその他で通信量による規制が甘いのってどこでしょうか?
27名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 16:20:16 ID:4/3BCEWd
>>26
以下規制が甘い順。

UQ 規制なし
EMobile 366M/日
docomo 366M/3日
SBM 1.2G/月
au 366M/月

WILLCOM 規制ないけど…
28名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 17:41:24 ID:Ci9BeouQ
>>27
SBMとauは携帯のやつだから、なんか違わないか?

データ通信だと、定額を持たないSBMは除外、
auは定額だと常に規制対象。
29名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 20:57:27 ID:ICwgLcv4
UQの社員は出資会社の出向社員だから、UQつぶれても出向元に戻れば
いいだけなんで、つぶれても問題ないんだろうが・・・・

なぁ,UQって、営業収入と人件費とどっちが多いの?

30名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 23:27:34 ID:PhdznLt9
>>29
行き場の無い芋の心配が先と思われ
31名無しさんに接続中…:2010/07/07(水) 23:34:50 ID:6g3yYhkL
そういや最近、芋のテレビCMて見たことないような
ジャパネットの抱き合わせ通販は相変わらずだが
32名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 06:54:28 ID:JvxXUjXS
エンストポンコツタクシーから降りようとしたら乗車料金以外にキャンセル料金取られた感じ
これが目的地まで約束と望みどうり連れていってくれるなら誰も文句言わず乗ってるはず

ノロノロタクシーは降りたくもなる

33名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 09:45:39 ID:AOUtPD8h
>>28
訂正してみた。
ロクなところがないな。
以下規制が甘い順。

UQ 規制なし
EMobile 366M/日
docomo 366M/3日
au ずっと規制状態
WILLCOM 規制ないけど…

SBM PC定額なし!
34名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 12:33:35 ID:YSURWpN9
>>26です。

有難うございます。当方、バイク日本一周しようと思い、規制で悩んでました。
UQは規制無しでも、四国北海道が壊滅的なのでイーモバにすることにします
35名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 13:04:24 ID:AOUtPD8h
>>34
ちなみに、イーモバイルの規制は今年の8月24日から。
それまでは月300GBで使いまくりOK。
車載動画リアルタイム配信も余裕。がんばれ!
36名無しさんに接続中…:2010/07/08(木) 20:52:58 ID:8ZrjhnGL
四国北海道じゃ、イーモバイルも壊滅状態(正確には整備着手直後)だろ
37名無しさんに接続中…:2010/07/09(金) 14:40:48 ID:HVHi8jbM
エリアは気持ち広いほうがいいんで

>>35
有難うございます。日だけじゃなく月300GBと言う制限もあったんですか
何度もスミマセン、8月下旬からの規制では月何GBになるんでしょうか?
38名無しさんに接続中…:2010/07/09(金) 14:52:25 ID:a22EL49d
>>37
現行:
1ヵ月間で300GB以上で、翌々月1ヵ月間規制。

8月24日以降:
24時間ごとに366MB以上で、当日21時〜翌日2時の間規制。
(1日ギリギリ366MB使ったとして、1ヶ月の間に最大約11GBは規制なしで使える。)
39名無しさんに接続中…:2010/07/12(月) 16:12:28 ID:vHizJZqk
動画は規制対象外らしいよ。
芋使ってる人良かったね。
ちなみに俺はWiMAXです。
40名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 13:49:17 ID:g2d+Y2WZ
やっぱイーモバイルって遅すぎて、使い物にならんの?エリアはwimaxと比べると広いからよさそうやと思ったけど、2ちゃん見とるとwimaxのがよさそうやな。
イーモバは遅いって話でまくりやないか。
やっぱwimaxが一番ええんか?
41名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 14:24:30 ID:6sdSdtbt
>>40
移動中に使う Yes→ 芋
No↓
WiMaxをTryしてみて、電波OK? Yes→ WiMax
No↓
42名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 16:29:03 ID:uohQvK/B
>>41
まさにその通りだね。
用途によって使い分ければ良いと思うよ。
43名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 22:14:37 ID:UNPd8uZ/
いま芋場使ってるけど家の窓際でしか使えんからWiMAX考えとる
15日試せるのは良いかも
44名無しさんに接続中…:2010/07/17(土) 01:22:14 ID:Uci9uayH
ドコモはどうなんや?
45名無しさんに接続中…:2010/07/17(土) 06:47:55 ID:yJWYNhDz
>>44
エリア以外に、積極的に選ぶ意味が無い。
46名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 01:10:04 ID:EoKq0e9I
移動中に使用するならEM。
WIMAXは固定ワイアレス回線と思う。
基地局が増えて電波環境が向上すると、ルーターにつないで使わないと何か怖い。
あ、それじゃモバイルじゃないか・・・・
でも、ソフトウェアファイアーウォールでは不安。
47名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 02:40:48 ID:f/KTI/g0
イーモバって倒産するんか?
48名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 09:07:49 ID:htlr7ljE
>>47
可能性は0じゃないな

基地局数の増加しないことからすると
金欠とよそく

イーモバって予定基地局数とか公表してたっけ

UQは公表してるので、まだ金はあるっぽいけど
49名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 13:34:03 ID:TrTdxjDe
イーモバイルが倒産することはないよ。
キャッシュフローが急激に減少し、資金調達も出来なくなったウィルコムとは根本的に違う。

現状、イーモバイルのキャッシュフローは良好で、毎月入ってくるキャッシュは増えている。
先月450億円の増資を行ったように、まだまだイーモバに資金を出したい企業も沢山ある。
確かに現時点での借金は多いが、これもモバイル事業参入時に設定した当初計画とおり。

見た目の借金に惑わされて、色眼鏡で見ている人が多いが、財務的には非常に固い経営をしていると思うよ。
まぁ営業的には、色々問題はあると思うけどね。
少なくとも、ソフトバンクやKDDIの経営がイーモバイルよりも優れているとは俺はあまり思えないね。

50名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 14:19:39 ID:fw7Rp/VU
倒産することは無いとか言い切っちゃうのはどうかと。

俺の個人的経営危険度なら
 EM>>>SB>KDDI>>>>>>>ドコモ
ってカンジ。

純益だけ比べてもEMがSBやKDDIに勝ってるとかありえないw
信者の色眼鏡で見てるお前乙w

SBは突然死の危険はあるが、まぁ社長が孫のうちは金が回るだろう。
KDDIはボディーブローでじわじわ死ぬ可能性はあるw
ドコモ安定ってのは鉄板。ドコモが死ぬときは海外で大損こいたとかそういうときだろうけど、
さすがに致命傷になるような綱はわたらないだろう。
51名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 17:52:44 ID:2ox/tPxw
>>48
基地局は毎年900局オーバーで増えてるじゃん
52名無しさんに接続中…:2010/07/19(月) 17:57:02 ID:+6pmVO5r
>>51
バカはほっとけ
53名無しさんに接続中…:2010/07/20(火) 13:05:50 ID:+imW+rqJ
>50
お前アホだな。
SBとKDDIがEMより純益が多いのは当たり前だろう。
そんなんで比べんなよ。EMはサービス開始3年だぜ。
少なくとも250万契約を取ったEMの経営は、最近のKDDIよりマシだと俺も思うな。
54名無しさんに接続中…:2010/07/20(火) 21:25:57 ID:fT3TDVMa
>>53
「倒産するかどうか?」って論点なんだから経営内容の良し悪しじゃないだろ。
キャッシュをガンガン回していて純利益の額がでかい方が当然倒産しにくい。

ただ、そもそも論として「倒産するかどうか?」なんて問題は
一般ユーザーには大した事の無い無意味な問題だろう。
ウィルコムだってあの状態でもやれてる訳だし。
突然死したら影響でかすぎだから、最悪政治の手が入るだろうしな。
だからサービスがいきなり終わることは無い。

なので、倒産するかどうかなんて気にしなきゃならないのは、
中の人と関連株ホルダーと一部の狂信者だけ。
この工作スレ的には非常に面白い話題ではあるがね。
55名無しさんに接続中…:2010/07/20(火) 21:33:57 ID:dbi6GUU5
×キャッシュをガンガン回していて純利益の額がでかい方が当然倒産しにくい。

◎ 将来を期待する資金の出し手を抱えているほど倒産しにくい
56名無しさんに接続中…:2010/07/29(木) 20:19:41 ID:1m+q+HuL
「UQ モバイルWiMAX」 契約者が急増してるみたいだけどどうなの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280248168/l50
57名無しさんに接続中…:2010/07/30(金) 11:00:00 ID:3xzt1pI7
>>46
> 電波環境が向上すると、ルーターにつないで使わないと何か怖い。

どして?
58名無しさんに接続中…:2010/07/30(金) 12:47:36 ID:hgQsk1o4
>>56
どうなのも何もUQ加入者の伸びは芋以下さね
59名無しさんに接続中…:2010/08/05(木) 23:57:37 ID:K8K7sunO
芋がいつのまにか規制解除されてたので・・
60名無しさんに接続中…:2010/08/06(金) 23:22:38 ID:Q3Y7XEnG
今月の結果出たね。

EM 81,500
UQ 43,500

今月も芋の勝ち。
今後、UQはWiFiルータでどれだけ契約者数を伸ばせるかがポイントだな。
61名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 16:22:57 ID:7N20JAUT
HTC EVO 4Gがでれば一気に逆転するだろう
62名無しさんに接続中…:2010/08/08(日) 19:26:24 ID:UyRpRi7r
スマートフォンはまだ早い(キリッ
63名無しさんに接続中…:2010/08/12(木) 00:56:52 ID:DR3/7pQy
>>57
どしてって、おいw
じゃあ、光回線やADSLではルーター経由して接続しているのは
なんで?
と同じことでしょ。

踏み台にされるぞなw
64名無しさんに接続中…:2010/08/15(日) 11:43:02 ID:EsYuj/oB
なんでWiMAXのモバイルルーターって待ち受け時間短いんだ?
ポケファイだったら30時間待ち受け待機出来るのに
WiMAXは一番長いのでも5時間とかイミフ

待機モードとかで待ち受け時間伸ばせないのかいな
65名無しさんに接続中…:2010/08/16(月) 10:48:56 ID:5m1AiKZs
eモバの方が解約者数が多いのは間違いないな
66名無しさんに接続中…:2010/09/07(火) 01:11:31 ID:92HOCJND
さて明日は毎月恒例、純増数発表日だね。
今回はどっちが勝つかな?
67名無しさんに接続中…:2010/09/15(水) 18:01:57 ID:tbb2UKr6
eモバ契約者=よく調べないで店員の勧めのまま契約しちゃった人
68名無しさんに接続中…:2010/09/15(水) 22:44:00 ID:+NOZXszp
WiMAXは縛りなし、帯域制限なしというのが強みだな
69:2010/09/16(木) 10:33:28 ID:R0PJG+bn
今、トライ借りてるんですが、WiMAXは一度買った端末で再契約できるのも魅力だと思います。
あと、ユーティリティの設定が簡単で、アイコンちっちゃくてEMとの違いにビックリしました。EMのおためしは即キャンセル。←キャンセル期日間違ったら二年契約になるので。。。
私の感想でした。
70名無しさんに接続中…:2010/09/17(金) 09:20:35 ID:O0zur4GT
>>67
2年前のネットブックブームでにねん契約した人対象に
データプランにねん得割やってるけど(未使用月0円、使用月4280円固定)

未使用月無料ならと安易に契約すると、2年後に気づかずに更新されて
4280円とにねん得割解除1万をボッタくることを想定しているんだろうと思ったw
71名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 03:03:25 ID:xUhjdwDy
>>70
携帯各社皆同じだがな
72名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 07:38:59 ID:nyUbbhBJ
>>71
全く使わなければ2年間請求がこないのよ
だから忘れた頃にいきなり請求が始まって
3年目以降もタダだと思ってた!
ってなるんじゃないかな〜と
或いはにねん得割がなくなってて
ベーシックに強制変更もあるかもw
73名無しさんに接続中…:2010/09/19(日) 22:41:45 ID:+TxNX4l1
イーモバは、顧客の離れ方がハンパじゃないらしい。
0円プランをしなければ、純減するって芋店員が言ってた。
74名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 00:56:09 ID:hRTWnF+y
近くのビックでやってるPCとのセット購入キャンペで、割引額が 芋:40k WiMAX:5k
この時点で顧客人気はお察し

しかしなんで芋はお試しキャンペやめたんだ・・・・
試さずホイホイ決められるような契約内容じゃないだろうに
75名無し:2010/09/20(月) 10:32:15 ID:X0Uv2F4c
芋のおためしって半端なく返却きたんでしょ?
昨日の淀のパソコンコーナーにいたら芋の袋持った客がカウンターに10組近くいたよ。
76名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 11:11:01 ID:hRTWnF+y
えええ・・・・
ビックでOCN&芋の人に挟まれて、WiMAXのカウンターへ逃亡したのは正解だったのか
77名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 11:28:54 ID:crPq0KAj
なんかまたプラン新設されたんだね。データプランB。

>>74
割引って言っても実質意味のない端末代の値引き分と
2年で数万上載せられるコース縛りだからねぇ

プリペイド版の縛りがもうちょっと緩ければ・・・
78名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 11:46:27 ID:crPq0KAj
「データプラン21B」
ttp://emobile.jp/charge/dataplan21b.html
D32HW 機種変更
https://store.emobile.jp/DC/d32hw_kaimashi.html

機種変で「S」ではなく「にねんM」を選ぶ理由をエロイ人教えてください(´・ω・`)
79名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 14:48:49 ID:bJA03hlB
>>72
忘れぽいやつは芋契約なんてやめた方がええてw
80名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 16:31:32 ID:63gtlpqq
この芋2年後プランのおかげで見た目の契約者数と、実働課金ユーザー数にかなり乖離が出そうだな。
81名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 16:49:05 ID:H06f2dnR
自業自得や
82名無しさんに接続中…:2010/09/20(月) 20:01:31 ID:bJA03hlB
だが既にライトユーザー多くてARPU下がってるから意外にいないのかもよデータプランユーザー
83名無しさんに接続中…:2010/09/22(水) 20:15:48 ID:TSiYVgCH
wimax@niftyは絶賛HANA規制中!
84名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 02:22:07 ID:+9wLzTMf
wimax最高過ぎるやろ。
芋臭いねん。
85名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 07:00:12 ID:EQYo430R
頭のよわい工作員もどき・・・・・か
86名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 08:15:23 ID:K+s/X9sA
猥いいよな
87名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 13:01:25 ID:kHs0ikps
wimax最高なら芋に勝てるはずだわなw
88名無しさんに接続中…:2010/09/23(木) 23:44:22 ID:azmrbP6D
89名無しさんに接続中…:2010/09/24(金) 12:43:58 ID:8TrkRqZk
やっぱ、芋よりうくのがオトクですよね
縛りもないし、初期費用も安いし

ただ、うくの場合、機器がちょっとおっきいのが難点!
90名無しさんに接続中…:2010/09/25(土) 01:08:19 ID:2jt/eur1
どっちにしようか迷ってここに来た結果、芋民は騙され易い層という印象
91名無しさんに接続中…:2010/09/25(土) 01:39:15 ID:FF8Wbohn
wimaxの場合、縛りがないから騙し甲斐が無いのよね。
92名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 03:12:20 ID:YBhzl8Z2
出もしない速度で騙してるからな
93名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 06:41:03 ID:TBRVTUgR
芋は芋洗いだから速度出ないんだよな
94名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 11:23:04 ID:m7epQvjG
芋は結局芋だから速度でないんだよな
95名無しさんに接続中…:2010/09/26(日) 14:16:24 ID:YBhzl8Z2
端末の問題で出ないのとは違うからな〜w
96名無しさんに接続中…:2010/09/27(月) 01:50:25 ID:Kayu1AvD
芋は結局騙されて利用するもの
97名無しさんに接続中…:2010/09/28(火) 19:49:25 ID:VvI+aegc
test
98名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 07:14:45 ID:JuJhwNHc
>>54
固定費の規模も倒産リスクには大きく関係する。
図体がでかく固定費も多いのに客離れが続くKDDIはリスクがでかいよ。
99名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 04:13:24 ID:9GMGFX2q
「UQ WiMAX」の現行サービスはイー・モバイルの42Mbpsサービスよりも高速であることが明らかに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100930_uq_salon/
100名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 08:51:01 ID:8zUUiNlB
WiMAXはエリアと安定性が糞以下だからなあ。
101名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 09:22:32 ID:ZP/JPeuZ
>>99
はいはい。
WiMaxはMIMO効いてないから、実質最高24Mbpsだね。
ちなみにDC-HSDPAはMIMO使ってないから。
102名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 10:23:41 ID:PRDOvtqr
wimaxは快適。
芋はストレス。
103名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 13:32:18 ID:LccQPaOw
24も出りゃ十分だ
俺の芋なんて1出れば良い方だからな
104名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 14:16:28 ID:ZP/JPeuZ
>>103
実際は24Mbpsも出てないだろ。
芋が遅いのは単純にユーザーが多いから。
1基地局の総トラフィックが同じだった場合、WiMAXの方が遅い。
105名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 14:34:28 ID:NwpeuAnu
つまりユーザーの少ない今のうちはwimaxに加入しておいて、
増えて遅くなってきたらe-mobileに移行すればいい感じか。
106名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 15:04:37 ID:ZP/JPeuZ
>>105
そうだね。
自分の行動範囲がエリア内で、ちゃんと電波が来るならWiMAXで良いと思うよ。
俺は移動中にも使うし、エリア外の場所があるから芋だけど。
107名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 18:11:02 ID:GkqSKGFh
芋とWimaxの両刀使いをしているけど、ここ数ヶ月はWimaxで事が足りている。
エリアは確実に広くなってきている事を実感します。
108名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 18:52:09 ID:ng7dX3YA
イーモバイルの使わなければ0円プランが無駄に役立つ
109名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 21:40:28 ID:6VuZI/q3
俺も普段はWiMAXだ。
芋は0円プラン放置。
110名無しさんに接続中:2010/10/01(金) 22:38:53 ID:58HiJ8jy
俺んとこはエリア△だったんだけど、最近◯になって速度が安定した。
茅ヶ崎のお姉ちゃんがエリアの紙を見せてくれてそこに俺の住所(横浜市◯◯区)が載ってて『エリアは元から入ってるんで安定したじゃないですか?』って言ってた。なんか関西弁?に萌えたwww
俺は3300Rです。
111名無しさんに接続中…:2010/10/01(金) 22:56:20 ID:HqNG3BcO
うん、うん。
こっちは良い流れだね。
とりあえず、uqエリアの人はwimaxにしとけば問題無いんだよ。
112名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 03:46:14 ID:tDEWXM7H
わいもmaxや
113名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 07:43:58 ID:bhikMJYC
>>111
いちいち呼び込もうとするなよ。
114名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 08:27:53 ID:P8bBGZIK
133 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/02(土) 00:20:30 ID:???0
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1305.php 
UQオワタ 


134 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/02(土) 06:07:38 ID:???0
わいはwimaxにするわ! 
芋に縛られてる奴は情弱と呼ばれるらしいからなw 


135 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/02(土) 07:52:26 ID:???0
>>133 
第三者認定を受けているようではオワタな 

「デジャヴのようだ」。同関係者はつぶやく。〇八年に免許交付された次世代高速無線は、 
ウィルコムとKDDI系のUQコミュニケーションズが当選した。今回と同じように比較審査と 
いう体裁を繕った総務省の裁量行政によってだ。その後ウィルコムは経営破綻し、 
UQコムも加入者伸び悩みで資本注入が必要な「重体」の身である。 

UQコムも加入者伸び悩みで資本注入が必要な「重体」の身である。 
UQコムも加入者伸び悩みで資本注入が必要な「重体」の身である。 
UQコムも加入者伸び悩みで資本注入が必要な「重体」の身である。 


136 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/02(土) 07:56:53 ID:???O
ワイの焦りはMAXや 
115名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 10:53:46 ID:l4jS7yvb
わい便所でまっ糞や!
116名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 11:32:24 ID:P8bBGZIK
ワイの赤字はMaxや
117名無しさんに接続中…:2010/10/02(土) 14:34:28 ID:FjbqTx1n
ワイの便器は真っ赤っかや
118名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 02:08:37 ID:h3mReH/k
114〜117は、皆さまご存知のキチガイです。
哀れなキチガイを温かく見守ってあげしょう。
キチガイ乙w
119名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 12:14:05 ID:PqeYTvnf
固定回線を解約してwimax使おうかなと思っているのだが、厳しい?
120名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 12:20:48 ID:L2ETX/lZ
引越を機にただいま実践中。
まだ引越前なんだけど、ここでは良くて3Mbpsってところで、たまに切れる。
2ちゃん的にはその度IDが変わるのが痛い。
でも引越先で計測したら10M超えで安定してて超快適だった。
121名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 12:47:06 ID:PqeYTvnf
10M超えで安定するなら、wimaxでぜんぜん良いな…
122名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 14:00:32 ID:L2ETX/lZ
駅から徒歩2分という恵まれた物件だからな。
最近はあちこち持ち込んで実測するのが楽しい。
駅はもちろん、役所や図書館など公共施設も恵まれてる。
123名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 20:55:13 ID:pazZ065S
ほんとうは、飽きるくらいの方が安定していて正しいモバイル向けキャリアなんだけどね
124名無しさんに接続中…:2010/10/04(月) 22:04:01 ID:ODprrwGv
>>119
tryで試して安定するなら解約しても大丈夫じゃない?
自分は一応残してるけど
125名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 01:00:52 ID:fZ5S937m
そうですね。
tryで試してみようと思います。
126名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 21:12:17 ID:hipNUtSN
3DO try
127名無しさんに接続中…:2010/10/05(火) 23:55:44 ID:3mICfO5j
常に2週間お試し可能、縛りが30日だけ、現時点で速度制限なし、電池切れてもWiFiスポット使える、機器追加できるサービスもある、←で使うのに便利なACで動く据え置き機器もある

何しろ芋は2年縛りと速度制限をまずなんとかしろ
128名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 00:55:39 ID:SNHEw6Gv
>>127
速度制限なんてあって無いようなもの。
規制食らうのはファイル共有やってるアホな奴らぐらい。
129名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 01:04:10 ID:iFouwm2J
北海道札幌近郊で利用されてる方いらっしゃいますか?
どんな具合か教えて頂きたいです。
130名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 01:57:09 ID:vQNzCJWv
>>128
確かに規制なんてあってないようなものだね。
だって、混んでる所だと常時規制されてるようなもんだからね。
131名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 02:15:18 ID:7ha5y+c5
>>130
それも解消されつつあるのか速くなったて言うのが増えつつある
132名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 02:19:08 ID:py4DZWIL
そだね。
インフラなんとかしろってことだ。
ずっと言われ続けていることらしいがな。
遅くなったり、速くなったりがインフラと顧客の数の兼ね合いで
不安定になるキャリアを使いたければ、芋ですね。
2年縛りでずっと遅いままって可能性もあるのにね。
バカだね。
133名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 02:23:41 ID:vQNzCJWv
2年縛っといて超遅回線化、ちょっと戻しただけで
改善傾向なんだから感謝しろと抜かす芋儲がスレに常駐。
初めだけだったよ芋が良かったのは。マジで。
134名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 03:29:31 ID:xcQbt98C
動画サイト見たり、ストリーミング動画みたり、Webカメラ常時ONでテレビ電話とかVoIPしてても規制されないの?
135名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 09:18:09 ID:PdqD5+oe
>>134
芋の規制がってこと?
つべやニコは大丈夫だったな。
ストリーミング系はやらないから分からん。
136名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 21:17:33 ID:vnaPnzcW
>>129
レンタルで確認するが一番
137名無しさんに接続中…:2010/10/06(水) 21:54:52 ID:7ha5y+c5
>>135
データプランBのプロトコル制限ありでも動画関連は規制されないみたいだよ>Gyaoとかも
138名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 10:13:27 ID:W4qcp8M2
この前家電屋のWimaxつながっているPCで速度調べたら
EMと大して変わらなかったんだけど
田舎ってこんなもんですか?
139名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 14:38:27 ID:EfKdWatz
はい
140名無しさんに接続中…:2010/10/08(金) 20:20:13 ID:uxsSTmyg
>>138
こんなところで聞いても、からかわれるのがオチw
自分でレンタルして、自分の行動エリアで使ってみろ
141名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 01:48:22 ID:5XD+L7kf
>>138
ピンポイントエリア判定で近所を番地指定で見てみるといいよ
田舎ならどこにアンテナが立ってるか把握できると思う
142名無しさんに接続中…:2010/10/09(土) 10:41:37 ID:dvIGpRqs
両方ともエリア境界に住んでる住人としては、
うqのピンポイントエリア判定は1段階下げた評価でみるよろし
芋の場合は電話のオペに聞いたら結構正確だった
と言う結論
143名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 01:05:03 ID:PSSXYB8l
iphone繋げますかね?
144名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 01:32:25 ID:mL9pR/py
>>143
>iphone繋げますかね?

