【どこまで安くなる】低価格ADSL総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
■価格.com
ttp://kakaku.com/bb/
■coneco.net
ttp://www.coneco.net/broadband/index.html

■アッカ・ネットワークス
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

■イー・アクセス
ttp://www.eaccess.net/service/provider/provider_pricelist.html
ttp://www.eaccess.net/direct/


※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

■関連スレ
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205111292/

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/
2名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 03:10:03 ID:xRIcpYGe
前スレ
【\2000】低価格ADSL総合スレ part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1206202275/

3名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 03:59:16 ID:SMg9Q+WC
1998年9月7日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『10年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
4名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 05:05:28 ID:2Fx0L1sk
>>3
もう10年ROMってろ!!
5名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 05:45:01 ID:b1UHvQt0
俺からもプラス10年やる!!ROMってろ!!
6名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 13:18:18 ID:wg4dGP/L
>>1
■関連スレ
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205111292/

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1213669180/

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/

これは実質ここの前々スレ
7次スレを立てる方へお願い!:2008/09/07(日) 16:12:14 ID:OuSKmqKU
↑では、次スレで削除ならびに修正ということで・・・
次スレを立てて下さる方、まだまだ先は長いですがよろしくお願いします。
8名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 18:12:03 ID:1eSfDuuJ
>1乙。
9名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 18:23:42 ID:vtpQmGoh
>>1

あと付け加えるならこんな注意かな。

「キャンペーンを乗り換え続けて安くする話は、別スレでヨロ。」
10名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 01:04:26 ID:j+IW/niM
価格コムーADSLキャンペーン記事より 9月8日

1年間実質支払い・・・ネクシーズ8M=94円・・ニフティ12M=100円
2年間実質支払い・・・ネクシーズ8M=1,529円・ニフティ12M=1,103円

                         笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
11名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 01:49:03 ID:zs+hytJg
とりあえず9月30日まで
BBキャンペーン for windows Live
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/#
12名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 03:09:38 ID:oGnX5bbO
固定・IPなしマンション12Mで探してるんですがどこがオススメですか?
選ぶの初めてで価格.comや関連スレを見て調べてみましたが種類が多すぎてよくわからず困っています。
ちなみに 値段よりも回線の安定具合重視です 
13名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 17:07:46 ID:g8vTdFYV
ソロそろイーアク以外の他社も、12M−月額1400円前後が出てきそうだね・・・。
14名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 00:33:01 ID:9wsDPuBw
>11
アンケートの意見欄で無期限化の説明を求めたら、なんか
取って付けたように差し替えられたw
15大滝秀治:2008/09/09(火) 17:32:33 ID:e4quGY+f
    ,,,,,,, _
   /''''  '';::.
  l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ≧〒≦  :;/)  | >>3 つまらん!!
  iー/ i ー'  k.l <  おまえの話はつまらん!!
  l ノ‐ヘ   iJ   \___________  
  U乞 し ノ     
   `ー ‐
16名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 19:17:25 ID:99mPWo12
開通記念test


■あなたの回線速度は
【宇宙船級】
7.487 M
ウサギ1号自身も思わず目を閉じてしまう速さです! ブロードバンドの宇宙を思う存分に楽しんで下さい!
ttp://www.speedtest.jp/
17名無しさんに接続中…:2008/09/12(金) 09:59:31 ID:F1nA16Nd
BIGLOBEの光マンションフレッツ?とかに申し込もうと思っています。
今入っているプロバイダはBIGが開通してから解約しないと
開通するまでの間、ネットできなくなりますよね??
18名無しさんに接続中…:2008/09/12(金) 19:39:35 ID:SP+XhLeL
診断サイトで、
「eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので・・・」

イーアクセスは何故こんなに遅い?
19名無しさんに接続中…:2008/09/12(金) 20:42:59 ID:qrjXYTxi
線路距離長、伝送損失、契約プランも書かずに言われてもな。
2018:2008/09/13(土) 09:49:40 ID:njKBUTDG
いや自分家は、6Mbps(NTTから300m)出てるんだが、
平均が2.7Mbpsって遅いと思ってさ。
21名無しさんに接続中…:2008/09/13(土) 10:05:31 ID:5xm/oMFV
8Mや12Mプラン全体の平均速度ならそんなもんだろう。
50Mプランで5M程度。
収容局から近い奴ばかりじゃないし、1M出るのがやっとの奴もいる。

収容局から近いのを自慢したいだけか?
2218:2008/09/13(土) 14:06:27 ID:njKBUTDG
50Mプランで5M程度なの?
NTTから300mで6Mbpsで、12Mの半分なので、
イーアクセス(hotmail)が低いのかと思ってた。

すごい当てにならない規格なんだねADSLって
先月までダイヤルアップの俺でした。
23名無しさんに接続中…:2008/09/13(土) 16:33:38 ID:IxVUHhXn
AdsL速度グラフを見ると、距離が2Km以内なら12Mの5倍速ぐらいなってる
障害物があるのかも知れない
安料金の12Mに変更したが得だろう・・・。
24名無しさんに接続中…:2008/09/13(土) 18:24:49 ID:3PNW4JtF
それは期待値のグラフ。
ちょいと詐欺臭い話だけど、期待値程度の速度が出る人は
稀だと思う。
25名無しさんに接続中…:2008/09/13(土) 21:14:33 ID:H8xdDJSA
損失見ないと分からんよ。
局舎近くてもぐるっと遠回りしてる事も有るし、隣の遠い方の局舎から来てる場合も有る。
26名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 00:17:28 ID:MwFS62ua
>>18

電話局から直線で300mだろ?
家から300mなのに6Mって元のプランは?
今でもあり得ないぐらい遅いと思う

俺も直線でそんなもんだが
線路長かなり迂回して700mしかも回線品質悪い

現在イーアクセス(芋場)
10Mプラン
開通時リンク10M   ノイズマージン5dB
回線調整後リンク8M ノイズマージン15dB

過去
So-net50Mプラン
開通時リンク30M   ノイズマージン5dB
回線調整後リンク25M ノイズマージン9dB
27名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 00:48:05 ID:cDvGHGbb
そろそろ
28名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 12:16:09 ID:5naBJli9
>>20
人間は電話局の近くにしか住んでないと思ってるんですね。分かります。
29名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 16:22:33 ID:fcYhDUQI
田舎に行ったら海上コンテナのようなNTT施設が「基地局」ということがあるよね。
都会よりいいんでないかと思うときがある。
30名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 00:28:06 ID:xN4RD2Bm
田舎町は極端に狭いので、殆どの住宅がNTTの近くだったりします。
31名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 13:56:07 ID:zczj7AqA
中山間地の田舎の村は、10〜20戸程度がアチコチに分散してるんだよ。

電話局なぞ何キロも先が当たり前田のクラッカー。
32名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 06:27:24 ID:PyOUoW5T
箱の中ではオバサンが手動で回線切り替え
33名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 09:34:12 ID:QCCIN7af
ボチボチ
34名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:42:04 ID:zzbf0lqE
>>14
無期限化の説明って何?
35名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 22:04:52 ID:rTTffbTI
>34
ttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/#
↑の画像の「9/30まで」ってところは、最初は無かったのよ。
だからキャンペーンが実質無期限化したと解釈できた。
折り良くイーアクから、アンケートに答えたらプレゼント云々〜て
メールが来たんで、せっかくだから応募するついでに、備考欄に
「無期限化するならその旨既存ユーザーに説明するべきじゃね?」
ってなことを書いといたの。
36名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 12:14:02 ID:vYdEm4WO
そんな事気にするなー。長生きできんぞ。

今以上に安くなったりしてるなら、あれだけど、
値段は変わらんのだから。
37名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 14:08:12 ID:VbhQ+tTc
価格comのキャッシュバック額って段々増えてる?
38名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 15:57:50 ID:1+DSLSvg
>>37
そうでもない。
39名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 19:23:42 ID:PkI/3TSH
電話加入権無し(固定電話を引いていない)の場合で、2000円ぐらいの
プランってありますか?速度は2メガぐらいあればいいです。

ぐぐったけど、上記条件だと3500円ぐらいのしかみあたりませんでした。
40名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 20:15:04 ID:gR7NalCn
>>39
ない
41名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 22:15:29 ID:vn11voLK
今のところやっぱイーアクで決まりじゃね?
42名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 12:50:56 ID:OAexbJpA
岐阜で宅内工事ないプロバイダってどこがおすすめ?
収容局から1、8キロぐらいなんだけどプランもおすすめあったら教えて、エロい人
43名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 14:33:30 ID:L1wUec/l
一日平均10時間ネット使うとして、月の料金(電話料金込みで)いくらくらいになりますかね。
個々のプロバイダーで安いとこ教えてください。

一分いくらじゃ全体料金がよくわからないバカなので。
携帯無しで。

・・・逝ってきます。

ROMの権利Get!!
44名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 15:00:21 ID:bS2dSFwE
                      __________________
      / ̄ ̄ ̄\       /                            \
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており          |
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かにされていません  |   
   |    (__人__)    |  \____________________/
   \    ` ⌒´    /
   /              \
45名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 15:12:23 ID:C0KYHjz2
価格.comはなんだかよくわからない。

>>44
殺人は立派な犯罪です。
46名無しさんに接続中…:2008/09/27(土) 12:12:33 ID:4Zqh6hM3
殺人は最悪の犯罪です。
47名無しさんに接続中…:2008/09/29(月) 15:16:16 ID:WUGJtAfH
auboxつけたメタ10Mばか安でね?
48名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 00:48:55 ID:FTAXZn+6
>>47
au携帯のWIN使っていないと箱レンタル出来ないんじゃないっけ?
持ってる奴ならオススメ。ついでにまとめトークで3000万人に通話むりょー。
49名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 19:11:42 ID:eBmlvuAZ
解約時にモデム返却しなくていいプロバイダあるんですかね?教えてくださいm(__)m
50名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 19:16:35 ID:zHKlwZXe
>>39さん
それってどこのプロバイダーか教えていただけませんか?
今、探してる最中なんです。
51名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 21:33:00 ID:VSH5SJnY
引っ越し先の固定電話番号がわからなくてどこも申し込めねえ・・・
52名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 22:24:37 ID:uZP4Q80t
エリア確認だったら、引越し先と同じか隣接ブロックの店かなんかの番号(市内局番のみ)でいいんじゃねーの
下4桁なんか適当でいいんだし
53名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 22:35:46 ID:Vq4sMh5y
>>48
ついこないだ知ったけど、ケーブルTVのIP電話でもauと無料になってるのが
有るんだね。

KDDI、au携帯電話と24時間通話料が無料になる「auまとめトーク」を開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/051/index.html

据え置き電話と携帯電話間の無料通話は、SBが最初?に始めたから、ADSL系
のIP電話やおとくライン等の直収電話しか知らなかったので、ちょっとビッ
クリしたよ。
54名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 11:55:55 ID:hMIL5MbQ
結局、hotmailイーアクセスは、ずうーっと1480円?
55名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 12:51:29 ID:Pjw8fq/T
>>49
モデム返さなくて というか モデム無料プレゼント!
を紹介しようと思ったら 2008年9月30日22時をもってキャンペーン終了してた。

T com ファミリープランアドバンス(e)12M  イーアクセスコース
うちはこれを約1年前から使っている。
6ヶ月以内解約は違約金発生とのことだったが。

T com 以前は自前のモデムOKだったので家には予備のモデム2台確保していて
レンタルはしたことがない。
56名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 14:24:46 ID:LZbhi+KF
モデムプレゼントって、終わったの?
57名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 17:49:57 ID:nMbzhz0Z
他はよく知らないけど、niftyでは終わったみたいだね。
去年9月に12M ADSL入れて(モデム無料プレゼント)、今年9月に39Mにした。(モデム無料レンタル)
届いたモデムは12Mの時と同じ、NEC WD701CV
12Mの時に届いたモデムは、無料プレゼントだから当然未返却、なので現在同じモデムが2台ある。
取り敢えず今の所、12Mの時のモデムをそのまま使ってます。

39Mで届いたモデムはいずれいつか辞める時には返さないといけないので、箱ごときっちりしまってあります。
万一壊れた時には、予備が有ればすぐ使えるし。
58名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 19:12:03 ID:eY/fo+Vv
>>56
 ttp://www.so-net.ne.jp/bb/12m/index.html
 ttp://www.jp.aol.com/charm/secret_cp/index.html
 ttp://www.isao.net/adsl/eaccess-adsl-east/price.html
 プレゼント→無料レンタルの切替が主流っぽい。(isaoは更新忘れ?)
 1年後に故障した場合の扱いが煩雑で方針が変わったんだろうか?

>>57
 WD701CVだったら無線LANにも対応しているし。理想的な展開ですね。
59名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 23:05:53 ID:N2OikmSV
これ、プロバイダー全スレに貼れ。

578 :名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 22:49:29 ID:u9eYPWAm
請求書だとか、ポイントだとか、無線LANルーターだとか、
そんなことをしている間に、日本のプロバイダは腐って
行っているようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4785034
↑フランスのプロバイダ。
60名無しさんに接続中…:2008/10/05(日) 00:22:28 ID:yWXetHmG
>>59
主乙。でもGJ。なんか日本には到底ムリそうだな。
つかフランスごときに負けてる日本の糞プロバイダってなんなの。
61名無しさんに接続中…:2008/10/05(日) 03:03:31 ID:ZcjJ05lx
ttp://www.free.fr/adsl/

何げにモデムがすごいな。スイッチが内蔵されてたりIPv6が使えるみたいだぞ。

そういえば、日本のISPの料金体系って釣った魚に餌をやらないというやりかた
だけどフランスではどうなんだろう?見落としてるかも知れんけど、ここのISPは
そうゆう事が書かれてない感じ。

アメリカのここは日本と同じみたいだな…。
ttp://www22.verizon.com/content/consumerdsl/plans/all+plans/all+plans.htm
62名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 00:29:00 ID:7emMiDdS
フランスは、インターネットが普及する前から
チケット購入とか自宅端末でできていたからな。
もともと、スタートレベルがフランスは高い。

その一方日本は、NTTが回線開放を渋り、ADSLの普及が遅れた。
今もNTT回線料の負担で、自由な競争が阻害されているからな。
63名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 12:55:15 ID:UlUdWelq
>>57-58
NTTのモデム廃棄問題と関連があるのかな。
64名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 21:20:05 ID:Yg3/5inb
>>61
フランスのは凄いが日本はADSLが1500円、IP電話付きでも2000円で使えるぞ。
アメリカは高いが。
65名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 23:07:53 ID:vBXSZZt0
12MプランでaccaだとモデムはFA11−w*シリーズだと思っていいですか?
評判悪いですよねこの富士通モデム。

このクラスで品質重視だったらイーアクセス選んだほうが無難?
66名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 00:41:36 ID:FaQT8SQA
同じaccaでもプロバイダによって違いがある。M2とか・・・あまり違いはないか

イーアクセスのモデムはこんな感じ
http://www.eaccess.net/service/modem/index.html
67名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 01:07:06 ID:tt+sXBmM
>>64
円換算すると高いけど、向こうの感覚だと30ユーロって3000円くらいじゃねーの。
68名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 01:54:57 ID:ref1cCxt
>>63
 アッカ・イーアクの業務提携の影響では?
 提携発表の文書に「モデムレンタルのスキームを云々」
 とあったような気がする。
69名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 02:38:00 ID:kR+jtPyo
Yahoo!BB ホワイトプランの情報求む。
70名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 13:37:02 ID:+p0zjR7e
Yahoo!BBホワイトプラン
基本料金980円+従量課金。プランは50Mか8Mの二択(値段は一緒)。
月50MBまで基本料金で通信可。以降1MBにつき20円。200MB以上は3000円で固定。
(携帯電話の段階制パケ定額のような感じ)
基本料金以外に、モデムレンタル料(これがプランで値段が違う)、ADSL回線使用料、ユニバーサル料、標準工事費、BBフォン通話料がかかります。

なおソフトバンク携帯電話とセット割引で、基本料金が0円に、従量課金の上限が2980円になります。
現在一部地域で試験的に受付開始してます。

こんなとこでしょうか。チラシあるので、質問があれば分かる範囲で答えます。
71名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 18:43:33 ID:9mdrFsZd
高いなw
72名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 18:59:58 ID:c0gLPkQ4
>>70
チラシ見たい
73名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 12:21:35 ID:R/uO/s+X
現在、YBBの12M@千葉、測定で9M。
乗り換えを検討しています。

理由
・月々約4000円は高い
(解約を伝えたら、2000円裏メニューをいまさら言われたので面白くない)
・モデムに一般小売りの無線LANカードが挿せない
(今はレンタルモデム〜AirMac Express---PC/無線LANカード)
・会員費値上げが気に食わない

希望としては、
・早い、安い、P2Pの可能なプロバイダ
・無料モデム/無線LANカード---PC/無線LANカード
(AirMac Expressはヤフオクで売却。( ゚Д゚)ウマー)
・契約1年以下(引っ越しも検討しているので)
・12M〜50Mの各プランの中から絞り込み
74名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 13:10:55 ID:xTP4bakf
他社に乗り換えたら9Mより下がる可能性もあるし、まずは裏メニューにして、
それからユックリ検討すれば良いのでは?

まあ裏メニュー切り替え後に2年縛りとかが有るなら困るが。
75名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 13:21:42 ID:aXqKyTRr
>>74
裏は1年縛りじゃないか?
違約金が5,000円だった気がする
76名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 13:51:05 ID:6FWzz727
12Mで9Mか〜すぐそばなんだな
77名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 17:47:23 ID:3FXKbqi9
>>75
裏との差額が2000円だから3ヶ月で元が取れるわな。
78名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 23:57:57 ID:R/uO/s+X
>73です。

レスありがとうございます。
裏メニューは1年縛りで、メニューは現状と変わらず月々2000円とのことでした。
違約金の話はありませんでした。

>76
距離はNTTで調べたら、1730m。近いのですかね…。

79名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 12:49:31 ID:Xt6NNsds
>>78
結構近い方かと。

12M超のサービスで速度アップのメリットがあるのは、2km迄?という話が
あるから、コストパフォーマンスを別にすれば、50Mサービスに替える意味は
ありそうだ。
80名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 17:39:12 ID:ZbX8Z45T
距離1650mだが、50Mでは12Mリンクぐらいだぞ。
81名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 17:57:56 ID:Y5zdlvg5
MSNの10Mから12Mになるのかな?
何度か切断の痕跡があるが、増速されてない
82名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 18:41:57 ID:5u1NgX2H
まあ実測で比べても目に見えて差が出るとは思わんけどね。
近距離ユーザならかろうじて体感できるって程度じゃないか。
83名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 19:29:09 ID:CMDKBBMI
>>82
 差が分かるのは計測サイトの結果と有料サイトから大容量の
 ファイルを落とす時ぐらいと思う。
84名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 00:17:32 ID:jOvqDhKe
タイプ1で申し込もうと思っているんだけど
電話回線の名義は親
んで、ADSLの契約は俺の名義でしたいんだけど
これって可能?
85名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 01:32:44 ID:CEWYAPOh
可能!
86名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 08:36:07 ID:jOvqDhKe
>>85
アリガd
87名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 12:49:50 ID:vE3qMSuN
可能!
88名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 19:03:21 ID:+zS4FX3t
姉妹!
89名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 19:46:11 ID:ZSYLmrj6
トータルライフアドバイザーですね、わかります
90名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 20:59:16 ID:wlWbQDBi
おれキャンペーンを1年ごとに乗り換えてるせいか、どんどん安くなってる。
いまや50Mサービスで\1000/月切ってる。
12Mのやつらとか、ほとんどタダみたいな値段だよな。
いつまで続くんかな、このデスマッチw
ありがたいとは思ってるんだが心配さ
91名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 11:05:12 ID:npatibD2
>>70
携帯とのセットで従量課金の上限が2980円って
安くなってなくない?
92名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 14:31:50 ID:bfdGLFdM
>>70
縛りあるの?
まさか2年縛りとか!
93名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 01:53:31 ID:EoRlD97l
光からADSLにしようか考えてるんだけど、
YouTubeの動画再生もそんなに変わらないのかしら。
今でもフリーズするので。
94名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 03:40:51 ID:kSOwSlZJ
Youtubeの再生に必要な帯域は1Mbpsで十分だから
海外接続に強いISPならADSLでも問題ないよ。
95名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 07:41:35 ID:8LjR/wSz
重い動画サイトは回線太くしても意味ないん

だよな?
96名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 09:24:34 ID:55Rq9hzE
>>90
1年ごとに乗り換えって、
何か不都合な事って無いの?
97名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 09:54:48 ID:nJudVfNp
>>96
乗り換えが上手くいかないと一週間くらい間が開いてしまう。そのくらい。
手間に関しては慣れてしまい、大したものでなくなる。
メアドはウェブメールで固定。
98名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 09:58:14 ID:55Rq9hzE
>>97
なるほど、
めんどくさがり屋の私にはちょっと無理かな・・・。
99名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 10:33:56 ID:VHBwtFwX
>>98
プレゼントモデムがゴロゴロ貯まる。
それくらい。
100名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 18:08:57 ID:bRqPGCUu
オレも価格込むならキャッシュバックもらえるのを知ったので、
乗り換えるよう実行してる。イーアクモデムがプレゼントされたので2個なった・・・
ADSL−12Mだが、何度も乗り換えてるせいか、プロバが変わると「新鮮な気分!」なるんです。
解約を早めにすれば、空白なしで同日に乗り換えられるし、実質月額¥500円ほどの支払いで済む。
メールは無料のgooで、プロバイダのメールは使わない。
 
101名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 18:10:59 ID:bRqPGCUu
↑誤(解約)・・・訂正(解約手続)
102名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 18:53:01 ID:bXFWuqsJ
手続きはすぐ慣れるよ。
ネットに打ち込むだけで申し込み完了。あとはモデムがきたら、
前のモデムをはずして(ケーブルはそのまま)入れ替えるだけ。
設定は何も変えなくていい。
うちは共働きなので、宅配便を受け取るのが面倒なだけ。
(不在票きてから電話して再度来てもらう)
103名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 19:30:01 ID:RlqvlXSD
yahooて高くない?
なのにyahooが多いのは何故?
104名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 19:35:07 ID:v+06hzJM
>>103
有名だから。多いから。日本の国民性
105貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/10/15(水) 21:55:08 ID:JAymU+Qa
>>103
一度低価格で一気にシェア取ったから後は切り替えが面倒なユーザーをそのまま囲い込める
マイラインと同じ。
106名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 02:39:47 ID:UPuvoit0
メアドは1時間コースを契約していて100とか200円/月払っている。
接続に使いプロバイダは1〜2年おきに切り替え
107名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 23:35:18 ID:atXfzAS4
初めて自宅にネット環境作ろうと思うのですがYahooは高いんですよね?
どこに決めれば良いのか全くわからないんですが値段や性能?(速度?)など
含めてお勧めのADSLプロバイダーありますか?
ちなみに都内在住です。
108名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 23:53:51 ID:QA0dW4JV
>>107
価格comってとこ検索して、そっからプロバイダーのところ見て
値段から、キャンペーンからいろいろ見て好きなの選べばいい。
ハッキリどこがいいとか悪いとかは誰もわからんし好き好きがあるので
結局自分の好みのとこ選ぶしかない。
ちなみに普通のネット環境程度ならADSL12Mにでも入っておけば問題ないかと。値段も手ごろだし
109名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 23:58:28 ID:LtNU2Y/+
やっぱ電話加入権持ってるのが基本ですかね
110名無しさんに接続中…:2008/10/18(土) 01:06:23 ID:sBKRIZFd
>>107

プロバイダ選びは、使い方にもよる。
大容量の転送等を規制しているところもあるので、
いろいろと調べてみた方が良いと思うゾ。
111名無しさんに接続中…:2008/10/18(土) 09:11:34 ID:iXlgsVxt
>>108>>110
なるほど。

どこが良いとか悪いはそこまで気にしなくていいんですね。
用途はネットとYouTube、あとP2Pでサッカーを見るくらいの予定です。
会社が光でADSLは体感した事がないんですがまず12Mから初めてみたいと思います。
112名無しさんに接続中…:2008/10/19(日) 05:36:29 ID:S59MqOwy
ゲーム機やパソコンが当店舗で指定の回線に契約すれば○万円値引き!っていうのは実店舗に行くとよく見かけるんですが
価格.comとかだとキャッシュバックや値引きなどはまとめられてるけど、そういうキャンペーンは該当店舗のwebサイトか回線業者のwebサイトいかないと見れないですよね
そういうのをまとめたサイトってないのかな?
PSP、Wii、iPod touch、各種ミニノートあたりなんかが主流ですが、意外とこんなものがおまけに?みたいなのもあるとちょっと見てみたいですね

そもそもこういうキャンペーンは低速帯ADSL(12Mくらいを検討)には適応外なことばっかりだったりするんでしょうか?
113名無しさんに接続中…:2008/10/20(月) 12:04:57 ID:GPeFYJLQ
結局電話回線なしだとNTTの基本料合わせりゃプロバイダーが安かろうが3000超えちゃうもんなー..
114名無しさんに接続中…:2008/10/20(月) 12:20:39 ID:hjpXwwiu
結局電話回線ありだとNTTの基本料合わせりゃプロバイダーが安かろうが3000超えちゃうもんなー..

で、おk?
115名無しさんに接続中…:2008/10/20(月) 21:00:34 ID:iVOEUy0I
>>107です。
価格ドットコムで自分の地域を検索したらSo-netの12Mプランが一番良さそうです。
クレカを持ってないので価格ドットコムの1万5千円の割引は受けられませんが
それを差し引いても値段的には一番安いです。
あとニフティの12Mもほぼ同額です。
>>110さんがおっしゃってましたがこの二つは何か規制があったりします?
大丈夫なようならこの二つから決めたいと思います。
116名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 18:48:08 ID:j/WLRBq1
雷でモデムが壊れた場合も、無償交換してもらえるのでしょうか。
117名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 01:09:17 ID:R0uRW/Rf
ここで訊かれても……
118名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 01:55:39 ID:GMOIPThv
>>116
まぁ、馬鹿正直に「雷でモデムが壊れた」と言うのもどうかとは思うけど・・・
プロバイダによっても対応は違ってくるだろうしネ

Yahooなんかは、モデムの調子が悪いと言うと比較的簡単に交換してくれる。
サポートが面倒くさいというのもあるかもしれんが。
119名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 18:49:46 ID:xt1IDbQZ
>>118
多少賭けに出てでも安いプロバイダを選ぶか、
一般的に他の人はその辺りどうしているのか、悩んでました。ありがとうございます
あらゆるプロバイダを比較していたところ、
ハッキリ書いているプロバイダは幾つかあれど、その辺りぼかしているところが殆どだったので・・
120名無しさんに接続中…:2008/10/23(木) 00:19:03 ID:Jly15f9N
1年待たずに、場合によっては半年ぐらいで引越の可能性があるんで
キャッシュバックでなく無料期間の長さで安いプロバイダ探してるんだけど
首都圏だとTikiTiki-ACCA12Mの4ヶ月が最長なのかな
121名無しさんに接続中…:2008/10/24(金) 04:44:40 ID:aAP6yHtX
価格でイーアクセスが18000円キャッシュバックに二ヶ月無料ってなってるけどおすすめ?
122名無しさんに接続中…:2008/10/24(金) 10:01:45 ID:7NKU2fsk
Tikiも1年間継続利用(無料期間の適用)が条件じゃないか?
>>121・・・価格込むの各プロバイダ説明書を読んだで納得のプロバに加入
(面倒な手続しないとキャッシュもらえない!送金されるのは果たして1年以内?)
123名無しさんに接続中…:2008/10/24(金) 10:38:49 ID:O62UZeDV
24日の今日が開通日なのにNTTからもブロバイダーからも契約書が届かないんですけど、開通日当日に届くもんなんですか?
124名無しさんに接続中…:2008/10/25(土) 21:21:06 ID:z/8SikuB
実家で親父名義でヤフーと契約して解約したんだけど。
自分名義にすればキャッシュバックもらえるかな?
125名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 05:38:36 ID:5i6caMXd
20キロ先でも20M出るような
ADSL技術を開発して欲しいよね。
それとADSLの通信料は1500円にして
モデムは無料レンタルするべきだよ。
それか、自宅前まで光にするリーチにするべきだね。

それと光ファイバーは200M出る様にして、
今の値段を維持するべきだね。
126名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 07:15:45 ID:BEL7Cv1w
幼稚園児かよ
127名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 11:28:34 ID:++hp/IBx
>>125
馬鹿は死ぬべき
128名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 11:34:59 ID:66PrdPqm
今は知らんが、3年ぐらい前YBBのコンビニ払いにしていて滞納して
2万ぐらい債権会社から請求が来てた、その後他社に乗り換え放置してたと言うか忘れてたら
請求が来なくなった、のを今思い出した、どうなたんだろw
129名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 11:45:36 ID:sUXnio7g
>>128
もう時効だろ
口座・コンビニ払いの出来るとこは
簡単に踏み倒せる引越しすりゃ追わない(追う人件費の方が高くつく)ある意味最強。
130名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 13:44:58 ID:VJ8HTefd
債権の時効は10年。
債権回収業者はしつこいからな。それが彼ら(ほとんどは○クザ)の商売なんだし。
YBBから2万で買った債権が遅延損害金や法定利息で膨れ上がったところで請求して時効を中断させる。
(一般的な中断の意味とは違って、それまで経過した期間は0に戻る。つまり無限に引き伸ばすことが可能。)
ちなみに交通費や調査費等の費用も債権に上乗せして請求することができるんだぜ。
時効についてよく勉強しておきな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E5%8A%B9
131名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 14:45:57 ID:2bgYEiCU
>>129
弁護士に依頼して、正当な手続きで住民票とかを取り寄せて
転居先を追うっていうのをテレビでやってるの見たことある
そのときも確か数万円といった程度の少額だったような気がする
あと振り込め詐欺グループとかに流通してる名簿にもそういう人が多く含まれるんだって

>>128
振り込め詐欺から電話着たりしてない?
来てなかったらテレビでやってた話は嘘というか一部の話なのかもしれない
132名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 15:12:25 ID:7u0ESpAp
>>130
将来的には一つのビジネスモデルになるかもね。

20年くらい経ってから、追加費用や法定利子で数倍に膨れ上がれば、人件費
をかけても回収可能だし、そういう小口の債権を集めれば充分業務として成り
立つし。
133名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 16:20:37 ID:2bgYEiCU
もうすでに実際に業務として成り立ってるのが債権回収会社なんじゃない?

