【緊急】YBBで急に速度が低下した人集まれ!3kbps
P2P使っていて制限されている人って多いんじゃない?
というか、ほとんど全員かw
注目したいのがの下り受信速度: 400kbps前後 (50kByte/s前後)という不自然な一致
・ybbはP2P使用者に対する速度制限を設けている
・モデムの電源を抜き差ししても効果はない
・サポートセンターに電話して、元々は○○kbpsくらい出てた元の速度に戻せというと効果があるようだ
・400kbps以下の速度低下はモデムの故障の可能性大
・たまにIP変更されるが、速度制限の効果は持続する
・winnyやshareではブツブツと接続が切れる(不安定になる)
速度計測サイト 報告よろ
■速度.jp スピードテスト 高機能版
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
前スレ
【緊急】YBBで急に速度が低下した人集まれ!2kbps
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1186620170/
2 :
名無しさんに接続中…:2008/02/11(月) 23:13:15 ID:wcKthfLG
6 :
名無しさんに接続中…:2008/02/12(火) 08:01:52 ID:Zh67QIlj
7 :
名無しさんに接続中…:2008/02/12(火) 22:00:12 ID:/xQULc0G
>>6 前スレを読めばわかるが、そんなものは全く関係ない
どの距離にあっても400kbpsで固定される上に、電話一本で元の速度に戻る
納得のいく説明をしてくれ
前スレ977ですがモデムかえてもらったらこうなりますた。
ちなみにcore2 2.4GHz
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/12 23:56:35
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows Vista/-
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 4.54Mbps
サーバ2[S] 4.53Mbps
下り受信速度: 4.5Mbps(4.54Mbps,568kByte/s)
上り送信速度: 650kbps(658kbps,82kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
モデム変えたっつーよりゴルァ電したからだろ
ただヘビーな使い方してりゃまた落ちるよ
速度が落ちるのにモジュラージャックが複数あるのは関係していますか?
誰かがこっそり電話使ってたら関係ある。
最近頻繁に回線が途切れたりするようになったので問い合わせたら
モデム交換って事になったんだけど、返却する時の箱に入れるのって
最初に送られてきたとき入ってたもの全部必要なの?
それともモデムとアダプタがあればいいのかな。
スプリッタとLANケーブルとモジュラーケーブルがどれが送られてきた
物でどれが自分で用意した物か思い出せない・・・
俺の経験上、モデム本体とアダプタあれば問題なかったよ
俺も自分で交換したりケーブル変えたりしてわからんつったら
サポセンのねーちゃんはそこらへんはなくてもいいって言ってたし
今まで2回交換したけど何も問題なかった
サンクス、 それ聞いて安心したよ。
P2P使ってる人は回線が頻繁に切れてる?
いや、もともと遅いけど快調だ。
ヤフーを解約したら、ジオログとEZアップローダーって、使えなくなるの?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/24 21:32:34
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 10.9Mbps
サーバ2[S] 10.8Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.9Mbps,1.36MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.04Mbps,130kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
2月の頭には90%出てたが、徐々に遅くさせるのか
はえーな
てか、規制規制つってるけど普通に12MでDL速度1000kが最高だが全く困らんよ
一晩で数G程度なら落とせるし
20 :
名無しさんに接続中…:2008/02/25(月) 12:05:15 ID:OhTy3GtN
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/25 12:04:25
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 178kbps
サーバ2[S] 419kbps
下り受信速度: 410kbps(419kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 250kbps(255kbps,31kByte/s)
※上のステップ1で回線種類やサービス名を選択して測定すると、ここに「速い」か「遅い」かといった診断コメントが表示されます。
ゴラァメールしてみた、結果は後ほど
21 :
名無しさんに接続中…:2008/02/25(月) 22:59:57 ID:2W/A1AU8
最近すげー遅くなったと思ったら
やはりそうだったのか・・・
イーモバイルの方が速いっつー笑えない状況・・・
24 :
20:2008/03/04(火) 17:21:25 ID:20IcxnCp
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/04 17:19:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/-
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.54Mbps
サーバ2[S] 1.12Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.54Mbps,192kByte/s)
上り送信速度: 950kbps(951kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
ゴラァメールした後、NTTのほうで問題があるのではという指摘
NTT内部の回線調節が行われ、速度回復ww
何が問題なのかはっきりとはわからずじまい。
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/05 23:55:41
OS:Windows XP
サーバ1[N] 268kbps
サーバ2[S] 54kbps
下り受信速度: 260kbps(268kbps,33kByte/s)
死
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/06 12:34:38
OS:Windows XP
サーバ1[N] 929kbps
サーバ2[S] 399kbps
下り受信速度: 920kbps(929kbps,116kByte/s)
電源抜いたらやや改善
モデムの調子が悪いようでした
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/07 03:45:08
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows 2000/鳥取県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/その他
サーバ1[N] 16.7Mbps
サーバ2[S] 13.8Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.7Mbps,2.09MByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.98Mbps,240kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
やっぱ規制か。どっか壊れたのかと思った。
Down 50kByte/s、Upは20〜30k程度。 ADSL 8M契約。
ADSL8Mだけど全然規制ないわ…
スピードチェックで出た数値がそのまま最大DL速度として出るよ
やっぱ地域により規制の有無があんかね
光からYahooBB 8Mに変えましたが、なかなか快適ですね。
3.2M出てるけど、これだけあれば普通に使ってて問題ないですね。
8Mの場合、どうしても遅いっていうイメージがあるから、規制かけたら
「やっぱり遅いのか〜」と思ってNTTにでも引越す可能性があるからじゃないですかね。
関西で下り2.3Mbpsでした、好調時の1/3の速度です。
そこで一晩中モデムの電源を落としたら5.9Mbpsになったよ
6.8Mbpsにもどしたい。契約はYahoo!BB 8Mbpsです
電話すれば
35 :
名無しさんに接続中…:2008/03/10(月) 17:34:36 ID:NtwLoGzM
プチプチ切れやがる・・・
通常Mbps出ているのもが kbpsまで落ちた時にくるスレだと思ってたんだけど><
1Mbps出てるのは来るなよ。
最近YBBの12MBのADSLにしたんですけど
専ブラ(jane)で2ch見てたら30分〜2時間くらいで見られなくなりませんか
なんかほとんどの板がdat落ちになって2〜3時間くらいの間スレが見られなくなります
(何故か実況板だけは見られます)
前のodnの時はPCとかモデム再起動してたら復活してたんですけど
YBBでは時間が経つのを待つしかないようなのです
(IEで2ch見ようとするとなんか規制中とか出ますが毎日ですし・・・)
こういう症状ってデフォなのでしょうか
原因とか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか
(既出とかデフォかもしれませんがご容赦下さいませ)
以上、長文失礼致しました
ZoneAlarm入れてないか?