モバイルルーターなら可能。
145名無しさんに接続中:2010/10/11(月) 16:21:53 ID:h4YJ6+Vc
ワイマックス内蔵パソコン見てたら芋の販売員さんに
内蔵パソコンよりポケファイのほうが速度でますよって言われた。
でもカタログ見たら最大は下り20メガ上り6メガって書いてあるけど。。。
芋の販売員は嘘つき?
146名無しさんに接続中…:2010/10/11(月) 22:21:52 ID:YFVrsCJ/
>>145
「WiMAX内蔵パソコンより芋ポケファイのほうが速度でる」場所は
確かに存在するだろうから、その営業は嘘はついていない。
ただし、きわどい営業であるとは言える。

少なくともスペック上はWiMAXの方が上。
実質上もWiMAX使える場所なら概ねWiMAXの方が速度は上。
WiMAX使えない場所なら当然芋のが速度は上。

どっち使うかは結局のところ、
使いたい奴が「どういう場所で」、「どういう用途で」使いたいかで選ぶしかない。
147名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 01:33:57 ID:vPYuUFwU
イーモバイル嘘つき。素人だと思ってWIMAX教えてくれなかった。
つかしつこい。あのお店もう行かない
148名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 08:01:29 ID:E/WqPt1C
>>147
内臓パソコンを売って、WiMAXの契約をしてもらっても、
UQが得するだけで、店にもメーカーにも何もないからな。
芋をセットにすれば、インセが手に入るから芋を推してくるのは当たり前。
内臓パソコンを買うときに、WiMAXの事を聞くのは私はカモですと言ってるようなもんだ。

149名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 08:15:53 ID:xjSv6ylu
>>147
しつこいって事は、その店員は芋の販売員だろ。店の社員じゃないと思われ。
だったら芋を薦めるのは当然。たとえ、あえて情報を隠してでもね。
150名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 09:50:13 ID:E9NzAOq2
イーモバは室内のどこでもわりと安定してるけどWiMAXは窓際から離れたときと差が激しい。
「お客様は窓際でご利用されますか?」と一言聞くべきw
151名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 10:46:01 ID:mD2YyPjv
無料なんだから、tryを試すのが確実。
152名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 11:39:58 ID:j3kz632Y
tryって一回限り?
153名無しさんに接続中…:2010/10/12(火) 12:31:02 ID:WCZfYyAH
基本的に先に声かけてくるのは芋の人
というかWimaxの人に声かけられたことがない
154名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 12:55:03 ID:QyvwCbKq
販売員どころかうq取り扱ってるはずのヤマダ店舗で端末すら置いてないし
公式にある販売店舗リストもあてにならん
155名無しさんに接続中…:2010/10/13(水) 17:15:42 ID:Y7cloXhX
WiMAX見てればWiMAXの人だし
芋見てれば芋の人がこえかけてくるわ
156名無しさんに接続中…:2010/10/17(日) 02:34:10 ID:N+tZ9GJa
>>142
UQは3セクタイプとオムニタイプ両方のアンテナが近くにあるにも関わらず屋内ダメなとこが泣ける
157名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 04:02:31 ID:iN4E1sT2
2年しばりとか規制しろよ
半年にしろ
そしたら両方入ってみるよ
158名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 15:30:42 ID:TrCEOt/H
ADSLの調子が悪かったので
だいぶ前に買い置きしておいた980円のWiMAX端末(DIS縛り)を
1day契約で試してみたが
速度が16Mbpsくらい出て、自宅のADSLより速くて
予想外に快適だった。

いつのまにか自宅が○判定になってるし
室内に電波届きにくいと言われてたが
ウチでは問題なかった

あと少し安ければ
据え置きでもADSLと置き換えてもいいかと思えるレベル
159名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 17:45:15 ID:EQ+qp0Jl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000016-rbb-sci

>UQコミュニケーションズが純増36,200(前月43,400)で373,300件となった。
先月の純増数より減ってるが、そんな純増数で大丈夫か?
160名無しさんに接続中…:2010/11/08(月) 17:56:16 ID:evO+iOvE
>>158
うちもADSLからWIMAXにしたら12M出たからADSL止めるのを検討中。
光は縛りが面倒くさいけどこっちは楽チン。
161名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 02:05:08 ID:BcpAQhpE
公約の80万契約赤信号灯ったな、今月から毎月約9万増でいかないと到達不可能
162名無しさんに接続中…:2010/11/09(火) 18:37:51 ID:RGoWO6/o
議論の対象は、『2011年3月末で50万契約到達』じゃあるまいか?

逝かないとおもうけどね
163名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 06:13:50 ID:7PyAwSoD
イーモバイルよりWiMAXの方が自宅で使う分にははるかにいいのだが。
164名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 09:18:20 ID:sr3ZuMp0
>>163
まぁ自宅で使うときは普通に固定+無線LANで良いと思うけどね。
特に家族持ちは。
165名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 12:02:45 ID:RGVoG0bq
固定信者がなぜここに?
166名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 12:54:08 ID:sr3ZuMp0
>>165
芋ユーザーだから。
固定はオマケADSLだけどw
167名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 12:56:54 ID:N/oNt/s0
wimaxのエリアは今後広くなりますか?
予定とか分かれば嬉しいのですが
168名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 20:20:03 ID:VaS3EbGT
今日の国会見ると
世界でブロードバンド(光)の普及をあげると言ってたね
日本での光導入は30%しかなくて、90%にしたいと言ってるが
この超高齢化の中で無理だろw

月3000円で下り50M/上り20M出せるwi-fiが出ればなあ
169名無しさんに接続中…:2010/11/10(水) 20:30:18 ID:0k3SjqLH
イーモバイルだけは止めておいたほうが無難だよ。
Wifiルータを買うと、1400円×24回で3万3600円のローンを組まされるだろ
170名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 06:45:28 ID:5doFybFD
まぁ安く見せなきゃ売れない時代だしね、UQなんてキャンペーンやらなきゃ売れないし
171名無しさんに接続中…:2010/11/11(木) 22:14:36 ID:OxyOpbRH
経営の問題
なんでDELLあたりと組まないんだよ
172名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 07:18:29 ID:5TS2mmw7
マクドのホットスポットって店内でないと無理ですか
出来たら入店しないで外からやりたいのですが
173名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 07:21:27 ID:XFoPo/5L
>>172
ハンバーガーの一つくらい
注文しろよ
174名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 10:18:35 ID:ZL+fhKZF
俺は普通に何も買わずに席に向かうが・・・
175名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 11:58:11 ID:V4i9+qmx
>>172,174
こじきすぎワロタw
176名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 12:07:46 ID:5TS2mmw7
>>173
ダイエット中なんです
177名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 12:26:17 ID:64TziSdt
アメリカでWiMAX普及広がる。LTE(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289528943/l50
178名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 13:01:15 ID:kwQXEVv1
>>170
見かけだけ安くて実は滅茶苦茶高い違約金がかかるのがイーモバイル。
実際に安いのがUQ WiMAX
179名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 19:07:54 ID:9AU4fNF8
実際UQだって端末定価じゃほとんど売れなかったよ
180名無しさんに接続中…:2010/11/12(金) 19:19:48 ID:kwQXEVv1
イーモバイルみたいな、一括1円で料金プランで1000円×24回みたいな縛りの方が
売れやすいだろうね。
181名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 07:33:11 ID:SdQcNzHA
実際、海外キャリアの販売形態も、24ヶ月契約なら最初は0よ!!というのは
多いしね。世界的に見ても、EMの端末販売方法はそんなに変じゃない。

UQは、たしかに端末を売り切りにするというのはいいんだが、それより、質の
悪さだな。
赤字補てんか設備投資かしらないが、KDDIの債務保証はいつまで続く?
182名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 12:36:13 ID:DPyDLksu
芋42M結構速度でるぞ
183名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 16:15:15 ID:DLXjwOoy
あと3ヶ月でイーモバの2年契約切れるんだけど

イーモバより月々の支払いが安くて良いやつってありますか?

100円PC手に入ったのは良いが7000円/月 はキツすぎる
184名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 16:42:10 ID:SdQcNzHA
iijmio か exciteとか、emのMVNOと契約しな
185名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 18:53:21 ID:PMp0LlbE
>>183
一括0円でソフトバンク版のPocketWifiを買って来い

1年目3280円、2年目3980円
値段あがったら解約しろ

186名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 19:10:47 ID:tFCO3AYD
>>185
詳細求む
187名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 00:49:30 ID:QklVfMFd
>>186






生首が浮遊している
188名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 01:01:29 ID:QklVfMFd
>>186











生 首 が 浮 遊 し て い る
189名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 01:28:52 ID:QklVfMFd
>>186
















生  首  が  浮  遊  し  て  い  る
190名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 04:26:10 ID:o+yuDgfg
Wimaxの端末ていまどれが人気でどれくらいが実勢価格なのかさっぱりわからん
今でも一円キャンペーンあったりするん?
191名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 20:44:32 ID:7N9PtFTi
ヨドバシで見かけたよ

人気って言ったらやっぱNECあたりなんじゃねえの
192名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 22:07:53 ID:BS3zMG8y
>>183
TryWiMAX使ってみて、電波に納得なら4000円ぐらいのWiMAX MVNOを契約しろ。
ダメだったら2年超契約者限定芋の使わないとき0円〜の2段階定額プランがいいだろう。

>>190
今月末に出るWM3500Rが良いだろう。
実勢価格は出てみないとわからんが、価格では17800円で予約開始してる。
193名無しさんに接続中…:2010/11/15(月) 23:00:35 ID:bHlu7lhS
UQ WiMAXが月額3880円のプランを発表 条件は1年縛りだけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289820581/l50
194名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 09:12:15 ID:398qwEaX
2年縛りだとつらいよな
195名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 15:02:49 ID:5+z8CgF4
自動更新で違約金って商習慣はどうにかならないのかねぇ
少なくとも契約時に自動更新するかしないかの選択くらいさせろと思う
196名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 18:30:41 ID:/6+VyOvL
>>195
そんなんに手を出す奴が居るから企業は付け上がるのさ。
どうなるもならないも、エンドユーザー次第ってのが市場原理ってもんだろう?

197名無しさんに接続中…:2010/11/16(火) 23:33:24 ID:qmddL/tm
違約金が無くなったら、その分を補填するのに月額を上げてくるだけだろ。
どの程度使えるかもあやふやなまま、1年単位で契約させるのは異常だけどなー

最初の30日ぐらいで不満ならキャンセルぐらいのことしてくれと思う
198名無しさんに接続中…:2010/11/17(水) 21:04:10 ID:bPXAviDi
NTT局から6キロ以上離れてる僻地で
光も無くてADSL糞遅いんだけど
イーモバで幸せになれるかな?
199名無しさんに接続中…:2010/11/17(水) 21:13:05 ID:eICi+96N
レンタルで端末借りてみ

それで解決する鴨
200名無しさんに接続中…:2010/11/17(水) 22:25:09 ID:sLVbH7M+
東京中心に活動してると芋なんて
とても使えません。
なんとWimaxの速いこと・・・。
助かります!!!
まぁ田舎者は暫くの我慢かな、その内
繋がるでしょう。
201198:2010/11/20(土) 22:21:25 ID:BoZ25xfN
レンタル端末借りて試してみましたが使えませんでした
ありがとうございました
202名無しさんに接続中…:2010/11/20(土) 23:09:48 ID:zNjSr7Xq
せっかくなので、エリア拡大の要望をだしておくのも一興
早くても来年後半かもしれんがね
203名無しさんに接続中…:2010/11/21(日) 10:21:04 ID:SUusQEcJ
UQエリア拡大まだがんばってるの?
204名無しさんに接続中…:2010/11/22(月) 11:07:25 ID:0enfsu8G
家のマンションの屋上に最近アンテナ立ったよ。
205名無しさんに接続中…:2010/11/23(火) 21:54:05 ID:0/ibn36Y
>>203
どんなにエリアを拡大しても、ブチブチ切れるのは変わらないけどね
しょせん無線LANだから
206名無しさんに接続中…:2010/11/26(金) 18:45:21 ID:3sRGlifL
ブチブチ切れる事など一度も無いがな。
一体どこの工作員だ?┐(´д`)┌
207名無しさんに接続中…:2010/12/04(土) 00:52:40 ID:+h396yjz
イー・モバイルの、41M通信
試した人いますか?
208名無しさんに接続中…:2010/12/06(月) 09:21:54 ID:nHJcmmJ6
>>207
DC対応基地局で空いてる時間帯だと、20Mbps弱ぐらい出てるね。

下り通信速度最大41Mbpsを誇るEMOBILE G4端末を山手線主要駅でガチで試す!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29146/
209名無しさんに接続中…:2010/12/06(月) 18:43:16 ID:Nx9uP1sj
>>208
イモバはバックボーン貧弱杉なのか、混んでる時の落ち込みが致命的だからな・・・俺はわざわざ41M使う気にならないな。
210名無しさんに接続中…:2010/12/07(火) 11:12:07 ID:FHrKS7mb
>>209
芋が遅いのは、単純に電波の帯域が足りてないから。
2キャリア化済みの場所だと結構快適に通信出来る。
で、D41HWだとさらに従来機種(HSPA+)の丸々2倍のスピードが出るよ。
211名無しさんに接続中…:2010/12/07(火) 23:12:09 ID:2qKVS/+d
結局対策できてない場所は激遅ってことだな
速度出るにしてもLTE控えた今このタイミングに芋で2年縛りいれるなんて問題外
212名無しさんに接続中…:2010/12/08(水) 00:50:43 ID:MR1sApOp
芋は2年縛り無しでお得感のあるプラン作らないともうダメじゃないかな。
いままで縛られてた人のほとんどは重荷だったと思う。
213名無しさんに接続中…:2010/12/08(水) 10:42:37 ID:S2d4qExK
音声端末はいいけどデータ通信で縛り文化は通用しないってことに気付いて欲しい
214名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 10:03:20 ID:BsUxCkVs
>>211
>結局対策できてない場所は激遅ってことだな
DC未対応で混雑していればね。
ちなみにDC対応は、来年春に人口比50%エリアまで広がる予定。

>速度出るにしてもLTE控えた今このタイミングに芋で2年縛りいれるなんて問題外
縛られるのは嫌だが、LTEがまともに使えるようになるまで2年以上はかかるぞ。
215名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 21:03:48 ID:nReMWtU3
LTEとDC-HSDPAと区別がつかないバカはほってOK
216名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 21:15:56 ID:7eFDPh8d
芋は2年縛っておいて低速地獄に陥れた前科持ち。
いくら最高速xxとかプラン出されても信用する気にならないね。
217名無しさんに接続中…:2010/12/09(木) 21:24:07 ID:rTIB1P1M
芋はいつの間にか順増数がWiMAXに負けてる件
信者は心の拠り所がまた一つ消えたな

ttp://gigazine.net/news/20101207_uqwimax_emobile/
218名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 20:29:23 ID:rKAJs8AV
>>217
イー・モバイルは、地道に基地局増設による
エリア拡大と電波改善をして
WiMAXに再度挑むしか無いな
219名無しさんに接続中…:2010/12/10(金) 23:56:25 ID:2WBZw0ZI
芋なんてWiMAXの電波がマシになるまでの繋ぎ、WiMAXなんて(以下略
2203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/12/13(月) 22:27:39 ID:YdlVIrpE BE:229471867-2BP(228)
221名無しさんに接続中…:2010/12/14(火) 22:59:03 ID:IKCsIQNU
>>220
ヌードキボンヌ
222名無しさんに接続中…:2010/12/16(木) 18:30:10 ID:HAUfjQaf
これだよ、これ

http://bbs.avi.jp/301792/
223名無しさんに接続中…:2010/12/23(木) 23:55:33 ID:nhEul6Q0
>>220
グロ注意
224名無しさんに接続中…:2010/12/25(土) 22:59:02 ID:hkV/cp9v
100円PCのセットで買った場合
最初は、スーパーライトデータプランにねんMAXで契約して
途中でデータプランにねんMAXに変えるとか
もしくはその逆とかって可能なんですか?
225名無しさんに接続中…:2010/12/25(土) 23:31:53 ID:1LS6ZQAa
>>224
ここは芋工作員とWiMAX工作員の隔離スレだから
そういうまともな質問は芋専門スレで聞いた方が良いぞ。


・・・で、そんなスレに居る工作員の俺的にはだな、
今時、芋を100円PCの2年縛りで使い始めるなんて
情弱のする事だから考え直した方が良いと思うぞ。
・・・工作員じゃなくてもそういうレスしそうだがw

そもそも、100円AtomPCを2年縛りで手に入れるぐらいなら
ちょっとでも小遣いためるなりバイトするなりしてCULVノート買った方が良いぞ。
今なら、4万5000円ぐらいで買えるんだし。
その方が結果的には快適で有意義な時間を過ごせる。
その時々にあわせてモバイル通信環境も選択出来るしな。
226名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 03:03:00 ID:oJ3HONt8
>>225
芋専門スレって何処ですか?
227名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 05:42:53 ID:azPHxZVD
228名無しさんに接続中…:2010/12/26(日) 14:51:49 ID:bytrxi6a
規制人より ふたご座流星群のお知らせ♪ クル ∩( ・ω・)∩ 芋143本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1292276626/
229名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 18:24:32 ID:v+vYuXXB
イーモバってかなり ブラックな企業みたいすね
230名無しさんに接続中…:2011/01/07(金) 17:08:25 ID:80R5lSg1
>>229
どのへんが?
231名無しさんに接続中…:2011/01/07(金) 19:30:24 ID:4m/nlEe/
マジ?
232名無しさんに接続中…:2011/01/09(日) 19:31:01 ID:P4yjbQML
質問なんですが
こういうモバイル系のものって月5980(イーモバイル)だとそれだけでいいんですか?
光とかADSLだとプロバイダと契約したりしないといけませんが
233名無しさんに接続中…:2011/01/09(日) 21:59:02 ID:ixs2xzRe
>>232
芋でもUQでもインタネット接続プロバイダの料金込みでの値段表示。
光とかADSLみたいに別途契約したり料金取られたりしない。

ちなみに、別途プロバイダ契約が必要なのはNTT東西のフレッツ系サービス。
イーアクADSLとか電力系光とかケーブルTVインターネット接続とかは
プロバイダ料金込みの値段表示だったりする。

最後に、ここは芋とUQの工作員隔離スレなので
次回からまともな質問はこのスレ以外でやる事。
234名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 07:37:38 ID:WwckDpRN
2010年12月の結果出たね。

UQ 89,200
EM 71,400
235名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 19:06:09 ID:Ja8f0IMn
イーモバイルは口座引き落としができないから、ダメ。
サポートの態度も悪いし、スピードでもWiMAXの勝ち。
キャリアとしての将来性もないだろ。客選べる立場じゃないのに。
236名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 21:02:57 ID:1FLW2UxB
ん?
UQのユーザは、ふんころがしが転がしているウンコ玉なのか?
237名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 21:44:12 ID:3TMC/xNT
イーモバ3年使ってるけど最近YOUTUBEの高画質で遅さを感じずにはいられない
変えたいけど何かいいのないか?
238名無しさんに接続中…:2011/01/12(水) 23:16:56 ID:1FLW2UxB
HSPA+端末を7Mbps契約で運用
これに限る
239名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 07:56:14 ID:lZIQqW30
>>237
TryWiMAXしてみて速度を確認。
早かったらWiMAXにする。
ダメだったらイモバを使うしかない。
240名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 13:27:06 ID:7j0zWiDx
PC もホットショットで繋げほうだいスマフォン月額定額4580円おどろいた
241名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 21:22:00 ID:vLCI8IrT
イーモバイルのEMチャージは料金体系が悪質すぐる。

サポートの態度も悪いし
242名無しさんに接続中…:2011/01/13(木) 22:44:30 ID:BAyEBJW7
サポートの態度が悪いのは今に始まった事じゃない。
都市部なら金かかっても、WiMaxに移った方が良い。
243名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 00:29:35 ID:6EwQPhrn
新宿ハ◯ク。WiMAX水増し疑惑。サポセン電話したら身に覚えのない回線が発覚。販売員が一回線申し込みの客に勝手にもう一回線契約してんのか?そこまでして数字稼ぎたいか。みんな確認するべし
244名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 07:51:56 ID:1uXvs4Hq
>>243
どうせ機器追加オプション知らずに
WiMAX端末 2つから契約しちゃっただけだろ。

アホ


245名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 08:04:27 ID:CZfBxgoW
EMもWimaxも両方もっているけど、これからはできるだけWimax使うつもりさ
246名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 12:17:17 ID:dndtSsZI
イーモバイル総合が無くなってるんだけど、そんなに顧客いないのか?
247名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 13:40:31 ID:r8g7Pkco
>>246
いないんじゃなくて、少なくなってるだけ。
248名無しさんに接続中…:2011/01/14(金) 16:53:22 ID:HOZBbLEb
イーモバよりホワイトbbのが早い
249名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 00:22:56 ID:GWGAvfsq
WiMAXは
基地局とMVNOを増やせ
KDDI基地局と完全併設しろ
250名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 09:17:07 ID:72OY9mgW
でもWimaxは電波が屋内は特に悪いね。
大阪市住吉区なんだけど。
251名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 12:09:25 ID:9OUPW5Rp
私にとっては
両方使ったことがあるが、WiMAXですね。
スピードの違いが圧倒的だし、縛りや解約のし易さ。


252名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 14:22:19 ID:nYKvHkau
今、イーモバイルなんだけどWiMAXに替えようかな
でも、家の回線がイーモバイルのADSLをタダで使ってるから、もったいないかなぁ
253名無しさんに接続中…:2011/01/15(土) 20:54:25 ID:S4YRAcBb
WiMaxのWiFiルーターにすればええがな。
254名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 09:55:36 ID:rkAG4hgy
子供騙しのイーモバイル
何この速度
ジャパネットも抱き合わせ販売なんて
するなよ
ジャパネットの評判落ちるよ
255名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 10:19:36 ID:7CJimJaV
むしろジャパネットのせいな気もするが
256名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 17:53:58 ID:R+XNs3sx
イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

改めるまでエーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。
257名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 19:58:20 ID:FYuuy+xx
俺3月で芋場縛り終わるんだけど
どうしたらいいの?
アドバイスよろしくお願いします。
特に不満はありませんが安くなるなら移ってもいいかなと思うぐらい。
258名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 20:16:52 ID:NIalwW72
>>257
1.TryWiMAXする(15日間無料お試しWiMAX端末のレンタル)
   http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
2.TryWiMAX期間中に自分が使うところをウロウロして電波の繋がりや速度をチェック
3.WiMAXの電波状況に納得したらモバ板のWiMAXキャンペーンスレでチェック
  キャンペーンのキャッシュバック含みで端末無料かつ実質月額2500円相当ぐらいからプラン有り
   【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗り換え情報スレ9【MVNO】
   http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1294401515/
4.WiMAXの電波状況に納得しなかったら芋場を継続
  その際は使わないとき月額0円になる2年刑期明けプランを選択
259名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 22:39:59 ID:NOnH4TJ1
CATVの回線で下り3Mbps,月々3Kなんですが、
WiMAXに乗り換えたら(1年縛りの4Kで)幸せになれるでしょうか?
260名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 22:58:04 ID:NIalwW72
>>259
TryWiMAXして自分で判断してくれ。
それ以外の答えはない。

 http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
261名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 00:17:17 ID:BhXrqb7V
>>260
試そうにもどれも在庫切れな件について
アクセスポイントのシミュレーションは○になっているし、
キャンペーン中だから博打のつもりで1ヶ月間、
100円のExpressCardでも挿そうかと思ったけれど
PCの穴がPCカードなのかExpressCardなのか分からないorz
こういうのって買ってから7日以内ならクーリングオフ出来るんだっけ?
262名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 02:55:30 ID:0uqMgVtw
TryWiMAX在庫切れなのか・・・それはつらいな。
量販店窓口なら借りられるかもしれないが近場に無いと面倒だしな。

年末年始でみんな試してる予感だからほっとけば在庫復活する気がするが、
待てないなら1ヶ月だけレンタルで試すとかか?