てかスレ違いですね
134名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 16:43:58 ID:4qmOKD2j
>>127
今のADSLは少し高いと思う。
135名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 19:22:13 ID:iqJDYnb9
NTT収容局から2.6km、損失37dbで12Mだったら体感的に遅く感じますかね?
136名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 20:22:10 ID:tL6ioQC5
エスパースレにお帰りください。
137名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 21:05:07 ID:UbOoBE8G
>>135 参考:私の場合
収容局=2,170m    伝送損失=34db

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/05 22:10:15
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:eaccess プラス/hi-ho
サーバ1[N] 2.74Mbps
サーバ2[S] 3.93Mbps
下り受信速度: 3.9Mbps(3.93Mbps,491kByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.29Mbps,160kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)sokudo


gooで測定(2008.9月)=4.3Mbps
138名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 21:35:50 ID:iqJDYnb9
>>137
ありがとうございます。
2km越えても速度が早い場合もあるんですね。
自分も思い切ってADSLにしてみようと思います。
139名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 12:29:00 ID:IeLmgMcT
>>128
給食費払わないバカ親共と同じだな
サービスの対価を払わないバカは氏んでいいよ
140名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 12:41:14 ID:wxo9GYao
>>137
> 収容局=2,170m    伝送損失=34db
その条件ならもっと早くなりそうな物だが...
しょぼいマシンや無線LANを使ってないか?
141名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 13:15:41 ID:TMsU018B
>>139
>バカは氏んでいいよ
じゃ給食費と並べてるお前も氏んだようがいいな
142名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 14:25:25 ID:ZsC2+eVB
>>130
10年というのは判決で確定した債権だぞ、借金や立て替え債権なら5年
ahooの使用料などなら2年、飲み屋のツケやレンタルビデオなどなら1年。
143名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 14:52:33 ID:ojVjsDxp
>>125
素晴らしい考えですね 





中学生レベル
144名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 14:58:16 ID:IeLmgMcT
>>141
>じゃ給食費と並べてるお前も氏んだようがいいな

意味ワカンネ
145名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 17:17:21 ID:GnOgPzUt
>>137
上りが速いようけど、12Mプランじゃないの?
収容局=2170mなら、40Mコースとかあまり効果ないんじゃない?
もしそうなら、モデムのラインモードをG.dmt Annex Cに設定出来ると速くなると思われ

違ったらゴメン
146名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 23:51:38 ID:Jb8CKDFO
4.5kmだから
1Mbps

最近図ったら
0.7m

酷すぎる
光はまだですか・・
147名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 19:49:28 ID:NhhJxWer
イーアクがアッカを吸収すると、アッカプランは消えてしまうのか? 富士通モデムの方が好きなんだよな。
148名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 00:05:14 ID:Q8gu3ZVY
「ADSL 39Mモデムレンタル無料プラン」を10月30日より提供開始
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=815

>>174
夏の提携のときは、イーアクのADSL設備をアッカに統合するってことだったから、
どっちが残るんだかわからんよ。
149名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 17:12:47 ID:wYq7I1p8
>>148
12Mプランから数百円しか違わんし、ちょっと迷うよな。
150M1A1:2008/10/31(金) 18:43:01 ID:sWDN2Ivd
>>147富士通モデムの故障が多いからイー悪プランだけになる可能性も確かにあるな。
151名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 22:25:20 ID:BeH4cbSL
>>148-149
500円ほど足すと39M
さらに360円ほど足すと50M(IP電話無)
上を見るとキリがないので12Mで充分

ttp://www.jp.aol.com/charm/coneco/
これが一番得かな?
152名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 00:12:55 ID:N76bdZg3
>>151
今が12M未満なサービスだと、12M以上のどれを選んでも、増速切り替えで6000円くらい
かかるからな。

折角なので39Mを選びたい気分になる。12Mだと勿体無い気持ちが湧いてしまうし。
153名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 09:53:43 ID:bN9Wb9g4
下りより、登り速度を上げて欲しい。
154名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 13:28:29 ID:SX241Grc
P2P狙いだろうけど、大抵の人は上り速度なんか興味無いよ。

なまじP2Pの影響で輻輳するのを、それで避けられるのなら有り難いくらいだ。
155名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 19:10:48 ID:20I41O3V
スカイプ会議通信とかネットラジオ放送とか、ほんのちょっと
上りが増えるだけで達成できることも色々あるようだけどね。

どうせフィルタリングでファイル交換を監視してるなら、上り
速度増やすことも選択できんものかなーとは思う。
156名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 17:00:36 ID:BVt1YJ+n
実効速度にもよるが、2300円なら結構いいかもね。

地域WiMAXが静かにスタート 嶺南ケーブルが12月から試験サービス,料金は月額2300円
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081027/317803/?ST=network

地域WiMAXがいよいよ12月に始動する。いち早く試験サービスを始めるのは嶺南(れいなん)
ケーブルネットワーク。2009年4月には月額2300円程度の料金で商用サービスを開始する予定だ。
157名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 19:04:11 ID:mGrLkPqo
嶺南は俺の地元だ…
なぜこんな僻地で…
158名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 20:23:41 ID:BVt1YJ+n
僻地だからこそでは?
1593は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/11/05(水) 21:54:08 ID:/WlZXlDl BE:136590555-2BP(224)
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
160名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 15:50:33 ID:YMzzgIAe
>>156
|実験では1M〜4Mビット/秒の実効速度が出ているという。

微妙だな〜。

でも電話局から遠くて、ADSLだと駄目だったり速度が殆ど出なかったりする
僻地だと、結構イイ線なのかな。
161名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 19:33:39 ID:jDu+qLNV
というかそういう環境向けの規格じゃなかったっけ。
162名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 18:40:50 ID:u+SpZYJO
>>156
全国WiMAXよりはかなり安いって話になるな。

KDDI系通信会社、「WiMAX」サービス月額4300円以上に
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y050%2006112008
163名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 14:08:38 ID:J0wuYQ32
BBキャンペーン for Windows Liveの申込期間が
2008年9月30日までとなっていたのに
いまだに受付しているみたい
いつまで続くんだろう
164163:2008/11/08(土) 14:52:18 ID:J0wuYQ32
ゴメん!
ADSL-directに関する重要説明事項読んだら
2009年1月31日までって書いてあった
165名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 04:49:38 ID:vZ35UKaF
ADSL-directってP2P規制されてるんだよね?
166名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 18:32:44 ID:RyBAytnZ
価格COMのNiftyで適用されない場合に
申し込み予定のプランで過去12か月以内に価格.com限定キャンペーンを受けている場合
ってあったけど
過去12ヶ月に価格経由で他の申し込みした人って駄目なの?
167名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 20:09:16 ID:bNt75hHB
それさ、サポートに聞いてみたんだけど、自分の経歴
ちゃんと調べるまでもなく「大丈夫ですよ、適応できます」
の一点張りだったぞ
こっちが心配して、調度1年前に使用歴あるんだけど本当にいいの?
って聞きなおしても一緒だった
結局他のプロバイダにしたから本当のとこ不明だけど、一回サポートに
かけてきいてみたら?
168名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 14:03:11 ID:O7JSagHv
この廃止したユーザーって、やっぱ格安なADSLに戻ってるのかな?

まあADSLは純減だから多少戻ってきてても焼け石に水だけど。

あとは無線に鞍替えしてるのも居る?だろうし。

【NTT決算詳報】光の純増目標を下方修正,廃止数の増加に苦しむ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081108/318796/
169名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 16:45:12 ID:AvoebWwy
フレッツ光よりKDDIギガ得プランのほうが安いから
そっちに行った可能性もあるかと。
170名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 02:52:18 ID:clzCWH9h
90が1年ごとに乗り換えるっていってんじゃん?
今、AOL使ってて昔sonet使ってたんだけど、もう一回sonetにしても
特典もらえるの?
171名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 03:19:55 ID:Ga5dp8jv
>168-169
本当に光の恩恵が必要なのはそれほど多くなかった。
ということでADSL回帰。
さらにネットから離脱した層も増えてると見た。
爺さん婆さんはパソコン買ってネット契約したけども、やっぱり使えない。
パソコンに疎くて携帯い倒す層は、結局携帯に一本化する。

日本の光は月額に見合うサービスを提供できてるだろうか?
172名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 09:47:00 ID:VVQNg1RX
爺さん婆さんはパソコン買って、販売元の無料1時間の教習サポート
うけて、パソコンがマスターできますか・・・笑
173名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 19:49:17 ID:jlDXagQT
まずはデータ放送とレコーダーを使えるようにならないとな
174名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 21:36:22 ID:F54xBN2Q
>>171
論点をすり替えて光を悪にするとはすばらしい能力ですね(笑)
175名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 23:06:29 ID:Ga5dp8jv
別に悪にはしとらん。
ユーザーがADSLで充足できるなら、料金的にそちらへ戻るのは
自然な流れって話でしかない。
年額で数万円の違いが出るんだし。

そういった客層に対して光が価格を維持するなら、サービス面で
それに見合った何かを付加できなくては客が離れて当然だろう。

>172
フレッツ等のCMから、そういう理想像だけ受け取って契約した
世帯は多かったろうと思う。
176名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 23:24:37 ID:zmMBKEYT
>>168
異常なまでのリベートで
以前の携帯の解約新規と同じ状態なんだろ

引っ越し時とか普通に移転手続きするより
プロバイダー乗り換えて新規に引いたほうが全然得なんだし
177名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 23:31:23 ID:35+tph3L
ADSL12Mで実効10Mbps出ているので
そもそも光の必要性を感じないな・・・
178名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 10:17:08 ID:DLzbRElS
MSNのはいつになったら12Mに増速してくれるんだ?
179名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 20:58:08 ID:AztW0pUe
>>172
メールするにも相手がおらん、わざわざメールしなくても電話で十分。
ネットなんて必要性が全くない、分からない。
うちの親父(60代)がちょうどそんな感じ。

全くPCに触れず、50〜60以上になっちゃうと、キーボードが真っ先に
障害になりそう。ネットするにもメールするにもキーボードを一文字打つ
のに10秒以上かかっていては、たるくてしょうがない。
何かTVで宣伝してるから、光入れたけど全然使わないというか使えない
となれば離れるのも当然。
180名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 10:48:06 ID:Sec4HK9N
自分が出来ない事は、すぐ必要無いって言い訳するよね
181名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 20:06:04 ID:tbCD4jpE
使いこなせてはじめて「必要」になるんだと思うが。
使えなくて大した不便を感じないなら、そら要らんだろう。
182名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 22:50:51 ID:8X1A+EpC
>>181
出来ない事はそうやって言い訳するんですよね
183名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 23:08:41 ID:Yvw/H5dS
真っ当な日本人なら、ジジババ騙して光電話売りつけるなんて出来ません。
184名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 09:52:29 ID:Tv/9k0KC
光電話ってNTTの月額課金のルーターでしか使えないし、使う限り半永久的に無駄金吸われ続ける
どんなメリットがあるんだ?<光電話
185名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 14:00:08 ID:GWeXVySU
高音質・・・・かな・・・・・
186名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 14:09:20 ID:ZllKMJp5
電話に高音質なんぞ求めてないわ
187名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 14:16:53 ID:K/tpDWsA
所詮IP電話だからアナログより音質悪いw
188名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 15:33:54 ID:U6SDA/0W
しかも停電時に使えない
ジジババ向きじゃないよ
189名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 15:45:28 ID:Sm2RTWze
フリーダイヤルも使えないし
190名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 16:48:45 ID:ejWYTiEn
つまり、一般人にはHotmail12Mで十分ってことかな
191名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 11:06:33 ID:fhtXw1/K
yes we can!
192名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 16:50:42 ID:rwT+jjiE
>>184
固定電話より圧倒的に月額料金が安いじゃん。
193名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 18:10:14 ID:cLkDR+Ll
IP電話って着信してベルが鳴り始めるまで遅くないか?それになんか切れやすいし
194名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 18:18:17 ID:HXZTjMB5
停電時に機能しない糞電話イラネ
195名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 01:19:04 ID:J577eTzV
ヤホーから乗り換えたいのですが、
A-netってどうなんでしょう?
980円は魅力的だなぁと思いまして
196名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 01:52:17 ID:Ta1POTw6
>>185-187
http://flets-w.com/next/tool/hikaridenwa/10_high-quality.pdf#page=2
> 標準音質の音声通話(3.4KHz帯域)に比べ、約2倍の帯域(7KHz)を利用した高音質な
> 音声通話が可能なサービスです。

伝送路にアナログを介さないISDN専用電話機同士の通話より高音質

197名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 02:11:04 ID:me7nkfg3
電話に高音質なんぞイラネ
198名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 06:03:24 ID:wAcGe+Jg
地デジの高画質もそうだけど、やたら高画質、高音質を売りにしようとするね。
そんなの技術屋の自己満足で、殆どの人は大して必要としていないのにな。
199名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 07:53:54 ID:mY87fIQM
電話した日から三週間後に開通って遅い?
200名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 11:41:13 ID:qAIkdSdk
エスパーキボンヌ
201名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 14:07:11 ID:SeAjo0KN
>>196-198
まあ高音質なら振り込め詐欺の防止に、少しは役立つんじゃない?

音質が悪すぎると、似た様な声だと識別が付かない場合が有るからな。
202名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:22:57 ID:rTQFqzRM
>198
他の点で充足されてしまってるものは、価格の低さか技術力を
アピールするくらいしかできない。
技術屋の都合っつうより、営業の都合。
203名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 21:55:16 ID:N5QnzQxd
地デジが高スペックでも番組ソースが低スペックだったりね
204名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 22:00:53 ID:MkLOau0v
まぁ、販売されるモノには、他品よりより良く見せ販売力を上げる為に
付加価値というものがあってだな(ry
205名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 22:28:09 ID:N5QnzQxd
付加価値で釣れるのは素人まで
206名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 22:45:54 ID:qo7BGTGk
結局何処がいいのか、素人に教えて下さい。
207名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 19:49:32 ID:VXBPQpdd
フレッツADSL 8M
http://www.speedtest.net/result/311180672.png

イー・モバイル ホームアクセス 12M
http://www.speedtest.net/result/359111360.png

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル):1910m
伝送損失:32dB
208名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 10:49:25 ID:k2xM5Lz9
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職】バイトしようぜ172【ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226560405/
209名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 14:39:05 ID:VyOGKi83
ADSLとニートってどんな繋がりw
210名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 14:52:05 ID:7diT95gn
低価格ADSL→ネトゲ廃人→ニート
211名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 16:26:23 ID:LeHeQm74
ニートのADSL代は親が払ってるんじゃないのか
212名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 11:16:00 ID:qfp+WM6v
yes、we can!
213名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 11:18:24 ID:KE+XPLXc
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ173【ハラマセヨー?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227324163/
214名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 12:43:15 ID:1xOlA9RU
>>211
親が払うんだったらFTTHでもいいじゃない。

>>213
2回も宣伝しなくていいよ、ニートくん。
215名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 12:45:11 ID:LyaSXv/t
>>214
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ173【ハラマセヨー?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227324163/
216名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 08:29:50 ID:lE4bdRl4
工夫が無いな……
217名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 12:54:29 ID:mP8X+Gn2
こんなダメな子供を持つ親なので、
親もダメで。
光なんて夢の夢。

非課税世帯なもので。
218名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 15:24:06 ID:safeT2IO
そんな世帯でもADSLは持てるのか。
219名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 16:03:04 ID:8Na8HUW0
子供の名前を見れば、親の程度が知れる
220名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 17:22:16 ID:safeT2IO
でんこちゃん
221名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 18:34:08 ID:aDJFlvcH
少々スレ違いかも知れませんが、質問させて下さい。
今度引っ越したマンションに「光ファイバー対応マンション」とチラシが張られています。
(連絡先はNTTです)
こんなマンションの場合、光しか使えないのでしょうか?
ネットの閲覧だけなのでADSLの12Mを使いたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
222名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 19:56:32 ID:WMLYY74+
>>221
ADSL12Mを申し込んでみればいいだろ
223名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 21:26:25 ID:y1phFPfP
>>221
大抵モジュラはあるから可能だろうけど
固定電話加入する気ないなら光の方がいい
224名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 21:54:14 ID:aDJFlvcH
早速のレス、どうも有り難う御座いました。
固定電話なしで、モジュラーはあります。
光がいい事は分かりますが少しでも家計をと。

一応12M で申し込んでみます。
225名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 23:49:35 ID:gF/3a4jm
マンションの光は羊頭狗肉だろうけど……。
226名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 23:53:35 ID:elQmGazp
その分安いからしょうがないんじゃないか
227名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 13:07:24 ID:IqSN1OAE
羊頭狗肉って何?
228名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 13:25:08 ID:Ni/VVnbd
検索するって意味だよ。
229名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 17:34:23 ID:lU8NdLZJ
>>224
その光サービスでIP電話が出来れば、12Mにする意味は殆ど無さそうだが。

家計を云々というなら、ちゃんとサービスの有無と費用を比較してから申し込めよ。

現状で固定電話が無いのなら、12Mの費用的メリットは殆ど無い筈だぞ。
230名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 17:40:42 ID:lU8NdLZJ
因みにうちの光サービスはコレで月額約3000円だ。IP電話は+約400円。

評判は良くなさそうだけど。ウチは固定電話有りなのと引越し前からの
プロバイダの変更が困難だったのでADSLのままだが。

http://www.canvas.ne.jp/service/index.html
231名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 15:47:52 ID:C0aNIjHr
>>230
安いですね。
でも
光サービス月額 3000円
IP電話代    400円
NTT基本料金 1700円
            でトータル5100円になってしまいますね。

光電話が使えるなら固定電話を廃止(停止)にて毎月1700円が浮くので
トータル3525円と安くなりますが・・・
232名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 19:19:15 ID:Q0uMCCmy
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職&ニート】バイトしようぜ174【来年本気出ス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227578846/
233名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 21:37:36 ID:ABrWapvy
前にも出てたけど
エースネットってどうなの?
234名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 01:48:06 ID:zoXwtJur
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職&ニート】バイトしようぜ175【ハラマセねーよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227715152/
235名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 12:37:29 ID:8xD5Nf7j
12Mとか39Mとかあるけど、普通にネットしてyoutubeやニコニコをストレス無しで見れるのは12Mで問題ないの?
NTTからの距離は1.5キロくらいらしいです。約500円の差なので39Mでもいいかもしれんが、12で十分なら無意味だよね
236名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 13:05:13 ID:BJ2LoqTc
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ175【sageろ馬鹿】(実質176)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227715165/
237名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 15:47:10 ID:iaR7mz8G
>>231
今の固定電話の電話番号に固執してる限り、ADSLが一番だろうね。

>>235
うちも現行5Mサービスからのアップグレードでお悩みちう。

距離が1km程度なので39Mが美味しそうだが、500円の価値があるか
どうか。
238名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 17:32:54 ID:gqQ1GTnZ
>>235
>youtubeやニコニコ
どっちかというとPCパワーの方が重要かと。1.5kmだと39Mでも10〜15Mリンク、12Mなら9〜12M程度だろう。
239235:2008/11/27(木) 21:03:55 ID:8xD5Nf7j
500円でも一年間で6000円と考えるとデカい。大きいファイルのやりとりするわけじゃないし12Mでいこうかな。
価格こむのキャンペーンて、12月入ったらキャッシュバック増えそうで怖いけど…今いっちゃうことにします
レスありがとうございます!
240名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 22:51:10 ID:IGcODIzZ
ゲーム機で
オンラインを
したいのですが
料金は月額どれほどかかりますか?
241名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 22:58:47 ID:vRM8EAJq
>>239
39M@niftyかな?
だとしたら、1年間(12ヶ月)なら6300円差だけど、13ヶ月目に1ヶ月無料があるから
13ヶ月で
(2625×12)-(2100×13)=4200円差だね。これを高いと見るか、妥当と見るか、微妙。

自分は12M→39Mに移行した。この程度の値段差なら、まいっかって感じ。
つべやニコ観るのには、はっきりいってどっちでも変わらん。
因みに実効速度は12M時6〜7Mbps 39M時12〜13Mbpsくらい。
242名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 00:33:33 ID:mnpwva9K
このように付き数百円の節約のかちについて熱く語る奴らが
平気でタバコプカプカ吸って月一万以上の小遣いと健康を
どぶに捨てていたりする
243241:2008/11/28(金) 06:07:40 ID:KpuBqD+e
煙草は吸ってないよ。

煙草って、カッコつけが見栄で吸う(吸い始める)物じゃん
そういう手合いは、ADSLなんて勧めるかなぁ?
今時、メタル、ダッセー、とか思ってるんじゃない。
244名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 13:22:43 ID:LOcpE+IL
漢なら12Mひとつで勝負せんかい!動画再生はPC性能の問題だろ
245名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 19:04:38 ID:5c4ykqWY
何か変なのキター。

うちで使ってる@nifty&イーアクを、@nifty&ヤフーでも使える様になれば、
ちょっと魅力的かも。

ただ現状が2000円で使い放題なのと、携帯のホワイトプランで安くなる分
を入れて比較しても、上限だと安くならないっぽいのが駄目だが。

Yahoo! BB、基本料980円からの2段階定額「ホワイトプラン」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24046.html
246名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 19:46:16 ID:kfy79I+4
「ヤフーBB」ADSL新サービス 最低月973円
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227806311/
247名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 22:46:00 ID:5rWc1NMb
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

無職・ニート】バイトしようぜ177【インド同時テロ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1227775512/
248名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 02:57:22 ID:xuDfKwn9
>この料金で、「ヤフーのトップページを100回閲覧できる程度」という月50メガバイトまでは、使い放題となる。

二桁ほど単位を間違えたのかと思えるほど意味がないなこりゃ。
どういう客層を釣る気なんだろう。
249名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 03:04:19 ID:dmnR7auK
DTIが酷いことやってるぞ!
詳しくは本スレ参照
250名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 04:55:22 ID:vo111/Ju
>>248
50メガバイトまで使い放題ってのが、何か変。
200グラムまで、焼き肉食べ放題、って普通言わないよな。
しかも「放題」の割には量が少なすぎるし。
251名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 05:19:33 ID:dmnR7auK
ちょww50MBwww
ニコ動3回見たら終わり
252名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 13:20:28 ID:4pBz5KFy
DTlは二重価格
253名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 23:25:35 ID:e53Je/W8
年末だしうまく乗り換えしないと
正月休み不通の可能性ってあるよね。
254名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 00:05:27 ID:8OPrqXof
253
自己解決しました。
すいません。
255名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 18:12:48 ID:b9vt39dk
AプロバイダのADSLイーアク12Mから
BプロバイダのADSLイーアク12Mへの乗換えでも
価格コムのキャッシュバックキャンペーンは適用されますか?
256名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 11:44:28 ID:wCID1h35
やってみろ。
それからだ。
257名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 11:59:31 ID:XOV2KzMc
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ182【轗軻不遇】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228485968/
258名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 14:39:26 ID:n4R4f2OO
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ183【拱手傍観】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228622510/
259名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 18:55:27 ID:Ct6His2I
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ184【竜蟠虎踞】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228639483/
260名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 11:17:57 ID:AV+aN5SB
イーアクとアッカが12メガで競合してる間は良かったけど、
イーアクがアッカの株買い占めて子会社にしてから競争が消滅。
現在のようなひどい状況になってしまった・・・。


公取委は動かないのか?