41 :
名無しさんに接続中…:2008/03/10(月) 18:28:02 ID:JYHg9coK
>>40 ご返事ありがとうございます
ウイルスソフトはカスペルスキーを使ってます
ウイルスソフトの設定が影響してるんですかね
> カスペルスキー
さあ、使ったこと無いんで・・・
以前からの症状なら、それが原因じゃないの。
まあ、Yahooは関係無いとは思うよ。
>35
モデムを交換してもらったら良くなりました。
釣りですた
ところでeo光の宣伝ってあれ放送しちゃいかんよね。
ママ〜パパもっこり、eo光!っていうのは教育上よろしくないと思うが。
にっこりだよ!とマジレス
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/13 13:58:59
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 830kbps
サーバ2[S] 842kbps
下り受信速度: 840kbps(842kbps,105kByte/s)
上り送信速度: 410kbps(417kbps,52kByte/s)
距離 2390m
損失 35dB
どうすれば速くなりますか?
まず、50Mの意味は無いだろ・・・
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/13 19:12:42
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.56Mbps
サーバ2[S] 1.65Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.65Mbps,206kByte/s)
上り送信速度: 570kbps(570kbps,71kByte/s)
距離1270m
損失18dB
以前は3M強は出たのに最近は1.7Mしか出ないや
ちょっと教えて欲しいのですが、最近ADSLに戻ってきたものですが
スピードテストすると次の結果になります。
これって同じ地域で使ってる人のスピードですか?
12Mにアップするとダウンするって事でしょうか?
----------------------------------------------------
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:4.6Mbps、Yahoo!BB 12M:2.7Mbps
Yahoo!BB 8M:3.0Mbps
12Mは上りの帯域も下りに回すために、割と繋がりやすいので、
気の毒な人の割合が多いだけ。
>>51 そうですか。じゃ今の8Mで正解という事ですね。
BIGLOBE止めて、YBBに戻ってきたがこっちの方が俺には向いてるな。
サービスもわかりやすくていい。
ん?気の毒な人が多いから、「平均値が下がる」ってコトよ。
好条件なら、8より12の方がイイのは当たり前。
でも、12全体で見ると、気の毒な人が多数いるので平均値が落ちる。
50の場合は基地局の近くでもなければ、50のメリットが無いので、条件のいい人ばかり。
8は気の毒な人は繋がらないに等しいので、条件のいい人ばかり。
スマン。平均値という意味合いの事ね。
12Mにしたら当然8Mよりもスピードは上がるだろうが、まあ世間の平均よりもいいからこれで良しとするって事で。
一度トラブルがあってあれこれ交渉したんだけど、基地局の装置の”出力”を上げると通信速度が速くなるみたいだね。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/15 12:40:08
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.06Mbps
サーバ2[S] 6.22Mbps
下り受信速度: 6.2Mbps(6.22Mbps,778kByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,180kByte/s)
規制入るたびに即ゴルァ電、大阪弁丸出しのヤクザ口調でクレーム入れたら
この速度で一ヶ月ほど安定してる。どうやらクレーマー認定されたようだ。
57 :
名無しさんに接続中…:2008/03/15(土) 14:05:52 ID:HqlCh3r6
すいません。困ってます。
開通したときは0.5Mと高速ブロードバンドだったのですが
2,3日したらなんと0.3Mという値になったのです。
腹が立って電話したら、信号送りなおしをしてくれた。
ヤ フ ー は ネ申
0.05M!!!
どうしましょ?
0・5Mbpsって繋がってるのが不思議なくらいじゃないか?
線路長と伝送損失を調べてみな。
> 0.5Mと高速ブロードバンドだったのですが
笑うとこ?
60 :
57:2008/03/15(土) 17:05:16 ID:HqlCh3r6
>>58 NTTから5km、53dbです・・・。
文句言えませんね・・・。
>>59 笑うところですww
0.5M→0.3M→0.05M
高速→中速→低速
俺流速度表
凄いね、リーチの方がいいんじゃないのかな。
電話して相談してみれば?
一般電話:0800-1111-820 携帯電話・PHS:03-6688-1970(東京)
受付時間:10:00〜18:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)
※自動応答で音声が流れるので下記のように入力。
「6番のキャンセル・解約に関するお問い合わせ」を選択。
次に「5番のその他の理由での解約希望・電話加入権不要タイプのお客様」を選択して解約担当が出るまで待つ。
技術的なことは
0800-2222-820 3>1
そんなに遅ければ
イーモバイルの方が良くないか?
63 :
57:2008/03/16(日) 09:12:14 ID:nZrG1QdQ
皆さんありがとうございます。
が、しかしリーチきてない、モバイル系も対称エリア外・・・。
光来てますので、光にします・・・。
GYAOにしたのですが良くないの?
僕も契約した時は0.1Mだったな
文句言い続けて0.9Mにまでなりました^^
モデム交換したら速度戻る?
無理。きちんと苦情言わないとダメ。
うちの回線の大域幅も急に細くなった
先週電話したら、回線調整&モデム交換
まだ直らないから今日電話したら
NTTの回線が原因だと思われますので来週中に工事します、と。
68 :
67:2008/03/20(木) 03:59:10 ID:kdAosaIi
今日、固定電話番号でかけたら、常に通話中になってるたのが発覚・・
昨日の夜に「設置当初の1/4しか出てないんだけど絞ってるの?」ってメール入れたら、
今日の午前中にモデムがカチカチ言ってて何だろと思ったら速度が回復してた。
もしかすると今でてる速度も絞られてるのかも知れないな。
契約名どおりの設定にしてもらいたいものだ。
Yahoo!はパリーグの全試合の配信はじめたなあ
これ、回線パンクしねえか?あるいはADSLにしわ寄せくるか?
最近プチプチ切れるのが酷すぎ・・・
今まで使えていて回線が不安定になったから問い合わせたのに
サポートにも見捨てられたヽ(´Д`;)ノアゥア...
間違えて質問スレに書いちゃったんでこっちにも。
>問題の改善方法としては、リーチDSLサービス以外に
>有効な手段が無いと思われます。
>
>しかしながら、誠に残念ながらお客様の地域におきましては、
>今のところリーチDSLサービス提供の具体的な導入時期が決定しておりません。
>
>また、今後の導入予定に関しましても全くの未定となっており、
>ご予約等も承っておりません。
>
>なお、お客様宅の電話回線上になんらかの障害原因があり、
>見落とされている可能性もございますので、今一度
>ご確認されることをお勧めいたします。
>
>ご自宅内の電話回線環境を再度確認されても障害原因が
>発見できない場合は、誠に残念ながら弊社ADSLサービスの
>提供が困難と思われます。
>
>弊社といたしましても心苦しい限りですが、
>現状でのご利用をしていただくか、今後のご利用についての
>ご検討をしていただきたく存じます。
>
>お問い合わせいただいたにも関わらず、このようなご案内しかできず、
>弊社と致しましても大変心苦しい限りではございますが
>ご理解いただけましたら幸いでございます。
>その他、ご不明な点やお気づきの点がございましたら
>ご遠慮なくお問い合わせください。
>
>今後ともYahoo! BBサービスをよろしくお願いいたします。
俺も全く同じ文面でもらったぞ。
俺の場合は距離・損失共に酷いから納得だが。
次の日には解約の電話をしたけどな。
みんなの報告ためになるな。俺も全く同じ症状だ!
どの番号に電話かけりゃいいの?