So-netが機器レンタルで優遇キャンペーンやってるから、それ使うとかはありかも。
263名無しさんに接続中…:2011/01/17(月) 22:08:08 ID:W9LP99Y6
>>261
その状況なら現状がオススメ
264名無しさんに接続中…:2011/01/18(火) 11:48:53 ID:gSeNBIte

40Mbps超のイーモバイルとWiMAX、
実測でどちらが速いのか、
山手線全駅で実際に比べてみました

(p)http://labaq.com/archives/51576881.html

WiMAX圧勝!
265名無しさんに接続中…:2011/01/18(火) 12:43:42 ID:AFlLXhCU
15日UQWiMAX借りてる、速くてビックリ
100メガのユーチューブも引っかからずてステキやん
でも、規制で2ちゃん書き込めないけど、頻繁なの?
鈍足ウィルコムはこんなことなかったのに
でもあと4か月でウィルコムの更新月だから
ウィルコムとはおさらばだな
266名無しさんに接続中…:2011/01/18(火) 16:04:44 ID:CSQx2bUC
>>264
WiMAXはこれからの企業。イーモバイルは過去の企業。
差が出て当たり前。
267名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 04:10:24 ID:fsUFmvdQ
たしかに山手線内だとWimaxよさげだね。

おれは郊外なのでWimaxの電波状況悪くてだめ
268名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 10:00:57 ID:TKLpeJPS
>>265
頻繁っつーか、ずっと書き込めない
芋も携帯も全滅だけどな
269名無しさんに接続中…:2011/01/19(水) 10:12:31 ID:/OPH/0JF
芋はスキー場とかでも使えたり。使えなかったりするな。
やっぱり範囲広いわ。
旅行く時はあったら便利。
270名無しさんに接続中…:2011/01/20(木) 17:21:52 ID:24FgYJDN
田舎の県庁所在都市です
WiMAX下り最速11出てます
2年呪縛以後イーモバは未使用なら基本料も0なので、イーモバは二度と使う事はないです
光も解約して自宅も外も一気にこれ一本
271名無しさんに接続中…:2011/01/20(木) 20:37:14 ID:EcQMmtyx
地下でwimaxも芋場もダメだったから
あうのDATA05ってのにしてみたけど
下り2Mとか出てるからこれでいいやと思ったというか選択肢が無かったんだけど
結果オーライだったよ。テレホマンフライングアタックしてた世代だからこの速度でも充分だわ。
いつかwimaxが使えるようになったら変えよう
272名無しさんに接続中…:2011/01/21(金) 07:48:19 ID:KNXcxzrp
東名阪の地下街とかならUQWi-Fiサービスが使えるんだけどね。
273名無しさんに接続中…:2011/01/22(土) 08:29:11 ID:fbGA5w14
TryWiMAXで、お店にデータカード返すとき、データカードの受取証というか返還証みたいなものもらえるの?
274名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 07:37:44 ID:g9tcF/HK
地下でイモバが使えないって、何年前の話だよw
275名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 07:50:55 ID:A+e238KS
イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

改めるまでエーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。

276名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 17:23:45 ID:7R+qmYNC
WiMAXを使えばいいがな。都市部なら損はしないぞ。
277名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 20:23:28 ID:2HNBOaqQ
278名無しさんに接続中…:2011/01/24(月) 20:47:49 ID:A+e238KS
とっくにWiMaxに鞍替えしています。

でも、イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

許せないんです。

改めるまでEーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。
279名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 09:09:49 ID:czwCeQFs
つまりモバイルにそんなに速度を求めてないorエリアが広い方がいいって人用なのかな?
ユーザー数もWiMaxはそろってきてるころだろうし速度は現状程度なんだろうね。
280名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 19:28:29 ID:gJaGk5k9
データ通信の分野ではイーモバイルはもう終わりだろw
だから、きっぱり忘れろ。
281名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 20:47:53 ID:vg6pQajt
282名無しさんに接続中…:2011/01/25(火) 21:06:55 ID:YPGqVKIq
UQが第2四半期で債務超過になっているのは事実だが、当社がしっかりと支えていく
考えに変わりはない。モバイルのデータトラフィックが増える状況下においては、UQの
保有する30MHz幅の帯域は貴重な資産であり、活用していく。半年以内での追加出資
などはまったく考えていない。
---------------------

しっかり支えていくつもりなら、追加出資とか債務保証とかを考えると思うのだけどね。
なにがいいたいのやら?
283名無しさんに接続中…:2011/01/26(水) 11:25:16 ID:8nrQA8uV
なぜ??パソコンで書き込みできない。
永久規制?初心者を困らさないで・・・
284名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 00:16:33 ID:cMh/PV2/
>>283
みんな困ってるよ。
285名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 01:06:24 ID:ThKgWubm
>>280
LTEが各社本格的に移行する頃には、SoftBankにイーアクセスごと吸収されるだろう
UQWiMAXはKDDIが面倒見るだろ

KDDIの方針でも、CDMA2000、モバイルWiMAX、LTEの三本柱で行く考えだろ

最悪UQがヤバくなっても、KDDIが直営で事業を引き継げるからな
286名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 01:06:52 ID:ThKgWubm
>>283
普通に●を購入すればイイだろ
287名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 09:06:33 ID:7W6lDDya
●を買う奴は負け組み
288名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 15:34:19 ID:RqRBppd6
わからない
289名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 16:52:56 ID:4O+mbn5E
●すら買えない奴は負け組
290名無しさんに接続中…:2011/01/27(木) 18:46:35 ID:XkWqkPyB
ソフトバンクがイーアクセス吸収?
ゴミだろ。あんな会社。
291名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 00:51:00 ID:OYuCC950
wimaxは速度は良いけどエリアがなぁ
普段の活動範囲ならまだなんとかなるけど旅行なんて目も当てられない
292名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 01:04:59 ID:lC2tU4A7
都内でもちょっとビルに入るだけでアウトだしな
正直使えない
293名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 19:01:29 ID:Y47D2ef3
2週間レンタルで、いろいろな場所で試せて良かった。もう少しエリア広がってから契約しよう。
294名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 20:58:39 ID:8fPkC43v
債務超過なのに
エリア広がるのかな
295名無しさんに接続中…:2011/01/28(金) 21:09:36 ID:nI8WDvnI
KDDIの株主が、これ以上の債務保証を許さないかもしらんね
296名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 01:16:42 ID:D1x4Clvr
すみません情弱なんですが、アイポッドタッチという商品を買いたいと思っています。
そして、それを使って外出先でインターネットをしたいと思っています。
このイーモバイルというのは、外出先どこでもアイポッドタッチを使ってインターネットをするために
必要なプロバイダー契約という認識でいいでしょうか?
料金安いですか?しかも、アイポッドタッチにテレビ電話のアプリをダウンロードすれば、ネット回線で
通話ができるので、通話料0になるらしいですね。そうすると携帯電話が不要になり、アイポッドタッチを買って
毎月イーモバイルの基本料金5000円くらい?を払えばいいことになってとても安いと認識しています。
間違ってますか?
いろいろ教えてください。
297名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 01:21:31 ID:gBvbJsLo
>>296
ここは質問スレでは無くて、芋工作員とUQ工作員の隔離スレだ。
質問したいならiPodTouchスレに行って質問しなさい。

↓誘導リンク
iPod touch 初心者用スレ☆1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1286197818/
298名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:52:21 ID:PcW4erro
>>289
そう思う、携帯電話の着うたサイト程度の料金なのになw
299名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:52:39 ID:PcW4erro
>>290
イーアクセスがな
300名無しさんに接続中…:2011/01/29(土) 16:53:59 ID:PcW4erro
>>296
テレビ電話つかうならUQWiMAXにしろ
イー・モバイルだと2年縛りとか帯域制限とか煩わしいから
301名無しさんに接続中…:2011/01/30(日) 13:49:53 ID:CMsowXzA
アイフォーンでよくね?
302名無しさんに接続中…:2011/01/30(日) 19:38:45 ID:+ZpNoryF
安心だフォンでよくね?
303名無しさんに接続中…:2011/02/01(火) 00:43:24 ID:GMt1R5pq
らくらくホン()
304名無しさんに接続中…:2011/02/01(火) 01:53:34 ID:BB5k5Xf8
>>301
iPhoneが標準携帯電話になるだろ
305名無しさんに接続中…:2011/02/01(火) 19:56:37 ID:i5HtQNeq
芋から乗り換えようと思って、Try WiMAXを東京と千葉で試してみたんだが
成田市みたいにマンションが多い場所では繋がっても、一軒家ばかりのところに行くと途端に繋がらなくなる
実感として、千葉市から東(富里や東金)では使い物にならない印象

逆に都内では、どこでもしっかり繋がってくれた
ビルの陰では繋がらなくなるかと思ってたんだが

基地局の数が芋を超えたという割には、エリアが狭すぎ
正直モバイル用途としては話にならないレベル
あと二年したらまたTRYしてみるわ
306名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 11:49:49 ID:2qpPn/ne
イーモバイルを最近知ったばかりだけど、
初心者が、質問できるようなスレはないのかなあ。

ここのプロバイダーのことなんかを知りたいけど・・・
307名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 12:03:02 ID:LF/ZX17p
クレカ持ってない俺にもAria売ってくれ。
308名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 13:04:52 ID:+f7yog76
>>306
芋専用スレに行けよ。
検索かけりゃ出るだろ、アホ
309名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 14:25:39 ID:akLCd7b6
この程度のことで、真に受けるのやめてくれ。大爆笑!
間抜けすぎるぞ ドアホ
310名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 14:29:13 ID:akLCd7b6
アホが映ってしまったよお
スルーしないでね
311名無しさんに接続中…:2011/02/02(水) 19:50:37 ID:mkPJTX7G
312名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 03:50:40 ID:YNpwQ/zz
イーモバイルの勧誘受けたとき、これはトラブルだろうって思ってたけど。
やっぱり
313名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 12:37:54 ID:WLsxfqAI
>>305
基地局がまだ2万局も無いからな
314名無しさんに接続中…:2011/02/05(土) 18:23:30 ID:YkQHMkQ9
九州は特にやばいよね。
ま、こういう時にスマホがあるんだろ。
315名無しさんに接続中…:2011/02/06(日) 09:28:42 ID:KJ3uscN4
イーモバイルのEMチャージの料金システムは悪質です。

許せないんです。

改めるまでEーモバの使用を中止し、ここで悪口を書き続けます。
316名無しさんに接続中…:2011/02/06(日) 23:15:52 ID:TbsOyLy1
>>315
しつこいよ。芋場が糞なのはみんなわかってるんだから、書く必要ないだろ。
317名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 00:51:27 ID:x9zo+90m
>>315
この流れこそが工作スレの本懐。
思う存分やればいいじゃないかw
318名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 16:00:17 ID:4WGkjKxo
芋からwimaxに乗り換えるけどプロバ何処がいいんだろう
いろいろ見るとビグロ遅いって話が多いし
本家は規制多そうだし
でも芋の方が多いか
319名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 16:16:40 ID:amdfaQbj
今一番安いのはどこ?カカクコムのキャンペーンは終わっちゃったんだよね?
320名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 16:53:02 ID:DlJLT439
いまはニフティが一番だよ
321名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 20:05:24 ID:PbyZhSMV
>>319
今なら価格込む経由で申し込みだな。
 端末レンタルでもいいならSo-netが一番安い。実質月額約2500円
 MVNO縛り端末でもいいならNiftyになる。実質月額約2800円
 MVNO制限無し端末ならBIGLOBE。実質月額約3000円
すきなの選べ。
322名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 20:26:45 ID:4AdyaGeR
ビッグローブで端末無料のも無かったっけ
323名無しさんに接続中…:2011/02/07(月) 20:59:31 ID:9RpZIe1a
BIGLOBEとNiftyで悩み中
芋場は3月契約だから4月1日解約
今月いっぱい悩めるし新プランあるかもだし
324名無しさんに接続中…:2011/02/08(火) 02:51:18 ID:HB5hYFB5
>>315
違約金払って解約しろ
325名無しさんに接続中…:2011/02/09(水) 18:49:38 ID:UoPC4wE6
で、どっちがいいん?
エリア重視ならイーモバ?
大都市エリアでスピード重視ならワイマックス?

これでいいの?
326名無しさんに接続中…:2011/02/09(水) 18:51:50 ID:mUuJhXm4
移動しないならWiMAX
通話しないならWiMAX
も追加な
327名無しさんに接続中…:2011/02/09(水) 20:35:31 ID:e5fEU9r+
>>324
 EMチャージだと違約金とか関係ナインよ
328名無しさんに接続中…:2011/02/10(木) 10:53:01 ID:DZRYtSZ9
>>325
TryWiMAX無料貸し出しして使いたい場所をウロウロする。それでエリアが満足ならWiMAX。
駄目だったらイーモバ。

これでOK。
329名無しさんに接続中…:2011/02/13(日) 20:52:21 ID:b5pOCs6r
WiMAXでいいと思う
330名無しさんに接続中…:2011/02/15(火) 17:14:29 ID:WOo1364e
連休ごろからさらに規制がきびしくなって鈍足になったイーモバイル
これじゃまともにネットゲームもできやしないわw
331名無しさんに接続中…:2011/02/16(水) 08:10:37 ID:SGwrKcf5
芋場は地域によってぜんぜん違うな。
俺のところでは3M以上出るようになった。
ウェブ閲覧程度ならこれで十分。
332名無しさんに接続中…:2011/02/16(水) 08:20:09 ID:gHyozyph
http://www.speedtest.net/result/1159240517.png
http://www.speedtest.net/result/1159241028.png
http://www.speedtest.net/result/1159241528.png
早い時は4Mいく。近所が普通の住宅街だからかもしれん。
学生とか一人暮らしのアパートマンションが密集してる場所は速度出ないのかもな。
333名無しさんに接続中…:2011/02/16(水) 18:40:34 ID:NmUpDac1
通信規制とか、あり得んわ
334名無しさんに接続中…:2011/02/16(水) 23:34:33 ID:7mSepCXt
都会ならWiMAXの方が早くて安い。
WiMAXが弱いちょい田舎の町はイモバが調子いい。
上手く補完してる関係ではある。
335名無しさんに接続中…:2011/02/18(金) 12:34:47 ID:ko3HLUBP
>>318
エディオン系のkualnetしたけど・・・
マイナープロバイダだから規制もないし
そこそこ値段も安いし
336名無しさんに接続中…:2011/02/18(金) 18:10:58 ID:n6ZO8Nkp
2月18日17時33分計測 埼玉南部 C02HW使用
http://iup.2ch-library.com/i/i0245450-1298018587.jpg

速い時でも下り0.3M
遅すぎてページ読み込む際にエラーになる
2chも書き込みボタン押してから30秒はかかる
ゴミ同然のレベル。WIMAXに申込済 機器到着待ち
337名無しさんに接続中…:2011/02/18(金) 21:01:31 ID:+OVk4nZh
C02HWって禿げ電だろ。
端末調達責任は禿げ電だし、回線契約もMVnoの禿げ電だろ

禿げ電に文句いえば?
338名無しさんに接続中…:2011/02/18(金) 21:14:15 ID:NkNKbS6Z
整備サボってる芋が悪いだろJK。
339名無しさんに接続中…:2011/02/18(金) 21:21:20 ID:+OVk4nZh
どうせ、禿げ電のことだし、MVNOだし
禿げ電に文句いうのがスジというもの。

そもそも、契約の相手方は禿げ電だろ
340名無しさんに接続中…:2011/02/18(金) 21:28:32 ID:+OVk4nZh
契約上、禿げ電回線は帯域をしぼられていたりしてな。

まぁ、禿げなんかと契約するのがバカなんだけど
341名無しさんに接続中…:2011/02/19(土) 12:31:02 ID:0v3IgAh9
典型的なソフトバンクリスクが顕在化した形だな。
342名無しさんに接続中…:2011/02/21(月) 14:15:55.04 ID:VbwqZ+bT
今は禿と契約するほうが縛りもないしいいだろw
343名無しさんに接続中…:2011/02/21(月) 21:27:42.47 ID:8cTxUVaG
契約上、禿げ電回線は帯域をしぼられていたりしてな。

まぁ、禿げなんかと契約するのがバカなんだけど
344名無しさんに接続中…:2011/02/22(火) 13:39:14.41 ID:rRhuKgs9
絞るほど芋に帯域ないんだけどなw
345名無しさんに接続中…:2011/02/22(火) 14:37:57.81 ID:PLfHuV6y
禿げ電に苦情入れろよ。ってのは同意だけど。
前々から苦情に対してどんな対応してるの?ってのがみんなが知りたい情報なんだけどな。
単なる他社工作員のネガキャンじゃないのかって疑われても仕方ないレベル。
そういえば芋場盛男とか香ばしい奴もいたね。
346名無しさんに接続中…:2011/02/22(火) 14:38:39.19 ID:Y2VS4mmC
新神戸駅から徒歩五分くらいのお外でテスト
早い地域の人が羨ましい
http://www.speedtest.net/result/1168364873.png
http://www.speedtest.net/result/1168369526.png
347名無しさんに接続中…:2011/02/24(木) 02:59:03.75 ID:ZzfgMNE1
芋おせーぞ
iPhoneと契約した俺が馬鹿だった
下200kbも出ないとかふざけすぎだろ
348名無しさんに接続中…:2011/02/24(木) 05:41:06.70 ID:0MBCjuF/
iPhoneの機種って芋場であったっけ?
まあともかく遅いのは端末自体の性能なのかもね。
PCによっても速度かわるし。
349名無しさんに接続中…:2011/02/24(木) 21:42:19.12 ID:+oYvn9Op
>>348
PocketWi-Fiで接続したんだろ
350名無しさんに接続中…:2011/02/25(金) 02:17:35.84 ID:zcfU6jC2
>>349
それ使ってる
ゴミみたいに遅いって言うか、不安定すぎる
ダイヤルアップ以下とかザラにあるしな
351名無しさんに接続中…:2011/02/25(金) 10:32:42.68 ID:iM5pgolH
回線速度は芋でも歪でも十分だが問題は価格だな
今は禿契約で芋回線を3500円で使ってる
来年末くらいに4000円に値上がりするからそれまでに
神プランが出て3000円台維持できることを期待してる
352名無しさんに接続中…:2011/02/25(金) 15:00:51.26 ID:50SZ1wKR
ちょっと田舎なら芋はありだが、都心部は相変わらずひでぇ場所があるからなぁ…
353名無しさんに接続中…:2011/02/25(金) 16:29:13.49 ID:GbDVVaav
wimaxでPocketWi-fiみたいな感じに使える端末ってある?
モバイルPCとTouch辺りでの利用を検討しているんだけど。
354名無しさんに接続中…:2011/02/25(金) 18:42:16.45 ID:XIUFDPn6
>352
イーモバイルの速度はこの1年で凄く改善している。特に都心。
俺は仕事で色んな場所、時間で使用しているが、酷い速度が出ることなんて
ほとんど無いよ。
ホントにイーモバ使ってんの?
355名無しさんに接続中…:2011/02/26(土) 00:18:06.13 ID:Xt37OxDA
>>354
EM−ONE発売と同時に加入したがいまだに午後1時〜6時ぐらいの時間全く繋がらなくなる
EM−ONEが寿命ぽいので先週解約した
俺の使い方だと無線LANで充分だったようだ。24時間快適に繋がるし
356名無しさんに接続中…:2011/02/26(土) 01:57:49.32 ID:DQgEJG+4
>>353
WM3500RとかURoad9000とかその辺り。
詳細はググってくれ。

>>354
芋速度改善してる人は羨ましいけど、そうじゃない人も沢山いるんだよね。
それはWiMAXのエリアも言える事だけどね。
結局はその人その人の環境で選ぶしかないのが電波物の性。
357名無しさんに接続中…:2011/02/26(土) 11:35:09.31 ID:cjDt4cUJ
7.2エリア内でサポセンにも「住んでる地域の回線は大丈夫ですよ」と言われているのに、未だに300kを超えた事が無い。
芋を解約したい。
358名無しさんに接続中…:2011/02/26(土) 12:04:14.84 ID:X+nxON7U
エリア境界線上(アンテナ1・2本で不安定)に住んでる俺でもスマホで1M、PCで3Mくらい出てるよ
別のところに問題があると思われ
家の中で感度がいいとこ調べたほうがいい
基地局と反対側のほうがよかったり窓際より中心の方がよかったりするから
359名無しさんに接続中…:2011/02/26(土) 12:52:36.64 ID:cjDt4cUJ
障害物ないし、窓側なのにかわんねー。端末も2回交換してもらったし、どのPCでもどのスマートフォンでもダメ。
サポセンとは数ヶ月で10回ほど連絡のやり取りをしているけど、向こうもサジ投げて「そのままお使い下さい」だとさ。
360名無しさんに接続中…:2011/02/27(日) 07:09:39.57 ID:JOLvXAX/
>>359
使ってる端末分からないけど、
アルミホイルでアンテナ作ってみれば?
自分は速度出てる方だったけど、アンテナで更に速くなったし安定感も増した。
時間帯や曜日でも天と地ほど速度違うよ。
361名無しさんに接続中…:2011/02/27(日) 09:30:46.60 ID:oxJQ2vx3
それ芋でも有効なの?
有効なら作り方うp
362名無しさんに接続中…:2011/02/27(日) 10:01:08.90 ID:xqnWjg5I
>>361
アクセス量制限なんてやってるところからお察し
363名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 05:07:40.51 ID:1kblCTAs
WiMAXはP2P規制が無い所がいいな
torrentで人気ファイルが1000kbps以上の速度で落ちてくる
無線でこんな速度出るとは思わなかった
364363:2011/02/28(月) 05:22:41.50 ID:1kblCTAs
x 1000kbps
o 1000kbyte
365名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 10:52:00.77 ID:fxREKPB1
俺も芋に加入した後、2ちゃんねる見て、その評判の悪さに「失敗したか?」と思った。
・・・が、その後数ヶ月使用して、まったく問題ないぜ。
体感上、ストレス感じないし、大体1.5M以上、条件が良い時は4M以上出てる感じ。
ちなみに端末はPocket Wi-fi。
別に芋のまわし者じゃないが、皆ちょっと大げさじゃないの?


366名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 11:19:40.67 ID:1ez35Tvh
エリアにはいってU300から移行組の俺には芋は神何だけど
規制されてもU300の爆速より速いからw
367名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 11:43:33.58 ID:b5Ix0Xuf
>>363
こういう奴がどんどん増えてくるわけだな、WiMaxに。
そして輻輳へ…
368名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 14:29:49.39 ID:096zIksF
>>365

地域差g大きいんじゃないの?
俺自宅でFONってルーター使ってるんだけど
このマップ見ると分散してユーザーいる地域と密集してる地域と凄く激しい。
http://fon.excite.co.jp/
芋のユーザーにも同じ事がいえるんじゃないのかな。
それとモバイル機器なのに自宅で使えねぇとかクレーマーもいるから。
使えなかったら移動すればいいんじゃね?とか言う助言とかは華麗にスルーすんだよw
369名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 15:01:27.18 ID:pIywXVGH
おまえら、WiMAX対応携帯出たけど、どうするの?
370名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 15:01:51.92 ID:7Lemx11L
自宅で使えないと回線1本化できないじゃんw
それいうならモバイルの癖に人口カバー率とか無駄なことスンナw
これから有線接続自体が化石になるだろう
371名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 16:23:30.93 ID:GVKJdBcY
>>369
ゴミは要りません。
372名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 17:49:27.24 ID:pIywXVGH
>>371
マジで?WiMAXだから、芋場のAriaよりよくない?
373名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 19:31:13.41 ID:wac8l4gF
>>369,372
正直、3GディザリングまでISフラットに含めてくるとは思わなかった。
Ariaスルーしておいて良かったと思っている。
374名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 19:42:20.02 ID:GVKJdBcY
>>372
買えばいいじゃん。
俺にとってWimaxというだけでゴミ、ただそれだけ。
仕事でどこでも使わなきゃならないからね。

「家でしか使わない」とか
「会社の窓ぎわで繋がるみたいだから、使う時には席を立ってそこに移動する」とか
「入った喫茶店で繋がらければ、店を変えればいい」とか
そういう趣味程度の範囲で使う人ならWimaxいいと思うよ。

要するにコンクリートの建物の中でも遅くても繋がるのがイーモバ
そんなの関係ないよ、もし繋がらなくても繋がる場所まで移動すればいいじゃん、ってのがWimax

遊ぶならWimaxが速くて快適。
ここ見ても分かるけど、実際満足してる人はたくさん居る。
375名無しさんに接続中…:2011/02/28(月) 22:25:31.41 ID:wBO34x5t
芋どころか光回線も捨てていいレベルだよ
よりによってこの時期にNTTが従量制導入で嫌がられてるし
376名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 01:15:46.78 ID:HOIBvoQm
光の従量制って強制なの?
今現在定額なら関係ない?
377名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 01:25:26.68 ID:41gNVdBt
従量制で困るのはP2Pで回線を占有して周囲に迷惑を振りまいてる馬鹿だけだろ。
もっと厳しく対応してもらってもいいぐらいだ。
プロバイダー各社のブラックリストに載せて、二度と何処の会社とも契約できなくなる
ぐらいの対応で丁度いい。
378名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 01:36:00.37 ID:gierSRsK
今時通信量の増大を全てP2Pのせいにするのは古いんじゃないか
ustreamみたいなリアルタイム配信なんかP2Pと負担変わらんだろ
379名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 10:19:43.48 ID:DjUd420X
>>378
p2pファイル共有は、使える帯域を全て使い尽くす。
Ustとは使う帯域量が比べものにならないほど多い。
380名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 17:00:02.93 ID:hh8YzAvP
P2Pソフト側で帯域絞っとけば良いんじゃないの?
俺よく知らんけど
381名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 23:42:09.39 ID:fBRvBqh5
P2Pやるようなクズが帯域しぼるわけねーだろ
382名無しさんに接続中…:2011/03/02(水) 05:36:51.69 ID:NZHop/1e
ダウン完了したらすぐ切るだろ。
常時放流してる奴は少数派、何かP2Pに思想持ってる奴だけ。
383名無しさんに接続中…:2011/03/02(水) 14:33:57.09 ID:J72vrOzG
そもそもそう毎日毎日何十GBもDLするようなファイルないだろ
384名無しさんに接続中…:2011/03/03(木) 00:16:31.33 ID:bTxefHlX
>>363
冗談だよね。
wimaxのダウン速度の遅さは異様ですらある。
ダウン目当てならやめたほうがいい。
385名無しさんに接続中…:2011/03/03(木) 08:01:11.01 ID:Q/p+d5CL
いやウチの環境だとtorrentの人気ファイルがマジで
1Mbyte/s=8Mbps以上の速度で落ちてくるが。
アダプタはMW-U2510

ちなみに
http://www.speedtest.net/result/1181846317.png
386名無しさんに接続中…:2011/03/03(木) 08:47:47.45 ID:LOGJmVw7
OCNでイーモバイルを盛んに宣伝してるがOCNと一括でコンビニ払いって出来るんだろうか
387名無しさんに接続中…:2011/03/03(木) 17:22:07.60 ID:1IIwA+a4
忍法帳って繋ぎ変えしてもID変わらないの?
自演できなくなったの?