261名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 11:44:04 ID:mB2iTM07
固定電話引いてないんだけど、イーアクセスの1480円プランの契約出来るかな?
262名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 11:55:28 ID:WMtGF4gn
>>242
いかに月額料を安く、かつフルにデータ通信を使いまくるかにステータスを感じているのさ。
その極論が、イー・モバイルとかの無線BBで固定BBを兼ねた使い方。
使えば使うほど、パケット単価が落ち、自分が得したことになる。

たとえれば、バイキングでいかに食べることが出来るか。
しかーし。それは自分の健康を損ねることにつながるだけ。

インターネット回線でVODやテレビ放送見たりしたいならFTTHがベストだけど、
youtubeとかネットサーフィン程度なら、安いADSLでも十分で価値があるってことでしょ。
263名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 13:59:32 ID:9Wc6qWd8
>>261
タイプ2 2980円
ttp://www.eaccess.net/direct/live/price.html
タイプ1+NTT基本料金よりは安い。
264名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 16:39:31 ID:VOJqzCsR
ま ADSLで 十分だもんなぁ。
265名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 17:20:04 ID:X/qFN/Bs
価格.com限定キャンペーン

AOL ADSL 12M モデムレンタル無料プラン 特典:19,000円分VISA商品券 1年間の実質費用:161円/月
特典発送時期:入会した月の12ヶ月後月末に発送 継続利用依頼月数:12ヶ月以上

@nifty イーアクセス 12M 特典:16,000円キャッシュバック 1年間の実費費用:427円/月
特典発送時期:開通月から7ヵ月後振込 継続利用依頼月数:開通の翌月から8ヶ月

これどっちにしようか迷ってるんですけど、一見、AOLの方が良さそうだけど@niftyは
9ヶ月たったら止めてOKってことで、9ヶ月間の実費費用は-130円/月ってことですよね?
どっちがいんでしょう?
266Socket774:2008/12/09(火) 17:43:02 ID:iUP+UClV
>>260
まだヤフーが居るからな。
267名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 18:38:37 ID:vpxvtZok
>>265
AOLはconecoだと2万
268名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 23:33:20 ID:1QhBLT3Z
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きなニートさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ185【桑弧蓬矢】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228826451/
269名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 13:19:29 ID:cJWYY6cI
今フレッツADSLで下り1Mも出てないんだけど
イー悪とかに変えたら速度上がるのかな?
光も入れられなくて遅くていいかげんなんとかしたい
270名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 14:21:39 ID:hOAwRR6L
俺、今ACCA+OCNの12Mプランで2200円くらいなんだけど、AOLで商品券欲しいし
1年間限定でAOLに代えようか考え中
もしくは、スピードアップを狙ってBB for Windows Liveの50Mの2480円にするか…

正直なところ、ADSLだとプロバイダーのバックボーンって結構違うもんなの?
俺なんか最初からOCNだし、特に不満なんか無かったんだけど
271名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 17:10:07 ID:ZPJQ7jyg
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ186【光風霽月】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228886277/
272名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 00:30:57 ID:qmu/PeOi
>>265
@nifty イーアクセスは規制が多いから2chメインで使いたいならお勧めしない
273名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 16:48:13 ID:3suyaq5W
ADSL-direct 1480円は使ってて不都合ありますか?
274名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 07:09:49 ID:Lbz+WzSX
>>273
・プロバイダーがイーアクセス
・縛り期間あり(1年未満の解約で違約金発生)
・メールアドレスがHotmail
・会員コンテンツなし

これで良いならアリ。
275273:2008/12/12(金) 08:13:35 ID:fY63LFzs
サンクス
276名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 23:44:33 ID:MoO6B5Ib
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ187【窮猿投林】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228994110/
【無職・ニート】バイトしようぜ188【速戦即決】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229087029/
277名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 20:07:02 ID:44OBhi0Z
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ189【迷者不問】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229165029/
278名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 22:30:48 ID:zgzRF7kl
フレッツの安いところでこれじっとカード不要で探してたら
kiwi internetってとこが良さそうなんだが検索しても情報がほとんどない。
2ch規制なりやすさとかどうなんですかね。
279名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 22:31:18 ID:zgzRF7kl
クレジットカード不要ね。
280名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 22:47:57 ID:YlbPN8Fh
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ190【三重禁止】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229375530/
281名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 15:19:49 ID:ZiK6OdSC
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ191【機動戦士】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229486099/
282名無しさんに接続中…:2008/12/20(土) 08:32:30 ID:v/5qA/HM
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ192【愛と幻想】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229697102/
283名無しさんに接続中…:2008/12/20(土) 16:13:41 ID:5FA5Z+AJ
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ193【のファシズム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1229755725/
284名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 13:10:44 ID:2apPmaPY
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ194【美しい国】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1230004314/
285名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 10:36:21 ID:uueav0cg
無関係な連投荒しうぜーな
保守ツールか?
286名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 19:37:32 ID:zN0g29Vv
専ブラ使ってるなら、NG設定で消しちゃえばいい。
287フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE :2008/12/28(日) 13:28:42 ID:VduSSWH8
>>269
プランは?
288名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 10:08:16 ID:DWQRgTYz
Yahoo! BB、基本料980円からの2段階定額「ホワイトプラン」
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbwhiteplan/index.html

こんな笑えるプランに変更するやつなんか いるのか?
289名無しさんに接続中・・・:2009/01/01(木) 14:15:59 ID:1cpGluWX
>>288

それがいるんだよ。量販とかで勧められて。

ぱっと見れば、安いんだけど、従量制だから、各種アップデートとかで、
すぐ上限越えそう。

それを知ったら、顧客は、、、、
290名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 14:16:50 ID:ssc0H0cC
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ200【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1230702784/
291名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 15:24:24 ID:r+OscxK5
>>288
もちろん
292名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 16:23:08 ID:LKW+aS0F
>>289
 Windowsとウイルス対策ソフトで20MBは消費するから残りは
 メールチェックくらい?
 ライトユーザに光回線を勧めるよりはマシのような
293名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 21:32:45 ID:4/vPkW8W
>>292
光を勧める方がマシな希ガス
上限まで使えば、光とほぼ変わらない値段でADSLの8Mなんでしょ。
上限なんてライトユーザでも軽く行っちゃうし、どんだけぼってるサー
ビスなんだよ
294名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 23:15:00 ID:B3913uDY
だね、詐欺みたいなもんだなw
一見低料金のようにみえるけど、必ずといっていいほど上限料金払うことになる
295名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 23:31:11 ID:bmokanF3
ごくタマにしか使わないのがライトユーザーだと思ってたが
ヲタの感覚では毎日使うのがライトなのか。。。
296名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 00:02:23 ID:ONPBrydc
Windowsの自動更新だけで振り切りますから
297名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 02:25:42 ID:u316BkXh
「50MB超えたら4953円」と言い直せば、かなり印象は違うと思うんだけど。

そしてどんなにライトでも普通に使えるユーザーなら50Mは超える。
月に1回でも調べ物して各種サイト覗いただけで超えるんだから。

それで構わない層はそもそもネットを必要としてないと思う。
298名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 06:57:33 ID:a2Ts7JwU
こんなサービスを提供する以上は、今月の通信量は何MBか?をユーザ側で
確認できるツールなり、を提供しているんだろうか?
確認する手段が用意されていなければ、知らない内に上限以上使ってたなんて
十分有り得る話。

しかもこれって「2年縛り」だから、それ以内の解約だと違約金5250円ぼられる。
普通に使っていても上限(200MB)なんて簡単に行くから4953円/月は、普通に
使っていればほぼ毎月払う事になる。2年で払う金額は実に12万円近い!!

鬼だな。
299名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 18:18:32 ID:w8ueOj7P
12Mの1500〜2000円なADSLサービスに、単純に980円なホワイトプランを組み合わせる
方が余程マシだよな。

モノを知らない愚民どもを騙して、儲ける為だとしか思えん。振り込め詐欺にも匹敵
する。
300名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 18:21:28 ID:h7/rfcgs
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ201【ハラマセヨー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1230812544/
301名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 00:36:10 ID:zgMBig7E
nifty,AOL,So-netと、12M−ADAL契約条件でほとんど差がなさそうですが、
レンタル(無料)モデムで比べると、どこがおすすめ?
302名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 07:20:13 ID:GKCHS9tz
>>301
イーアクならどれも一緒
オプションとか好みで選べばよろし

価格comから契約するとオトクかも
303名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 11:01:08 ID:+EgpfqPH
ニフは避けたほうがいい。p2p規制の影響で通信速度全て醜い
304名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 22:47:15 ID:/ozBaoNj
ADSLの12Mコースは早いほうなの?
家庭用ゲーム機でオンラインがしたくて契約しようと思っているんだけど、12Mで充分?
305名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 10:55:09 ID:LRaxHWsA
ニフティの12Mに入った。
速度は安定して8M出てる。
他プロバの12Mからの乗り換え(イーアク⇒イーアク)だけど、
ニフティの方が安定してる印象。
306名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 16:38:47 ID:5UBKPz8H
まあ確かにプロバイダ側の問題でトラブッた経験は、ニフ利用してるがあまり記憶に無いな。

不満といえばIP電話の下4桁を選べないくらいか。

携帯電話だと全キャリアで可能だし、一部のCATVの業者でも行ってるのだから、是非有料
で構わないから提供して欲しいだが。

年齢とともに記憶力が薄れてくてるから、下4桁を他の電話と統一出来るのは
大変有り難いんだけどなあ。それでなくても各種カードやインターネットサー
ビスで、暗証番号を変えてるから、これ以上余計な記憶脳力を使いたくないし。
307名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 17:07:43 ID:YAFLYZ9h
>>306
別に覚える必要は無いな。
携帯電話にIPの電話番号を登録しておく。
それが面倒なら、IP電話から携帯電話にワン切りして着歴残すだけでもいい。
308名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 14:10:49 ID:HAifZDfm
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
前向きな無職・ニート・ヒキさんのためのスレです!

【無職・ニート】バイトしようぜ202
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1231203732/
309名無しさんに接続中… :2009/01/08(木) 18:55:45 ID:uVYkq1WK
>>307
携帯を水没とか落下とか絶対しない自信は無い。

バックアップしてても、予備機の入手はすぐには出来んし。
310名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 21:27:36 ID:CJwuWGEI
みんなBBキャンペーンに申し込んでないの?
月々1480円で12MのADSLできるってネ申だと思うけど。
311名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 21:30:53 ID:2YKkmRv2
p2pの規制とかどうなんよ
312名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 21:32:34 ID:y1vb2tn4
(゚Д゚)ハァ?
313名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 21:39:55 ID:2YKkmRv2
いやハァもなにもnyとかshareとかpeercastとか色々あんでしょp2p
314名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 22:43:46 ID:CJwuWGEI
価格コム経由のソネットCB砲のほうが2年とかなら安いね
実質1480円を下回ってたわ
315名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 15:26:00 ID:tbcGhxIT
>>310
そこソフトバンクだろう?気持ち悪くて入れないよ自分は
316名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 16:31:21 ID:Hh4oKeub
>>315
Microsoft
317名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 17:01:56 ID:0Z0aRIqS
>>316
そうなの?
BBキャンペーンって書いてるね
BBフォンっていうのも見たような記憶があるんだが…
あれは違うのか?勘違いか・・・
BBフォンはチョンがしてる所だから嫌いなんだよ
っていうかこれ引き落としできなんだよね?
318名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 18:25:14 ID:BIY71xfs
BB=ブロードバンド
319名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 20:17:12 ID:eXi+KnKW
B&B=洋七洋八
320名無しさんに接続中…:2009/01/10(土) 01:21:34 ID:c9jUuLcx
>>317
君は買い物にサイフを忘れたり、メガネ探しててデコの上に載ってたり、
するだろう?
321名無しさんに接続中…:2009/01/10(土) 14:59:53 ID:E1tpe5Fx
>>318
ありがとうそういう意味だったんだね

>>320
その通り
だからクレジットカードなんて危なくて持てません
だけど1480円ってすんごい魅力的だな・・・
できるだけ安くすましたいから考えないとダメか
322名無しさんに接続中…:2009/01/10(土) 18:24:33 ID:wx0de8xf
ピザデブ
323名無しさんに接続中…:2009/01/10(土) 22:16:12 ID:IN7oeVhw
>>322
BBがブロードバンドのことだってわからないのに、
ピザデブがVISAデビットのことって、きっと伝わらないと思うよ。
324名無しさんに接続中…:2009/01/11(日) 00:07:30 ID:jtv7VyiS
>>322
ピザデブ!!?俺はデブ!!!??????
ぇぇえええ!!?って思ったよ
最初意味がさっぱり分からんかったw

だけどその後の>>323氏の書き込みでVISAデビット
っていうのを調べたらとてもいいものだということが
分かりました。クレジットカードと全然違うって
サイトで書かれてて安全な物だと分かりました
なのでこれを手に入れて1480円のBBキャンペーンに
お世話になろうと思います
>>310さん>>316さん>>318さん>>319さん
>>320さん>>322-323さん達には感謝してます本当にありがとう御座いましたorz
325名無しさんに接続中…:2009/01/11(日) 00:19:24 ID:h2LqpCOD
なんだか遠くを見つめる表情をしたくなりました
326名無しさんに接続中…:2009/01/11(日) 17:59:09 ID:b/58RY0q
即時決済じゃない方がよくね?
327319:2009/01/11(日) 22:31:26 ID:mMzahdTO
茶化しただけなのに感謝されちゃった。
ちょっとうれしいけど。
328名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 07:29:37 ID:twikf7Mx
>>317
お前、韓国を蔑視できるほど出来た日本人なのか?
329名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 11:59:33 ID:rccxH+4R
まぁまぁ。みんなと共有できるモノが日本国籍だけしかないんでしょ。
こういう人は。
330名無しさんに接続中…:2009/01/13(火) 09:21:12 ID:ISdCO7ym
日本国籍が早く取れるといいですね^^;
331名無しさんに接続中…:2009/01/13(火) 17:33:19 ID:+qYCqu7P
月2000円くらいのADSLに加入しようとしてますが
加入したらパソコン本体を無料でもらえるところとかありませんかね?
332名無しさんに接続中…:2009/01/13(火) 18:47:36 ID:3Ja+XAZI
>331
月額2千円くらいでってところでありえない。
正月の家電屋のチラシを入念に読んでれば捨て値で売ってるのもけっこうあったかと
思うけど、結果的には絶対安くならない。
大概契約2年縛りで十分に元を取られる。

パソコンをタダ同然にする代わりにプロバイダ使用量で埋め合わせる仕組みだから。
単純に安く契約できるプロバイダと安いパソコンでも探す方がいい。
333名無しさんに接続中…:2009/01/13(火) 20:49:58 ID:NfgpnM0X
家から徒歩一分ぐらいのとこにNTTのビルがあるからネット繋げるならADSLでも速いと言われたのですが本当ですか?
334名無しさんに接続中…:2009/01/13(火) 21:23:25 ID:FJI0o+L4
ADSLでは理論上最適な条件のとき最大で下り50Mbps。
その50Mbpsに近い速度が出るかもしれない。出ないかもしれない。

電話線が最短直線ルートで敷設してあるとは限らないし、
そのビルが収容局なのかもわからない。
335名無しさんに接続中…:2009/01/14(水) 22:27:59 ID:G04bQdyc
直線で1.5kmくらい離れてるんだけど50Mにしても意味ないよね?
336名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 00:12:42 ID:yp3HV426
NTTのHPで電番入れて回線距離調べるべし。
1500m以内なら20Mくらいは出るよ。
337名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 02:07:36 ID:U/uJZb4E
ナイナイ

1.5kmならどっちにしろいいとこ5M程度だろう。
プラン変えても使用する上で大差は無いと思う。

1km以内でなんとか10M。
15M超えるとなるとド近距離しかありえん。
プロバイダが宣伝に使う期待値のグラフは、実測の平均値ではない
ってところに注意。
338名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 09:38:22 ID:PzQD3itm
>>>335
12Mリンクは行くと予想できる。
339335:2009/01/15(木) 21:14:07 ID:wv5cOgEr
線路距離調べたら2250mで伝送損失が36dBだった
これだと24か12が最適?
340名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 21:18:42 ID:lO+wlxQ9
> 2250m
いくら馬鹿でも12Mを使うべきだと分かるだろ馬鹿
341名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 22:20:44 ID:s3hbv7IN
みかかの経路検索でノイズが35デシベルで
モア3の50メガ回線だと2〜3メガでしか繋がらないみたいだけど・・・
収容局から2キロ以上離れてるからこんなもんかな?
自宅の電話回線から直接業者が調べるサービスってないの?
お宅の回線だと何メガでますねー。みたいな
342名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 23:58:08 ID:lO+wlxQ9
回線速度報告スレッド part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1194869701/
343名無しさんに接続中…:2009/01/16(金) 14:06:05 ID:/wWZVQRp
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=833

このたびNECアクセステクニカ社製ADSLモデムの下記機種にて機能改善されたファームウェアがリリースされましたのでお知らせいたします。
344名無しさんに接続中…:2009/01/16(金) 14:37:29 ID:aaDahl8n
ありがとう
早速アップした
345名無しさんに接続中…:2009/01/16(金) 15:16:25 ID:xW9efKtL
>>341
12Mに変更しろ
346名無しさんに接続中…:2009/01/16(金) 16:16:19 ID:WKze+V8A
2009年1月16日の更新履歴
バージョン 2.47
対象機種 WD606CV (C)E・(F)E・(K)E
更新内容 IP電話接続性の向上

イラネ・・・
347名無しさんに接続中…:2009/01/17(土) 07:35:01 ID:yVCNXBwN
msの1480円のキャンペーンは1月末までなのですが
いまのうちに申し込んだほうがよいでしょうか。
来月になったらもっと大きいキャンペーンを打ってくることは
ないでしょうか。
348名無しさんに接続中…:2009/01/17(土) 10:15:42 ID:16i1dk3O
>>347
 来月にならないと分からないけど期間は延長になるんじゃないの?
 3〜4月の書入れ時との繋ぎの期間だけど、1480円からの大幅な変化は
 無いと思う


349名無しさんに接続中…:2009/01/17(土) 23:30:14 ID:LdMJSgQv
このキャンペーン、最初は去年の何月までだったっけ?w

まあ対応できる限り続ける気でいるんだと思うよ。
あとは初期費用だとか無料期間だとかで差が付いたり付かなかったりするんだろうきっと。
350名無しさんに接続中…:2009/01/17(土) 23:48:58 ID:Bdr0REXI
たしか、去年の夏頃だったはず
際限なく延長するかもね。
351名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 00:03:15 ID:2JFsTcQK
MSの1480円のですが、入会時の特典みたいのは無いのでしょうか?
他の2000円のADSLだとカカクコム経由とかで3万くらいお得なんですが。
5年以上くらい使わないと他の2000円のADSLの方がお得な感じなんでしょうか。
352名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 00:13:57 ID:o23G6A95
商品券の類はタイミング良く乗り換え出来なければ損するからね
そういうことに気を回せない人はhotmailのにした方が無難
353名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 10:40:02 ID:c4s4VpuA
去年の4月からですね。

で、たぶんコレが最低価格だから、どっかのHP経由で安くなるとか
今の所は見た事無いですよ。
たぶんないんじゃなかろうか。

354名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 10:56:28 ID:ESDOsU3C
NTTにADSL申し込みの電話したら光勧められた
値段的には変わらないって言われたけどネットないから調べられないし
どっちがいいのかな
355名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 12:03:14 ID:EQdtQm0W
迷わずADSL
356名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 14:03:26 ID:tSuHrWSg
>>354
分からないなら、まずはADSL12Mで始めるべき
それからネットで勉強。50Mの方が良い場合は意外と少ない
357名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 15:36:08 ID:5udpyeKV
>>354

NTTの説明ははっきりいって虚偽ですよ。
ADSLのほうが\2000〜\2500は安くなります。
うちは一般電話の基本料金\1575+ADSL\1155+NTT回線使用料\105で合計\2835です。
358名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 16:31:52 ID:himB0Qiz
フレッツ内ではADSLも光も変わらないのだろうw
359名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 00:27:33 ID:yXk1D6gH
まあ、ybbの表料金50M+固定電話+いろいろ使わないオプションという契約の人なら
Bフレッツハイパーファミリー+ひかり電話+bb.exciteの組み合わせでむしろ安くなるかもね
量販店でybb申しこんだ際のオプションを解約せずそのままの人が結構いる

ここに来るくらいの人はそんな無駄なことはしてないはずだが
360名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 14:03:11 ID:d+mQOAXV
ADSLの工事は平日しか無理って働いてたら繋げないだろ・・・
361名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 15:03:12 ID:gzgdXFTN
どんな工事するの?
362名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 16:07:00 ID:MhMcYCsF
今家のダウンロードの速度が一秒で300kbなんだけどこれは遅いのか?これが何Mかわからないんで50Mとか12Mとかあまりピンと来ないんだよね。無知ですみません。
363名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 16:59:24 ID:mK039Z2c
1Mbps=1000Kbps
0.3Mがくらいですな。
遅いけど環境によってはそんなもん。
364名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 18:52:04 ID:oEjWpCTc
>>362
ADSL専用 通信速度報告スレッド
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1139574923/
測定してみろよ
365名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 21:20:45 ID:Tl++lJwv
>>362
 300kB/s≒2.4Mbps だけど、それだけじゃなんともいえない。
 回線速度は>>364氏の書いているスレで紹介されている速度計測用の
 サイトをで計ることが出来る。
 ファイルのダウンロードは「回線速度」と「相手側のサーバー速度」の
 遅いほうになります。300kB/sでファイルが落ちてくるのはサーバーの
 能力としては標準的なので、回線速度・サーバー能力のどちらがネックに
 なっているかは分からない。
366名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 11:45:05 ID:2rtxtUj+
3月21日から転勤で川崎市へ引っ越すのですが新しく住むマンション風の
アパートにFTTH(光)はなく、ネットはADSLを始める予定なのですが
安くてそこそこ使える下記条件が当てはまるプロバイダーはどこがお奨めでしょうか?

@8Mか12Mbpsクラスで税込み総額月/2000円以下
Aワイヤレス(無線LAN)やIP電話は不要!
Bクレジットカード決済か金融機関決済!
CIEメルアドは必要です
DP2Pなどはやりません。固定IP不可。
E設置先:川崎市幸区
F特にコンテンツとかは不要です。
367名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 12:42:09 ID:1ZYMzOZg
 アサヒネット。 
368362:2009/01/20(火) 13:09:05 ID:J9XW3/w1
>>363‐365
ありがとうごさいます勉強になりました
369名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 14:25:31 ID:KGsaFK+0
>>366
安さだけならココ

ttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/#
370名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 16:09:25 ID:koR3YDQ3
>>359
それって詐欺の被害者や多重債務者の名簿が、悪徳業者で重宝されてるのと似てる気が。

一度嵌ったヤシは又嵌り易いから狙い目って意味で。
371名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 16:21:40 ID:H8ivMyY/
Windows Liveの安いADSLってどうなのだろう?
アウトルックエクスプレスのメールが使えないのが難点だけど…

>>366
2ちゃんねらーなら鯖規制の少ないDTLがお勧め。
月1995円だけど不具合も少ないよ。
372名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 16:56:14 ID:vyugFoq+
>>371
Outlook Expressのメールが使えないってどういう事?
普通に使えるよ。

以前はプチプチ切れていたけど、回線調整して
調子よくなって 重宝してるよ。
373名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 20:12:46 ID:v9AVX9vT
乗り換えのたびに切り替えるのが面倒になってプロバイダのメールは使わなくなったな。
フリーメールONLY!
374名無しさんに接続中…:2009/01/21(水) 07:48:44 ID:PN4cgxNq
>>372
プロバイダのメールアドレスがもらえないということだと思う。
初心者ちゃんなんでしょ。
375名無しさんに接続中…:2009/01/21(水) 13:39:34 ID:bckvmCQB
13ヶ月ごとプロバ乗り換えてるからプロバイダのメール使わんですばい
gooメールしか使わんですばい
Outlook Expressって忘れたばい
376名無しさんに接続中…:2009/01/21(水) 20:15:12 ID:hu23D3t9
というか、自分のプロバイダのメールアドレスって知らないwwwwwwww
377名無しさんに接続中…:2009/01/21(水) 21:31:29 ID:7v5QWY6k
gooメールとかのWEBメールって、IDとPASS流出したら誰でも見れちゃうじゃん。
あるいは内部の人間だったらなおさら歓待だし。
その点プロバイダのはプロバイダに加入してる+同じPOPじゃないと見れない。
378名無しさんに接続中…:2009/01/22(木) 00:18:38 ID:Nb9loqNz
>>377
 大方のプロバイダはオンラインマニュアルでサーバ名を公開しているし
 Passwordが最後の砦なのはフリーメールもプロバイダのメールも同じ
379名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 10:45:23 ID:Ihwt1MGF
>>377
> gooメールとかのWEBメールって、IDとPASS流出したら誰でも見れちゃうじゃん。
> あるいは内部の人間だったらなおさら歓待だし。
これは何処でも同じ というのは前の人が書いてる通りだけど、

> その点プロバイダのはプロバイダに加入してる+同じPOPじゃないと見れない。
メールを他社のプロバイダから見れる所は多数ある。
メールアドレスだけの契約プランがあるプロバはまさにそれ。
受信用メアドだけ残して、アクセスするプロバ変えるとかが可能になる
380名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 11:34:31 ID:d6VyGgXu
教えられたのがフリーのメールアドレスだとちょっと引く。
381名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 13:29:05 ID:pLxUh1fJ
> その点プロバイダのはプロバイダに加入してる+同じPOPじゃないと見れない。

これしか出来ないプロバイダなんてあるの?
382名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 13:48:06 ID:pLxUh1fJ
>>381
自己レス
メールだけのプランで、ダイヤルアップか、
そのプロバイダ経由だけってのは確かあったな・・
383名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 21:51:51 ID:rJ+ocPg/
価格コムでニフティってどうだろ
ADSLでキャッシュバックや
384名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 22:09:56 ID:tzhioyYf
>Windows Liveの安いADSLってどうなのだろう?

ここはなんで銀行振替できないの?

>>383
NTT工事費とか無料じゃなかったぞw
385名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 16:39:13 ID:B9+6WB5x
>>383
ニフティは、ユーザーが自分のパソコンのOSを上げていかないと
どんどんサポート切っちゃうよ。
今は、XPのSP2までセキュリティーを切っちゃってる。
これは恐ろしいデメリット。
386名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 21:01:00 ID:F8EVxfPh
ISPには回線を提供してもらってるんだから、
分界点であるPPPのローカルピアより向こう側をちゃんとサポートしてもらえばいい。
パソコンをサポートしてもらう必要性は感じないけどなぁ。
387名無しさんに接続中…:2009/01/26(月) 14:36:23 ID:NiflxCXc
>>385
そんなもん使ってる上に文句垂れる奴が居るとは。。。
プロバのセキュリティなんか無駄に金が掛かるから
市販品でまかなえ。
388名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 16:25:33 ID:pcY8DLB+
Windows LiveのADSLは安くて有り難いのだがフリーメールを使うのが戴けない。
IPSのメールが使えて首都圏で一番安いADSL12Mプランは何処だろう?
キャッシュバックとか関係なく1ヶ月間の税込み定額が安いところは?
389名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 16:58:49 ID:G5FDSFRl
他のISPのメール+Winodws Live
390名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 18:37:24 ID:EP06w8C4
ぷららライト使えばいいんじゃね?
391名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 07:21:19 ID:6gk467Y4
ぷららライトは前に使っていたけど2ちゃん規制が厳しくて使えない。
392名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 07:31:52 ID:6gk467Y4
ぷららライトは前に使っていたけど2ちゃん規制が厳しくて使えない。
393名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 07:53:00 ID:uD34iEg1
実質メールのみなのに規制とか関係ない
394名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 16:27:31 ID:g0It0ZLz
>>393
バカはほっとけよ
395名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 21:17:58 ID:b1k5n74L
So-net、月額2699円で下り最大50MbpsのADSL新プラン
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24710.html

50Mプランもどんどん値下げしていくのかな…。
396名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 21:20:45 ID:5kk30vMN
>>395
局から3.6kなヲレには関係ない話だな
397名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 21:43:57 ID:MGFXJtck
局から近い人はいいな〜
4km超だわ
戸建だから光にしてるけど月7千円くらいかかる
泣けてくるわ
398名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 07:28:08 ID:GUJGXmKB
>>395
モデム無料なのか
399名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 08:14:09 ID:6csqqv+y
レンタル料無料ってのは解約時に返却しなければならないのがメンドイな
モデムプレゼントのほうが後腐れなくていいんだがな
400名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 08:54:14 ID:gaC+te86
>>399
レンタルって事は壊れたら向こうの責任なんだぜ。
たとえレンタル料が無料でもだ。
401名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 09:32:37 ID:fDmwYUN+
>>395
 他社も追随でしょう
 速度だけだったら12M⇔50Mでメリットがあるユーザの割合
 (≒ISPの設備増強が必要)は微々たるもんだろうし
 うちは3km弱だから12M続行・・

>>399
 あとバックアップ機が出回っているのも良いと思う
402名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 12:46:31 ID:SLlGeMhw
>>397
7000円/月かぁ、やっぱりFTTHは高いなぁ。
ADSLならアナログ電話回線の基本料込みでも、4000円切るからなぁ。
3000円差はデカいな。
403名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 15:02:37 ID:uQE/i5Nw
基本料 1680円
ADSL・direct 1480円
通話は 月500円ぐらいだからなぁ。

光は高いは・・・
404名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 17:55:09 ID:zAHHNFRh
1.6kmでも、12Mの方が安定してるし50Mはいらないな。
405名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 20:16:30 ID:UrByOfFJ
我が家は局から1.8kmなんだけど、50Mbpsの恩恵は受けられますか?
406名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 20:59:38 ID:uU8KNC0L
>405
収容局までの環境が閑静で障害になりそうなものが全く無い
とかでない限り、まず意味無いと思う。

>402
NTTは高いけど、電力系が提供してる光ならかなりマシですね。
例:eo
ttp://eonet.jp/go/
フォロー地域に限りはあるけど。
407名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 21:29:04 ID:6csqqv+y
>>400
指摘通り長い期間使うんだったらレンタル料無料のほうがいいね
新モデム出たら換えてもらえるし・・

だけどキャッシュバック渡り歩く場合は1年間の保証期間があればいいからさ
408名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 12:56:08 ID:2444OoWj
>>395
時間の問題ではなかろうか。
ニフティの中速でキャッシュバック付、先月より安くなってるし。
409名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 13:53:47 ID:fRbU5DSG
>>395
12MはJ-WAVE@NETの方が安いね。
IP電話なしで無料期間も短いけど・・・
410名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 16:17:24 ID:Y4U8iowD
>>395
他のところで50Mで2480円っていうのが存在してるからな…

しかしいつになったら50Mで980円っていうのが出てくるの?

