J:COM Narrowband(その65)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
2名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 10:13:41 ID:J9NRyWMP
3名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 10:14:03 ID:J9NRyWMP
J-COM Narrowband(その11)「増速も値下げもなし」
http://pc.2ch.net/isp/kako/1004/10042/1004274157.html
J-COM Narrowband(その12)「さよならジュピター」
http://pc.2ch.net/isp/kako/1005/10055/1005568259.html
J-COM Narrowband(その13)ライバルはISDN
http://pc.2ch.net/isp/kako/1007/10073/1007375400.html
J-COM Narrowband(その14)もうすぐBroadband
http://pc.2ch.net/isp/kako/1009/10090/1009027511.html
J-COM Broadband(その15)キター━(゚∀゚)━ !!!!!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1010/10106/1010656213.html
J-COM Broadband(その16)盛り上がってまいりました
http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10121/1012124743.html
J-COM Broadband(その17)中途半端にキタ━(゚∀゚)━!!!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10125/1012531752.html
J-COM Broadband(その18)プチ増速
http://pc.2ch.net/isp/kako/1012/10128/1012846995.html
J-COM Broadband(その19)コタ━(・д゚)━
http://pc.2ch.net/isp/kako/1013/10137/1013713221.html
J-COM Broadband(その20)もう怒━(・д゚)━コター
http://pc.2ch.net/isp/kako/1013/10137/1013713221.html
J-COM Broadband(その21)料金をダウンロードしる!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1017/10174/1017421936.html
J-COM Broadband(その22)上り放置民キタ━(゚∀゚)━!!
http://pc.2ch.net/isp/kako/1019/10196/1019641557.html
J-COM Broadband(その23)ノード・バックボーンも増強しる!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022603688/
J-COM Broadband(その24)FTTHセマッテキタ━(゚∀゚)━ !!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027248694/
J-COM Broadband(その25)値下げ?そんなコターない
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035463020/
4名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 10:14:26 ID:J9NRyWMP
J-COM Broadband(その26)ここは遅いインターネットですね
(その26 リンク喪失)
J-COM Broadband(その27)ヘビーユーザはお断り
http://pc3.2ch.net/isp/kako/1037/10371/1037102203.html
J-COM Broadband(その28) P2Pは排除の方向で
http://pc3.2ch.net/isp/kako/1037/10374/1037436515.html
J-COM Broadband (その29) 着々とNarrowband化
http://pc3.2ch.net/isp/kako/1038/10384/1038412522.html
J-COM Broadband(その30)私共は元々CATV会社Death
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040483475/
J-COM Broadband(その31)さいたまの中の人も(ry
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043629237/
J-COM Broadband(その32)ハゲでは負けてません
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047374576/
J-COM Broadband(その33)1Mも出ない!?それがJ-COM。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050274201/
J-COM Broadband(その34)Net解約してFTTHに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052392555/
(その35 タイトルとリンク喪失)

J-COM Broadband(その36)ヒドイことシンプルに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055694432/
J-COM Broadband(その37)ヘボイことシンプルに
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056975424/
J-COM Broadband(その38)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058681596/
J-COM Broadband(その39)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060157999/
J-COM Broadband(その40)夏休み中
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060158746/
5名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 10:14:48 ID:J9NRyWMP
J-COM Broadband(その41)拘束インターネットへようこそ!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064492237/
J-COM Broadband(その42)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068047772/
J-COM Broadband(その43)J-COMは帰省中も規制中!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1072775507/
J-COM Broadband(その44) J-COM規制厨!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080598150/
J-COM NarrowBand(その45) 規制は続くよどこまでも
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1083064055/
【解約も】J-COM NarrowBand(その46)【規制中】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1083774209/
(その47-51 タイトルとリンク喪失)

規制王】 J-COM Narrowband(その55)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1110963773/
J-COM Narrowband(その56)接続切断/規制上等
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1115472032/
J:COM Narrowband(その57)串鯖廃止/固定IP
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124239686/
J:COM Narrowband(その58)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1131881689/
J:COM Narrowband(その59)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141989888/
J:COM Narrowband(その60)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1149502508/
6名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 10:15:14 ID:J9NRyWMP
7名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 14:08:09 ID:lTvW1QAh
昨日今日と何度も切れるんだけどどうしたらいい?
8名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 14:15:16 ID:HGdo6Chh
プチプチ上げ
9名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 21:09:46 ID:pEyDFPuo
相模原8Mだけど、最近2M以上の速度がでない・・・
10名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 21:31:44 ID:Z7WH3ENC
オイラも相模原160Mだけど、最近40M以上の速度がでない・・・
11名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:34:44 ID:e8wRM2Qa
相模原30Mだけど、最近20M以上の速度がでない・・・
12名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 23:27:29 ID:2llJxvZd
最近、ちょこちょこ回線きれるんだが
板橋8M
13名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 00:55:59 ID:IbLvC0nE
明日の午前中でJ:COMともおさらばだ。
じゃあなおまいら。
14名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 00:56:41 ID:IbLvC0nE
間違えた、今日でしたw
15名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 13:48:32 ID:krEklRTH
午前中にJ:COM撤去完了。
この後光がやってくる、楽しみだわ。
16名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 15:25:55 ID:a2QLMlgY
なぜ光くる前に撤去してんだよ
ネット環境ない期間あるんじゃね?
17名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 00:54:21 ID:AHgMVKod
JCOM東京って、どのくらいの時間、モデムの電源を落としていたらIP変わる?
24時間くらい?
18名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 06:25:55 ID:c0DTJVsp
ルータの再起動で勝手に変わるけど
19名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 08:25:07 ID:G5/4imw4
>>17
モデムの種類と運(笑)
電源OFFでMACがはずれるなら、モデム再起動直後でも変わるし場合もあれば、24時間後でも同IP掴んだりする場合もある。
20名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 11:08:55 ID:z0UWeKYa
現状のOCNのADSLとJCOM160Mに変えるのととどっちがいいかな・・・
ADSLで不満はないんだよね。
21名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 13:36:59 ID:+ZMtrLyn
現状維持かOCNの光かだろ…セールスマンに負けるな
22名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 16:45:25 ID:BCFg5FH1
JCOM以外の選択肢があってJCOMを選ぶ理由が見つからない
23名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 17:14:48 ID:a0DYlacL
>>16
午後に工事に来るよう手配済みだからから問題ない。
有線だと70M以上出る、無線必須環境なんで結局は50M程度に落ち着いてるわ。
24名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 23:04:39 ID:G9pIC0df
同じ関東地方のJ:COMでもこれだけ速度と料金が違います。皆さんもっと怒りましょう。
まぁその前に光にでも乗り代えた方がいいかもねw

@■160M 6300 ■30M 5775  ■8M  5229 ■256Kbps 2888
A■160M 6300 ■40M 5775  ■12M 4179 ■1M  3129
B■160M 6300 ■30M 5775  ■8M  5229 ■1M  3129
C■160M 6300 ■40M 5775  ■24M 5229 ■1M  3129

※@はJ:COM湘南を除く関東地方のJ:COMネットの標準的な料金。
例J:COM東京東エリア(東京都杉並区、練馬区、埼玉県和光市、新座市)
http://www.jcom.co.jp/services/net/services/common/services.html

AはJ:COM東京西エリア(東京都府中市、小金井市、国立市)
http://www.jcom.co.jp/services/net/services/ata/services.html

BはJ:COM湘南で横須賀エリアを除いた他のエリア。
http://www.jcom.co.jp/services/net/services/atb/services.html

CはJ:COM湘南 横須賀エリア(神奈川県横須賀市、三浦市、逗子市(一部)、三浦郡葉山町)
 http://www.jcom.co.jp/services/net/services/atc/services.html 

全体を通して比較すると一番高い160Mはどこも同じ料金ですが、その下からはバラバラです。
2番目のコースは料金は同じですが、40MにアップしているのはA東京西とC湘南横須賀エリア。
一番大きな格差があるのは3番目のコースです。Aの東京西エリアは速度は1,5倍の12Mで
約20%も安くて4179円です。
Cの横須賀エリアは料金は同じですが、速度は3倍の24Mです。
一番安い速度が出ないコースでも、ABCののエリアが約4倍の1Mにアップして差額は241円高いだけ。
ジェイコム湘南では全エリアが1Mから始まるのです。
電話でJ:COM担当者と話し合いましたが、格差是正をする予定も話も出ていないそうです。
25名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 01:58:11 ID:Jchezatz
マンションパックとかいうのにしたので1年縛り。
1年経ったら解約するよ。
ADSLのほうがマシだったと思う。
JCOMは調査名目で部屋に入って、実はセールスという話は、
人から聞いて知っていたのに、
セールスマンの話を聞いてしまったのが失敗。
次はどこかの光にする。
26名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 12:05:57 ID:q+Utz6wP
解約料払って解約してしまえ
なんかJコムって規制多くないか?
27名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 21:41:46 ID:rtjQqG81
今月末から杉並区で一人暮らしを始める者です
インターネットを開通させるにあたる借りた部屋がjcomの料金20%OFFの物件だったので
jcomと契約しようと思っていたのですがプチプチ切断される、規制が多いとは具体的にどういったことを指すのですか?
また使用されている方ADSLとjcomどちらがオススメか教えて下さい
28名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 01:32:18 ID:aywRRCUS
他の選択肢があるのに入る奴は情弱かマゾ
29名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 03:28:30 ID:tBYYxPK0
>>24
J:COM東京東エリアも、30→40になるようだ。

2009年4月より順次、30Mコースは40Mコースへ、8Mコースは24Mコースへグレードアップされます。
ttp://www.jcom.co.jp/services/net/services/common/services.html
30名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 09:21:40 ID:iKx1nW6x
30→40とかとくに変わった気がしないけどな
上がりは常にマックス2Mでるけど下りは31Mが最高値
31名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 09:25:57 ID:iKx1nW6x
>>27
主要なP2Pは1.1k規制
2chもよく規制される
一軒家ならともかくマンションでJCOMとか情弱もいいところ
3227:2009/03/08(日) 13:36:50 ID:fT4EGnnf
>>28>>31
そうだったんですか…レスありがとうございます
また質問で申し訳ありませんがプチプチ切断されるというのはプランに関係なく起きるんですか?
1Mや8Mだとよく起こるというのではなく160Mでも起きてしまうのですか?
33名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 13:40:48 ID:6VMag/na
起きるときは頻繁に切断されるけど

毎日起きてるわけでもないと思う。
34名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 16:00:18 ID:0R8IneK4
政治系コピペ荒らしする池沼はJ:COMから出ていって欲しい
35名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 16:01:37 ID:5k0btjZB
グレードアップより値下げだろう
というか40と24ではなんか40って中途半端じゃね
36名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 17:52:03 ID:O+nuXib5
そうだね。
値下げをしてほしい。
料金が安ければ、JCOMでもいい。
37名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 19:02:41 ID:IOFzK0Yg
テレビは契約したまんまでネットだけ解約したいんだけど
解約の旨を電話で話して、モデム外して取りに来た人に渡すだけでいいの?
家に入り込んで直前になって説得されたりしたら面倒なんだけど
38名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 19:22:58 ID:mDVto0Tt
さすがに説教はないと思うwww
でも家には上がるよ。モデム外して、同軸が繋がってる壁の中にnet信号カットの機器を調整して終り。
これを拒否ると、自分が原因で流合雑音発生し、地域障害を起こし他人に迷惑をかけてしまう恐れがある。
飛ぶ鳥後を濁さず。解約するならきちんとしときましょう。
39名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 19:47:56 ID:7ZoD2/TH
JCOMネット30Mと電話セットよりKDDI光と電話セットの方が安いし
速度もでる。キャンペーンとかでキャッシュバックをうまく使えば二年間くらいは月額実質2〜3000円くらいですむ。
おれは価格コムで紹介されていたキャンペーンを利用してJコム解約した。
40名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 20:02:05 ID:uql8zZar
J-comは料金をもっと下げられそうなのになぁ。
料金が下がらないようなら、俺も乗り換えよう。
41名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 13:04:19 ID:KcXicjf+
地デジ等のデジタル放送とインターネット接続(速度など)を考えた場合、J:COMとフレッツ光のどっちが良いんでしょうか?
ネットは160MBと言いますが実際のところどれだけ出るのかなと。
J:COMは遅いイメージしかないし色々と制限されそうだし、テレビに関してはJ:COMってパススルー方式に変わりましたか?
当方はさいたま市だけど今だと工事費無料で一戸建ての各部屋への分配工事費も無料みたい。
分配した場合は各部屋にSTBが必要だと思ってたんだけど、J:COMの説明を聞いた身内の話では不要と聞いたそうだけど本当?
42名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 15:30:25 ID:k6Aa+2tA
ちなみにP2Pはできないぞ
43名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 16:23:21 ID:o/xn/YAB
まともにできるものがあるみたいな言い方だな
44名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 21:49:18 ID:ZWZ6xH82
料金下げないのは

J :情報弱者
CO:顧客
M :マンセー
45名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 22:18:40 ID:gKsnpjJE
JCOMの舞シールドっていいの?
てか容量が500必要って元から足りないんだけど…
46名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 14:00:31 ID:8l1pNp8J
そういえばJ:COMだと独自のセキュリティソフトをインストールする(される?)って聞いたけどどんなの?
47名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 15:33:55 ID:HMxGPU+w
する、しないは個人の自由。気になるならアンラボスレへいってらっしゃい〜
48名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 20:24:06 ID:O/PvQSKF
モトローラのモデムになったら速度落ちまくりなんだけど
テラヨンのがおそいはずなのにどうしてだ

おまけに電源ボタン邪魔だし
49名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 22:06:51 ID:WD0X2JGi
洒落の規制というかP2Pの規制が一番ゆるいのってどれですかね?
ちょっと前に160Mのやつにしたんだけど一番低いのが緩いのですかね?
50名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 00:51:13 ID:jDI3qEwa
コースより地域差だハゲ
51名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 00:53:11 ID:5QiQNi4f
コース変更した人はいても、全コースの規制状況を試した人なんていないだろ。
なんで、そんな質問をするのか。
52名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 18:32:13 ID:fGRCOwvm
北河内なんですけどヤフオクやるぐらいなら1Mのコースで充分ですか?
53名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 21:46:41 ID:mgh1kTwr
>>49
JCOMにP2Pコースにしてほしいんですけどって電話する
54名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 07:04:10 ID:C35GZ50G
>>50>>51
ごめんよ前のがいくつだか忘れたが」160Mのやつにしたとたん
400とか出てたのが5とか極端に減ってビックら子痛んだよ...
悲しすぎて聞きたくなったんだよ...
55名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 12:29:26 ID:VvlU/QnF
3
56名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 13:07:02 ID:WNsP20Da
頻繁に「ネットワークケーブルが接続されていません」って
出てくるのですがうちだけでしょうか in 川西
57名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 13:28:35 ID:wXgJ8ilz
>>56
ポート部分の掃除、LANケーブル交換、NICドライバ再インスコ。改善なければ、念のためモデム交換を申し込む。
それでだめなら、ルーターやPCメーカー問い合わせでいいんじゃね?
58名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 14:15:45 ID:WNsP20Da
>>57
dクス。後でチェックしてみます。
59名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 14:22:55 ID:WFCwe53O
>>56
そういう場合は回線より機器類だろ、おそらく。
60名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 18:08:12 ID:J+qLGzPo
 ご近所ではjコムでテレビとかネット一緒に加入していた人が多いんだが
最近は不景気なので解約している人が多い。
オレもアンテナ建てて解約して、NTTの権利うっぱらってしまったから
光に電話付き入ろうかな。
ADSLだと電話加入権なしだと高い。光と変わらんから。

61名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 00:25:23 ID:UihaIiM4
0AB〜J番号を利用したIP電話サービスじゃないとあまり使えない
それから他社のナンバーディスプレイ料金は高いんだよな
62名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 01:21:33 ID:iaJZo1ad
IP電話のナンバーディスプレイは標準装備で無料だぞ
63名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 16:15:33 ID:Dbr/uu1o
あれひかり電話って420円じゃなかったっけ
64名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 20:09:13 ID:agHp+/ta
やはり地デジ対策はTV買い換えも地デジチューナーも不要なJ:COMで決まりですねw
65名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 06:57:46 ID:kg0uzno+
ネット、テレビ、電話を全て解約しようと思っている
たしか3年くらいになるかなぁ。

電話のことで聞きたいんだけど
JCOMのIP電話を解約したら電話が使えなくなるよね?NTTと再契約しないと。
それで次はNTTに戻さないで光にして電話もそっちに移行させたいんだけど
光申し込み、JCOM解約、ここでうまく調整して
解約して光工事が1、2日のズレ程度か、先に光いれて繋がっている状態でJCOM回収工事

光に申し込んで工事日決定してからJCOMに電話して
この日に新しい回線くるから、その次の日にとか新回線の前日に回収工事を指定できる?
もしJCOM解約した人いたら頼む
66名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 10:52:33 ID:0/eB+kC6
8Mから24Mになったとき、平均して20Mくらい出ていたが、
最近は、1.5から5Mくらいまで落ちてしまった(´・ω・`)
テレビの方のネット接続はなんか「LANケーブルからの信号がありません」とかでてるし。
67名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 12:13:58 ID:c12bkxJn
電話は光の工事をしてから電話回線変更工事後連絡あるまでに撤去したら電話つかえない状態が何日か続くし光の工事にしても手間がかかるらしいからしないほうがよい
68名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 12:23:26 ID:SdtGhzx8
うちはjcomのネットを契約しないと地デジが見れないんだと・・・
つい最近光契約したばっかりなのに・・・
2011年まで待つしかないのか・・・
69名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 21:16:24 ID:OXpXHV/3
>>68
どこの地域?
うちはJCOM東京だけど、契約しなくても機器が地デジ対応なら見られる。
70名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 21:59:18 ID:SdtGhzx8
>>69
東京。よく分からんが裏の線を通せば地デジは見れるらしい。
でも、オーナーの許可がいるらしく、そのオーナーが許可しないんだと。
71名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 23:35:01 ID:yR5RHHoZ
>>70
裏とか表とかあるとは思えない。
信号は来ているんじゃないの?
契約させるための営業の嘘のような気がしてならない。
72名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 02:25:07 ID:2VbSbcui
>>65
5日にネットと電話解約して光に変えた者だけど、その下3行の方法で乗り換えたよ。
NTTに電話して5日午後光工事決定、J:COMに電話して5日午前に回収決定だった。
おかげで乗り換えについてはスムーズに完了しました。
確実に日程を決めるなら先に双方の工事状況を確認した方がいいだろうね。

>>65と違う点はJ:COMでテレビは契約してない。
電話はIP電話じゃ無かったし、乗り換え後もただの光電話でIP電話じゃない事。
あとJ:COMは日割りじゃなく月単位の料金請求だから4月前に回収日を決めたい所かな。
73名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 16:52:17 ID:p1/3xw3z
集合住宅だと色々厄介なこともある
74名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 19:43:41 ID:EI8m/neM
解約のときの全ての機器を撤去で色々しりたくて検索したんだが
開通したときは壁に穴あけて太いケーブル通してテレビとネットのモデムとかに繋いだんだけど
このモデムと室内に伸びたケーブルは全部撤去するんだよね
よくわからないのが引込み線、これを撤去するのはさらに料金かかるみたいなんだが
これって電線から家の外の壁側までひかれてる線のこと?
この引込み線ってのは残しておくとマズイことあったりしますかね?
次に光とか契約して開通したときに速度に影響するとか
75名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 19:49:04 ID:EI8m/neM
>>72
ありがとうございます
とりあえず光申し込んで工事日決定したら
72さんみたいに同じ日になるようにしてもらおうかな。
工事日と時間の融通きけばいいけど、、

解約の手順は
カスタマーセンターに電話して解約をつたえて
それから書類がおくられてくるんだっけ
それに記入して送り返してアッチから電話で解約工事日の交渉なのかな。
今月中に新しいところに申し込んで開通工事まで早くて3週間、長くて二ヶ月かかるらしい
76名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 21:52:09 ID:2VbSbcui
>>75
回収日は電話で決めたから書類はないと思ったが。
ちなみにうちの場合光契約の電話から開通まで8日だった。
やっぱ年度末は忙しいのだろうか?
77名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 11:20:19 ID:oTEu8Vbr
>>74
その線は、あんたの私物じゃないでしょ?借りてる物なら返さないといけない。返すのに金かかるなんて、と思うかも知れないがまあ仕方ない。
78名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 22:42:28 ID:tgU1uHv2
撤去には6000円位かかったっけ、工事の人が電線にはしご掛けて作業してたよ。
79名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 03:54:02 ID:LVWhbTt1
あった。これが気になってた

>私は以前、戸建住宅でケーブルテレビの解約をしました。
その際はチューナーの回収とタップオフでの切離し(電柱作業)のみでした。
希望すると有料で引込み線の撤去をするようです。壁や屋内の配線は対応しないと思います。

>うちの場合は、引込み線を撤去しなかったので壁についている保安器等はそのままになっています。
撤去で穴が開いた場合はコーキング材で埋めることになると思います。

引込み線そのままとか保安器そのままで室内の配線もカットするだけで終わりって
引込み線とか保安器そのままにすると何かデメリットある?
次の回線ひくときに邪魔とか速度に影響するとか雷が危ないとか
80名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 16:03:16 ID:u8aNmVoA
>>79
JCOM側視点で考えると、個建の引込線はcase by caseだろうね。
例えば転居なら残した方が、次に入る人が引き込み工事不要なので、JCNM側にすれば営業しやすい。
単なる解約でJCOMに戻る気配がないなら今後も不要だし、残しておくメリットもない。逆にJCOM未加入なのに、残したケーブルが原因でのトラブルなんかは避けたいだろうしな。但し、電障地区ならTV再送信の為、強制的に残しておかないといけない。
基本、客の意思を尊重してくれるだろうけど。地域や状況によって変わる部分なのでサポートによく話を聞く事を推奨。
81名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 22:19:18 ID:J3MpT+/p
ここのホームページ見ると、無線lanを使いたければ+500円ほど払えみたいな事書いてあるんだけど
ルータに無線lan親機を自分で設置とかできない仕組みなのですか?
82名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 22:35:13 ID:eWBf/zLY
余裕で出来る。
83名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 22:43:17 ID:ERzINS8p
モデム交換されたらパンヤがすぐ接続切れてできなくなった
84名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 23:16:04 ID:3prP7o3g
モデムの当たり外れこえー
85名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 00:26:55 ID:b82Q3qk4
>>81
無知な人に無理矢理レンタル料払わせる作戦
86名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 01:31:11 ID:qDnTMnZ/
糞comに入っている時点で無知だし、すでに搾取されているだろ。
87名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 02:02:47 ID:NTA6SeTQ
JCOM板橋なんだけど、P2P(Winny)とかネトゲ起動すると
ネット接続自体が切断されんだよね。

たとえP2Pを使用していても、インターネットの切断は
「通信の秘密」に抵触するから各社とも切断だけはしない って
どっかで見た記憶があんだけど。。。

P2Pでも訴えられて著作権法違反になるのかもしれないが、
インターネット切断もそれに劣らぬ違法行為じゃないのか?
88名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 02:05:41 ID:hqor7695
契約している親が仕事で遅いんで解約の電話できそうにない
それで頼まれたんだが
契約者以外が電話で解約の手続きは可能?
あと解約の工事は半日拘束?1,2時間では終らないかな?
89名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 03:03:05 ID:+pLORVEe
>>88
その場合両親のどちらかでないと無理、子は駄目らしい。
工事はそれくらいで終わると思う。
90名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 04:04:09 ID:UyT0+Ohu
電話だから本人だって言い張れば大丈夫。
性別違うなら配偶者だって言えばいい。
91名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 12:13:42 ID:GMFBR/K0
すげー回線速度が遅い
ページを最後まで読み込んでくれなくて困っている
92名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 23:05:31 ID:XGwDh4rh
1Mコース乙
93名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 23:54:03 ID:YWQ3NUUG
居住地のばれる24Mコースです
モデムを変えてから何度もF5を押さないと行けなくなったし
レスポンスが悪くなってすげー困りもの
株で注文取り消しの時にテラヨンのモデムよりももっさりしてヒヤヒヤする
94名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 13:56:06 ID:sIozn+1J
もう解約するしかないな
95名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 17:36:48 ID:yUvs5jJV
それ法的にやばい気がする
96名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 17:37:47 ID:yUvs5jJV
>>93
テラヨンの8Mが最強
97名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 21:25:46 ID:keRXmFAq
>>94
ですよね
電気系の光を検討しています

>>96
そうでした速度も4M位でていましたし
98名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 22:26:53 ID:shj8vxWi
関東じゃなく神戸近辺で使用している方の意見を聞きたい
>>91のような感じなの?
99名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 17:14:25 ID:9SRqM7iX
今日も訪問勧誘が来ました。(さいたま市)
100名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 22:53:30 ID:gh7jAerg
>>87
「通信の秘密 P2P」でぐぐれば、解説しているページがいくつも見つかる。
まずはそれらを読んでからだ。
101名無しさんに接続中…:2009/03/24(火) 14:02:20 ID:yLJgWVZk
今週の工作。

用意するもの
 衛星放送用のパラボラアンテナ (中古品100円〜)
 USB無線LANユニット(3000円くらい)
 +ドライバーとビニールテープとハサミ
 必要ならダイソーの延長LANケーブル(105円)

作業
 パラボラの受信部をドライバーで外す
 代わりに無線LANユニットをビニールテープでくっ付ける
 LANケーブルでパソコンに繋いで完成!


パラボラを前屈気味にして窓越しにいろんな方向に向けてみよう、
いろいろ楽しいぞ!

ノーパソを助手席に乗せ、無線LANをON。
車を走らせて、たまにネットワークの一覧を更新してみると、わらわら出てくる。
フリーの無線LANポイントとして活用できるぞ。
102名無しさんに接続中…:2009/03/24(火) 22:01:49 ID:5LXQEsrX
パラボラってそんな使い方あったのか
邪魔になるほど大きいけど面白そうだな
103名無しさんに接続中…:2009/03/24(火) 23:15:59 ID:S+BXY/q9
もうだめだこのプロバイダ
104名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 01:18:19 ID:vjmcBNwC
モデムが製造中止になるだかで、業者が交換に来たんだが
モデム変わったらP2Pで倍くらいの速度出てフイタ
絶対規制されるんだろうなーて覚悟してたのに
105名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 01:21:52 ID:btaxn7zb
P2Pできる地域あるのか
106名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 01:54:20 ID:vjmcBNwC
さいたまだけど出来るよ
8Mでコアタイム以外なら、500KB/sとか出るから
とくに規制はされてないっぽ
107名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 02:21:00 ID:btaxn7zb
関東でも出来るところあるもんなんだな
30Mだけどやっぱ東京だと規制されてるみたいでP2Pとなると10kも出ないわ
通常時のDLなら2Mとか出るのに歯がゆいもんだ
108名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 07:59:45 ID:3aWy93k5
関東は規制すると公式発表されてるもんな。てか、今時なんの制限もなくP2Pできるプロバなんてあるのか?P2Pしない人からみると、そんな制限もないトラフィック悪そうなプロバ嫌だな。なぜ関西は公式発表しないのだろう?
109名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 11:25:32 ID:qFROIGQ2
J:COMから通信速度増速のメールがktkr
下り8M->24M、みんなにも来てるのこれ?
110名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 13:49:53 ID:GBE106C3
Jコム(ケーブルテレビ)からスカパー!観ることは可能ですか?