388名無しさんに接続中…:2011/03/05(土) 15:17:46.19 ID:PYZQLZc8
愛知県豊橋市 豊橋駅から2.5km圏内


UQ WiMAX
NEC 3500R
俺の部屋 2階東側 6.5Mbps
妹の部屋 2階西側 14.2Mbps


SoftBank
C01HW
俺の部屋 600Kbps
妹の部屋 700Kbps


SoftBank遅いわorz
389名無しさんに接続中…:2011/03/05(土) 21:59:30.09 ID:2w2qJdaj
>>386 「口座振替」または「クレジットカード支払い」からご選択ください
390名無しさんに接続中…:2011/03/05(土) 23:51:38.37 ID:pR34SHci
芋場は今は原則クレカオンリーだよ。
391名無しさんに接続中…:2011/03/06(日) 01:19:22.08 ID:mL4vWlpQ
>>390
OCN 高速モバイル EM(2段階定額オプション)、の方なら可能。
http://www.ocn.ne.jp/signup/em2step-option/
392名無しさんに接続中…:2011/03/06(日) 06:17:38.76 ID:JcGj5MnC
>>388
電波も妹の部屋の方がいいんだな(´・ω・`)
393名無しさんに接続中…:2011/03/06(日) 09:01:04.97 ID:ouMA/pN2
>>392
自宅の、南西〜西〜北西方向に基地局があるんじゃないかと推測してみる。

WiMAXは家で使わないから良いけどさ。
光で無線環境作ってるし。
でも、少々ガッカリなWiMAXの結果。


そして、



SoftBankはダメぽorz
394名無しさんに接続中…:2011/03/07(月) 16:42:25.02 ID:XhXtpgD8
>>393
6.5Mも出れば御の字だと思うがね。
395名無しさんに接続中…:2011/03/08(火) 03:43:11.51 ID:ojuYtYii
>>393
Wi-Fiだと、うちもそんくらいよ
出る時は、電波0-1本でも
1200kbsは出る
396名無しさんに接続中…:2011/03/11(金) 20:39:43.82 ID:OFO4ntbB
WiMAXとウィルコムの逆襲が始まったじゃないか
ウィルコムを喰って成長してきたが、芋がWiMAXとウィルコムに喰われる時が来たようだ。

芋の加入者の純増数も大手3社の1/3になっちまったしな
397 [―{}@{}@{}-] 名無しさんに接続中…:2011/03/12(土) 11:15:56.98 ID:rwjARxec
イーモバイルってWiMAXみたいに無料体験できないの?
398名無しさんに接続中…:2011/03/14(月) 13:21:16.12 ID:JmUR6AEa
停電時は基地局にバッテリ積んでる分、イーモバイルの方が強い
という解釈でよろしいですか?
399名無しさんに接続中…:2011/03/14(月) 20:37:45.15 ID:2wavCoaP
停電来てもWiMAX通信出来てるみたいだよ
400名無しさんに接続中…:2011/03/14(月) 21:18:26.75 ID:mUbRuE7C
Wimax携帯発売前にtryしとこうと思った矢先に地震とは困ったねこりゃ。
インフラ弱まってるときにテストしても仕方ないし…

それとも23区内なんかは平常と変わらない速度出てる?
401はやい:2011/03/14(月) 23:31:35.01 ID:3bQSPAaY
今日はイーモバイル速い
402名無しさんに接続中…:2011/03/15(火) 05:32:51.46 ID:DCMI/pIG
二年しばり解けたし解約しようと思ったけど
芋と長時間駆動のUMPCがあれば停電でも情報収集出来るから
しばらくは塩漬けしとくか
403名無しさんに接続中…:2011/03/15(火) 11:57:16.82 ID:SzaVEhY+
やっぱ災害時はWimaxよりイーモバか
404名無しさんに接続中…:2011/03/16(水) 21:59:10.46 ID:0mu1opPz
>>399
WIMAX
停電後すぐにに止まりました
役立たずでした。
405名無しさんに接続中…:2011/03/16(水) 22:09:34.04 ID:pMzBtMBB
willcomのAX530Sからwimaxに変えました。

速度256kがいきなり15000kになってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暗く狭いトンネルから出たような気分(^ω^ )
406名無しさんに接続中…:2011/03/17(木) 08:51:37.77 ID:vXrZ6UlU
東京の東側の県ですが・・・・。
WiMAXは計画停電でいきなり圏外でした。
基地局の拡大が急務なので基地局の
バッテリーバックアップはまだみたい。
被災地を思うと我慢かな。
407名無しさんに接続中…:2011/03/17(木) 08:53:47.79 ID:T4vUjyFB
もう黙ってはいられない 
http://www.geocities.jp/yatagarassu/moudamattehairarenai1.htm

↑ウンコイーモバイルユーザー必見必読!
408名無しさんに接続中…:2011/03/17(木) 11:28:04.37 ID:IH8EN/TL
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110314_432829.html
>なおUQによれば、同社基地局設備の大半が非常用電源を保有していない

WiMAXだと、停電時はダメみたいね
停電でも使えたって話もあるけど、停電してない地域の基地局を掴んでるのかな
だとすると、逆に停電してない地域でも、掴んでた基地局が停電で使えなくなるとかもありそうだが・・・

しかし、これ夏場とか本格的に電力が足りなくなったら、どうなるんだ
このままいくと、夏場は今の数倍の規模の大規模な計画停電になるのだが

409名無しさんに接続中…:2011/03/17(木) 19:52:50.70 ID:SIQKWeDP
芋もこのまま行けばバッテリー枯渇ですぐ駄目になるだろ
圏外も時間の問題
410名無しさんに接続中…:2011/03/18(金) 07:26:54.48 ID:sSve8Ev0
芋は、携帯なんで、芋がダメって状況だと
UQの後ろ盾である庭をはじめ、茸や禿もダメって事になる
非常用電源がある携帯基地局が使えなくなる状況だと、基本的に他社も使えない
WiMAXがの場合は、ほとんど非常用電源がない為に、他社が使えてる状況でも真っ先に使えなくなる可能性が高い
411名無しさんに接続中…:2011/03/18(金) 15:18:03.33 ID:tpekr/Qw
なるほど。
じゃあこれから買う俺は芋一択って事だな?
412名無しさんに接続中…:2011/03/18(金) 17:32:21.70 ID:DjqHMntR
>>410
あさはかな知識だ
大手3社は大規模基地局がエリアカバーするし、緊急車両も出動するが?
芋は緊急車両と大規模基地局あんのか?
芋が震災に弱いのが露呈するだけだな
413名無しさんに接続中…:2011/03/18(金) 23:05:10.77 ID:vLbLp3WH
で、Wima×の基地局にUPSが備えられて異なことに対する抗弁はないの?
414名無しさんに接続中…:2011/03/19(土) 00:53:09.91 ID:I0lakxGu
大手3社と芋を比較すること自体がおかしい
芋は論外ってことだ
415名無しさんに接続中…:2011/03/19(土) 10:41:57.72 ID:NFHdX2/p
結局は何に重点を置くかだな。

実際に被災した地域での復旧の早さに重点を置くなら
ドコモau以外の選択肢は無い。
イモバは局舎数も復旧に当たる舞台の規模も違いすぎるし、
ソフバンはやる気ゼロだから。ソース↓
■ソフトバンクの回線が酷過ぎる 被災地で全域使用不可
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300464171/

ただ、被災しなかった場合の通信量激増輻輳による途絶を嫌うなら
そもそものユーザー数が少ない所を選ぶのが上策
この場合はウィルコムやイモバ、通信だけでいいならWiMAXも視野に入る。

この2つをごっちゃに語ってる時点でそもそも検討違い。



両方をカバーするならケータイとWiMAXor芋の2台持ちしかないな。
どうしても1台で済ませたいならauのEVOって手もあるが。
416名無しさんに接続中…:2011/03/19(土) 13:55:32.88 ID:kYbdoI1U
>この場合はウィルコムやイモバ、通信だけでいいならWiMAXも視野に入る。


停電対策があるから、ウンコと歪魔× は除外だろ
417名無しさんに接続中…:2011/03/19(土) 15:48:29.17 ID:FjCiGm0i
ドコモガラケー+auWiMAXハイブリッドなEVOが理想的な気がした。
被災地の復旧も混雑輻輳も停電も回避出来る。
418名無しさんに接続中…:2011/03/19(土) 16:39:41.94 ID:P9Cn5vT2
携帯事業者で災害伝言板のCM流さなかった唯一の芋。
どうなんだろう?
危機管理の意識が一番低いような気がする

電気、水道、ガス、通信とライフラインに入るんだから
CMぐらいは流してほしいところだ
419名無しさんに接続中…:2011/03/19(土) 19:17:07.28 ID:pQ34jW4Q
芋場はソフトバンクを超えるとか真顔で言ってたが、無理だろうな。
WiMAXに潰される。
420名無しさんに接続中…:2011/03/20(日) 00:30:08.63 ID:Q9xLbZ7p
>>417
ナイスだ! 俺もそう思う。
ドコモガラケー+auWiMAX最強
421名無しさんに接続中…:2011/03/29(火) 23:26:31.72 ID:VwTa9r3V
>>420
料金kwsk
422名無しさんに接続中…:2011/03/31(木) 13:35:24.23 ID:nMNW0tDt
自宅の光とか止めてイーモバだけにしたって人いますか?
423名無しさんに接続中…:2011/03/31(木) 21:59:49.17 ID:5f5PYo/h
>>422
会社の新人寮で、隣の奴と光回線シェアしてたけど
そいつが引っ越したんで今はイーモバイルで繋いでる。
俺も引っ越しが終わったら、さっさと光契約するだろうけど
424名無しさんに接続中…:2011/04/03(日) 22:04:05.44 ID:NHl6FHAd
>>419
自分は芋をやめて、Wimaxに乗りかえたけど超満足してる

職場と自宅が近いから電車とかもそれほど乗らない生活だけど
自分の行動エリアの98%くらいはWimax繋がるし、芋で
300〜600kbps程度だったスピードが2M〜3M位にまでアップした

料金もkakakuのキャンペーンを使ったら、めちゃくちゃ安くなったし
最高だね。

あとWimaxは電波の入りが弱いところだと、急に切れたりすることが
あるけど、まあ許容範囲ってとこかな
425名無しさんに接続中…:2011/04/03(日) 22:48:16.20 ID:+hUOwkZZ
芋は遅いよな
最高○Mbpsって書いてあるけど出たためしがない
設備が逼迫してるのか遅くなる一方で速くなる気配がまったく無いし
芋じゃ動画は見れないね
426名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 01:11:12.75 ID:ixtKH7Kf
自分の住んでる所は早朝だったら5Mbps出てるよ@芋
夕方とか休日は1〜2Mbpsぐらいまで下がるから利用者が多いんだなって思う。
WiMAXだったら、もっと速度出るんだろうなって思うわ。
427名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 10:59:14.67 ID:3oNSn4b2
>>426
都心や大都市からはちょっと離れたところじゃない?

最近は、都心とかのスピードとかで芋に文句いっても
何の解決にもならないから、

都心の場合・・・Wimaxを使うべき
田舎・・・・・・芋を使うべき(Wimax繋がらないエリアに限る)

って風にはっきり分けて考えてる。

自分は普段はWimaxだけど、ごくたまに田舎のほうに行くし、
実家に帰省する時用にEMチャージの契約を一応残している。

少なくとも田舎だと芋で今のとこ文句はないし、この使い分けで満足
してる
428名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 11:24:06.35 ID:aAAXEpKj
wimax speed wi-fiで契約してるんだが、
モバイルルータにクレードル介して有線接続してるPCはむっちゃ速いんだが、
無線でwi-fi通信してるノーパソは結構遅い。
ipod touchは速いけど。
429名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 12:31:03.00 ID:5fgr7g0C
俺、芋場もちだけど今回の震災被害でWimaxが他社の電話が繋がらなかった時に唯一繋がったっての聞いて応援したくなった。
基地局が他社と比較すると多かったのが原因らしい(電力供給とかはどうしてたんだろう?)。
地震が起きたら電話つながらないってのどうにかすべき。
もしかしたら電話が使えることによって助かる命もあるかもしれないじゃないか?
430名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 14:16:20.68 ID:3MgKsVSl
基地局壊れれば通じなくなるのはどこも同じ。
輻輳は別にして、発生直後の繋がりぶりは各社とも大差は無いというか、
確率的に壊れるか壊れないかだけの差かと。

だから震災対策ならドコモガラケー+auWiMAXハイブリッドなEVOが良いんじゃないかと。
ドコモとauとWIMAX全部一度にやられない限り通信可能だ。

まぁ、一番良いのはアマチュア無線だと思うけどね。
これなら端末さえもってりゃ救助を呼べる。免許が必要だけどね。
431名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 19:00:09.27 ID:MC2ZiLQk
都心で芋使うなら、ウィルコムと大差なくなったな
むしろウィルコムのほうが加入者減って速くなったんじゃないかと思うぐらいだ
432名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 19:13:24.49 ID:5fgr7g0C
http://blog.goo.ne.jp/oneup-chorita/e/6b7c3050f23fc2b2717a70b7f553aee3
WimaxはPHSだから基地局多くて繋がりやすいんじゃね?
433名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 20:03:17.28 ID:JFpNzcyq
> WimaxはPHSだから
> WimaxはPHSだから
434名無しさんに接続中…:2011/04/04(月) 21:24:18.40 ID:4x3NET5j
wima×の基地局にはUPsがないから、(停電の時には通信ができない)
435名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 00:45:27.40 ID:P5s3XJHA
携帯事業者で緊急車両と大規模基地局が無い芋
携帯事業者で唯一、災害伝言CM流さない芋
携帯事業者のくせに速度が出ない芋

ドコモガラケー+auWiMAX最強というのがよくわかる
436名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 01:19:12.29 ID:KdnDtHoB
437名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 01:53:36.85 ID:3Qu8VBb3
>>434
それが困るんだよなぁ
438名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 05:56:13.03 ID:c6i+4uAr
ドコモガラケー+auWiMAX
とは、まさにおいらが求めてたものである。
芋の入れる隙間がなくなってきたな。
去年の今頃とは大違いだ。
439名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 17:07:03.01 ID:U1FU3BJs
芋は激遅、回線束ねた下り42MbpsのサービスでもWiMAXの足元にも及ばず。
自宅のPCでネットを使うことを考えるととても芋じゃ耐えられない。
440名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 21:44:47.04 ID:LpvcntX/
↑ 生きてるだけで恥ずかしいヤツ・・・・とまわりにいわれている
441名無しさんに接続中…:2011/04/05(火) 22:57:44.62 ID:1AzIthv9
>>417
5GB制限らしい。スマートフォンで使うなら余裕だけど、パソコンだとなあ…。
442名無しさんに接続中…:2011/04/06(水) 12:52:06.69 ID:p87KdP7N
芋遅ぇ・・・
443名無しさんに接続中…:2011/04/06(水) 16:30:50.40 ID:3piGlE7+
芋場はそんなもんだよl
444名無しさんに接続中…:2011/04/06(水) 19:59:48.00 ID:gF7j+A17
富士山だとdocomo以外つながりませんかね?
445名無しさんに接続中…:2011/04/07(木) 23:46:19.01 ID:TTBq23mj
>>444
ドコモもauも繋がる所もあるし、ドコモだけの所もあるし、auだけの所もある。
SBは繋がればラッキーぐらい。芋やWiMAXは乙状態。

ってなんでこのスレにそんな質問がw 釣られたかなw
446名無しさんに接続中…:2011/04/07(木) 23:59:40.87 ID:zfNUc+ws
俺はタッチダイヤモンドつかってたけれど、2年目なのだ解約。
縛りが1年のWimaxに乗り換える予定。

芋場は2年縛りやめないと、ウィルコムと同じ道を辿りそう。
1年後だってどんなサービスあるかわからないのに、2年後なんて。
生き残りたかったらとっとと縛りだけでもWimaxに並ばないと、つぶれるな。
447名無しさんに接続中…:2011/04/08(金) 10:20:12.97 ID:A3vFQvav
前はU-net Surfとかが最低利用8ヶ月で契約できたんだけど、今は2年ばっかりだね
448名無しさんに接続中…:2011/04/08(金) 12:58:40.49 ID:Zo5ZlGDD
芋の影が薄くなってる気てる件について。
しょーがないよね。
客なめた商売は日本じゃできないよね。
ありがとう。
さようなら。
449名無しさんに接続中…:2011/04/08(金) 21:00:26.43 ID:FlqdQ61P
イーモバイル光契約して光ポータブル+イーモバイル今日からです。
450名無しさんに接続中…:2011/04/09(土) 10:49:17.65 ID:M66khei9
スマートフォンの契約で口座振替可能にすれば、契約者数は伸びると思うぞ。
ソースは俺。
451名無しさんに接続中…:2011/04/09(土) 13:49:13.46 ID:lOnYWD7/
債権未回収も増えるだろうけどな
ソースはおまえ
452名無しさんに接続中…:2011/04/10(日) 10:28:48.44 ID:8gsYzEAE
機会損失の方が大きくない?
453名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 11:53:24.70 ID:FYfe3/sj
3月の純増数みたかい? Wimax>ウィルコム>芋
芋は通信事業者で最下位だ
454名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 15:34:52.64 ID:WxeH8eBI
数字と一緒に頼む
455名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 19:23:00.97 ID:5ruCAV0P
D:+482,900
a:+261,600
S:+498,100
W:+ 74,800
U:+131,000
芋:+ 58,000

まさに、ひとり負けってやつだw
456名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 20:05:39.01 ID:UT0jX+zn
日本にはドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社グループとイーモバイルしかないだろ。
UQだ、ウィルコムだ、って言っても、実質KDDIとソフトバンクじゃん。
通信事業を始めてたった数年の会社と大手3社を比べて「芋ひとり負けだ」って言ってもね〜。
ヘビー級のボクサー数人とウェルター級のボクサーを比べて「ウェルター級がひとり負け」って
言ってるのと変わらないな。
457名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 20:27:33.41 ID:aVg0xHdI
芋は純増数で他を圧倒!芋はユーザー選ばれている優秀な会社キリッ!
・・・・と信者の方はおっしゃっていましたが。

すっかり憂愁な会社になってしまいましたね。
458名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 20:30:57.44 ID:Jnhq4imt
UQが通じるのに、芋にする奴は情弱を罵られてもしかたない
459名無しさんに接続中…:2011/04/12(火) 21:20:29.43 ID:nixlOf02
↑ まともな日本語にはなっていないよな
460名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 00:14:02.19 ID:t6iAalDC
ヘビー級のボクサー数人とミニマム級のボクサーの間違いですね。
わかります。
461名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 07:32:56.95 ID:PCsd4Rjy
WiMAXだけはないw
地下で通じないとか何の冗談だよ
462名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 08:02:29.80 ID:3PEOCWxU
463名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 09:52:06.63 ID:yiedPFNR
芋場が負けてる事実は変わらない
464名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 11:53:13.97 ID:1xDvdndZ
自分TOSHIBAのdynabook使ってて、WiMAX搭載型なんですけど、電気屋行ったら、イーモバイルでルーター使った方が速いって言われました

実際のとこ、どうなんですかね?

詳しくないのでよく分からないです
465名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 12:33:00.18 ID:8tBueyHh
466名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 13:11:52.23 ID:1xDvdndZ
464ですが、ありがとうございます

都心部で利用するのがほとんどなんで
WiMAXにしますかね
467名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 16:31:43.94 ID:sFrIr1yl
地下鉄で使う奴の気が知れない
468名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 18:39:38.42 ID:0LpJwFbJ
>>464
ひでぇ嘘つくんだな。完全にアウトじゃないのかこれ。
言ってるのはEMからのハケンか?
469名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 18:41:37.88 ID:dcxu3Wq7
話がはやいってだけだったりしてw
470名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 20:29:49.70 ID:/MoOkCMW
芋の高速回線なんて一部地域だけ
471名無しさんに接続中…:2011/04/13(水) 23:32:28.70 ID:EnWc960M
地下鉄乗ってるときくらい我慢しろよ
472名無しさんに接続中…:2011/04/14(木) 00:44:56.57 ID:qJjbYjPs
我慢というか、地下鉄で使ってる奴見たこと無いってのw
新幹線とかならわかるが、地下鉄でノート広げてカチカチやってたら迷惑以外の何者でもない
473名無しさんに接続中…:2011/04/14(木) 01:04:45.81 ID:22farK0o
ノートで使うとは限らんよ。
スマートフォンとノートで共用してる。
474名無しさんに接続中…:2011/04/14(木) 07:19:19.27 ID:7STViUjX
夏場で停電した場合
停電の時くらい我慢しろよ

屋内で入らない時
(イトーヨーカドーの中とか窓から10mも離れると
入らないんですけどby URoad-9000)
屋内くらい我慢しろよ

と臭いものには蓋をしていく気ですねわかります
475名無しさんに接続中…:2011/04/14(木) 13:23:37.22 ID:y1M5o78W
停電時につよいので、これで芋も挽回できると思ったら、停電終了。
と同時に芋もおわた。

せっかく停電に備えて、EMチャージ2万円投資したのに、どうすんだよ。
476名無しさんに接続中…:2011/04/14(木) 20:27:12.73 ID:a5GmZq23
電気通信事業者協会(TCA)に純増数をチョロまかして報告してるんですかね?
芋@300万加入とか怪しすぎるわ。
477最悪最低カスタマーセンター:2011/04/15(金) 13:51:02.59 ID:CwF8H0QC
技術的に云々以前に、イーモバイルは会社の姿勢が、昔の消費者金融と同じで、利用すると嫌な思いをする事が多い。

データカードとセットでADSLの契約をしていたが、スピードがかなり遅く、解約を申し込んだ。
無事に解約終了。しかし、30分後に電話があって、解約(解除)予定日の変更を告げられた。
しょうがなく納得。 その後、他社のADSLを申し込み、その解除予定日に開通予定となった。
さらにその10日後、イーモバイルから電話があり、さらに解除予定日の変更を一方的・高圧的に告げられた。
既に他社で手続きを完了していることを告げても、まったく聞きいれようとせず、一方的・高圧的に解除予定日を変更するという。
それから、朝、昼、夕と繰り返し電話してきて、一方的にがなりたてる。
6日間、朝から夜まで、嫌がらせとも思える電話を繰り返し掛けてこられた。
この会社、関わるもんじゃない。
接遇など、全く関係なし。消費者金融の取り立て手法と変わらない。
もうすぐ、つぶれるか、身売りだろうけど。


478名無しさんに接続中…:2011/04/15(金) 20:14:00.43 ID:mujaRzMZ
>>477
程度の差はあれそれが通信事業者の本質
479名無しさんに接続中…:2011/04/15(金) 20:58:59.97 ID:9rTtwPW1
>>475
おれもだ。 でもソフトバンクだから解約しても違約金なしだからいいか。
480名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 00:31:31.22 ID:jkzPyRMA
>>472
バカ?モバイルルータで使うのが普通だろ?
誰がノートで使うんだよ。

スタバで使おうとしても窓際でギリギリでしか使い物にならんし
地下鉄は全滅じゃん。

つながれば速いのは事実だけど、つながらないのも事実。
481名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 09:27:31.63 ID:n1liSN7t
遅くてイライラするぐらいなら、窓際空いてそうな喫茶店選ぶね俺は。
482名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 10:59:13.66 ID:D7/jdOhi
>>481
自由に席を選び放題なんてどこの田舎だよw
483名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 12:22:52.66 ID:Fiq602eI
>>482
喫茶店の選択肢が狭いような田舎か?
大変だね。
484名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 16:01:43.96 ID:86TUiKAq
>>480

芋だけに地中(地下)じゃなきゃ使えないって言いたいんだろ?
確かに、太陽の日が当たる地上じゃ遅すぎてつかえないんだけどなw
あんま地下、地下、言ってると地下専用のニッチ事業者になっちまうぞ。
芋のオナニーとしか聞こえない。

ユーザーはそんなの求めちゃいないんだよ。
芋は人が地下鉄に乗ってる平均時間リサーチとかしたのか?
そんな設備に金つかうんだったら、スピード速くしようぜw

ユーザーの求めているのはモバイルでADSL並みのスピードだ!
固定回線契約なしでWiMAXのスピードが出れば満足だ
引越しのときも固定回線の手続き無いし楽らくだろ。
485名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 16:19:11.29 ID:jMQUiLOR
>>483
喫茶店を数軒回るのか
大変だなw
486名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 16:37:33.19 ID:ux/slW5W
喫茶店数件見回すのが大変な程の田舎か。
大変だね。
487名無しさんに接続中…:2011/04/16(土) 22:59:47.56 ID:pNtrk+8A
>>484
>引越しのときも固定回線の手続き無いし楽らくだろ。

Wima×の解約リスクが高いけどな
488名無しさんに接続中…:2011/04/17(日) 23:04:03.13 ID:Mj/yHnv1
2年縛りの芋と違ってWiMAXは1年だからいんじゃないの?
この業界、2年前の端末なんかもう使えないよな
充電時間の異常に長いEM1なんか既に産業廃棄物だろw
489名無しさんに接続中…:2011/04/18(月) 19:35:31.16 ID:WSZG5Pc2
引っ越しのたんびに解約するのか
490名無しさんに接続中…:2011/04/18(月) 20:47:06.20 ID:XX5+2A5f
evoでたからイーモバ解約するわ
491名無しさんに接続中…:2011/04/18(月) 22:22:20.49 ID:4VDnfONc
確かに。EVOいいね。
テザリングで十分だし、俺も芋解約決定。
492名無しさんに接続中…:2011/04/19(火) 01:21:01.05 ID:5OzY8AOa
EVOスゲーじゃん。
493名無しさんに接続中…:2011/04/20(水) 00:57:15.99 ID:emwB8QQZ
EVOってコレ?
http://ascii.jp/elem/000/000/592/592287/

月6000円? 高いよ
auのケータイなんて恥ずかしくて持ちたくないし
494名無しさんに接続中…:2011/04/20(水) 07:17:47.02 ID:LDbfhJTW
EVOは始めからUQのみで用が足りる場合には倍近い値上げになるのがな
まあエリアに関して何も考えなくていいのはいいけど
495名無しさんに接続中…:2011/04/20(水) 16:22:31.90 ID:i46hXAMd
ワイもevoにするわ。
もはや、芋にする意味がない。
芋は完全にオワタな。
496名無しさんに接続中…:2011/04/21(木) 16:45:24.19 ID:d0i+hjeR
wimaxエリア外、芋は怖い。
他に無いか?
497名無しさんに接続中…:2011/04/21(木) 16:46:46.15 ID:MEYeiThR
金あるならドコモ
498名無しさんに接続中…:2011/04/21(木) 20:07:56.43 ID:W4wyvMT7
>>496
EVOでいいじゃん。
auの電波は来てるだろ。
499名無しさんに接続中…:2011/04/21(木) 22:59:20.91 ID:7QS7+e0Y
>>496
ドコモだろ。
wimaxが自宅で使えないのは致命的。
500名無しさんに接続中…:2011/04/22(金) 00:36:38.44 ID:/Vze9jwd
ドコモは高い。
501名無しさんに接続中…:2011/04/22(金) 09:45:09.26 ID:wuh9AmlJ
auの電波は従来のエリアが広いものじゃないし、速度が遅すぎ。
WiMAXが使えないEVOなんて何の価値もないよ。
502名無しさんに接続中…:2011/04/22(金) 10:11:12.36 ID:y5vAaSuv
>>501
このエリアマップを見る限り十分広いと思う。
http://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/evo_map.html