まだですか?50Mで980円プラン
411名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 18:24:16 ID:h4Yb/i8T
>>359
初心者で、量販店でPC購入、ybbの表料金50M+固定電話+いろいろ契約
月々\6099口座引き落としでした
しかし、基地局より距離があり、全く意味なしな事を後から知る
思えば、何も調べず店員に言われるままに契約したバカな自分でした
8〜12Mが妥当だった、BBホンなども一度も使わず、PCでメールもせず、ほぼ2ちゃんねるメイン
412名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 18:26:48 ID:h4Yb/i8T
その後、無駄と知りつつもプラン変更が面倒臭く放置していたが
それから、ピンチになり銀行の残高がマイナスに以降してしまった
でも、ネットは繋がっていた?
そして放置、年末になり半年分の振込み伝票に気がつくが、タイミング悪く払えず
金に余裕出来たが既に、料金滞納により強制解約になっていた
413名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 18:41:41 ID:h4Yb/i8T
今回料金滞納の強制解約でブラックになたんだよね?
こんな馬鹿な自分ですが、今後に他のプロバイダー契約は問題なしかな?

カードはないし、新たな銀行口座を作る必要性ありですが
コンビニ決済もあるみたいで、それもいいかなと考えてますが
料金安く抑えたいのはもちろんですが、とにかく2ちゃんねる規制など
問題ない鯖は何処がいいのか悩んでます、アドバイスが欲しいです。

連続カキコでスマソ
414名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 19:24:53 ID:+y1Z/Rw3
ebankとかでVISAデビットでも作っとけ
415名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 02:37:01 ID:ito/k0at
その前に滞納分返済したんか?
はなしはそれからだ。
416名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 03:55:55 ID:c83/pzOq
それは信用と引き換えにチャラになってるというか
今更返済できる体制なんかあるんだろうか。
417名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 08:43:16 ID:Us8ST4m6
現在NTT電話基本料+ADSL契約ですが
IPにしたらNTT基本料いらないと聞いたんですが本当でしょうか?
IPとどっちが安いんでしょうか?

ちなみに通話はほとんど月100円程度しか使いません
418名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 09:11:39 ID:IlQMgtkJ
NTTの加入電話をやめれば、加入電話の基本料はいらない。
NTTの銅線を使ってADSLを使うなら、ADSL利用料は引き続き必要。
安くはなるけど、トータルで考えると数百円だったりする。
419417:2009/02/02(月) 09:23:01 ID:Us8ST4m6
>>418
ありがとうございました。
420名無しさん@GOBANDB:2009/02/02(月) 09:30:05 ID:pEUgA128
>>417
タイプ1からタイプ2にしてタイプ2がIP電話対応プロバイダー
に限る
たった数百円しか違わないのにわざわざNTT電話止めて
どうするのかな
0120が使えないから無料相談窓口に電話も出来ないし
緊急電話も対応していない
それでよければということだな
421417:2009/02/02(月) 10:16:24 ID:Us8ST4m6
>>420
フリーダイヤルできないなんて知りませんでした
あと音質もよくない(不安定)と聞いたことがありますし
現状維持でいくことにしました。

ありがとうございました。
422名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 16:26:25 ID:wHTCX+Ce
裏プランてほんとにあるの
423名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 18:33:22 ID:V49LiQDp
ある人にはある
424名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 19:52:40 ID:OjKQ8W+p
>>415
滞納分の振込み用紙がまだ届きません
禿バンクのオペレーターによると、代行業者より今月中旬頃とか

>>414
> ebankとかでVISAデビッ
サラ金整理して、ブラックなはずなんで
作るのは多分無理じゃないかと思うし
425名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 19:59:11 ID:WsA04xwu
>>395
これで39Mとかが現在の12M並な月額2000円くらいに下がると嬉しいな。

>>396-397
賃貸しや建売orマンションをローンで購入する場合、電話局からの距離も条件選択の対象にしないとな。
426名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 20:13:19 ID:4no03Ft6
>>424
VISAデビットはクレカっぽいけど、クレカじゃないから誰でも作れる。
427名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 00:37:27 ID:UoJnfsBd
>>426
銀行口座作ることができないような人はムリ

428名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 03:57:20 ID:EwtiL8LM
そんなの架空口座を転売しまくった多重債務者くらいなもんだろ
429名無しさんに接続中…:2009/02/05(木) 17:20:23 ID:U50Umc4R
ニフは39M乗り換えキャンペーンで変更手数料の約3000円を無料にしてた。
NTTへの工事費の約3000円は必要だけど、半額で済むな。

今が12Mならあまり食指は動かんが、5Mのままで12Mと同じ料金の約
2000円/月を払ってる馬鹿馬鹿しさがあるし、局まで1km強だから39Mの
効果は大きそうだし、悩みちう。

IP電話で下4桁が指定可能ならIYHしてしまうのだが、どうやら無理っぽいし。

でもCATVインターネットとかで下4桁指定が可能なプロバイダもあるから、
企業努力が足りん気がするが。

http://faq.nifty.com/nft5795/web2210/faq/detail.asp?Option=1&FAQID=3236&baID=6&NodeID=403&DispNodeID=0&Text=%u756A%u53F7&Field=1&KW=1&KWAnd=0&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=

@niftyフォン(「050」番号)は、希望する番号を取得することができますか。

希望番号の取得については承ることができません。

「050」番号は総務省で管理されており、IP電話事業者が必要番号を申請の上、払い出される形となっています。

次に、IP電話事業者から各プロバイダごとにサービスの提供が行われています。

プロバイダからは、どのIP電話事業者がどの番号を保有しているのかもわからないため、希望番号を承ることが
できかねる状況になっています。
430名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 18:39:54 ID:f3QAC9/U
無銭LANって、買うことは出来ないの?
431名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 18:54:20 ID:w2uKYRjv
プライスレスので買えません
432名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 19:15:57 ID:6lbb2mEz
無銭LANってどこもレンタル料別だよね?
1000円くらいするんだけど・・・どこもこんなもんですか?
433名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 22:53:31 ID:A+UvMyF2
>430
パソコンコーナーがあれば、そこいらの家電屋ですら扱ってる

>432
詳しくない客層からボッたくってる状況かと。
ソフマップの中古でよければ、5000円もしない。
434名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 23:05:18 ID:1wyg45W3
>>432
レンタルしなくても、普通の量販店で売ってる。
値段はピンキリだけど、安いので機能が少ないヤツなら5千円切ってるのもある。
受信機含めても1万もしない。新品でね。
毎月千円払うなら、少し勉強してそういうのを買ってきたほうが安上がり。
435名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 23:05:22 ID:r7Br9EE5
無銭LANならオレの部屋に2本ほど入ってくる
時々つかわさせてもらっているがなにか
436名無しさんに接続中…:2009/02/07(土) 00:02:01 ID:iNkFcuAi
無銭LAN
尼で見たけど
よく分からない。
このモデムにはこのタイプじゃないとダメとかあるの?
規格というか・・・

カードタイプとかUSB差込型とかどれ買えばいいのか分らないのですが?
437名無しさんに接続中…:2009/02/07(土) 00:26:01 ID:xoFgmODS
>>436
規格はあるけど、このモデムには・・みたいな物は無いはず
USBタイプは受信能力が弱いので、アンテナが付いてるカードタイプの方が良いって話も聞くけど、
自分はUSBタイプで十分だった。安いし。
どうしても不安なら送信機と受信機が同じパックで売ってるようなの買えばいいんじゃないの?あるか知らんけど。
aとかbとかgとか規格があるから、両方それに対応してればとりあえずok
暗号化もWEPとかあれば、とりあえずにはなるからそういうのを探すよろし。

つか、尼じゃなくググれや
438名無しさんに接続中…:2009/02/07(土) 09:48:03 ID:Kp9sIb53
>>436
 無線LANを使うには親機(モデム側)と子機(PC側)が必要。
 モデム側の無線化の方法は
  @ モデム(ルータ)のスロットに無線LANカードを挿す
  A モデム(ルータ)に無線LANルータ或いはAPを繋ぐ 
 があるけど、「@」の無線LANカードは対応する型式が決まっていて
 モデムによっては中古品をオク等で手に入れるしか方法が無いとか
 モデムのファームVer.によっては動かなかったりします。
 お勧めは>>433氏、>>434氏が書いている「A」の方法。
 置き場所・コンセントが増えるのと、設定が多少面倒になるけど
 モデムとの組合せは気にする必要はありません。

 子機のほうは>>437氏が書いているように親機とメーカを合わせて
 おくのが無難です。
439名無しさんに接続中…:2009/02/07(土) 20:01:33 ID:oNKVYwnj
adsl加入申し込みしたんですが…
モデムがルータ内臓モデムって書いてありました。

この場合、無線LANに必要な機器って、具体的に何が必要になりますか?
モデムに無線LANルータとPCに子機ってことには変わりないのでしょうか?

素人なので、説明お願いします。

440名無しさんに接続中…:2009/02/07(土) 22:05:31 ID:JjCodQ8N
必要なのは、親機と端末。
無線の親機を内蔵したルータのことを「無線LANルータ」と言うのだが、
ルータと親機(無線アクセスポイント)を別々に用意しても良い。
その「ルータ内蔵モデム」は無線LAN親機の機能も内蔵してるかもしれない。
でもアンテナは別に挿さなければならないかもしれない。
それは機種次第。
441名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 09:59:44 ID:GeIFdJxz
無線LANつながりで、
今度引っ越す賃貸が最寄りの収容局から300m程度(まだ回線を引いたばかりで計測できず。住宅街で通りの並びにあり。)な事実に最近気づき、
初めから無線LANを使う前提だったから光のマンションタイプが入ってようがJ-COMが使えようが興味はなかったけど、
今はニフの39MとSo-netの50Mで悩みが…。

基本料金200円の差違と7ヶ月目で2.5万円か12ヶ月目で2.4万円のキャッシュバック、
2ヶ月無料+13ヶ月目無料と3ヶ月無料と速度以外にも違いがあるけどどっちがオススメです?

今は収容局から2km離れて8M契約で実質1.5Mなもんで、39Mも50Mもどちらも桁違いな速さが得られることは確実です。

それと、無線LANはどれくらい平均して速度が出るものなんですか?
442名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 10:42:23 ID:E4cIal44
最近YBBの代理店からのセールスがすごい
フルキャストとか・・
俺んちフレッツADSLだから、YBBにすると月に
1900円安くなるらしい。
モデムだけ交換で済むらしいけど、これってお得なの?
443名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 10:56:35 ID:B0gmeDwS
>>441
無線LANは(hotspot等を除いて)家の中の話だから、板違いになっちゃう。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231960435/3
あたりを読んでみるといいよ。
444名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 10:57:26 ID:/XOVchJW
>>441
速度を重視するか財布の中身を考えるかによるな。
速度で考えれば間違いなく50Mだし。2-3Mは違いが出るかも知れん。
それと、その回線でどんな事をするかにもよる。
でかいファイルを落としたり、動画を観るような人なら早いのには越したことも無い。

無線LANについては機器にもよるが30M程度と考えたほうが良い。
接続が切れたりRTT速度が落ちる場合があるので、有線のように過信しない方が良い。
リビングに置くノートとか、携帯ゲーム機用としてとかなら問題無いけど。
レンタルするくらいなら別途ルータを買ったり、FONを導入するのもあり。
なんだかんだいって、長く使ってると費用も馬鹿にならんから。
445名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 20:12:10 ID:TCB5z7Mp
>>441
どっちにしても桁違いってのは無理なんじゃないかな?
せいぜい倍くらいがいいところ
50だの39だの見せかけの数字にだまされないように
446名無しさんに接続中…:2009/02/08(日) 21:56:37 ID:z9kOmV/0
12M千円にしろよ
447名無しさんに接続中…:2009/02/09(月) 18:24:00 ID:Xd8HFPUY
MSのADSL・directで問題無しです。
448名無しさんに接続中…:2009/02/09(月) 21:25:51 ID:ENhp7PPZ
>>441
445だが、
今度引っ越すってところよく文章読んでなかった。ごめん。
とりあえずnifty39Mにしておけば8ヵ月後に再検討も可能だな。
so-netだとキャンペーンは一回しか使えないみたい。
449名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 00:16:37 ID:E7/qnUhX
室蘭(北海道)にて、動画を見るのと2ちゃん見るくらいしか使わないので極力安いプロバイダーを探しています。
どこかオススメはありますか?
アドバイスお願い致します。
450名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 00:19:35 ID:TyrLH93u
451名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 08:21:26 ID:+OwZygdL
>>449
室蘭と言っても収容局によって選べるプロバイダや回線は違うぞ
水元町や高砂町は光収容だからADSLはダメだし…
452名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 10:03:47 ID:E7/qnUhX
>>450
>>451
ありがとうございます。
輪西なので、ADSLで大丈夫だと聞きました。
453名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 17:28:29 ID:Rizak2Dy
これってどうなんだ?
IP電話なし、メルアド配布なし、モデム要返却
とおもうんだけど。

http://www.eaccess.net/homeaccess/ov0808/index.html
454名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 18:17:20 ID:vsmy5MZA
1年目 973×11=10703
2年目 2880×12=34560
-20000

合計 25263円
455名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 21:16:44 ID:d43Xu08o
突然で申し訳ないのですが…

この度アパートを引っ越したんだけど、12Mのタイプ2を申し込もうと考えてます(プロバイダ未定)

固定電話加入権はもちろん持ってないのですが、アパートの壁には電話線の差し込みはあります。

初期費用0円が当たり前みたいですが、他にアパートの工事費とか発生するでしょうか?
また、お薦めのプロバイダありましたら教えてください
(;^・∀・)
456名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 21:19:11 ID:wWK3jOAb
ニフティがあるじゃないか
457名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 21:22:56 ID:EpTbeKYR
>>453
今やってるイーアクのプランは全部無料レンタル要返却だべ?
俺モデム持ってるから要らないと言ったけど、送るのがデフォだとさ。
返却代金浮かせようとしたのに・・・w
458名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 21:56:58 ID:G0ZmRFVF
アパートでマンションタイプはじまるみたいだけどADSLのほうが安いな。
モデムが701とかだったら今の無線LANカードも使えるし、一年ごとにプロバ変えても。
今はso-net12Mで次はニフ39Mかな。
459名無しさんに接続中…:2009/02/11(水) 11:54:04 ID:Ou5c0ddY
>>455
 MDF⇔居室の間は配線済みが普通だから標準工事の範囲
 あとは、壁の差込口の付近にモデムを置けば追加費用は有りません
460名無しさんに接続中…:2009/02/11(水) 16:30:13 ID:0KxKU6MT
>>453,454
初年度は973円は、20000円キャッシュバックを含んでの計算
注意されたし。
461名無しさんに接続中…:2009/02/11(水) 16:43:37 ID:5o/lGCJJ
NTTの適合検査って、通常何日くらいですか?
462名無しさんに接続中…:2009/02/11(水) 18:05:43 ID:dOGEbrJ0
>>461
niftyの場合
4営業日らしい
463名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 13:47:52 ID:9/+clbdw
551 名前:名無しさん@GOBANDB[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:13:48 ID:RdqcUZ3K
久々にniftyのホームを見てみたら、「モデムレンタル料無料」って何だよ!
今まで毎月800円も健気にモデムレンタル料を払ってきた俺は一体何なの!?
しかも、新しい料金コースは同じ12Mでも値段が全然安いじゃねーかよ。
今まで払ってきたのは何だったの?

急いで料金コースを変更したよ。これって詐欺じゃないの?
何も知らない人はこれからもずっと、モデムレンタル料と高いコース料金を払い続けるんでしょ。
相当悪質なヤクザ商売だな。他がもっとひどいから一応nifty使うけどよ。
570 名前:名無しさん@GOBANDB[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 10:35:48 ID:???

>>551
うはwwww俺がいるwww
50M(実質5M)があまりにもブチブチ切れるのをずっと我慢していたけど
こないだとうとう堪忍袋の緒が切れて光を検討しようとニフ見たら
「モデムレンタル無料」になって50Mも全然安くなってるしwww

告知全然無し。ふざけすぎだろ。50Mから39Mに即変更。
モデムは交換の必要ないだろうと思ってたら、宅配が持ってきた。
701CV(C)→701CV(C)Lになっている。なんか変わってるのかよコレ・・・
見た目は全然同じ。モデムの返送料がかかるだけだったら怒るぞ

571 名前:名無しさん@GOBANDB[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 11:59:45 ID:???
プロバイダーに限らず、携帯などインフラ系企業の、既存ユーザーをないがしろにする姿勢はほんとに腹立つわ。

俺も先月、ニュースタンダードから39Mに変更したけど、モデムの変更が必要ない型番だったのに
モデム送りつけてきやがって。まぁ埃とかたまりまくってたんで交換したけど。

572 名前:名無しさん@GOBANDB[] 投稿日:2009/02/12(木) 13:35:58 ID:4PXHejTC
しかも39Mコースは1年ごとに2500円くらいキャッシュバックされるんだよね。

知らずにニュースタンダードコースのままのユーザー相当いるだろ。
464名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 22:24:08 ID:Xu/a/iXb
意味不明の長文コピペ貼る奴うぜーな
465名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 23:40:14 ID:gCsX2l6G
スパボ一括で買い増し購入組はどんな運用している?
今になってあんしん外したのを後悔しているんだが
当然前機種からSIM差し替えてメインで使用だが
ホワイト+あんしん-1280だったら月200円であんしん付で使えたんだな
購入直後に考えもせず全部外したのを後悔している
466名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 23:41:01 ID:gCsX2l6G
死ぬほど誤爆orz
467名無しさんに接続中…:2009/02/13(金) 22:08:39 ID:eWmMIDHv
どなたか価格COM経由で@nifty イーアクセス 12Mに申し込んだ方
いらっしゃいますか?
申し込みから開通まで、最速でどの程度の期間か知りたいのですが。
いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
468名無しさんに接続中…:2009/02/13(金) 22:18:18 ID:uDpMqek6
↑今申し込んでるけど10営業日先に工事日を設定したけど
希望通りのなるかは微妙だっていわれたよ
多分大丈夫だと思うけど
469名無しさんに接続中…:2009/02/13(金) 23:03:20 ID:gKEk0aK7
>>467

2年前の3月末に1週間で。
フレッツからの移行。
470467:2009/02/15(日) 00:41:41 ID:okloDd3m
>>468.469
どうもありがとう。
471名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 07:21:06 ID:5qxZdvPX
3月から池袋3丁目に引っ越します。
ADSLで月1500円〜2500円程度を考えておりますが、
どこが一番良いでしょうか?(>_<)
早さ重視です。

今現在中野区で@niftyのイーアクセス50Mを使っています。
この位の速さなら問題ないです。
ご解答を御願い致しますm(__)m

472名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 07:40:52 ID:qBdArXBB
無線LANプライスレス
473名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 11:04:42 ID:VFyX+W4n
池袋3丁目



風俗街テラ裏山鹿
474名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 13:48:25 ID:iEXKtzfJ
475名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 17:37:32 ID:b8zC6b9Y
>>471
場所が決まってるなら
距離と伝送損出を調べられればいいんだけど
476名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 21:29:41 ID:pTSnnj+R
IWGPならイーモバイルじゃね?
477名無しさんに接続中…:2009/02/16(月) 09:10:11 ID:w7v5TJuH
局から5km
何処契約してもADSLなら同じだよな
今庭の10だが1.2しか出ない
478名無しさんに接続中…:2009/02/16(月) 17:27:25 ID:IzhMHtEs
NEC、事業者向けIP電話対応機器で不具合。対象は約184万台
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24897.html
479名無しさんに接続中…:2009/02/16(月) 17:35:56 ID:8rgVTGR1
数ヶ月毎に勝手にモデムが再起動する現象もなおして欲しい。
480名無しさんに接続中…:2009/02/16(月) 17:52:06 ID:c7Y+ZrDC
>>478
>約6年9カ月間(2485日)連続して利用すると

どう考えてもバグが出る前に他のISPに移ってるな
481l名無しさんに接続中…:2009/02/16(月) 20:13:14 ID:w0FV6keB
|また、暫定措置として電源プラグをコンセントから抜き差しすることで、不具合の発生を抜き差し実施日から約6年9カ月後に伸ばせるという。

それ以前に回線その他の問題でモデムの電源off/onしてるから、バグが出るのは余程運の良いヤシだけだろうな。
482名無しさんに接続中…:2009/02/16(月) 21:03:47 ID:cs2BNS8r
ソニタイマの1年からするとずいぶん良心的なタイマだな
483名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 10:41:53 ID:ZFT3Gdm+
阿呆な質問で申し訳ないが
>>474の下のリンクででてくる価格って、回線とプロバイダ含めた総額ってこと?
484名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 11:10:57 ID:pIbfwppv
ほんとに阿呆かきみは
485名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 13:52:12 ID:u07JrdPv
>>483
回線とプロバイダ+コマセ釣りの餌も込み
486名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 19:25:30 ID:tGKkxQkE
【通信】ADSL復権:月1000円、ソフトバンクなど格安攻勢…「身の丈ブロードバンド」として再認識 [09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234825160/
487483:2009/02/17(火) 20:10:12 ID:6bHrT8jU
>485
ありがとう。
フレッツモア12Mが出た頃契約して快適に使えてるんだけど、
改めて月額を比べてみたらちょっと信じられなくて…
488名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 20:18:10 ID:n40OxOcd
>>486
>「料金が高い光回線からADSLに戻るユーザーも少なくない」 (MM総研の横田英明研究部長)
>「利用者の多くはネットに接続できればいいのが実態。」(イー・アクセスの深田浩仁社長)

たしかに、今の状況はこの通りだな。
489名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 20:20:05 ID:KszTCeYR
> 月1000円 ADSL復権 ソフトバンクなど格安攻勢

記者はなんも分かってないな。
490名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 12:14:42 ID:f1gY54o1
A-NET ってどうなん?

http://www.a-net.ne.jp/
491名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 12:18:46 ID:v7LAWigC
>>490
別途フレッツ料金だから高いだろ。
492名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 12:20:55 ID:f1gY54o1
>>491
なんだ安い安い詐欺プロバイダか。
あり。ASAHIネットにしとくぜ
493名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 13:37:43 ID:M/lMs3rJ
引越ししたのですが、今新規でADSLを申し込むとしたらどれが一番お勧めですか?
京都在住で、旧居の交換局からの距離は6km損失51dB⇒新居は距離0.9km損失11.6dB と雲泥の差になります。
旧居ではSo-net12Mを使用しており、規制はあまりなかったのですが速度は少し鈍い気がしました。
旧居の倍くらい速くなれば満足できそうです。
なるべくコストを抑えたいのとP2P(CABOSのみ)を使用したいため規制がないプロバイダーを探しています。
ちなみに2年以上は在住予定です。
大体ので結構ですのでアドバイスいただけましたら幸いです。
494名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 14:52:52 ID:7elDEVwf
>>474
>一度入って乗り換えるつもりがないなら
どういうこと?
495名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 14:56:38 ID:SJleakD+
>>493
損失が減ってもやっぱ12Mで十分だろ
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx
規制もメアドも何にも無しだが全て込みで1480円
496名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 14:59:39 ID:SJleakD+
>>494
キャシュバック式は2年目から高額だから
次のキャシュバック式のに乗り換えなければ損
当然乗り換えにはイロイロ妨害が有る
497名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 15:01:55 ID:7elDEVwf
>>496
なるほどd
BBliveのスレないね探してみたんだけど
いいなぁここ
ソネットにしようと思ってたんだけどこっちにしようかしら
498名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 15:07:13 ID:SJleakD+
>>497
ニフの解約手続きページなんか
ログオンして解約手続きページ開くと
「電話でじっくり話を聞かせてもらおうか、オイ!」
と書かれていて簡単には止めさせてもらえない
499名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 15:36:11 ID:H1KBP3I9
>>495
レスありがとうございます。
ですがNTTと契約してないんで、それだとSo-netの方が安くないですか?