ログインしてフォームに記述して申し込めばちゃんとした対応してくれるよ。
>>73 距離も遠いし、伝送損失も大きいのは理解していて
それまでは問題なく使えていたんだ。
それが急に不安点になったから問い合わせたら
クレーマーのような対応で・・・
アンケートには対応が最低だと書いておいた
77 :
67:2008/03/26(水) 11:20:17 ID:zBDDw29k
昨日まだ調子が悪いと電話したところ、
先週NTTの工事をすると聞いたが、今日まで予定がずれ込んでいるみたい
先ほど工事が終わった。
屋内に入ってくるまでの「電線が混線していた」と言ってました
そして「その部分を全部交換しました。」と言ってました
その後、ネットも電話もつながるようになりました。
ヤフーのサービスの問題ではなかった様子。
>>72 おれも同じだ
なんだか ガスの自動検知器が影響しているから
ガス関連会社に取り除いてもらえ」と言っていたなぁ
あと
近所でリフォームした家やガス器具の取り付けをやっていた家が
怪しい。
速度が1/5じゃ話にならないよ
eoに替えるか?
BBフォンまで調子がおかしい
こちらの声が2秒遅れで伝わっているらしく
衛星中継の人と話しているみたいとバカにされる始末だ
実は何かで極端に帯域を使っていたりしないだろうな
YBB 8Mですが、今まで3.2Mでてましたが、昨日Yahoo動画を10個ほどダウンロードしたら
今になって650KBにスピードが落ちました。
これってWinnyやってるわけじゃないのに規制されたって事ですか?
どうやったら解除されるのでしょうか?
・・・といいながら、トリオモデムの電源を入れなおしてみたら・・・戻りました。
ちなみに今日は電話(FAX)も少しおかしかったようですので、このトリオモデムの関係かもしれませんね。
Winny抑制用のファームが入ってるのかな?ちょっとバグってるっぽい気がするが・・・
84 :
名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 17:36:13 ID:pZmFkRcI
1600有ったのが年末
毎月100Kずつ下がって
1250しかない
叉黙って使ってると その内400Kまで落ちるのか
これはそういうsoftを組み込んでるのか
人間がやっているのか興味があります。
どなたか教えてください。
いつのまにか400kになってて
ゴラァメールして2日間は3.2Mだったが
3日目以降どう繋いでも1.6Mを超えない
測定見てると全体のスピードは落ちてなく
数kbpsごとに休止してるみたいなんだけどわけわからん
俺みたいにモデムの電源入れなおしても直らんか?
モデムの問題みたいな気がするけどな。
それと普段ファイルダウンロードとかしてない?
>>84 そういうソフトらしい
接続が不安定だと速度を犠牲にして安定をとると言ってたが
トラフィックがへりゃ回復するならいいけど
落ちた分は絶対戻らんだろ?そこがムカつくんだよ
89 :
名無しさんに接続中…:2008/03/30(日) 06:04:57 ID:PUdJ6Qd/
最近おそいなーって思ってプロバイダー板に来たけど
まさに
>>1の症状だわ
速度が50KB/sくらいしかでん
抗議するしか対応策ないのか…
90 :
89:2008/03/30(日) 14:47:16 ID:PUdJ6Qd/
メールで回線調整頼んだら400Kbpsから1.5Mbpsに回復しました
最近遅くなってるんですか?
6km 59dB (苦笑) 50Mで 750kでずっと安定してたんですが
たま〜にと思ってモデムの電源数時間切ってたらリンクしなくなりますた
サポに電話で、何度信号入れても駄目でモデム交換
新しいモデムでも駄目
収容換え工事となりました
これでもつながらないと…、てか今までつながってたのが奇跡なのかな
自宅で駄目なんで ISDNの会社からw
笑うに笑えない
>>92 > 収容換え工事
って、費用は誰が負担するの?
>>93 yahooでもつって言ってた気がします
回線つながらなくなったからかな 急に
ふ〜ん、光収容からかえるのも、収容換えって言うんだよね。
局からちょうど3キロ離れてるらしいんだけど
どれくらい速度出るかな?
50M入れる予定
山梨だから規制はないと思うわれる
97 :
名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 00:06:53 ID:msa0OHk6
Yahoo!BB 8Mだったけどこの6年間は430kbps以上出たことなかったぞ・・・・
1ヶ月前に12Mに変えてこの1ヶ月は3Mbpsくらい出てて速かったんだけどまた430kbpsになった!!
そんで初めてこの板に来たんだがYahoo!BB 8Mでも速い人はいるんだなてっきり430kbpsが限界だと思い込んでた
ちくしょう!!!!!怒りがこみ上げてきた!!!!!!
>>97 俺8Mで普通に3M出てますよ。距離3Km
P2Pやってるんじゃないの?ファイルダウンロードしてると一気に落ちるね。
8Mだけど400Kに落ちてたからゴラァ電したら
2日間はMAXの3M、次の4日間は1.6M
その後800Kまで落ちた
Web巡回してるだけなのに
安定して1/2づつ減るって何なんだよ
>>99 うちも半分ずつ速度低下していったよ。
解約しか手はないと思う(`・ω・´)シャキーン
モデムの故障とかではないの?
>>99 うちも同じだwww
これって詐欺とか契約違反じゃないのかねぇ!?
103 :
名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 01:10:55 ID:yrnfRxCg
かわいそうだなーなんて思ってたら俺んちもだった
契約当初は8Mbpsくらい出てたのに今日測ったら802Kbpsってー
50M契約した意味が無いじゃないか!
これは解約だな
それは解約だなw
今回の件でわかったけどWEB見るだけなら
400〜800K出てれば割と気づかないんだよな
大きいファイルを落とすとき
向こうのサーバー調子が悪いのかなくらいにしか思ってなかった
>>104 あるあるw
しかし解約だな 明日電話するわ 覚悟しとけよ糞会社
106 :
名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 23:51:57 ID:bxV0pbdn
俺NEXYZ BBの50Mプラン
なんだけど、かなり久々nyやったら速度規制されてた
プロバイダー引っ越したがいいね
だれかいいプロバイダー教えてください!
107 :
名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 00:18:39 ID:FB6ZHOWA
↑ごめんなさい
間違いです;;
久しぶりにP2Pしたら400前後まで下がったわ
モデム再起動やらしても変化なし、前もそうだったけど
本当決まって400前後だな
速度調整しろとメールしたら前は半日くらいで治ったけど
yahoo指定のスポードチェックで3506Kbpsとかありえねえわ
他の計測サイト4つくらい試しても400前後なのに
何このyahooの糞計測
俺も1ヶ月くらい前から急に400kbps前後になって
パソコンかモデムの調子が悪いと思いゴルァ電しますた。
そしてnewモデムが届いて試しても、やはり400kbps前後…。
ライムワイヤー使ってたから制限されたんかな。
むかついて解約!!