また新たに工事いりますか?
111名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 14:38:01 ID:T/5Cnbh/
その二つは全く違う物だから不可能だろ・・・

板違いだね
112名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 17:18:54 ID:t1cnfz62
こっちの方が流れ速いから貼っとく

おいお前ら俺のIPが変わったんだが
ここ固定だろ
7年使ってるけどこんなことなかったぞ
誰か同じ現象の奴いないか
113名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 21:09:21 ID:efWeY37E
固定じゃねえよ
114名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 22:27:34 ID:t1cnfz62
お前のはだろ
俺の契約してるのは固定なの
もう少し考えてからレスしろクズ^^
115名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 22:39:09 ID:FOYvOmDr
少しはその箱使って調べろよ。
116名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 23:00:17 ID:3aWy93k5
俺のは固定とかwwwwwそのIPは俺のもの。ジャイアン理論wwwww

JCOMは過去一度も固定サービスなんてしてない。法人向けのSOHO回線でもIP固定サービスはない。安心見守りなんたらっていう遠隔監視のサービスですらプロキシ経由で流動IP。
117名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 23:03:14 ID:dvsGpjqh
>>109
メールが来たがただの機器メンテのお知らせだった
118名無しさんに接続中…:2009/03/25(水) 23:18:11 ID:jUN51kBj
さいたま

またネットが繋がらなくなった
119名無しさんに接続中…:2009/03/26(木) 01:51:02 ID:Yy53QYWa
>>116
ジャイアン理論の使い方間違ってる
120名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 10:05:27 ID:I3L9PYBr
解約を申し込んでから気付いたけどモデム紛失してた
この場合って費用いくらくらい掛かるのかな

121名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 12:28:43 ID:EbOzAVAD
うちはテレビのリモコンを無くしてしまった
解約予定だからいくらかかるか知りたい。
122名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 15:33:00 ID:GaVd/DlA
工事はなし崩し的にしてきて無料
無駄に速度プランを色々作りセット価格が割高になり解約するとなると対応が遅いしほんとムカつく
123名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 15:40:57 ID:GaVd/DlA
>>88
契約者の解約意志をジェーコムが本人確認して納得しないと解約させない罠が仕掛けてある
ムカついて仕方なかった
124名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 16:45:46 ID:94VDqO6N
JCOMのみならず他ISPでもそういう手続きって本人か配偶者くらいしか受け付けないじゃなかたっけ?
ニフティのときもそうだったよ。おいらは。
125名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 16:48:39 ID:94VDqO6N
>>110
JCOMのケーブルテレビ放送は結局はスカパーで放送しているものほぼ同じだお?
一部JCOMで見られないチャンネルもあるみたいだけどさ。
もし未加入orTVが未加入の場合はSTB設置工事が必要かと。
126名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 16:51:48 ID:94VDqO6N
>>112,114
JCOMは固定IPじゃないよ?
あなたこそ契約を見直すか自分の端末のTCP/IP設定を見直してみたら?
DHCPが無効になっている?
ルータを使っている場合はそっちのWAN側IP設定を見てみなよ。

個人契約のほとんどのISPは固定IPでなんか割り振っていないよ。
そんなことしたらIPが足らなくなっちゃうしね。
127名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 18:01:17 ID:EbOzAVAD
解約の場合に書類が必要なのって今でもあります?
検索してると出てくるんだけど

電話、解約の書類を持って訪問?
こういう流れですか?

契約者が電話で解約を申し込んで工事日きめて終わりは無理?
電話だけで解約手続きできないのめんどくさいなぁ
128名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 00:10:16 ID:yUmO6cEr
>>127
書面で加入/解約手続きをしない会社なんて怪しすぎて使う気しないでしょ?
そもそも、法に違反することになるし...。
129名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 01:47:30 ID:eSM7LnNh
親がテレビ止めてここのネットに繋ぐと言い出した
どうしたらいいのかな
130名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 02:04:52 ID:CsZEHwmh
今はどうだか知らないけど、うちは電話で解約を伝えて後日工事のおっちゃんが
撤去&モデムを回収して最後に工事完了のサインして終わったよ。
特に書面で解約手続きをした覚えはない。
131名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 02:24:40 ID:eYbEUCdA
今は電話で月末10日前までに連絡して
その後家まで来て書面になんか書いて後日撤去工事って流れ
来月に全部光に乗り換えるから電話で解約の流れ聞いたらそう言われた
132名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 05:48:29 ID:DYAZIqvw
>>129
どうしたいんだよ?
133名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 07:33:08 ID:5JEmmlqJ
サイトに解約の電話番号のってないけど
どこに電話すればいいんだ?
134名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 15:28:44 ID:eSM7LnNh
>>132
いや、断線が酷いって聞くからなんか嫌なだけ
俺としてはもう少し安いADSLにしたいんだがな
135名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 16:23:17 ID:1o3MOuHv
今現在プロバイダーDIONでNTTのBフレッツマンションタイプの
加入しています(下り35メガ、上り100メガ)。
これ以外の状況を体験してことがないので、この回線が
早いのか遅いのか普通なのか他と区別ができませんが
取り立てて不便を感じたことはありません。

今度実家(都内)に戻ることになるのですが、実家では
Jコムテレビを使っていて、自分の部屋にもJコムテレビを導入するので
どうせならプロバイダーもこっちに乗り換えようかと思うのですが
早さ等の違いがわかれば教えて頂きたいと思います。
136名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 17:22:52 ID:uAP4LlOH
福岡で160Mなんだが15Mbpsしか出ないんだが。。
MTU何がいいの?
137名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 17:51:10 ID:iIze7oOh
138名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 20:46:52 ID:/U9mIjFT
入居予定のアパートがJCOM導入済ってことで
ここ入らざるを得ないんだが、
他のプロバイダと個人契約して工事ってできるもんなのかな?
教えてえろい人
(工事費自己負担は全然構わない)
139名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 23:13:22 ID:m8GEb5xh
>>138
大家に聞けよ。
140名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 06:39:31 ID:onECxw7l
>>139
言われてみるとその通りw
失礼しやした〜
141名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 16:35:57 ID:SzYIjOIR
解約しようとして電話したら
いかに他社より安くてお得か力説されて終わった
もう一年我慢するは…
142名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 22:01:22 ID:vRd1yW/j
>>141
お前そのうちマルチ商法に誘われそうだな
143名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 22:54:29 ID:SH2JHCJw
プロバによっては”解約を申告されたお客様を説得するお仕事です”と
対解約要員で対応させる部署持っている所もあるw
時給はいいんだがブチ切れた奴と話すためすぐ辞めていく
144名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 23:18:33 ID:vRd1yW/j
今までニュー速で名前欄がコネチカット州だかアラバマ州だったと思ったけど
いつの間にかちゃんと自分の県が表示されるようになったのはどういうことだ?
145名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 23:22:32 ID:fLgPJeS+
今週ここに繋ぐ工事するんだけど何かしとくことある?
146名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 00:07:47 ID:VZCiwqaV
>>142
そう思う事あるは…
気をつけます

俺が情弱なだけかもしれないけど
いまどきADSLの新規契約する人間なんかいないのか?
ADSLに切り替えようと思うって話したらそう言われたんだが
147142:2009/03/31(火) 00:20:38 ID:M+DHeiHT
>>146
俺はつい先日ADSLにしたよ
まだJコム解約してない。
Jの8Mタイプだったけど今はADSLの12MにかえてJコムより速度出てるから満足
比較サイトから申し込めば実質2年無料に近い値段で使えるよ。

実は光→ADSLに戻そうと思ってる人はかなり居る。
実際100M近く出たとしても用途がないからね
148名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 00:37:05 ID:AC+b9buD
>>146
光でも速度でない場合がある
ADSLはNTTの基地局が近いと速い

つかP2Pでもしない限り速度ってそんな必要ない
オンラインゲームは常時1M以上でれば問題ないし
149名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 06:26:07 ID:uLMpW+j1
>>145
部屋の片付け
150名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 10:05:45 ID:r1vu6yr7
>>146>>147
確かに安いな
充分かもしれんねADSLで

ほとんど見もしないのにTVまで契約してる俺って…
とにかくもっと知識つけてから戦って解約するは
どうもありがとう
151名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 10:07:52 ID:r1vu6yr7
安価ミスッとる…orz
152名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 23:37:17 ID:e5u9ITG0
>>149
ある程度したけど何分物が多いから微妙だ
とりあえずパソコンの周りは綺麗にした
153名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 23:53:10 ID:N+AsbBCr
>>152
えろDVD隠して、ファブリックして、お茶の用意
154名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 01:15:25 ID:IR5Y/QK4
>>153
お茶いるか?
155名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 05:29:53 ID:aEUZtCqq
お茶はいらない
156名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 05:42:11 ID:J66s3WHg
風呂入れよ
157名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 09:48:33 ID:qOUyLTLR
メンテ後にプチ切断増えたぞ!
158名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 09:52:44 ID:8RLgUhsP
配線業者がきた〜



すげぇ暇
159名無しさんに接続中…:2009/04/08(水) 01:23:40 ID:jDVpTc9u
CMタレントのイメージよりも営業マンの人格wwwwwww
160名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 10:46:08 ID:nm9hdFMh
161名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 23:58:14 ID:JERDVANM
とりあえず速度もでてるしなんとかなってるけど
たまに反応がありませんってでるのは断線してるの?
162名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 01:33:19 ID:A8JTjzz/
東関東はいつ24M化するの?
163名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 02:19:27 ID:I2PTjnPd
>>162
埼玉は4/29以降
文句と一緒に送ったら、そう返って来た
164名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 15:15:40 ID:rKSVWs/F
4月に入ってから速度が激遅化したんだが・・・うちだけ?
165名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 15:39:47 ID:wMBSNR3W
24M化って今までと同じモデム使って通信速度無理やり上げるから
家までの間の線路でノイズが酷い場合、全く使えなくなるんじゃないの?
166名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 19:04:51 ID:I2PTjnPd
>>165
平素はJ:COM NETをご利用いただき誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました件に関しまして、回答させていただきます。

****様お住まいの地域では、24Mコース、40Mコース共に、
4月29日より提供を予定しております。

また、現在****様ご利用のケーブルモデムにつきましては、
モデムの交換が必要になりますため、順次モデム交換についての
お電話を担当者よりさせていただく予定でございます。

というメール内容だったのさ
167名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 09:06:06 ID:lxX9eZSZ
>>164
うちも。
たまにつながったと思ってもすぐ切れる。
とくに先週〜今週はひどい。
なんなんだろ。
168名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 12:24:17 ID:jkKPz1e9
>>167
コース変更したわけでもないのに異常に速度低下してるよな。
それにプチ切れもある。
切れに関しては以前住んでたマンションで使ってた光よりも切れない、っていうかネトゲーやってても切れたことなかったんだが。

4月から何があったのか知ってる奴おらんかの・・・。
169名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 17:09:33 ID:Adn9aqIr
モデムを新しいのに交換されたんだが、P2Pで全然速度出なくなった。
これって規制されてるの?
170名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 21:25:41 ID:6p/oXnRM
>>166
そっちかぁ
なんか別規格に変えるとか何とか
171名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 01:29:11 ID:FkUtaFvD
昨日といい今日といい、よく切れるな…。
何回再接続しても同じ使えもしないIP 拾ってくるしよw

いったい、どういうやり方してんだかw
172名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 09:13:05 ID:IoAIxFLu
プチ切断多発中
173164:2009/04/15(水) 11:14:17 ID:TKPAxgQb
4月入ってから14日まで速度出なかったんだが、
また出るようになった
期間にして丁度2週間だが何か調整してたんかね
174名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 12:43:37 ID:KWJCY9a0
先週がうそのように速くなったwww
175名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 12:56:02 ID:i2ZE1zkz
うちはまだ切れまくるな・・・地域によって違うのかな?
ちなみに東京。
176名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 16:46:19 ID:03y+NKjX
J:COMってクーリングオフできるの?
177名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 20:20:18 ID:MR2raH1w
>>176
セールスマンが来て契約した?
178名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 22:26:12 ID:03y+NKjX
>>177
アパート全体でケーブルテレビの工事(無料)することになって、それで部屋に来てもらった
その際、有料サービスの説明してもらってテレビとネットの契約した
今日契約したら色々安い、今日以外だと高くなるみたいなこと言われた
179名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 23:12:49 ID:IoAIxFLu
>>178
そら出来るだろ
地方U局見るだけなら無駄だけど地上波壊滅しているし
有料ch見るんなら別にいいんじゃね?
180名無しさんに接続中…:2009/04/15(水) 23:49:45 ID:yQylrD0W
>>178
そんなんじゃいろいろだまされるぞ、初期費用なんかいつでも安いぞ 質悪くて月額料金は高井けど
181178:2009/04/16(木) 01:02:11 ID:oFXmdGqf
>>179
>>180
教えてくれてありがとう
契約したのはいいけど、全く見る時間がないから解約しようと思ってさ
本当に、あの時は軽率だった…

とりあえず明日クーリングオフの葉書出してくる
結果は報告すべきかな?
182名無しさんに接続中…:2009/04/16(木) 13:34:52 ID:XKog4VEd
>>181
クーリング・オフは訪問での契約なら適応されるので問題無。ハガキが面倒なら電話でも可能。注意点は、設置日からではなく契約日からの起算の為、やるなら早めに。
それと法人のリース契約じゃないよね?法人リースだと法律上基本クーリング・オフは適応されない。
CS放送は個人的には面白いからお勧めではあるが…まぁHDR契約で録画しても見る時間がないなら仕方ないよな。
183178:2009/04/16(木) 13:58:01 ID:oFXmdGqf
>>182
さっき葉書・簡易書留で出してきた
訪問での契約で、契約して即設置だったから設置日=契約日(4月11日)
法人でも無し
だから多分大丈夫、と思いたい…
細かく教えてくれてありがとう
楽しめる時間が出来たらまた考えてみようと思う
184名無しさんに接続中…:2009/04/16(木) 15:35:24 ID:Bx3mPCgy
24M化の時にモデム交換かな
もう8年ぐらい使ってるし
P2P規制されてそうで嫌だな
185名無しさんに接続中…:2009/04/18(土) 13:05:07 ID:0rDWuKlg
テラヨンのモデム交換された途端にP2Pできなくなる。
昔からの8Mコースの奴は気をつけろ。
その代わりに回線速度はアップする。
186名無しさんに接続中…:2009/04/18(土) 19:59:15 ID:pGRjg/sB
なんか洒落の規制緩くなった気がする
15日だかのメンテの成果、じゃなくて所為か
187名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 01:06:31 ID:3QZThapz
昨日から、深夜になると滅茶苦茶重いというか繋がらなくなる症状が出てる@大阪
メンテの告知とかないし、2日連続とか変だし。
188名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 02:06:04 ID:3QZThapz
調べ物とか全然出来ねぇよーorz
189名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 13:28:47 ID:EB3wX1+e
都内は昼過ぎまで死亡だわ
障害ならちゃんと告知してほしい
190名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 14:40:30 ID:Dwe8F1zs
>>189
苦情の電話しないと中々告知しないよ
毎回ユーザーから苦情があって初めて気付くって感じ
191名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 14:50:18 ID:34G2vR0G
俺のところは、14:00くらいから不安定だ
ぶちぶち状態だ
192名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 15:03:49 ID:uAkaL5Np
DLの調整しているっぽい
10MB程度のファイルDLするときに
最初はそれなりの速度出るがすぐに半分ぐらいにガタ落ちする
この時間を弄っているんじゃないか?
こういう事を告知なしで行うのが糞COM
193名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 16:34:39 ID:yRiOnOUq
平日にまさかやらないよな・・・
やられるとホント影響でるんだが
194名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 21:43:46 ID:SNssWSBi
昨日、今日と日中はまったく繋がらなかった。
クレームいれてもモデムの交換としか答えないし、
そのくせ、壊れやすいのか?と聞いても返事をしない。

この問題はニコニコその他で広めていきますんで、宜しくw
195名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 22:40:21 ID:i9PxImnY
威力業務妨害?
196名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 00:10:14 ID:TLt+lXeE
>>194
その書き方はまずいんじゃない??
197名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 00:14:13 ID:NFNyoBtw
187、188
今日も、スゲー重くなって来たー。
繋がらんねぇぞー、なんだこりゃー。
198名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 01:22:31 ID:gajdGi4f
「正当な問題提起」ならともかく、「単なる中傷」と取られる可能性のが高そうだしねぇ
199名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 03:11:43 ID:gldAj356
>>194
普通に考えて壊れやすい事はないだろ。レンタル物が壊れやすくて得になるやつはいない。全て貸し出してる方が負担だし、実際交換だけでも人件費やら何やらで幾らかかると思うんだ。通信という不安定な要素と契約してるんだぞ。よく考えてから行動しろ。
まぁ、周りからみればどうなってもおもろいからいいけど(笑)
200名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 05:57:26 ID:XHYKmm9Q
モデムの前にDVDハンディカムを置いて
定点観測を終日おこなった
きょうはそのDVDを5名様にプレゼント
201名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 14:45:37 ID:eI5bxXm6
202名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 16:15:12 ID:gldAj356
>>201
なかなか良いね。夜落ちるようなら、トラフィック問題じゃね?
203名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 16:37:03 ID:eI5bxXm6
>>202
時間変えて再計測の予定
204名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 18:53:39 ID:eI5bxXm6
ttp://netspeed.studio-radish.com/

このサイトで下の条件(>>201と同じ)で18:45頃計測
測定方向:両方向 上下回線速度測定精度:高 データタイプ:標準

結果
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_10207.jpg

(´A`) J:COMは何かしているだろ
205名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 18:58:05 ID:qYiO0RUT
>>187
これになりっぱなしの症状?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1088807360/516

516 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2009/04/20(月) 05:34:06 ID:XHYKmm9Q
モデムを換えに来てくれて
スピードが10%上がったが
1〜3分の瞬断が2割増になった
PCがONなのを示すオレンジランプが
何もしていないのにけっこう明滅する
その↑4つのグリーンランプも
ふと見ると付いていないことがある
きのうの杉内の投球回ごとにタスクバーに
お決まりの文句のポップアップ
”LANケーブルが接続されていません”
が出たから結構な頻度だと思う
206名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 19:41:15 ID:Oa8jwlUO
>>187
モデムのメーカー名も詳しく
207名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 19:49:39 ID:Wv+NqJ1m
今日はつながりにくいな@さいたま
208名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 22:53:23 ID:eI5bxXm6
ttp://netspeed.studio-radish.com/

このサイトで下の条件で22:50頃計測
測定方向:両方向 上下回線速度測定精度:高 データタイプ:標準

結果
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_10212.jpg
209名無しさんに接続中…:2009/04/20(月) 23:02:25 ID:RdScjMZe
>>208
同じサイトで23:00に測定

回線   ひかりone ホームタイプT(100M)
プロバイダ DTI

回線速度測定結果
下り回線
速度 89.44Mbps (11.18MByte/sec)
測定品質 98.6
上り回線
速度 91.97Mbps (11.50MByte/sec)
測定品質 99.3

210名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 08:05:37 ID:NVzKraYV
ttp://netspeed.studio-radish.com/

このサイトで下の条件で08:00頃計測
測定方向:両方向 上下回線速度測定精度:高 データタイプ:標準

結果
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_10221.jpg


>>209
計測中のDL速度の推移見せてくれ
211名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 13:03:59 ID:NVzKraYV
ttp://netspeed.studio-radish.com/

このサイトで下の条件で13:00頃計測
測定方向:両方向 上下回線速度測定精度:高 データタイプ:標準

結果
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_10224.jpg
212名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 00:51:56 ID:WNDTdWuR
187、188、197
ツナガらねぇぞー。
この書き込みもリトライ5回目だぞー
213名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 09:05:36 ID:FkmgYX/3
j-com8M、torrent使用できるじゃん。
規制してると言う話を聞いてたから覚悟してたんだけど、今のところ余裕。
214名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 11:12:18 ID:tb1tKO/K
>>212
回線調査依頼しろ
215名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 20:16:11 ID:WNDTdWuR
187、188、197、212

つながらねぇー
この時間帯も繋がらなかったのかよー

>>214
繋がるようになったら、回線調査ての調べてみるわ、サンクス
216名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 19:38:54 ID:bKei6GXD
先日契約したのですが、皆さんウィルスソフトとかファイヤーウォールとか入れてます?
j-comの担当者の説明では、「弊社のサーバーでウイルス駆除も怪しいアクセスも弾いてますので、不要です。皆さんもそうしてます」とのことでした。
本当にいらないのでしょうか。
217名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 22:05:35 ID:ijjQOK45
>>216
それは設定した場合にのみ有効なので、説明間違ってる。
ネットコールセンターで確かめるとわかるよ

営業の説明はクズ
218名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 23:22:49 ID:CZGpHR+B
@さいたま
>>187と同じ症状? 夜だけ糞重い。しかもブチブチ切れる。
一昨日ぐらいからいきなりだ。糞Jcom
219名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 06:00:34 ID:lEBFZXwO
知っている人が居たら教えて欲しいのだが…

4月の速度増速(8Mから24M)に伴い、テラヨンモデムからモトローラSB5101へ交換。
交換後からPC使用に関係無く、常時モデムとルータ間で通信しとる。
一応、不安なので問い合わせてみたら「それが正常な状態」という返答だった。

ネットも普通に可能なので問題は無さそうだが、
モデムとルータのランプが24時間休まず点滅しているのも薄気味悪い。

これってこういう物!? テラヨンの時はこの様な現象は無かったが…
220名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 10:55:06 ID:VNvP7ZZV
>>219
CodeRed以降全員その状態なので気にするな
221名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 13:39:15 ID:Ty+cFX1+
なんだかんだでまだテラヨンのまんまなんだが
ここんとこ昼でも重い。夜はほぼ無通信になる。
テラヨンだけ弾いてるなんてことないよね? まだサポートきれてないはずだし…
222176:2009/04/24(金) 19:52:58 ID:MOlhAavQ
先日ここでクーリングオフについて質問した者です
クーリングオフの葉書が無事に届いたようで、業者の人から電話が来ました
解約するにしても、初期費用・今月の分・解約手数料が必要になると言ってました
つまりクーリングオフできない…?
相手がクーリングオフには全く触れないから、自分もなんとなく触れられず…
もう一度電話してちゃんと確認してみるべきだろうか?
223名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 20:03:01 ID:nrtpJaJV
>>222
消費者センターに聞けば無料で教えて貰えるんだから
ここで聞くより消費者センターに聞け

そしてググレ
224名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 21:59:33 ID:MOlhAavQ
>>223
ググったらクーリングオフできるって情報と出来ないって情報あって混乱しちゃって
消費者センターに相談してみる
レスありがとう
225219:2009/04/24(金) 22:20:17 ID:lEBFZXwO
>>220
レス有り難う。これが噂のCodeRedなのか!?

実はルータのログには、ルータとSB5101間のこの凄まじい勢いの通信は無いんだ。
PCにも到達していないし、モデム交換以降は不思議に思っている。

試しにSB5101にPCを直付けしたら、相互間でこの様な通信は全く無し。実に静かなものだ。

他(J:COM以外)の業者では、全く見られない現象みたいだし、
テラヨンとは違い、SB5101特有の何かがあるのかと思っていた。
知人にも見て貰ったが、実に不思議がってたよ。
「永遠に激しいDHCP取得でもしてるのか!?」って。

実際、ネット使用に支障はないが、
PCの使用に関係無く、ルータのWANランプが激しく点滅し続けているのも気分が悪くてさ…

>>221
ウチは@北摂だが、交換は先方から熱心に電話が掛かってきたよ。
e-mailでモデム交換の案内が届いていたが、面倒なので放置していた。
3月末頃に電話が掛かってきて、「交換して貰わないと困る」という内容だった。
交換直後は、増速前でも若干だが速度が向上した。
226名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 22:42:17 ID:IIQmmexC
>>225
それウチもなってるわ。
@和歌山160Mだけど、見事にP2Pの帯域規制されててワロタ。

ブラウジング等は普通に出来るけど、
洒落は20k/sとか。

光にしたい。
いっそADSLにでも可替えたいくらいだわ。
227名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 00:34:00 ID:q8xcLZG2
テラヨンはモトローラに買われて死んだから保守できないんだろ
228名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 16:35:46 ID:4db/NSqe
神奈川は今日大雨だからかな…回線めちゃくちゃ切れる。死ね
229名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 21:07:02 ID:N+/0KydH
つか今繋がらないんだが@杉並
230名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 23:26:28 ID:z//BMUWx
工事費無料&地デジ対策でつい先日J:COMと契約した妹夫婦が遊びに来たのでネットの160Mについて聞いたら、
160Mとは思えないほどメチャクチャ遅いと言ってた。
最初は20Mくらいしか出なくて色々チューニングしてやっと40M出るようになったとか。(ADSLかよw)
J:COMの前はBフレッツだったけどBフレッツの方が全然速度出てたと後悔してました。
プロバのメールチェックも分単位でかかるようになったそうだ。
何かメチャクチャ酷いのだが、どこの地域のJ:COMもこんなに遅いのか?(ちなみにさいたま市)
231名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 23:49:35 ID:ZZgw2ii6
工事費無料て月のランニングコスト考えたら場かだろw
232名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 08:58:33 ID:48qaNDaD
増速メール来たよ@さいたま南
増速したところで帯域使い切ることなんてないけどさ
ああp@p
233名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 10:58:24 ID:x1kESyCJ
>>230
通常のWeb閲覧(動画含)程度なら、正直NETなんて下り7〜8Mも出てれば、それ以上出ても体感は早くならんだろ。
ちなみに俺は@大阪セントラルだが、平均下り120〜140M位。正直地域で当たりハズレはあるから、やってみないとわからんな。
するとしても、NET接続機器が3〜4台なら、40Mプランで十分かと。
234名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 12:40:53 ID:zXJT42Mx
雨降ると切れるのかw
235名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 13:51:02 ID:IpIG2SoA
うちも昨日はぷつぷつ切れた 雨に弱いらしい
236名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 16:24:36 ID:J+frEjyJ
建物にもよるんじゃないかな?
昔住んでたマンションでJ-COM使ってたときは、強い雨が降るとネットが繋がらないどころかTVも映らないことがあったが
今住んでるところでそれはない
J-COMが設置してる機器(名前忘れた)が雨ざらしになってるかどうかで違うような気がする
237名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 22:30:56 ID:oZyCKHyR
>>236
それ外の箱の中の部品が逝きかけている
修理交換してもJ:COM負担なので安心
壊れる原因は暑い季節にDLフル50時間続けると一発
俺の集合住宅なんか毎年毎年盆になると壊れて
次の日にJ:COMが来て修理交換している
238名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 22:45:39 ID:yeU+wSVO
>>237
うちも日中、繋がらないので来てもらたら、
アパートのあちこちの箱を見て廻ってた。
工事の人はなんかレベルの調整がうんぬんとか言ってたから、
部品は無事だったのかな?