500名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 15:59:23 ID:tWTbnSb0
キャッシュバックのほうがお得だよ
501名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 16:10:30 ID:H1KBP3I9
>>500
ありがとうございます。
てか以前価格から申し込んだのでSo-netの割引だめでしたw
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_210000990026000000000024/?sort=3&page=1&button=0&sc=2&count=15&sameisp=0
これだとあとはOCNかAOLですね。
どちらがP2P規制が少ないでしょうか?
502名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 16:13:07 ID:Tqqtao8o
>>498
それはめんどくさいな・・・
色々ありがとう開通したら速度くらいは報告しますw
>>500
は俺宛かな?
もうちょっと調べてみるわサンクス
503名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 16:13:19 ID:+fOg/zBO
価格ドットコムのキャッシュバックがすごい事になってるな。
この金はどっから出てきてるんだろう。
504名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 16:13:44 ID:Tqqtao8o
ID変わったけどID:7elDEVwfです
505名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 16:17:10 ID:tWTbnSb0
ocnは4年縛りだよ
506名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 16:23:54 ID:H1KBP3I9
>>505
えっ!?
そうなんですか?
残るはAOL・・・
規制は緩いみたいだけどどうなんでしょうね。
507名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 18:17:17 ID:cl7WchQZ
>>498
わらった。。。w
>>496>>503
自分も>>474を参考にプロバイダ乗り換え検討しています。
Niftyとソネットの比較をしている時に気付きましたが、詳細事項の注意書きの中に
So-netの場合は同じ回線業者間のISP乗り換え(eAccess->eAccess)にはキャッシュバックキャンペーンが
非適用の旨明記されています。一方、Niftyの方にはそうした文言が明記されていません。
コレは一体。。。? 右欄のFAQを読むとやはり適用外の様だが、紛らわしい。。。
価格コムのサポに問い合わせするべきでしょうか。

So-Net:http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261591132000000000000012/
Nifty:http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_nifty_161502132000000000000012/

FAQ:http://kakaku.com/bb/faq/faq_before_b17.html
508名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 20:14:21 ID:YO4C4B5O
迷う・・・
509名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 21:56:34 ID:a/BV6euu
>>501
価格がダメなら比較があるさ!
自分は比較からSo-net申し込んだぞ。
510名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 22:01:55 ID:a/BV6euu
>>507
続けて宣伝乙って言われちゃうかもしれないけど、
比較コムだったら、現在イーアク使用中でもSo-netのイーアクOKだよ。

自分はニフのイーアクからの乗り換えで、価格コムでNGだったから諦めかけた
んだけど、比較見てみたらこっちはOKだった。
問い合わせで確認してから申し込んだよ。
511名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 22:16:21 ID:SJleakD+
いや、もう渡り歩くのに疲れたんだ・・・
Live1480円とヤフメアドのセットで良いかなとね
ニフのお電話交渉が決定的だった気がする

ところで、ADSLdirectが規制wikiでランクAから問題外に落ちているんだがなんで?
512名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 22:32:43 ID:sElH2F9G
メールはぷららライトでいいじゃん。
513名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 23:06:57 ID:YO4C4B5O
俺は調べるのですでに疲れている
というかもうどこでもいいかみたいになってしまっている
514名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 23:47:46 ID:JYFsM4Rn
>>507
e-ac12M(nifty)→e-ac12M(AOL)・・・・e-ac39M(nifty)
と乗り換えてきてたけど、特典は適用されたよ。
現在39Mに乗り換えて続き中。
ちなみに、niftyからスターターキットも着たけど、カカクコム特典記載あったよ

e-ac(他社)→SONETへinするのがだめなんだと思うよ。
515名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 12:30:57 ID:2GdTV586
>>511
問題外だからじゃね
516鳥人間:2009/02/19(木) 15:35:15 ID:DuuHs38X
今現在、イーアクセスの50Mを使っています、引っ越すので、
12Mに変更しようかと思っています。
モデムはプレゼントなので、同じモデムを使おうかと思っております。
一応、50M出るモデムなので、12Mに変えてもそこまで速さ変わらないモノ
なんですかね?
速さってモデムで決まるモノなんですか?
お分かりになる方、教えて頂けたら嬉しいです。
517名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 16:19:35 ID:ZLDvfynZ
とりあえずソネット12Mにしました。
キャッシュバック受けてからまた乗り換えようと思います
皆さんdでした
518名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 16:29:49 ID:DuuHs38X
12Mで、1500円〜3000円程度で速さ重視はどれがいいのか分かりますかね?
東日本で、距離は800mです><
519名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 17:59:32 ID:Di+ZuTOj
速さ重視ならイーアク
520名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 19:55:57 ID:oBoX7BJP
神奈川県藤沢で@niftyイーアクセス12Mに加入しようか迷ってます。
NTT収容局から自宅までの距離をNTTのサイトで測定したところ
線路距離長1800m 、伝送損失29dBと測定されました。
しかし加入しようとniftyに電話し、一応線路距離長、伝送損失を
調べて貰ったところ線路距離長4000m、伝送損失39dBと言われ
この条件だと動画鑑賞等は難しく、ネットサーフィン程度しか楽しめない
と言われました。
NTTとniftyで測定した線路距離長が倍くらい違うのですがどちらが
正しいのでしょうか?
また仮に線路距離長4000m、伝送損失39dBという条件ならば
どのプロバイダでも12Mコースではあまり違いはないのでしょうか?
よろしければアドバイスお願いします。
521名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 20:29:39 ID:tO5HVUJY
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261501122000000000000012/

これって中の質問の項目に書いてあるとおりに1,056円/月しかかからないのですか?
ちなみに電話を引いてないので電話加入権もありません。
加入権がないとダメなのでしたら、電話加入権がない人向けのプランを知りたいのですが
検索方法がわかりません><;
よろしくおねがいしますっ
522名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 20:38:28 ID:7JVdZN2l
月3,408円かかりますよ
唯12ヵ月後に1万8千円がキャッシュバックされるんですよ
523名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 22:09:13 ID:ZLDvfynZ
>>521
ソネットのHPからだったら電話加入権付無料プランあったはず
2/28までだったと思う
価格込むにあるのかは知らない
524名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 22:10:22 ID:ZLDvfynZ
これだとおかしいな
電話加入権付無料プラン→電話加入権無料プラン
525名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 02:06:43 ID:fgAa8Mit
今SONETでADSL(50)アッカなんだけど
イーアクセスに変更したらなんかデメリットあるの?
かえたほうが安くなるんだけど
そのうち強制てきに変更かな
526名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 04:54:12 ID:0Dp4hxIQ
あげげ
527名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 09:33:01 ID:0umDZvGD
すみません、質問させてください。
先日@niftyイーアクセス39Mのタイプ2を申し込みました。
家はマンションで普通のNTTの電話線は通じています。
この場合、タイプ2の為に大掛かりな開通工事はありえますか?
大きな開通工事だと、高い工事料が払えないんで。

528名無しさんに接続中:2009/02/20(金) 10:45:57 ID:+Kb5XabT

イーアクセスとアッカが合併するんですね!

http://www.eaccess.net/press_img/7207_pdf.pdf
529名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 14:40:36 ID:+2H8wR9k
あるプロバイダに数年前に契約し、その後自分が実家から出てアパート暮らしを始めました
それでそれまで契約していたそのプロバイダを解約しアパートで他のプロバイダを使って
実家はインターネットをやめていました
しかしアドレスは維持したかったので、住所を変更してアドレスを持てる安い方のプランに変更しました

しかし1年経過した最近、親もインターネットをはじめたいということでプロバイダを探しているのですが
どうやら一番安いのがかつて使っていたプロバイダということがわかりました
しかし無料特典や割引特典を得るには過去に特典を得ていないこととありました
自分は住所を変更したとはいえ、この場合かつて特典を得た扱いになるのでしょうか?
530名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 14:58:13 ID:7dBuR+dM
あるプロバイダー じゃ判らん。

別に名前を出しでもよいだろう・・・。
531名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 14:59:41 ID:+2H8wR9k
すみません
ソネットです

実家
ソネット→解約

その後
アパート
ソネット契約変更&光

その後実家もネットしたいと
532名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 15:08:23 ID:DTkuFDEq
自分で書いてるじゃん
最初に実家でso-netに入会したときに特典受けてなきゃ大丈夫じゃねーの
つーか電話で問い合わせてみなよ
533名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 16:45:21 ID:+2H8wR9k
電話で聞いてみます
534名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 17:16:21 ID:I49rbCV4
>>531
その通りの事情説明して、「価格も手ごろで今まで使ってきて安心できるプロバイダーだから」って付け加えれば、規約から多少はずれてても上と掛け合ってくれるでしょ。
少なくとも既存ユーザーからのリクエストだし、プロバイダー側もどうにかしたいと思わせる内容だからむげにしないと思うけど。
535名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 17:33:54 ID:+2H8wR9k
ありがとう安心して電話で相談してみます
536名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 21:29:26 ID:Z8KZY2OC
質問1 今度アパートに引越すのですが、その引越し先のアパートの壁に、電話線の差し込み口が無いのですが(探して見たかぎり)この場合工事費はどのくらいの料金がかかるのでしょうか?
質問2 あと電話は携帯を使うので固定電話を設置しても使うことがないと思うのですが、この場合、固定電話をとりつけてタイプ1にするのと、固定電話をとりつけないでタイプ2にするのとではどっちが料金的にお得でしょうか?
537名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 21:42:55 ID:IHVlEtAY
> 質問2
固定電話がないとまともな人間扱いされないこともあるから気をつけてね
538名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 22:11:21 ID:Z8KZY2OC
>>357あ〜確かにそうかもしれませんね・・・
539名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 22:55:29 ID:fxx9cSyo
Niftyは価格経由なら39Mのほうが12Mより安いな
CBの差が大きい
540名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 00:37:32 ID:i2HHhRhk
@nifty ADSL→ダイヤルアップ→ADSL→ダイヤル・・・
IDもパスワードも変わらないし最高だよ
1年半ごとに2週間使えなくなるのを除けばね
541名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 00:37:33 ID:wj3PQKhy
その価格経由の39M申し込もうと思ってるのですが、最大2ヶ月無料期間をフルに使おうと思ったら、何日ごろに申し込みor回線開通してもらえばいいのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
あと、39割りなるものの詳細ご存知の方いらっしゃいましたら、内容教えていただけたら幸いです。
542名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 00:48:32 ID:i2HHhRhk
>>541
Web申し込みなら15日あたりだね。
2週間弱で開通工事、1週間の接続確認期間が
翌月初めに満了するように持っていくこと。
ギリギリを狙うと一気に1ヶ月短くなる恐れがあるから
2,3日のロスはあきらめれ

39割とかいうのは1年ごとに1ヶ月分の基本料が割引になるらしいが
どうせ次の割引の前に解約してるだろう
543名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 02:05:36 ID:wj3PQKhy
>>542

詳細ありがとうございます。
その方法で申し込んでみたいと思います。


> どうせ次の割引の前に解約してるだろう

はい、ご指摘通りキャンペーンを渡り歩こうと思っています。
39割がキャンペーンより旨味があるなら、そのまま使い続けようと思っていたのですが、そうではないということですね。
ありがとうございました。
544名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 21:27:48 ID:I6ykh2U5
引っ越し先のアパートに電話回線の「穴」があるんだけど…
料金の事や、電話回線と共有するか否か迷う

545名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 22:35:55 ID:cn1Lejjw
ソネットに乗り換えを検討してるんですが、12Mか50Mで迷っています

◇線路条件

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1280 m
○伝送損失 18 dB

↑のような環境です
やっぱ50Mのほうがいいんでしょうか?
546名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 23:08:58 ID:N7PetKob
>>545
 使いかた次第。
 その環境だったら12M・50Mでそれなりの差はでるだろうけど。
 現状の契約・スループットが書かれていないけど、12M契約で
 〜10Mは期待できそう。主な接続先が10M越の対応できているか?
 自宅サーバ・大量アップロードで上り速度の違いを生かせるか?
 と月額費用の差で決めれば良いでしょう。

547名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 00:02:23 ID:5GdUFpQo
>>520
>電話し
電話で上手く伝わってないんじゃない?
口頭で電話番号が伝わらないなんてよくある話し。
自分でNTT東のサイトで調べた方が正確だと思う。
試しに、他のプロバイダに聞くだけ聞いてみたら?
548545です:2009/02/22(日) 10:25:16 ID:e7UJCdLO
>>546
レスありがとうございます。

今、ヤフーの50Mを使っているのですが、
スピードテストすると下りが5M前後、上りが1M前後しか出ていません。
(価格.COMで計測)
50M契約なのにいまいち出てないような・・・・

それで乗り換えと共にプランも考え直そうかと思ったのですが、
詳しくないので書き込みさせて頂きました。
料金が変わってくるので、スピードが今と変わらないのであれば
安く済む12Mのほうがいいのでは思っているのですが・・・・
549名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 11:30:13 ID:kWlp3Ev2
>>548
 >>545の距離・伝損からするとやや遅いですね。
 そのスピードが回線環境の実力値だったら12M契約でもさほど速度は
 変わらないから費用重視で良いと思う。
 モデムのリンク速度を確認すれば改善策が見えてくる可能性もあるけど
 現在の状態は記録だけに留めて、乗換え前提がお勧めです。
550名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 13:31:54 ID:EgblhdPc
>>520
NTTの開示情報のはあくまで机上計算値
プロバイダ(nifty以外でも)が調べてくる数値がほぼ実際の数値
どのプロバイダでもあまり違いはないね
念のため>>547の「試しに、他のプロバイダに聞くだけ聞いてみたら?」には同意

>>548
ここで再計測
http://www.bspeedtest.jp/
あとそれが無線での測定値であれば有線でも測定
リンク速度を調べるのがいちばん確実
http://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/#IGDUtility
551名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 13:33:00 ID:5SUKF1U1
OCN ADSL セット12Mシンプルの割引キャンペーンやってるけど、
現在、OCN ADSL セット12Mシンプルに加入してる人は利用できないのかな?
552名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 13:51:15 ID:wrJgRQhM
>>551
釣ったいけすの魚にこませを撒く漁師はいません
553名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 13:57:13 ID:Nv/NAzIO
ocnは4年縛りだからね
あまりお得じゃないよ
554名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 17:14:33 ID:/z0AuFKz
>>550
プロバイダが調べてくる数値って、本当に実測値相当なのか?

実測する為には実際に局側装置とモデムが繋がった状態でないと無理な気もするが。
555名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 20:33:13 ID:eunimd3c
もともと光回線なんだが1度解約して
価格.comで@nifty光を申し込むと
特典は受けれるor受けられない?
556名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 20:40:29 ID:RGlsaQQi
今niftyの光回線?↑
557名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 21:17:25 ID:LVrcUzSY
うちイーアク来てないんだよなぁ
いいなぁ安ネット
他はほとんど来てるのにイーアクだけ…
558名無しさんに接続中…:2009/02/24(火) 16:24:35 ID:BRhMiy9M
規制が少なくて安いのはありませんか?
タイプ2です。
559名無しさんに接続中…:2009/02/25(水) 15:14:19 ID:Ab33cpnR
今日、ニフティが今期決算予想(下方)修正してるが、景気後退でヒカリ接続者が減少
してるので、減益なるみたいだ
低料金ADSLが逆転(加入者)するようだね
560名無しさんに接続中…:2009/02/25(水) 19:26:50 ID:hIw4u27/
千差万別、人それぞれだが、一般人が光の100Mなんて、使い倒せるの?
561名無しさんに接続中…:2009/02/25(水) 23:34:22 ID:zzIsBNfU
AOL12Mから1480円のに乗り換えるつもり。
同じイーアクセスだから、スピードはあまり変わらないと説明された。

最近、クレジットカードの審査が合格したので、やっとAOLから抜けられる。
AOLにこだわったのは、クレジットカード無しでも良かったからだった。
無料モデムプレゼントの時の契約なんで、返品しなくて良いそうです。
でも、スピードとか気になる。
今は5キロで900Kでてるけどどうなるかまたレポートしまつ。
562名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 09:25:28 ID:i0ch+hK7
>>561
俺も其処に乗り換え検討してる者なんですけど
クレジット持って無いと入れないのか?
VIZAカードでは無理なんですかね?
それはさて置き

>AOLにこだわったのは、
>クレジットカード無しでも良かったからだった。

俺も同じでここに決めたw
今現在振替でやっておりますw

>今は5キロで900Kでてるけどどうなるかまたレポートしまつ

おう!待ってる
563名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 10:24:10 ID:5OyABOVr
おれもホントはクレジットカード持てないスペックだけど
クレジット板で審査が軽いカードを調べて作った。

564名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 17:15:15 ID:EfrRRUgE
カスばっかだな。
565名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 17:31:48 ID:7SulfI4P
楽天カードは職業スナイパーでも通るとの噂
566名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 17:44:03 ID:xBHcb7fT
ワラタ
567名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 18:35:12 ID:l0xYAcdn
>>562
VIZAカードとやらではダメだろ。
VISAカードを作らないと。
568名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 20:10:46 ID:KPnfxsh/
クレジットカードって、例えばネットとかでも簡単に作れる
会員カードみたいなのにVISAとかJCBとかついてるのでもいいんでしょ?
あんなの誰だって作れるんじゃないの?
569名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 20:16:33 ID:jfoSWyTS
クレジットカード舐めてない?一応審査があって初めてVISAとかJCBのカードが作れるんだよ。
570名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 20:37:09 ID:l0xYAcdn
>>568
世の中には、その審査にすら通れない人もいるんだよ。
571名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 22:37:50 ID:I+Qd3xtY
サブプライムで審査通してくれよ
572名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 22:43:52 ID:jfoSWyTS
日本人の半分はサブプライム(中の上〜下の上)ですがなにか?
573名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 22:47:21 ID:NyZvmYvo
俺就職もしてない頃にほぼ無条件で作れたけど
あれは何か審査されてたんだろうか…
574名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 22:54:21 ID:jfoSWyTS
クレジットヒストリーと年収を見られてる
575名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 01:09:20 ID:BQZ+1Vus
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235464167/
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235470299/
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235478304/
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235495550/
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235522342/
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235539019/
【社会】 "スコアが低いと、就職や引越しに影響も" その人の格付けをする「クレジットスコア」、日本でも導入の動き★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235573616/
576名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 01:45:11 ID:6p+1AEOP
クレジットカード作れない人はVISAデビでおk
イーバンクかスルガ銀行
577名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 13:21:53 ID:vWA14UD5
OCN ADSL セット12Mシンプルは価格.comを経由しなければ
48ヶ月の縛りはないのでしょうか

so-net、niftyと来たので、あとはここ位しか…
578名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 14:09:52 ID:IttCceDJ
他にもahooとかもあるぞい
OCNは最後の安住地にしとくべき
579577:2009/02/27(金) 15:48:31 ID:vWA14UD5
>>578
yahooも安いのですか…
調べてみます。ありがとうございました。
580名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 17:07:46 ID:t/LdntdN
yahooが安いわけないだろ。
工作員に釣られるなよ。
581名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 17:13:55 ID:o2bUlx0u
AOLがあるじゃないか
582名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 17:58:47 ID:IttCceDJ
デカ耳もあるぞ
583名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 10:27:26 ID:DNsYM3Hz
結局フレッツ回線とYahoo!回線以外は来てない事が判明 _| ̄|○ il||li
584名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 15:43:03 ID:eWAKuRk7
解約手数料5250円取られるとは騙されたよ楽天
585名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 00:33:32 ID:KLVxwL98
今月の内容を見て、1ヶ月待ってよかったと、一瞬本気で思ってしまった。
586名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 03:19:22 ID:DIZMmCR8
でもそれだと現プロバにまたヶ月分払うんだぜ?
早く申し込めばその分早くCBも来るわけで
587名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 13:40:00 ID:KLVxwL98
うん、だから一瞬ね。毒されてるなと。

ちなみにeaccess公式サイトから@nifty39M 27000円CB
588名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 14:52:23 ID:Uy0Oe+xl
今AOLの12Mを契約してるんだけど、SO-netと同じイーアクセスですよね。
価格COMのキャンペーンって、AOLからの乗り換えのときも、商品券を
くれるのかな?

価格のヘルプで見たら、
>ご利用いただくプロバイダ・回線業者により、適用外となる事があります。
となってるんだけど、これにAOLも含まれるのかな。
589名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 16:09:21 ID:Q1CF8d6R
最近、@niftyイーアクセス39Mコースを申し込みました。
@niftyに聞いた所、距離3080M・損失35dbとの返答。

ADSLの場合、実際繋げてみないと分からないとよく聞くんですが、
この場合、大体どれ位の速度が予想されるんでしょうか?

@niftyに聞いた所、あいまいな返答だったので、経験や知識の
ある方に聞いてみたいと思い質問させていただきました。

590名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 16:54:43 ID:FtRQXEHl
591名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 16:59:09 ID:f4gMsPE5
>>588
AOLからSo-netへの乗り換えってこと?
So-netは商品券じゃなくてキャッシュバックだけど。
ちゃんと「キャンペーンが適用されない場合」のところに
「現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更」ってあるでしょ?
AOLがどうのこうのじゃなくて、イーアク同士がダメってこと。

でも、比較.comを見てみると幸せになれるかもしれないよ。
592名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 17:12:20 ID:vimpSb3/
オレはイーアクのADSL-12M、ハイホーからNiftyへ、昨年10月乗り換えたが
どちらも、イーアクセスだが、キャッシュバックあるよ
ハイホー=18,000えん Nifty=2万円(5月に口座入金予定連絡あり)
回線業者は同一でも、プロバイダ変更なら、もらえるはず。
593名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 17:16:46 ID:vimpSb3/
>>589
 プロバイダは加入させようと必死だから、ウソいうからね
 質問厳禁!
 2ちゃんねる、に質問するのが正解!
 >>590さん資料のとおり、距離が3Kmだから、50Mも3Mも速度は同じですから
 料金が安くてキャッシュバックもらえる12Mが一番でしょう!!
594名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 18:01:05 ID:Uy0Oe+xl
>>591
やっぱり駄目そうですね。
ほっとメール1480円のにしておくことにしました。
3年以上継続だったら、まあ安いかな。
595589:2009/03/01(日) 20:25:02 ID:fx3ukhiW
>>590
参考になりました。
どうもありがとう。
596名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 08:53:53 ID:w8TBCyYx
24M以上は不安定。いくらリンク速度が高くても切れたら意味無い。
ノーリスクで高速化するかのような宣伝をプロバイダはしてるけど騙されるな。
倍増が見込めるくらいの近距離でないなら12Mを選択すべき。
597名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 09:37:38 ID:Fy6rkNRu
39Mを選択したよ。39Mは回線が安定してるしブツブツ切れることがない。
高速化も狙える素晴らしい回線だと思われ。
598名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 11:24:38 ID:QzPnOVXg
>>592
>回線業者は同一でも、プロバイダ変更なら、もらえるはず。

それは移行先のプロバイダによって違うんだから一概には言えないって。
ニフはOKだけど、So-netみたいにダメって所もある。

でもSo-netは価格コムではダメだけど、比較コムではOKなんだな。
キャッシュバック金額とかの特典も全く同じだよ。
599名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 05:13:42 ID:pdpGGhK+
価格com.の値引き(キャッシュバック特典)すごいな。@nifty12M昨年末に入ったばっかだ。しょうがねえや。
600名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 17:55:55 ID:UjyyuQjb
AOL12Mで20000円商品券はすごいと思うのですが
メールはここWEBメールのみなのでしょうか?
601名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 20:23:00 ID:TkSwIamK
メールはない。
aol.comやaol.jpのメールはフリーで誰でも取れるから欲しけりゃ取りたまえ。
aol.comもaol.jpも、webでもpopでもimapでもおk
602600:2009/03/03(火) 20:38:16 ID:UjyyuQjb
>>601
なるほどですね…
ありがとうございました!
603名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:12:17 ID:cdV72p3D
>>602
プロバイダーナビも見てみろって
604名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 00:20:04 ID:P3IZ16dx
>>603
!!ありがとうございました。
見てよかった…
605名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 20:06:17 ID:9LWxxYLB
2P2をADSL12でやってたんですけど
(AOL)別に規制なんて感じなかったが、
ADSLはウィニーも大丈夫ってことですか?
今度sonetで再開しようと思うんですけど、
やってる人いますか?
606名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 21:41:56 ID:ooiGI45I
2P2やってる人はこの世に一人もいないと思う
607名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 21:53:42 ID:A1uNf2Ic
吹いたw
608名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 00:18:40 ID:O+dbTbbt
3Pならやってるぜ(;´Д`)ハァハァ
609名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 03:46:06 ID:Vmwv0tY8
Y!BB 50Mだけど、いまスピード測定したら6.67Mだった。。
これって普通?!
安いプロバイダにかえたほうがいいのかな?
610名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 07:47:04 ID:7woHckjD
距離晒せ
それと、何する気か知らんが、6Mもでりゃ充分
それで何か困る事でもあるのか?
611名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 09:10:53 ID:OB+PHumu
50Mで6Mしかでないようじゃ、安定性が悪そう。12Mにした方が良い。
612名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 09:19:44 ID:giWTKFZk
Y!BB 50Mだけど、いまスピード測定したら10.5Mだった。。
これって普通?!
収容局に近いアパートにかえたほうがいいのかな?
613名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 09:47:24 ID:McfsXRvM
>>612
本末転倒
614名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 12:02:27 ID:EyUxq5ZP
出所不明のエロなら安全
615609:2009/03/05(木) 16:08:03 ID:Vmwv0tY8
>>610
どうもありがとうございます!
いま計測したら、距離は1960mで、伝送損失は35dbでした!
速度は別にちょっと動画見るのに待つくらいで問題無いんだけれど
一人暮らしなので、いつも高いなと思ってて
計測したらこの速度だったので、もっと安いプランやらサービスに変えようかなと思てるのです!

>>611
なるほど!
そうなのですね。
50Mで6なら、12Mにしても速度変わらないなら安い方がいいんでないか?!と思いました。
616名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 16:29:56 ID:C3APMUof
>安い方がいいんでないか?!

安いので良いんです。
617名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 16:35:36 ID:jqUl/AYL
ADSL初心者は12Mから始めるべし
12Mで繋げば回線の実力が判るからな

8Mbps以上・・・上位プランで大幅に増速の可能性あり
4〜6Mbps・・・上位プランに切り替えてもほとんど変化なし
2Mbps未満・・・かえって遅くなったり不安定になるかも
618609:2009/03/05(木) 16:48:37 ID:Vmwv0tY8
>>616
ですよね! w
Y!BBにこだわる理由は特にないので、accaで探そうとおもいます!

>>617
詳しい解説ありがとうございます!
50Mの出力で6なので、12Mにするともっと下がるかもみたいに確か契約するとき言われて
あんま考えずに契約したのを思いだしました!!
Y!BBの場合、12と50の差額は800円位なので50の方がいいかと思ったのですが
あんま変わらないんですね。
とりあえず、12に変えてみます!



619名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 18:57:44 ID:hwWFQmA3
>>618
http://zx.sokudo.jp/

@ ここで測って現行回線の全国平均との隔たり(プラスマイナス何%か)を把握
A 変更予定の回線業者に項目を変えて測定し、診断コメントから全国平均を得たら
B @での隔たり具合でAを修正すれば変更後のおおよその速度の目安がわかる
620名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 19:30:36 ID:LvDszZLs
引越し先の距離測ったらこう出たんだけど12M申し込むのがいいかな?

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1710m


○伝送損失 28dB
621名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 21:28:23 ID:HgWvEQe2
>>620
そうですね
622618:2009/03/05(木) 23:56:17 ID:Vmwv0tY8
>>619
やってみます!!
どうもありがとうございます。
毎月5800円は本当に痛いので、sonetにしようかと思います。
回線無いから高いのはしょうがないんですけどな。。。
623名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 05:57:43 ID:4EKNWFdb
>>622
YBBはやめると言うと12Mで2000円ちょっとの裏プランが出てくるけど
キャッシュバックがないからこれを期にプロバイダ変えるのもいいんじゃね?

価格 http://kakaku.com/bb/
比較 http://www.hikaku.com/isp/list/111140000100000/2/1/
ナビ http://www.provider-navi.jp/

同じプロバイダでも3つのサイトでビミョウにキャッシュバックの条件(現金or商品券、
CBまでの期間、モデム料金等)が違うから慎重な検討を要するぞ

ソネットはADSLでは最安だし、短所はどのプロバイダでもあるが
@ソネットのくれるメアドは受信メールが3ヶ月で消える糞仕様
(重要なメールは外部メアドに避難もしくは変更を要す)
Aサポセンへの電話が有料
BSo-netスレは社員、工作員が常駐しており情報の共有化を阻害している
といった欠点があるからそれを踏まえて検討するがよろし
624名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 08:42:03 ID:9IwWdLj4
So-netにしたら彼女出来ました^^
625名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 09:06:59 ID:mOLFmhhu
2ちゃんがアク禁に成りにくい、または成りやすいプロバイダはどこですか?
アク禁永くて携帯からやってたら、パケ代が高くてアホらしい。
626名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 10:37:39 ID:2PfpaCDA
So-net12Mとくとくプランは1974円と書いてあるけど実際に税込みだと2100円に
なるので大して安くない。
それに2ちゃんのアク禁度合いが高く>>623が書いてあるように受信メールが
3ヶ月で消える糞だし、お勧めは出来ない。

>>625
2ちゃんアク禁度合いが低くて税込み定額が2000円以下はDTI(定額1995円)!
627名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 10:50:35 ID:f9f27Ym7
かなり初歩的な質問なのですが。

今アパートに引っ越したばかりで、ADSL導入しようと思ってるわけで。
それで、固定電話無くても導入できますか?
628名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 11:00:44 ID:eK25zPiG
>>627
タイプ2でIP電話ありで12M3400円くらい
629名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 11:01:43 ID:DUNplSvp
NTTとの回線契約はしなくても使えるけど、
電話線自体が引いてなければ使えませんよ
630名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 11:03:43 ID:Ox8TFNPZ
メールが数ヶ月で消える方が普通です。 
631初心者です:2009/03/06(金) 16:43:10 ID:nX5yHgcX
初心者です。自分なりに調べたのですが分からなかったので質問させて下さい。
今YBB12Mを契約しています。値段が高い様なので乗り換えを考えてるのですが、契約する時に電話加入権のセットで申込んでいるのです。
解約する時に加入権も同時に解約されるのでしょうか?
そして現住所山形県米沢市で、安く・MMO(ラグナ)も出来るお勧めのADSLがあれば教えて頂けると幸いです。
現在携帯でしか情報収集出来なくて;
よろしくお願いしますm(_ _)m
632名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 17:30:37 ID:dm2dmpeo
いまOCNの光使ってるけど
今度外出用にイーモバイルと家はADSLを検討しています。
基地局からの距離が3.35km
伝送損失37db
ADSL12Mの場合平均速度1M
ADSL50Mの場合平均速度9M
っていわれました。
価格.com見てるといろいろあるのですが、イーモバイルとイーアクセスで同時に契約すると
520円割引があると聞きました。
価格.comでは@nifty  So-net AOLとかイーアクセスの回線を使用してるのは
いろいろありますが、どれでも割引は受けれるってことですのね?
P2P使おうと思ったら50Mないとやっぱり駄目かな?
633名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 17:55:47 ID:+IUw3fjz
>>632
おれん家は距離3.56Kmでeアク12Mで3M出ているよ
1Mストーミングが安定して見れるレベル
たぶん50Mでも速度はあんまり変らないと思う
9Mなんて絶対に出ない
634名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 17:59:21 ID:w82Z4fKR
>>632
>>617参照
伝送損失が正確ならせいぜい4Mbps程度でしょう
12Mでも50Mでも同じです

>ADSL12Mの場合平均速度1M
>ADSL50Mの場合平均速度9M
↑明らかな嘘
635名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 18:04:16 ID:dm2dmpeo
>>633
>>634
はやい回答ありがとうございます。
あんまり変わらないのなら安い12M方が得ですね。
636622:2009/03/06(金) 22:15:51 ID:4KZ3nIYg
>>623
ご丁寧に比較サイトありがとうございました!
ADSLってたまにモデムが壊れたりして電話することもあるので電話有料は痛いですね、、
で、総合的に色々見てたら訳分からなくなってきてw
ネットが一時的に使えなくなるのも不便だなとか考えちゃって。
でYAHOOの解約に電話したら本当に裏プランてあるんですね!
12Mの回線不要が3700円って言うので、それに決めちゃいました!
2日後から速度が12Mに変わるので、月末に電話またされてみては?って言われたんですが
そのまま電話し忘れそうだし、速度も変わらなさそうなので申し込みしちゃいました。

色々、ご相談のっていただいてありがとうございました!
周りに詳しい人いなかったので本当感謝です。
637名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 02:46:10 ID:UFLqMJTV
イーアクセス回線のISPから
イーアクセス回線他社ISPへの乗換えでも
同日切り替えは3週間程必要なのでしょうか。
638名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 11:58:51 ID:e+ihCwXM
>>637
 回線+ISPの一括契約になっているから同一の回線会社でも
  ユーザ → ISP_A → イーアク → NTT
       解除    解除      撤去   
  ユーザ → ISP_B → イーアク → NTT
       契約    契約      接続
 のステップを踏むので3週間程度必要になります。
639名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 12:34:52 ID:bUcpuD5j
アホなシステムだな。直そうともしてなさそう。 
640名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 13:27:07 ID:50vHuk6R
>>639
 新規加入・引越しには何ら問題の無いシステムだし、一部の乗換え厨に便利に
 なるようなシステム変更は検討の余地も無いと思う。

641名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 13:33:52 ID:WgfV7uU/
イーアク+ニフからイーアクADSLdirectに移ったが
月初にニフに月末解約願い(2/27
ADSLdairect開通(3/2
少しガマンして1か月分節約を狙ったんだが(ADSLdirect開通月無料
2/27を過ぎてもニフで接続されていたメアドは消され解約も確認した
3/2まだニフに接続していたので試しにADSLdirectに接続開通を確認
んでもう一度ニフに接続試してみたら出来なかった(この間5分位
同日乗り換えじゃなく瞬間乗り換え w

>>638だと1度イーアクの回線が切断されるはずなのにずっと接続されていた
アホなシステムなふりして単に乗り換え妨害じゃない
642名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 14:49:56 ID:Xhc5Vhh+
撤去日の段階で同じ電話番号の適合調査依頼が入ってると
手抜きして撤去工事をやってないんじゃないか?
643637:2009/03/07(土) 14:57:16 ID:UFLqMJTV
>>638
ありがとうございました。そういうものなんですね…

>>641
…と思ったら641さんはすぐ乗り換え出来たのですね。
しかも効率的に月末まで旧ISP、
月初から新ISP開通だと料金的にまさに理想です…
自分も試して見ます。ありがとうございました。
644名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 10:33:45 ID:RqEBx2X8
>>641
 その状態だと物理的な回線は乗換え前後で繋がりっぱなしみたいですね。
 3月になってもニフで繋がっていたのが??だけど。2/末からモデムの
 電源を切らなかったのでPPP認証無しで接続継続ってこと?