それと3Gで通信したとしても2Mbpsぐらいは普通に出してくる。
web閲覧ぐらいなら問題ない。

使ったことないのバレバレだな。
503名無しさんに接続中…:2011/04/23(土) 15:19:46.70 ID:kXWRyFk2
AUだけ規格が遅くて3Mくらいだっけ?
どこももあうも7.2Mなのに。
504名無しさんに接続中…:2011/04/23(土) 15:34:38.80 ID:EfUctkEr
>>503
今の自分に疑問は無いか?
505名無しさんに接続中…:2011/04/23(土) 15:46:54.84 ID:kXWRyFk2
一点の曇りもなし
506名無しさんに接続中…:2011/04/23(土) 16:06:01.89 ID:abY96bF9
507名無しさんに接続中…:2011/04/23(土) 16:30:09.92 ID:EfUctkEr
俺が言いたかったのは、>>503の文章が1行目と2行目で内容に
全くの齟齬が発生している事についてだが。
まぁ、一点の曇りも無いなら仕方ない。
508名無しさんに接続中…:2011/04/23(土) 17:07:32.79 ID:FvPIaRVN
>>507
どこももソフバンもといいたいのかもしらに
509名無しさんに接続中…:2011/04/24(日) 08:08:04.90 ID:uvG/flfn
両方とも自宅で計りました。目の前にビルと立駐があります、WiMAXはアンテナ2本立った事がないです…
http://www.speedtest.net/result/1265936671.png

http://www.speedtest.net/result/1265942748.png
510 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/25(月) 14:02:25.40 ID:NEyw3Jyu
511名無しさんに接続中…:2011/04/25(月) 18:27:42.44 ID:f61UCNby
イーモバイルで省電力レピーター使っている人居る?
512名無しさんに接続中…:2011/04/26(火) 01:58:31.91 ID:naJEPsno
>>502
実際に近所のau ショップで昼間テザったら500kbps しか出なかったんだよ。
電波ガンガン立ってるのに。
大都市以外はEVO の恩恵を受けられないと思う。
513 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 10:03:47.42 ID:Jjsserla
http://www.speedtest.net/result/1268580498.png
http://www.speedtest.net/result/1268581082.png
http://www.speedtest.net/result/1268581864.png
http://www.speedtest.net/result/1268582403.png
http://www.speedtest.net/result/1268583149.png

やっぱりWimaxには負けますね。
まあ混んでる時にもこれぐらい出ればいいんじゃないんですか?
混んでる時にも・・・。
514名無しさんに接続中…:2011/04/26(火) 10:17:58.90 ID:4KdYTVcC
とっとと潰れろ
515名無しさんに接続中…:2011/04/26(火) 21:33:48.19 ID:YMiH4dF9
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ
516名無しさんに接続中…:2011/04/26(火) 23:26:54.63 ID:2ASl4OHZ
芋の中の人乙。
517名無しさんに接続中…:2011/04/27(水) 21:07:30.52 ID:liHu6FHa
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ
518名無しさんに接続中…:2011/04/28(木) 12:33:05.68 ID:4058kEn+
芋ってまだあるの?
519名無しさんに接続中…:2011/04/28(木) 13:55:06.85 ID:hsPr2Bp+
まだあったんだ、知らなかった
520名無しさんに接続中…:2011/04/28(木) 21:01:40.95 ID:kNmeeCPW
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ

521名無しさんに接続中…:2011/04/29(金) 00:01:13.68 ID:xqE89DS3
>>520
なにこれ?BOT?
522名無しさんに接続中…:2011/04/29(金) 07:54:18.21 ID:Ago471MZ
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ


523名無しさんに接続中…:2011/04/30(土) 13:02:39.99 ID:5Le7+x4S
芋信者がついに精神崩壊しだしたか?
ドコモとauの挟み撃ちにあってる現状に悲惨な末路しか想像できない心中は察するが・・・・
524名無しさんに接続中…:2011/04/30(土) 13:45:13.36 ID:oRlofCgD
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ


525名無しさんに接続中…:2011/04/30(土) 19:12:02.65 ID:mgldUFQu
EVOの登場で、芋にする意味がマジで分からなくなったなwww
半年くらい前の強気はどこいったの?w
あのとき、わめいてた奴らマジ哀れWWW
526名無しさんに接続中…:2011/04/30(土) 20:47:36.35 ID:1gKa3UB0
>>523
おまけに、倒したと思ったウィルコムが復活して足元喰われてるからな
芋信者はもう逃げ場がないのさ。
527名無しさんに接続中…:2011/04/30(土) 21:30:54.38 ID:gnNzkhp5
通信はWiMAXにやられて、激安通話もウィルコムに取られて、芋場を使う理由がない・・・
528名無しさんに接続中…:2011/04/30(土) 22:05:39.80 ID:oRlofCgD
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ


529名無しさんに接続中…:2011/05/01(日) 12:56:11.61 ID:fYkz4wan
たのみの情弱用PC激安販売戦略も、情弱はiPhoneやiPad買って金が無いしな。
マジでどうすんだよ芋。
530名無しさんに接続中…:2011/05/01(日) 13:45:15.57 ID:EVxsRf5V
パソコン買うついでにWiMAXから芋光にした
やっぱり自分の使い方だとWiMAXのままでよかったな
ポータブル光の時間規制と端末がレンタルってのがマイナス面だな
数ヶ月後にはまたWiMAXに帰るか
531名無しさんに接続中…:2011/05/01(日) 15:03:14.29 ID:/LQx2O7J
芋場はAriaとIDEOSの契約をクレカ限定にしてたんだけど、純増数がやばくなって、
先月あたりから、口座振替でも契約可能にしたんだけど、EVOが出てしまったため、撃沈してる。
馬鹿すぎて笑えないよな。
532名無しさんに接続中…:2011/05/01(日) 18:19:44.72 ID:eLiQ1Iz6
そもそも債務超過だし、1000億円を軽くこえる借入金にはKDDIが債務保証をしているしな
まだまだ、KDDIは無駄金をつっこんで逝くだろ
533名無しさんに接続中…:2011/05/02(月) 01:37:22.13 ID:5P5QKNCi
WiMAXの速度低下開始と芋の速度回復開始が始まったから今年は評価逆転するかもなw
価格の連中の中にもWiMAXの速度低下に文句垂れ始めてるのがいるから
534名無しさんに接続中…:2011/05/02(月) 21:13:07.37 ID:tz/A3Pi+
評価なんかより、KDDIの債務保証がどこまで膨らむかが楽しみ。
2011年度末で200万契約目標なんだろ。残り120万契約。
撒き餌が3万円/契約とすると360億円だよな。
2011年9月でkddiの債務保証の総額は1500億円に到達と見る。

でも、なんでJR東日本とか増資しないんだろうねぇ?
それほどやばいのかねぇ?
535名無しさんに接続中…:2011/05/04(水) 00:36:50.63 ID:xDQ7D7Hk
>534
総務省の規制で増資できないんだよ。
2.5GHzの免許取得時の条件で1社の出資上限が33.3%だったと思う。
だからKDDIが債務保証して、輸血を続けるしかない。
このまま行くとWimaxとKDDIのアキレス腱になりかねないね。
536名無しさんに接続中…:2011/05/07(土) 03:55:28.93 ID:IEdWIVdZ
>>535

総務省が規制しているのは既存の通信キャリアだけ。
つまり、KDDIだけ。
JRはしたけりゃなんぼでも増資できる。
(当然、他の株主の了解は必要)

KDDIは33.3%以上は議決権なしの株式ですでに増資してる。

知らん癖に適当言うなよ。
537名無しさんに接続中…:2011/05/07(土) 07:40:14.13 ID:Iz9tC8UJ
.>536
そのとおりだ。

>JRはしたけりゃなんぼでも増資できる。

で、なんでKDDIばかり債務保証していて、他の株主は増資しようとしないの?
そんなにやばいの?
538名無しさんに接続中…:2011/05/07(土) 10:16:09.66 ID:5o2SgP6F
プリペイドでポイントを購入して1P=1分間接続可能
って形のプランを出してくれるといいな・・・
539名無しさんに接続中…:2011/05/07(土) 14:46:20.76 ID:M0Z1stAE
>>538
そんなサービス芋場もWiMAXもやらないだろ。
EMチャージだって、利用者減ってるんだし。
540名無しさんに接続中…:2011/05/07(土) 17:22:09.54 ID:1FqKj/LR
>537
やばいんでしょ。きっと。
後ろ盾の無い普通の会社だったら潰れてるよ。
541名無しさんに接続中…:2011/05/07(土) 19:00:24.89 ID:7ONVZBGe
>>404
それきついなぁ。try wimax で結構いい結果が出たから期待してたのに。

emobileのG4にすればwimaxよりも速度が期待できるからemobileにしようかな。
542名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 01:57:42.99 ID:Ds+iuV8T
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 21/5.8Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.161Mbps (1.145MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:1.188Mbps (148.5kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/8(Sun) 1:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
543名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 15:32:13.24 ID:jc7Sv1PQ
ここまで判りやすい自作自演はあまりないな。
芋の中の人の必死さが伺える。
544名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 16:00:29.20 ID:fOH5iSY7
545名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 18:51:33.19 ID:VjVAS/BI
イーモバイル解約してWiMAXに乗り換える光景が電気屋では目に付く。
546名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 19:17:50.54 ID:fYeZcwkx
emobile の機種変1円キャンペーンが今日までだったので、webで申し込んだ。ADSL無料サービスがあるので、俺はemobileの方が安上がり。
547名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 22:07:39.25 ID:fYeZcwkx
これ見ると、emobile に軍配。

http://www.design-ja.com/ipod_touch/2011/110403/index.html
548名無しさんに接続中…:2011/05/08(日) 22:42:32.90 ID:uBq34RYp
それよりあきれるのは
-----ここから
購入時にチェックした際には、JR中央線車内で3Mbpsを軽く出し、
駅近くでは5MbpsだったWiMAXですが、今回のチェックでは
車内では2Mbps程度、駅近くでも3〜4Mbpsに留まっています。
これには少々驚き。いつの間に遅くなったのでしょう?
-------ここまで

別にそれほど遅くなってもいないし、むしろ、客がついていないというのが
バレバレなんじゃないかと・・・・
549名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 02:13:17.48 ID:3fxhUk8R
WiMAXは地下で使えないからお話にならない
550名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 07:49:39.88 ID:9Rc3OIln
>>549
そのうち使えるようになるだろうけど、

停電時に使えない。

これからユーザーが増えると速度が低下する。

というところで、長期的にはemobileと拮抗するんじゃないかな。
551名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 07:51:50.84 ID:3fxhUk8R
それは楽観的過ぎないか・・・

エリアもはるかに劣っていて価格も大して安くない、
唯一のメリットはピーク速度だけという状況で
どうなったら拮抗するのか。
552名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 12:56:22.00 ID:v+LpQ0/L
現に芋を上回るペースで伸びてるだろ>UQ
ただ芋も純減に転じた訳でないし、両者の評判やトラフィックによって左右されながら
妥当な所に落ち着いていくんじゃないか。それが何百万人かはまだわからんけど。
553名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 17:37:25.23 ID:99VIn3Oa
iPodTouchやノートパソコンで使ってると、店内や地下で不通なWiMaxにはいらいらさせられる。
通じてるときは速度もいいから快適なんだけど
どこでもWifiならemの方がいいかもだ。
速度上がったし、バッテリー今の倍くらいのもうすぐ出るみたいだから乗換予定してるよ。
速度、バッテリーの持ち、上がったemはこれから伸びそうだ。
WiMaxはダメになっていくと思う。
554名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 19:18:38.28 ID:ZB9W7SCZ
>>543
まぁ使ってないやつには速度回復した芋の実効値は分からないてw>まだまだ改善途中だ
555名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 19:34:23.68 ID:ZB9W7SCZ
556名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 21:48:11.05 ID:vzxT9ZgW
>>554
2008年は酷かったな。

家電量販店の店頭では3M出るんだか、自宅では500Kとかw

最近は自宅でも2.5Mは出るようになったが。
557名無しさんに接続中…:2011/05/09(月) 23:49:58.10 ID:u1NbZb3+
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 21/5.8Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.533Mbps (941.6kByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:529.9kbps (66.24kByte/sec) 測定品質:75.4
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/9(Mon) 23:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

2009年11月後半から2キャリア化が始まりチンタラ整備してるからなかなか改善効果が見えてこなかったが
2010年半ばくらいから都内の改善が目に見えて分かるようになったよな、都内でもまだ遅いとこあるけど
最近ようやく東京に隣接する埼玉・神奈川・千葉も速くなりつつあるw>でも今年いっぱい整備かかるか
558名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 00:26:20.28 ID:6ZmrEwFI
イーモバイルとか笑わせんなよwww
どっから、そんな選択肢が出てくるんだよwww
頭、沸いてるんちゃうか?
559名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 07:09:54.35 ID:ZoegELyC
イーモバイルの「5Gまで」と「ご利用いただけない通信」て何?
5Gを超えたら止められちゃうの?
560名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 12:49:45.64 ID:dQYfobsV
マジかよ?そりゃひどい話だな。
561名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 16:41:25.46 ID:c/fwC8kQ
てかまだ5GB越えた場合どうなるのか体験したやついないと思うぞw>確か期間延長中
562名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 18:42:10.29 ID:q8XsdppJ
iPhone5 にWimaxが搭載されるらしいな。
563名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 21:13:33.61 ID:Ge60j4RU
>>559
プランBだろ。
ま、普通のやつらはそんな制限にはひっかからから、試しに1ヶ月契約するんだな。
ちなみにP2Pとかが運用できないだけだ。radikoもだめなのはクソだと思うけど
564名無しさんに接続中…:2011/05/10(火) 23:39:17.57 ID:L8oJ8gDw
「揺れてるけどFPSやめれねぇ」
565名無しさんに接続中…:2011/05/11(水) 23:39:46.22 ID:AdpbKmPO
お、イーモバイルの機種変、5月8日までのキャンペーンが終わったら大幅に値上げしてるのw

強気だな。
566名無しさんに接続中…:2011/05/12(木) 00:51:37.66 ID:2fnNntZT
http://speed.io/pics/4253/5351/speed.io.png
http://speed.io/pics/4253/5389/speed.io.png
http://speed.io/pics/4253/5420/speed.io.png

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/12 00:49:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :8.4M(8,410,348bps)
上り速度 :1.3M(1,302,773bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/12 00:49:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :8.2M(8,221,269bps)
上り速度 :1.3M(1,273,398bps)

GP01@千代田区
567名無しさんに接続中…:2011/05/12(木) 22:18:55.65 ID:GHWylXwS
ttp://www.eaccess.net/press_img/8878_pdf.pdf

P.23
2012年3月期には下り最大速度42Mbpsの次世代Pocket WiFiを発売予定
568名無しさんに接続中…:2011/05/13(金) 22:13:08.59 ID:tnuQBYZD
WiMAX、ビックカメラで「エリアど真ん中だから、家でも普通に繋がると思います」って言われて契約したけど、全然繋がらない。
イーモバイルのデモ機レンタル申し込んだけど、イーモバイルが繋がったとしても契約は少し怖い…
569名無しさんに接続中…:2011/05/13(金) 22:17:14.56 ID:VbqJ4470
>>568
なんで先にtry wimaxしないんだ
570名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 00:08:18.52 ID:Wv0dCoUX
>>569
衝動買い
571名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 00:09:30.51 ID:Wv0dCoUX
>>567
しかも、今後発売される機種はSIMフリーというw
572名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 09:04:36.32 ID:qdaOvdQr
>>569

うん、後悔してるorz
でもイーモバイルじゃなくてよかった
今度はちゃんと試してから契約するよ
573名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 11:41:15.14 ID:id1D6h3R
WiMAX使ってるけど、
最近、イーモバの方がいいと思ってる。
・停電に強い。
・災害時にも繋がる(これはWiMaxもそうだけど)
・回線速度速くなった
・地下でもOK
・室内もOK
バッテリー容量大きいのまだー
574名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 13:06:49.19 ID:eoyQnCD4
あまり災害時の保険になると思っていると痛い目みるぞ。基地局が壊れるかもしれないし、
基地局が無事でも基幹ネットワークに障害があるかもしれない。計画停電くらいなら余裕だけどな。
575名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 13:08:56.35 ID:id1D6h3R
いやいや、災害時、3G回線よりぜんぜんいけるでしょー
576名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 13:09:52.65 ID:id1D6h3R
3G回線だと語弊があるなw
ドコモ,au、ソフトバンクの携帯回線より、ぜんぜんいけるでしょー
577名無しさんに接続中…:2011/05/14(土) 13:49:12.27 ID:fIBC1ZWu
それじゃ、禿げ電がドコモとauに並んでいるような印象じゃないか
↓くらいが妥当だろ

ソフトバンクの携帯回線より、ぜんぜんいけるでしょー
578名無しさんに接続中…:2011/05/15(日) 12:59:01.00 ID:8JwSsHQr
これは酷いw

GP01 @ スタバ横浜Vivre店

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LX_Aww.jpg
579名無しさんに接続中…:2011/05/15(日) 17:02:38.95 ID:Gge/Nt/j
GP01 @ 横浜駅西口スタバ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-8KABAw.jpg

Wimax と同じ位。
580名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 15:20:32.19 ID:HRpBMmVm
WiMAXも来月には100万加入か
今月だけで純増9万オーバーだったしな。
581名無しさんに接続中…:2011/05/16(月) 21:02:10.73 ID:dp3qhrEz
ま、みかけの加入者数とKDDIの債務保証は比例しているようで。
田中社長も今期でしまいかもな

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月31日  58,587百万円
平成22年 9月31日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html

582名無しさんに接続中…:2011/05/17(火) 19:48:30.62 ID:9Lk/fzIG
債務保証も今期でしまいもユーザーには関係ないだろ
何でそんなに必死なの?
583名無しさんに接続中…:2011/05/17(火) 21:27:08.78 ID:GlfDHkA9
必死じゃないよ
突っ込みいれられるところがあればいれるのが
ツーちゃんねる
584名無しさんに接続中…:2011/05/19(木) 18:32:05.51 ID:ucVE/mar
>>573
俺は両方使ったけどWiMAXのほうがいいな。
要は使用環境でしょ?
芋はしばりきついからウンザリなんだよな。サポセンも糞だし。
585名無しさんに接続中…:2011/05/19(木) 21:22:07.38 ID:ccMsTz0e
糞同士がやりあってちゃ何も変わらない
586名無しさんに接続中…:2011/05/20(金) 21:55:43.33 ID:3RedgWi5
GP01 @ 横浜

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9o6CBAw.jpg

ありがとう。イーモバ!
587名無しさんに接続中…:2011/05/20(金) 23:44:25.60 ID:qG4cAqzA
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 21/5.8Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.672Mbps (1.084MByte/sec) 測定品質:89.3
上り回線
 速度:1.190Mbps (148.7kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/5/20(Fri) 23:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

USEN 9.478Mbps
goo 9.03Mbps

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/20 23:42:42
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :8.1M(8,059,015bps)
上り速度 :1.3M(1,303,860bps)

D41HW(21M止まり)@千葉北西部
588名無しさんに接続中…:2011/05/27(金) 20:29:10.62 ID:0WdydhYI
イーモバイル、電波3本立ってるのに全然つながらないんだけど、
これって何か設定が悪いの?それともイーモバイル?@東京
589名無しさんに接続中…:2011/05/27(金) 21:09:25.07 ID:c3qS3sJb
590名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 05:30:26.35 ID:S6Mm1OGp
>>588
金曜日の夜間だし回線が混雑しているんだろ
591名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 13:54:00.13 ID:0dIbPOG0
豆腐屋さんの跡地に
出来たスナック?だかフィリッピンのホステスさんがいるお店。
先日、夜8時くらいに店の前を通ったのですけれど、
店のドアを開けて半裸の女性が客待ちをしていました。
お店の営業内容は知りませんけれど、
夜の8時ですとまだ子供が商店街を通る時刻ですので、
あまり過激な服装を外に見せるのは如何でしょう?
堅い事を言うつもりはありませんけれど、
時間帯と外に出る時の服装は適時適所を考えて欲しい。
あそこは日本人の経営なのでしょうか?
どなたか知っていたら教えてくださいな。

592名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 19:15:52.53 ID:FMgzP7gP
芋がいかにダメなのかはあの安っぽいCMが物語っているけどな。
593名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 19:20:45.59 ID:q/R4TUVu
>>592
認知度は上がるけど、今時あれは無いよなw

サービスの特徴を伝えるわけでもなし。

バックダンサーのサングラスと腋毛ばかりに目が行く。
594名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 20:45:16.51 ID:8szwhWeI
解除料金値上げで焦り始めたかUQ信者w
595名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 20:54:10.32 ID:WWN8nYBZ
他がドンドン出てくるからその時々で良いの選択すれば良いよ。
UQだけじゃないし。UQは震災需要で少し加入者増えたから強気なんだろ。

売れなきゃCbでも付けてばらまくかお父さんじゃね。
ドコモ出てきたしね。選択肢は広がる。芋はその点やばそうだな。
596名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 21:03:26.83 ID:8szwhWeI
ドコモは青天井とか言ってたくせに
597名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 21:38:58.48 ID:9RZa6tKH
WiMAXも速度低下が見え始めてるからな〜逃げられないようにしたいんだろうよ
598名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 21:54:02.23 ID:q/R4TUVu
芋のCM、情弱層の獲得に効果的のようだな。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162652421
599名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 22:01:16.99 ID:5pz5gnVM
>>597
UQもいろいろと小金をせびりとるような施策をうち始めているな。
相当金がなくなっているんだろうな。
設備投資も縮小しつつあるんじゃないかな?
600名無しさんに接続中…:2011/05/28(土) 22:30:58.70 ID:q/R4TUVu
>>599
慌ててUQに走った情弱乙だな。
601名無しさんに接続中…:2011/05/31(火) 18:41:44.18 ID:rUPeBFOC
WiMAXは繋がれば速いけど、相変わらずビルの奥とか駄目だね
イーモバイルも褒められたもんじゃないが、WiMAXよりは室内に強い

docomo回線のDTIが今のところはベストかな
602名無しさんに接続中…:2011/05/31(火) 19:53:38.47 ID:suSB8qIv
>>601
どちらもソフトバンクより繋がり易いw

Pocket wifi 持って、ソフトバンクの糞っぷりがわかったわ。
603名無しさんに接続中…:2011/06/01(水) 00:49:30.22 ID:nYCX7B9L
604名無しさんに接続中…:2011/06/01(水) 02:03:54.68 ID:tYx/WTh/
なーんだイーモバイル、
21Mbでるほうでも、大容量バッテリーついたのでるのかと思ったら7.2の方だけかよ
しかも大容量バッテリー11月発売予定とか、、、
WiMax & ドコモ回線でがまんしておくか。。。
ドコモ、テザリング出来ないからIpod touch使えない場所は継続か。。。
android嫌いなんだよなー
605名無しさんに接続中…:2011/06/01(水) 06:57:55.19 ID:EeF+6WmT
>>604
情弱乙
606名無しさんに接続中…:2011/06/02(木) 00:25:29.98 ID:DpCDaSAl
情弱使いウザイ
607名無しさんに接続中…:2011/06/02(木) 16:30:25.96 ID:gGNFc8EL
iPhoneやと目立たへんねん
608名無しさんに接続中…:2011/06/04(土) 06:53:04.91 ID:uqkrZA7B
和歌山の田舎だとドコモもイーモバも圏外で
ソフトバンク回線のiphoneだけ繋がったりする
609名無しさんに接続中…:2011/06/04(土) 09:17:10.30 ID:9g4uA3FV
>>608
よかったな。東京の電車内はソフトバンク切れまくり。イーモバは全く切れない。WiMAXはほぼ切れない。
610名無しさんに接続中…:2011/06/05(日) 18:45:09.81 ID:5k4yepGy
田舎だからWiMAX使えない><
611名無しさんに接続中…:2011/06/05(日) 19:39:26.10 ID:M5cyQ2Cq
都会だからwima×が使えるなら、もっとはやっているだろうし、
KDDIの債務保証も爆発的に膨れ上がることはなかっただろう。
612名無しさんに接続中…:2011/06/09(木) 20:43:40.05 ID:+afcGnsg
>>580
契約数もエヴォのテザリング+500円のおかげかもな
613名無しさんに接続中…:2011/06/09(木) 21:16:17.42 ID:zqVIr1Tk
問題は、KDDIの保証債務がどこまで膨らんでいるかだな
614名無しさんに接続中…:2011/06/10(金) 10:45:25.43 ID:E2T0RHZ1
やっと解約できる
高い授業料だったぜ
615名無しさんに接続中…:2011/06/10(金) 18:27:43.45 ID:80B7Wg15
>>614
何使ってたの?
616名無しさんに接続中…:2011/06/11(土) 17:52:39.76 ID:UQ2BvNBH
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 21/5.8Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.002Mbps (1.125MByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
 速度:995.3kbps (124.4kByte/sec) 測定品質:82.6
測定者ホスト:**************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/6/11(Sat) 17:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
617名無しさんに接続中…:2011/06/11(土) 23:05:24.67 ID:423CEyD4
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
プロバイダ:SO-NET
測定地:岡山県倉敷市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.610Mbps (826.3kByte/sec) 測定品質:88.7
上り回線
 速度:1.136Mbps (142.1kByte/sec) 測定品質:91.2
測定者ホスト:*******.wmaxuq**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/6/11(Sat) 23:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
618名無しさんに接続中…:2011/06/11(土) 23:30:59.54 ID:Y3D83P9/
UQてたいしたことねえな
619名無しさんに接続中…:2011/06/13(月) 03:07:48.89 ID:s552IiSI
自宅でwimax使ってるとたまに野良無線にシグナル強度負けてる時がある
620名無しさんに接続中…:2011/06/13(月) 22:34:26.21 ID:jnwLKb0v
UQの上り15Mっていつからスタート?
夏には・・・って発表だったけど。
端末のアップデートで対応できるの?
それとも対応端末がいるのかしらん