ちなみに、サービスセンターが言ってた(というか、これしか言わない)
「モデムの交換」は必要なしでした。
モデムの交換はしないのか、と聞いたら、
工事の人は「サービスセンターの人は何も教えてもらってないから」と言ってたw
239名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 22:54:06 ID:jMIkaft1
ここの住人は、光サービスに幻想を抱いてるようだなw
240名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 15:55:14 ID:thY0jSlO
貧民国が先進国に憧れるのと同じだよ。
241名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 01:29:21 ID:aGsy/dW7
何故かdocomoからのメールが受信できん
何も拒否ってないのに
同じ症状のやついる?
242名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 02:50:38 ID:W1BweL1C
遅延じゃね?
243名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 11:11:42 ID:Cj4Qox68
増速キター@旧メディアさいたま
・・・速度めっちゃ不安定なんですが;;
244名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 13:16:00 ID:0AfqdpW1
■現在はJコム東関東にテレビ、ネット30M、電話のセットで加入中です。
料金は約12パーセント割引の1万910円です。
それにナンバーディスプレイ210円を足して合計1万1120円です。
合計料金が1万2401円のところが約12%割引き1万910円。
ナンバーディスプレイ210円は割引対象外です。

内訳はテレビが5229円→4600円。
ネット30Mが5775円→5080円。
    電話が1397円→1229円です。
ジェイコムはネットのセキュリティーサービスが無料。

■KDDIギガ得プランの電話セットは価格コムキャンペーンで割引が一番多い
プロパイダSo−netの料金込みで5993円。
それにナンバーディスプレイをつけると420円+で6413円。
ネットのセキュリティーはプロパイダによって違いますがSo−netの
『マカフィーセキュリティスイート』が 525円/月です。
以上合計すると5993+420+525円で6938円。

Jコムは同条件で5080+1229+210円で6510円。
差額はジィコムが僅かですが483円安いです。
もしテレビだけ残してJコムに加入してギガ得にすると、割引は当然無くなりテレビは
通常料金5229円になります。
629円アップしますから629+483円で差が1112円になります。

Jコムネット電話の撤去費用を約1万2千円を支払うだけで、毎月1112円を
多く払えば、30Mより遥かに高速なネットに接続できるのです。
ネットセキュリティーをフリーソフトとか、安いソフトにすれば差はもっと縮まります。
ケーブルテレビJコムのテレビだけ契約を残して、KDDIギガ得プランにしようか
と色々と悩んでいます。
245名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 13:42:40 ID:TFiePXJ7
>>244
クレジットカード払いと年間契約が必須条件にはなるが、TV+NET40M+電話のお得プラン月額8800円では駄目なのか?
246名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 13:47:56 ID:0AfqdpW1
>>245
そんなプランをj:comでやっている所が有るのですか?
私が契約しているJcom東関東では無いです・・・
もしかして知らないのは自分だけだったりして・・・・・

既にクレジットカード払いにしていますし、Jcomとはテレビと電話を契約したのが
始めでそれが6年前の春、ネット30Mにしたのが3年前の夏です。

247名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 15:12:55 ID:TFiePXJ7
>>246
関西では増速(8→24、30→40)に伴い今月からスタートした新プラン。
関東は知らないのでサポセンで確認してみては?
TEL012-0999-000
248名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 15:23:59 ID:TFiePXJ7
247の補足
マンションは1年間契約
戸建は2年間契約
各、契約更新型
最初の契約時のみ3000円の手数料発生
更新月以外での解約は違約金8500円が発生

先1年未満で解約すると損するが、1年以上使えば、違約金が発生しても、結果通常プランよりも得な計算になる
249名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 15:51:57 ID:0AfqdpW1
>>248

返信ありがとうございます。
サポセンへ電話してみました。関西限定で東関東ではお得プランを行う予定は
全く無いそうです。増速は7月頃には始める予定らしいです。
その時に関西の様にお得プランをやってくれればいいのですが・・・

しかし、全く予定が無いそうですから期待薄です。
要するにJコム東関東の契約者は、Jコムにとっては上得意、悪く言えばカモなんですね。
250名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 16:06:10 ID:1yhqk7Bc
関西は関電の光に客取られまくりで必死なんだろ
251名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 16:17:32 ID:0AfqdpW1
>>250
そういう事情があったとしても不公平感は拭えないです。
思い切ってJコムやめてギガ得プランにしようかな・・・

KDDI光ギガ得は関電の様に安くは無いですが、jコムと料金がほとんど変わらず、
速度が大幅アップするのならば十分魅力的です。

テレビだけ契約残して、ネットと電話を解約すると、工事費など手数料が2000円から
6300円の間で、NTT固定電話から電話番号を引き継いでいた客は、
更に2310円の手数料が発生するとの事です。

最も費用がかかっても、税込み8610円を支払えばいいのですから。
良い様にjコムに搾取されっぱなしは、精神衛生上、非常に良くないですね。
252名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 17:09:42 ID:ErNYp3N1
17:05に測ってみました

下り回線
速度 4.400Mbps (550.0kByte/sec)
測定品質 55.3
上り回線
速度 1.929Mbps (241.1kByte/sec)
測定品質 97.4
測定サイト:http://netspeed.studio-radish.com/index.html

酷いときで下り速度が1Mbps切って品質が0.0になるときがあります
これのせいでネトゲしてても遅延とか酷くてとてもできる状況じゃないですorz
回線はJ:COMかわちの30(今は40?)Mコースです。

これはどうすればいいでしょうか\(^o^)/
253名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 18:14:06 ID:E4cAn1Px
今日ほとんどつながらないよ。
解約しようかな・・・
254名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 19:20:35 ID:TFiePXJ7
>>251
まぁまぁ、怒らずに(;^_^A
JCOMは試験的な事は関西でする事が多いです。160や増速、マンシヨンパック、HDR+なんかも試験的に先行(モニター)として募集してましたしね。いい意味で先取り、悪い意味でヒトバシラ(笑)
そのへんの関係もあり、先に正式サービスがスタートするんだと思いますよ。
255名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 19:46:01 ID:1yhqk7Bc
関電系のeo光にフルボッコされてる対策のお得プランだろな

関西以外はやらないだろ
256名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 20:07:40 ID:JJO8OVVB
どうせP2Pは規制されてるからどうでもいい
257名無しさんに接続中…:2009/04/30(木) 16:07:16 ID:MBXh4PTQ
ブチブチブチブチブチブチブチブチブチブチブチブチブチブチ
258名無しさんに接続中…:2009/04/30(木) 23:20:35 ID:aYtC0a8o
だめだこの糞回線でパンヤやると強制終了率がおっそろしく上がる/(^o^)\
259名無しさんに接続中…:2009/05/01(金) 16:52:48 ID:o6rX3sjq
つながらねー
260名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 13:09:57 ID:/VzRSPA1
糞コム@和歌山だけど、4月からP2P規制入って20k/Bくらいまでしかでない。
5月になっても解除されないから解約します。
261名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 13:23:44 ID:N7dhgWMl
1分以上回線切れるとかどんだけ貧弱なんだよ。
死ねよjこm
262名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 13:27:13 ID:30ed8w3f
全然スピードでなくなった@所沢

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/05/06 13:26:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 739.379kbps(0.739Mbps) 92kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 730.982kbps(0.73Mbps) 91.2kB/sec
推定転送速度: 739.379kbps(0.739Mbps) 92kB/sec
263名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 14:10:19 ID:eI3huqav
「光ファイバーを使ってるんで早いですよw」
264名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 19:42:20 ID:phMIn615
「光回線より速いですよw」←訴えたら勝てるレベル
265名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 22:11:53 ID:30ed8w3f
上でも書き込まれてるけど雨が降ってきた頃から遅くなった気がする
266名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 22:16:20 ID:4Ib1fTQK
電波って結構雨に影響されやすいからなぁ
267名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 22:44:20 ID:N7dhgWMl
この糞回線は雨振るだけで速度が遅くなるだけでなく、切れまくるようになるからな。
マジ糞jこm
268名無しさんに接続中…:2009/05/06(水) 22:50:52 ID:4Ib1fTQK
電線のどこかに穴が開いてて雨漏りしてるのかもなぁー(遠い眼…)
269名無しさんに接続中…:2009/05/07(木) 08:02:48 ID:pAX3sJEZ
>>260
それはありえねーよwww
今すぐ解約しろよ、迷惑だから。P2坊は早く死ぬか、どっか他にいってくれ。
270 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/07(木) 19:26:41 ID:I645kndz
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | ……。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
271名無しさんに接続中…:2009/05/07(木) 19:44:53 ID:hT023Ge5
早く雨やんでくれ
全然スピード戻らねぇ
272相模原:2009/05/07(木) 21:48:07 ID:UeJFO80u

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/05/07 21:46:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7076.211kbps(7.076Mbps) 884.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 10286.556kbps(10.286Mbps) 1285.33kB/sec
推定転送速度: 10286.556kbps(10.286Mbps) 1285.33kB/sec
273名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 03:16:08 ID:WAiH+97J
8メガから24メガになったので測定してみた

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/05/08 03:12:47
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 18.4Mbps
サーバ2[S] 18.4Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.4Mbps,2.31MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.06Mbps,250kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


今のところ順調だ さて、いつまでつづくものか・・・・・・・・・
274名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 08:37:14 ID:qtniLqqM
これから梅雨の時期ずっとこんな遅いのかね
マジで解約検討中
275名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 08:39:58 ID:T83wJCbw
>>260
@札幌、同じく。
前は夕方は全くサーチが繋がなくて、
深夜なら繋がり普通に速度出てたけど、

今はもう深夜でも最大で20k/Bくらいしか出ないようになってる。
本格規制だなこりゃ
276名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 08:50:35 ID:T83wJCbw
でもISDN時代に戻ったと思えばなんともないぜ!!
277名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 10:57:24 ID:xg0Riloo
俺なんかこないだまでダイアルアップだったから速さに感動しまくりよ
278名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 19:04:30 ID:6L3gH3cN
P2P規制がキツすぎてやってたオンラインゲームができなくなったんだが
つながってもマップ移動やch移動で落ちるし
まじでJ:COM氏ね
279名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 22:12:08 ID:g3a0DPwL
>>278
こんな糞掲示板で文句言わないで
直接J:COM氏ねに文句言えよ
280名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 23:26:26 ID:6L3gH3cN
>>279
このゲームが通信エラーでできませんって送ったら
調査しますってきた後ずっと放置だがなにか
毎日1回ずつ電話したらいいのか?
281名無しさんに接続中…:2009/05/08(金) 23:26:26 ID:smoDCE3Q
>>276
ISDNはプチプチ切断なんてありえなかったぞ
282名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 09:15:39 ID:9WuK9RS+
>>280
利用する上で支障が出てるんだから、3日に1回くらいは電話してもいいと思う。
283名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 10:57:34 ID:hM3lfY7D
オンラインゲームしてた頃の実体験ですが、
8Mは切断まったくなかったのですが、24Mに切り替えたところ頻繁に切断しました。
そこで8Mに戻すとまったく切断しなくなりました。

低速の方が安定してるのかも?今はどうかわかりませんが・・・。
284名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 13:08:03 ID:cYh9YiYT
>>283
8Mに戻したと言う事はテラヨンモデムに戻したって事だよな?
俺は24MのままでモトローラからBNMUXのモデムに交換してもらって安定した(CM直結)
テラヨンだと、今後使えなくなるのは決定してるから、どちらにしても先でまた交換必須と言われドクシスのBNMUX製になった。
工事の人の話しではモデム自体が悪いという訳ではなく、回線上(地域依存が大きい、ルーター使用ならルーターとの)の相性と思われるとの事だった。
一例として、報告。
285名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 13:36:50 ID:fDZ8Cfl9
>>284
Docsisでも8Mサービスやってるよ
そしてテラヨンはモトローラに食われました


>>283
8Mのモデムって紺色のξ←みたいな形のモデム?
286名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 13:40:00 ID:Hu+SuIop
J:COMっていつの間にか値下げしてたんだね
今日営業が来て初めて知った、マンション通信パックとかマンションだけか?
電話込みで30Mが4725円、160Mで5460円とか以前は8Mネットだけで5500円くらいだったのに
もっとも今はVDSL100Mの電話込みで4500円の加入してるから変える気全然ないけどw
287名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 14:21:54 ID:cx59qfk6
ベストエフォートだ
ISDNよりマシだろボケナス
288名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 14:29:39 ID:vXk0QlY8
ISDNよりマシなJCOMです!!
289名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 15:32:58 ID:lYuDwVuD
いやISDNは繋がらなくなる事はない 
プロバイダーも選べるしISDNが上だ
290164:2009/05/09(土) 17:10:43 ID:Cs3PaHnt
また速度低下きたー・・・
GW入ってから?速度すげー落ちてる
プロバイダ変えたいけど金まったくないし・・・
もう諦めた(´・ω・`)
291名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 19:01:13 ID:zOttNKZ4
ワープアかw
292名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 19:09:33 ID:z8xfsnlO
8M→24Mに増速のために、今日からモデムをモトローラの
SB5101に変えたけど、通信ランプの点滅がすごすぎ。

秒間5回くらいだけど、これが全部CodeRedのせいなのか?
というかいまだにCodeRedの影響なんてあるの?

下りも実測16Mくらいにはなってくれるかな〜と期待してたが、
11M程度にしかならなかったよ。さすが、J-COM。

まぁうちはアパートの全体契約の割引か何かで、
地デジ見れてネット料金合わせても、月額2800円くらいに
おさまってるから、多少のことは我慢するけどさ。

増速ってあおっておいて、これはちょっとね。
293名無しさんに接続中…:2009/05/09(土) 23:20:28 ID:eV5DXLIJ
世田谷だけど今ってプチプチ断線してる?
294名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 01:52:57 ID:e8Jk80pA
ネットとテレビを契約していて
光が来たので乗り換えようと思ってるんですが
撤去費って6000円かかるんですかね?

サイト見てもいまいちわからなくて・・・
295名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 12:06:30 ID:aFYbJzIX
電話して聞けよw
2ちゃんで聞くより確実だ
296名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 13:07:05 ID:LGbAL+Tn
「契約時に撤去費用についての説明がなかった」と主張して払わなかった人もいるけどね。
モデムを自分で外して「撤去してやったから持って帰れ」と言った奴とか。
297名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 15:27:35 ID:gBcT99n2
自力撤去すると、そこからノイズ拾って付近一帯の人が通信できなくなったりするんだよね
298名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 15:47:48 ID:Zzsex47Y
>>294
普通にゴネなければ完全撤去で¥6000取られる
ネットを先に解約して¥2000先に払ったとしても
TV解約時にまた¥6000取られる
何年も搾取してきたくせに最後も金取られるのがシャクだが
299名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 17:54:57 ID:/szPzS6z
タイミングよく解約しないと来月分まで取られるらしいしな…
300294:2009/05/10(日) 18:29:44 ID:e8Jk80pA
皆さんありがとうございます。
光テレビでAt-Xが見られないようなので
>>298さんのようにネットだけ解約しようと思ってたんですが・・・
ゴネるのも手ってことですね。
検討してみます。
301名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 18:47:14 ID:db1grf9G
解約の際に持ち込みでモデム類を返しても撤去回収費用ってかかるの?
302名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 20:08:53 ID:reoG8KHc
jcomは糞だけど、なんでもゴネる奴はもっと糞
303名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 21:17:48 ID:gVPdBtPw
>>301
引き込み線もあんたが撤去してくれるの?
304名無しさんに接続中…:2009/05/10(日) 21:29:06 ID:db1grf9G
>>303
他は知らないけど、うちの方だと引込み線撤去は別料金なんだ。
引込み線の撤去に金がかかる分抑えたいんだよね。
305名無しさんに接続中…:2009/05/11(月) 02:02:00 ID:2Bhq5zwx
なんか杉並なんだが、超重い、ていうか繋がらん。
再起動しても、すぐ駄目に。
306名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 03:17:41 ID:Yw79k0QV
[あずまきよひこ] あずまんが大王 補修編 一年生 前編
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1012227.jpg
http://www.easy-share.com/1905139820/
307名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 09:40:03 ID:F4m3xxsk
J-COMって半年だっけか、途中解約は違約金をもらいますって言ってるが
これって法律的に問題ないのかね?
昔ちょっと民法かじったときに、契約者に不利になる特約は無効だとかいう条項があった記憶があるんだけど
法律に詳しい人いたら教えていただけませんか?(´・ω・`)
308名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 13:06:41 ID:UfFvi0hy
契約前に説明され納得してサインしているなら違法でも何でもないだろ。
309名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 13:08:16 ID:ql6SHzv4
>>307
その規約自体に法律上の問題はない。eoなんて2年縛りだぞ。縛りのある契約なんて世の中いくらでもあるだろ。
310名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 13:41:25 ID:ijwcPlPy
違約金の額が問題じゃない?
契約継続した場合と同じ金額とかおかしくないか
普通は数千円がいいとこじゃね
J:COMなんて160M契約入ってすぐに止めたとしたら
6300x6ヶ月分=37800円+解約手数料2100〜6300円もぼられるんだぞ
311名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 14:47:58 ID:ql6SHzv4
>>310
ん?それはおかしい。撤去料+違約金だったはず。通常、違約金は確か8500円位だったはず。この情報は公式ページでも公開している。
例外として、マンション全体が契約している、いわゆるインマイハウス(バルク)なら異なる事もあるので、詳しくはサポートで相談、確認する事を推奨。
312名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 17:37:02 ID:Dqufmt46
ノートンのインターネットセキュリティーソフト使っているんだけど、
期限が来たので今度は無料のJ−COMのマイシールドを使おうと思っているんですけど
セキュリティー精度はどうなんでしょうか?
313名無しさんに接続中…:2009/05/12(火) 18:00:56 ID:ql6SHzv4
>>312
誘導

■■■【アンラボ】V3ウイルスブロック Part6■■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1207926691/
314名無しさんに接続中…:2009/05/13(水) 03:57:09 ID:Qtjfzjf2
普通に使えてる
315名無しさんに接続中…:2009/05/15(金) 05:34:45 ID:bRam+KvH
>>311
違約金は8500円のは最近でたパケでしばりが1年とか2年もあるやつ
通常契約で6ヶ月しばりの場合は>>310が正しい
316名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 14:39:33 ID:jMSihX/y
なあgoogle表示できないんだがyahooとかの他サイトは表示できるんだ。
キャッシュやクッキーなどの一時ファイルは全て削除したのに変わらない。
jcom規制なら分かるんだがお前らも表示できなかったりする?
317名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 15:22:57 ID:jMSihX/y
なぜかつながった。なんだったんだろう…
318名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 16:46:12 ID:5srvwSAr
>>317
JCOMはDNSサーバー自動取得式のプロバイダ。
定期的に変更され、新しいDNSが自動取得更新される。
このタイミングに重なったんじゃないか?
DNSについての意味や機能の詳細は長くなるから、わからない場合は自分でググってみてくれ。
319名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 16:50:34 ID:5srvwSAr
あ…
DNSサーバーって変だな。
ドメインネームサーバーサーバーになってしまう(笑)見逃してくれ(^ω^;)
320名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 16:54:37 ID:I5Sdxroo
携帯から
Jcom板橋区障害中
午前中からおかしかったので連絡いれたら問題ないとかぬかしやがった!
その結果がこれだよ!
全然つながりません!
マジでつかえなすぎ
321名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 18:52:44 ID:g+a9vbrw
jcom大阪は二年しばりの大幅値引きで料金大幅値引き中。
それの穴埋めを他の地域から取っている。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9388209/#9506696
322名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 19:57:25 ID:3PNCvuiu
関西のみ値下げとか舐めてるな
323名無しさんに接続中…:2009/05/16(土) 23:51:25 ID:vDlU8CDN
>毎月2年間2015円の割引です。(40Mコース税込み8800円&160Mコース税込み9500円)
それでも全然安く感じないよな
他が安い今、J:COMのTVセットにすごく魅力を感じる人でもなきゃ入る価値ないな
324名無しさんに接続中…:2009/05/17(日) 00:54:26 ID:EMBBw4mm
勧誘の電話きやがった。
いきなりサービスの説明したいから日にち決めてくれだ?
アホかお前ら?
いきなりきもい声の男に家に来られてたまるかボケ!
非常識すぎる会社だな。JCOMなんかとっととつぶれればいい。
下請けにしても悪質。
325名無しさんに接続中…:2009/05/17(日) 01:20:13 ID:chq1vN/l
電話セールスなんかやり始めたのかw
326名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 02:54:44 ID:Hy1sRxB3
jcom卒業キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ばいばいおまいら幸せな生活送るよ(*´∀`*)
327名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 08:08:06 ID:B1Leyhh9
おめでとう
328名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 12:46:06 ID:YT+QTvuC
馬鹿野郎、もうこんなスレに戻ってくるんじゃねぇぞ……
329名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 13:29:16 ID:K49HcBaV
ここは任せてお前は早く行け

俺たちのことは心配するな

なあに、最近なまって、骨のあるやつを相手したかったとこさ

>>326くん・・・元気でね
330名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 13:56:43 ID:mgOIdtGF
ハートフルパックってのをいままで知らなかった
(同居家族に障がい者手帳(1,2級)を持ってる人が居たら40M、160Mが半額、工事費無料になる、縛り無し)
パンフやHPに書いてたっけ?
もしかしてそんな状況の人が居たらと思って書き込む
331605:2009/05/18(月) 20:14:50 ID:HtcPos96
なんかオーナー様との契約により160Mが3500円で使えるらしい。
ちょうどeoの手続きが滞ってたので、
半年だけ試してみようかなぁ?
3〜4日で開通可能らしいし。

40Mほど出れは十分だし、でもP2Pはしばらくお預けかなぁ…
332名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 22:05:13 ID:l8bf47A+
最近タダなので使いはじめた練馬8M改め24Mなんだけど、
意外と安定してる気がするのは気のせいか?気のせいなのか?
333名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 22:48:16 ID:YT+QTvuC
ネットとメールでしか使わないんなら良いと思うよ。
334名無しさんに接続中…:2009/05/18(月) 23:56:38 ID:UHFKrCew
>>332
只より高いものは無い
まあ、家賃か何かに上乗せされてるだけなんだろうけど
335名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 06:03:13 ID:RCncW3+d
jcomからもらったispIDとパスワード忘れちゃったんだけど何とかならない?
jcomからもらったCDもなくなった
あれないとインターネットつながらない・・・
336名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 06:24:47 ID:QZgQMqJj
つ[サポセン]
337名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 06:56:10 ID:uR1gwbkj
>>335
CD-ROMなくてもつながるんじゃない?
それと接続にアカウントは使わないし。メール設定ならいるだろうけど。
9時になったらサポセンに電話だね!
338名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 07:16:23 ID:NwaUNch8
IDとPassはHP上で新たなサービスの申し込みのときに必要
インターネットへの接続には一切必要ない
339名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 12:54:49 ID:K5C6YV9M
今のJCOMはルーターも貸し出してくれるのか。
バッファローのBBR-4HG使ってるから別に欲しかないけど
JCOMルーターの評判はどうなの?家はモデムしか借してもらってないぞ
340名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 13:44:48 ID:AR8gPXB7
関西以外の搾取されているJCOM加入者さんはクレームをサポセンに
かけまくりましょう!!!

テレビ、ネット、電話のセットで月2000円以上も関西が安いなんて
絶対におかしいぞ!!!!


関西で儲からないから他所でぼったくり!!!関西ばかり優遇するなJCOM!!!


341名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 17:10:56 ID:AR8gPXB7
ケーブルテレビ・ネット・電話の3サービスがセットでも”9,000円”でおつりがくる!
「お得プラン」!
http://www.jcom.co.jp/services/otoku/otoku03.html#naiyo
関西だけ大幅割引中!新規でも既に加入している人でもOK!!
342名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 18:11:01 ID:7zcp/4RV
eo光対抗作だな。競争相手がいるからこそだな。
343名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 19:53:26 ID:AR8gPXB7
関西限定で新価格プランが登場!えらべる2つの「お得プラン」! テレビ+ネット+電話の3サービスを、驚きの価格にてご提供!
http://www.jcom.co.jp/jcom/kansai.html
344名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 20:06:00 ID:0dU4YSs4
タイタス時代からネット使ってる俺にも何かお得なサービスを提供すべき
345名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 21:09:34 ID:XVLCJt+j
>>344
よう俺
346名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 22:59:34 ID:E9q1OK4f
アナログマチューナーで契約しててチューナーの出力アンテナにチデジチューナー付けたら地上波だけ
写ったからウホッしてたらチデジチューナーからアンテナレベルは出ても0Mbpsとかなって
写らんぞ。
早速しコムからデジタルチューナーにしろとかさっき電話があったんだが普通そうなのか?
アナログは写ってるが・・・
347名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 23:03:00 ID:NwaUNch8
アナログチューナは低い周波数、デジタルチューナーは高い周波数を使ってる
アナログチューナーは高い周波数が必要ないのでカットしちゃってるんじゃない?

アナログチューナーとデジタルチューナーを並列でつなげ(分配器を買う)ば
いけるかもね
348346:2009/05/19(火) 23:16:36 ID:E9q1OK4f
>>347 レスTHXです。
昨日まで写ってたから正直あせったよ。
チューナー本体から外して接続してみたけどだめだったよ・・・
なんか変なところは対策が早いな。
明日また試してみます。

録画自体をPCでしてるのでCPRMがネックになるのではないかと思って
デジタルチューナーに移行するのを悩んでます。
キャプチャーカードをいろいろ物色はしてるもの何を購入していいのか・・・

手持ちにあるのが
カノプ MTV1200FXしかない上に空きスロットがPCIex4かPCI−Xなので
お勧めなどがあればよろしくお願いします。
349名無しさんに接続中…:2009/05/19(火) 23:43:50 ID:NwaUNch8
>>348
それだったらデジの一番安い奴に移行してMonsterX(PCI-E)でD端子録画という手もあるね
かなりPCパワー要るけど。


ちなみに「昨日まで映ってた」のであれば、単にデジタルチューナへのレベル不足の気がしてならない。
350名無しさんに接続中…:2009/05/21(木) 16:20:40 ID:TvCjlER3
JCOMの引き落とし口座、他に使ってないからついつい入金を忘れて
過去に2度、2か月分を纏めて引き落としって事になった
もし、また入金忘れたら止められちゃうのかな
351名無しさんに接続中…:2009/05/21(木) 19:20:49 ID:vFK9V5L6
また切れた。視ねjこm
352名無しさんに接続中…:2009/05/21(木) 22:58:11 ID:sZD7CPSU
>>350
滞納して止められた事ある。営業が自宅に確認しに来たw
偶然帰宅前にコンビニ払いしたので領収をコピーして
渡すと営業がその場からどこかに電話してすぐ使えるようになった
入金忘れなどで口座から引き落とされてなくても
カスタマに電話すれば専用口座教えてくれるから直接入金できる
353名無しさんに接続中…:2009/05/22(金) 03:13:37 ID:fPd3hU7+
その辺は人間同士の対応として融通が利くんだな
354名無しさんに接続中…:2009/05/22(金) 06:36:12 ID:ewajvkPZ
つまりコンビニ払い用の振込用紙が送付されるほど滞納しなきゃ止められないって事か
355名無しさんに接続中…:2009/05/22(金) 07:38:05 ID:ZPFsoUsC
ちなみに滞納って何ヶ月分ですか?
356名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 02:57:35 ID:NKrRfK0T
流れ豚切りだが
J-COMフォンって迷惑電話(セールスとか)かかってくる?
基本的に家電(J-COM)は留守録設定なんだけど
何も吹き込まずに切れる電話が2〜3週間に1度ある
(そいつは応答メッセージの途中か終わりまで聞いたところで電話を切る)
家電番号は限られた人間にしか教えてないし
セールス業者がランダムにかけてきてるのかな?
357名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 11:14:34 ID:l65cKX3f
>>356
普通に考えて、JCOMなら番号通知でメッセージ残すだろう。単純に間違い電話ってだげじゃない?
358名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 12:49:42 ID:NKrRfK0T
>>357
レスthx
ナンバーディスプレイの契約してない
(というより電話機にディスプレイ画面がない)ので先方の番号がわからないけど
基本的に業者(J-COM以外)からのセールス電話はかかってこないっていうこと?
実は「限られた人間」の中に思い当たる相手がないわけじゃないので
他の可能性を潰している段階なんですが
359名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 13:29:02 ID:HJhJej7t
モデムの交換に営業マンも付いて来て
160Mへの変更、ケーブルテレビ加入、電話加入のセールスがウザかった
全部断ったら途中で帰って工事屋さんと私の二人きりで無言状態
360名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 13:32:38 ID:7Pm6um6n
下り20Mくらい出て、5229円ならそれで充分
やっとJCOMもまともなプロバになってきたな
361名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 13:37:12 ID:l65cKX3f
>>358
その限られた人から確実に掛かってきてないのなら、

1:単純に間違い電話。
電話番号は確か3年位空けて使い回しが普通なので。もしくは一桁違いの掛け間違いとか。
2:JCOMのセールスかお知らせ等。
基本留守番に残すだろうから、可能性は低いが。
3:ランダム発信による他社セールス。


調べたい場合は、ND申し込みし、対応電話機にするのが一般的かな。非通知でかけてこられてる場合はお手上げだが…
この場合は3の可能性が高いんじゃないかな?非通知でかけてくる奴に、ろくなやつはいないだろうしな、やましい事があるに違いない(笑)。
362名無しさんに接続中…:2009/05/25(月) 13:59:50 ID:NKrRfK0T
まあ、たぶん3だろうね
このあいだ2日続けてかかってきたりした(夕方→翌午前中)から、
内心知り合い(仕事関係)を疑ってるんだけど
次かかってきたら、とりあえず横着しないで出てみるわ
レス多謝
363名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 12:48:37 ID:lQeTUBkl
>>360
あんまり虐められすぎて気が狂ったか?、どこがまともなんだよ
364名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 13:05:05 ID:epT1IIgW
>>363
固定電話が必要で収容局から遠いADSLに無駄金払うよりマシじゃん
365名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 17:05:43 ID:nGALM022
366名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 19:26:31 ID:Tfn+mGO3
ちょっと教えてくれ。

こないだ杉並区のアパートに引っ越してそこがジェイコム対応だったからプロバイダもジェイコムにしようと思うんだが、申し込んで大体何日くらいでインターネットできる環境になるんだ?
367名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 23:15:08 ID:nGALM022
>>366
俺は中三日だったよ
友達はタイミングよかったのかしらんが次の日に使えた
だが電話回線や光使えるのならおまけ地上波利用だけにしとけ
368名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 23:18:40 ID:fHDLvi0v
>>366
CWで線が来てるならあすにでもNet出来るよ。 カスタマーセンターに電話してオペレーションサポートに代われって言えばいい
369名無しさんに接続中…:2009/05/26(火) 23:33:40 ID:Tfn+mGO3
>>367>>368
ありがとう。
CWってなんのこと?無知ですまん。
370名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 01:36:13 ID:107eDYRO
今160M使ってるんですが集合住宅の160MタイプてグローバルIPなんですか?
一週間前まで普通に動画配信見れたのに今日見てみたら
ポートが開いてませんとか言われて見れなくなってた
ルータ無しでCATVだからポートなんて開く必要もないはずだし
ためしにFWを切ってもだめだった
勝手にプライベートIPに変えましたとかだったら吹くんだが
371名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 02:16:06 ID:fh3+Pl4g
俺も集合住宅で160M使ってるけどストリーミング動画は普通に見れるし
今は使ってないが、ポート開放が必要なはずのWinnyやShare等も
なんの設定も無しに繋がってた
PC側で何か変更したとかあるんじゃない?
例えば最近では、IE8に変えたらWebMoneyの決済ができなかったりとかもあるみたいだし
372名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 15:31:12 ID:107eDYRO
PC再セットアップしたのが原因なのかと思ったが
箱360のポートすら開放されなくなってた
いよいよJ:COMの嫌がらせが始まったらしい
373名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 22:17:07 ID:sB6ukH3L
無茶な使い方してないせいかネットには不満がないけど、
いい加減、全く見てないTV(しかもアナログ)の解約に踏み切ることにしました。
来月解約になるんだろうけど、しばらくこのスレのお世話になるんだろうなw
374名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 22:18:42 ID:sB6ukH3L
>>370
最近のタイプのケーブルモデムしらんけど、
そもそもルータなしでどうやってPCと箱つなげてるの?