>>643
 3月末〜4月初は平日だから切替にはもってこいですね。
645641:2009/03/08(日) 14:10:41 ID:OzkdO8RD
>>644
みたいですねw
niftyも回線撤去が前提だから認証ID消しただけで済ませているみたい
つかその間一度も回線の切断が無かったイーアクもたいしたものですw
だいたい同じ距離(3K超)で使っているフレッツは毎日1度は遭遇するのに
646644:2009/03/09(月) 02:15:58 ID:CXRim/j4
>>645
 なるほど。良く分かりました。
 認証ID・メールBOXは抹消しても、認証済みのセッションは切断してないんだね。
647名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 22:37:25 ID:B0VOiAEg
みなさんにお伺いしたいのですが・・・

今わたしは、フレッツAモア(OCN)
で契約してるのですが、最近、これ料金高いなぁと
思ってきて、いろいろとこれより安いプランを探して
います。

12Mで充分なのですけど、どなたか特に(あえてでも^^;)お奨めできる
プロバイダー等を教えてください。(何処にでも長短は承知で・・・)
648641:2009/03/10(火) 22:50:50 ID:rpNjnCq5
>>647いまだにフレッツ使っているボンヤリさんは
プロバイダーキャッシュバック乗り継ぎはお勧め出来ない
eAccessの回線提供エリアが前提だが
ズバリコレ>http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx
月額1480円以外まったく他に費用は発生しない
メールはhotmailじゃヤダなら適当なフリーメール
それもヤ!ならOCNにメアドを残す(要実費)と良い
649名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 22:58:27 ID:jucaxeB7
親切な人
650名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 23:40:55 ID:lqjlqO6T
フリーのメアドでおすすめは、
ぷららライトだよ
ADSL-Directだと、25番ポートをふさいでないから、
普通に使えるぜ
651名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 00:52:51 ID:sVT+HwF1
>>641さんへ

教えてくださってありがとうございます!
・・・。一応、調べたのですが、地域が対応していませんでした…汗

近畿の一番南の県なので。。。未定でした。
eAccess対応とすれば、SoNetあたりか…?でもいろいろありそうだし。
価格.comで調べたとき、上位4社を検討範囲にしたけど。ムズイなぁ。

>>650さんへ

ADSL-Directも未対応でした。汗
辺ぴな県に済んでるので…
652名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 02:00:11 ID:lUKfRHTR
>>648のってADSL回線使用料って別途かかりますか?
いまは\105とられてます。
653名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 03:55:36 ID:sJ6FmsFo
>>648のADSL-Direct使ってる人
他社と比べてどうですか?
654名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 07:14:05 ID:r9Uxkzaw
ntt基本料金1700円くらい
+
1480円ぽっきり
655名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 11:02:56 ID:AXS+cC7Z
価格.comよりも、普通にイーアクセスのページから入ったほうが、特典すげーな! nifty 50Mだと、CB31,000円だってよ! 他のコースも全部多いな。。。
 AOLもこっちの方が得だし、価格.com終わったなw
http://www.eaccess.net/service/ld/rank.html
656名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 12:22:41 ID:plJcYAcY
カスの価格comに金が回るぐらいなら、直で>>655で契約
を取り付けたほうが良いな。
657名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 13:32:56 ID:NIsuiPT/
フレッツは回線使用料が高杉
ISPが1000位だから余計割高に感じる
658名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 20:25:27 ID:lUKfRHTR
キャンペーンのって1年縛りや2年縛り前提で安くなってるみたいですけど、
ブチブチ切れたりした場合は解約できるんですか?
それとも我慢して1年なり2年使わないと違約金とられちゃうんですか?
659名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 21:13:17 ID:sGTZK3ND
キャッシュバックがもらえないだけで違約金は取られないでしょ
660名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 04:42:19 ID:O83K6GDg
とにかく改善の手段を講じて、何をどうしても直らない場合は
考慮してもらえるんでないか。

一方的に勝手が悪いから解約するってのは駄目。
多分何千円か取られる旨が契約書に書いてある。
661名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 07:33:02 ID:FGZ2Xgc+
期間限定とかってよく見かけるけど、1ヶ月後見に行くと、
別の名前で同じ金額の期間限定をやっているんだよな
近くの店なんか、少なくとも半年以上名前を変えては同じ事をやってる
あとよくあるのが、何名限定ってやつ
662名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 11:38:11 ID:LaGjHZJS
>>658
回線不備でどうしても直らない場合は出来ます。
実際私も相性による回線不備により継続不能という
事で解約した事があります。

確か開設日から7日とか10日とかISPによって
定められている。プロバイダーに事前に聞いておいて。
663名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 14:22:13 ID:9RxkL75i
だいたい工事日から7日後が開通日ってところが多いんじゃないの?
これがちゃんと接続できるかどうか確認するための7日間なんでしょ。
664名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 01:18:25 ID:CY076meS
ショック
価格から申し込んだ(^0^)/

まだ契約書こない
665名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 03:48:31 ID:7ZdBv4Sx
従量性の安いADSLって ありますか?
あったら検討したいです。
666名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 05:18:39 ID:/6Fx9Yhi
安いように見えてすぐに天井に張り付くホワイトプランならございます。
667名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 09:44:40 ID:7ZdBv4Sx
サンキュー
携帯とセットなら検討の価値ありですが
ADSL単体なら価値なし
って感じで
セットで お得!
を言いたかったも
単体プランは信者か無知の人に用意されたものって感じがする。
668名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 12:04:27 ID:MoTysmpp
nif12M→AOL12Mに変更しようかと思っています
なにか不便になる事ってありますか?


それと


価格 http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_aol_431541111000000000000012/
比較 http://www.hikaku.com/isp/aol/ADSL12M/?type=1
ECナビ http://provider.hikaku.ecnavi.jp/campaign/aol_12m/
で見るとECが一番得ですけど他にあれば教えて下さい

質問ばかりになってすみません
669名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 13:40:37 ID:/6Fx9Yhi
iPhone使ってて家でも無線LAN使いたいというのならお得かも
でも他に安いとこあるからホワイトにする必要も無い
670名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 18:15:00 ID:WedouOvc
いまADSL8Mでコンスタントに1Mくらいでてるんだけど
この前有休とってネットしようとしたら繋がらなくて。
でログ調べてみたら毎日月〜土の7:30頃〜15:00頃の間にぶちぶち切れてるっぽい。
リーマンなんでこの間は仕事中だから実質影響は土曜日だけ。

こんな場合って乗り換えて改善するのかな?
もしダメだったら解約して光にしたいんだが、解約の有になるよね?

671名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 23:49:10 ID:7i7RlOO0
>>668
AOLの12Mを退会した俺から一言。

「止めとけ。」
672名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 01:17:28 ID:lU/LH/Rb
止めろといわれても ハァっ
商品券22000円と3ヶ月無料に釣られてしまうのさっ 
673668:2009/03/15(日) 10:20:04 ID:lAcYuxAI
>>671
>>672
そうですか。nif>AOLなんですね、やっぱり。

となると現在nif12Mの自分としては特典目当てで安いのに乗り換えようと思っても、
So-net、OCN、AOLしか見つからないから、当分これで行くか多少我慢してAOLしか無いのか。
674名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 11:45:00 ID:tE/Lb2ai
ソネットが一番いいよお
ヤフオクで落札してもポイントがつくからさあ
675名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 12:27:10 ID:4PCHtyzz
集合住宅で、光が来るまで(3か月程度後)のつなぎとしてADSLを利用しなくちゃならないのですが、
このように短期間での解約がわかっている場合、どこのどんなプランがいいでしょうか?
676名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 08:46:46 ID:9uBRX13M
たーくさん、資料集めて、直電して、詳しい人に相談して・・・等々で
総合的判断で、ヤ○にしちゃった。たいして使わんから、一番安いやつにしたけど。
後で後悔するかなぁ・・・。裏あるの?まぁいいや、みたいな。
677名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 16:11:56 ID:Xn/D203D
>>675
ahoo!BBの紹介キャンペーン。
誰かに紹介してもらうなり、自力で何とかしてみるなり。
678名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 00:05:01 ID:r5Qma9hz
悪禁解除マダー?
679名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 12:46:36 ID:g+GNCTgo
>>677
それ無料期間終わってすぐ解約しても違約金とかないの?
680名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 12:50:29 ID:48e1Kx+Z
無いよ
681名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 13:22:44 ID:g+GNCTgo
>>680
さんくすそれで商売成り立つのか・・・どこで利益あげてるんだろ
682名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 15:01:31 ID:71WxI747
無料期間が終わってからじゃ遅い。
終了月の頭ぐらいから解約準備しないと次の課金月跨いじゃう。
683名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 21:44:00 ID:Novn58FK
キャッシュバックキャンペーンで金額が大きいのは何月ですかね?

今月やったほうがいいですかね?
684名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 22:33:51 ID:kHEvLs+A
多分3月が得だろうという予測はできるけど、次の情報を
予め出すようなところは無いから、「誰にも分からない」
としか答えられない。
685名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 09:18:31 ID:RcXdn0DV
キャッシュを、はやく送金するのは・・・ハイホー&Nifty
他は12ヶ月利用確認後しか送金しない
ネクシーズは、13ヵ月目にキャッシュバックもらう申請せんといけんから
相当に遅れて送金されそう・・・。
686名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 10:37:41 ID:3UtyVcrN
AOLも前は半年だったよ
だからニフに客取られるんだよ
687名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 12:27:49 ID:pE/gTNQd
uqwimaxまだか。
688名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 11:47:17 ID:jZ9IvMeh
今so-net acca8Mで速度は「下り受信速度: 6.8Mbps(6.80Mbps,850kByte/s)」出てます
速いけど3500円もとられてるんでNifty12MかAOL12Mのどちらかに乗り換えようと思ってるんだけど
どっち選んだら幸せになれるかな?
689668:2009/03/20(金) 11:53:06 ID:0wAToepa
>>688
nif
690名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 13:17:14 ID:n5+jvUTS
>>688
hi-ho
691名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 14:34:04 ID:jZ9IvMeh
>>689-90
どうも
・・・と思ったんですがttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx
こっちにしました、すいません
692名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 14:38:22 ID:h3qy9YQP
キャッシュバックのほうがお得だよ
693名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 17:28:00 ID:n5+jvUTS
>>691
ホスト名がイーアクセスだから、悪禁に巻き込まれやすい。
694641:2009/03/20(金) 20:04:43 ID:jsaK/pmW
ニフの電話で解約バトルは疲れる
乗り換えメンドイわ
>691は大人の洗濯
695名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 20:10:24 ID:h3qy9YQP
手間を惜しんでたら損するばかりさ
696名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 23:56:47 ID:yViZOta1
ADSLってそんなにぶつぶつ切れるのか・・・
レオパレス(死)なので出来ないオンラインゲームが多くADSLを検討中。
諸説様々ですが光は最初から諦めてます。
埼玉大宮近辺で安定したプロバイダってどこなんだろう・・・
今のところソネットかニフで検討中です。
スレでニフ派が多いのはそれなりによさがあってのことなのでしょうか?
697名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 00:45:23 ID:JvY2lakS
ISPより回線事業者の方が重要なんじゃないかな?と思ったり。
698名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 07:53:35 ID:F4SfRm4r
au one net ADSL レギュラーコース10(e) 1575円
au box 315円
メタルプラス電話 KDDIまとめて割引クレジット払い 1365円

計 3225円

au WIN持ちです。これでadsl10Mと電話が使えるであってるよね。
699名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 08:22:38 ID:Uat2EAKC


Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1232175106/

700名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 09:30:40 ID:nkGlsMKz
>>698
au one net ADSL はNTT回線に乗せるタイプであってメタルプラス用でない

メタルプラス用はADSL oneコース10(電話あり) \3150+\315  

http://www.auone-net.jp/service/connect/set_ryokin/index.html
701名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 11:46:25 ID:1gcDc8B/
>>696
低速にしておけば切れにくいよ。
702名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 18:46:27 ID:He56nhkX
>>695
手間をかけさせて妨害したほうがいいと思っている糞ネットとかマジ潰れろと。
703名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 21:36:38 ID:HVGGQx4Z
>>693

2chのアク禁?

それならモリタボ使えばいい。
704名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 10:01:23 ID:jvhFrLwn
そうなんですが、一円でも安くということでADSL・directしてるので
モリタポを買うお金が惜しいのです・・・
705名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 13:20:34 ID:GQOYn7iU
100円ぐらいで買えるでしょ。
706名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 14:27:45 ID:jvhFrLwn
一年100円じゃないですよねぇ・・・。
そのくらいのレベルのどけチナので・・・。
707名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 22:24:04 ID:Q14/KAQH
>>706
p2なら年間100円だよ
708名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 22:46:00 ID:jvhFrLwn
>>707
2chの規制によって、書き込みができなくなる可能性もあります

って、書き込みがるけど 大丈夫なんですか?
今HPみたけど。ADSL・directでも。
709名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 23:21:18 ID:GQOYn7iU
>>708
一時期あったな。すぐに直ったけど。
普通にモリタポ買うと、多すぎるから、モリタポオークションで買うんだぜ。今はあまり安いのは出てなかった。
振り込み手数料も必要だな。
過去ログ閲覧機能は便利なので、少し多めに買うといいと思う。
710名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 07:30:22 ID:nyHu7v4A
関係ないが、譲ったモリタボって、そっから1年になるの?

じゃあ、
自分のメアド@→自分のメアドA→自分のメアド@
で永久に使える?
711名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 08:00:29 ID:k2mRPIo3
振り込み手数料がかかるから、下手に動かすとそれだけで目減りする。
712名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 21:30:06 ID:w0/369bV
電話に加入しなくても入れるADSLってありますか?
713668:2009/03/23(月) 23:08:19 ID:AZPFeItl
>>712
大抵の所はIP要るか要らないか選択できなかったけ?
基本料金高くなるけど

自分はさっきSo-net申し込んだけど
http://www.provider-navi.jp/campaign/sonet-sonetadsl12m/
ここだと1300円ほど差がつくよ
714名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 23:40:35 ID:MXs7wlzF
タイプ2の話してんじゃないの?
715名無しさんに接続中…:2009/03/24(火) 01:05:46 ID:wK4e1tf+
>712
NTTの固定電話に相乗りするから、電話線代は必ずかかる。
線を買取りにして電話を解約って形にもできるらしいけど、それすると
保安機が故障した際に修理費がこちら持ちになってしまうので、あまり
いい選択とは言えない。
てことだったと思う。

光でもADSLでもIP電話に一本化すると、緊急通報ができないって
デメリットもある。
固定電話を保持しとくのは一種の保険みたいなもんですな。
716名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 12:22:21 ID:wUVFXHCh
NTT東日本回線使用料1700
屋内配線使用料60
電話機使用料180
フレッツA8M1利用料2650
マイラインプラスセット割引-265
ユニバーサルサービス料8
小計4333
ぷらら892
総計5441
ーーーーーーーーーーーーー
毎月払っている内訳です
どうしたら幸せになれますか?
717名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 12:55:41 ID:XhX5L5aM
ADSL・directあるのみ!
718名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 22:09:29 ID:wUVFXHCh
それイーアクセスのサービスですよね
エリア外なんですけど…
ちなみにどの部分がいくらぐらい割引になるんでしょうか?

フレッツA8M1利用料2650
マイラインプラスセット割引-265
ぷらら892
が、ADSLdirect12基本料1980になるのなら
1300円は割引になりますね
まあどっちにしろエリア外なのでサポートされません

ちなみにみなさん固定電話にいくらお使いなんですか?
通信費としてはこれ以外にFOMAを使用していますが
そちらは全部で1200円/月のみです
固定電話もこうなってほしいので質問してみました
719名無しさんに接続中…:2009/03/27(金) 22:37:28 ID:6IdjBe0t
ADSLdirect12は基本料1480円だよ。
ま、エリア外ならダメだけど。

オレは金ないからwillcom(身内に医療関係がいるのでその人名義)でADSLdirect12だ。
でIP電話がないからプラチナライン。

もっと安くなるプランってあるのかね?
720名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 11:30:09 ID:+w5KuK+a
>>716
> 電話機使用料180

NTTの電話機をまだレンタルで使ってるのかな?
電話機なんて、随分前に買い替えて、そのままなんだと思うけど
NTTに電話して、電話機買取にすれば180円は不要になるよ。

屋内配線も買取できるけど、こっちはそのままにした方がいい。
屋内配線を買い取ると、保安器とかが故障した時の修理費が自分持ちになるからね。
721名無しさんに接続中…:2009/03/28(土) 23:27:36 ID:cW2JFrQe
>>720
良いこと聞いちゃった( ^ω^)
722668:2009/03/29(日) 00:34:37 ID:eMdeSONu
いや、ちょっと調べれば分かる常識だろ
723名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 00:38:00 ID:0lb0T860
>>722>>668
君に言われたかないお^^
724名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 16:47:55 ID:G/KQVvpq
>>720
なるほどその程度しか割引にはならないということなんですな
どんだけNTTはボッタクリを続ける官庁なんでしょうな
加入権すらまだ返してもらってませんけど
それ以外にも毎月維持費を払い続けるだんまり系の一顧として
オカ板に呪いを沁み込ませてNTT関連の収入者にグモへの招待を施しておきますよ
ふふふ
725名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 17:38:57 ID:Xh4t/I62
>718
ちょっと高くなるがいっそのことこれはどう?
ttp://www.plala.or.jp/guest/mobile/e_mobile/price/index.html

 NTT東日本回線使用料1700
 屋内配線使用料60
×電話機使用料180
×フレッツA8M1利用料2650
×マイラインプラスセット割引-265
 ユニバーサルサービス料8
 小計4333  → 1768
 ぷらら892 → 5365
 総計5441 → 7133
726名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 19:35:12 ID:XFuSHg/V
>>718
素朴な疑問なんだが、3級局(月額1785円(税込))でeAccessエリア外ってあるの?

まぁ…@ビリングにすれば 115.5円/月の割引になるが、明細送ってこなくなるんで
必要な人によっては微妙。@ビリングにするなら、ついでにクレカ払いにしてポイント
貯めるという考えもある。
727名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 20:13:50 ID:hSNBZKAr
>>720
保安器はNTTの財産で買取させてもらえないし、壊れても修理費負担する必要は全くない。
ただし壊れてない(=加入電話・ISDNサービスに支障がない)のに
契約者の都合で保安器交換してもらうのは負担必要かな。

で、屋内配線とは保安器からジャックまでの配線のことだよ。
もし火災保険に入ってるなら、屋内配線の修理費はカバーできるはずだから、確認してから買取ろう。

また賃貸の場合、屋内配線はほとんどの場合大家のもの。
NTTが契約者に使用料請求するのはおかしい。
大家に確認のうえ買取扱いに変えてもらおう。
728名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 20:51:25 ID:fXQlVF8i
>>726
北海道空知郡南幌町
3級局だけど、eAccessエリア外だよ。
729名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:00:31 ID:cPIe4qfs
ま、所詮「群」だからね
730名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:15:47 ID:7yXYpFeA
価格ドットCOMだと、 イーアクセス間のプロバイダ乗り換えは
商品券くれないように注意書きがあるけど、
比較ドットCOMには記述がないですが、こちらは商品券OK?
AOL→So-net の乗り換え(どちらもイーアクセス)
731名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:43:23 ID:v5Y/a4kC
50Mだと、SO-NETに価格com経由で入るのが一番安いよね?

ADSL-Directはキャッシュバックがないから損じゃね?
732名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:45:21 ID:dWMxN/1J
そうだね
733名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:52:19 ID:FlLrd1DV
ybbが規制なので他社に変えようと思っていたところ
価格コム覗いてたら、今はybbは最安じゃないのね
2007年頃は確か最安だった気がするけど(アッカは家には通ってないので、イーアクは来てる)
いつ頃からイーアクが安くなったのでしょうか?
それからお勧めのプロバイダなどあれば教えて下さい。m(_ _)m
734名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:55:17 ID:7yXYpFeA
>>733

詳しく無いが、昨日から調べた結果では、
12MB  イーアク他のADSLのみ、他のサービスなし。プランが一番安い。
1480円。  (キャッシュバックなし。)
735名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 22:59:34 ID:qQo8zJfT
hotmail最強
736名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 23:03:06 ID:cPIe4qfs
>>731
そりゃ毎年、毎年プロバイダーを変えてキャッシュバック狙いなら
他のトコが安いかもしれないけどトータルでひっくるめて考えたらADSL-directのがいいのかなぁとオレは思って変えたよ
キャッシュバックも商品券(ギフト券)だと何か自由がきかないしね

>>733
P2P規制ならADSL-directはヤメときな
とりあえず1番安いの、って人にはいいけどね。
737名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 23:19:56 ID:v5Y/a4kC
キャンペーンが適用されない場合
・現在So-netをご利用中で本コースへプラン変更された場合


これにひっかかるかなあ。

一番安い100円のコースなんだけども。
738名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 23:23:42 ID:FlLrd1DV
>>734
どうも忠告有難う
とりあえずAOL行ってみますm(_ _)m
739名無しさんに接続中…:2009/03/29(日) 23:27:11 ID:v5Y/a4kC
>>736
キャッシュバックはでかいよ。
1万円とかならともかく、3万円超えるんだからな。
3年続けるにしてもだいぶ違う。
740名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 00:31:59 ID:QtNCoZ+M
>>739
毎年毎年プロバイダーを3年間変え続けるの?

オレは以前、価格.comで見てyahooからAOLに変えた。
キャッシュバックで商品券が来た。
確かに1年間トータルで考えると、どのプロバイダーよりも安い。
ただ2年目に突入すると他のプロバイダーに変えなければ、いきなり正規の請求が来る。

毎年毎年プロバイダーを変えようかと思ったが、そこまでマメじゃないので
とりあえず自分は1番安いADSL-directに変えた。
わずかだが開始の1ヶ月か2ヶ月は無料だし何といってもAOLで使ってた無線のLANカードが使えたしね。
741名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 00:33:52 ID:QtNCoZ+M
× 無線のLANカードが
○ 無線LANが
742名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 07:08:47 ID:P6TaWW/H
>>740
社員乙w
743名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 07:34:03 ID:6JHacrXU
マメじゃない奴は正規料金払えよ。
それがキャッシュバックや商品券の財源になってるんだから。
744名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 12:16:01 ID:63w1xY2o
今までダイヤルアップだったがADSLの12Mに乗り換えようと思う。
以前にSonetでモア3とかいうADSLに繋いでいたことがあったが値段が高いので解約。
自分でいろいろ調べてみたがアッカとイーアクの未対応地域と判明。
NTTの回線距離?も計測不能。

自分も格安のADSLに乗り換えられるのでしょうか。
どうしたら幸せになれますか。

745名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 12:32:53 ID:XLd5goOM
そこでBフレですよ
746名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 14:11:46 ID:MBD3A4cE
>>744
どのような所にお住まいなのか、知りたい。

アッカイーアクがダメなら、nttフレッツやソフトバンクがありますよ。
747名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 15:53:36 ID:NntYJBk0
>>727
屋内配線は使用者のものだから休止の時にNTTが撤去に来るよ
買取なら話は別だからね
その時に保安器も撤去される、それは30年前もそうだったからね
配線だけが軒にぶら下がってる
最近になるともっと酷いんじゃない?
旧式の保安器や配線じゃあノイズは拾うは埃で汚いは光なら鉄心はいらないしね
748名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 17:03:30 ID:63w1xY2o
千葉県香取郡多古町で、
〒289-2306です。
どうでしょうか。

749名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 17:46:42 ID:P6TaWW/H
>>748
YahooBBは開通してるお。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/
750名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 17:59:40 ID:MBD3A4cE
751名無しさんに接続中…:2009/03/30(月) 18:09:03 ID:63w1xY2o
>>749>>750
調べて下さりありがとうございます。
ソフトバンクの回線ですね。
Nexyzは5日ほど前に価格コムで調べ電話で問い合わせたところ、回線がうまってるとのことでした。
先に伝えられずにすいません。

752名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 01:47:09 ID:JkuZIDD1
ttp://kakaku.com/bb/ranking_ADSL123_110000790012123470000012/?sort=1&page=000&button=0&zip=2892306&sc=7&count=30
T-COMの50Mが3000円て安いじゃん。これもソフトバンクの回線だけど
それかYahooBBの8Mで契約して無料期間が終わるタイミングで裏12Mに移行

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1232175106/
753名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 03:14:20 ID:S/8b1iUw
>>736
ADSL-directってP2P規制厳しいの?
今ソネットで、大して変わらないと思って乗り換え検討してるんだけど
754名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 08:47:12 ID:TZQlGvky
ネクシーズだけは・・・
755名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 09:45:23 ID:xVhF704P
>>753
丁度一年使った。
全面規制は2回、一週間前後あった。

で、今は なぜか、実況スレだけ規制されて書き込めない。
756名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 12:04:58 ID:K2ipmNbv
>>752
今電話で問い合わせてきました。
YAHOOも回線がうまっているとのことでした。
その他にのっているところに問い合わせても確認できないと言っていました。

SoftBank回線は駄目ということでしょうか?
するとNTTのみになるのでしょうか?