今は、フレッツ光にして速度50M程でてます。
110 :
名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 09:52:39 ID:LhlJHngk
p2pじゃなくて、ネットにあるファイル落としても、規制されるんだよね。速度が異常に出ると冷や冷やする。
> ネットにあるファイル落としても
ここまで規制の対象にしたら、なんか本末転倒というか、もう高速ブロバン
の存在価値ないw
下手すると、MSのアップデートファイルとかも、対象になっちゃうんじゃね?w
112 :
名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 14:49:35 ID:5g5Q2Fqw
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/15 14:41:38
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 99kbps
サーバ2[S] 62kbps
下り受信速度: 99kbps(99kbps,12kByte/s)
上り送信速度: 63kbps(63kbps,7kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
それはモデム故障の疑いがある
ゴルァメール5回目でついに局内再工事
規制無しだと8M契約で3Mちょい出てるから乗り替えるって気がなかなか起きないんだよね
裏プラン12Mなんてのあるらしいけどせめて26Mじゃないとなぁ
ケータイより遅いんだが・・
116 :
名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 02:23:59 ID:/icQ7STR
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/16 02:23:04
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 361kbps
サーバ2[S] 281kbps
下り受信速度: 360kbps(361kbps,45kByte/s)
上り送信速度: 63kbps(63kbps,7kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
>>104 そうなんだよな・・
気づかずに400kでやってる人どれくらいいるんだろうか
めちゃくちゃいそうだな・・
ゴルァ!!
したけど、
・回線調整
・モデム交換
って言われた。。(ToT)
みんななんていって、「怒」してんの??
は、はうあ
ゴルァ!! のテンプレ作って〜
バカだな・・・
オイコラ、規制しただろ?
なんて言って、向こうを追い込んでどうする。
向こうの立場になって、よく考えろ。
マジで、このくらいの事が出来ないヤツは、断種してもらいに行って来い。
しっかり、二個とも取ってもらうんだぞ。
もう取ってるんだけど・・・
ん?女は詳しい事は分からないが、それなりの方法があるだろ。
123 :
名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 01:01:32 ID:+QfBo3rr
なにこのキチガイ 社員?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/18 19:44:10
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 305kbps
サーバ2[S] 294kbps
下り受信速度: 300kbps(305kbps,38kByte/s)
上り送信速度: 290kbps(299kbps,37kByte/s)
ワラタ
↑ナカーマw上がりと下がりがほとんど一緒ってアリエナーーイw
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/18 20:54:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 838kbps
サーバ2[S] 861kbps
下り受信速度: 860kbps(861kbps,107kByte/s)
上り送信速度: 850kbps(854kbps,100kByte/s)
こないだ、モデムを新しくしたら、↑こうなったwwwww
126 :
114:2008/04/19(土) 00:34:19 ID:i5aok6ZY
>>119 回線速度低下してきたので回線調整お願いします。
俺は毎回これだけしか書いてないよ。
メールフォームから送って数時間で大抵復活する。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/19 23:08:57
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 67kbps
サーバ2[S] 56kbps
下り受信速度: 67kbps(67kbps,8kByte/s)
上り送信速度: 280kbps(289kbps,36kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
アフォか。
昨日は11M出てたのに
モデム交換したけどダメだったわw
ここ一週間で、7.5M→3.3Mと来てさっき計ったら391kbps・・・
だめだこりゃ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/23 15:01:51
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 108kbps
サーバ2[S] 209kbps
下り受信速度: 200kbps(209kbps,26kByte/s)
上り送信速度: 590kbps(593kbps,74kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
遅すぎる・・・まともにヤフーも見えない
つーか、近くないと50Mの意味はないでしょ・・・
133 :
名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:32:06 ID:UoS42uYs
今月あたりから
管理手数料を\315円請求に付け加えられているが
400kbpsからコラ電して 1500段段下がって1200bps
もう契約止めるぞとコラ電して 2100円に値下げさせたが
その仕返しかな?
俺逆に上がった あがったっていっても50kbpsぐらいなんだけどなw
あぁP2P使用者がかよwwwざまぁwww
>>133-134 俺の場合
今度400Kまで下げたら解約するぞゴラしたら
8M契約で4Mまであがったw
いままでMAXが3Mだったから何とでもなるんだなと思たよ
現在15日経過
毎日速度日記つけてる
冗談抜きでスピード落ちたって言ってる人、P2Pやってない?
その辺知りたいわ。
自分の場合、P2Pはやってないし、これからも更々やるつもりもない
それなのに、最近速度が下り4M上がり0.8M⇒下がり0.8M上がり0.8M(ヤフー8Mプラン)
になったw
原因をしいて挙げるならば、ニコ動でパチスロ番組を毎日5、6時間ぶっ続けで見た事ぐらいw
ただもしこれが原因だとしたら、完全に本末転倒でしょ?
で今月表8M⇒裏12Mで一応速度はほぼもどったけど・・なんか釈然としないw
>>138 Yahoo!8M
下り3.2M先週あたりから下り1.6M今日から0.8M
上り約0.5Mは変わらず
今日電話した
>>138 ふ〜ん、そうなんだ。
俺は最近YBB 8Mに引越してきたばかりなんだが、3M安定ですね。
ただ一番最初は300KB位だった。
光回線の時に設定が残ってたのが原因みたいでしたね。IPV6とかを削ったけどね。
もう一度スピード落ちたのは・・・Yahoo動画だかをいくつかダウンロードした後でしたね。
電源入れなおしたら直りましたけど。
141 :
138:2008/04/25(金) 23:53:26 ID:rgRqdION
>>140 > 電源入れなおしたら直りましたけど
俺もそれは試したが速度変わらずだった・・それに良く考えてみたら
上がりと下がりがほぼ速度が一緒って事は、ヤフー側が明らかに速度調節してる
のが確定でしょw
しかし、動画見ると速度を下げる(意図的に!!!)って、これって詐欺とかにならないのか?
思うんだけど、P2Pやってる人と普通に動画を見まくってる人をどうやって区別してるんだろ?
てか今回の件を見ても、区別しないで勘?で速度調整してるんじゃないかと疑いたくなるw
142 :
名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 23:56:23 ID:uwHifX9d
俺も最初の1週間くらいは2.7M平均だったのが
いつのまにか1.7M平均
俺は電源を入れなおした時に、一回ADSLもルータから切断したような記憶が・・・
その辺をいじくりまわしても、変化ないのならモデム本体なんですかね?
それともプロバイダー側?
でもプロバイダー側で速度制限ってできるんですかね。
144 :
名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 00:11:35 ID:N4uwkZOt
速度調整出来てるはず
あと定期的に接続切りやがる
2chも定期的に規制入って最低2時間見れなくなったりする
ここ3日はちゃんと見れてるけど
>>143 > プロバイダー側で速度制限ってできるんですかね。
ヤフーにゴラァ電し事ないの?オペレーターの人が大抵は
「ハイわかりましたそれでは回線調整しますのでしばらくモデムの電源は入れっぱなしに…」
と言うぐらいだから、速度調整はできるんでしょw
>>144 よくわからんけど、特定に回線を停止するのはできそうだが、スピードを落とすのって難しそうな気はするんだが。
まあでもできてるのかもしれませんね。
しかし2chが定期的に制限入るのは辛いね。俺も中毒なんでw
家は関西ですがどちらの方なんですか?