1000円はらって複数IP契約して、HUBで割ってるとか?
375名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 23:13:40 ID:107eDYRO
>>374
すまない、前XBOX360やってた時は光回線だったの忘れてた(3ヶ月前)
にしてもポート開放できないのが原因なのかMSNメッセの共有フォルダも直接ファイル受け渡しも使えなくなった
ためしにshare起動しても無理だし、これは明日あたりに電話でもしてみるよ
376名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 23:16:42 ID:107eDYRO
ついでにルータ繋いでXBOX360に繋げて設定してみたけどポート開けなかったな
まあ質問スレじゃないからJ:COMに直接きいてみるぜ
377名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 23:19:32 ID:1qk4sFY3
報告よろ

JCOMなら平気な顔して仕様ですとか言われそうだが
378名無しさんに接続中…:2009/05/27(水) 23:44:06 ID:qDfSc+r3
モデムの電源抜き差ししてみれば?
たいていコレで解決しちゃったりする
379346:2009/05/28(木) 14:05:34 ID:jw4O/eM1
>>347 ありがとうございます。チューナーに来てる根元から分岐させたら
また受信できるようになりました。
試しに戻してみるとやっぱり写らず・・・

デジタルチューナーについて調べてみましたがパナ製とHUMAX製の2種があることが
判ったのですがチューナーの出力からそのまま録画出来るのでしょうか?
D端子の間に安定装置とかかませたほうがいいものなのか・・・
MonsterXをポチッてみたものの手探り状態な現状です。

録画環境に関してはE5405×2 4GB Vista32bit版ですが環境ばかりは出費が
痛いので不具合があるまで現状維持と考えてます。
PCパワーが必要とは・・・orz
 
380370:2009/05/28(木) 18:40:30 ID:n3+L+o59
電話して見たがJ:COM側では特に問題ないらしい
IPもグローバルIPだった
ネットワークの設定がおかしくなったのかもしれんが再セットアップしてFWも切ってるから問題ないはずなんだが
箱360でポート開放できなかったのはバッファローのルータが壊れてたようだ(通信すら不可能だった)
しばらく箱で通信対戦してなかったから壊れてたことに気づかなかった
とりあえず安いルータでも買って箱360で繋げて見るぜ
381名無しさんに接続中…:2009/05/28(木) 19:49:30 ID:Nkvw5chH
マイシールドだけでは不安なんで、
カスペのオンラインスキャン使おうと思ったら
なかなか繋がらないので変だな…とよく見てみると…

データベースの更新を 10 kbps で し て や が る !!

なんなのこれ?JCOMにとってカスペはWinny扱いなの?馬鹿なの?死ぬの?死ね。
382名無しさんに接続中…:2009/05/28(木) 21:57:40 ID:QWK8j5BF
>>379
そんだけのPCであれば大丈夫

チューナーのD端子と音声出力をMonsterXにつないで あとはソフトでイロイロ試してみれ
383名無しさんに接続中…:2009/05/29(金) 04:55:14 ID:lgTWyovN
ちょっと聞きたいんだが8Mから24Mにアップしたら、古いtypeのモデムの場合、交換ぜさるをえないこともあるみたいだけど、そのモデムはJComでいまのモデムと引き換えに交換なの?それとも自分で購入するの?
02年からずっとここを使ってきたけど、交換は面倒くさい。

しかも今年からパソコンはvistaにして、いまはLANケーブル突っ込むだけで使えるからいいけど、また一からセットアップとか必要なのかな…。セットアップガイドは紛失したから再発行だろうな…。orz
384名無しさんに接続中…:2009/05/29(金) 06:21:39 ID:FRhg0UmM
>>383
24Mへはモデム交換が必須らしい。
それはJCOM側で引き取って交換。
あと、セットアップは特段必要はない。
接続する分にはね。
メーラ設定はする必要あり。
セットアップガイドはなくても手動でもできるよ。
なかったらサポセンへTelを。


と、同じことを疑問に思ってサポセンにTelしてみたおいらが通りましたよw
385名無しさんに接続中…:2009/05/29(金) 11:07:30 ID:1M2H1bmK
>383
モデムの交換だけで、設定とかなにもやりなおさなくても
つながったけどな。

交換後のチェックでは、速度が出てないからと無償でブースターも
取り付けていった、おかげで平均20Mぐらいは出てる
386名無しさんに接続中…:2009/05/30(土) 01:35:03 ID:x3eVRo5G
>>393です。

>>384
あざーす。やっぱり交換が必要になるのか…。
うちのエリアはまだみたいだから、アップされる前後に改めて聞いてみようと思います。それ以前に、たぶん連絡来るだろうけどね。

>>385
あざーす。
ほう。無償でブースターですね。うち、やってくれるかな…。
387名無しさんに接続中…:2009/05/30(土) 01:36:01 ID:x3eVRo5G
しもうた。
>>393じゃなくて>>383でした。orz
388名無しさんに接続中…:2009/05/30(土) 02:06:55 ID:fiwIy2mf
無線LANです。
有線から家の中で無線飛ばし。

数日前、2日連続で「限定または接続がありません」になったので
ルータの電源引っこ抜いたら治ったが、
それ以前からある深夜1:30前後に接続が切れる
(というかWANは「接続」と出てるのだが、一切インターネットに繋がらない)現象が
相変わらず治りません。

Jcom側のサービスでそんな定時に接続切るなんての無いだろうし
ルータにタイマーがついたのなんてあります?

接続した人が今近くに居なくて、しかも私が初心者なんですが
こんなことある人いますか?

ちなみに今も繋がらないので携帯です。
1:30頃切れると朝まで繋がらないです。
389名無しさんに接続中…:2009/05/30(土) 12:52:06 ID:RTIlI6mE
>>388
とりあえず原因の切分だな。症状発生時にモデムリブートしモデムに直結。
それでNET可能ならルーター側問題。できなければ、JCOM側問題の可能大。
切分後、適切なサポート先へ連絡だな。
390名無しさんに接続中…:2009/05/31(日) 00:33:24 ID:E01Yqv71
ETX-R買って繋いで見たがポート開放無理だった
箱360のポート開放すら無理だったという
どう見てもモデムが逝かれてるかJ:COM側でなんかしてるとしか考えられないな
share起動してインフォ項目見たときにグローバルIPの表示のところが空欄になってるから
IP関連の何かがおかしいてことなんだろうけどな
3300円で使えるのか安い!と思ったのが俺の人生の敗因
半年我慢する作業がはじまるお
391名無しさんに接続中…:2009/05/31(日) 02:22:05 ID:mIQFydEm
>>389
ありがとうございます。
とりあえずモデムから調べつつやってみます。
392名無しさんに接続中…:2009/06/03(水) 12:12:37 ID:EKEQEmwp
>>390
うちはPeerCast関連で昨日からダメだわ
必要な7144のポートは簡易チェックで開いてるのを確認してるんだけど
GUI上だとポート0判定でて困ってる
393名無しさんに接続中…:2009/06/03(水) 12:45:19 ID:7cRka+bL
ピアキャスはJCOMのせいじゃなくてアンチウィルスソフトやファイヤーウォールのせいじゃないの
394名無しさんに接続中…:2009/06/03(水) 15:56:59 ID:EKEQEmwp
Windowsのファイヤーウォールを無効にして、ノートンさんを切ってもポート0化しちゃってる
一昨日くらいに直下だったからリレー多めに出して帯域を使いすぎたのがいけないのか
395名無しさんに接続中…:2009/06/03(水) 16:35:14 ID:dCUQz0K1
P2Pで回線絞られただけじゃ
ピアキャスのスレでJCOMの不具合報告とか見たことあるし、JCOMはP2P規制で有名でしょ
他の人に迷惑だけど、ピアキャスするなら下に繋げない設定にしないと無理じゃない?
396名無しさんに接続中…:2009/06/03(水) 22:21:15 ID:t+zqywWf
俺は
397名無しさんに接続中…:2009/06/03(水) 22:30:26 ID:t+zqywWf
すまないミスって書き込みボタン押してしまった
俺は最近OS再インストールしてからポート開かなくなった
前はなんの設定しなくてもshareとか繋がったが今は全然ダメ
>>375みたいにメッセンジャーの共有ファイルやら直接の送受信すらムリになった
J:COMにしてから初めて起きた現象
398名無しさんに接続中…:2009/06/04(木) 01:02:14 ID:7JfHXfln
P2P規制されているのって速度が出ないだけであって接続できないのは回線でなくて端末問題じゃないの?
399名無しさんに接続中…:2009/06/04(木) 16:32:03 ID:nPEtfs78
色々弄ったらメッセのファイル送受信だけ復活した
相変わらずポート開放は無理だが特に使わないので別にどうでもいい
せたまちの160Mは何かしらポート規制でもしてるんだろうか
プライベートアドレスというわけでも無さそうだしな
まあ夏ごろには6ヶ月たって違約金発生しなくなるから変えるかなんかJ:COMむかつくし
俺にとって今問題なのは一度切断されると10分ぐらい復帰しないことだな
400名無しさんに接続中…:2009/06/04(木) 22:16:42 ID:NBV6dCt5
>>399
イオひかりにしてもフレッツにしてもムカつくことはムカつくし不便さは変わらない。ソースは俺w
401名無しさんに接続中…:2009/06/05(金) 13:54:42 ID:JR/++ntN
>>331同様、3000円ほどで160M使えるらしいんだが乗り換えるか、現状維持か・・・
ポート解法できないってことはネットラジオとかも聞けないってこと?
402名無しさんに接続中…:2009/06/05(金) 14:16:07 ID:clzSG+EI
JCOM24Mだけど、普通にポート開放できる
ネットラジオも聞けるし、ピアキャスも見られる
ピアキャスの配信はやったことないけど
403名無しさんに接続中…:2009/06/06(土) 18:45:23 ID:vZylGH05
jcom からのメールを読んだら料金据え置きで通信速度を6月30日から UP するんだってよ。
・ ( 下り 8Mbps 上り 2Mbps ) > ( 下り 24Mbps 上り 2Mbps )

・ ( 下り 30Mbps 上り 2Mbps ) > ( 下り 40Mbps 上り 2Mbps )

特に 8Mプランのヤツはメシウマだな w
404名無しさんに接続中…:2009/06/06(土) 22:42:51 ID:V66s6DeN
最近1Mから160Mに換えたんだが
確かに速くなった、だが160倍も速くなった気がしない
RWINなどの設定もしてランボードもギガビット対応に換えて常時90M前後は出てるんだが
もっとテレビのチャンネルを切り替えるがごとく一瞬で表示されるのを期待していたんだが…
こんなもんなのかな?それともパソコン自体がついて行けてないのか?(ペン4 2..53G GF6200)
405名無しさんに接続中…:2009/06/06(土) 22:59:11 ID:Kl+H5t2b
>>404
相手側のWebサーバーという可能性もあるぞ
406名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 00:02:03 ID:avbdM300
>>404
LANケーブルのカテは?
それに、そもそも、90M前後出ていてブラウジングでその程度なら相手側がネックになっていることに気づけよ
407名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 03:58:18 ID:56Ph/Kh+
JCOMが速度upを発表する度に、
回線が不安定になったり規制強化されてたりw
408名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 13:01:51 ID:4LgR3Y+9
160Mは計測する時だけ速度でる
実際は10M以下しか出てない現実
409名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 13:07:01 ID:BVQZ3aeV
>>408
計測するときと「実際」のときとの違いは?
書いていて変だと思わない?
410名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 13:51:33 ID:fxNiuIYp
お、JCOM福岡もようやく高速化するのか
相変わらずメールソフトでメールの受信できないけどなw
ウェブメールなら見れるってのも・・・
411名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 14:26:24 ID:xsGF+cUa
>>409
でも確かに、計測サイトに対してだけ太い線で接続してるんじゃないかと疑いたくなるときはある
412名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 14:42:12 ID:Y/0pLkGB
>>410
jcom ですけど 普通にメールソフト( Thunderbird など )で受信出来てますよ。

>>411
いくら jcom のダウンロードスピードが上がっても、接続サーバ側のアップロードスピードが
遅いと意味ないですよね。

jcomのモデム( テラヨン )の調子が悪かったから別のモデム( モトローラ )に
交換してもらったら最高通信速度が 20Mbps から 16Mbps になったお . . . or2
413名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 14:53:14 ID:WNSflAkx
>>410
それ、アンチウィルスソフトやファイヤーウォールのせいだと思う
シマンテック使ってた時、メール送受信が物凄く遅かったし
別のソフトに変えたら軽過ぎてワロタ
414名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 15:33:32 ID:aYi8YDEX
レスポンスが悪いのはJcomの回線が糞だからに決まってるジャン
そんな事はさんざ既出
415名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 15:36:28 ID:pQfF7P4E
何必死になってるの
お前のパソコンがしょぼいだけだろ(笑)
416名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 16:31:05 ID:WfG5R5SD
解約するまで愚痴は厳禁だよ
加入者減ったら今以上に糞になると予測できない馬鹿ばっかりか
417名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 18:24:50 ID:aYi8YDEX
>>415
必死になってるはオマエw
社員乙
418名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 20:02:17 ID:gxtOqITX
うちの方もJ-com傘下になったんだけど10Mで4000円台後半って高いよね
419名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 22:15:01 ID:Y/0pLkGB
jcom の ケーブルは 1Mプランから 160Mプランまで共有ですか?
だとしたらモデムはただのリミッターって事で OK ?
420名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 22:59:07 ID:h5e75tS+
>>419
Docsis 2.0、 Docsis3.0 でググルといいよ

ケーブル自体は一本だけどね
421名無しさんに接続中…:2009/06/07(日) 23:55:12 ID:pQfF7P4E
>>417
ボロパソコンにクソ重いセキュリティソフト載せてる情弱晒しage
422名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:09:38 ID:0LS2yzK4
>>421
なにが晒しageだw
とっくの昔に糞込むなんぞとオサラバして「ま・と・も」なプロバイダに変えとるわ〜w
レスポンスの悪さは他プロバイダに移れば計測数値が同じなら歴然
他は瞬時に立ち上るわ、
如何にJcomの速度計測がインチキ数値かよ〜く理解出来るぜ
もっとまともな仕事しな社員君w
423名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:18:35 ID:N6zFrIdj
>>422
JCOMと縁が切れたのが本当ならこのスレに来る訳が無い
ボロパソコンを前に涙目で顔真っ赤(笑)
424名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:30:01 ID:0LS2yzK4
>>423
面白いから相手してやるよ〜んw
今使っているプロバはなん〜も問題無くてつまらんのよ
JCOM時代は毎日ちゃんと繋がってるか心配でしょうがなかったもんな
サポセンにも散々怒鳴りまくってモデム3回交換させたし
ストレス溜まりまくりだったなw
解約した後、見に来てるヤシ多いんじゃね
こんなありえないプロバ、他にないもんなw
それじゃね
425名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:34:53 ID:CiWuYt0W
なんかJ:COMが糞とかでなしに、人間性が糞ってのが多いなここは
餓鬼なのかな…
426名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:43:29 ID:XJCoqquW
解約したつもりになってJCOMを使い続け煽ってる馬鹿がウザイ
427名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:51:00 ID:0LS2yzK4
信じないのは勝手だけどね、まあ好きにしてちょ
428名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 00:59:05 ID:CiWuYt0W
やっぱり匿名掲示板特有の餓鬼だ
429名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 01:08:18 ID:0LS2yzK4
事実を書くと餓鬼なのかよw
オマエも社員かぁ〜?
Jcomをいくら擁護したって無駄だぜ
真実はいずれ知れ渡るもんさ

430名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 02:01:52 ID:5CrnUlkS
ってかさ、JCOMが糞ならさ、測定サイトまでの経路をコントロールして結果を良くするなんて器用なことできないよね?
逆にそんなことができるならこうたたかれるようなことをしないと思う。

あと、そういうことを言う前にNETのことをもっと勉強したらどうなのかな?
分かっていればそんなことができることがないと分かりそうなものだけど?
分かって書いていることなのかな??



つながりにくいことが多いのは認めるよ。
うちもそうだし(汗  @相模原
431名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 02:18:11 ID:0LS2yzK4
JCOMでOSデフォルトのMTUで相当の速度が出たなんて聞いた事ないんだけれど?
結局、計測数値を上げる為だけの設定をしてるだけじゃん、それも特定の計測サイトを使って
要は一番苦情の出る速度を何とか誤魔化して実際の使用では
ダウンロードもまともにさせない規制だらけ これが糞でなくて何と言うのだ
まあもう部外者だからこれ以上はやめとくよ
432名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 10:45:45 ID:XJCoqquW
ボロパソコンに涙目、顔も真っ赤IDも真っ赤(笑)
433名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 13:15:03 ID:71Q/O+u6
J:COMが糞なのは加入者なら誰でも知ってる事
まともな奴で他に選択肢があるならとっくに移行してる
でもあんまり騒がないでくれよ、他に移行できるまでひたすら耐えてるのに
更に経営が悪くなって回線状況が悪化したらだれが責任とってくれるんだよ
434名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 16:16:56 ID:GamHEVV0
P2P規制で20kb位しかでなくなってたんだけど、昨日久しぶりに試したら
2000kb以上でてた。(瞬間最大で5000kb近くでてた気が・・・)
今だに速度維持してるけど、暫く通信量おさえてたら復活するもんなの?
435名無しさんに接続中…:2009/06/08(月) 17:11:32 ID:VhPzxKl0
うちの地域は何時になったら24Mになるんだよ・・・
436名無しさんに接続中…:2009/06/09(火) 23:27:15 ID:4bf+0IIe
モデム交換してからP2Pの速度が明らかに遅くなったんだけど
これやっぱ規制食らったのかな?
>>434
俺も平均20ぐらいだわ
これずーっとこのままだったらホント使い物にならんわ
時間が経てば前みたいに出るようになるのかねぇ…
437名無しさんに接続中…:2009/06/09(火) 23:35:16 ID:isQ2Ophu
160Mのモデムめやくちゃ小さくなったな
http://www.itochu-cable.co.jp/products/docsis/000130.html

消費電力も発熱も普通のモデムと変わらなくなった
438名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 14:20:45 ID:/YORxlwM
糞comにとってネットはおまけだから設備投資なんかしません。
残った奴だけでもからボロ儲けなので加入者が減ろうとお構いなし。
439名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 14:35:57 ID:Wjnd4P3x
> 加入者が減ろうとお構いなし
そんな事ありません。

加入者を繋ぎ止めようと名前だけのスペックを上げる為に、
規制強化やプチ切断で帯域を確保しようとしますwww
440名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 14:52:33 ID:OfFKNmZ6
文句ばっか垂れてる馬鹿ってP2Pで違法ファイルでもDL、ULしてんだろ
普通にネットしたりストリーミング視聴してるのには支障ないし
441名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 15:01:01 ID:hY65PEi1
普通にネットするだけでも遅いんですけど・・・
442名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 15:02:31 ID:o7J5jd4V
PCのスペックをJCOMのせいにするなよw
443名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 15:52:28 ID:Wjnd4P3x
JCOMが繋がらないなんて、PCのスペックwとは関係なし

JCOM つながらないでぐぐるとwww
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=JCOM++%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&lr=lang_ja
444名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 16:32:18 ID:iyGwmbED
オススメ JCOM以外の回線にかえる
445名無しさんに接続中…:2009/06/10(水) 20:35:41 ID:jGTJ9/bO
くっそj-comくっそ
446名無しさんに接続中…:2009/06/11(木) 14:51:07 ID:xeLpc8jK
最近快適だなあと思ったけど
プチ切断しない普通の状態だw
447名無しさんに接続中…:2009/06/11(木) 23:32:08 ID:nj/fp6XK
関西、40Mだけど普通に快適だよ。Opera積んでんのと、パソをNet用と作業用分けてるのもあると思うけど
448名無しさんに接続中…:2009/06/11(木) 23:45:25 ID:cwP5u1fi
フレッツ光にすればいいよ
上も下も遅くても90Mは出る
449名無しさんに接続中…:2009/06/11(木) 23:59:59 ID:nj/fp6XK
>>448
上も下も最低90M? それはないわw 関西だからかしんないけどフレッツはぜんぜん駄目だった。

イオのほうがまだまし
450名無しさんに接続中…:2009/06/12(金) 09:44:00 ID:yPSbAqcZ
メンテのアナウンス出てない都内だけれど昨日から繋がらない…
うちだけか?
451名無しさんに接続中…:2009/06/12(金) 10:00:20 ID:dN+F98qn
ホント使えねえ・・・マジで潰れろ
452名無しさんに接続中…:2009/06/12(金) 17:20:32 ID:wtPUlWK2
兵庫県だがうちも駄目だ
453名無しさんに接続中…:2009/06/12(金) 17:37:51 ID:G4utkPxU
神奈川は普通に使えてます
使えないって騒ぐ奴はP2P厨で帯域制限掛けられてるんじゃないの
454名無しさんに接続中…:2009/06/12(金) 18:55:39 ID:bhBfZ6TV
家の地域の高速化は今の所予定がないってどういうことだよ
さっさとしろよ、値段変わらないから損してる気分だ
455名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 02:53:23 ID:q1SwCTlT
今日も元気に回線切断!

糞回線死ね
456名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 02:57:35 ID:q1SwCTlT
よし今日から回線切断されるたびに書き込むか。よろしくな
457名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 03:16:53 ID:vktnF7qi
切断を実感するのはP2P厨以外にありえない
普通にネット出来るから切断してても気付かない
24時間PCに張り付いてるP2P厨乙
458名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 03:42:44 ID:q1SwCTlT
P2P以外にも数時間常時接続するものあるだろうが(笑
459名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 04:13:29 ID:UQ0esMnb
必死だな
460名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 04:27:36 ID:hMxyN121
工作員からすればP2Pのせいにしたいんだろうがな
ネットゲーでも切れたらわかるだろ
実際は切断だけじゃなく全体的に腐った回線の方が問題なんだが
461名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 04:55:25 ID:UQ0esMnb
文句垂れてる暇あるんならさっさと光にでもしろよ
それとも選択権の無いニートなのかな
462名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 05:03:26 ID:hMxyN121
光に移りました余計なご心配アリガトww〜
463名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 05:14:15 ID:hMxyN121
しかしあれだな
工作員のレスばっかりでJCOMの実態が隠蔽されてる
やはりみんな解約したんだろうな〜
大丈夫かね?JCOMの工作員さん、食ってける?

464名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 05:40:19 ID:q1SwCTlT
世の中にはにちゃんねるの情報は嘘!
yahooとかでマンセーしてるレビューの方が信用できる!

とか思っちゃってる情弱団塊、ジジババも多いからな。
そしてそこに付け入るのがjcom
まぁジジババは軽くネットサーフィンできればよさそうだから
確かにjcomでも問題ないんだがな。
だが息子や孫が同居してるとそこからブーイングが上がる罠
465名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 05:47:19 ID:vktnF7qi
アイタタタ
必死さが伝わってくるよ
ニートが図星だったのか
466名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 05:56:20 ID:M937TmMG
子供の口喧嘩か…
467名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 05:58:08 ID:q1SwCTlT
こいつは何を言ってるんだ
468名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 06:23:06 ID:hMxyN121
言い返す言葉が無いんだろうw
469名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 07:49:51 ID:1cuYKMj4
普通にネットできててもこのスレに来てわざわざ擁護する奴の気がしれない
関係者以外にどこの馬鹿がそんな暇な事をするんだ
470名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 14:51:35 ID:q1SwCTlT
切れた。視ね糞jcom
471名無しさんに接続中…:2009/06/13(土) 16:42:11 ID:uzpvOYPh
160M→速度測定70M→実質速度6M程度

光100M→測定速度50M→実質速度20M程度
472名無しさんに接続中…:2009/06/14(日) 02:46:22 ID:L7gpv3ff
繋がらねえ
回線腐ってんのか
473名無しさんに接続中…:2009/06/14(日) 09:11:11 ID:HwNkWu0j
糞規制死ね
474名無しさんに接続中…:2009/06/14(日) 09:46:39 ID:fNSkM/5c
全板とか勘弁してくりゃれ><
475名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 00:34:31 ID:SlsSvBHi
解除
476名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 02:48:27 ID:+q0muh1w
HP見るとパソコン同時利用1台ってかいてあるけど
ルータとかハブいれても1台しかダメなの?
477名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 05:08:34 ID:DdmIVLM7
>>476
ルータかましたらいけるよ。
478名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 12:45:53 ID:ShofnDr5
まだ加入してないならここはやめとけ。糞プロバイダ
479名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 16:16:03 ID:9NB/hrm6
昨日2時間、今日5時間回線切れ状態で、今ようやくつながった。
メールを見ても、点検の連絡なんてひとつもないし、ふざけるのも大概にしろよ。
プロバイダ変えるから、これもあと1週間の辛抱だが。

>>478
J-COM自体がダメです。終わってます。
480名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 19:55:07 ID:cxXXXvVM
回線トラブルについては、どこの地域
かも書いてもらった方がいいね。
うちは練馬だけど。
481名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 00:04:29 ID:xG8hSxmY
やっぱフレッツ光は快適だな!
乗り換えて正解
J-COMとは比べ物にならん
482名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 02:40:36 ID:P9Cd+XNj
安さにつられて契約しちゃったよ☆
483455 ◆M.foZBzAeo :2009/06/16(火) 02:56:55 ID:bRUETeak
切れた。ちょうど新聞配達がポストに新聞入れてた。
そういえば今までも誰かが帰宅するタイミングで切れたことあったな。
まさかとは思うがそこはjcom。ありえるから困る。
さっさとつぶれろ糞jcom
484名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 09:06:41 ID:dtO3Hbjl
板橋いる?深刻な寸断は経験したことないんだが、まわりに利用者が少ないってことかな?
485479:2009/06/16(火) 11:00:37 ID:d/aaA5Qg
>>480
大阪にごく近い兵庫です。
ちなみに、機器関係は一切触らずに切れ→復旧だから
接触不良とかそういうことではありません。
486名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 13:28:55 ID:NJwConqW
俺、練馬だけど、昼間の時間に寸断なんて経験ない。
リアルタイム株価表示のソフトを走らせまくりなので、切れると再ログインしなくちゃいけないからわかるはずだが、
寸断したら切れてるはずだがきれていないので少なくとも平日の8時20〜夕方19時くらいまで、切れてはいない。

たまたま当たりの場所なのか?
前、府中でもJCOMだったけど、切れたことは1回しかなかったけど。
まあ、速度はおせえな。40Mコースで17Mでりゃいいほうだ。
487名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 14:41:31 ID:1zxr1M5/
基本的に寸断の意味を取り違えてるぞ
寸断でいちいち切れて再ログインするソフトってどんなんだよw
488名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 17:12:20 ID:0u9j+hq7
今日やたらと回線が切れる。。勘弁してくれ
489名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 17:42:48 ID:NJwConqW
>>487
寸断ってどんな意味なんだ?