757名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 12:28:09 ID:B3d/qK8G
>>756
すべての速度が埋まっているの?
それならダメだなー
758名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 18:12:45 ID:cWhbI+e0
香取って局舎になるのかな?SBは全滅っぽい…
ttps://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/ServiceInfo.jsp?BC=%90%E7%97%74
759名無しさんに接続中…:2009/03/31(火) 20:15:04 ID:nXkdm5qf
携帯だと価格ドットコムのプロバイダーのキャンペーンの所しか見れないのか…
760名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 00:06:34 ID:fS6IF36Z
>>757>>758
やはり駄目のようですね。
局舎は北多古です。
回線待ちという手もあるのですが光が未対応なのであく可能性は極めて低いと思われます。

>>759
PCブラウザ使えばみれますよ。非常に不安定ですが。

調べてみましたがNTTのみで検討することになるのでしょうか。
どうすれば1番幸せになれますか。

761名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 01:56:54 ID:3m0WXHDF
多古町の田舎っぷりには驚きました。
首都圏千葉の成田国際空港近くなのに…
光は未開通だしイーモバイルも圏外らしい。
ケーブルテレビもダメ。
NTT東日本のフレッツかYahoo!BB…ソフトバンクBBも空き回線無いなんて!
他はウィルコムとb-mobile(同じ)は論外。
NTTフレッツで安いプロバイダーに入る事を奨める。
一年程度の短期乗換えを念頭に入れて価格COM辺りで検討してはどうたろう…
自宅と収容局(電話局)の距離(車で走って)は何qぐらいですか?
762名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 14:09:31 ID:f+srMmvw
千葉が首都圏と聞いて
763名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 14:23:36 ID:4JK7UrZd
首都圏なら都内まで1時間以内の距離だな
千葉でも松戸、市川、浦安くらいしかないね
他は森田健作の領土
764名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 16:23:02 ID:TAVm8g7A
乗り換えする時は
→先に現プロバイダを解約
→解約日を確認後
→新たに申し込み
→開通日のタイムラグ発生
てな感じか。このタイムラグがめんどいな
765名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 16:28:15 ID:+1GrIsee
いや、解約しないで、新しい所に申し込め。
766名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 18:56:02 ID:fS6IF36Z
>>761
>首都圏千葉の成田国際空港近くなのに
確かに近いです。車で15〜20分ほど。

自分の住んでいるちいきは田舎だと改めて実感しました。森田さんに期待します。

距離は家から500M程のローソンで計測したところ3450Mの27DBとでました。

767名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 19:17:32 ID:75M1m3q3
不景気がADSLの復権に貢献してるって事か。

朝日ネット、ADSLとモバイル通信のセットで業界最安値
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y323%2031032009

 インターネットプロバイダー中堅の朝日ネットは1日、ADSL(電話線を使ったデジタル高速通信)とモバイル通信の
セットで業界最安値のサービスを始める。月額料金は2999円から。景気低迷下で中堅中小企業を中心に低額なADSLを
採用する傾向が出ていることに対応。他社も値下げするなど、ADSLを巡る価格競争は激しくなってきた。

 「新超割シリーズ」と称したサービスを始める。イー・モバイルの無線網を使った同7.2メガ(メガは100万)ビットの
高速モバイル通信サービスは、ADSLサービスと同時利用する場合、月額基本料金が1009円。12メガビットADSLと
のセット料金は2999円となる。
768名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 19:21:09 ID:6du9X8wt
>>764
新回線申込
NTT机上調査で「他事業者利用中でNG」となる
新プロバイダへ「何営業日以上あければ同日工事ができるか」を確認
それ以上の間隔を開けた日を回線撤去日に指定して、旧プロバイダへ解約を申し込む
新回線事業者からNTT局内工事日の通知が来たら工事日を再確認

こんなかんじ?
769名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 20:56:41 ID:l6FOh7KJ
ttp://www.tohknet.co.jp/p_mod/news/getnewsext.php?n_id=100

とうほぐの方も、ADSLが安くなるようだな。
中小都市もイーアクセスがつかえるようになるんでな。
イーモバイルの廉価ADSLもつかえるようになるんだなす。

残る電力系の、ほぐりぐ・ちうごぐ・死国・ほっがいど〜も後を追う様に
イ〜アクに身売りするがもすれん。

せがいきょうごうのころにのとうほぐのむすめっこが身売りしたようなもんだな
770名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 21:29:13 ID:SD433W0b
私ならYahoo!BB 50M(タイプ1)東日本エリアを比較.COMより申し込む。
一年程度で解約するつもりで…
一年経てば光やWiMAXが開通、ソフトバンク回線が空くって云う前提だけど。
線路長3.5qで伝送損失27dbってうらやましい。
771名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 21:37:04 ID:VsUbZKBc
>>767
ASAHIネットも低価格競争に参加してきたか。50Mは最安クラスか?

 「新超割ADSL(50M)コース」を月額2625円、
 「新超割ADSL(12M)コース」を月額1990円(電話回線共用型の場合)。
 月額料金にはNTT回線使用料が含まれ、ADSLモデムレンタル料は無料。
https://asahi-net.jp/service/shin_chouwari/50m.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25416.html
772名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 23:07:13 ID:fS6IF36Z
>>770
>私ならYahoo!BB 50M(タイプ1)東日本エリアを比較.COMより申し込む。
SB回線なので無理なのではないでしょうか。

光に関しては少し前にNTTが希望調査をしていたので年末あたりに開通するかも。

773名無しさんに接続中…:2009/04/01(水) 23:39:43 ID:3V4sUB/Q
Yahoo!BB 50M(タイプ1)東日本エリア

プロバイダーはYahoo!BB
回線はNTT東日本
774名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 00:14:09 ID:3wTvQy3U
>>773
Yahoo!BBのホムペを見てもどれがNTT回線でどれがSoftBank回線かもかがわからないのですが。

775名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 00:35:01 ID:1g5zB3KX
hotmail経由のイーアクセスが最安ですか? 1480円
776名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 00:39:17 ID:jAR1u804
ソフトバンクに金を払いたくない
777名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 01:40:13 ID:7LFinIGN
学生だったら、ソネットで学割半額1000円くらいが最安じゃない?
778名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 03:00:15 ID:1Em6IAYX
>>775
価格com経由でSO-NETが最安
779名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 03:21:52 ID:AxXl1Kpd
>>767
ええっ!
ASAHI-NETって、インターネットプロバイダー中堅だったのか。てっきりマイナークラスだとばかり…。
…衝撃の記事だわ。
780名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 08:07:31 ID:W8CP7E+y
>>779
老舗だよ。
781名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 09:55:00 ID:xmI9MMhN
>>767
光ファイバーとADSLの差額で、毎月米が何キロ買えると思っているんだよw
782名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 10:01:01 ID:aBMkb42x
>733
嘘を吐くな!
SB回線
783名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 10:25:55 ID:CN5f5Ou4
>>779
十年近く前はメジャー?に近かったかも。昔は幾多のプロバイダがしのぎを削ってたからね
784名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 12:01:50 ID:bpI4fiVv
>>748
hi-hoかplalaのフレッツADSL
785名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 15:56:29 ID:eJEuTrUP
>>767
+1,000円でイー・モバイルが使えてイイ!と思って見てみたが、
1,009〜5,050円の従量制じゃないか…(または固定4,315円)
世の中そんなに甘くない、ようで。
786名無しさんに接続中…:2009/04/02(木) 22:22:47 ID:V4b82wq5
2月までにイーモバイルに入れば、4980円でADSLもモバイルも
両方使い放題だった
787名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 02:42:33 ID:eA/7Tzjx
6月にイー悪と悪化が合併だが、
合併後料金はどうなるのだろう?
下がるのか?
788641:2009/04/03(金) 12:48:56 ID:UrxWrf9B
>>787
競争が無くなれば上がるのが普通
789名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 14:00:46 ID:dXvi6aQq
>>771
Yahoo!みたいにNTTに¥1800位払わないでいいって事?

もしそうならマジで考えるけど
790名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 14:02:00 ID:vtwNXdbj
下がらんだろうな。
安いプランが出てきても、既存のユーザーが自動的に安くなるなんて事はなかったから。
791名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 14:13:10 ID:5XkpNRt7
おれは安くなると予想する。
792名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 21:36:14 ID:ODWxfYKs
>>789
質はかなり低下するがな
793名無しさんに接続中…:2009/04/03(金) 23:17:29 ID:jMqcUalt
>>789
回線使用料と基本料を勘違いしてないか?
794名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 01:50:20 ID:hc86rgcG
>>793
かも知れん
わかりやすく教えてくれ

今、俺が言ってるNTTの料金って言うのは、例えばヤフーADSLを使用してたとして、1ケ月一切NTT通話は使用しない場合でも、NTTから必ず徴収される約1800円の事。
795名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 11:58:53 ID:VKA632vv
>>794
その約1,800円は基本料金ですね。
NTTと電話回線を契約していれば、必ず払う。

>>771の「NTT回線使用料」ってのは、NTTの回線をADSLに使用する料金ってこと。
その料金は、asahiネットが負担する。ユーザーのNTTへの支払いは基本料金のみ。

NTTの基本料金も払いたくないのだったら、ADSLタイプ2にする。
電話としては使えず、ADSL専用線になる。
電話が無いのだから当然、電話の基本料金は発生しない。

ただし、どこのプロバイダでもADSLタイプ2は料金が1,500円ほど上がる。
例 http://www.eaccess.net/direct/live/price.html
796名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 12:31:47 ID:ZFvJF1rd
1500円も上がるなら、普通に基本料払って
電話使えるようにした方がよさそうだが。
797名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 16:00:24 ID:a9aXN1z0
電話債権をもってないと、その購入費用が上乗せされるからね。
798名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 17:29:17 ID:hc86rgcG
>>795
ありがとう

俺の記憶違いかもなんだけど、auかどこかのプランでNTTに基本料1800円を払わないでも、電話も使えるってプロバイダがあった気がしたんだよな。

料金は3000円位だったから、今の自分の4000円(NTT+プロバイダ)よりはいいかなって思ったんだけど。

でもそんなのは無くて自分の勘違いだったのかも。

799名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 17:51:35 ID:VKA632vv
auのADSL oneのことかな。
http://www.auone-net.jp/service/connect/set_ryokin/index.html

au携帯とセットで使うなら、
電話なしで3,150円、電話ありなら3,473円。
NTTへの支払いは無し。
800名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 18:38:32 ID:hc86rgcG

ありがとう
今使ってるのヤフーの50なんだけど比較して変わらないなら そっちにするかな

携帯もソフトバンクからエーユーにしてさ

801名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 19:13:00 ID:5PiB4lPb
>>799
ADSL単品だと、他社のADSLとは比べ物にならないぼったくりorz
実際の設備はNTTのものを使うので、NTTへの支払いが不要…って言うより、
KDDIが代行業者となって全金額徴収するって感じだな。

ADSLで回線使用料をプロバイダ通して支払うのと同じようなものか。
802名無しさんに接続中…:2009/04/04(土) 20:20:00 ID:/ta0qA0m
加入権はもともと通信設備普及のために債券みたいな感じで発行されてたのに、立場悪くなってきてから権利者の権利踏み倒し巻き上げた金で普及させたインフラ使って還元もせずボッタくってるかと思うとふざけた仕組み。
利権団体と暴力団の違いが分からねぇ、巻上げられる納得がいかん。
803名無しさんに接続中…:2009/04/05(日) 16:15:39 ID:MrIkuygM
民営化したのだからせめて株券と交換する仕組みがあればヨカタんだけどね。

それじゃあ政府がNTT株で儲けられないからな。
804名無しさんに接続中…:2009/04/05(日) 19:13:05 ID:3wFs3PF4
無料をつないでいけば
年間25000円は節約できる
これは大きいね。
805名無しさんに接続中…:2009/04/06(月) 04:36:29 ID:biPc9kRc
ニフ12M乗り換えしようと思ってた矢先に2ch規制かよ
15日で回線撤去だから申し込もうと思ってたのに・・・
書き込みできないのはオナニー禁止に等しいい
806名無しさんに接続中…:2009/04/06(月) 06:09:17 ID:zfRApqYe
規制はそんなに長くならないよ
807名無しさんに接続中…:2009/04/07(火) 12:40:31 ID:v5jyfkzF
>>803
スレチだけど政府って株なんかしてるの?
先物なんかは介入がどうたら菊けど・・?ってことは株もやんのかw
大金(税金)もってる政府が介入してんなら個人は終わってるワナw
あ、長期かな、政府がデイなんか・・しないよなw
808名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 03:18:17 ID:/zjEDCg5
>>771について教えてください
今、asahiーnet+NTT西フレッツモアなんですけど
この新超割って、凄く安くなりますよね?
デメリットって、なんですか?
我慢できそうな感じなら、超新割に乗り換えたいなーと思うんですけど
809名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 06:15:04 ID:8LK/6hiZ
asahi-net+イーアクセスになる

サービス提供エリアがNTTより狭い
月に1度でも繋がらない日があっては困る(生命の危険、商取引、仕事、株)は安心のNTT
もしかしたら1週間くらいインターネット絶ってもいいやともうならイーアクセス

メール必要なしならADSL-directの方が安いのがある(バックボーンは無視する)

810名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 06:24:08 ID:8LK/6hiZ
新超割ADSL
http://www.eaccess.net/service/ld/rank.html
ここに乗らない時期に出してきたのは
後だしか、それとも上司説得するのに時間がかかったのかな
811名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 13:45:09 ID:bfhwx/3z
どのみちアカヒネットはADSLのキャッシュバックやってないから。
月あたり100円以下じゃないと話にならない。
812名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 15:02:32 ID:dP+0pAFI
今8Mを使っていて、価格コムで調べたら下り3Mだったんですが
50Mにしたらどれぐらい速度が出るでしょうか。上のやつでいったら13Mくらいなんでしょうか。
813名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 16:09:09 ID:4H40sfPg
>>812
5〜6Mってところじゃね?
814名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 16:12:32 ID:siNpUHxA
しかも不安定になって切れやすい。
815名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 16:17:54 ID:dP+0pAFI
>>813
マジっすか、それだけしか出ない・・・○| ̄|_
ぜんぜん50Mじゃないし・・・
816名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 16:33:18 ID:pXuk1/cT
未だに50Mにすれば無条件で速くなると思ってる奴がいるのか
817名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 17:02:02 ID:dP+0pAFI
知らんかった、安易に考えてました><
818名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 17:05:04 ID:eyCrhYhh
>>817
目安にはなるのでは?↓

ADSL 予想速度チェック
ttp://www.acca.ne.jp/service/area/measure/expect.html
819名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 17:22:48 ID:dP+0pAFI
>>818
親切にどうもありがとうございます。調べたら10〜12が一番高くて19%でした。
820名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 18:02:46 ID:+wEw+p4W
1350m  25dbの損  で、

8メガだといくらいくらいが普通でしょうか?
12メガだといくらいくらいが普通ですか?
50メガだといくらいくらいが普通でしょうか?
821820:2009/04/09(木) 18:03:57 ID:+wEw+p4W
すみません。上のサイトに便利なのがありあました。
822808:2009/04/09(木) 18:30:39 ID:NT9czBhr
>>809
ありがとうございます
1週間……そんなことがあるんですね……
NTTもしょっちゅう切れたり繋がらなかったりするけれど、さすがにそこまでかからないのに……
仕事で使うから、いざというとき繋がらないと困るので、もう少し様子見します
823名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 18:45:53 ID:siNpUHxA
>1週間……そんなことがあるんですね……
いや、無いよ。
824名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 18:49:02 ID:eRNR5N1Z
hotmaill12Mを使っているが繋げない日なんて無いぞ
50Mだとラインモード自動選択とかで細かく切断が起こるけどな
825名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 22:32:31 ID:n+1kSF6A
>>809
イーアクセスって、そんなに品質悪いのか。

NTTフレッツは、もう何年も切断なしなんだが。
826名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 22:49:21 ID:dbpi00Jd
ADSL・direct を使ってるけど、プチプチ切れるから電話して調整して貰ったら
全く切れなくかなったけどなぁ。
827名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 22:57:36 ID:sSDkYAzd
イーアクセス、そんなに悪くないよ

自分も>>824さんと同じhotmailの12Mだけど全然不具合はない
ただP2Pは出来なくなったかなぁ

電話がブチブチ切れるのはスプリッタをかませば無問題。
828808:2009/04/09(木) 22:59:30 ID:WYG4jAa9
>>823,824

……本当ですか?!
うわ、悩むな〜月あたり今より少なくとも千円は安くなるんですよ……年間12000円……思いきって乗り換えるべきかなぁ……
829名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 12:09:46 ID:yFDX5+vk
ocn 4年縛りは長いやろ 4年だと月平均 1591円になる  (´・ω・`)
830名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 17:59:10 ID:IjoVsKAr
今日OCNからイーアクセスになった
OCN書き込めなかったから嬉しい
831名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 18:12:11 ID:X+ZGGlkO
イーアクもよく規制されるけどね
832名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 19:18:02 ID:YSTd+7Wu
12Mにするか50Mにするかで,悩んでます。
距離1480m
22db
です。どちらがいいんでしょうか。
833名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 20:09:00 ID:t93LERID
12Mに決まってるだろハゲ
834名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 21:24:12 ID:6e0PwsuU
>>831
そうなんだw
835名無しさんに接続中…:2009/04/10(金) 23:53:08 ID:YSTd+7Wu
>>833
禿げしくありがとうございます
836名無しさんに接続中…:2009/04/11(土) 00:49:24 ID:ULfevx3H
>835
簡単な選び方。
50Mで申し込んで、開通したら速度測ればいい。
期待したほどの速さでなければ、ひと月以内に電話でダウングレード申請。
すぐに切り替わって料金も発生しない。

でもまあ12Mでいいだろうけどw
837名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 00:43:52 ID:V57gBVja
>>836
変更すると、付随してるキャンペーンは無効になる?
838名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 08:42:53 ID:2BlL6RnV
今日のニュースから 
 ひかりフレッツ=前年比12%減、節約志向で安!ADSLーが王座奪還!!
839名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 12:11:18 ID:GG+ALTaP
NexyzBB → So-netイーアクセス と乗り継いできたのですが、次はどこにすれば安くすみますか?
840名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 12:44:45 ID:sSn/IFUy
adsl-direct
841名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 14:05:57 ID:Kd6zG1qc
>>839
 乗り換え(13ヶ月ごと)するなら、価格コムや比較ナビ、プロバイダナビ・・・
から申し込むと、キャッシュバックあるから、
またGoogle、で「ADSL}で検索すると、もっと得する(キャッシュバック額が多い)
場合あるからね
842名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 17:21:30 ID:gGW0eAIt
>837
いんや。
開通後の無料期間というのは、そういう調整を行うための
クッション期間と思えばいい。
実際に料金が発生するのはその翌月からで、その翌月時に
プラン構成がどうなってるかで決まる。

と思うんだけどプロバイダによるんだろうか?
843名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 17:55:20 ID:q3Ly/DWv
雑誌に載ってたなぁ。
1年ごとに乗り換えての値段が。
値段ドットコム経由で入りなさいと。

たしか5年の値段が29800円ぐらいだった。
手間をかければ安くなるのだな・・と。おもった。

イーアクセス回線が間間に入ってた。
844名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 17:58:27 ID:Ry28aRy7
g
845名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 22:01:19 ID:sSn/IFUy
しかし毎年毎年、会社を乗り換えている人っているのかね?
理屈じゃ確かにそうだが「面倒」だよね

オレはyahoo→aol→adsl-directだよ
aolで使ってた無線LANのモデムがそのまま使えたので今のads-directは満足。
846名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 22:37:53 ID:aiNd3JIL
Willcom繋ぎ放題用プロバイダとして使えて、
低価格ADSLってどこを選べば良い?
847名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 00:35:32 ID:9fRxVhnd
いまどきつなぎ放題選ぶ理由なんかないと思うが
848名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 02:44:02 ID:caEfFqrH
>>845
面倒だけどオレ、ここ5〜6年、毎年というか
13ヶ月毎に換えてるよ。
ラマダンと逆で乗り換え月がだんだん遅くなる.....今年は5月かな
只今 so-net
849名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 03:41:53 ID:wczIKH1C
>>848
プロバイダ(&回線業者)の履歴とキャッシュバック額をkwsk

オレは3年ほどYBBでぼったくられたあと現在2つ目So-net
先月18000円のCB受けたし、このところブツブツ切れまくるから
そろそろ変えようかと・・

無料期間で断食するのはパロバイダのほうだし
周到に乗り換えればほとんど途切れないし
850名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 04:28:19 ID:lAKCkolt
ほぼ同じ距離ですが、12Mでも6Mしかでませんでした。
(条件が戸別に違いますが)
だから8Mでもよかったようです。

50Mでも12Mはでないと思われます。(比較サイトでやってみた結果ですが)
851名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 04:30:07 ID:lAKCkolt
>>836
その場合って、キャシュバック特典なんかがあぼ〜んになるか
ならないか確認するほうがいいですよ。
852名無しさんに接続中…:2009/04/13(月) 23:10:04 ID:tZhmCDrJ
イーアクセスで契約しようと思うんだが、電話加入権無しプランにするより、電話加入権を購入後、加入権ありブランで契約したほうが良いよね?
853名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 03:53:14 ID:jL4xiy/6
>>852
何で?
そりゃ加入電話も使いたいなら加入権買ってタイプ1にすべきだろうけど、
トータルで見ると月々2〜300円高くなるぞ。初期費用も数千円はかかるし。
ADSL専用としてだけ使うなら、タイプ2で良いんじゃないか?
eAccessならタイプ2でもIP電話使えるようだし。

…ってなことを検討した結果、俺は加入電話を引いてタイプ1にした。
854名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 07:31:37 ID:je9TE+gS
EaccessのADSL契約をしたのですが、距離2440mで損失36dbの場合、12Mのタイプを選んだほうがいいのでしょうか?
855名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 13:15:41 ID:UFYIkhSl
当然だろハゲ
856名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 13:37:34 ID:tMTVnq/v
ハゲじゃないもん><
857名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 15:24:53 ID:ix6D8tPK
ADSL8Mくらいで月額一番安いプロバイダはどこですか?
キャンペーン得点とかは無しで
858名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 15:31:26 ID:SJUO55kF
ADSL・direct!
859名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 15:35:38 ID:ix6D8tPK
>>858
Windows Liveよりやすい所はないんでしょうか?
860名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 16:02:27 ID:SJUO55kF
無い。
それ以下を求めるんだったら、価格ドットコムから
申し込んで実質〜円というのしかないでしょう。
861名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 22:08:06 ID:DTFtOe60
現在ヤフーBBのADSl50MなんですがHPで
速度を調べたら5Mでした
月5900円くらいかかっていますが
ADSLでできるだけ安くしたいです
オススメを教えてください
862名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 22:21:37 ID:8DTGsm4W
ADSL・direct!
863名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 22:43:36 ID:I7yYnrva
>>861
とりあえず12Mに変更しろ。話はそれからだ
864名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 22:51:57 ID:VORiT0R2
イーアクセスのADSLダイレクト
月額1480円 入ったぜ!

とりあえず問題無し 満足
12Mで実測4M 局から約2km
865名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 23:03:03 ID:o20hreT1
いいなあ
去年申し込んだのに回線完売でずっと放置だよー
866名無しさんに接続中…:2009/04/17(金) 21:43:17 ID:Vha+aaQx
イーアクが使える地域じゃありませんでした
NTTのでならどこが安いですか
867名無しさんに接続中…:2009/04/17(金) 22:11:41 ID:5yLCVRkw
BB.exciteかな
http://bb.excite.co.jp/service/course/adsl/


スレ違い
868名無しさんに接続中…:2009/04/18(土) 04:47:32 ID:MNQwahN7
現在auメタルプラスですが、安さ重視でイーアクセス/ASAHI
あたりへの乗り換えを検討しています
NTT加入権持ちなので、毎月支払うことになる通信料のトータルは結局
NTT基本料金(確か1800円くらい?)も別途加算した額ということになるのでしょうか?
回線使用料というのはNTTの基本料金とは別物なんですよね?
初歩的なことですみません…
869名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 02:51:59 ID:XTYJDvz4
>868
そのままメタルプラスで箱+ADSL one 10だと
総額安くない? 
ttp://www.auone-net.jp/service/connect/set_ryokin/
870868:2009/04/19(日) 05:33:10 ID:hBl6rx2h
ありがとうございます、こんなのがあったんですね
ADSL+箱のセットにすれば普通にADSLだけより安くなるってことでいいんでしょうか
箱ガンガン使わせてコンテンツ量等で回収するつもりなんですかね
携帯はauじゃないんですが、いいのかな?

単純に安さのみを最優先するならCB等キャンペーンのあるところに
次々乗り換えればいいのでしょうが、あまりマメではないので
大掛かりな手続き等をせずに済むなら助かります
871名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 17:00:08 ID:/xMJfz80
低価格といってもどこも低くて3000円くらいなのね。
今光で月4400円ぐらい取られてるから安くしたいなと思ってたんだけど、今のとこは今解約すると10000ぐらいとられるかも。
来年3月にアパートの契約更新だとどこもちょっときびしいかな?
872名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 18:07:50 ID:SU/aGo0I
1年ごとにプロバ乗り換えしてないの?
節約したいなら、乗り換えすればキャッシュバック&2ヶ月無料(加入特典)で
実質月額500円ぐらいの支払いで、お得!
873名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 19:12:49 ID:uR8f6YCL
回線引くの初めての初心者です
実家に住んでて一軒家なんですが、回線の料金がなんかよくわかりません

NTTとか工事費無料でキャッシュバックとか
ただでお金がもらえるんですか?