621名無しさんに接続中…:2011/06/14(火) 02:28:24.27 ID:ph3JGTcZ
>>620
おいくら位なんでしょうね、月2500とかだったら最高なんだけどな。
622名無しさんに接続中…:2011/06/14(火) 18:11:57.23 ID:SBtLZCmp
>>610
都内でも満足に使えるのは中心部だけで
少し外れると1Mbpsとかざらだよ。ってうちのことだけどw
ベストエフォートってのは便利な言葉だよな・・・
623名無しさんに接続中…:2011/06/15(水) 19:18:30.24 ID:Ixhu0IYK
イーモバが21Mの2年プランを月3880円にするってよ。
624 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:19:01.26 ID:lyrQ1/Jh
今更だがD25HW使っていて昔のノートと今の使っているノート2台稼働させたいんだけど
昔のノートはUSBで繋いでないとネットに繋がらないし2台稼働すると
数十分くらいでwifi非対応のせいか古い方のノートが接続切れてしまいます。
昔のノートPCにUSBで繋いで今のノートと2台、接続して常時ネットに繋げることって可能ですか?
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FS70B/ 昔のPC
625名無しさんに接続中…:2011/06/15(水) 20:32:44.75 ID:8u3E2BWk
>>624
>古い方のノートが接続切れてしまいます
これを解決すればいいだけじゃないのか?
626名無しさんに接続中…:2011/06/15(水) 20:45:25.40 ID:4MXDYgBh
>>623
にねんS は端末代別途だろ
627名無しさんに接続中…:2011/06/15(水) 23:42:18.40 ID:mF2PXYQZ
どんだけ金ねえんだよw
628名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 08:21:09.82 ID:6WJwLQzv
>>624
usb接続のみのタイプならbuffaloのDWR-HP-G300NHっていう無線LANの親機使えば
6時間縛りも解消できるんだけどなー・・・
D25HWなら接続モード設定をマニュアルにすれば6時間は切れないんじゃないの?
629名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 12:23:58.91 ID:bcg7NxnS
http://www.speedtest.net/result/1343336369.png
新しいPC買ったので自宅から
八事南西300mほどの住宅地
7,2M契約
21M非対応地域
630名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 17:49:01.26 ID:h2+qsc1L
UQ WiMAXが2年で100万契約突破 安いし下りも爆速で最高すぐる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308211977/l50
631名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 19:06:21.49 ID:Rai0Mp4/
遅かったね、芋は2年もかからなかった
632名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 19:10:36.69 ID:FoGV2QJk
イーモバイルって未だにクレカ契約にこだわってるの?
633名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 19:43:42.67 ID:Rai0Mp4/
一括支払いなら契約可能になった
634名無しさんに接続中…:2011/06/17(金) 00:02:36.74 ID:vct80GL+
マジで?最初からそうすればいいのに。
ドコモに移っちまったよ。
635名無しさんに接続中…:2011/06/17(金) 23:48:58.59 ID:HywrNkmI
期待してdocomoに移ったんだが速度が物足りない
料金高いしコスパは微妙だな
636名無しさんに接続中…:2011/06/18(土) 04:49:28.54 ID:bH8qZTrL
引越し先でデータ通信を契約しようか検討中。
そこが下り最大7.2Mbps(ピンク色で表示されているサービスエリア)のエリアなのだが
昨日ヤマダ電機でイーモバイルのおねいさんに
「そのエリアは最新のPocket WiFi(GP01)を使えば、性能がいいので7.2Mbpsのエリアでも
最大14Mbpsで接続できる」
ことを言われたが、7.2Mbpsよりも速い速度で接続できる?
パンフレットをどう読んでもそんな解釈はできないのだが…
637636:2011/06/18(土) 05:14:46.14 ID:Dz/XwbUw
ちなみにイーモバイルの話です
わかりづらくてスマソ
638名無しさんに接続中…:2011/06/18(土) 06:30:55.24 ID:zQ6rZGpt
>>636
それはお姉さんの思い込みだとおもうw
639名無しさんに接続中…:2011/06/18(土) 07:45:37.24 ID:46+I9uT2
HSPA+エリア(カテゴリー14)の外側だったら、次にカテゴリー10で
動いているはずなので14Mbpsとなるんだけどねぇ。

あと、基地局によってはカテゴリー10を実装しているのがあるみたい
なんだが、これは裏とりをしていないのでなんとも・・・・。

結論
お姉さんがそこまで知っているのかどうかしらん・・・・。
640名無しさんに接続中…:2011/06/18(土) 08:05:57.65 ID:qQoCpwMg
>>636
イーモバの販売員はあまりあてにならない。
先にTryWiMAXで試してからの方がいいと思われ。どうせ無料だし。
面倒じゃないならイーモバもサポセンに電話すれば試験用端末貸してくれる。
それで自分で比べて決めるのが確実だぞ。
641名無しさんに接続中…:2011/06/18(土) 09:36:31.54 ID:zc2oeI2G
千葉稲毛区に引っ越し記念
wimax

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/18 09:35:23
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/千葉県
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[N] 10.3Mbps
サーバ2[S] 10.9Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.9Mbps,1.36MByte/s)
上り送信速度: 2.1Mbps(2.16Mbps,270kByte/s)
642636:2011/06/18(土) 16:40:02.37 ID:by4eJBmz
>>638-640
ありがd。
WiMAXはエリア内かどうか怪しいですが
ぜひ無料お試しを利用してみます。
643名無しさんに接続中…:2011/06/19(日) 11:35:15.87 ID:dK9Njq48
以前、芋販売員に禿ファイ0円キャンペーン話してやったら顔青ざめててわろたw
644名無しさんに接続中…:2011/06/19(日) 13:55:29.27 ID:Wf0ChZ0J
>>642
むしろそのお姉さんの発言の各章が得られるかが気になる。
できれば結果報告よろです。
645636=642:2011/06/20(月) 20:13:23.41 ID:v1ouNlc/
結果報告(Try WiMAXしか試してないけど)

とある地方都市のヤマダ電機に行ってみた。
お兄さんがアワアワしながらも親切に対応してくれたw

Win7使いなのでドライバCD焼きに時間がかかったものの
申し込み自体は10-15分あればできる感じ。
レンタル機器はNECアクセステクニカのUD01NA。

エリア判定で△、しかもすれすれエリアだったので、
新居の駐車場(車内)で試してみたところ辛うじて接続できた(但し「電波なし」と表示)。
屋内では窓際で試したにもかかわらず、電波を全く拾えず。

というわけで、WiMAX計画は終了です

特に中身がないうえに長文スマソ
次は芋で試してみる予定です
でも若いおねいさんを目の前にすると自分のほうのアンテナが先に立って
アワアワしそうなので違うお店で申し込みます(´Д`)
646名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 09:17:58.29 ID:dUMoUnxb
WiMAXは自分ちに電波がきてて光やADSLの置き換えに使うしか
メリットは少ない罠
モバイルには向かない

イーモバはかなりモバイルとして使えるが家で使おうとすると
規制の問題が出てくる

一長一短

かと言って最近ドコモも輻輳が激しい

もしかしてauのデータ通信が狙い目かもな
647名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 09:42:57.47 ID:4X9qB827
>>646
> WiMAXは自分ちに電波がきてて光やADSLの置き換えに使うしか
> メリットは少ない罠
> モバイルには向かない
どゆこと?

> イーモバはかなりモバイルとして使えるが家で使おうとすると
> 規制の問題が出てくる
どゆこと?
648名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 09:45:17.09 ID:dUMoUnxb
>>647
WiMAX=おうち用
イーモバ=そと用

この二つは似てても用途が異なる
649名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 09:52:19.26 ID:4X9qB827
芋の寄生ってなんだ
650名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 10:06:41.51 ID:6w+ixBtE
http://www.eaccess.net/mobile/faq/qa/om4msa000000238a.html
俺はこれで解約したから、今は変わってるかもしれん。
651名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 10:20:26.76 ID:4X9qB827
366MB/24hの寄生があるんだ
10GB/月じゃなくて24hで縛られるのは不便だな
PCなんかの更新で結構でかいのあったりしたら終わりかよ
652名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 12:36:50.45 ID:qHtVlXz/
ニコ生320kbpsの放送一枠(30分)で72MBだから5枠見ると規制です
653名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 19:42:02.29 ID:2ACOoOma
本当に規制内容正しく知ってるのいないのな
654名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 20:22:25.66 ID:t+3YvDn0
規制が混雑具合でかわるから
把握はムズカシイ
655名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 21:39:42.28 ID:2ACOoOma
規制対象外でも遅い時は遅いから確かに分からん、前に芋に特定時間帯遅いんだけどと言ったら接続ユーザーが多くて遅くなってるて回答だった
656名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 23:34:52.74 ID:AGgwEZ39
ニコニコなんかは設備増強が追いついてなくて、プレミアム会員で光回線でも時間帯によっては激重になるから、判断の基準にはしづらいよ。
657名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 23:44:25.08 ID:Fbior8so
docomoのxiにも食指が動いてるんだが、どうなんだろな。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6817669.html

芋場はプランが複雑すぎてよくわからない
658名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 23:44:37.28 ID:ufBPSo9z
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/22 23:40:52
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/イーモバイル
サーバ1[N] 6.18Mbps
サーバ2[S] 7.64Mbps
下り受信速度: 7.6Mbps(7.64Mbps,955kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.13Mbps,142kByte/s)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/06/22 23:41:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :7.1M(7,056,477bps)
上り速度 :1.2M(1,173,108bps)

http://www.speedtest.net/result/1352978898.png
D41HW
659名無しさんに接続中…:2011/06/22(水) 23:53:50.49 ID:mQVvSzDP
イーモバは規制と縛りがきついから契約したくないな
興味はあるけどさ
660名無しさんに接続中…:2011/06/23(木) 01:17:31.12 ID:mgQRyFd3
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/06/23 01:11:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :7.5M(7,480,681bps)
上り速度 :1.3M(1,280,723bps)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/23 01:13:03
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/イーモバイル
サーバ1[N] 5.59Mbps
サーバ2[S] 8.11Mbps
下り受信速度: 8.1Mbps(8.11Mbps,1.01MByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.22Mbps,153kByte/s)

http://www.speedtest.net/result/1353114480.png

http://speed.io/pics/4382/1796/speed.io.png
D41HW@帯域制限中
661名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 12:24:18.20 ID:hvl7kfJz
TRYしようと思ったらルータータイプ在庫なしとかガッカリ
662名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 14:12:27.21 ID:Fl75BidZ
ARPU 600円ですから・・・・
663名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 16:23:09.46 ID:Pgi7YN4Q
イーモバ遅くなったなぁ

GP01 @ 戸塚

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_v-SBAw.jpg
664名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 22:14:31.55 ID:ryENX922
都内で3波目の運用開始だって(57局程)
665名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 22:44:07.07 ID:Xu4udiWk
いくら速度でても、9時〜2時の家にいる間ダイアルアップ並の速度に規制すんだから関係ないよ。
詐欺集団のイーモバが。速度規制すんなら値下げしろや。
明らかにサービスの質落としておいて、同じ料金って許されないだろ。
666名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 22:45:29.41 ID:Fl75BidZ
キミは乞食のようだから、wima×がお似合いだね
667名無しさんに接続中…:2011/06/27(月) 21:55:12.31 ID:ZhVRwlap
だから単に基地局設備の増強具合の違いだってw
668名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 09:12:36.49 ID:dxtB9e27
669名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 13:16:35.56 ID:V19wN90w
WIMAX、1ヶ月ほど出張で検討してんだけど
15日のTRY後に、別で15TRYってあり?
670名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 16:46:44.37 ID:5A9D6fc3
>>668
5MB出るならかなり快適だね。
今7.2MB契約で稀に最速2MB、夜は500KBまで落ちる。
これがgp02になればマシになるのか、変わらないのかが問題
671名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 21:54:47.61 ID:CLlV2Cxm
楽観的になるなら、
500kbps --->3Mbps

それから、bitとかBYTEとか単位の勉強はしっかりやっとけよ。
理解できないバカなら、書き込むな。

おぼえとけ
672名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 22:10:00.46 ID:U1riG2sZ
千葉県柏市西町
http://www.speedtest.net/result/1363056071.png

7.2Mbps契約 下り:0.17Mbps 上り:0.01Mbps ping42ms
遅すぎるorz
673名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 22:38:45.60 ID:jH1ZjqVY
>>672
千葉市稲毛区
Wimax (so-net)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/06/29 22:37:36
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/千葉県
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[N] 8.50Mbps
サーバ2[S] 8.13Mbps
下り受信速度: 8.5Mbps(8.50Mbps,1.06MByte/s)
上り送信速度: 2.4Mbps(2.40Mbps,301kByte/s)
674名無しさんに接続中…:2011/06/29(水) 22:40:26.64 ID:jH1ZjqVY
675名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 00:49:54.19 ID:xypen6kC
>>671
サンクス。機種変かんがえてみる死ねボケ
676名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 00:51:46.24 ID:xypen6kC
↑ミスった!w
677名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 00:59:08.16 ID:kv9+IUKT
某所で理不尽アク禁食ったんでイーモバイル入ろうかなと思ってる
今キャンペーン中みたいだし
678名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 01:10:27.09 ID:TGsAOGRY
>>669
違うクレジットカードならできるんちゃう?

俺は二機種試したかったから、名義が違うカードを
二枚使って、同じ住所で15日+15日で2回TRY借りたわ。
一回目のを返した次の日に次が届くようにしたから、
実質28日間、タダで使わしてもらったよ。
679名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 18:15:38.17 ID:8+Fwrw3a
イーモバイルとか最近すっかり聞かないんですけど、なぜ?
消費者から淘汰されたの?
680名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 19:39:21.19 ID:mrOTq2CJ
そんなとこに先月負けたUQの立場はどうなるw
681名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 21:14:40.49 ID:8gF5KtA6
今日の時点で、債務保証はどこまで膨らんだろうねぇ
アヒャヒャヒャ

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月31日  58,587百万円
平成22年 9月31日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月20日  ????百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html

682名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 22:53:57.95 ID:GJLvuGIY
uqって経営が上手くいってないの?
683名無しさんに接続中…:2011/06/30(木) 23:46:00.96 ID:YqKwvP3Y
うん
まだ、契約数がたらない
684名無しさんに接続中…:2011/07/01(金) 04:32:03.70 ID:xjpK1YiD
しかし契約増えると速度が…
うーん、家の光回線切って切り替えようかと思ったけどやめたほうがよさそうだなぁ。
685名無しさんに接続中…:2011/07/01(金) 07:01:57.72 ID:C5pSmpQF
>>684
WiMAXがいいよ。

イーモバは回線が切れまくり。
686名無しさんに接続中…:2011/07/01(金) 14:20:14.91 ID:IIL+KwJ6
書き込んだり画像張ったりするだけだから回線遅かろうが途切れようが問題ないかな
私の場合
687名無しさんに接続中…:2011/07/02(土) 13:06:47.97 ID:PAYS2zEc
>>682
ARPUがひどいことになっている・・・・
688名無しさんに接続中…:2011/07/03(日) 21:53:54.44 ID:G5evdOZy
イーモバイルは端末の認識が悪すぎます。
PC立ち上げたときの苛立ちが止まらない。
他に変えることにしました。ここでなければ何でも良い。
689名無しさんに接続中…:2011/07/04(月) 15:42:31.19 ID:8MRSUq67
b-mobileが最強!

月額980円なら速さなんてどうでもよくなるよ
初めからISDN並みだと思って受け入れてしまえば無問題
690名無しさんに接続中…:2011/07/04(月) 16:57:46.62 ID:bIKkYdgp
↑見てきたけどちょっち初期費用高く無い?
691名無しさんに接続中…:2011/07/04(月) 19:56:05.07 ID:51RRqTqT
マンションでイーモバイルって遅い?
692名無しさんに接続中…:2011/07/04(月) 20:56:47.91 ID:wHoI6GUV
UQは、絶賛赤字垂れ流し中。
1円でも現金収入を得るために、帯域制限なんてとんでもない。
一人でも多くのユーザを詰め込みます。

帯域増強?基地局増強?とんでもない。
設備投資なんてキャッシュアウトはしないで、一人でも多くのユーザを詰め込みます。

でも、幽霊契約ばっかりで、低ARPUになっちゃうのよね〜
契約数はとりあえずの水増しやらないといけないし・・・・
インセじゃぶじゃぶやって契約数は増やしているんだけどね。
YBBも初期はそれやっていたけど、他社ともどもマーケットの伸長にあわせて、相応に
儲かったんだけど、UQだけは別。
 ひ  と  り  ま  け  !!

ま、累積損失も順調に増えて債務超過になっちゃって、普通の会社ならとうに
お父さんになっちゃってるはずだけど、とりあえず、KDDIが利益だせてるから
債務保証でごまかしているけど、携帯って飽和市場でしょ。社長もKDDなんて
お公家さんの出だから、まぁ、経営手腕も怪しいし。

んで、ほとんどの基地局は混んでないでしょ アヒャ

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月30日  58,587百万円
平成22年 9月30日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  ????百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html
693名無しさんに接続中…:2011/07/05(火) 21:16:40.36 ID:GAQ3c13n
>>692
楽しい?
694名無しさんに接続中…:2011/07/06(水) 15:28:32.50 ID:2si6wVCm
PocketWiFiでネットゲームしたいんですが、遅延とか大丈夫ですかね
695名無しさんに接続中…:2011/07/06(水) 15:43:14.67 ID:w3uOFAIC
じゃあノーマルスーツを着ないシャアやフルフロンタルはどうするのさ。
696名無しさんに接続中…:2011/07/06(水) 16:36:56.18 ID:QbSveQB+
¥100PCにつられて家の光から乗り換えようかと思ったけど…ここ読んで後悔しそうと思った
697名無しさんに接続中…:2011/07/06(水) 18:33:11.28 ID:cT/o8GDi
>>694
D25で試しにやってみたが
パワプロ ×
gt5 ○
RDR ○
NFS ○
MAG △
gta5 △
持ってるゲームでやってみたがこんな感じ、出来なくはないがFPSはきついかも
下り5M pingは80〜90くらい
698名無しさんに接続中…:2011/07/07(木) 15:43:07.41 ID:ZDCy2U+h
別にどこかが競争に負けてつぶれても一向に構わんが
なんか問題なのか?
より快適に規制が少ないとこを選ぶだけ
699名無しさんに接続中…:2011/07/07(木) 20:23:59.55 ID:9ophBz3s
>>698
だったら、ここには来るなよ。
おまえには関係のないところだ。
700名無しさんに接続中…:2011/07/07(木) 21:03:16.29 ID:e3z8OqoW
潰れて競争無くなったら快適で規制が少ないとこも無くなるよう
701名無しさんに接続中…:2011/07/08(金) 00:44:29.16 ID:cLA1q2ka
702名無しさんに接続中…:2011/07/08(金) 01:22:10.76 ID:ebsly6Ez
>>701
ナカーマーーー('A`)人 ('A`)ノ・・・
703名無しさんに接続中…:2011/07/08(金) 09:53:40.71 ID:QczlVKvE
自作自演乙
704名無しさんに接続中…:2011/07/08(金) 13:16:00.79 ID:UbTAxjMB
2011年6月

EM 73700
UQ 60100
705名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 16:52:07.52 ID:22GjuTMp
 予   言
GP02の本格販売が始まる8月からUQは純減に転じるであろう。
706名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 17:27:53.45 ID:pSPyhd4V
出張で1ヶ月程モバイルルータ使いたいんですが、1ヶ月単位でレンタル可能なサービスってありますか?
707名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 17:53:25.34 ID:22GjuTMp
708名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 18:02:31.34 ID:tnjQhhZi
禿の007Zも悪くないみたいね>芋回線にばかり繋がるようだがw
芋のGP02について店で聞いたが発売日はまだ未確定もフィールドテストはされてると
かなり速いてよ
709名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 18:14:08.26 ID:22GjuTMp
ま、価格というのも相対比較だから、GP02がでてこないと007Zも高止まりした
ままだろう。
ただ、007ZもでてきたことでQちゃんのチップも本格リリースが確認できたから
あとはGP02がでて来るのも時間の問題か。

               予   言
GP02の本格販売が始まる8月からUQは純減に転じるであろう。
710名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 19:10:45.74 ID:SfCc4tuv
純減はないわ
711名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 19:29:58.49 ID:tnjQhhZi
純減はないだうが純増数が伸び悩むことはあるかもな、禿の007Z一括で34000くらいみたいね
GP02がいくらで出てくるかかな、D41HWで4万いってたからこれより安いてのは考え難いんだが
それとも各国でDCも開始されてるし若干安く出てくるか?
712名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 19:35:11.75 ID:tElfE/7v
007Z一括で34000てどう見てもぼったくりだよな。
713名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 19:54:39.79 ID:22GjuTMp
>>711
emの端末価格は、調達価格 + SAC + α程度だから、D25HWと同じくらいの
価格(ベーシック向け)ででてくるだろう。
実際の販売価格となると営業政策との絡みがあるから予想はむずかしいが、
一番安いケースでGP01の水準、高い場合で14,800円程度。おそらく、9800円
程度じゃあるまいか。(プランS適用の場合)

禿げの007Zは1.5GHz対応なので特殊仕様となって、端末調達価格が
数千円程度上昇しているらしく、参考にはならないだろう。

ということで

               予   言
GP02の本格販売が始まる8月からUQは純減に転じるであろう。


714名無しさんに接続中…:2011/07/09(土) 21:52:09.29 ID:QuiIo0Qn
>>713
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=704
ベーシック にねんM
39,580円 5,980円

http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=855
ベーシック にねんM
39,580円 5,980円

D25HWとGP01で同価格ならGP02は高くても+1000程度か?今回のキャンペーン対象にはなるようだから
端末価格はにねんSで15000〜20000以内、料金プランは2年間3880と
715名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 02:07:22.66 ID:VU81Nl0J
下り40Mbpsってあるけど
1秒に40メガダウンロードできるってことなのかな?
そんなに速度出るんならイーモバ契約したいんだけど
(最大)ってのがどうも ひっかかるなあ…(´・ω・`)うーん
716名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 02:59:10.80 ID:Odnh/Q6a
40Mbps = 40M bit per sec = 5M Byte per sec.
ベストエフォート、帯域制限でもググれ。
このスレに貼ってある測定結果も参考にするといい。
717名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 03:04:07.06 ID:VU81Nl0J
1秒に5メガなのかな
それぐらいならオンゲしたり動画見たりできそうな予感(´・ω・`)
718名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 10:23:15.46 ID:1mFB5hRx
陰毛バイル最強
719名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 15:09:42.88 ID:SzrI6xa2
wimax契約した。
自宅で計測。
アンテナ2本で 1.1Mbytes / sec。
つまり8.8M bps。
こんなに早いと思わなかった!
ちなみにモデムはNECの3500
場所は京都市内。
なかなかよいと思います。

720名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 15:16:32.30 ID:dHfXOnAF
>>719
月々おいくらしますの?
721名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 20:32:53.02 ID:AIk7N2x4
その程度か
722名無しさんに接続中…:2011/07/14(木) 20:35:22.24 ID:B8hT4Cl5
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/07/14 20:34:09
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/千葉県
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[N] 5.01Mbps
サーバ2[S] 4.72Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.01Mbps,627kByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(3.00Mbps,376kByte/s)

今日は遅いな。
いつも10Mくらい下りは出るのに。
723名無しさんに接続中…:2011/07/15(金) 23:57:18.62 ID:cgtVIwS5
東急東横線の電車内&千代田区の半地下の部屋で使う場合どっちがいいの?
724名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 00:57:14.20 ID:J7cuM1oE
>>720
3880円。
キャンペーン適用でさらに安くなる。
725名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 03:06:12.95 ID:u6j2eV9g
>>724
初期費用とか かかるんじゃないの?
726名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 08:12:05.52 ID:XsyemcRw
>>725
>>724
>初期費用とか かかるんじゃないの?
biglobe wimaxで検索。
かからないよ
727名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 09:47:49.57 ID:dQcVEdUq
結局俺は芋場とWiMAXどっちを選べばいいんだyo

安くて速ければそれでいいんだ
728名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 10:52:53.12 ID:qBQOIFJB
トライするなりレンタルするなりで、比較すればいいじゃないか
729名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 14:47:20.41 ID:ZFKk+sV6
トライとかレンタルってなんぞね(´・ω・`)
お試しで貸してくれるの? それいいな
730名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 14:59:27.21 ID:9m24G540
>>729
trywimax で検索。
emobileでは無料お試しやってない。
731名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 15:09:18.21 ID:ZFKk+sV6
>>730
サンクス
ググった
クレジットカードがないとだめなようでござる…(´・ω・`)うぼぁ
732名無しさんに接続中…:2011/07/16(土) 19:50:34.33 ID:rAP3wO24
>>726
ついでに価格コム経由ならキャッシュバックあるし。
733名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 16:25:57.31 ID:Ii3bR10P
WIMAXはクレジットカードが
イーモバイルは2年縛り

選択肢がない
他にいいのないかなー
734名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 16:37:08.07 ID:MfqiaTAd
>>733
UQ WiMAXってカード無いと契約できないの?
735名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 17:48:31.45 ID:Dtw6NwR1
>>733
別に端末を一括で調達し(債務がない状態)
で、ベーシックで契約すればいいじゃないか。
736名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 18:40:51.61 ID:Ii3bR10P
>>734
クレカいるみたい