使っているのは、ハイパーSBI ネットストックハイスピード(ちょっとでも接続切れたら、再ログインが必要)
マーケットスピードはほんの数秒なら、再ログインいらんこともある。
金融系のソフトって、ちょっとの回線の切断にも厳しいと思うのだが。
490名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 19:16:54 ID:iC4Ly40c
160Mに変えてラディッシュで測定したら80Mほどでたが時間変化がガタガタ
次はかったら50Mとか・・・w

自分はネトゲよくやるので(主にFPS)かなり悲惨・・・・国内鯖でPINGが100越えることも
まだまえの40M契約のがマシだった・・
491名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 19:58:46 ID:1zxr1M5/
>>489
あのさ、常時接続っても物理的にずっと繋がってるわけじゃないんだよ
インターネットな、パケットでの通信な、この辺から勉強しなおしたら
IPアドレス変るとか、一定時間以上応答がないから再ログイン必要かもしれんが寸断程度じゃ関係なし
問題なるのは>>490のようにネトゲで即応が求められるFPSのようなケース
492名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 20:15:50 ID:0kUFA+9t
ホーンスンダン
493名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 20:19:59 ID:TrYDcpHq
>>489のソフトも>>490と同じように即応が求められるケースだと思うんだけど
494名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 22:33:50 ID:iC4Ly40c
160MだとRWINいくらくらいが理想?
なるべく安定させたいからあまり大きい数字はあれだから今は128480にしてるけど

ZAQの推奨値にしたほうがいいのかな
495名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 00:28:16 ID:wPXGUnsO
496名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 08:28:54 ID:0MVXn2Jh
497名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 08:29:25 ID:fFWlBkWo
>>494
ZAQの出してる数値は推奨ではなく、あくまで参考値な。
よく使用するサイトのサーバー経路を基本にあわすとよい。
495のようなツールで自分の使用環境にあわすのがよいだろうな。
498名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 11:34:18 ID:svqqBUob
J:COM,5月末の総加入世帯は320万件,多チャンネル放送サービスは2カ月連続で増加
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090616/332037/

>高速インターネットサービスの加入世帯数は152万8600件(前月比9900件)
ゴミ回線に152万8600件も納金していれば丸儲けだな。
499名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 15:04:21 ID:Dcraek8x
さっさと24Mにしろよ(´・ω・`)
500名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 17:31:56 ID:sE7plx05
切れた。つぶれろ糞jcom
501名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 18:18:26 ID:enffp/5O
世田谷まだかよ、24M
502名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 21:50:56 ID:D/ZvH1JB
editMTU使ってみたけど、MTU検索でJ:COMって回線の混雑状況で全然RWINの数値かわるけどどの数値にしたらいいの?
空いてるときやると、RWIN160000くらいで、混雑時だと600000とかでるんだが

空いてるときの数値でいいのかね?
503名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 00:08:27 ID:GqK+pg2Y
160Mだけどradishで80M位。160Mといって商売してるから腹が立つ。60Mコースですよ、と言われて80M出るなら文句はない。
504名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 00:31:14 ID:Qj9MWKf8
そんなのは光でも同じだろ、あくまでもベストエフォート
問題は計測で80M出ても実際には規制ばっかで使い道が無いってとこだ
505名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 00:41:19 ID:KahGD/aT
rwin値とか変えると切断されにくくなるの?
506名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 00:44:11 ID:sg3f5fD4
80Mをフルに使われたら周辺ノードに凄い影響が出ます
そんな事では苦情が出ますのでJCOMでは規制を実施し
DLの最初の1分間だけは高速インターネットを堪能下さい
507名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 02:23:48 ID:pxPk8Qt2
>>502
Rwin値を変えながらスピードテストを繰り返してコンスタンスにスピードの出る値を求めるだけ
小さすぎず大きすぎず同じような速度なら値の小さいほうを選ぶのがいい
508名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 19:04:45 ID:kKjOE7QL
いよいよ20日から8M→20Mだ@北九州
モデムは30Mのを制御?してるとか言ってたから交換は無し

うちのマンション異常にスピード出てなくて電話したらマンション内の
配線がもうダメポって言われてうちにだけノイズ除去の機械つけてくれた

たぶん他の住人未だになにもしらず使ってるとおもう
509508:2009/06/18(木) 19:12:33 ID:kKjOE7QL
大したことしないし繋がらないこともなくなったし、いいんだけど
料金が高い それにwwwサーバが立てれないなんてorz

マンションで一括で契約してるから乗り換えて工事費とかばからしく感じて
惰性でこのまま契約したままだろうけど…サーバは個人でパスかけた
ファイルサーバなら黙認って感じのこと電話で言われたから諦めてレン鯖使って
自宅はファイル鯖にする…サーバだめとか…
510名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 20:13:46 ID:iHcI8S3k
>>508
福岡は7月から8M→24Mになるのに、どうして北九州は20Mなん?
511名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 21:13:45 ID:XVS6Tvta
初めて電話したけどカスタマーセンターの女あほだろ
512名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 21:57:15 ID:QjYQuGgZ
>>511
今総合職のお姉さんが受けてるんじゃね? 俺のときは普通〜だったけど

関西?
513名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 00:07:07 ID:TlbMjGsa
しかし160Mこの時間安定しないなぁ測るたび速度が10M以上ちがう
もうちょっと速度絞っていいから安定するようにしてくれよJ:COM

514名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 00:27:03 ID:+tLq1CU9
切れないだけいいじゃないか
515名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 01:27:57 ID:TlbMjGsa
もちろん切断もされるよ
516名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 22:03:56 ID:3NMHq2BP
何かいきなり繋がんなくなったぞ...
今まではプチ切断なんか実感した事なかったけど何だこれはorz
モデムがぶっ壊れたのか?10分に一回くらいだけたまに繋がる...
場所は西東京ですが、明日電話するつもりだがこんなこと経験された方おりますか?
517名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 22:11:55 ID:3NMHq2BP
すまんあげちゃったぜ
160Mの奴なんだが機械に疎すぎて悲しくなってきた...
518名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 22:36:04 ID:kUc65Xkv
>>516
仕様です。
あきらめて。
519名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 22:40:04 ID:nd1vOoG/
>>516
モデム再起動とかしても駄目なのでしょうか?
520516です:2009/06/22(月) 22:55:24 ID:uCdKrhJD
>>519
繋がった━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
再起動も何回もしても駄目でしたよ...(´・ω・`)
とはいえレスありがとう!

何でしょうか突然安定して繋がるようになりました
jcomってこういうのしょっちゅうあるものなのかね...
5年くらい使ってるがはじめておきましたぞorz

>>518のいうとうりしょっちゅう起きる人もおるものなの?
521名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 09:44:31 ID:wrBGou6s
ルータの設定でpingを返す設定にしたらなぜか切れにくくなった気がするんだけど偶然?
522名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 20:48:23 ID:OqIUs9A1
相模原が24Mになるのはいつだよ(´・ω・`)
523名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 23:35:54 ID:PzeWBq7z
JCOMさんよう、頼むから、
ハンゲの規制すんのやめてくんねえかなー

相模原に居たときも、板橋に越してからもJCOM契約してやってんのに
俺が唯一やるネトゲのハンゲ麻雀が出来ないんだよ。夜7時から12時の間。
運良く繋がっても2分と接続がもたずブチブチ切断される。
相模原とまったく同じ症状。
ハンゲ以外のサイトでは切断されないのに
ハンゲだけ切断される。

P2Pは幾ら規制してもいいよ犯罪だからな。
しかしハンゲのマージャンを規制するのはやめてくれ。
こんなゲームのマージャンゲーム程度規制してどうすんだよ。
サポートに電話してもよ、「規制はしてない」「モデムのスイッチをリセット」しか
言わねえしよ。

あんまり続くようだと、今度大家に話して(JCOM物件だから)
JCOM以外のプロバと契約するぞコノヤロ
524名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 23:39:12 ID:S9HA8kcJ
P2P=犯罪は違う
525名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 23:59:46 ID:940tv4ep
>>523
お、ご近所さんか?
っていってもさ、俺んちは普通にハンゲームの麻雀できているぞ?
回線問題よりも自分とこの環境も確認したほうがいいかも
526名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 03:07:48 ID:7iLkdlri
仕方ないお(´・ω・`)

ネットのサポセンで働いているのだが、所詮ブスなリーダーとマネージャーが不倫しているような会社だ。

飲み会でもいつもベタベタしていて、気持ち悪いお(´・ω・`)

OとI林自重しろ

527名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 03:09:48 ID:hfSwjZCZ
未だP2P=犯罪とか勘違いしてる馬鹿いたのかw
528名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 04:44:02 ID:NYTx6ke6
まあ 現実&実質 9割以上の使用者が犯罪だけどな・・・
P2P厨の言い訳はいつもこれだ
529名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 04:47:17 ID:NYTx6ke6
あとこのスレほんとJCOMの社員とバイト工作員多いな
回線問題の書き込みがあがると脊髄反射で
「自分の環境」「自分のPC」「規制は被害妄想」
まあこの反射はJCOMスレに限ったことではないけどな
JCOMスレは特に工作員多い
530名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 04:54:24 ID:A0yIZg4U
見えない敵と戦うタイプか
531名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 14:38:41 ID:hfSwjZCZ
>>527
俺みたいにP2Pゲームで泣きを見た人間がたくさんいることを忘れないでくれ。
ピアキャスだかもport0のjcom死ねとか言われてるしな…

>>521
詳しく教えてくれ
532名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 06:12:29 ID:R1+B9gHp
>>531
使ってるルータはデフォルトでWANからのPINGを返さない設定になっていたので
WANから確認PINGが来たら返す、って設定をONにしたら、切れにくくなった気が…
533名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 07:44:49 ID:yat4dRQM
何の根拠も無い、自分の思い込みと願望だけの数字持ち出して持論展開するやつは馬鹿しかおらんな
534名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 12:08:33 ID:tNiMFXkz
J:COMらが出資のOpenWP、神奈川県藤沢市で地域WiMAX免許を取得
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090624_296369.html

CATVみたいに1地域1社だったら藤沢は終了だな。
535名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 16:16:16 ID:tc323fcG
切れた。視ね糞jcom
536名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 02:33:40 ID:kY1nSdDq
また切れた糞jcom
537名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 10:48:01 ID:1YIG5QAP
めちゃくちゃ重くてページを開くのに時間かかりまくり
再起動しても、モデムの電源切っても変化なし
何なんだよもーイライラする
538名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 13:28:07 ID:UZ3xAQ9D
マイケルの影響で、世界中の人が動画とかみたりしてるみたいでどこでも重いみたい……
539名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 15:10:42 ID:kY1nSdDq
また切れた
540名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 18:23:29 ID:mzomiBOw
一斉にストーリミングされたら、帯域なくなるよなぁ…
541名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 00:11:49 ID:eYYylkEZ
みんな重いって時にラディッシュで測ったらどんな感じになる?
やっぱ時間変化とかガタガタだよね?

542 ◆No1lvHB7mkdh :2009/06/27(土) 02:30:53 ID:GjLEHLPy
また切れた。せっかくだからコテつける
543名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 02:39:53 ID:b4JA7m6O
ネットワークの修復で繋がるけど、しかしまたすぐに切れ
繋げては切れまた繋げて・・・
544名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 02:50:05 ID:7yiEExWH
お前らん家のネットワーク状況を報告するスレなんかここは。
545名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 03:30:00 ID:Wk8z7oD1
話題ないしそれでいいよ
546名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 22:40:04 ID:FcPVhzH2
FXしているときに切れるとつい俺もキレてしまう
547名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 04:40:22 ID:1wYSPHrH
でっていう
548名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 13:45:04 ID:9kVjMgVn
ルータつけてないのにウィルスが全然入ってこない
すごいっすね
549名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 13:50:23 ID:9kVjMgVn
一年に一回くらいしか検知しないからアンチウィルス切って大丈夫ですかね?
みなさんは常駐させてます?
550名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 13:59:35 ID:9kVjMgVn
あれ?最近のソフトって検知率低いんですね
やめとこう・・
551名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 14:06:22 ID:rxcD0cJp
すっごい遅くて通信がブッチンブッチン切れてる気がするんですが
気のせいですか?
ものすごい遅いときって
同じ棟の人が動画みてるから、とか
何か理由があるんでしょうか?
ファイアーウォールとかウィルスチェックを切ってもダメでした。
スパイウェアチェックもしたけれど問題なし。
なぜこんなに激主なんですか?
途中で右下のアンテナが切れたりついたり、切れたりついたり

ステーションを再起動かけても同じことの繰り返し
どうしたらいいのでしょうか?
552名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 14:07:25 ID:rxcD0cJp
>>543
上のレスみずに書き込みしましたが
自分と同じ現象の人がいっぱいでびっくりしました。
これはどうすればいいのでしょうか?
プロバイダかえるべきですか?
553名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 14:17:57 ID:H4Tktik5
おまえらルータくらい最低限いれろよ
何故J:COMの2ch規制が多いか知らないのか
初心者が中心のJ:COM加入者が踏み台にされることが多いからだぞ
J:COMのセキュリティサービスで安心してるとか低次元杉
554名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 15:09:54 ID:dAIcr9OH
今日はおもいなぁ・・・
555名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 17:51:36 ID:p1/dedzx
>>553
ファイアウォールじゃ駄目ですか?
556名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 17:52:11 ID:dAIcr9OH
やべぇ、まじ今日ひどい・・・
557名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 19:35:00 ID:w0g7m4Po
釣りか?(笑)
おまい、それワイヤレスだろ…観点がズレてないか?
558名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 20:05:17 ID:brufwo6h
たしかにひどいねぇ。。
こっちは18時ぐらいから全く回線繋がらない
ここまでクソ回線とは思わなかったw
559名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 20:14:36 ID:dAIcr9OH
なんなんだ、本当。
昨日はなんともなかったんだが、マイケルの影響なのか・・・
560名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 21:54:27 ID:rxcD0cJp
うちだけかな?
ヤフーメールあけるときかたまる
561名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 22:18:14 ID:rEeZAQ/h
オンラインが点滅しまくりでつながらない
配線いじったせいか
562名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 23:46:26 ID:ol0qLpa7
サポセンに電話するか
途切れてネットが使い物にならん 多摩東部
563名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 00:47:32 ID:eX0UoXYm
>>562
してして! 東大阪
564名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 01:07:57 ID:rQF7m2jf
*****************************************************************

           ●従来:J:COM NET 8M コース●
(下り8Mbps・上り2Mbps仕様の機器を利用したベストエフォートサービス)

          ▽▽▽ ↓ ▽▽▽ ↓ ▽▽▽

     ◆◆◆◆◆高速化後:J:COM NET 24Mコース◆◆◆◆◆
(下り24Mbps・上り2Mbps仕様の機器を利用したベストエフォートサービス)

*****************************************************************



────────────────────────────────────

┃        【 センター機器設定変更作業期間 】

┃      ・2009年6月29日(月)AM2:00〜AM5:00
┃      ・2009年6月30日(火)AM2:00〜AM5:00

┃ インターネットサービスをご利用の皆様には、大変ご迷惑をお掛け
┃ いたしますが何卒ご理解・ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
┃              
────────────────────────────────────


さようなら遅い福岡
こんにちはもっと遅い福岡?w
565名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 01:31:39 ID:0bFijkTr
(´・ω・`)24M化の地域バラバラすぎだろ
566名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 06:38:56 ID:3gfOP4WI
プチ切断中
567名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 13:08:34 ID:lfWzf4sr
でもJ:COMって意外と正直だよね
機器増設とか追加とかじゃなくて、設定変更といってる
バックボーンはなんら変らないけど見かけの速度だけ速くしてあげるよって
568名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 14:04:11 ID:TzCezhB/
現状:J:COMアナログTV + NTT電話 + Bフレッツ + nifty = ¥11000〜12000位

来月:J:COMデジタルTV + J:COM電話 + J:COM160M + @NetHome = ¥9000位

点検商法に引っ掛ったんだが、TV以外やめた方がいいかな?ちなみに東京です
569名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 16:19:10 ID:sBXY+UDz
>>568
TVはアナログよりデジタルの方が確実に良い。HD放送も多くなったし。
興味あるならVODも使用可能だしな。録画機器を持ってなければ+1000円程度でHDRにできるのはメリット。


電話はNTT系サービスは使用不可になる。
話中調べや、0570や一部の0120発信の番号等。固定電話を殆ど使わないなら基本料は安くなるが…

NETは下り160だが、上り10。
160と言ってもルーターやPCの性能上、下り100が限界の時が多い。
平均60〜80位で安定しるのが一般的か。ただ、地域に依存し当たりハズレが激しい。
快適な場合は何のトラブルもないが、ハズレた場合はトラブルが多発する可能性大。
付けてみないとわからない部分でもあり、ギャンブル要素あり。
付属の無料サービスなんかの種類や概要も事前に確認推奨。


1社契約3セットだと当然安くはなるが、以上をふまえて、金額と照らし合わせ決める事。
570名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 16:33:18 ID:TzCezhB/
ありがとうございます。
現状で下り60〜70M上り20M位なのであんまり変わらないみたい
工事まで2週間あるのでもうちと考えてみます。
571名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 17:10:26 ID:lfWzf4sr
このスレくらいきちんと読めといいたい
悪いことは云わない、他に選択肢があるなら、J:COMには関わらないほうがいいよ
572名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 22:29:09 ID:rQF7m2jf
Bフレとnifty捨てるぐらいなら俺にくれw
573名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 22:37:20 ID:7TbqwOA6
こう書くとただのアンチだと思われるかもしれないが
jcomはマジ糞プロバイダだから絶対にやめとけ!絶対にだ。
まずこのスレ見れば分かるとおり何割の人かわからないが
プチ回線切れが頻発する。これだけでもネトゲやボイスチャットする人からしてみれば致命的だ。
だが他にも色々とあるんだ。だから絶対にやめておけ…
574名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 23:27:47 ID:5BIJqGXD
>>573
まぁ別にここに集うほとんどがアンチJCOMじゃね

だいたいJCOM加入者なんぞ情弱かマゾか選択肢がない人ぐらい
俺は情弱だった。だまされたと思ってもいい、 J:COMはやめときなはれ
575名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 00:03:11 ID:Wb30B12v
俺は別に不満ないぞ
576名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 00:49:51 ID:SIJB3EBu
568です

NETが4ヶ月無料とか電話の基本料金が安いとかあるけれど、基本的にダメダメっぽいですね。
明日、TV以外は解約の連絡入れてみます。

参考になりました。
577名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 12:11:58 ID:78Pwhnwt
テレビに不満はないな。HDR+にしてから、まったく不満がなくなった。

ネットはぶちぶち切れに遭ったことがないし、P2P使わないからわかんない。
特に困ったことはない。

IPフォンはダメだ。
FAX無着信音応答に設定しても、何度か呼び鈴がなる。
が、番号を選ぶときにゴネたので、良番もらえたのでよしとする。
(NTTも1回線つないでいるので、万が一にも安心)

セットにしとくとトータルで月2000〜3000円ほど安い計算になる。
けど、そっくりそのままKDDIとかに移った方が安いのかもしれないけど、
面倒くさいので考えないことにしているw
578名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 14:57:46 ID:FsAYttpP
今日から40MBになるらしいが実感できるかな
579名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 16:09:12 ID:m6PiJKNA
>>578
---------------------------------------------
 【 センター機器設定変更作業期間 】
・2009年6月29日(月)AM2:00〜AM5:00
・2009年6月30日(火)AM2:00〜AM5:00
---------------------------------------------
↑ あっ! もう 40Mbps になってたのね。って事でテストしてみたけど、
 特に変化は無い様な感じ。( 俺だけかな? )
580名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 17:40:55 ID:h3+jVSJ7
ネットに全然繋がらないんだけど…
サポセンにも繋がらないし
581名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 19:06:14 ID:2zJd1JKj
>>579
もしかとは思うが一応言っておく。
車やバイクみたいなkm的な速度と思ってないよな?
netの速度は転送量の事で、普通のページだと3〜4M、動画でも10M位だ。
それを、一回で30Mまで運べるトラックと、40Mまでのトラックで運んできても、1回でおわるなら、どっちも一緒だろ?体感なんて変わらないよ。

体感かえたいなら高スペックマシンにしろ。
582名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 19:19:39 ID:0WoYVjNJ
出たよw
583名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 22:03:34 ID:h/RibE9Z
うわあ・・・
584名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 05:26:50 ID:s2P4jvPY
585名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 06:49:02 ID:WKvPUU+n
160Mに変えてみた。ハブかませまくり、ウイルスソフト走らせたままの環境で測定。
上りはダメダメだが、下りはこんなもんならまあまあじゃないの?

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/01 06:44:15
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 30Mタイプ
サーバ1[N] 91.9Mbps
サーバ2[S] 118Mbps
下り受信速度: 110Mbps(118Mbps,14.8MByte/s)
上り送信速度: 8.1Mbps(8.19Mbps,1.0MByte/s)
診断コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
586名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 08:43:35 ID:KlTTtc3p
朝からプチプチプチプチ
死ね
587名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 09:45:44 ID:X346XTHT
プチプチ回線が切れるってどういう状況の事を言うのでしょうか?
なんか怖いです. . .
588名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 10:07:55 ID:+TGXsLNV
>>585
だから計測速度だけは普通に出るんだってば
実際に長時間続けて使うとなると・・・・
589名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 11:05:45 ID:WKvPUU+n
プチプチ切断って、俺もわからん。実感できない。

P2Pとか、そういうのを使うとなるのか? もしくは周囲のユーザー数とか外部環境によるのか??
590名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 12:05:24 ID:KD5K26Wv
>>586
今日チケットとる日だったんだけど
怖くてネカフェいった。わざわざ。
ぷちぷちこわすぎる。
肝心のチケットとる時間にタイムアウト続出じゃ発狂するとおもって。
こんなんじゃ本末転倒。
だめだめすぎ!
591名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 14:19:27 ID:/WUMoRQh
>>590
チケットの予約開始日ってどこからつないでも大同小異じゃ?
うちも自宅と会社と両方から試してもだめだったよ。
前にプロ野球のチケットをぴあで取ろうとしたときさ。
592名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 19:27:29 ID:aOVvi9ps
上にあったPINGの設定とかセキュリティソフトの設定を直したら、うちもキレなくなった……。
理由はわかりません。
593名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 19:40:39 ID:zeX5CBg+
>>591
普段から切れる上に、大事な場面でなぜか切れやすくなるからjcomは嫌なんだよ
594名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 19:48:12 ID:m6qRIHxR
1Mコースから160Mに換えてスピードテストしたら20Mくらいだった
それでも体感速度が檄速になったので喜んでたが、試しに「EditMTU」で設定変えてみたらいきなり100超になった
なんだこりゃ?だまされてるのかな?

http://www.geocities.jp/ogino2600x/1712-1.html
595名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 21:28:35 ID:R+EqGT01
モデム強制交換イベントで長年使ってたIPがついに変わったw
モデム瞬間最大DL速度は確かに速くなったが、回線品質は最近さらに下がってる気がする
596名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 15:35:31 ID:A9O+C59Q
>>591
さん
今じぶんち、ヤフーのトップページあけるのに
ぶちぶち回線きれてタイムアウトになったりアンテナがきれたりしてるんです
jこむさい悪です。

>>593
さんが言うように、取りやすくするため、じゃなくて
チケ取ってる最中にそうなるとマジ発狂もんなので保険をとって寝カフェいきました。
こうせざるをえない、信頼性のない回線だということです。
ヤフー使ってるときこんなんなかった。

597名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 19:35:59 ID:oILNfl46
P2P規制明け方ぐらい解除してくれよ
598名無しさんに接続中…:2009/07/03(金) 23:44:28 ID:W6zUuL/9
10MをDLした時間の10倍で100MのファイルをDL出来ない
途中から速度がガタ落ちする
599名無しさんに接続中…:2009/07/04(土) 05:26:02 ID:U5BOdo9C
>>598 ちょww当たり前wwwwww
   中学生レベルの質問だぞそれ!!
   まるで情報弱者wwwwwwww
   データはどうやって送信受信するかを考えれば
   必然的に分かるはず。
   ヒント*分割
600名無しさんに接続中…:2009/07/04(土) 07:49:11 ID:agiX6EyW
工作員には理解出来ないらしいが初期DL速度が維持できないという事だろうよ
要は10M程度のサイズならば許すけれど100Mは貧弱回線では負担になるから規制している
腐ったJCOMらしいよ早く潰れてしまえ
601名無しさんに接続中…:2009/07/04(土) 10:38:50 ID:Pnkqnzwv
>>599の見当違いのアホレスに乙
602 ◆No1lvHB7mkdh :2009/07/05(日) 20:21:37 ID:qbcwwN8k
切れた氏ねjこm
603名無しさんに接続中…:2009/07/06(月) 19:45:32 ID:Gcf3GWet
下りはいいが、上りは貧弱だな。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:J:COM 東京
公称下り速度:30000kbps 公称上り速度:2000kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:123.9Mbps (15.49MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:7.911Mbps (988.9kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:************.rev.home.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/6(Mon) 19:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
604名無しさんに接続中…:2009/07/06(月) 19:59:04 ID:QosiJ1qx
計測速度だけはそれなりに出ると何度云えば・・・・
605名無しさんに接続中…:2009/07/06(月) 21:35:57 ID:NOimjRS+
実態はADSL以下だが知らない人間が数字だけを見れば確かに光より快適に見える
それがJCOMの営業戦略・・・と言うより詐欺だな
606名無しさんに接続中…:2009/07/06(月) 22:43:21 ID:2THR0/Fj
>>603のサイトは棒グラフで時間推移のDL速度が分かるけど
絶対スクショ貼り付けないな
607名無しさんに接続中…:2009/07/07(火) 17:37:30 ID:TULY1gIL
回線速度測定結果
下り回線
速度 4.810Mbps (601.2kByte/sec)
測定品質 82.2
上り回線
速度 1.204Mbps (150.5kByte/sec)
測定品質 70.5

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
608名無しさんに接続中…:2009/07/07(火) 20:47:50 ID:rqgMg81u
30MでテラヨンのTJ735なんだけど、
cableのランプがゆっくり点滅しててネットに繋がらない
\(^O^)/
609名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 22:19:47 ID:E/QCGzcz
朝方、なぜかいつも、モデムのランプがピコピコして回線が途切れたりつながったりを繰り返していて、まともにネットできない。

はやくバージョンアップして新モデム取り付け来ないかな。
610名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 23:36:10 ID:f/p7uzn0
引っ越し先の大阪市内のマンションがBフレッツ通せないので
JCOMかADSLの2択になるんだよなぁ。
収容局からの距離が1.5kmなんだけどどちらを選択するべきか、、。
今はBフレッツですごい安定してるからどっちにしても品質ダウン つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
611名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 00:50:29 ID:i+O7tEFd
1.5kmだったらADSL
612名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 17:06:45 ID:ZSoleUmd
P2Pするなら1.5km以上あってもADSLを選ぶべきだな
マンションがJ:COM半額で使えるとかじゃないかぎりは選ばないほうが無難
613名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 21:33:12 ID:HFLxUqEp
半額でもjcomは選ばないほうがいい。
安かろう悪かろうという言葉が見事に当てはまる糞プロバイダ
614名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 21:33:57 ID:HFLxUqEp
安くもねえよ!
615610:2009/07/09(木) 23:53:08 ID:XzgGEAdI
みんなの助言通りまずはADSLにしてみるよ!
みんなありがたう。
616名無しさんに接続中…:2009/07/10(金) 14:59:09 ID:SYNZ4aPH
今までPCあるのにネット無しで暮らしていたがプロバイダに入ろうと思いいくら探しても対応地域ではありませんって出てフとマンションの条例?
でテレビとかその他ものものJ:COMに加入してるの思い出して資料出してみたら
インターネットも可だったみたいで……今までは一体なんだったんだ
617名無しさんに接続中…:2009/07/10(金) 16:15:29 ID:EZ9wEOWz
ルータを買ってきたらモデムはいらないんですかね?
618名無しさんに接続中…:2009/07/10(金) 16:18:31 ID:Lh+IfmPm
いります
619名無しさんに接続中…:2009/07/10(金) 16:19:41 ID:EZ9wEOWz
電源だらけでうざいですね・・
620名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 04:29:07 ID:EVGkZXEO
福岡、8M→24Mになっているとおもうんだけど、型が古いモデム取り替えにやってこないけど、どうしたよ?だからか、接続で毎日のように不具合起こすのか。
621名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 09:45:14 ID:mVdztdFg
確か30Mくらいで契約してると思うんですけど
gooのスピードテストっていうのしてみたら4Mくらいしかでてないんですよね
これって普通ですか?
北九州ですけど
622名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 10:02:01 ID:KSAOJX9P
>>620
モデムの電源を抜いて一度リセットして様子を見てみてね。
8M→24M & 30M→40M への移行はモデム交換は無かったはず。
で、24M になって通信速度は3倍になりましたか?