>>145 でもそのモデムの電源は・・・というのは、やはりモデムに何かやってるんじゃないですかね。
実はモデムに寄生するウイルス駆除だったりして。
148 :
名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 00:37:01 ID:N4uwkZOt
>>146 広島なんですけど(3月からヤフーADSL12Mです)
休みとか一日2chやってたら3回くらい規制入って見れなくなる
一度見れなくなると何故か2時間見れない(たまに例外あり)
ずっとそんな感じだったけどなぜか水曜から規制入ってません
>>148 うちは3月からYahooBB 8Mですけどね。
基本的に問題無しですね。2chは単なるアク禁じゃないんですか?
それもと1日やりすぎだと体に悪いから、少し休憩せよという親切機能だったりしてw
>>141 最初8.8M→0.4Mになって
詐欺だと思ったから無料期間中に解約したよ。
ゴルァ電番号教えて
152 :
130:2008/04/26(土) 22:03:36 ID:Je7Yv0PF
一向に元に戻る気配がないので、電話したら半日で6.8Mに復帰したw
>>1の
>注目したいのがの下り受信速度: 400kbps前後
まさにこれだった
解約するぞはなんの脅しにもなってないと思うぞ、正直
むしろ規制にかかるような回線食いは締め出しにかかってるような気さえする
はいはいわろすわろす
俺も全く同じ現象で電話しようかな思ってるんですけど
p2p使ってますか?てサポセンに尋ねられるの?
156 :
名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 17:04:34 ID:KblQfQXO
psp厨は規制されて当然だろ。
なに逆切れしてんだよww
俺psp持ってないよ
これは恥ずかしいなw
俺もPSPは持ってない・・PSPって面白いか?
そこにつっこむなよ
なんか急に速くなったぞ
400kbpsくらいだったんだけどサイト見るだけだから特に支障がないからほっといてたんだけど
今繋いだらいつもとなんか違うと思って速度調べたら3.982Mbpsになってて驚いた
こんなこともあるんだな
今日は酷い・・・
トリオモデムのリンクランプがずっと消えっぱなしで全然繋がらん・・・
イーモバからアクセス中・・・もう解約しようかな・・・
春になると近所でお引越しが増える。どうも毎年その直後に速度落ちるようなんだよね。
毎年クレームしてたせいか、先週から落ち気味の速度が今日調べたら直ってた。
0.4Mbps→7.9M
164 :
名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 18:19:16 ID:JIKd7lkv
WEB観覧しててもあんまり分からんな
動画見ようとしてアレ?って気づく、モデム再起しても400前後で変わらんし
速度規制してる?って聞いても、してないって言うし
何で400前後になるか説明してほしいわ・・
165 :
名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 20:08:12 ID:McNX5BMa
もう解約する
ここ1ヶ月くらい4Mbps→0.3Mbps
今日は通信がとぎれとぎれでおちおちネットもできやしない
>>164 聞いてもADSLの仕様だからって逃げるよ。
167 :
名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 22:12:49 ID:dFkEipcs
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/05 22:08:10
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:ACCA エントリー(3Mbps)/OCN
サーバ1[N] 2.46Mbps
サーバ2[S] 2.49Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.49Mbps,311kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.33Mbps,160kByte/s)
診断コメント: ACCA エントリー(3Mbps)の下り平均速度は2.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
お前らもOCNに乗り換えろよ。コストパフォーマンス最高だぞ。
168 :
名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 16:11:32 ID:B+S/TZSU
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/06 16:06:52
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.30Mbps
サーバ2[S] 1.61Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.61Mbps,201kByte/s)
上り送信速度: 860kbps(862kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
糞過ぎるだろ
メール一発で速度回復
騙されたと思って一回やってみ
それで駄目なら乗り替えさね
何処にどういう文面でメールすればいいんだ?
「規制してるだろ、コラ!客を舐めんなよ!」じゃないことだけは分かる。
トン 丁重な文面を考えるトコだったよw
173 :
名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 00:46:37 ID:aN/I10tM
>>171 なぜかお客様の登録が確認できませんでしたって弾かれるぜ…
こりゃ解約かな?
電話すりゃいいだろ
お喋りは苦手か?
176 :
名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 12:58:40 ID:rqND0z5O
12Mで400kbpsしか出ないからいろいろ調べててこのスレ見つけて
>>171のようにメールしてみたらホントに3Mまで上がりやがった・・・・。
YBBてなんなの?ユーザー馬鹿にしてんの?
何も言わなけりゃずっとこのままだったのかよ。。。
この間メールして2.5Mになったのに今日測ったら800Kに落ちてたorz
みんなどのくらいに落ちたらメールしてる?
>>178 気が付くたびにメールで(゚Д゚ )ゴルァ!!
俺もゴルァしたあと
いつのまにか800Kになってた
800Kは底なのかね
電話での(゚Д゚ )ゴルァ!!の方が有効らしいね
友人は、電突オンリーで常時8Mで低下なしなった
一方、自分は、900k〜7M(MAX)で往復中(^^;
183 :
176:2008/05/12(月) 09:44:56 ID:L9/WkK51
なんだよ。速度落ちるたびにメールかよ。ふざけんなよこの糞プロバw
ほんと言わなきゃ直さない。
何回かメールしたら工事しなおすとか言って1〜2週間待たされる事になるから注意
俺なんか一週間に一回とか一ヶ月に1回とか速度が遅くなって
そのたびにメールしてるから
モデムの交換5回と局内工事とかいうの5回やらされた
それでも遅くなる
でもメールした次の日には速度が5mbpsには回復してる
家に来て検査するとかいうのは拒否してる
マジ!先に行ってくれよ
何回かゴルァしたら回線つながらなくなって
工事しますのでお待ちくださいと今言われてるのだが…
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/13 20:40:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 24.9Mbps
サーバ2[S] 22.8Mbps
下り受信速度: 24Mbps(24.9Mbps,3.11MByte/s)
上り送信速度: 1.7Mbps(1.72Mbps,210kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
最低13Mまで落ちましたが、メールして局内調整をしてもらったらこの数値になりました。
いつまで持つか分からんが
回線長1.0kmってのは実家だったら持って生まれた運だよな
あーあ俺も金持ちで局舎から1.0km未満のおうちに生まれたかったぜ!
191 :
名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 13:12:06 ID:DpanF3uY
もう速度下がる度にクレーム入れるの疲れた・・・。
翌日か翌々日に4Mまで回復し、早けりゃ一週間、持って10日ちょい
ですか。いきなり2Mまで落ち、その数日後には400kまで落ちて
放置すれば絶対に!速度は回復しない。
金持ちと局舎から1.0km未満のおうちは何の相関関係も無いと思うけど。
むしろ、逆な気がする・・・
光にさっさと入って余計な気苦労とおさらばするのが
金持ちのやること
194 :
名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 21:02:16 ID://ojYn4d
>>188 eoの平均(カカクコムに書いてるやつ)よりいいな
上りはあれだが
?オレの知る限り、局舎は辺鄙なトコロにある気がする。
秋田ですがYBB12Mが0.4Mまで落ちました。ここみつけて
回線速度障害メールだして翌日6Mまで回復。
んでもここ見る限りまた元に戻りそう・・・
正直客なめてるしか思えん。
最近ここ見て思うけど、速度低下ってP2P規制のせいだと
思っていたが・・
P2P規制は建前でもっと別の理由で速度落としてるのかな?