イーモバは2年契約だから回線悪くて使い物にならなかったとき怖いし
困ったワン(´・ω・`)
737名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 18:49:33.63 ID:IxFJCD08
イモバのアウトレット…はwebマネー払い出来るけど契約にクレカ必須か
738名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 19:17:24.75 ID:60bJglcQ
>>736
口座振替で申し込めると書いてあるんだけど

ttp://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0079.html
739名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 19:21:55.28 ID:Iw6dfnIu
未成年限定じゃね?
740名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 19:36:42.64 ID:+o1qzyFJ
クレカくらい働いていたらすぐ作れるだろ。
ブラックとかは論外だが。
741名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 19:41:29.30 ID:WmNaB9KM
>>734
クレカがなくても契約は出来る
742名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 19:52:58.81 ID:Ii3bR10P
口座振替でいけるのか
価格コムだとできないような できるのかな
価格コムだと2年縛りになるっぽいし

お安く契約したいよ お母さん(´・ω・`)
743名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 20:02:42.26 ID:+o1qzyFJ
>>742
価格コムのやつはプロバイダーとの契約だから
プロバイダーによって違う。

ちなみに2年だけじゃなく1年契約も前にあったぞ。
キャッシュバックとか条件は違うけど。
今は曽根かニフティくらいか。
744名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 20:07:38.58 ID:Ii3bR10P
>>743
そうなんだ? ありがとう

しかし色々情報ありすぎて もう おいらにはわかんなくなってきた
どこで どの契約をすればいいんだ
ドコが快適で 安くて お気軽なんだ?(´・ω・`)うぼぁ
745名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 20:21:01.36 ID:+o1qzyFJ
>>744
http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_210040990013000000000012/?sort=3&page=1&button=0&sc=3&count=20&lower=1&Msystem=2&Hsystem=2&Hlower=2

この中でクリックして継続利用依頼月数が一年以内の奴を選べばいい。
6位12位の曽根
13位17位のニフ
14位のNEX
746名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 20:27:16.69 ID:Ppn3JRoE
俺の住んでるところだとイモバ一択のようだな。
一応エリアに入ってたのがびっくりだ。
別に買うわけじゃあないが、Wimax来るとしたら5年後ぐらいか。
747名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 20:32:17.31 ID:Ii3bR10P
>>745
サンクス とてもわかりやすいです
家メインなので12位のソーネットにしようと思ったら
口座振替不可だった(´・ω・`)ギャーン
748名無しさんに接続中…:2011/07/17(日) 22:07:43.23 ID:Ii3bR10P
>>745
色々他の順位もみてみたら
口座振替おkのとこありました
ありがとう
749名無しさんに接続中…:2011/07/18(月) 02:58:40.36 ID:p1zKWvp4
@no_graiphus
↑この人大丈夫?営業妨害で捕まりそうw
750名無しさんに接続中…:2011/07/20(水) 00:50:13.05 ID:1poKGC4Y
どうした上り1Mすら出んぞ...
http://www.speedtest.net/result/1392526779.png
751名無しさんに接続中…:2011/07/20(水) 16:26:54.21 ID:ZddnvCA4
イーモバイルを無料で貸して欲しいんだけど?
752名無しさんに接続中…:2011/07/20(水) 16:32:26.90 ID:bWzz95XN
TRYってネットから申し込んで何日ぐらいで届くんですか?
753名無しさんに接続中…:2011/07/20(水) 23:08:14.76 ID:qzQcZVuE
>>752
お申し込み受付完了の翌日営業日に発送します、だから
例えば20日申し込みしたら21日発送22日に着くらいじゃないの。
住んでる場所によって多少変わるだろうけど。
754名無しさんに接続中…:2011/07/20(水) 23:27:39.36 ID:ZddnvCA4
Wimaxじゃなくて、イーモバイルを無料で貸して欲しいんだけど?
755名無しさんに接続中…:2011/07/20(水) 23:58:36.49 ID:g/5DxhlI
>>754
あまったれんな
756名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 01:24:38.71 ID:27Sc75kp
イーモバのGP01トライさせろよ
なんでWiMAXはトライ出来て芋は出来んのじゃ?おお?
757名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 01:43:16.51 ID:AxF5N6Ai
>>756
試されたら誰も契約しないからだろ?おお?
758名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 02:35:05.42 ID:27Sc75kp
>>757
おお?ええやんトライは大事やねん
さしてくれてもいいがな、芋はんも分かってぇや
759名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 03:42:15.72 ID:CHXTAOCL
ちょww試されたらバレるww
760名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 07:20:02.47 ID:QDjFbXVg
イーモバはサポートに電話すれば3日だけ借りられるんじゃ?
機種は選べないと思われる
761名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 11:22:14.40 ID:+MWnsqOS
>>753
月曜に頼んだんだけどまだメールすら来ないです(涙)残念。
762名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 16:05:56.49 ID:tnxyF+y3
パソコン無いから、iphoneまともに使えない。サイズの大きいアプリが
自宅ではダウンロード出来ない。高崎のドンキで商品券ついてたから
そこで買った。GP01。結構サクサク。
763名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 16:10:50.35 ID:sG6K+iud
なんでPCないんだよw
764名無しさんに接続中…:2011/07/21(木) 19:45:16.72 ID:e7glztck
pcないのになんでiPhone買うんだよ
765名無しさんに接続中…:2011/07/22(金) 22:39:47.41 ID:fA0ltwRO
こんなの比較するまでもない。
後で後悔したくないならWIMAX。
イーモバイルなんて利用してもいない端末の利用料請求してくるクズだぞ。
766名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 00:47:07.58 ID:Jb4bOtrJ
WiMAX買って激しく後悔してるわ
自宅では芋のD25のほうが速いし
窓際置いてやっと一本立つくらいのレベルだからな~
767名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 01:05:47.20 ID:tOIuxloT
なんでトライでレンタルして試さなかったんですかと聞きたい
768名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 01:38:53.59 ID:Jb4bOtrJ
>>767
室内ではあまり入らないってのは知ってたがそれでも流石に芋よりかは出るだろうと思って契約した
まさかここまでとは
769名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 10:58:59.02 ID:XjssFa+e
わかりながら買って文句を言う

馬鹿の見本か?
770名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 11:45:19.89 ID:ELTV6bQv
ウチ都内なんだが、speed test やると明らかに wimax
のが早いのに体感では EM が早い。
youtube 見たらゲージの上がり具合でも EM が早い。
キャッシュサーバが近くにあるとかなのかな。。
771名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 11:50:41.72 ID:mU/OUuAe
UQ屋内ダメなん?
安くて屋内も良く届くとこないのかー
772名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 12:01:48.52 ID:XjssFa+e
屋内ならドコモが最強かな
773名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 12:13:01.83 ID:mU/OUuAe
>>772
なるほど…
6,000ほどするのが高くてEMとかUQになびいてたが、
安さかエリアのストレスかどっちを取るか…
774名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 14:10:49.71 ID:hmeBIjSs
ソフトバンクでウルトラスピードとかいうウソくさいのが出てるんだけど
スレが無い…(´・ω・`)
775名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 14:47:25.05 ID:KdQZfFUW
>>774 実質007Z一択だからそこに行けよ。
776名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 14:48:58.39 ID:hmeBIjSs
>>775
007Zとは?
初心者ですまん
777名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 14:51:37.57 ID:KdQZfFUW
ウルトラスピード検索して出直して来い。007Zスレに行けばウルトラスピード情報あるだろ。
778名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 14:55:29.39 ID:hmeBIjSs
007Zスレ…
わかんないや あきらめた(´・ω・`)
779名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 14:57:13.24 ID:KdQZfFUW
>>778 あきらめろ、その程度のモチベーションで手出しできるもんではないからな。受け身な奴は2chではそもそも相手されんだろ。
780名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 15:43:47.22 ID:XrjplIwg
厳しすぎワロタ
781名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 15:49:31.97 ID:/XRJT45H
782名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 15:54:57.66 ID:hmeBIjSs
>>781
プロバイダのとこで探してた…
ありがとう(´・ω・`)
783名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 20:03:37.69 ID:el581YV6
(´・ω・`) ←この顔文字見るとぶち殺したくなる
784(´・ω・`):2011/07/23(土) 20:10:08.95 ID:hmeBIjSs
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)   そす     (´・ω・`)
(´・ω・`)   れい     (´・ω・`)
(´・ω・`)   はま     (´・ω・`)
(´・ω・`)    せ     (´・ω・`)
(´・ω・`)    ん     (´・ω・`)
(´・ω・`)    で     (´・ω・`)
(´・ω・`)    し     (´・ω・`)
(´・ω・`)    た     (´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
785名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 20:43:58.44 ID:KdQZfFUW
これはキモいw
786名無しさんに接続中…:2011/07/23(土) 22:44:14.90 ID:XrjplIwg
782までで止めときゃいいのに
787名無しさんに接続中…:2011/07/24(日) 09:39:09.86 ID:ulBXp2rS
周波数がな〜
禿よりも更に高くて曲がらない
788名無しさんに接続中…:2011/07/25(月) 21:05:10.33 ID:5lxqU+3s
wima×って、7月は純減?
789名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 02:52:52.50 ID:9kTt5Fe0
あかんね
自宅で計ったが深夜はこんなもんだわ@福岡市
http://www.speedtest.net/result/1401576458.png
790名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 11:09:35.17 ID:uh31sKhD
Bフレッツ使ってたけど、ここ2週間ばかりあまりにも激重でしょっちゅう切断するから
WiMAXに変えようかと思い始めた。
NTTに電話してもうちのルーターとマンションの設備を半日かけて調べないとわからないっつーんだ。
人に仕事休ませる前に大容量の送受信やってる奴調べもしないとか頭にきた。

でもこのスレ見たらWiMAXはつべもまともに見られないってほんと?
791名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 13:02:53.51 ID:A+6wTHmL
Winmax借りたぞ
アンテナは2本たった
オンゲは無理 部屋に入る時点でping値 高すぎてはじかれる
動画はまあ なんとかみれるけど 止まったりする
サイトみたり2ちゃんするぐらいしかできないな

契約しなくてよかった(´・ω・`)
792名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 16:54:51.07 ID:vJUzfUCl
そりゃ、Winmaxはだまされてるだろ。
793名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 20:58:59.89 ID:X5YpmoIB
794名無しさんに接続中…:2011/07/26(火) 21:15:30.67 ID:2RNorYaA
>>790
YouTubeやニコニコ程度はバッファにならない。
Wiiの動画の高画質はバッファになるけど低画質なら問題ない。
795名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 01:53:09.50 ID:ULGidMY+
結局
イーモバイルとWiMAX
どっちがいいんだろ?

むしろどっちもダメなのかもしれない
796名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 07:02:09.46 ID:CBUX5iy/
>>794
今スマフォでつべのHD観てたらバッファ三回はさんだわ
797名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 11:25:44.72 ID:UzTOTXcv
いもば
やっと二年縛りが終わるのですが、のらりくらりと解約させてもらえそうにありません
消費者生活センターに相談するしかないのか
どうしてこんなに薄汚いんだ
798名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 11:48:38.34 ID:vmgEFvTi
>>797
普通に解約出来るが…
799名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 11:49:53.59 ID:ULGidMY+
>>797
具体的に言いなさい
そうすれば私の権限で解約してあげましょう(´・ω・`)
800名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 11:57:28.37 ID:UuQbAzEO
>>797
引き留めをやらないで下さいと、ハッキリ言ってみな。
相手は数をこなさなきゃいけないんで、
脈の無い相手に時間をかけようとしないから。
801名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 16:16:58.22 ID:EXiZDr4g
797なんて嘘に決まってんじゃん。
すぐに解約できるよ。
802名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 16:18:14.66 ID:EXiZDr4g
797なんて嘘に決まってんじゃん。
すぐに解約できるよ。
803名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 19:27:03.06 ID:n+nuLtCO
悩んだ末にWiMAXにした
縛りはしかたないけど規制が気になった

自宅マンションの固定として使いたかったからね
804名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 19:38:24.93 ID:TZUSuVs4
後悔先にたたず・・・というやつでつか。
ご愁傷さまでつ。

合掌
805名無しさんに接続中…:2011/07/27(水) 21:14:43.99 ID:UcgHIB8M
>>796
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/07/27 21:13:07
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/千葉県
サービス/ISP:-/So-net
サーバ1[N] 7.36Mbps
サーバ2[S] 6.53Mbps
下り受信速度: 7.3Mbps(7.36Mbps,921kByte/s)
上り送信速度: 2.7Mbps(2.72Mbps,341kByte/s)

これでバッファになるなら地域性かプロバイダーに問題あるんだろ。
特にOCNとかYouTube規制してるところ
806名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 02:15:19.87 ID:vno+mXRi
2chでは007zが現時点で最強みたいだな
807名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 02:49:13.25 ID:m+y2ifVD
007zってなんぞね(´・ω・`)
808名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 03:09:56.98 ID:9qWorvKg
>>807
禿んとこのUltra WiFi
809名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 03:24:04.05 ID:m+y2ifVD
>>808
サンクス

あれも月3800円だったかな
Ultra WiFiってWimaxより速いの?
もしかして2年契約かなぁ
ソフトバンクのケータイもってたら安くなったりは…しないよね
810名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 03:26:18.68 ID:9qWorvKg
>>809
Ultra WiFi SoftBank 007Z を買ってみたので使用感をレポートしちゃうよ!(WiMAX、イーモバイルとの比較も)
http://hitoxu.com/01390
811名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 03:37:45.99 ID:m+y2ifVD
2年縛りか
嫌どすえ(´・ω・`)
812名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 06:54:41.29 ID:m+y2ifVD
Ultra WiFiのスレってないの?
誘導してくだち
813名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 07:45:41.95 ID:J2UDEnc2
>>812
機種のスレだけど現状ここ。

SoftBank 007Z Part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311503947/
814名無しさんに接続中…:2011/07/28(木) 19:09:16.01 ID:zELZbg0V
ここ見たら今のADSLのままにしておこうと思い直した
皆さん、ありがとうごぜいます
815名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 03:19:34.15 ID:+g0RTkd1
イーモバイルとか
WiMAXとか
ultra禿wifiで
オンラインゲームやkailleraって遊べるの?
実際にやってる人いないのかな
816名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 03:32:30.73 ID:ACgjXBVX
>>815
遊べるは遊べるし、居るは居るだろうけど
対戦相手、遊び相手としては「やめてくれよ」って感じじゃないの。
特にWiMAXはpingが悪い。ping100越えも珍しくない。
でもMMOとかでのんびりした系統ならいけると思う。
817名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 03:53:39.00 ID:+g0RTkd1
そうでしたか…
WiMAXはよくないのかあ
イーモバイルとultra wifiも同じようにダメなのかなあ
818名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 03:57:36.65 ID:YEzZbK9s
UQ WiMAX をUSBで自宅でも外出先でも使っているが
雀龍門と三国無双オンラインは普通に出来てるな
他のゲームはせんのでしらん

結局は回線速度次第だと思うぞ
819名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 06:24:38.41 ID:ACgjXBVX
オンラインゲームに重要なのは回線速度じゃなくてpingだよ。
光回線が良いって良いって言われるのはpingが良いから。
んでWiMAXはpingが悪い。
気になったら「オンラインゲーム 回線速度 ping」あたりの
そのままワードで検索してみてね。

でもこれはFPSとか対戦格闘などのラグやワープが問題のゲームであって
麻雀ゲームとかはラグ関係ないから問題ないです。
820名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 11:19:54.61 ID:+g0RTkd1
>>819
無線はどこもダメってことなの?
アクション系がしたいのに
821名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 16:23:57.30 ID:q/DCE0Z2
イーモバイルとwimaxの違いわかるやついるのか?ここ?
いずれwimaxがイーモバイルみたいに回線速度落ちるって断定できるやついるか?
822名無しさんに接続中…:2011/07/29(金) 19:34:53.25 ID:XdG19baa
wima×は、7月から純減です
823名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 00:12:29.14 ID:O5HXypZ6
ネットじゃなくて店で申し込みたいんだけど…
wimaxって口座振込みじゃ無理なのかな?
電気屋にあったのはクレジットカードでしか申し込めないみたいだった
824名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 00:42:28.03 ID:diZL+PD9
>>823
できるよ
ただし本人確認のために時間がかかり過ぎ
書類を送ってきてそれを返送するまで使えないんじゃ
825名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 00:44:10.95 ID:diZL+PD9
あっ口座振込みなら無理です

引き落としなら上記で書類が送ってくるまで1週間以上はかかった気がしたが
826名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 00:58:31.07 ID:O5HXypZ6
>>825
ああ ごめん
引き落としでいいです
クレジットカード作りたくないもんで…
1週間か〜
携帯電話の契約みたいにスムーズにはいかないんすねぇ
827名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 12:03:18.90 ID:0wpnjaUe
>>826
ビックカメラなら店頭ですぐに契約出来る
まぁ、BIC WiMAXでいいならだけど
828名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 17:48:05.78 ID:O5HXypZ6
>>827
BIC WiMAXって普通のとなにかちがうのかな?
829名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 17:56:00.78 ID:r/cmEZcN
BICなWiMAXを堪能できる
830名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 18:38:57.12 ID:m9UAFjYY
>>828
UQ本家と基本的には変わらない
ただ、ビックカメラで購入し契約した端末はBIC WiMAX専用なので他社では契約出来ない
831名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 20:01:07.93 ID:ajqvgK0n
BIG MACひとつ食うよりも
普通のMAC二つ食ったほうが得だよな
832名無しさんに接続中…:2011/07/30(土) 22:56:43.42 ID:NVrhiicR
BICWiMAX契約したが何の問題もないどころか
マクドナルドとかのモバイルポイントただで使えたり色々捗るぞ
キャンペーンで初期費用手数料なしの1円のみだったし
口座振替可能はでかい
833名無しさんに接続中…:2011/07/31(日) 00:41:26.03 ID:J4rnCvfE
>>832
じゃあ月額利用料の3800円だけでいいのかな?
その日のうちにネットできるんならBICWiMAXにしようかなあ
834名無しさんに接続中…:2011/07/31(日) 06:53:26.77 ID:yOB+HZfx
BICWiMAXはビックカメラだからなぁ
何も知らない頃に店頭で1週間くらい使いたいって言ったらWiMAXの月額契約させられた思い出が・・・
Tryも1dayもあったのに
835名無しさんに接続中…:2011/07/31(日) 15:28:17.07 ID:dVW9Cvrv
WM3500R契約したぜ!

でも、たった1週間でセキュリティの厳しい方でログインできなくなったorz
なぜなの?
836名無しさんに接続中…:2011/08/01(月) 15:13:31.96 ID:CKzbFEM6
木曜日にWimaxでおためし、申し込んだのに未だにこないよ。
837名無しさんに接続中…:2011/08/01(月) 16:25:22.18 ID:5xf892+j
上げ
838名無しさんに接続中…:2011/08/01(月) 18:13:17.43 ID:5xf892+j
上げ
839名無しさんに接続中…:2011/08/02(火) 10:56:19.45 ID:14iasjT2
>>824
機器をアマゾンで買って、ネットから本家に直接申し込んだ
身分証明をアップロード後、二営業日ぐらいで使えるようになったよ
口座振替の申し込みはその後で送った
セブンイレブンのコピー機だとUSBとかに保存できるから、スキャナ無くても大丈夫

機器をレンタルしたりプロバイダや店を通すと時間かかるよ
840名無しさんに接続中…:2011/08/02(火) 11:04:25.41 ID:Cf/Yxzit
先月から芋がH11Tのばら撒きやってるから今回の純増数は参考にならんねえ
あれで利益出るのかしら。
841名無しさんに接続中…:2011/08/02(火) 12:43:19.12 ID:D+Rz64sM
>>840
純増と純減じゃ比較にもならんだろうなぁ
842名無しさんに接続中…:2011/08/02(火) 18:17:06.05 ID:JC2mIDYt
wima×って純減?
843名無しさんに接続中…:2011/08/02(火) 18:26:14.76 ID:JC2mIDYt
保証債務は順調に成長中
あ〜はっはっはっはっはっはっはっは

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月30日  58,587百万円
平成22年 9月30日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  135,869百万円
平成23年9月30日  ???百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/pdf/yuho_2012_1q.pdf

844名無しさんに接続中…:2011/08/02(火) 18:37:23.21 ID:JC2mIDYt
ついでに、UQの借金は順調に成長中の模様

843 :名無しさんに接続中… :2011/08/02(火) 18:26:14.76 ID:JC2mIDYt
保証債務は順調に成長中
あ〜はっはっはっはっはっはっはっは

借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月30日  58,587百万円
平成22年 9月30日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  135,869百万円
平成23年9月30日  ???百万円

http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/yuka_shoken/pdf/yuho_2012_1q.pdf

845名無しさんに接続中…:2011/08/03(水) 12:18:19.32 ID:7Sow/c6D
保証債務が積み上がってるというのは、良いことなんじゃね?
846名無しさんに接続中…:2011/08/03(水) 17:26:50.16 ID:UevZHTVa
債務超過なんて、かまわん
エリア拡大しろ
847名無しさんに接続中…:2011/08/03(水) 20:05:31.21 ID:FPay34Pk
Wimax→ピンポイント検索ではエリア外、エリアマップで見るとギリギリ
だったのでトライを試してみました。
その結果は、窓際にルーターを置く、カーテンを開ける、窓を開ける(網戸)の状態で
つながらなかったりつながったり(つながらないことが多い)
つながる場合は上り17kbps〜65kbps、下り0.2Mbps〜3.0Mbpsでした。

イーモバイルであれば7.2Mbpsの圏内ですが、トライができないので不安です。
推測で構わないので、GP02を使った場合の速度はどれ位になりそうでしょうか?
例えばOSの更新のときなど、実用に耐える速度は出るでしょうか?
848名無しさんに接続中…:2011/08/03(水) 20:44:33.48 ID:9PLAj17C
レンタルで試せ

■レンタル
・NETAGE     http://www.netage.ne.jp/service/em/
・モバイル堂    http://mobiledo.net/tremeal/7.1/mobile_rental/
・レンタルの執事 http://www.exseli.com/rental
・e-ca        http://www.e-ca.jp/index.html
・TRE MOBILE ZERO  http://tremeal.jp/maicom/d26hw.html
849名無しさんに接続中…:2011/08/03(水) 22:00:14.18 ID:FPay34Pk
>>848
ありがとうございます!
レンタルは検索してみたのですが、高い所しか見つからずあきらめてました。
一番上のNETAGEという所はリーズナブルで良いですね。質問して良かったです〜!
ちなみに、借りられるWIFIルーターは上限7.2Mbpsですが、
上限7.2Mbpsの場所で使用する場合、上限42Mbpsのルーターと差は出ると思われますか?
850名無しさんに接続中…:2011/08/03(水) 22:37:39.77 ID:9PLAj17C
端末性能の差がでる。
あと、基地局もカテゴリー10対応の可能性が残っている。

GP01を購入すべき(GP02ではない)
851名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 03:03:11.01 ID:5HMtVjSj
芋よりwimaxより007Zがオススメ
852名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 09:45:38.68 ID:qZ5OFVSc
>>850
カテゴリー10ってなんぞな?
853名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 10:22:34.46 ID:wwgpp7VO
>852 HSDPAでウィキろうず。
854名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 12:24:48.19 ID:i9HfhW3V
>>852
下り最大14.4Mbps
855852:2011/08/04(木) 13:15:20.21 ID:qZ5OFVSc
難しくてよくわからん。
856名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 16:09:35.00 ID:QAGhf+Pt
ソフバンのウルトラマンのやつはダメなの?
857名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 16:44:48.57 ID:QdGn0aD9
端末が糞

あと、どんな規制がくるか明らかになってないので人柱報告を待ってる状態
858名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 17:11:30.17 ID:fTXTbxbN
>>850
試作1号機より試作2号機のふが使えそうな気がするが
GP01Fbになれることを考えると
確かにGP01のほうがニナさんが熱中しそうだな
859名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 18:13:18.10 ID:u2VlIi9Z
結局ともちんにしちまったよ
860849:2011/08/04(木) 19:48:38.16 ID:B1YDWssi
>>850
遅くなりましたが、ありがとうございます。
>端末性能の差がでる。
>あと、基地局もカテゴリー10対応の可能性が残っている。
田舎なので2行目は期待できないかな…

>GP01を購入すべき(GP02ではない)
この理由を良かったら教えて下さい。
ただ、加入するとすれば価格コムのキャンペーンを利用するので
GP02一択になってしまいますが。

とりあえず、>>848で教えて頂いた所にレンタルを申し込みました!
861名無しさんに接続中…:2011/08/04(木) 21:54:06.37 ID:wWsW8xft
電池の持ちを考えれば、運用上はGP01の方がベター
862名無しさんに接続中…:2011/08/05(金) 19:54:56.49 ID:CQ0vZt98
>>856
速度もそこそこ良く回線の使い分けも出来る点は問題なし
しかし端末はマジで糞w
863名無しさんに接続中…:2011/08/05(金) 22:36:10.80 ID:5l+o8S25
禿げ電自体が糞なんだし、糞と糞でお似合いなんじゃないかな?
864名無しさんに接続中…:2011/08/06(土) 11:47:12.76 ID:2m/kyhmq



865名無しさんに接続中…:2011/08/06(土) 21:12:04.25 ID:QBTU02im
WiMAXのエリア展開に怒りを感じている人→
866名無しさんに接続中…:2011/08/07(日) 23:15:56.28 ID:kCnYSfN4
お試し借りたけど、電波が弱いのか端末との相性が悪いのだろうか?
切れたり繋がったりして安定しない。
867名無しさんに接続中…:2011/08/08(月) 04:37:59.28 ID:vtzAjtv3
WiMAXは基地局のアンテナが直接見えるところで
端末を基地局に向けるのが良い
よっぽど基地局と近くないと建物の中では使えない
868名無しさんに接続中…:2011/08/08(月) 13:51:41.64 ID:7RsB2g4l
局やアンテナの画像が欲しい
869名無しさんに接続中…:2011/08/09(火) 18:10:16.20 ID:dQhHcLR8
画像検索するよろし
870名無しさんに接続中…:2011/08/09(火) 20:53:08.38 ID:LffW198i
wima×は、とうとう、8月は純減ですかね。
871名無しさんに接続中…:2011/08/09(火) 21:50:04.51 ID:nTGi1Kwz
>>869
簡単に見付かった。散歩の楽しみになる
872名無しさんに接続中…:2011/08/10(水) 01:23:48.35 ID:gNmZAiOB
アンテナ見てたら首痛くなる
873名無しさんに接続中…:2011/08/10(水) 18:19:07.46 ID:ooy4jl8s
>>760
往復の送料負担ありで3日借りれる
874名無しさんに接続中…:2011/08/10(水) 20:16:15.35 ID:4k0ihIJ2
スレ違い容赦。芋掘りとキノコ狩りが楽しめるスレって存在する?庭遊びと犬の散歩含めても良い。
875名無しさんに接続中…:2011/08/10(水) 20:34:00.26 ID:tvqNvxbV
神奈川今日の昼からやたら遅いんだけど
なんかメンテナンスやってんの?
876名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 07:35:54.47 ID:8mUJHs0s
機種変更するのにクレジットカード要るのか…

別に銀行口座でもいいと思うw
877名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 11:51:44.41 ID:4NwTyMJW
wimaxレンタルしてきた。大阪市淀川区、メゾンアパート1Fだけど
電波はぎりぎり入って電波はwxが表示されるレベル。ホムペ見る程度。切れる時は、外で繋いで部屋に持ってくるといける。
イーモバは7.2m、知り合いの借りたけど
こっちのが早い。実測1.5M、40は不明。
ソフトバンクウルトラの方が、電波エリア広いだろうし、電波入る可能性あるけど、レンタルできないからな。
実測と帯域制限、容量制限ないなら入る。
そっちいけるなら、今、イオ光だから解約するつもり。
878名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 11:56:23.82 ID:c1ST/ybN
帯域制限気にする奴が光解約するなんて正気の沙汰じゃねぇな。
879名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 12:00:10.08 ID:xxTeibME
>>877
その状態で乗り換えるとか信じられん。
880名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 12:17:23.94 ID:4NwTyMJW
外でも使いたいけど、二重料金はいやだから。
ソフトバンクウルトラが実測15Mでれば乗り換えるつもり。
3880は安いし。
WIMAX evoが電波はいって速度でたならら、iphoneと光解約してauにいきたかった。
881名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 12:26:57.00 ID:c1ST/ybN
>>880

今007Z一台で頑張ってるが、来年からは光入れるつもりだぞ。

現状でもYouTube視聴に夕方6時から妙な制限入れるSBメイン回線が、今後混雑してきたらどんな制限するかわからんぞ。

今でこそメインで10Mくらい出るけどうちはEMサブのほうが速度出る異様な状況だぞ。平日夜間は10M近くまで落ちるけど、深夜なんて20Mとか出てる。

今後混雑して速度低下するのは明らかなんだから、二年以上使うつもりなら固定も持っていたほうが幸せだと思う。
882名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 12:54:16.87 ID:a5ZSoZLd

 冷し中華、始めました。

     セクシーな由香ちゃん〜
 
 誰か私を綺麗な海に連れてって!