回線にもなんかスピードがあるみたいでどれを選べばいいのかワケワカメ
普通に動画見れて余りストレスないくらいはどの容量の回線がいいんですか?
874名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 19:21:58 ID:YOfhu+Yn
初心者スレへ逝け
875名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 21:36:49 ID:dhNLx0Ds
>>873
ADSLは基地局までの距離で速度が全然違ってくる。
1km未満なら12Mで十分。
876名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 21:44:04 ID:YOfhu+Yn
>>873
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1231524657/
877名無しさんに接続中…:2009/04/19(日) 23:06:35 ID:IYICU0mo
>>871
1500円〜
878名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 02:47:57 ID:Zj1KaZMq
例えば

4月開通 3ケ月間無料 翌年3月に18000円キャシュバック
月の利用料2100円

のようなプランがあるとすれば、

(12ケ月- 3ケ月)X2100円 ≠ 18000円 となり
ADSLってのは 無料に近いコストで運営できることが判る。

結局、すでに、線網インフラがあるので、コストはあまりかからん
ビジネスモデルで運営できる業界なんだろうな。


879名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 02:51:07 ID:Zj1KaZMq
結局、無駄に早い速度を求める層が支払ってくれる
金で運営しているような推測が立てられる。

もちろん、30メガ、50メガ、100メガなどの
高速通信が必要な個人利用者も存在するのだろうが、
普通の個人使用であれば、20メガもあればあまり問題ないような。

(企業・業者やプロフェッショナルは別ですがね。)

880名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 02:55:56 ID:Zj1KaZMq
契約コースも、通信速度が上がる契約変更は認めるが
通信速度が下がる契約変更は認めないようなことで
収益を維持するようなこともあるのだろう。

ただ、わからないことは、ある程度長期、12月、24月、36月くらいの
長期契約商品を作り、解約すると違約金というふうなことをやれない
(やらない?)のが日本のプロバイダーの痛いところ。

36ケ月縛り 月々 200円 8メガ
これくらいの商品があればいいと思うのだけれど、俺だけかな。
881名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 03:00:01 ID:Zj1KaZMq
プロバイダーをはしごしているキャッシュバック派が全体のどれくらい
いるのか不明であるが、これだけ流動性・誘導性をもたせる
プロモーションをやるとなるとかなり2〜3割は存在するものと考えられる。

つまり、前述の長期契約をインセンティブなしで自ずから長期契約に
なっている人=キャッシュバック広告でキャリアを替えない人 の支払う
利用料で全体をまかなっていることになっている。

プロバイダ会社は、このあたりのマーケティングを再考するべきで、
長期契約=高インセンティブ の仕組みを再考すべきではないだろうか
と思うのだがなあ。

882名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 03:05:12 ID:Zj1KaZMq
こういう会員物のマーケティングで 「マニアは無視する。」または、「排斥する」
つまり、「だまっていても会員でいるヤツにはエサをあたえない。」
というマーケがあるわけだが、これが行き過ぎるとある時点から
行き詰まる事は必至なわけで、その時がマーケッティングの変更時期と
みればよいのかな。

それまでは、必至に12月単位くらいでプロバイダーチェンジしまくって
キャッシュバックで利用料をチャラにするような手段をとるのが
利口な消費者と言えるだろう。

マーケがバカだと社会もバカになるような一例かもしれんが・・・

 (書き込み おしまい。)

883名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 06:55:58 ID:zVt6omC4
例えまで読んだ
884名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 09:16:51 ID:m2rNhjo9
でも1年ごとに乗り換えってけっこう面倒くさい
月平均2千円以内なら、まあいいかって面倒臭さに負けるんだよな
885名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 13:38:12 ID:lnaF7pkq
おれも乗り換え繰り返すのは好きじゃないんで、adsl direct(windows live)に入ったけど
快適。
最初電話を着信すると、ネット回線が切れていたが、原因が電話回線利用するガスの
計器だったようで、はずしてもらったら症状が治った。

はずしてもらったら、速度も若干向上した。2.6m→3.4m 。
環境 距離2.9キロ  伝送損失 42db
ご参考までに。

今は、windows live adsl 以外に東映やセゾンのadsl directも同じ価格になってるね。
886名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 14:11:55 ID:fR9Ydb5L
ID:Zj1KaZMq
NG推奨
887名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 15:49:03 ID:GZ6Gba2e
>>507
亀レスだけど今so-netに聞いたら同じ回線業者でもキャッシュバック適応するってw
俺の場合イーアクDTI→イーアクso-netね
まあもう何かに決めちゃってるだろうけど他の人も参考にしてね
888名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 19:42:47 ID:zVt6omC4
>>885
>東映やセゾンのadsl direct

kwsk
889名無しさんに接続中…:2009/04/21(火) 21:04:16 ID:cpmLX2aV
890名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 03:19:44 ID:ZkZfay7X
普通に1480円/月で運営出来るのだから、原価はあまりかかっていないだろ
891名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 06:13:07 ID:fyr+NmMS
イモバのADSL、一階では使えるが、二階ではつながらない。なんでじゃろ?
892名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 07:17:17 ID:79uzVv6y
もう少し状況をkwsk書くと、レスがもらえるかもよ>>891
893名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 09:02:25 ID:FM26wU6p
パソコン付きでADSL50くらいで無線ルーターある会社ってありますか?
初心者だからパソコンはなんでもいいです
月三千円以内が理想かな
894名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 10:16:33 ID:987K/aOe
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1231524657/
895名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 10:26:02 ID:ACTyER3m
1480円といってもそれはすでに電話回線をつかってて回線使用料を払ってる人のみじゃん。
896名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 11:40:27 ID:STPV5Die
>>895そうです。
電話回線無しの場合は、2900円になります。
それでも、他と比べると格安。
そもそもプロバイダーなんて要らない。
897名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 18:43:38 ID:P1nNmVZZ
「イーアクセス」が回線業とプロバイダ業をセットで運営するブランド名が
ADSL-Directってだけで、プロバイダが存在しないわけではないよ。

これに別の企業が協賛してさらに低価格化させたのが、BBキャンペーン。

>895
NTTへ払う分を除外して計算して、今のとこ業界最安。
つか通例的にはそこを比較する。

家←→局舎←→プロバイダ←〜ネット

家から局舎まではNTTの敷設したメタルケーブル、局舎からプロバイダを
繋ぐのが回線業者。
ちなみにフレッツはNTTが運営する回線業。
898名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 19:14:13 ID:jBlbn60z
>>889
でも、Hotmail以外のメアドがないやつは、サポートとかどうすんの?
899名無しさんに接続中…:2009/04/22(水) 19:27:17 ID:bejnViuU
なんのサポート?
900名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 00:27:33 ID:URffr3h5
ヤフーとか使ってもいいと思うけど。
サポートは電話とかでやってないのかな?
901名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 01:18:53 ID:sDIM7efg
月100円以下で有料メアド取れるサービスもあるしな

必要無いわな
902名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 13:21:56 ID:ZrUeNmfR
>>898
なんか問題があったらイーアクセスに電話すればよい。
MSとか東映とかにしても わからんよ。
ただ名前を貸してるだけでしょうから。
903名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 13:35:20 ID:hElUHs3w
NTTコミュニケーションのocnで線路長調べて貰ったが基地局から家まで一キロって近いのか?
ADSLダイレクトってイーモバ?
もちろんNTTの基地局使うんだよね?
それならいけるのかな
904名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 13:53:26 ID:Tl9Z4jGj
ここでいい質問か分からないのですが・・・

新規でADSL回線を繋ごうと考えてます。
(光はアパートなのでNG)
線路距離を調べようと思いNTT収容局の場所を携帯で検索したのですが該当無しでした。
現在愛媛県西条市に住んでいます。
収容局該当無しってありえるのでしょうか?
905名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 13:59:30 ID:V2MchlKP
>>903
近い!ADSLに絶好の距離じゃないかい(3Km以上離れてると不可)
50Mが一番速いけど、12Mのほが安い、
価格コム、比較ナビ、プロバイダナビから申し込めば、特典あるよ。
906名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:08:01 ID:hElUHs3w
>>905
なるほど近いのか、ありがとう
ロスがわからないから一応12Mで最初やるよ
後は回線プロバイダー選びか
やっぱ後はサービスだよな
モデムもルーターもないのでレンタルか買うかだから迷う
907名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:30:57 ID:zkjZd1uZ
>>889
回線業者はイーアクみたいだけど、
電源切ってすぐIP変えられるかな?
あと2chの規制の対応と巻き込まれ具合が心配だ
908名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:35:55 ID:zkjZd1uZ
>>887
マジですか???

>現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更(例:A社 eAccess ADSLプラン → So-net ADSL (eA)プランへの乗換)

この一文あったから諦めてた・・・
909名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:38:10 ID:fo2yzm3T
>>887
それはso-netだけのキャンペーンじゃなくて?
価格はso-netとは独立していて独自のキャンペーンだよね?
910名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:41:25 ID:zAGYD8X8
>>889
これの専用スレないの?
BB回線使っていそうなBBスレとの住民とはちょっと違う気がする。。。
ごちゃまぜになっているとしたらどっちのこといっているか分からないし
でもBB回線とイーアク回線はあまり差がないのかな?
BB回線はMACアドレスがどうだとか聞いた覚えあるけど
911名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:54:26 ID:fo2yzm3T
>>889
これ。価格コムでキャッシュバックキャンペーンもやってくれたら最高なのになあ。
キャッシュバックキャンペーンを狙うか。それとも月々安いほうを選ぶのか迷うな・・・。
912名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 14:59:37 ID:hRe2NAOc
東映やセゾンのadsl directは1年縛りか。
3000円程度の違約金か。使えなかったらと思うと悩むね
913名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 15:09:42 ID:hElUHs3w
なんかさニフティーやその他問い合わせしたら、携帯サイトに載ってるサービスのエリア外だからフレッツADSLしかできないとか言われた
1丶5Mで三千いくらとかどんだけぼったくりなんだよ
田舎だからって
他サイト問い合わせするのが怖くなった
Yahoo!やイーアクとかは全国大丈夫なのかな
心配
914名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 16:57:27 ID:IWUq9SeX
それは心配だね〜
ところで何歳だったっけ?
915名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 17:21:11 ID:n9ZfnkVR
>>908-909
価格コムのキャッシュバックについてso-netに聞いた
新規だったら同じイーアクセスでもキャッシュバックするって答えだった
もしso-netが嘘ついてたら価格コム経由で申し込んだ俺がアホだったってことで
まあ比較コム経由でやった方が無難だね

入会翌月にキャンペーンについてのメールが来るみたいだからいけそうだったらまたレスするわ
916名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 17:28:43 ID:laygXWxt
>>904 固定電話の番号もってないと、線路距離調べられないんじゃない。
近所の人の電話番号で調べるとある程度目安にはなる。

>>910 出始めのころは専用のスレあったけど、今はないね。
どっちも使ったことあるけど、使用感はBB回線とかわらない。

>>912 window liveのadsl directだけど、最初に確認したら、設置してみて、
接続が不安定で使い物にならなかったら、解約しても違約金はいらないと
言ってたよ。たぶん東映や、セゾンも同じかと。一応確認したほうがいいけど。

917名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 17:46:36 ID:IDSEB2kV
ヤフーのadsl directは、
モデムの電源切って短い時間でIPを変えることできますかね
1分以内で
918名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 19:14:21 ID:bSUJPB3G
IP変える理由なんてないじゃない
まさか2ちゃんで自演するためとかじゃないだろうな
919名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 19:18:45 ID:GJUuEXLL
2ちゃんの規制を簡単にすり抜けられる
過疎っている板や、朝に人がいないときとか規制発動したり、
速報+みたいに120秒も凄い長い規制とか
またーり投稿が嫌いな人。IP変えるのに2分もかかったら意味ないけど
920名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 19:36:46 ID:VusUNsOj
Yahoo! BBの別スレみると結構速度低下で苦しんでいる人いるな
P2P使っている人も、使ってない人も
adsl directは安かろう悪かろうなのかな
921名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 21:47:30 ID:Tl9Z4jGj
>>916
>>904です。レスありがとうございます。
固定電話ですが、隣りの人は
0897-56-9***
大家さんが
0897-56-3***
何ですが、どうにか調べられないでしょうか?
922名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 22:08:09 ID:u9BtHT70
いつから質問スレになったんだ?
923名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 22:25:48 ID:9LoWatLU
>>921
NTTに聞け
924名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 23:02:06 ID:x2gdH+Z+
>>920
意味不明。

なんでYahoo! BBとadsl directが一緒くた?
925名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 23:12:16 ID:lc+Uw0ih
926名無しさんに接続中…:2009/04/23(木) 23:26:57 ID:tcetOVC7
>>921
収容局はたぶん伊予西条

局からの距離は
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
で隣人や大家さんの番号を検索
927名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 01:08:33 ID:7Lr12S0c
アパートへ引っ越すのですがマンションタイプに加入してないらしいがケーブルテレビは使えるようでした。
ですがまさかのjcomで料金が高かったのでADSLを検討中です。
基地局からの距離は大体500m〜1kmのようです

現在、So-netADSL(イーアクセス)50Mbとくとく
というのがタイプ2で月4000円とかなりヤフーなど他社と比べて安かったので
契約しようかなと検討しているんですが他にSo-netより安いところはありますか?


それと選ぶ基準は
・値段
・2chの規制の頻度が高いと有名なところは避けたい
p2p規制が緩いところを希望。調べたら、緩いところで名前を聞いた
ことがあるのはSo-netくらいでした http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage

・回線が落ちにくいところ

です

誰か安くて良いところを教えてください
928名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 01:25:52 ID:KBH3mt/N
>>905
>近い!ADSLに絶好の距離じゃないかい(3Km以上離れてると不可)

不可ってどういうこと?
今度の引越し先がNTTから3.2kらしいんだけど、12Mと50Mの速さの差は2kくらいが境と聞いて
12Mか期間限定でキャッシュバックが大きい50Mにすべきか迷ってたんだけど
この距離だとADSL自体たいした意味がないってことなの?
929名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 10:12:19 ID:Tg4a6Il4
905じゃないけど、まぁ不可ではないけど、環境的に速度に期待できなくて厳しいと
言いたいんじゃない。

3キロ以上になってくると確かに厳しいけど、環境とネットの用途にもよるからそれ以上でもそれ以下の
距離でも実際に回線ひいて使ってみないとわからんね。
3.2Kくらいだと、12Mも50Mもたいしてかわらないかもね。
普通にネット閲覧やメールくらいなら、大丈夫だと思う。

参考までに、知り合いのADSLの状況だけど、
一人は基地局から3.9キロ、12M契約で、実測1Mくらい。
もう一人は、基地局から3.2キロ 50M契約で実測2M弱くらい。

両方ともネットサーフィンやメールくらいしかしてないから、特に不満はなさそう。

930名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 10:47:15 ID:YRz80WTh
おれ3.5kで3M(ADSLdirect12M)出ているよ
1Mストーミングが余裕で見れるよ
931名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 12:49:13 ID:WITB+6Tg
>>926
レスありがとうございます。
ネットカフェにでも行って調べてみます。
携帯で検索したら該当無しだったので、松山市(直線距離で50キロぐらい)にしか無いのかと・・・
932名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 19:24:51 ID:ygdjsBHd
>930
それはサンプルケースとしてはむしろ異常だw
よっぽと好条件が揃ったんだろう。
933名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 22:19:55 ID:La/emN1U
YahooBBからイーアクセスのniftyに乗り換えようと思っているのですが、
同日乗り換えするにはYahooBBの解約が先なのか、イーアクセスへの
申し込みが先なのかいまいち分かりません。
加入権ありのタイプ1です。

niftyのHPだと解約が先と書いてあるし、イーアクセスだと申し込みが先と書いてある・・・

どっちがスムーズですか??
934名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 22:32:37 ID:Tg4a6Il4
おれの友人の時だけど、たしか解約の申し込みが先だった気がする。
解約日がきまらないと、次に乗り換えるイーアクセス側の処理がすすまないんじゃないかな。

ほんで、同日乗り換えなら、余裕をもって解約日を設定して、(たとえば2週間先とか)
次のプロバイダにすぐに乗り換えれるよう手配してもらったと思う。
まぁでも自分の時の話じゃないし、間違ってるかもしれんので、イーアクセスに
相談するのが一番かと思う。
935名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 22:37:52 ID:Tg4a6Il4
ああ、補足。
その時の順番としては、
イーアクセスに申し込み → yahooさんに解約の手続きして、解約日を教えろと言われる
→ yahooに解約の連絡。解約日が決まる → イーアクセスに再度連絡
こんな感じに進んだわ。てなわけで、前レスのように書いた。
936名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 22:43:14 ID:VkdBgXFk
>>931
固定電話無くても、郵便番号7桁入力したら収容局は分かるはずだが
937名無しさんに接続中…:2009/04/24(金) 23:15:18 ID:84X+HFhV
>>934
2週間じゃ余裕なんてないぞ。4週ぐらい必要。
938名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 00:11:56 ID:Pu2TScKD
>>934
去年タイプ2申し込んだ時は7週間も掛かった
この時期なら最低でも1ヶ月は掛かるぜ
939928:2009/04/25(土) 00:16:59 ID:uf081d1k
レスくれた人どうもありがとう
ADSLは実際につないでみないとわからないんだなー
自分もまあまあの速さがあればそれほどこだわらないので
キャッシュバックもあることだし、一度50Mがどれくらいになるのか
試してみてまた考えようと思います
940名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 00:23:02 ID:QYYJ0GYk
>>936
レスありがとうございます。
携帯からだとできないんですよorz
941934:2009/04/25(土) 02:29:27 ID:LEN24++j
>>937 >>938 訂正ありがと
結構かかるんだなぁ
942名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 08:28:13 ID:bdpwF9zD
>>933
http://www.eaccess.net/recommend_info/2-norikae/index.html

新プロバイダへの申込が先

回線事業者はイーアクセスだから、イーアクセスの言うとおりに進めた方がいいかと
943名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 08:34:02 ID:cP55iIqC
ADSL−の場合は下記のように、50Mが3Mより速度がはやくなるわけでない
高料金の50Mを利用して、損(料金)してる?結構多いんじゃないの・・・

 ADSL速度と距離
http://totomarogoo.hp.infoseek.co.jp/image/ADSL-SOKUDO.gif
944933:2009/04/25(土) 09:27:22 ID:hZO3O3vW
アドバイスしてくれた方ありがとう。
早速乗り換えます。

ちなみに今までYahooBBの8Mに3700円払い続けてた・・・
乗り換えの間にメアドを全てGmailに変更しなければ
945名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 09:28:13 ID:tomvAEgq
>50Mが3Mより速度がはやくなるわけでない

全部の距離で速いじゃんw
946名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 14:06:33 ID:Aa+AB9EW
>>944
裏プランてのもあるけどね

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1239697990/
947名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 14:47:53 ID:o+gNGv4c
今Yahoo!一ヶ月無料でやめても金かからないと言われたけど、裏プラン出すためにやめたくないけど料金高いからひとまずやめるの検討してますと、一ヶ月無料の間に言えば裏プラン料金に変えてくれるかな?
948名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 15:35:52 ID:0q5m3dDS
>>944
まさに数年前のおれだよ。新規の人だけしか申込むことができない
\2000ぐらいのプランを見つけてしまい五年くらい4千円近く払いつずけてきた
俺のプランと同じで変更も出来ないなんておかしいじゃないかと。
解約するってYahooに電話したら特別に変更します。って言われたけど
それでも電話しなければ変更できない2重価格に?だから解約するっていったら
来月から3ヶ月無料にしますって!だから3ヵ月無料後解約しました。
とりあえずYahooに電話してみたら!
949名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 16:49:33 ID:tomvAEgq
>>948
ワロタ

即3ヶ月無料ってww
950名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 17:37:51 ID:+ACkGREq
>>947 たしかうわさでは、1年使ってないと裏プランだめと言ってる人がいたけど、
ようわからんな。まぁダメもとでやってみたら?
裏プランになっても、adsl directより高いんだから、利用できるなら、わざわざ
yahooじゃなくていいような気もするが・・
951933:2009/04/25(土) 18:05:30 ID:hZO3O3vW
裏プランも知ってしまったけど、キャッシュバックの方がお得なので乗り換えます。
(もうniftyに申し込みしました。)
問題はヤフオクの評価がなくなることくらいかな?
952名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 18:18:28 ID:Z9WtmmW6
なんで?
Yahoo!BB解約しても、IDそのまま残るから 評価も残るよ。
プレミアム契約してなくても。
953名無しさんに接続中・・・:2009/04/25(土) 19:00:47 ID:t+0776e4

ID残るんだっけ?? Yahoo BBに付いてきたIDが、そのまま使えるって事??
954名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 19:10:00 ID:Z9WtmmW6
使えるよ。

IDもYahoo!メールも ybb が yahoo.co.jp になるだけで使える。
955名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 20:24:10 ID:o+gNGv4c
>>350
Yahoo!じゃなくてはいけない理由がある
んですよ…

それはYahoo!しかエリアが来てないからですWプロバイダー選択がocnやYahoo!しかない
イーアクもExciteは適用外
田舎のつらいところです

上記のプロバイダーで安いのはモデム入りで安いのはYahoo!だけですから

Yahoo!やめたら高い選択肢しかないから両刃の剣ですわW
956名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 20:27:56 ID:o+gNGv4c
>>955>>950にアンカ訂正

ほんとはYahoo!でなんかやりたくないんですよ
957950:2009/04/25(土) 20:54:53 ID:+ACkGREq
そっか、ならしかたないね・・・
まぁyahooでも8Mプランなら、1年目は月1500円台でadsl directとそうかわらんし、
2年目から裏プランで月2000円なら十分安いよ。どんまい
958名無しさんに接続中…:2009/04/25(土) 22:06:38 ID:ZjI37Eju
adsl directスレ欲しいな
立てても人いないのかな
ユーザー数少ない?
959どなたかスレ立てをお願いします:2009/04/25(土) 23:33:39 ID:7L6dfM/m
【12M】低価格ADSL総合スレ part5【1480円】

▼前スレ
【どこまで安くなる】低価格ADSL総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1220724307/

■価格.com
ttp://kakaku.com/bb/
■coneco.net
ttp://www.coneco.net/broadband/index.html

■アッカ・ネットワークス
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

■イー・アクセス
ttp://www.eaccess.net/service/provider/provider_pricelist.html
ADSL-direct
ttp://www.eaccess.net/direct/

※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

■関連スレ
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1231524657/
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1239697990/
960名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 01:12:48 ID:4ExvbyYV
>>958
イーアクセススレにいるんだよ。
じゃまだから隔離スレ作ってくれ。
961名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 13:53:46 ID:19dSSQXl
>>958
eAccess(イーアクセス) Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1239274827/
962名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 14:23:39 ID:HnWbA5r1
>>960
>>961
そこにいるのかー
ありがとう
963名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 16:45:12 ID:R69zXsaG
価格や色々見てたんですが、イマイチどこが一番安いのか分からないので教えてください。

ADSL・12Mプランで電話加入権なしのタイプ2。西日本在住。
月額コミコミで2千円〜3千円強で抑えたい。

この条件ではどのサイトから申し込むと、一番ベストでしょうか。
964名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 17:40:21 ID:TJGqJRtK
>>963
kakaku.comでAOL 12M ADSL IP電話付。
3400円/月で使える。
最初の2ケ付無料で、2万円弱キャッシュバックされる。
965名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 21:04:29 ID:5lvOOA9w
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【10プロバイダ目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1218983708/
966名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 23:00:15 ID:W4cOGdJ3
新規でADSL回線を契約しようと思ってるんだけど
線路距離5240m
損失47デシベル
だと、どういったプランがオススメですか?
PS3のストリートファイターIVをネット対戦したいんだけど無理かなぁ?
967名無しさんに接続中…:2009/04/26(日) 23:05:22 ID:f+jGq3iH
遠過ぎだろ。ネット対戦したいなら素直に光のほうがいい。
968966:2009/04/27(月) 06:42:17 ID:IDQq0iPp
>>967
レスd
やっぱり遠いですかorz
光を検討します。
ありがとうございました。
969名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 18:20:58 ID:OjPor3Fp
niftyの最大2ヶ月間無料って
開通月+1ヶ月間無料ってことなのか
開通月+2ヶ月間無料かと思ったじゃねーかヽ(`Д´)ノ
970名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 21:40:56 ID:diktCkGu
どこまでせこいんだ
971名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 21:58:30 ID:MA2Tzd4u
NTTでぷららの8Mに長年ぼんやり入ってました。
で、価格こむを見てOCNの12Mって安いのに変えようかと思い始めました。
これって4年継続しなきゃいけない以外に何か罠はあるんですか?
あとこの安いのにするには回線業者も変えるってことですよね?
972名無しさんに接続中…:2009/04/27(月) 22:31:02 ID:2BORs6Ob
いいえ、ケフィアです
973名無しさんに接続中・・・:2009/04/28(火) 00:33:15 ID:ExJMTnXE

12M で安いのって、ACCAプランだから、エリア限られる。
OCNで、エリア検索してみたら??
974641:2009/04/28(火) 00:51:48 ID:ye5aQEps
>>971
ぼんやりさんはADSLdirect12M 1480円完全定額にしとけ
キャッシュバック計算しながら毎回乗り換え先探すの大変だぞ
975名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 02:41:45 ID:XUU3Bf1L
イーアクBIGLOBEから、イーアクniftyに乗り換えなんだけど、3月末に申しこんで未だに工事予定日こない。
biglobeは、解約適応(4月末日)以降に回線撤去で、撤去日はこちらに教えてくれない仕様なんだけど、これは同日工事は無理と思ったほうがいい?

それともイーアク同士なので、同じ日にやってくれるものなのだろうか?
976名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 02:58:07 ID:XUU3Bf1L
>>942
そこにあるとおりにやったら、今放置中なんだが。

↓でも、イーアクから乗り換え案内書がきてから古いプロバ解約しろ、とあるんだけど、
http://www.eaccess.net/recommend_info/2-norikae/page2.html

そのとおりにしたら、乗り換え案内書の代わりに、開通保留のお知らせ、というのが来て、今のプロバを解約しないと手続きできないとあった。
すぐ解約したが、それから音沙汰なし。

で、>>975みたいな感じ。なんかすごく不安。
977名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 07:26:46 ID:YRfM+pKD
こんなところで聞かずにさっさと電話
978名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 07:33:28 ID:LpUZ0f/V
>>976
あるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
979名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 08:30:58 ID:gR8FWyYc
回線撤去(解約予定のプロバ)が、新プロバに伝えられないなら
同日乗り換え不可能
順序
 1解約日の、20日前に解約申し込み(回線撤去日を聞く、担当者名を聞く)
 2新プロバに申し込む(回線撤去日を教える)
回線撤去日が、教えてくれない場合・・・解約日の翌日が撤去日なると思ってよし(ただし翌日が土日祭なら不明)
980名無しさんに接続中…:2009/04/28(火) 21:19:49 ID:cY5n+RtD
>>973
どうやらACCAいけるようです。
>>974
OCNの4年縛りのに入ったらまたぼんやりしようかと‥
ADSLdirectっていうのも調べてみます。
981名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 09:06:04 ID:7IKLSJGX
大手のプロバイダでADSL5M以上をIP電話付き固定電話あり2800円以下の
ところってありますか?キャッシュバック、ペナルティとかなしで。
今はau one アッカ3Mです。
982名無しさんに接続中・・・:2009/04/29(水) 10:36:41 ID:O1LxGGrC

@nifty + eaccess とかは??
983名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 13:29:14 ID:7IKLSJGX
>>982
それいいですね。
検討します。
984名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 14:02:31 ID:a4Fi/tKK
来年3月までの期限付きで単身赴任するんだが、
電話やネットは自分で手配しろ、ということで
11ヶ月だけ安くインターネットする方法を探してる。

線路長1キロ未満なので、ADSLでもそれなりの速度が期待できるから
価格.comの@nifty 39Mコースがキャッシュバックまでの期間(開通後7ヶ月)と
月額料金でおトクだと思うんだけど、他にいいやつ知りませんか?
985名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 14:33:40 ID:dQ6pZo6R
短期間ならイー・モバイルでいいんじゃね?
986名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 14:45:25 ID:YOkH068h
987984:2009/04/29(水) 15:04:51 ID:a4Fi/tKK
>>985
イーモバイルのADSL?
月額費用は結構安いけど、7ヶ月で20,000円キャッシュバックが受けられて
1年平均にすると515円相当になる@niftyに比べるとちょっと高くない?
ケータイの方は速度の割に高くつくしね。

>>986
こんなのもあるんですねー
ただ、私の使い方だと野球中継のリアルタイム更新や
ニコニコ動画をダラダラ見たりするから、
こういった時間単位課金は精神衛生上?キツいかもw
988名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 15:31:53 ID:YOkH068h
まぁ素直に固定回線引けるんならADSLDirectでいいんじゃない?
てかこのスレだと全ての答えは結局それになっちゃうけどww
989名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 15:36:53 ID:iSoVk51W
ADSL Directは月額料金は最安クラスだけど、キャッシュバックないし
一年以内は違約金もかかる。

一概にベストチョイスとは言えないっしょ。
990名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 16:04:35 ID:IdG9LQui
それ安くていいなと思ったけどうちのあたりはやってなかったorz
991名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 16:29:52 ID:HcerKBAb
NTTの人からソフトバンクがどうのこうのだから料金が安くなりますよって言われたんだけどどういう話?
モデムも交換してくださいって言われた
わかんねえええ
992名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 16:48:47 ID:HcerKBAb
すいませんネクシィーズとかいう悪徳業者だったみたいです
993名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 16:49:20 ID:1HWgyDvc
>>991
典型的なnexyz勧誘だよ。客にPC操作させて現プロバイダを退会(メールのみのコースに変更)
させたり、いきなりモデム送りつけて契約せまったりとかなり悪質。
ちなみにNTTは一切関係ないし、Softbankとも無関係なその辺の代理店のはず。

【ネクシーズ】いい度胸だぜNexyz.BB! part5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1219068315/
994名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 21:11:10 ID:530F8W8K
>>984
OCN 12M ADSL ACCAをkakaku.comから入る
995名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 21:22:44 ID:VKwuvV+l
ADSL-directってなんか2ch規制が多そうだからパスだな
996名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 22:04:46 ID:Hy+h9ENi
>>995
ホスト名がイーアクセスのプロバイダーは避けるべき。AOLも含めてね。
997名無しさんに接続中…:2009/04/29(水) 23:48:51 ID:VUCtOsg/
オレオレ詐欺って電話勧誘のノウハウ使ってるんだよな?
998名無しさんに接続中…:2009/04/30(木) 08:57:00 ID:/rxu+bWh
115円でモリタポ買ったから 規制関係はなくなったよ。ADSL・direct
999名無しさんに接続中…:2009/04/30(木) 09:07:53 ID:xnU09Goh
999
1000名無しさんに接続中…:2009/04/30(木) 09:28:59 ID:brP8B8I+
【2千円未満も】低価格ADSL総合スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1241051304/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。