それとも、ただの回線の管理不足(手抜き)なのか…。
>>199 P2P使ってなくても400kにされました。
>>200 短期集中で動画とか見なかった?
ここ5年間一度も急激な速度低下はなかったのに
ニコ動の動画を見まくってたら、速度が4M→800Kまで
落ちたw(表8Mプラン・路線長1.4km)
>>201 ヤフーも動画サイトやってるから
そっちに回線をまわしててニコニコにまわす余裕なんざないってことよ
スピード落ちる人で初代モデム使ってる人いる?
初代モデム8M裏の実家に帰省するたびに速度を測ってるんだが
いつも下り4Mbpsくらい出てる
もしかして初代だけリモートで速度を落とす機能が付いて無いとか
初代モデム8M表だけどちゃんと落ちるよ
205 :
名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 12:20:40 ID:x6SGZCBq
ストリーミング多くみたぐらいで規制されるんだったら
何の為のブロードバンドなんだよ!
苦情メール出したあとに届くアンケートメールどうしてる?
一切放置
最近YBB 8Mに入ったけどね。
一回だけ400KB位に落ちたけど、その一回だけ。後は常時3Mですね。
モデムは黒のトリオモデムね。
209 :
名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 22:54:16 ID:kApwJu6h
別件で苦情したら急に速度が400kbps位に下がった
これって嫌がらせ?
>>209 許せんな・・・
ちなみにどういう苦情言ったらそうなったの?
211 :
名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 23:41:34 ID:kApwJu6h
メールの受信トラブル
うへぇ・・・そいつはひどいな
泣き面に蜂じゃないかまるで
でも負けないで!
半年くらい前に280kまで落ちてなんだかな?と思ってたが
ここ見てゴラァメールしたら3日で3.5Mに回復。糞アホー死すべし
大丈夫、一ヶ月後にはまた落ちてるから!
使い方によっては1週間経たずに速度落ちるからw
三日で戻されました^^
苦情入れて3日目、早くも1Mばかり低下してますw
苦情入れて回復してから数日間って速度は出るけど
モデムがカチカチ鳴ってよく途切れるんだよね。
だんだんカチカチ言わなくなると速度低下の予兆。
400kになってしまうと全くカチカチ言わなくなる。
カチカチ鳴ってる時って向こうが調整してるような気がして
最近ではカチカチ鳴るとコンセント抜いて物理的対処してる。
多分意味無いかもしれんけど、俺が出来る最大の抵抗
クレームしたとき、「明日の昼頃、できれば一日中電源入れてて下さい」って言われた。
翌日の昼頃カチカチなってたよ。
220 :
名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 19:42:30 ID:yUli+4dg
いったん電源抜いてみるって言うのは、リセットボタン押すのとは違うの?
221 :
名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 23:07:31 ID:55i/idI5
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/16 22:52:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 73kbps
サーバ2[S] 228kbps
下り受信速度: 220kbps(228kbps,28kByte/s)
上り送信速度: 14kbps(14kbps,1kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
14日に障害あって半日つながらなくなったあとつながったと思ったらこの速度\(^o^)/
電源入れなおしなんて何回やってもかわんねwww orz
>>221これは酷いな・・・普通にページ開くだけでも一苦労だろうに
223 :
名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 12:07:23 ID:GFpMGNtR
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/17 12:04:16
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 8.60Mbps
サーバ2[S] 8.58Mbps
下り受信速度: 8.6Mbps(8.60Mbps,1.07MByte/s)
上り送信速度: 940kbps(944kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
ASAHIネットに変えようか迷ってる
dousiyou
224 :
名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 12:09:41 ID:GFpMGNtR
やっぱ光は早いのだろうか光one だとasahiネットがいいのだろうか
>>223 フレッツADSLの一番高いやつ+WAKWAKから
フレッツ光(マンションVDSL)+ASAHIネットに変えたけど
下り実測30Mbpsから20Mbpsに落ちた(上りは3Mbpsから30Mbpsに上がった)
回線速度が落ちるので何度かテクニカルサポートセンターに電話した。
その度ごとに違う人が電話に出たが、どの人に当たるかで随分対応が違った。
最悪の場合だと「繋がってるんだから文句言うな」という雰囲気で、
「オマエのところの配線が悪い」という感じの難癖をつけられる。
果ては「24時間以内に速度調整する」と言ってしなかったり。
親切な人に当たると親身に相談に乗ってくれて、
速度調整の他に局舎内再工事やモデム交換の手配もしてもらえる。
根気良く電話するしかない。
電話して復活、その後徐々に調整で絞られの繰り返し・・・。
何回も繰り返すと嫌になるよな。
サポート利用した後に、対応についてのメールアンケート来るだろ?
書き込み欄に自分の想いを綴ってみたら自宅に電話かかって来たよ。
その時に対応してくれた人は良い人だった。
「数時間おきにリンク切れしてもいいから下りをいっぱいに上げてくれ。」
の要望通りにすぐ調整してくれたよ。
線路長6.8km 伝送損失47dB 下りリンク960kbbs
ここ3ヶ月安定してる。
電話なんて面倒だからメーウしかしないなぁ
> 自分の想いを綴ってみたら
どんな事書いたの?
クレーマーのつもりはないが何度か速度調整で電話したら
”少々お待ちください”といわれサポセンに電話を切られたことがある
ふざんけな
231 :
名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 09:06:42 ID:7Z0nwvjX
用件の最初か最後に、電話に出た相手の名前を確認しておく。
何か問題があったら、クレーム入れればいい。
232 :
名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 13:38:26 ID:Xbd9ZjKi
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/17 12:49:16
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows Vista/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 998kbps
サーバ2[S] 1.01Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,126kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.00Mbps,120kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
これで12Mに落としたらイライラもん?
まだネット歴浅くはじめから50Mにしたけど価格面で検討中で
12Mでもそこそこいけるなら下げたいけど、何分比較対象がわからん。
現状は不満ないけど、いきなり下げる勇気ない。
>>232 たぶん12Mにしても遅くならないと思う
安心しろ
235 :
名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 16:30:28 ID:Xbd9ZjKi
>>233 どう言う点が12Mにしても遅くないと思われ?