883名無しさんに接続中…:2011/08/11(木) 15:52:05.07 ID:wNVm/yiP
トライwimaxで今日借りてきたが意外と使える。
携帯もたまに受信しづらいうちでも4M出る。
外に持ち出せることを考えたら、これは通信料の圧縮になるかも。
884名無しさんに接続中…:2011/08/12(金) 07:56:46.40 ID:qXvDjaJf
えがったなー。使えりゃ快適なんだ。
たまにモバイルして使えないところに当たらなけりゃ快適なのよ。
885名無しさんに接続中…:2011/08/12(金) 20:57:14.97 ID:zsOvnH5U
たった4Mか
886名無しさんに接続中…:2011/08/12(金) 21:01:43.91 ID:e3v4Bpo0
携帯で見るとめちゃ早いけどテザリングだと遅く感じる
固定ネットの変わりにはならんな
887名無しさんに接続中…:2011/08/12(金) 21:12:11.29 ID:CnNeVJXy
(886)「個人の感想です」
888名無しさんに接続中…:2011/08/13(土) 11:18:44.50 ID:QMI8J8FJ
イーモバでモバゲーできますか
889名無しさんに接続中…:2011/08/13(土) 19:45:39.15 ID:mLd/bZU2
スマホアプリなら。
890名無しさんに接続中…:2011/08/14(日) 08:01:41.20 ID:goYWSOc5
イーモバで2週間無料レンタルやってるぞ(´・ω・`)
891名無しさんに接続中…:2011/08/14(日) 23:54:48.03 ID:FAF/C5UO
つい先日、有料でレンタルしたばかりなのに。。

>>890
店舗ですか?
892名無しさんに接続中…:2011/08/16(火) 11:39:01.25 ID:btdW23nh
>>885
SoftBankの007Z買ったら10Mbps出るけど動画規制だぞw
寝かし専用になってしまったY
893名無しさんに接続中…:2011/08/18(木) 16:17:23.10 ID:1wbPeIrv
過ごしやすいえもびぇの季節となりました
894名無しさんに接続中…:2011/08/19(金) 11:32:04.33 ID:yJbRjZfe
スマホのデザリング機能はどうなの?
こっちのほうが快適通信じゃないの?
895名無しさんに接続中…:2011/08/19(金) 22:42:07.49 ID:66Mj1Ei6
何だかウソ臭いw
近寄らないほうが無難
896名無しさんに接続中…:2011/08/21(日) 09:07:06.00 ID:yTrRNdIZ
解約面倒くさい
けどしないと損
897名無しさんに接続中…:2011/08/24(水) 21:13:47.67 ID:6bps2GHA
8月は純減の匂いがしてきたな。

うふふ、wima×
898名無しさんに接続中…:2011/08/24(水) 22:45:13.62 ID:RxnOyZsa
純減したら既存ユーザーが喜ぶだけだよ。
899名無しさんに接続中…:2011/08/25(木) 00:52:34.38 ID:HHwHvGLk
>>897
規制があるかもということでか?
900名無しさんに接続中…:2011/08/26(金) 14:42:03.43 ID:ff7DEgIn
TEST
901名無しさんに接続中…:2011/08/26(金) 20:43:23.80 ID:Kkx0dCuP
>>898
ユーザーは喜んでも存在事態が危うくなったら行く場がないぜ?あんだけ規制嫌だとか言ってんだからさ
902名無しさんに接続中…:2011/08/28(日) 00:43:50.43 ID:9gIpIf58
イー・モバイルは本当に使えないので辞めた方がいいです。
903名無しさんに接続中…:2011/08/28(日) 12:55:28.57 ID:BXqnzvyZ
イーモバイルの7.2
今日は6Mとか出るんだけどどうなってんの
904名無しさんに接続中…:2011/08/28(日) 14:17:09.50 ID:E1FFoE3F
>>902
日本で使うからそうなる
905名無しさんに接続中…:2011/08/30(火) 20:02:36.27 ID:sKqvfUQF
どこで使えば
906名無しさんに接続中…:2011/08/30(火) 20:47:16.12 ID:k6HFog5m
>>903
朝は6M超えるけど深夜(21〜2時)は良くて5M、平均3M
907名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 00:14:39.04 ID:Rt9wx+Oe
イーモバイルD22HWから乗り換えるなら?
固定電話が無い職場でノートPCでネットがしたい。
混乱しているので誰か決めてくれ。
908名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 07:38:15.72 ID:5vc2aHZf
>>903
それだけユーザーが減ってるってこと。
もう芋とか使ってたら笑われるよって時代になったな。
真正の情弱しかひっかからんよ。
909名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 11:55:00.49 ID:hBMdTU/G
>>907
芋がつかえるなら、GP02でいいだろう
910名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 11:56:50.74 ID:hBMdTU/G
>>908
wimax の8月の顧客獲得が相当厳しかったようだなw
911名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 16:17:49.13 ID:KOFDcsWc
芋がと芋のMNVOがたくさん出たからな。しょうが無い。
912907:2011/09/02(金) 16:31:12.18 ID:Rt9wx+Oe
>>909
芋は今日、解約してきた。
次はどうすればいいんだ?
913名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 16:40:23.65 ID:qI7eoxQs
>>912
パンツを脱ぎます
914名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 16:43:14.42 ID:KOFDcsWc
>>912
秋葉テルルにいってGP02契約してアイコニックをもらってくる
915名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 19:16:13.41 ID:kN4SWGMK
イー・モバイル 下り最大42Mbpsの「EMOBILE G4」が月額3217円で利用可能
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314956250/l50
916名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 21:12:33.63 ID:8qalp37R
@nifty
PC-depo
DTI
GMO

とりあえず、GP02のMVNOはこんなところか
917名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 21:17:34.52 ID:BcqiT0if
G4のMVNOは禿も忘れるなよ。
918名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 21:23:31.73 ID:EN6+ATMq
>>908
実際の改善状況を知らんでそう言われてもなw
919名無しさんに接続中…:2011/09/02(金) 22:05:25.15 ID:t8qJCY82

920907:2011/09/03(土) 09:52:56.46 ID:XTY2jdM4
>>913
ヨドバシに行ってパンツを脱げばいいのか?
921名無しさんに接続中…:2011/09/04(日) 02:27:00.54 ID:AYzYrY40
ズボンあげたままパンツ脱ぐの難しくない?
922名無しさんに接続中…:2011/09/04(日) 03:22:01.89 ID:aHj+jopZ
これだから、童貞は・・・
923名無しさんに接続中…:2011/09/04(日) 03:30:11.02 ID:gZj0ulSu
雨がやまない
924名無しさんに接続中…:2011/09/04(日) 10:46:51.67 ID:dnrsL9jD
中学の時ズボンを穿いたまま水着に着替えるのは得意だった
925名無しさんに接続中…:2011/09/04(日) 16:57:37.54 ID:NcLQSgGU
パンツ脱いだら中身写真とってくれ
926名無しさんに接続中…:2011/09/05(月) 03:34:16.54 ID:nwH/7Ote
ここの本業は何だっけと思わせる無駄な書き込みの数々
927名無しさんに接続中…:2011/09/05(月) 11:22:35.49 ID:mQDvU4l7
auのhtc evoを購入したwimaxユーザーは大分こっちに流れてくるだろうな。
故に芋はもはや時代遅れの産物であり、このスレは論外である。
芋社員ご苦労だった。
お疲れさん
928名無しさんに接続中…:2011/09/05(月) 20:58:57.85 ID:Q7/vCAWQ
>>927
月額いくらですか?
929名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 00:20:46.02 ID:E8Bx0SPM
http://review.kakaku.com/review/K0000268525/
工作頑張ってるね〜8月そんなに苦戦したのかなWiMAX w
930名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 05:30:24.78 ID:UvMMKxZw
夕方だと
上り27M 下り1.6Mも出てるんだけど本当なのかな?
931名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 16:04:07.05 ID:SHzEJjA2
上りが理論値はるかに振り切ってるしw
下り遅すぎるしww
逆だと信じたい。
932名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 18:21:43.97 ID:T9qSRqjs
芋ってまだあったんだ?
去年の今頃このスレで超強気だった奴らってまだいるの?w
もう相手にされなくなって自分たちの過ちを認めて反省してるのかな?
最近はニーズが読めてきたと思うよ。
えらいぞ!芋社員、がんばれ!!
俺はwimax派だけど、もう一度使いたいと思わせてみろよw
まぁ、無理だろうけどwww
933名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 18:23:53.84 ID:euFgag0C
WiMAX派なんているんだ。
WiMAXに愛想つかして
禿に移ったが芋回線が
快適過ぎて笑える。
下り20M超えとかなんぞw
934名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 20:27:37.26 ID:Fk067kQ7
3ヶ月連続で芋に負けてるせいでおかしくなったかWiMAX信者
935名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 21:09:04.83 ID:9/wtI/ZN
8月は純減だろ、wima× wwww
936名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 22:29:15.47 ID:VnheJs3V
wimax勝利の結果出てるだろwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315313432/1-100

芋のジェラシーはみっともないぜ!w
937名無しさんに接続中…:2011/09/06(火) 23:26:20.47 ID:4vm6y8hf
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/053/53960/
WiMAXオワコンwwwwwwwwwwwwww
938名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 02:05:53.21 ID:0Sy6ghmj
WiMAX恥コン
939名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 03:09:08.18 ID:25V+7Xjt
WiMAXのコン柱
940名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 05:12:19.97 ID:9o1odc+F
941名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 06:14:54.79 ID:JIzqYQEI
※なぜこのように芋とWiMAXでもめているかというと
 ここがVSスレだからです
 最近の日本はこのように幼稚な馬鹿ばかりだとは思わないでください
942名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 06:58:19.74 ID:5QnzZc1v
つかどっちもパッとしなさ過ぎるだろ
片や庭に多大な負担を背負わせて、片や2台目3台目を押し付けて
そこまでしてあの純増数なんだぜ


それと、次スレ立てる時はスレタイに「UQ」入れてね
943名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 11:37:36.80 ID:enDoq6D2
まぁ、wimaxの勝利は確定してるし次スレはもうなしでいいんじゃね。
ピークは去年の今頃だったんだけどな。
まぁ、wimax2がきたら、芋は手が届かなくなるだろうな。
944名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 11:42:31.66 ID:rKbGF45w
腐〜ん。

固定化して使う帯域制限なしが大好きな人はどうぞWiMAXへ。
そのほうが芋の回線逼迫対策ために良い。
エリア展開は明らかに芋が上。
G4エリアで負けるか負けないかのライン。ミドルユーザーまではコッチでもいけてる。もうWiMAXには戻らないかも。
安さだけの取り柄のつもりで買ったけど今は三社変わんないし。
945名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 13:16:09.55 ID:lmZS/mtT
8月
EM 75,000
UQ 60,200
946名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 18:53:08.70 ID:OIvKZ11C
WIMAX 
今 計測したら
下り 30.2M 
上り  1.3M

上りが遅すぎます
947名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 22:16:24.82 ID:enDoq6D2
>>944
お前が、wimaxに泣きついてくる姿が目に浮かぶぜぇ
まぁ、いつまでも強がらないで帰ってこいよ。
マジメな話2年縛りとか痛すぎるだろう。
948名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 22:18:38.29 ID:jJCkmTB1
え?1万円の解約料別に痛くないけど。
ドコモがDC-HSDPAやってくれてたら飛びついたんだけどな。LTEじゃ今は使い物にならんし、FOMA回線遅いし。
949名無しさんに接続中…:2011/09/07(水) 23:25:21.96 ID:KzEoQpEN
4ヶ月連続芋に敗北か、底が見えたなUQもw
950名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 01:16:53.68 ID:uV83C1th
今から2年も懲役くらうのはとりあえずアホ
951名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 04:00:27.14 ID:hO/UxUpU
おにゃにょことラクロスしたい
952名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 05:28:48.16 ID:g+3Jm6yg
今計ると 下り32.2M 上り1.3M  本当にこんなに出てるのかな・・・
953名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 07:41:26.12 ID:fwFh5lWu
>>952
笑っちゃうほどユーザーがいないんだねぇw
954名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 09:07:47.86 ID:gO34Gp6a
つか最近昼間よく断線するんだけどなんで・・・
955名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 10:09:04.13 ID:eD9E2lKm
UQに敗北した芋信者が必死だねえ。
UQが目標達成してからめっきり減ったのに、まだいるんだねえ。
ごくろうさんw
956名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 12:56:40.54 ID:8SlUpSd8
芋は違約金が高い
WiMAXはサポセンが日本人じゃないせいか話が通じない&たらい回し
957名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 15:24:18.34 ID:sgBuF2HI
>>954
どこが断線するのさ。USBケーブルくらいしかないのに。しかも物理的断線じゃないと。
キャラメル断線かよ。
958名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 16:47:40.68 ID:e86/zHgR
>>956
俺はwimaxをヤマダで契約してるが、そんなことないぞ。
むしろ非常に丁寧に対応してくれて好感が持てる。
ヤマダでは答えられないことだとwimaxに連絡して折り返しの電話くれるからいい。
むしろ、wimaxで契約する方法を俺は知らない。
あと、ヨドのときは最悪だったな。
使ってない請求で引き落とされて文句言って、振り込まれるまで何日かかかった。
959名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 18:02:57.08 ID:RbVSN7oE
hpのノーパソとiPhoneで使って兵庫だけどどっちがいいかな
960名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 18:04:54.31 ID:rtfKGBns
>>958
ヤマダのサポなんて電話の回線数が少なすぎて、
ヤマダ実店舗でさえUQ経由でヤマダのサポに
連絡を取ってもらっているくらいだ。
サポートが丁寧以前の問題だよ。
それにスキルが低すぎる。
スキルが低いのは芋の方が上だったけど。
pingが通らないのにリンクが確立されているので問題ありません。
これにはあきれたわ。
961名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 18:53:45.16 ID:1q9IgmZ9
>>959
どっちでもいいが
但馬播磨阪神で使えるかどうかの話になるぞ。
WiMAXなら絶対TryWiMAXしてから。
962名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 18:57:23.65 ID:7XlXPdW/
>>959
路上生活者でなければ、芋かそのMVNO がいいだろ
GP02か01な
963名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 19:15:03.29 ID:kFLgC1Wz
>>488
一年縛りで他社の2倍の解除料金
964名無しさんに接続中…:2011/09/08(木) 21:22:38.94 ID:e86/zHgR
>>959
室内が多いならwimaxはやめておいたほうがいい。
ただ、芋だから室内で使えるとも限らない。
まぁ、wimaxよりかは芋の方がマシだがな。
ただ、wimaxは家電量販店とかでレンタルできるからレンタルしてみたら?
俺は、兵庫、大阪、東京、仙台(←宮城は少し田舎に行くと使えない)に
よくいるんだけど、wimaxで困らないからwimaxにしてる。

まぁ、使う人によるから聞いて決めるんじゃなくてレンタルしてたしかめなよ。
使う量によってはドコモ網で使えるルーターもあるから探してみ。
値段もそんなに変わらんよ。
965名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 03:15:18.52 ID:QoIF7kpx
値段と、使いたいところで使えるか、が大事。芋とWiMAXは有料無料でお試し出来るからやってみた方が良い。
966名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 17:33:27.11 ID:bmIvvzyN
>>946
上り遅いよね。
イーモバは早いの?
同じようなもの?
967名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 19:39:31.56 ID:ocn3Y8zt
>>966
上りなら禿ウルトラの方が速いかな〜あちらは2.5〜3M出るし
ドコモも芋も上りの高速エリアは一部主要駅とかに限られてるから

ちなみに芋の上り5.8Mエリアになる東京駅の京葉線ホームでこんくらい
http://www.speedtest.net/android/82445593.png
端末は7.2M/5.8M対応のAria
968名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 23:03:35.53 ID:u99C1id0
auのEVOは最強だな。
やっぱり、隙のない通信端末だと思われ。
auの3G回線およびwimaxが使えてテザリングもできるし、
もう言うこと無しやで!
キャンペーンで4500円くらいやったし。
これで2年縛りやけど、機種変更ならいつでもできるしマジ最強!
969名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 23:23:40.27 ID:ElBCilkY
庭もUQも契約者数芋に負けたもんだから必死だなw
970名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 04:27:37.54 ID:tPsBnARK
EVOのWiMAX性能が著しく低いのにねw

秋冬の新作ではまともなスピードが出るWiMAXスマフォを出してくれよな
971名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 08:18:02.71 ID:kStjnU4Y
価格コムに載ってるWIMAX、プロパイダが違うところからいろいろでてますが
プロパイダによって差があるのは料金体系や縛りだけですか?
速度なんかはどのプロパイダで契約しても変わらない?
972名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 10:17:17.94 ID:X1Bpc/6l
自前のネット設備をもっている
本業プロバイダー系のMVNOは
速度が如実に違う。

設備なくて設備ごと
UQから借り受けているビックなどは、
本来条件は同じはずなのに
本家のほうが速いという噂を聞く。
ガセかもしれんし、
本家の意地かもしれん。
973名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 12:31:46.24 ID:RA2tfcOb
複数繋ぐならどっちかな
974名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 12:44:08.26 ID:kStjnU4Y
>>972
レスありがとうございます。
プロバ系の方が早いけど、それほど気にすべきことじゃないってことでしょうか。
975名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 13:38:50.48 ID:QDTegso8
ちがう、プロバ系の方が帯域制限実施とかで遅かったりする。BIGとか6時間切断らしいし。UQもプロバ系なんだけどな。本家は制限一切ない模様。
976名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 14:46:12.86 ID:t6WonccQ
>>968
いいものなら機種変する必要無いだろ
少しは考えろよw
977名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 16:22:02.08 ID:h8DoYiXW
>>970
ハイテク機器を使いこなせないんだねw
そんな君には簡単携帯をお勧めするよ。
978名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 16:23:53.79 ID:h8DoYiXW
>>976
まぁ、ずっと使ってもいいんだけど。
俺はEVO VIEWっていうテザリング可能な7インチタブレットが欲しいからな。
出たら高くても乗り換えるつもり。
それまでのつなぎで最高の機種だよ。
レンタルしてみたら?w
979名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 16:30:04.13 ID:tPsBnARK
>>977
ハイテクw
980名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 17:10:42.81 ID:MbtZqyNE
ハイテク(キリッ
981名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 21:40:01.39 ID:CQB53f4s
>>979&>>980
HTC(ハイテックコンピューター)の略
勉強になったかい?w
982名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 22:21:23.69 ID:LvHx5KWj
座布団回収もんだなw
983名無しさんに接続中…:2011/09/10(土) 23:09:57.40 ID:IBNkll/T
山田く〜んw
984名無しさんに接続中…:2011/09/11(日) 00:03:14.16 ID:X0f4Rcy2
ホーホケキョ
985名無しさんに接続中…:2011/09/11(日) 17:51:12.39 ID:bcK/vPp9
>>976
ということは価格コムの最安値ランキング上位のDTIとかは、つながりにくい可能性もあるんですかね。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
986名無しさんに接続中…:2011/09/12(月) 15:48:55.71 ID:ypmDtd+x
芋場
987名無しさんに接続中…:2011/09/13(火) 01:18:41.50 ID:WZ21orOL
wimaxの勝利が確定している件について芋からの反論があるなら聞こうか?
988名無しさんに接続中…:2011/09/13(火) 05:58:35.88 ID:DkMg2zFz
パソコンにwiMaxアンテナついてたから加入しようとアクセスしたけど繋がらない…
エリア外って事でしょうか?
989名無しさんに接続中…:2011/09/13(火) 06:35:03.07 ID:fKuMKJNJ
>>988
電波は確認出来るはず
990名無しさんに接続中…:2011/09/13(火) 07:03:19.12 ID:0fw01lwV
家電店内に芋のショップがあったから
芋の解約手続きが楽で良かったよ
ショップを増えるようなこと言ってたけど正直サポートは心もとなかったな
2年間無事に故障なく使えてホッとした
端末が故障した時のことを考えたら不安すぎる
変な縛りもないしWiMAXの方が一時的に宿るには芋より遥かにマシ
991名無しさんに接続中…:2011/09/14(水) 04:12:21.96 ID:g4RQ4D51
wiimax
992名無しさんに接続中…:2011/09/15(木) 03:18:52.11 ID:OtR6f+q3
jumbomax
993名無しさんに接続中…:2011/09/15(木) 22:15:21.69 ID:ohNO3mvk
結局、wimaxの勝ちで終わってしまったか。
仕方ないな。
wimaxの勝因は、帯域制限なしってとこ1点だな。
設備投資して顧客満足度を高めた企業が生き残るのは当然だな。

芋はマジでパイオニアとして尊敬してるよ。
でも使わないw
994名無しさんに接続中…:2011/09/16(金) 20:35:00.09 ID:jqNnJU8R
>>987
芋でもチャージなら、タダで使う事もできる。
ま、タダでできるのはメールチェックとか位だけど。
wimaxじゃ、たとえ1通のメール受信でも課金されるんでしょ?

だから、wimax内蔵PCに芋場カード挿して使ってるw
普段のメールチェック位は芋場にやらせて、芋場じゃ速度が足らん時
wimaxの1day入れるって感じかな
995名無しさんに接続中…:2011/09/16(金) 21:49:47.57 ID:PdcV46dW
>>994
芋チャージとかあるんだ。
でも恐くて使えないわw

wimaxの1Dayは割と使えるよな。
芋と違って24時間きっちりと使わせてくれるし。
まー、田舎でwimax使えない人は、しばらく我慢だなw
996名無しさんに接続中…:2011/09/17(土) 03:55:00.42 ID:GTtNN97Z
このスレは1年以上続きましたが、
997名無しさんに接続中…:2011/09/17(土) 04:18:48.61 ID:GTtNN97Z
そろそろ終わりです。
998名無しさんに接続中…:2011/09/17(土) 04:19:58.51 ID:GTtNN97Z
イーモバイルはエリアで勝利!
999名無しさんに接続中…:2011/09/17(土) 04:22:22.18 ID:GTtNN97Z
wimaxはスピードで勝利!
加えて、
縛り期間が短かさなどの料金面で勝利!
auとのコラボは料金が高くなるが、上手く買えば低料金で利用することができて完全勝利となる。
1000名無しさんに接続中…:2011/09/17(土) 04:23:45.19 ID:GTtNN97Z
結果、wimaxが使えるエリア内に住んでいれば、wimaxの勝利!
イーモバイルが使えるエリアならば、イーモバイルの勝利!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。