>>621
gooスピードは他の測定サイトより かなり 低速で測定されるから
下記の測定サイトが安定して測定出来るから使ってみてね。

ttp://www.usen.com/speedtest/top.html

ttp://www.speed.io/index_en.html

エスパー様へ
「 福岡や北九州の J-com 基地局は何処にありますか? 」
623名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 10:16:32 ID:mVdztdFg
>>622
あいがとうございます
上で9M、下で13Mくらいでした
624620@携帯:2009/07/11(土) 10:55:57 ID:vfRasr06
>>622
うちは古いモデムだから交換というのを請求書を送付されたときに別に案内されたんだがなー。
ただ、交換日というのが一切明記されてないどころか連絡すらない。電話ぐらいしてくれてもいい話。
(メールに関してはパソ変えてから設定してない…というか設定の紙を紛失したので確認不可orz)
625名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 11:13:50 ID:EVGkZXEO
>>622
すいません、>>624はPCの電源入れてなかったので携帯から書きこみしました。
その書き込み後、モデムのコンセント抜き差ししたら、少しは改善したようです。やはり連日の雨でバカになっていたかもしれませんね。

レス中の速度チェックしてみましたが、4Mぐらいのまんまです。やはり24M化には交換が必要なようです。
626名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 01:23:45 ID:hGoQbdTb
J:COMの規制解除要望スレはないの?
627名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 01:26:15 ID:d02TJfII
test
628名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 07:44:48 ID:3Mrhxti8
>>626
あると思います
629名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 12:45:20 ID:eW4N667b
ここでみなさんどのくらいのスピードだと判定されます?
http://www.usen.com/gyaost/speedtest.html
630名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 22:02:28 ID:d02TJfII
1.5Mでした
631名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 23:58:10 ID:TWsWxrbH
33.134Mbpsだったでござる
632名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 01:42:21 ID:Nsez2+Be
5.957Mbpsだった
633名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 06:15:59 ID:onUmOr7X
13.401Mbpsだった。ADSL47Mコース1.5kmです
634名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 07:37:04 ID:7u9QJsjr
>>629
1回目5.894Mbps 2回目5.196Mbps
5M出ていいところか。
635名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 16:05:10 ID:Yr+TEIC5
8Mコースで7.635Mbps
636名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 17:06:32 ID:VydyPbMD
13.415Mbbs出た!
こんなのはじめてだよ
わーい
637名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 17:19:52 ID:B5vQyzkE
>>631は160Mコースだぜ
さすがの速度だぜ(´;ω;`)
638名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 17:21:17 ID:fSMxm9Tt
29.975
639名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 17:35:04 ID:PuTusP7v
USENで測ったところでな
640名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 18:21:26 ID:omTNGqPl
超快適だった…最高はなんて言うんだろな
641名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 00:03:51 ID:LEG1RoGO
J:COM(ZAQ)でP2P規制されてると初めて知ったのですが
EOに乗り換えたいとおもいますがP2P大丈夫ですか?
642名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 00:08:30 ID:LEG1RoGO
現在は主にアラド戦記というネットゲームを楽しんでます。
643名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 09:55:41 ID:aZb8mibd
JCOMからのレンタルMotorola SB5101 でネットに接続しているのですが、PCの電源を入れるたびにモデムを再起動しなければネットに接続できません。
NECのノートパソコン(Windows Vista)一台を有線LANで接続している環境です。

PCの電源をいれる→ネットに接続できない→モデム再起動→接続する

この状態からPCを再起動するとネットは切断していてまたモデムの再起動が必要になります。

毎回モデムの電源を入れなおさなければならないのをなんとかしたいのですがどうすればいいでしょうかorz
JCOMの人はモデム、回線には問題がないのでNECの方に問い合わせくださいとのことですが、たらいまわしにされている状態です。
644名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 14:09:16 ID:39vOD+h+
ルー(ry
645名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 14:17:02 ID:EjB6bHgX
今日、ウチのマンション、jcom in my room でないのに
「あなたのお部屋は、J:COM In My Room だから・・・
通常料金の最大約51%OFFでご利用いただけます。」

ってチラシが入ってた。
ウチのマンション、単にJCOM導入済みなだけで、割引一切ないのにね。
電話で一応問い合わせたが、その通りの回答が帰ってきて
こちらがキツク言わなかったせいか、電話先の担当女性も
特にあまり謝ってなかったような・・・

J:COMの印象、ますます印象悪くなったよーw
646名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 16:46:36 ID:Jkv3OcLu
気温35度以上で断線するうちの回線
647名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 19:13:42 ID:e5RqAdIV
>>629
昨日J:COM抜けして、USENで測ってみたら↓こんなん出たよ。
    測定された速度が正しくありません。
再度測定する場合は、「再測定」ボタンを押してください。
       「>再測定」
>>639
同意、USENだとギガ近くは測れないみたい。

ちなみに、J:COMは30Mコース契約で(まだ使えるけど解約予定)
ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html で測った際は
下り回線
速度 3.475Mbps (434.3kByte/sec)
測定品質 48.6
上り回線
速度 1.939Mbps (242.4kByte/sec)
測定品質 99.1
648名無しさんに接続中…:2009/07/17(金) 03:08:08 ID:N6azU+id
昨日、請求書届いたようで見たんだけど、24Mコースになっていた。
でも、モデム交換はまだ行われていない。
649名無しさんに接続中…:2009/07/17(金) 06:26:45 ID:PSVyUyCE
バイオハザード5 ベンチマークソフト
ttp://download.nvidia.com/downloads/nZone/demos/nzd_ResidentEvil5_Benchmark.exe

600MB弱有るのでDL速度の推移が見られるソフトだと
面白い状態が見られる
650名無しさんに接続中…:2009/07/17(金) 06:28:53 ID:PSVyUyCE
>>649
× ソフト
○ ブラウザ、DL支援ソフト
651名無しさんに接続中…:2009/07/17(金) 16:31:09 ID:gBltccZe
>>647
糞コム以上に不安定(特に電波)なWiMAXで測ってみた

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.670Mbps (458.7kByte/sec) 測定品質:86.8
上り回線
 速度:110.6kbps (13.83kByte/sec) 測定品質:76.8
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/17(Fri) 16:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
652名無しさんに接続中…:2009/07/18(土) 04:37:46 ID:LFJDuUp9
いきなり繋がらなくなったり一日中重かったりするのがおわっとる
工事の人が普通にモデムとテレビ?の機械を重ねて置いてたけど
触ってみたら超熱いんだが大丈夫なのかこれ
こおり枕に寝かせてあげたら一応安定して繋がるようにはなったけど、相変わらず重い
日曜までに快適にならなかったら解約する
653名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 15:54:24 ID:OQPsEDLZ
カスタマーセンターのやつ頭悪すぎだろ
654名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 16:04:18 ID:que1LYjg
大卒なんですかね
655名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 16:42:09 ID:+J6qxmbe
義務教育ウケてるか疑問w
656名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 19:17:55 ID:LMwTn7l2
>>652
俺のもたまに断線する。LANケーブル抜き差ししても無駄。しかもモデムは熱い。
正常に使えるときは5Mは出ているから、別にどうってことないけど。
657名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 09:11:18 ID:xQIK3jko
規制入ってるみたいだけど範囲知らない?
658名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 10:59:37 ID:xQIK3jko
全鯖ですたorz
659名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 11:59:31 ID:oqt9MqUN
サーバー障害起きてないですか?
茅ヶ崎、寒川地区。昨日から急に繋がらなくなった。
モデム一旦落としても駄目です。スカイプのパスワード認識がやたら出てくるのが気になるんだが。
660名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 12:51:42 ID:miVnhVpJ
規制解除きたこれ
661名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 12:54:12 ID:5lIId80O
TEST
662名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 13:04:34 ID:r7LCPMZu
てs
663名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 14:38:55 ID:bD5m4ebt
j-com test
664名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 18:29:15 ID:74YMtpR/
>>659
そんなのしょっちゅうあるから安心しろ
で、一回起きると立て続けに起きる
繋がってても回線がクソ重い
665名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 21:07:08 ID:kJqELF/E
繋がらねーぞおい
666名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 22:01:30 ID:ayAxGxdO
仕様です
667名無しさんに接続中…:2009/07/22(水) 02:01:04 ID:MVmBf/X5
今さっきまで2時間ぐらいまったく繋がらなかったぞ・・・@福岡
どうなってんだよこのクソは
668名無しさんに接続中…:2009/07/22(水) 04:40:12 ID:0t3e5fpY
2時前から繋がらない@杉並
669名無しさんに接続中…:2009/07/22(水) 04:44:52 ID:0t3e5fpY
メンテ範囲外なんだがなあ…
670名無しさんに接続中…:2009/07/22(水) 10:35:47 ID:+flZnKCl
個人情報流出事件(2009/07/02〜07/16)

【ジェイコムウエスト大阪局、顧客情報を記載した申込書41件を紛失】
・お客さま情報紛失に関するお知らせ(ジェイコムウエスト)
http://www.jcom.co.jp/jcom/kansai/topics/west/news/_30472.html

都合の悪いことは消すの早えな。
671名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 15:04:37 ID:44h2bure
ここ最近ぷつぷつ切れる@小金井
inもoutもまともな速度出ないからネトゲでラグでまくる
おいどうなってんだ死ねよカス
672名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 18:14:20 ID:fwhB2+F2
雨に弱いからその影響かも
673名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 18:39:40 ID:OyTqHCLi
電話もブチブチ切れるから解約できねえ
674名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 19:57:08 ID:A0lxOu9R
>>671
俺もぷつぷつ切れる@上尾
675名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 06:52:26 ID:n8GtHwxe
さいたま
昨日は切断あったけど、きょうは調子いい
676名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 19:11:34 ID:fzasrMd6
モデムを氷枕で冷やしたら結構マシになるぞ
677名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 20:45:21 ID:x3vsPRI5
昨日から断線しすぎ。@福岡
678名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 20:48:17 ID:uYAeaKk4
>>676
あんたワイルドだな
679名無しさんに接続中…:2009/07/25(土) 13:52:20 ID:JTNIHAvO
解約するの28日にしてたんだけど、次の回線くるまで伸ばすかーと思ったら
契約者本人じゃないと無理とか言い出した
解約28日にしたの他の人なんだけど…
もしかしてランダムなのか
カスタマーは喋っててイライラすることが多すぎる
680名無しさんに接続中…:2009/07/25(土) 16:51:42 ID:vNeg6usX
明け方までの雷雨から打って変わって、いまネットがちゃんと使える。@福岡
681名無しさんに接続中…:2009/07/26(日) 03:05:10 ID:d4qvtKUb
やっと繋がったな@福岡
でも今回は12時間ぐらいまったく繋がらなかったぞ
初めての経験だったけど、かなりムカついたわ
変えようかな・・・
682名無しさんに接続中…:2009/07/27(月) 22:53:51 ID:CE0idAvv
モデム交換をすることになったので
工事の説明をしたいから日を決めてくれと電話があった。
説明なら電話でしてくれというと、
工事前に部屋を見ておきたいから必ず訪問することになっていると強引だ。
当然のような口調でこちらに拒否権はないかのような物言いだったんだが
なんだあれ?
なんの権利があって会社の都合で他人の家に上りこめると思ってるんだ?
モデムを交換する理由についての説明も訪問時にするってどういうことだ。
683名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 01:51:59 ID:yF4o2cy2
ここ2、3日ほとんど繋がらない@札幌
モデムのリセットしても効果無いんだが、他に試したらいいことある?
IPアドレスは取得できてるようだが、何が原因か分からん。マジ最悪…‥
684名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 02:13:34 ID:J0t9bc2r
繋がらないってやつは

モトローラ製のモデムだとモデム本体上にスタンバイボタンがある。
掃除中にボタンが何かのはずみで触れてスタンバイになってる可能性あり。
俺はこれで数日悩んでやっと気づいてスタンバイボタンおして解除w
変な所にボタン配置すんじゃねえjcm
685名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 06:23:05 ID:NJFWX/PD
カスタマーセンターはゴミクズしかいないからしょうがない
この前も解約の日を確認したら、
「27にt…あーもう違う!29日ですね」
とか言ってた

幼稚園の子でももっとまともに喋るぞ
686名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 07:11:40 ID:N+RQs10I
>>684
アドバイスどうもっす。683です。
モトローラ製のモデムだったけど、
ボタンっぽいのは無かったです。
でも今、PC起動したらかなり重いが繋がるようになったわ!
(DHCPで割り当てられるIPアドレスが昨日とは違ってました)

ほんとここ数日はむごい接続状況だったなぁ〜。
今後もこんな状態になるようだったら、
マジ解約考えます・・・
687名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 08:28:00 ID:0juBlqP6
解約考えるとかアホだろ
他に選択枝があるのに何を血迷って今まで残ってたんだよ
688名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 11:03:52 ID:wVxbyC8N
>>687
関東のU局見たいから
689名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 12:19:44 ID:CDinJtA/
実際、下り160M上り10Mってうたっているけど、
どのくらいでるのですか?
690名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 12:54:35 ID:YrmQzSfQ
2割3割
691名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 13:04:13 ID:CDinJtA/
なるほどわかりました。
後オンラインゲームとかしても大丈夫なんですかね?
P2P?ソフトを規制してると書いてるのですが、
ハンゲームなど規制されてますか?
692名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 13:09:04 ID:NJFWX/PD
他のプロバイダの選択肢があるなら絶対そっちにしろってぐらい糞
693名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 16:07:22 ID:YrmQzSfQ
>691
ゲームそのものは大丈夫。
喜んでいいのかわからないが、プロバイダのフィルターがざるなので、
ユーザーの送受信を止められていないのが実情。
となると、最後の手段として「転送料が一定になると遮断」があるのだが、
これも、皮肉なことに速度が160Mの半分も出ない状態なので、全体の容量もたいしたことにならず制限をかけられない。
ので、実際には黙認している支部がほとんど。
JCOMはグループなので、中には規制の厳しい地域もあるらしいが、
報告を見る分には、大半の地域がざる。

ただ、私も>692と同じで、ほかに選択肢があるなら、そっちにしたほうがいいとは思うよ。
どうしてもここしかないなら「まあ妥協できるか」な感じってことで。
「少し割高」と割り切れば、ほかは気にならないかと。
694名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 16:15:15 ID:CvOudkzp
>>691
上の方でハンゲ麻雀できないってやついたぞ
うちは問題ないけど出来ない人もいるらしい
あと
大 雨 の 日 マ ジ で 繋 が ら な い
たぶんほかのプロバイダーじゃ経験できない
695名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 16:44:59 ID:0juBlqP6
>>693
うそつき社員乙
どこの地域が規制緩いか具体的言ってみろよ
696名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 16:45:47 ID:wbkPNlHv
雨とか風で回線が使えなくなるって体験したことないな…東京だからか?
ところでP2Pが規制されてるのはまあいいとしてHPを開いたりIEでファイルDLしたりするのすら
P2Pと同じくらいの速度(毎秒5kb程度)になる事があるんだけどこれってなんなんだろ…
P2P以外の通信も規制されてるのかな?
697名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 17:41:10 ID:NJFWX/PD
ネットゲームやるなら絶対やめとけ
MOとかMMOでさえ厳しいぐらい重いことがあるし
繋がらないこともよくある

そういやさっき社員がうちにきたから、繋がりにくい上に定期的に重くなるって言ったら
エアフローがTEしてるとかよくわからないことを電話でカスタマーに伝えてたけど、どういうことなんだろ
結局モデム交換ってことになったけど、皆似たような被害出てるのにモデム交換して直るのだろうか
まぁこれからは重くなるたびに交換させる予定
皆も解約まで重いまま我慢するより、ガンガン交換させて全てのモデムがうんこってことを教えてやったほうがいい
698名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 22:14:31 ID:5B04NmCK
それ規制だから無理
セッション繰り返していると
速度が遅くなる
699名無しさんに接続中…:2009/07/28(火) 23:50:31 ID:da+Ph7+l
今までOCNの光回線で共有とかネトゲとかバリバリでした
家にJCOMの人が乗り込んできてテレビがアナログ契約だからデジタル契約に変更しないか?と
ついでにネット回線も160で共有とかバリバリ使えるからかえないか?と
その営業の人も共有とかやってるらしく信用できると思った


今日工事が終わって悪夢が始まった
まだ信じられない。俺はどうすればいい
700名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 00:14:45 ID:fIofrWS9
情弱杉、規制王J:COMってネトゲやP2Pでは有名だよ
まあネタだろうけど
701名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 00:19:39 ID:dFPk4teE
天気によって繋がったり繋がらなくなったりというのは建物によってあるぞ

俺が前住んでた建物は、大雨が降ると交換機(?)みたいなのが雨ざらしになってたらしく
ネットはおろか、TVの映りさえ悪くなる事があった
今160Mにして、建物も違う物件に住んでJCOM使ってるが
速度は大体60〜80M、繋がらなくなった事はないな
ハンゲームもネットゲームも普通に出来てて、途中回線落ちしたことはない(半年利用)
MTUやRWINの設定も含め、PCの設定も確認してみるのもいいかもしれないぞ
CabosというP2Pソフトも規制なく使えてるし。
702名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 00:33:45 ID:fIofrWS9
だから地域書けって
他のISPなら規制されてると云ってる奴が地域レスるのが普通だが
J:COMの場合は全国どこでも規制がデフォだからな
規制されてない地域の情報は貴重
703名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 00:52:29 ID:0HiJ8E+Z
>>700
一応JCOMがやばいってのは聞いたことがあったんだ・・・・・

ちなみに千葉県
パソコン再起動したら普通に下り4000K~7000k出てるんだが
どういうことなんだ?
704名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 01:44:52 ID:dFPk4teE
701だが福岡な
705名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 08:32:18 ID:KvsCQGGQ
兵庫だが自分も絞られている感じはないぞ。
速度よりも、金額が気になる。高い。
706名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 22:30:41 ID:cTnG0mi1
料金が高いのは営業が多すぎるから

営業所行ってみ、こんないらんやろってくらい営業車が止まってるから。
707名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 22:44:57 ID:ddW4YcrO
今日は風が強いから不安定だわ
708名無しさんに接続中…:2009/07/30(木) 04:47:12 ID:l6v7bKQk
雨だから不安定
709名無しさんに接続中…:2009/07/30(木) 13:50:56 ID:IsQOQsBL
嘘のような本当の話がJCOM
風が吹いたら不安定、雨が降っても不安定、雷でも夏の暑さでも不安定
ハメハメハ規制王
家電店駐車場でJCOM車の中で昼寝していることも
ごく最近まで電波調査詐欺をやっていたことも本当さ

光に変えて目から鱗の快適さ
710名無しさんに接続中…:2009/07/30(木) 15:57:56 ID:9xkIoT1I
頼むからネトゲ規制やめてくんねえかなーーーーーーー
JCOM板橋!!!!!!!!!!!
P2Pは規制していいよ!!!!
ネトゲぐらいやらせろ!!!!!!!!!
711名無しさんに接続中…:2009/07/30(木) 21:53:07 ID:xhuK5lnt
ネトゲは規制してないと思うよ

何でつながらないかは ケーブルテレビインターネット だからだよ。

>>710
今すぐ光に乗り換えるんだ。 ADSLでもいい
712名無しさんに接続中…:2009/07/31(金) 20:54:19 ID:wMiiscMs
昨日jcomがモデムを変えに来た。
たぶん上のレスにあったやつだろうと思う。

変えにきて無料で速度を上げてくれるとことで8M→24Mに変わった。
だがしかしモデムが変わってから速度は不安定だわネットは切れるわで
今日電話しておかしいじゃないかとクレームをつけたら

解決できず自分がLANケーブルを買ってきからまたやりましょうとのこと
家に非があって何か悪いことをしたなら買ってもいいがあちらさんの都合で交換
して不安定になったのになんか気分悪いわ。

報告がてら報告して見たがどうなんだろうね?
こういうことって結構ザラなのかね、昔Jcomとは何度か争うって言ったら変だけど何回かあったからなぁ

とりあえず、次々担当者が代わりそろそろイラついてきた。
713名無しさんに接続中…:2009/07/31(金) 22:56:56 ID:KRtmHeJ8
Docsisっていうケーブルテレビのインターネット用モデムの規格を良く読むと
8M→ノイズに強い 24M→ノイズに弱い ということが判る
(速度が速い=変調方式がよりシビアになる=ノイズに弱い)

なので、むやみやたらに速度の速いほうを選ぶと痛い目にあうよ?
714名無しさんに接続中…:2009/08/01(土) 02:03:01 ID:OBmn4ElD
4月よりP2P速度規制され(最高25kB/s)、糞コム解約しました。
光にしたら最高3000kB/sでたw
715名無しさんに接続中…:2009/08/01(土) 02:09:08 ID:1+Hs0ULM
>>714
はぇぇwオレは最高20kB/sだぜ...
20Mかなんかの時は普通に400kB/sとか出てたのに
160Mのになったら20kB/sだぜw

まぁあんま使わないからいいけどさ
716名無しさんに接続中…:2009/08/01(土) 22:55:06 ID:IDsRmefV
モデム交換の悪夢、俺も遭遇したぜ…

それまでネトゲなんかは別に問題なかったんだが(たまに切断はあったが)
今回は切実、回線が遅延するようになってしまって格ゲーとか完全に死亡。
速度は向上してもなんか変なとこ中継してるみたいで、pingが2〜3倍以上になってる。
717名無しさんに接続中…:2009/08/02(日) 11:02:04 ID:STW2yfAr
>>714
まだこのスレに居るかな?どこのプロバイダーに変えましたか?
718名無しさんに接続中…:2009/08/02(日) 12:42:17 ID:6iahCOJq
Jコムのライトネットじゃ動画サイト満足に見れないのは必然?
719名無しさんに接続中…:2009/08/02(日) 14:37:13 ID:M2wO946E
jcomってそんなにウンコなの?
720名無しさんに接続中…:2009/08/02(日) 15:25:24 ID:BBmmy3QE
>>697だけど、モデム交換したら24M出て
業者が帰った5分後にいきなり繋がらなくなった
電源抜き差しすればすぐ繋がるとか言ってたけど、やっても繋がらないし
どう考えてもモデムだけのせいじゃない

またすぐに電話してやろうかと思ったけど、今は何とか繋がってるのに余計なことされたらたまらん
もうこのまま解約まで粘ることにした
721名無しさんに接続中…:2009/08/02(日) 18:03:33 ID:/UpPwo1U
8M⇒24Mでモデム変わってから確かに速度は上がったかな
某ゲームの330M体験版が5分台とか今まで絶対無かった
最近DIGA買ったんで試しにアクトビラ使ってみたがこれも普通に見れた
やっと当たり前のことが出来るようになったのかとwktkしてP2P試したが
以前と少しも変わらねええw
722720:2009/08/02(日) 18:29:37 ID:BBmmy3QE
まぁ俺の場合は24Mタイプじゃなくて
160Mタイプなのに24Mしか出なかったんだけどな…
それでも今まで16Mぐらいしか出てなかったから
ちょっとはマシになったのかと思ったらやっぱりジェイコムでした
723名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 02:46:47 ID:zJGGp8LQ
>>717
OCNです
光はプロバイダの選択肢があるから、規制されても他プロバイダにすればいいけど、
ケーブルテレビは選択肢がないのが痛い
724名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 12:21:36 ID:Qshd4+DH
>>719
超糞
糞品質の糞回線を糞だと知ってて糞業者が糞野郎を雇って糞無理やり
糞押し付けてるのが糞COM

これまでもこれからも全く変わらない
むしろ、まだ糞COMと契約しているのが情弱の基地外
いまだにオレオレ詐欺に掛かる馬鹿老人と同レベル
725名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 12:43:26 ID:la1nEc3U
同レベルにされたらオレオレ詐欺の被害者に失礼だろ
726名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 12:44:42 ID:kh+SadZe
ジェイコムスレなのに誰も擁護しないのがジェイコム
727名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 14:31:38 ID:OFnaLeTM
相模原メンテらしいが2時前からメンテしてないか?
全然つながらないんだが
728名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 17:27:22 ID:I1kt1V2R
>>724
サンクス
729名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 18:21:21 ID:kha3zqQe
擁護するわけじゃないが、俺J:COM東京160M/10Mで今のところ不満無し。
唯一の不満はときどき速度落ちするから
その度に160M用の最適化ツール使わなきゃいけないこと位かな。
次の更新きたら引っ越して電力系の光にするつもり。
まぁ、こんな人も中にはいるよってことで。

長文スマソ┏○ ペコリ
730名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 18:59:16 ID:TLviPCd9
同じく擁護するわけじゃないが
大部分の普通に使えてる人=問題なく使えてるからここには書かない
少数の不具合がある人=ここで文句言う

だからこの板じゃ文句が圧倒的に多いだけじゃないかな?
これは他のプロバイダの板でも同じだろうけどな

俺も福岡で160M/10M使ってるが
今のところ不満はない
かと言って、ベタ褒めするほどでもないって事を付け加えておく
731名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 20:47:17 ID:A4jrt0YX
擁護でもなんでもないけど30M契約で20M以上は常に出てる
オンラインゲームも問題無し
光乗り継いできたから遅いなぁとは感じるけど
今のところ不具合は無い
732名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 20:52:11 ID:DCjtukSl
俺も相模原だがメンテ後まったく繋がらないわ
相模原の160Mで今ネット繋がってる人いるのか?
733名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 21:04:39 ID:N2IemtE0
wiiをネットに接続したいんだが、J-Comどうなの?NTTは理由あってつかげないんだよ
734名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 21:25:09 ID:w1wvVn3o
メンテの後はモデムの電源ONOFFが基本
735名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 21:32:42 ID:DCjtukSl
夕方から三回くらいPC落としてモデムリセットしてるよ
それでも駄目なんだわ
736名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 21:34:03 ID:TJSUv8wj
>>733
オレの友達は箱やってるが夜とかの混雑タイムでは頻繁に落ちてた
オレも箱やってるけど160Mのだからかしらんがオレはそういうのないでやんす
20Mの時でも勝手に落ちることはなかったし相性とかなんじゃないかな

wiiじゃなくてごめんね
737名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 22:47:35 ID:vi0GxXE2
JCOM160Mの場合、160Mで安定稼働してても勝手に30M程度の低速に切り替わることない?
738名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 23:32:06 ID:pwKroKI+
wii、繋がってるよ。 無線? 有線? 無線なら、channel1にしてる?