>>234 50裏にはしたが12裏検討中。
異常な速度低下が1日くらい続いて、その後なぜか元に戻った。
2006年から現在の場所で使用しているが、こんなことは初めてだ。
それにしても13kbpsてw
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/18 13:04:01→14:44:05→15:26:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 13kbps→2.66Mbps→2.81Mbps
サーバ2[S] 392kbps→493kbps→2.87Mbps
下り受信速度: 390kbps→2.6Mbps→2.87Mbps
上り送信速度: 340kbps→480kbps→547kbps
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
↓
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。
(下位から40%tile)
↓
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。
(下位から50%tile)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/18 21:46:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 13.1Mbps
サーバ2[S] 15.2Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.2Mbps,1.90MByte/s)
上り送信速度: 800kbps(801kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
おまえら基地局から近くていいな・・・
239 :
名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 13:19:37 ID:WGRvAS7p
50Mで契約してるけど最近表示が遅くなったと思って試しに測ってみたら410kbpsでした
数ヶ月前は悪くても1M以上はでてたんだけどな
その頃も遅すぎっって電話したら3Mぐらいにあがってまぁこれくらいでてくれるなら自分の使い方には充分だから良いかと思ったら頻繁に切れるようになった
それで電話したら切れなくなった代わりにまた1Mぐらいに落ちた
これじゃ動画みる時キツイ
でも、株とか為替やってるから一瞬でも回線途切れると大損害だからこのままでも切れないならいいやってそのままにしといた
そしたら最近普通にどっかのサイト開くのでさえ時間かかってイライラする
前にこんだけ遅いんなら8Mのプランに落としたいんだけどって電話で言ったら変更は可能ですが、もっと遅くなるかもしれませんし、最悪繋がらなくなる可能性もありますって言われた
実際プランを下にして繋がらなくなった人とかいますか?
うち田舎だから光来てないんだよね
調べてみたら拡大の予定さえ入ってないし
ちょっと高くても今より早く安定するなら乗り換えるのに
>>239 12Mはけっこう安定してる(らしい)よ
241 :
名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 13:36:49 ID:WGRvAS7p
(らしい)ですか。。。
ちょっと調べてみます^^
俺はYBB 12M→マンション光 100M →YBB 8Mと変更してます。
別に何の問題もないなw
>>238 俺、距離1km未満の損失13dBだったけど引っ越ししたら2.2kmの33dBになった
引っ越し前も後も8Mbpsフォンなし契約で、引っ越し前は↓6.9Mbps↑0.69Mbps、引っ越し後は↓3.5Mbps↑0.65Mbpsだった
リンク切れは引っ越し前同様に発生しないからこのままでいいやと思ってる。引っ越しキャンペーン適用で2ヶ月無料だしな
>>243 家のYBB 8Mは3kmで↓3Mbps。まあこの辺が相場なんですね。
245 :
名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 10:34:18 ID:JbSsFYVi
測定時刻 2008/05/20 10:00:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 397kbps
サーバ2[S] 423kbps
下り受信速度: 420kbps(423kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(246kbps,30kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
電話線の配線短くしてこの程度、最近は動画も止まり気味でイライラ・・・
解約の連絡入れたら、裏50M提示。
ほんとに早くなるのかよ、贅沢は言わん!1Mも出りゃ動画も止まらんだろ。
なんか、祈りに近いよ。
>>245 実家がYahoo裏8Mで4.5Kmあるのに
下り6M出てるよ
>>245 解約した方がいいですよ
俺は解約寸前でプラン変えたら回線繋がらなくなった
結局一ヶ月分無駄に払って他に移った
5月に入ってからpeercast起動したときだけ異常に回線速度が低下するようになった
もういやだ・・・
昨日から表12Mから裏50Mにしてもらったが、ワクワクして速度計ったら・・・
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/21 13:28:01
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows Vista/山梨県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 686kbps
サーバ2[S] 696kbps
下り受信速度: 690kbps(696kbps,87kByte/s)
上り送信速度: 730kbps(730kbps,91kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
何で上がりの方が早いんだよw
モデム何回も再起動したけど、変わらず。回線調整の電話ってテクニカルサポート
センターに電話すればいい?
251 :
名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 22:22:33 ID:hSR7iVYD
245です・・・
裏50Mにしたらこうなった!
測定時刻 2008/05/21 22:13:56
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 3.68Mbps
サーバ2[S] 3.92Mbps
下り受信速度: 3.9Mbps(3.92Mbps,491kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.01Mbps,120kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
こんなに改善!動画も止まらんし、イライラも解消です。
もっと、早くすればよかったよ!
また遅くならないことを願うのみ!
252 :
名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 10:17:05 ID:fu12C3UA
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/22 10:14:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/三重県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.49Mbps
サーバ2[S] 2.48Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.49Mbps,312kByte/s)
上り送信速度: 360kbps(363kbps,45kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
おととい辺りから段々と速度が下がってきて400kしか出なくなったから
電話しようと思ってたら速度戻った。メンテでもしてたのかな?
最近ちょっとだけ本気出してるなYBB
でもネトゲやる奴は絶対にYBB使わないだろうな・・・
今日もモデムが カチカチ カチカチ
俺は面倒になったから
今月いっぱいで解約手続済ませたけど
今400kのまま
裏プランでなかったけど他に移ったほうが節約にはなるな
256 :
名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 11:20:22 ID:YjyiWZJU
先々週ゴルァして4M出てたのに今朝になってリンクが切れまくってるのでおかしいと思い速度を図ると700kに落とされてた
速攻でゴルァしましたよ・・・・・・ orz
6M→3M→400k→(#゚Д゚)ゴルァ!!→6M→3M→400k
└────────┘ ↑
×2 今ここ
6M→3Mはあっという間なのに3Mでそこそこ粘るからたちが悪い
サクッと400kまで落ちれば電話するのに
3.2M→1.6M→800k→400k→(#゚Д゚)ゴルァ!!→3.2M→1.6M→800k→
└───────────┘ ↑
×2 今ここ
2週目までは400kまでストンと落ちたのに
今は一週間以上700k〜800kで粘ってる
259 :
名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 19:23:19 ID:X7X3SGac
(#゚Д゚)ゴルァ!!してからだいたい何日ぐらいで速度改善された?
260 :
258:2008/05/23(金) 19:31:26 ID:TsyQt5RV
>>259 朝メールなり電話で受け付けたら過去最高速度まですぐに戻る
下がるスピードは俺の場合で4日ごとに速度が半分ずつ落ちていった(下りのみ)
>>259 その日のうち。
>>260 大丈夫、うちもそうだったから。
速度の低下に不満で解約窓口で愚痴ったら
夕方には400k→1.5Mまで回復したよ。
それから解約するまではずっと1.5Mだった。
先週、速度が遅くなったと伝えたけど全く改善されてないなぁ
数ヶ月前から400kbpsちょっとなので動画が遅いのがストレスになってる
263 :
名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 22:29:26 ID:0Ra9ZDOR
ただのポートリセット+回線調整(24時間かけてするアレ)だけで解決した気になってるのばっかだな
これで1時的に速度がでるのは当たり前
これで1ヶ月以内にすぐに速度下がるなら宅内要因だから
多いのはブランチか電話線の一部が損傷してるかだからね
DSLAM(NTTにあるネットの機械)がただ宅内要因なんかでネット信号阻害された場合に、400K固定になる。
ただその仕様がいつのまにか、規制に思えてるだけだからあいてにするな。
てすと
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/24 00:50:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/石川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 740kbps
サーバ2[S] 768kbps
下り受信速度: 760kbps(768kbps,96kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.04Mbps,130kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
ネット自体開通したのが先月でahooに乗り換えたら・・・ってわけじゃないけど、ゴラァしたら上がったりするもん?
ちなみにP2P入れる前からこの速度です
268 :
名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 03:46:17 ID:WAUPJVIh
>>261 うちも400k→1.5M維持で解約手続き中
他に移ったら速度上がりました?