739名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 23:41:13 ID:RpYt6u9G
>>737
でかいファイルを落としているんだろ
740名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 00:02:18 ID:C/DWOiTK
最適化ツールってこれ?
ttp://support.zaq.ne.jp/160Mdl/tool/index.html

なんかイマイチよくわからない
741名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 00:14:15 ID:OIMjImnS
742名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 00:20:37 ID:G9V7Q8wz
733だがみなさん回答ありがとう。

まぁある程度大丈夫そうならジェイコムにするよ
743名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 01:32:09 ID:0fhaJAaf
光を激しくおぬぬめしときたいところだが。。。ゲームの回線なら尚のこと
744名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 09:42:22 ID:BbHqp3gS
>>742
あのさ、多少擁護があってもほぼ批判レスばっかりでその65まで続く事実を重く見ろよ
それに擁護が短時間に連続する時はJ:COM関係者ってのがこのスレの常識
問題ない人は2chなんて見に来ないってのも事実だろうが、それは他のISPも同様
こんな批判ばっかりのスレは他に例をみない、なぜわざわざ地獄に落ちるような選択をする
745名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 12:34:05 ID:70HnZM0c
>>741
さんくす
それで最適化したら28Mから34Mになった
746名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 16:09:14 ID:eN6198sm
JCOMをわざわざ選ぶ人はドMだから全く問題ない
回線や速度に例え仮に全く問題なくても常人は選ばない
営業、業者が糞ゴミ犯罪者
747名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 16:31:36 ID:OIMjImnS
>>745
自動設定よかMTU探索でマメに探すほうが良いぞ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
748729:2009/08/05(水) 02:51:25 ID:c2StYp4D
>>742
俺も少々高いかもしれないが光をお奨めするんだけどなあ。
速くて切れないっていうのはストレス無くていいと思うし。
J:COMは可も不可もなくって感じ。ちなみに関係者じゃないよ。
>>746は俺自身は同意、NETの取付け業者は良かったが他は全員×だった。
不思議なのは、なぜ俺が┣¨Mだと知っているのかだ!!

749名無しさんに接続中…:2009/08/05(水) 10:10:03 ID:GfX+bsO5
JCOMは何も無いときで可もなく不可もなく
一度問題起きると超最悪最低対応に唖然とするって感じ
しかも、一度問題起きると全く改善、回復しない
ドンドン問題が次々出てきてヤリマス、ヤリマスばっかで
要領を得ない
しかも、来る人間が有象無象の犯罪者予備軍ばかり
750名無しさんに接続中…:2009/08/06(木) 01:33:46 ID:Q10d/uMi
回線が混んでる時間帯に再起のために一旦PC切ったりしようものなら
90%くらいの確立で数時間はまったく繋がらなくなるここ数日@福岡

なんか規制入ってるのかね? 切ると俺の分の回線が他の人に割り当てるとか。
いい加減にしろよ糞コム
751名無しさんに接続中…:2009/08/06(木) 12:25:03 ID:Eab5qvd/
ネットが不通になってサポに連絡したら即日で作業車もってきて近所の電柱を調べまくって
ネット復旧してくれたぞ

地域差があるんだろうな
752名無しさんに接続中…:2009/08/06(木) 12:28:32 ID:JxpGD8jn
サポに連絡取るまで対応してこないことに疑問持とうな
しかも、原因の見当がついてなくて手探りじゃねぇか

受話器上げっぱなしだから、電話が繋がらないしな
753名無しさんに接続中…:2009/08/06(木) 12:31:41 ID:EmnO+KOK
モデム交換にきたやつが電話中とかペンをくるくる回してうざかった
754名無しさんに接続中…:2009/08/06(木) 17:07:46 ID:c6X0zpxI
>>750
俺も福岡だけど、ここ数日、出かけたりして家を離れていて昨日帰ってきたが、いまネットやろうにも全く繋がらない。
LANケーブル抜き差しやモデムのコンセント抜き差しなんかしても全くもって意味がない。

ネット接続については、先月から不調なんだよな。
755名無しさんに接続中…:2009/08/06(木) 23:25:11 ID:D95YNzXa
>>754
大雨で外のケーブルに水が入ったんじゃないの?
756名無しさんに接続中…:2009/08/07(金) 11:21:50 ID:mfu0atdJ
JCOMは夏場大変よ
757名無しさんに接続中…:2009/08/07(金) 18:47:11 ID:bvrABgUZ
なんかルーターの老朽化が原因とかで、通信がプチプチ切れたりする事があるらしくて、
新しいのに交換してくれるとかいう電話きたよ。 @西東京 

他にも、こういう対応してるところあります?
758名無しさんに接続中…:2009/08/07(金) 18:51:08 ID:TD3aHjGQ
西東京ですがそんなのは聞いてないですぞ
ルーターレンタルしてないだけだと思うけど
759名無しさんに接続中…:2009/08/07(金) 18:56:27 ID:bvrABgUZ
あ、ごめん。ルーターじゃなくて、ケーブルモデムです。
760名無しさんに接続中…:2009/08/07(金) 19:05:45 ID:TD3aHjGQ
去年の終わりくらいに160Mに乗り換えた時モデム交換したからわからんです
761名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 16:17:00 ID:T5uSQohq
ずっと無視してたモデム交換をつい受けちまった。大失敗。
ためしにIRCでファイル送ったらいつも上り250kbだったのが150kbに/(^o^)\
下りはかわらず。サポート切れてもテラヨンのままにしとけばよかった…
762名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 16:20:53 ID:H/rpXo0j
交換したらping値はよくなったけどp2pじゃなくてもDL速度5kb/sとかになった・・・
763名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 16:27:43 ID:l8MDbUFM
俺は真逆で、pingが死んだ。
下りは良好だが上りがほとんど変わらない上に、なんか反応が鈍い…

業者「来週行くので、用意して置いてくださいね」 俺「ちょま」 業者「では、よろしく〜」
交換のやり取りもこんな感じだったし…
764名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 16:31:56 ID:dJjWd3cd
>>761
テラヨン最強伝説 & モトロラ糞伝説
俺はテラヨンからモトロラに変更したら
通信速度が2割遅くなったからね。
765名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 21:32:57 ID:cKKhxtXq
>>750,754
福岡だけど全く問題なく使えてるよ。地域によって違うのかな。
ちなみに福岡東区です。
766名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 03:36:51 ID:vqyxBIcr
先週8Mから160Mに変更したんだが
メッセでのファイルやりとりが急に重くなったぞオイ
仕事で使うのにどうしてくれんだよ、会社のメルアドは2Mまでしか送れないから
P2Pでやりとりするしかねーってのに・・・

このスレ見てると帯域規制なんてしてないとかすっとぼけられるって言うし、やべえなオイ
767名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 03:40:34 ID:vqyxBIcr
まあ、情弱乙とか言われるんだろうけども
せめて1000k程度は速度ないときっついわー。仕事にならん・・・。
768名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 03:45:32 ID:7Tjgexzs
>>767
西東京で160Mだけどこっちは平均7kくらいしかでないぞw
仕事の関係なら早く変えたほうがいいんじゃないか?

とはあれ、どんまい(´・ω・`)
769名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 03:47:32 ID:PiwJvSii
糞comのメール鯖ってどうなってんだ?
なんでメアドが一文字も合ってないスパムが流れて来るんだよ。それも大量に。
スパム対策のオプションつけさせるため放置してるのか?
死ねよ糞com。絶対に、何一つオプションなんかつけない。絶対に。
770名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 03:48:04 ID:vqyxBIcr
これ解約に金かかるのかね・・・。
なんか理不尽だわ・・・畜生。

30Mに戻せばスピード出るかな。
せめてまともにファイル交換ができればいいんだが
771名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 03:48:55 ID:vqyxBIcr
1000とは言わん、100でてくれれば仕事になるんだがな・・・。
けど今俺みたいな奴多いんじゃない?
今企業でも大容量ファイルのメール添付規制されてるところ多いしさー
772名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 04:02:51 ID:xdxZZj1o
>>769
メールのヘッダは関係ないよ
BCC かもしれないし
envelope to で調べみたら
773名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 04:45:58 ID:PiwJvSii
>>772
ありがとう。無知ですまない。
toを診て指定の宛先以外を弾くのと、
BCCを許可する差出人を限定すればいいのね。
サヨナラOE
774名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 17:29:38 ID:OipmDlWk
>>757
@西東京
俺の家にも今日電話掛かってきましたよ〜

8Mから24Mに変わる為のモデム取替えらしいんだけど
PC起動させて設定したりするのかな?
取替え日が平日だから親が立ち会う事になってるの。
775名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 18:07:27 ID:kmiFU3nf
>>774
モデム変えて電波調べてとっとと帰って行った
ランコードでPCに繋ぐのは自分で
776名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 19:05:00 ID:EyFz16G5
>>774
>>775の書いたとおり、設定してすぐ帰る
作業員は客のPCに一切触れないから危ないデータが入ってても大丈夫だよ
777名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 20:19:04 ID:Q+KNFQEh
むしろ交換される事によって生じる弊害を味わうといい。
778名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 20:30:06 ID:Qzfoc5SW
サポートセンター以外に連絡先を一切教えないクソ会社に縛られる義理はない
779名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 20:58:42 ID:/xTYVYMw
>>774
言われてみて、24Mに変わったのに気づいた、、、何時の間に、、
780名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 22:08:03 ID:OipmDlWk
>>775 >>776
ありがとうございます。これで安心して任せられますわ
外付けに待避が必要かなと整理を始めてたけど
その心配は無用でしたか。
781名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 22:26:16 ID:iRV5fMvl
>>780
業者から「モデムの設定が終わりましたので
PCの確認をお願いします。」と言われて、親が (ry

念には念を . . .
782名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 22:39:11 ID:/xTYVYMw
作業には20〜30分くらい、かかるって言われたな。そんなモンなの?
783名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 00:24:29 ID:8ZHgBNqx
>>769
おいらのサブ用のISPアドレス(ニフティ)でも同様の症状があるよ。
それに、JCOMのスパム対策のオプションって無料だからそんな魂胆はないでしょ?
784名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 00:49:33 ID:b5jAY5yw
「モデム交換したのでPCで確認〜」とかは普通に言うぞ
うちの場合はいきなり繋がらなくて、PC再起動してくれとか言われてそれでも繋がらなかったけどな
でもしばらく経ったら繋がって、業者が帰ってから5分でまた繋がらなくなった
これがジェイコムマジック
785名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 01:19:08 ID:2DUzZQvd
まあパソコンそのものは接続が確認できればいいだけなので、
自分のパソコンが触られることが気になる人はデスクトップだけを気にすればいいよ。
それ以外を見ることはまずないから。
786名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 01:51:27 ID:fuKv83i1
年の為に保険かけといた方が良いのか〜
ユーザー権限のアカウント作って、自分のにはパスかけておこっと。
残るは部屋掃除。。これが一番きついな><
787名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 11:19:13 ID:McmB4Fzr
「PCの確認をお願いします。」これ言われた
その前にいきなりルーターとハブの電源を切った
ルーターにHDDが付いているのに
せめて確認ぐらいして欲しかった
788名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 14:01:29 ID:soyeABe2
雨のせいか分からないが昨日から繋がらなくなったわ@東京多摩地区
ほっとけば直るのかなw
789名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 14:29:32 ID:hhN+DPBy
多摩も広いからな
うちは平気
790名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 14:33:05 ID:soyeABe2
まあ調布なんだが
ここ見て雨に弱いのを知って少し安心したような、原因が分からなかったからさ
今まではルータ再起動で直ってたしね
791名無しさんに接続中…:2009/08/11(火) 10:09:45 ID:bACxesgJ
>>769
二三年前に年末年始3日間のメールが
全て消失しいた事がある
こういう経験したのは糞コムが初めて
792名無しさんに接続中…:2009/08/11(火) 22:27:40 ID:9l8NZFBD
最近よく断線するのはコム側に問題あり?
793名無しさんに接続中…:2009/08/11(火) 23:33:23 ID:KeyV/Gu4
最近深夜とかによく切れるなあ @相模原
やたらメンテも多い
794名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 03:18:26 ID:f+jAcl+w
昨日辺りからちょっと重い@相模原
795名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 19:35:10 ID:zwZ2nSTx
最近夜に1〜3回は切れてたけど今日は特に酷いな。
15時辺りから一時間に1回は必ず切れる@調布
796名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 20:12:54 ID:0CpX8sIi
関東・東海方面は地震の影響とかではないの?
797名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 00:34:55 ID:/+/a/Tsq
断線があまりも酷いんで
今日とうとうモデム交換してもらったんだが、
かなり快適になったぜ
798名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 06:46:26 ID:GjFBniNg
ついに東関東もモデム交換の電話来た
交換した人P2Pはどうだった?
799名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 07:24:19 ID:qgUaZB76
プラシーボ効果の意味がよく分かりマスタ
800名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 14:07:40 ID:Mtt+86q0
マンション値下げキタ 関西 
801名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 20:42:44 ID:jsx+1iTf
マンションなんてVDSLが3000円ちょいから入れるから多少下げても競争力無いな
東関東は少し前から30M+電話のセットが5千円弱だったけど全然安いと思えない
802名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 21:35:57 ID:pE1Cx6VR
>>774
ウチも24Mへのモデム変更きたよー。

またモトローラーだった。プチプチ切れが解消されるかどうかは、まだ判断しかねるけど、
全く無くなるわけでは無いね。頻度が少なくなっていればいいのだけど。

あと、体感速度は、はっきりと上がった。なんかうれしい。
803名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 22:06:46 ID:tW2cRrTO
東関東だけど自分からサポートに電話して24M化して欲しいと言ったら
すんなり事が運んで16日に家に来て作業してくれることになった
楽しみー
804名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 22:46:48 ID:pzsKVfZX
>>793-794
うちだけじゃなかったんだ・・・ちょっと安心した@相模原
ヤフオクと楽天が特にひどい
画像が多くて重いから?
805名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 22:52:43 ID:Wmpx8SHI
元mediatti組はJ:COMになってから通信状況どうなった?
P2Pとかネトゲの通信状況を知りたい。
806名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 23:31:36 ID:pE1Cx6VR
>>803
24Mになると、だいぶ違うよ。amazonとかでも、パッと開くようになった。 @西東京
807名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 23:53:44 ID:6tHEreyV
>>805

ネットゲームが切れる理由の大半は、
ゲーム運営者側のサーバーの能力、
途中経路の問題で、ISPの問題であることは少ない。

P2P規制報告の大半は「相手の速度に依存する」ってのを理解して
いない人によるものだからアテにならんよ。
808名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 23:58:01 ID:IT9Eq5Oe
ネトゲだけではなく通信回線がぷつぷつ切れる事がある地域もある(電線のせいらしい?)
P2P規制もされてるよ。使えない訳ではないが
809名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 01:00:20 ID:x01tFsGg
スキル低いとか仕組み理解してないとか言われるとカチンとくるけど。
人間って弱いからプロバイダの規制だよといわれると妙に納得してしてしまう。
810名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 02:18:52 ID:6iWm6GU2
他のプロバイダだと自分に非はないか一生懸命調べるけど
ジェイコムだと何もかもプロバイダから疑わないといけないからどうしようもない
811名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 02:52:23 ID:4ww5GXeC
クレイマー視点からスタートです
812名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 03:31:40 ID:p7XUDZWc
おいいいいいいいいいいいい テラヨンからモトロラにかわってから
今まで何の問題もなかったのにブルスクでるううううううううううううう
起動して特になにもせず、放置してるだけでブルスクとかワケワカメ
windows2000なのがいけないのかああああああああ
813名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 03:39:40 ID:i7yjo4hp
は?2000?またまた御冗談をw
814名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 09:47:10 ID:yLdz28++
モデムが変わっただけでブルースクリーンになる>>812のパソコンって...。
815名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 12:11:05 ID:8e/O6TGY
某大手のVDSLが入ったら160Mから乗り換えた。
J;COMは今月末で解約なのでまだ繋がってる。
全く同じ条件でny、shareで旬のファイルを落として見た。
J:COMの160Mは今まで通り最大でも200KB/s程度。
VDSLは100Mなのに5000KB/sとかで落ちてくる、別世界。 by 東京
816名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 13:22:15 ID:uvx9gCAU
>>815
旬のファイルkwsk
817名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 15:18:26 ID:CXv6JoAP
大家物件でテレビ、ネット、電話加入してるんだけど
値上げってどういう事
営業に切れそうになったわ
818名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 16:11:52 ID:CXv6JoAP
値上げなんだけど、今まで銀行引き落としだったのが
クレジット払いにすると今までとそんなに変わらないんだがね
819名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 16:51:21 ID:dYIJFRb6
モデム交換してP2P止まったら光行くかな
820名無しさんに接続中…:2009/08/15(土) 20:05:33 ID:DHVtuvr1
J-COMでピアキャス見てる人に質問なんですが
ある一定の時間過ぎると下流にリレー不可の変なバッファなりません?
毎回その度にポート変更してるんですけど自分だけかな?
821名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 00:43:01 ID:ZeCanX3f
死ね糞回線jこm
822名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 00:49:09 ID:ZRzjmCpc
全部プロバイダが悪いってことでいいよw
面倒なんで、とっとと変更しろ
事後報告忘れるなよカス(はあと)
823名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 11:46:35 ID:p+1A1fON
>>815
プロバイダーが悪いんじゃなくてモデムが悪さをしてるんじゃないのかね
824名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 12:14:41 ID:bN6dDm0S
モデムはJ:COMが提供してるんだからどっちにしろJ:COMの責任、糞ISP杉
825名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 12:16:53 ID:XksQbC9s
わ〜い モデムのリセットで早くなった
826名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 12:38:40 ID:oop/2MAd
>>824
ベンダーの責任は問わなくていいの?
827名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 12:44:13 ID:VKTqoxVK
ユーザーが追求することじゃないね
それこそJ:comが仕事しろって話
828名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 15:27:27 ID:ePtMTSUh
モデムもISPも糞 それがj混む
829名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 15:43:26 ID:3a01P9XW
>>823
細々速度規制を変更してる
その度に切断される
830名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 17:21:49 ID:tUHL+fR6
モデムも悪いだろうけど、明らかにモデムのせいじゃないことのほうが多い
831名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 20:15:58 ID:PMmuJmpS
SOPとかTVUとP2P系大丈夫でしょうか?
832名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 20:36:02 ID:tUHL+fR6
まともにネットできたら喜んでしまうレベル
833名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 20:48:27 ID:JbkFkW6V
今でも糞comを使っているのは愚痴りたいだけのキチガイ
834名無しさんに接続中…:2009/08/16(日) 21:40:04 ID:MksAoE9g
ツンデレなだけ、実はjcom大大大好き(はあと)なんだよ
835774 780 786:2009/08/17(月) 13:27:44 ID:bWtU58zh
>>774
モデムの交換終わったよ〜
持参のノーパソで調整した後に
最終確認でPC起動お願いしますはあったみたい。
ブラウザ立ち上げて終わりだそうです。

http://netspeed.studio-radish.com/
2009/08/16 昼 モデム交換前
下り回線 速度 5.469Mbps (683.6kByte/sec) 測定品質 98.7
上り回線 速度 1.144Mbps (142.9kByte/sec) 測定品質 97.8

2009/08/17 AM10:00 モデム交換後
下り回線 速度 22.92Mbps (2.865MByte/sec) 測定品質 97.0
上り回線 速度 1.856Mbps (232.0kByte/sec) 測定品質 95.7

下り4倍も早くなってる〜♪ネット巡回するだけじゃ違いが分かんないけどw
836774 780 786:2009/08/17(月) 13:38:29 ID:bWtU58zh
壁紙とブックマーク見られる予感あったから
別のアカウント用意しといて正解だった。
837名無しさんに接続中…:2009/08/17(月) 13:56:46 ID:rjdAjmNe
ネット繋がるか確認するだけだから、PCつけなくてもいけるよ
838名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 00:14:08 ID:r5E+fDCK
さっきこんなメールが来てた。

J:COM NET 8Mコース  通信速度高速化のご案内

〜中略〜

┏━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃ 従来 ┃ >>> J:COM NET 8Mコース
╋━━━━┻ 下り最大8Mbps / 上り最大2Mbpsのベストエフォートサービス

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

╋━━━━╋ >>> J:COM NET 24Mコース
┃高速化後┃ 下り最大24Mbps / 上り最大2Mbpsのベストエフォートサービス
■━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


月額利用料金の変更がないのはいいけど、俺は8Mでも十二分なんだよw
高速化なんていいから、利用料金下げろや、ボケ!
839 ◆.shiri92o2 :2009/08/18(火) 13:28:49 ID:X56jzYZx
tkさ、24Mになってから不安定だし速度落ちたのおれだけじゃないよな
840名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 14:22:59 ID:yULBxPhx
おまえだけじゃないだろうが、圧倒的多数は問題ない
841名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 14:30:05 ID:caRalIRV
なんでおまえにそれがわかるの?、社員乙とでもいって欲しいの
842774:2009/08/18(火) 18:35:47 ID:EwGsDy34
>>802
私んとこもモトローラってモデムだったよ。
体感速度はでかいファイルとか落とすと感じられるかな?
843名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 23:03:50 ID:uo0fA2A+
160Mに替えたらCICSOのモデムが来た
やたら馬鹿でかくて発熱が凄いと聞いていたが、全然そんなこと無いな…
844名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 23:43:19 ID:05NZJPXp
質問お願いします。
引っ越した際にCATV(J:COM)のみ対応ということで契約したのですが
機器を借りられましたがLANポート?は一つですよね?
パソコンでネットしながらPS3ネット接続や、二台のPCでネット接続はできませんか??

そもそも、PS3(または他のゲーム機)でのネット接続はできるのでしょうか?

お願いします。

845名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 23:52:11 ID:LF8gU1uX
>>844
ルーター買え
846名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 06:36:53 ID:AhmsCgdY
無線LANのルーター買ってきてJ COMのルーターに差し込んで
vistaのノートに何の設定もしないでインターネットに繋いで
るが一応契約したときに渡されたセットアップCDとかいうのパソコンに入れといたほうがいいのかね
847名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 09:22:34 ID:iGinq3x6
セットアップCDは、ネットワーク、ブラウザ、メールの設定を自動でやってくれるんだよ。
付属冊子に手動設定の方法も記されてるから、
それ見てネットワークの設定だけでも確認した方が良いよ。
848名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 09:42:58 ID:PLCu251E
JCOMのCDなんて接続のネットワーク設定しないよ?
接続ガイドで何をしてくれるのかよく読めよ。
「メーラ、ブラウザの設定」であってネットワーク設定なんかしないだろ??
849名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 10:09:29 ID:iGinq3x6
CD使った事ないから詳しくは知らないよ。
君がないって言うのならないんだろうね。

手動設定の方にはちゃんと項目あったと記憶してるけど。
850名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 12:30:25 ID:H38RFiiL
そもそも接続はプロバイダではなくOSの仕事だ。
フリーソフトみたいにOSの代わりにネットワーク設定をしてくれるだけだろ。
ブラウザやメールもIEとOEを入れて、
IEはデフォルト、OEは送受信のパスワードを入力するフォームを作るくらいだろ。
パソコンを触るのも初めてですって年配相手でなければ、捨てていいもの。
851名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 13:41:32 ID:0BQVY5Rf
>>845
ありがとうございます。

もう一つ質問で申し訳ないんですが、電気屋でルーターを買って
最初に借りた点灯する機器のLANポートに差し込めばよいのでしょうか?
852 ◆.shiri92o2 :2009/08/19(水) 15:55:27 ID:BCzMqpl/
>>851
うる覚えだけ回線増やす扱いになって料金上乗せじゃなかったっけ?
IP1つでいいなら関係ないのか知らないけど
tkうちもマンション契約だけど他のプロバイダに電話して管理人に問い合わせて
もらって別のプロバイダも入るようになった
まだ契約してないなら規制の多いjこmはやめたほうがいい
853名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 16:00:08 ID:BCzMqpl/

追加IPアドレス

月額 1,000円(税込1,050円)/1個

インターネットに接続するパソコンには、IPアドレスを個別に割り振る必要があります。
追加IPアドレスサービスは、加入時の基本サービスで割り振られた1個のIPアドレスに加え、オプションとして追加IPアドレスを最大3個まで取得できるサービスです。

お申し込みは加入者サポートページから

※追加IPアドレスにより複数代接続をする場合、加入者サポートサイトにてお申し込みください。

854名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 16:58:26 ID:27FWO+sq
ルーター使って複数台つなぎたいだけならIPは追加する必要は全くない
やっぱJ:COMってこんな何にも知らない初心者しか残ってないんだなあ
ISPも糞だけど加入してる人も・・・
855名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 20:40:24 ID:Ny+T1Wyu
>>842
ベクターで落としてみた印象だと、かなり違うよ。3mbくらいのが、まさに一瞬で落ちてきた。


ただ、プチ切れは解消されてないような、、、切断時間は短縮されたような気もするけど、
頻度はどうだろ。んー。
856名無しさんに接続中…:2009/08/19(水) 20:48:39 ID:9Fx2d+sn
>>855
その手の実験ならMSのサーバーが速くてオススメ
vistasp2
http://files.uploadr.net/9145954833/vistasp2.jpg
857名無しさんに接続中…:2009/08/20(木) 06:02:36 ID:C1aXoGum
>>855
500MB超えのファイルDLテストきぼん
858名無しさんに接続中…:2009/08/20(木) 06:56:22 ID:z8IhMvLc
ここ3週間ぐらい調子いいと思ったらまた重くなってきやがった@大阪
普通の時は32M
遅い時は2Mしかでない
一応契約してるのは160Mなんだけどな
859名無しさんに接続中…:2009/08/20(木) 07:17:52 ID:atUVnuQZ
テレホタイムを思い出せば・・・
860名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 01:40:25 ID:VTL43vOM
たまたま平日が休みの日にJcommから連絡があった。
モデム交換のことだろうけど、契約者(俺の場合は親と同居だから、親にある)に代わってとか言われたが、仕事で不在…。

交換は契約者が立ち会わないとだめなのか?俺じゃだめなのかよ。
861名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 01:49:35 ID:adZsnVoL
二度派遣だけは避けたい、客の目の前で「このとおり開通しました」と確認とりたいのは当然なわけで。
おまえさんが大学生くらい、特に成人してるなら代理としてokでしょ
862名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 04:04:26 ID:SRTh7DMa
契約者じゃなくてもいける時がある
嘘のようなマジ話
863名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 07:14:30 ID:TQxE9y0b
契約者から委任されればokでしょ
864名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 07:33:49 ID:5kQfUnyA
いや、>860は「親に代わってと頼まれたが、俺も仕事でいない」ってことじゃないのか?
865名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 08:03:24 ID:byR15lR1
たまたま平日が休みの日って書いてあるんだから仕事してる立派な大人だろ
生徒や学生なら今は夏休みなんだから
当然代理できるのに糞COMはしょうがないなって云いたいんだろ
幼稚さを感じる文章だから誤解する奴が多いのかもしれんが
866名無しさんに接続中…:2009/08/21(金) 20:45:25 ID:XhS8wdkM
前に「18歳未満は立会い不可」といわれたことがあるので工事のときは休みの日にあわせてもらってるよ。
そうそうないけど。
867名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 13:00:57 ID:Gp2edwHj
24Mコースは、グローバルIPアドレスは割り当てられてますか?
ピアキャスやろうとポート開放してみても開放出来てないとでます。

>>853のサービス受けると
グローバルIPアドレスを入手出来ると分かったんですが。
868名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 17:58:59 ID:eLZVXWGX
脳内
「ポート開放してみ」た
現実
「開放出来てない」
869名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 18:07:36 ID:eLZVXWGX
>>867
あとオマエの読解力が心配
加入時の基本サービスで、すでに1個のグローバルIPアドレス付与されている
870名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 20:24:32 ID:Gp2edwHj
>>869
そのソースは?それが知りたくて質問したのですが。

>CATV/FTTHはサーバになれない
>CATV/FTTHのほとんどでは自分専用のグローバルIPアドレスが割り振られておらず、
>ネットワーク内でのみ通用するプライベートIPアドレスのみ割り振られています。
>よって、グローバルIPアドレスが割り振られていない場合にポート開放を行っても、
>ネットワーク外からの接続要求を受けることができず、サーバになることはでき>ません。
>サーバになるためには別途オプションのグローバルIPアドレスサービスに加入する必要があります。
871名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 20:27:44 ID:5p++c3A6
ソースは >>853
小学生からやりなおせ
872名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 20:40:46 ID:Gp2edwHj
>>871
ん?「グローバルIPアドレス」の記述が1つもないけど
入ってる事を意味してるから心配するなって事?

ポート開放の設定は解説見てやったから間違いない筈なんだけど
もう一度見直して見るわ。
873名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 20:42:17 ID:5p++c3A6
>間違いない筈

低スキルの常套句
874名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 20:42:33 ID:2db/io9U
>>870
動的グローバルIPとプライベートIPをごっちゃにしてるな

ためしに自分のPCでモデムに直繋ぎして、DOS窓から IPconfig /all してみろよ

サーバー立てられないのは動的グローバルIPだからって理由と
上りの通信をたくさん使われるとネットワーク的にOUTだからだよ
875名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 20:49:21 ID:Gp2edwHj
>>874
アドバイスありがとうございます。
確認してみますわ。
876名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 21:17:01 ID:e1mzjC9L
ID:Gp2edwHj
こういったレベルのが規制されてる〜とかわめくんだろうな。
877名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 21:37:01 ID:wBBft5kT
>>857
500MB超えとか、落とす機会ないよ。

前は、ゲームの体験版とか落としてたけど、今はやらないし。
878名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 21:49:01 ID:e1mzjC9L
879名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 22:12:40 ID:a739hXYq
>>870
J:COMはFTTHじゃない、光じゃないと何度云えば、あくまでケーブル屋、同軸ケーブル
J:COMは鯖は禁止してる、公に鯖を立てることは出来ないってことだけは正解
880名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 22:47:44 ID:2db/io9U
>>879
>>870は 引用で 【CATV】/FTTHの話を持ち出してるから間違いじゃない。


>>875
IPconfig /all で確認できたIPはグローバルだった? プライベートだった?
881名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 04:07:16 ID:af0lai6e
また繋がらなくなってきた
障害ってレベルじゃねーぞ
882名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 19:10:56 ID:kKzDf3nm
24Mに変わったが100Mbのファイル落とし終わる時間が
8M時間と変わらないってどうよ?
高速化した意味無いだろ
883名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 20:09:20 ID:XSu8SsGI
30Mから40Mになったからモデムの電源を切ってリセットしてから
何度も通信速度テストをしたけど変化なし。
884名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 20:47:18 ID:VrGw52vk
たしかに自分側の受信が速くなるのはけっこうだ。
しかしそれで相手側の送信速度が上がるわけないぞ。
しっかりしろ
885名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 22:21:57 ID:dbbcAG00
jCOMじゃなければまともな事を書いている様に見えるが
JCOMの糞回線だぞしっかりしろw
886名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 22:23:56 ID:IPpZ/HEK
一日3回は切れる。死ねk祖jこm
887名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 22:33:42 ID:VrGw52vk
>>885
送信側サーバーの混雑、途中の経路の問題全部すっ飛ばして
jcom単勝一点買いできるキミみたいな上級者にはとても勝てないよw
888名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 23:18:36 ID:LuIMla43
大容量ファイルうpしてる鯖は今は100Mbpsくらい出るところが普通だから
8Mとか24M程度ならMAX速度出るはずなんだけね
ギガ得とかすごい速い回線ならうp鯖が追いつかないところが多いだろうけど
889名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 23:32:26 ID:VrGw52vk
>>888
結局クソ回線とか遅いと連呼するだけで、愚痴聞いて欲しかっただけでしょ。
回線実測、どこから・なにをDLしたときxxKB/sだったとか書いてないとは判断しようがない。

ちょっと上にあったM$の月例セキュリティiso落とすとこんな感じ
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm16561.jpg
MSの回線は強力

890名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 23:39:43 ID:LuIMla43
それじゃ本当にJ:COMの回線か否かわからないじゃん
葱のスクリーンショットでも貼ってもらわないと
891名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 00:12:44 ID:U4OWaB1Z
オマエが遅いと罵倒する回線、そっちの葱のスクショからだろw
892名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 00:20:40 ID:eOhTUOUD
>>890
隠蔽工作員相手にするだけ時間の無駄だって
脳内規制解除だからなw
893名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 00:47:28 ID:rPJzGsd/
894名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 00:48:40 ID:Va1B7Szo
規制なくて速度出てる地域もあるのかもしれんが
何故か出てる奴は一様に出てない奴を否定するから工作員と疑われるんだよな
ちなみに東関東は全然だめだ orz
895名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:01:48 ID:ZRHmsU0W
理屈で負けるとすぐ工作員認定だな。
896名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:10:10 ID:U548Y+wt
速度が出てないって書いてる人は何M契約でどのくらい出てるの?
897名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:15:50 ID:ZRHmsU0W
>回線実測、どこから・なにをDLしたときxxKB/sだったとか書いてないとは判断しようがない。

マシンスペック・無線LAN使用か・その規格、いろんなセキュリティソフトが問題引き起こしたりするし・・・
898名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:18:12 ID:ZRHmsU0W
899名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:19:11 ID:ZRHmsU0W
900名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:19:26 ID:Va1B7Szo
で、問題ないあなたはどこの地域のどのコースなの?
901名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:22:01 ID:rPJzGsd/
回線:直結
メモリ:2G
CPU:quad Q6600 2.4GHz
HD空き容量:338G
セキュリティソフト:ノートン2009

で、>>893
902名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:31:41 ID:ZRHmsU0W
>>901
次に、ココでの想定結果貼ってみ。
http://www.bspeedtest.jp/
903名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 01:32:23 ID:ZRHmsU0W
ごめん測定結果
904名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 02:01:01 ID:rPJzGsd/
こういう測定サイトの結果は割とマトモなんだよな

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/08/24 01:55:56
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 8Mタイプ
サーバ1[N] 1.51Mbps
サーバ2[S] 1.52Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.52Mbps,190kByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.49Mbps,180kByte/s)
診断コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から20%tile)


回線速度の速いところからのDLで7kb/sとかもあるし別段早く無いところでも100kb/s出たりとかなり意味不明なんだよな
あんまよく分かんねえけどp2p以外の通信法も規制されてんじゃねーかと
905名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 02:08:36 ID:bWiKz2ym
>>904
規制ってのは被害妄想、それにISPが通信量を減らしたいのは上り
http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
通信量xGB/日というとこはどこも上りの量だけカウント
例 http://www.ocn.ne.jp/info/rules/upload/index.html
906名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 03:00:55 ID:rPJzGsd/
一日の通信量が超えたから7kb/sとかになるってこと?
7kb/sとかが出た後に他のサイトでDLして100kb/sオーバーとかあるんだが
というかDLしたりうpしたりとかほとんどないから通信量あんま多くないぜ
使うにしてもDLが9割以上だし
907名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 03:08:17 ID:LpKWo8hJ
AというサイトとBというサイト、サーバーがどこにあるかどういった途中経路でくるか
全然別でしょ。比べること自体間違ってるんじゃね?
つーか、キミの思考だとどのプロバイダでも不満感じるぞ。
908名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 03:52:34 ID:pEud6nbS
速度は今のでも困ってないんだけど、切れるのは困る
直らないかな…
909名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 06:07:20 ID:Mp8wJRbY
ジェイコムなんだからネットに繋がるだけで喜ばないと
速度なんて求めちゃだめ
910名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 09:09:10 ID:IMpHn9bk
>>889 >>893
40Mプランでマイクロソフトの .isoファイルをダウンロード
してみましたが、転送率が 2.60 MB/秒になると 転送率が
1.50 MB/秒に押し戻される事をダウンロードが終わるまで
繰り替えしてしまうのですが、これは規制されているので
しょうか?
911名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 09:29:13 ID:CyJ2PyZc
>>910
違います。
912名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 10:00:42 ID:Va1B7Szo
>>910
規制というよりJ:COMの回線が不安定なんでしょ
画面上では2.6⇔1.5を繰り返してるのかもしれないけど実際はもっと細かく変動してると思う
上でも話題に出てるNEGiESかと使うとより詳細に判るよ
913名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 12:22:50 ID:hjuvzlXE
>>910
もう規制でいいから、1秒でも早くプロバイダ変更するといい。
シアワセニナレルヨw
914名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 13:28:36 ID:+aOdKmJW
ID:Va1B7Szo
(脳内)工作員と闘う正義のサイバー戦士
915名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 17:44:37 ID:5gvJjJ6c
相模原24M化の案内まだかなぁぁぁぁぁ
916名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 18:56:54 ID:eOhTUOUD
しかしここの工作員の必死ぶりには驚きだ
他のISPならここまで過剰に反応しない
JCOMのヘタレっぷりは世間に知れ渡っているて〜のに
隠しても無駄だろうて
917名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 22:07:11 ID:H9GJAGfs
ダウンロード速度関係のレスがあると
急に活発になるな
918名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 22:25:51 ID:gY8OZIEy
理屈で負けそうになると、工作員・信者・在日
三種の神器ですね。
919名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:30:53 ID:Va1B7Szo
都合の悪いことは全部スルーしてるのは擁護してる奴
地域とか聞いても無視してるし、どこの地域が快適なのかわからない
俺は東関東はクズだとはっきり示してるのに
あとは明らかに同一人物なのに時間が経つと全部別IDになる不思議
J:COMは基本的に変なことしない限りはIPアドレス変らないはずなのに
920名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:38:45 ID:iWzS3fOc
>>919 の思考
快適と報告があるところすべて問題アリ
ふつうの人
障害報告のないところは特に問題ナシ

地域とか明記すべきなのは障害が出ている人なんだけどな。
921名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:39:19 ID:Via261rU
見えない敵との闘いご苦労さん
922名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:39:49 ID:iWzS3fOc
× 快適と報告があるところすべて問題アリ
○ 快適と報告があるところ以外すべて問題アリ
923名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:41:28 ID:Va1B7Szo
地域レスれよ、嘘がばれるからレスれないのか
都合が悪くなるとそうやって話題をごまかすことしか出来ないもんな
924名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:49:15 ID:Va1B7Szo
そもそも自分が加入してる地域以外の事なんかわかるないんだから
いかにも普通は問題ないとか云ってるのはアホもしくは関係者くらい
その65までほとんどクレーム&愚痴のレスで続いてるJ:COMを他のISPと一緒に考えるな
925名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 23:57:20 ID:Via261rU
wwwwwwwwwwwww
926名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 00:08:04 ID:Z7CGf2t+
遅い遅いと騒いでいた ID:rPJzGsd/ は結局地域明らかにしないし、
誘導されて計測した >>904 まで自分の回線実測すら把握していなかった。

都合が悪くなるとそうやって話題をごまかすことしか出来ないもんな
927名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 00:17:15 ID:Rzl0P2hz
おまえらどっちもどっちでいい加減あきないか。
糞COMの営業は歩合が多い、家族だって食わせていかなきゃいけない。
批判する奴の気持ちも判るけどあんまり虐めるなよ。
擁護する奴も実際加入してる奴は一杯不満持ってんだからあんまり刺激すんなよ。
928名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 01:37:47 ID:wEQEsvZg
>>919
何もしていなくてもIPアドレスが変わることはありますが?
929名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 13:04:39 ID:WlKHoafK
あー俺もそれ聞きたい。
東関東です。

>>919
> J:COMは基本的に変なことしない限りはIPアドレス変らないはずなのに

どんなことすればIP変わるんすか
930名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 14:25:47 ID:fPqSz5Ww
変なことってなんなんだろうねぇ。
うちは大阪だけど、数ヶ月に一回くらい変わるよ。
何もしなくてもそれくらいの頻度で変わると思われ。
931名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 15:17:46 ID:YXO7S6uL
>>929
疑似MACアドレスを割り当て可能なルータを購入
ルータの設定で適当な疑似MACアドレスを設定
IP変えて自演したくなったら疑似MACアドレスを1つずらす
そしてJ:COMの機器の電源を引っこ抜く&ルータでIPアドレス解放

機器の電源入れてルータでIPアドレス取得で変わる

今時のルータは疑似MACアドレス割り当て可能な機種多いみたいよ
932名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 15:33:55 ID:YXO7S6uL
うちではパソコン2台、Xbox360、HDDレコーダーがある、かつ無線LANなので↑のようにやってるけど
OS側でLANカードのNetwork Addressの値を変更しまくってもIPアドレスは変わるんじゃないかな〜
と思う
933名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 19:39:04 ID:csz5w0ZW
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/08/25 19:35:28
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:-/J-COM関西地区 30Mタイプ
サーバ1[N] 4.78Mbps
サーバ2[S] 5.22Mbps
下り受信速度: 5.2Mbps(5.22Mbps,653kByte/s)
上り送信速度: 2.5Mbps(2.50Mbps,310kByte/s)
診断コメント: J-COM関西地区 30Mタイプの下り平均速度は13Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から20%tile)

昨日からずっとこんな感じ・・・
934名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 20:51:50 ID:Z+adSJRT
どこかに20Mbps以上出てる人もいるってこったw
935名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 21:54:42 ID:wEQEsvZg
>>932
無線ルータ利用なら、LANカードのMACアドレスを変えて変わるのはローカルIPだけだぞ
936名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 23:08:13 ID:p56ht9Hm
>>928>>930
何もしなくても変わるのと意図的に変えるのとでは別次元の話
勝手に変わるのは固定IPでない限りあたりまえの話
937名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 23:14:45 ID:0FlcLtiz
中の人じゃないからリース時間は知らんが、モデムの電源30分も切れば
ほとんど変わるんじゃね。
動的に付与っていっても、偶然同じのが払い出されるかもしれんが・・
938名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 00:02:25 ID:IZFERg8n
>>937
リース期間過ぎてすぐにIP変わるようじゃ使い物にならないって
IP割り当てしきれない程端末がぶら下がってるってことだぞ
まともな環境ならリース期間がどれだけ短かろうと1週間くらい電源切っててもIP変わらんよ
IPが勝手に変わるのは大抵の場合、DHCP鯖を再起動した時くらい
939名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 04:15:30 ID:ZvN8T54S
>>935
いやいや、そういう意味で無線LANって書いたんじゃないんだけどな
わざわざルータを買わなくてもPC1台の人はOSでLANカードのMACアドレス変えれば
IPアドレスも変わるだろうって話だ
940名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 05:32:05 ID:v5tSOsb5
>>939
いや、IP アドレス変える目的でルータ買う人なんていないだろ普通...。
>>932 にPC 1台の人なんて書いてないし、>>932 は何が言いたいのか分からん。
941名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 06:42:31 ID:ZvN8T54S
>>940
一般人はルータすらもってない可能性あるからと思って
書いただけなんだけどな
俺はルータ使ってるからOSでLANカードのMACアドレスを変えても
ローカルIPアドレスしか変わらないからPC1台しかもってない普通の人は
OS側で変えてもOKだよって意味
942名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 06:56:39 ID:ZvN8T54S
ま、脱線したけど
まとめとしてIPアドレス変えたければMACアドレスを変えればいい
MACアドレスの変え方はGoogleで検索すれば誰でも変えられる
JCOMだからIPアドレス変えられないといって嘆くことはない
ってことだ
943名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 07:02:24 ID:ZvN8T54S
好きなタイミングで変えられるよ
って意味な
言葉抜けてたから追加
944名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 07:41:49 ID:7hsNK3+z
>一般人はルータすらもってない可能性
大多数のntt アッカ eアクセスのADSLはルーター機能付きモデム
YahooADSLもごくごく初期を除いてルーター機能付きモデム
NTT西日本のCTUはルーター機能付き
NTT東でもひかり電話入れてればレンタルルーター

ネット利用者の以上はルーター使ってると思うぞ
945名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 07:57:33 ID:t1MmcJKH
今時PC一台でもルーター入れてる人は多いよ
最低限のセキュリティで推奨されてるし、光系ならほとんど付いてるし
>>932のレスは全然おかしくない、普通にわかる
>>935>>940のほうが日本語不自由なゆとりかチョンだから相手にしないほうがいい
946名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 19:46:20 ID:tY/4WO/k
MACって任意に変えられるんだっけ?
ルータだと一部変えられたりもするけどさ
947名無しさんに接続中…:2009/08/26(水) 20:21:04 ID:RSXyAcZJ
>>944
しかし、レンタルだろうしJCOMに移行するときにはなくなっているだろう
俺もNTT光から引っ越しで移行せざるを得なくなったときに返却してくれって感じで
NTTに郵送したしな
948名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 01:01:00 ID:wI9PXuIl
>>946
MACは変えちゃいけないもの
変更できるルータあるけどいったい何考えてるのか・・・
重複しないようにメーカー側で厳密に管理するように
ってIEEEからのレターとともにMACの割当て受けてるはずなのに
949名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 01:25:52 ID:aGG/A6Lc
ぶつりあどれす
しもんのようなもの
950名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 07:27:50 ID:TspNFH6H
>>948
固定のMACアドレス以外受け付けないプロバイダがあったらしく
それに対応するためにやってるって話じゃなかったかね
951名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 10:48:00 ID:79E6rNUg
結論として、必死に擁護してた奴はそんなことしてIPアドレス変えてたってことだな。
ホントどうしようもないアホだな。J:COMにお似合いの馬鹿だ。
952名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 10:55:23 ID:MMS/hNa0
擁護してるの社員くらいだろうけどな
953名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 11:04:20 ID:Pp9uwP6k
擁護できる要素なんか無いだろw
954名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 11:56:42 ID:gDkiTBI+
社員のほうが裏を知ってる分、叩きに走ってたりな
955名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 16:24:19 ID:aTMgX5L1
最近きっかり2時間に1回30秒程繋がらなくなる
普通にネットサーフィンしてる分にはいいけど
オンラインゲームしてる時があるから不便だ
自分に問題あるのかなぁこれ
956名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 17:20:36 ID:3XBT3w0V
最近俺も、二時間くらいに一回切れるようになった。
モデムが古いせいかな?
タイタスから使ってるんだけど。
957名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 00:15:20 ID:7TzJ7xOB
>>956
うちのモデム「タイタスALLNET」のラベル貼ってある
958名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 00:17:24 ID:soob/eH3
>>956-957
たぶんそれ、そろそろ強制回収にくるかも…
959名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 00:45:28 ID:WGq1eUQR
うちのモデムはそのラベルは無いけど、切れる時は一時間二時間に1回切れるな
夏になってからの症状なんだけど、やっぱりモデムかなぁ
960名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 01:24:01 ID:VMemEPbH
経年劣化、室温などなど無数に考えられるわな
961名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 09:36:22 ID:0Y2KpZs9
モデム(BN-MUX)の設定画面にアクセスするにはどうすればよいですか?
962名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 16:01:07 ID:NG2Eh3l7
MOTOROLAのモデムだけど最近またブツ切れが始まった・・・
前に古いモデムから交換した時にもブツ切れして、替えてもらった2台目で最近また発生
劣化なのか温度なのか知らんがモデムに問題あるだろコレ
963238:2009/08/28(金) 22:06:30 ID:TIQW88Z8
工事してもらってから遅いながらもちゃんと繋がるので問題なかったけど、
今日は切断&長時間繋がらない(場所は府中)。
やっぱりJCOMは糞だと認識を新たにしましたw

ちなみに、ニコニコとかでネットに一月繋がりませんでした。とか書いてるうp主様の動画には、
JCOMだったらサポセンに苦情を言わないと絶対改善されませんよ。
というコメントを入れる事にしていますw
964名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 22:51:50 ID:NG4vR+7v
モデムだけなら苦情いれたら治るかもしれないけど
会社そのものが怪しいから、苦情いれたら余計繋がらなくなるかもしれない
965名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 22:53:24 ID:TJSbtNhM
>>963
乗り換え検討してるから他社のスレも見てるけど
サポセンの対応が悪いのはここだけじゃないみたいだよ
966名無しさんに接続中…:2009/08/28(金) 22:59:15 ID:louSG6Ku
そもそもサポセンに頼るときは何らかのトラブルがあったとき。
イライラしているとか精神状態は普通じゃない。

>サポセンの対応が悪いのはここだけじゃないみたいだよ
こう感じるのも仕方ないわな。
トラブル解決してもサポセンに感謝なんてしない、客だから当然ってことになる。
サポセンの評価はマイナスばかり、よくてニュートラル。人間の心理なんてそんなもの。
967名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 05:49:58 ID:z89+Mvuj
JCOM板橋。
朝方4時から5時にブツブツネット接続切るのやめろ。
youtubeとかネトゲやってると誤反応で必ず切断される。
あとWindowsアップデート関係やセキュリティソフトのアップデートですら切断しやがる。
いちいちモデムの電源をアダプター口から入れなおさんとネットに繋がらない。
こんなプロバイダ聞いたことねえ。
968名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 05:52:43 ID:z89+Mvuj
あとサポセンの派遣社員。
こんなトコで擁護工作してねえで、
テメエの仕事だけやってろ。
969名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 08:13:48 ID:c+5OLKMq
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/08/29 08:11:01
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 30Mタイプ
サーバ1[N] 29.7Mbps
サーバ2[S] 23.2Mbps
下り受信速度: 29Mbps(29.7Mbps,3.71MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s)

朝だから?
970名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 10:09:45 ID:IF0ICSfp
だから計測速度だけはそれなりに出るのがJ:COMだと何度云えば
計測速度まで出ないJ:COMなんて、糞の中の糞、最下層の更に下だと思え
971804:2009/08/29(土) 17:37:08 ID:r0nuFJK1
ネトゲやってる途中にしょっちゅう落ちるんだが他の人どんな感じ?

160Mのタイプでルーターから有線LAN引っ張ってやってるんだけど
972名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 19:59:37 ID:GTiaaCtk
24Mで速度は普通 P2Pも規制されてない
けど、ネトゲはまともに出来ない、調子に寄るけど一時間に数回落ちるのはよくある
今日の14時からIRC鯖につないでたが20時までの6時間にPing timeoutを今までに10回してる
ネット麻雀なんかでもしょっちゅう落ちるからガチの人は相当いらつくと思う

んでなんか解決策ないかとおもってここを訪ねたんだが・・・
973名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 21:09:16 ID:IF0ICSfp
J:COMでP2Pが規制されてないとかありえないだろ
24Mで計測20M近く出てたとしてP2Pで2500KB/s近くで落ちてくるのか
そんな糞COM見たことも聞いたこともないぞ
1.1Kとか10Kくらいで慣らされすぎたせいで200KB/sも出てれば規制がないとでも思ってるんだろ
974名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 21:26:00 ID:GTiaaCtk
複数同時にDLしまくりゃ2,500KB/s近く出るんじゃないか、やった事無いけどね
ファイルによるけど1,000はしょっちゅう出てる
975名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 22:05:37 ID:IF0ICSfp
P2Pの仕組みを全然理解してないな
P2Pは多重ダウンなんだから人気のファイルなら複数同時でも一つでもMAX速度は大差ないよ
それでも1000KB/sか、J:COMとしては超特上クラスだな、1000bpsの間違いでしたとかはなしな
まあ時間の問題だと思うからより今のうちに一杯楽しんでおけ
976名無しさんに接続中…:2009/08/30(日) 00:03:03 ID:zvSx7UWO
ここで苦情垂れるならとっととプロバ変えればいいんだよ
能無しの集まるスレの典型だな
977名無しさんに接続中…:2009/08/30(日) 00:44:23 ID:xaq9l0TB
50kb/sまでなら我慢出来る^q^
まあ3割くらいが6kb/sとかなんだけどね・・・
978名無しさんに接続中…:2009/08/30(日) 00:47:52 ID:Zjt6+eUX
>>969 の実測なら0KB/sから3.7MB/sの範囲でアップロード側の事情に依存する。
1000KB/sだっておかしくない話だ。

ID:IF0ICSfp
>24Mで計測20M近く出てたとしてP2Pで2500KB/s近くで落ちてくるのか
アップロード側の事情に依存する。
これをどうしても理解できない人がいる。
>>976 のいうように
>ここで苦情垂れるならとっととプロバ変えれば
979名無しさんに接続中…:2009/08/30(日) 01:19:22 ID:m2LZglow
P2Pでダウンロードが遅いホントの理由
jcomを含むケーブル、adslなど上下非対称の糞回線も現実問題として多い。
個人的に上りのみ絞ってるケチ臭いヤツも、現実問題として多い
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:01:03 ID:CmhY8zQS
>>975
こちとら上り200KB/sなんで人気ファイルでも帯域いっぱいなんて落ちこないよ
平均300KB/sとか、でも複数登録したらその分トータルの速度上がるよ
1000KB/s以上は自分で自重してるから試してないだけ
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:59:51 ID:icNx9h3I
なんのP2Pソフトつかってんだ?
地域はどこだ?
モデムはなんだ?
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:01:59 ID:dYsGgkcw
結局J:COMしか知らない奴が大半なんだから不毛の議論だよ
P2Pのことは>>815とか、他のISPのスレやダウソ板の情報を参考にしたらいいと思うよ
光なら旬のファイルは普通に5000KB/sとか10000KB/sとか出てるようだけど
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:56:10 ID:YIeJCqNZ
>10000KB/sとか出てるようだけど

実測80Mbps必要dがそんなのはきわめてまれだ
http://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html

ID:dYsGgkcw あおりとしてもがっかりだ。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:58 ID:dYsGgkcw
おまえはかなり普及しだしてるギガ得も知らんのか?
計測600M位は楽に出てるんだぞ
そもそも100Mの光だって80Mくらいは出るとこ多いし
無知だからってつまらんことでからむなよ
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:24 ID:tSofdtph
アオリとしてもガッカリだw
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:59 ID:dYsGgkcw
またいつもの擁護馬鹿なのか、アホ相手にしたくないから勝手にやっててくれ
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:17 ID:rPfC+IZg
相変わらず雨が降るだけで切断祭り。
氏ねjこm
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:49 ID:PYYuaQ1t
理屈で負けると社員認定、いつものことだな
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:10 ID:Vbvj85Ew
面倒だから社員でいいよ
つか、社員にしてくれwww
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:28 ID:PYYuaQ1t
>>987
憲法22条2項には、「何人も外国に移住し、又は自由に国籍を離脱する自由を侵されない」
雨の少ない国に行けばシアワセニナレルヨ
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:53 ID:MqyOCJdz
理屈で負けると・・・だって?
どこが理屈でどの辺で負けたんだか・・・w
アホ社員氏ねよ
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:16 ID:11oktOlJ
ID:dYsGgkcw
993名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 08:56:15 ID:ImTos7zv
今朝急に重くなった
再起動したらなおったけど
994名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 14:11:24 ID:/CpR5np9
今後は1日1回再起動な、約束だぞw
995名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 14:52:12 ID:/er0gkft
JCOM福岡 @160M 
半年以上オンラインゲームやってるが、回線落ちの経験無し
CABOSたまに使うが、複数DLしたら2k〜3kは出る
地域差なのかな?
オンラインゲームはPCスペック足りなくて落ちることも多いから
そっちも確認してみたら?
996名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 15:39:25 ID:eg9WvDZo
いつもご苦労様です、いつもの福岡の人ですよね^^
997名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 16:31:35 ID:tKpcq70s
>>995
スペックたらなくて落ちるとかwin98時代かよ。
そんなもん画面が5秒に1回更新されるかくらい重たくならなきゃ起こらないわ。
大半のjcomの人はオンラインゲームなどをしているとしょっちゅう落ちる経験してんだよ。
うちも大抵一日一回は回線切れるし、台風どころか大雨でさえ落ちる確率が上がる。
氏ねjcom社員
998名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 17:09:29 ID:JP4SWveg
ここで文句を言ってる奴はなぜ他に乗り換えないんだ?
今時ケーブル以外に選択肢がないなんていう地域はそうはないだろ。
罰ゲームでもやってるのか?
999名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 17:15:04 ID:+hZp34sf
JCOMは半年縛りがあります
1000名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 17:23:46 ID:JP4SWveg
縛りと言っても違約金払えばいいだけでしょ?

俺は回線自体には文句はないけど価格的に割高だから乗換えを検討してる。
ここで氏ねなんて書いてるくらいだったらとっとと違約金払って乗り換えた方がいいと思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。