269 :
261:2008/05/24(土) 05:59:01 ID:lmXecVZf
>>268 契約当初は12M回線で9M出てたんだけどあっという間に400kに。
フレッツ47Mに移って20M超は珍しくない。
ただ土日などは不安定になることが多いけど
それでもYahooよりはマシ。
>>269 うちもフレッツADSL+WAKWAKだと下り30M出てた
フレッツ光マンションミニVDSL+ASAHIネットに変えたら20Mに落ちたけど
271 :
268:2008/05/24(土) 15:38:37 ID:WAUPJVIh
ありがとう
乗り換え先検討中なんで参考にさせてもらいます
バリバリ規制掛かってるけど裏だから当分解約したくないんだよな・・・・・・
273 :
名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 05:58:16 ID:C+yp++HC
>>171に書いてある事を2回やってみたんだが一向に改善される気配がない…
もう糞yahooから乗り換えるしかないのかな…
電話して強く言えば、その日のうちに改善される
>>274 うちは2年前に契約したときから2,100円くらいだけど、
最初のころは1.5Mbps出てたのに、数ヶ月前から400Kbpsに…。
電話して、回線調整、NTTの設備調整したけど、一向に速度が変わらない。
>>275 うちもそんな速度だ。なんか最初から読んでも400kbps多いな。
規制されると400kbpsになる仕様なのかな…
たしかに
400kbps?KBpsじゃないの?
BはByteで、bはbit
要するにbだとBの8分の1
で、現実にKbpsで合ってるからつらい
>>281 キロバイトなら略すときKBになるはずなんだが…
そして速度表すなら、キロバイト(KB)の1/8の値のkbpsが一般的に使われてる。
大文字と小文字で変わると意味わからなくならない?
板違いスマナイ
引っ越しして一ヶ月経ったが初めてリンク切れした(裏8Mフォンなし、3.5km、35dB)
SPEED TEST cable/ADSL
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/ データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 6.82 秒
平均速度(バイト/秒) = 440 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 3.519 M bps
速度は引っ越し後計測した時と同じか・・・これからリンク切れ多発すんのかな
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/30 20:48:11
回線種類/線路長/OS:ADSL/6.0km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.17Mbps
サーバ2[S] 2.21Mbps
下り受信速度: 2.2Mbps(2.21Mbps,276kByte/s)
上り送信速度: 900kbps(907kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。
(下位から40%tile)
うちはこんな感じ、距離があるけど意外と速度が出てるかな?
距離が近くても条件によって遅い場合も多いんですね。
285 :
284:2008/05/30(金) 20:53:33 ID:HB2EBjHI
使って2ヶ月たったけど、これから遅くなるのかな?
>>284 その距離だとすごいよね。
うちも3ヶ月になるが、別に落ちてないですよ。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/30 23:44:52
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows 2000/香川県
サービス/ISP:Yahoo!BB ReachDSL/Yahoo!BB
サーバ1[N] 437kbps
サーバ2[S] 450kbps
下り受信速度: 450kbps(450kbps,56kByte/s)
上り送信速度: 130kbps(133kbps,16kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB ReachDSLの下り平均速度は490kbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
うちはリーチなんだが同じ400Kだよ
ちなみに2年前はYahoo8Mだったが、1Mくらい出てたのが
ある日突然200Kくらいに落ちたんでサポセンとすったもんだの
あげくリーチに。 その後ずっとこのスピードだよ
最近トップページの表示から繋がるのが遅いのって回線規制が原因?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/31 20:32:55
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 414kbps
サーバ2[S] 300kbps
下り受信速度: 410kbps(414kbps,51kByte/s)
上り送信速度: 260kbps(269kbps,33kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
動画が紙芝居状態・・・orz
ybbに遅いと連絡
1.回線調整
↓
2.モデム交換
↓
3,NTT局舎内での再工事
した結果、400Kbpsから速度回復せず。
そしたら、調査費一万+工事費一万を提案された。
その後メールで、今の状態で回線調整してくれと頼んだら通常の3.2Mbpsに回復した。
金請求する前に、速度アップの回線調整しろよ…何も知らなかったら二万もふんだくる気だったのか
本当にソフトバンクは最悪な会社だわ
俺も調査費1万と言われて
そんなん払うなら他いくわと解約手続き済ませた
5月いっぱい400kだったけど
金払ったら3.2Mbpsに固定でもしてくれんのかと思ったよ
292 :
名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 07:06:59 ID:to0Qywie
千葉県北西部です。
昨日から12Mで0.435Mbpsという信じられない激遅速度になってます。
もう数時間待って状況が変わらないときはサポセンにメールします。
同じ人いますか?
なぜか50KB/sに落ちた
せいぜい1日数MB程度しか使ってないはずなのに
50KB/s=400kbps
まんま規制じゃないかw
でも1日数MBならそんなに深刻ではないんかね?
むしろ1日数MB程度で50KB/sに落ちること自体が問題だと思ってる
どんだけ使わせないつもりかと
調整してもらったら、全然違う
動画もサクサク
電話1本で、こんなに違うなんて・・・@289
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/01 17:21:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.62Mbps
サーバ2[S] 6.68Mbps
下り受信速度: 6.6Mbps(6.68Mbps,835kByte/s)
uptest skipped
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
297 :
名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 19:06:43 ID:rOa3JMrz
無知な俺に教えてほしいんだが
400Kって、()の中の
400kByte/sって事?
298 :
名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 19:13:26 ID:iLeRqDzA
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/01 19:04:59
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 390kbps
サーバ2[S] 320kbps
下り受信速度: 390kbps(390kbps,48kByte/s)
上り送信速度: 300kbps(301kbps,37kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
加入時は、ダウンロード速度が最高で500kByte/s位あったのですが、今では60kByte/s位しかありません
規制は調べた結果されていませんでしたし、モデムやルータの再起動をしても変わりません
誰か解決方法を教えてください
300 :
名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 21:56:01 ID:4Z+3AqVL
300
301 :
名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 21:56:39 ID:4Z+3AqVL
301
302 :
名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 10:26:24 ID:p9tv+2Eg
303 :
名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 13:11:16 ID:uwLeLCvu
>>298ですが、Yahoo!BBに問い合わせたら速くなりました
でも、また遅くなるんですよね?
304 :
名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 13:32:44 ID:p9tv+2Eg
>>303 はい、なります
遅くなったら繰り返しゴルァしましょう
>>297 400KB=400KByte=PCでファイルを扱う時の単位などと同じ
400Kb=400Kbit=速度を表す時によく使われる単位(8bitで1byte)
400KByte/s=1秒間に400KBを転送する
400Kbit/s=1秒間に400Kbit(=50Kbyte)を転送する
多少語弊があるかもしれないが詳しいことはぐぐれ
メールで速度回復したんだけど
モデム交換してみてくださいみたいな感じでモデム発送されてきたんだけど
どうするべきかな
307 :
名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 20:05:14 ID:bW6N9+AQ
俺こおこおkk;
アゲちまった
俺ここ数年裏12Mだけど
ずっと4.5M位出てる・・・住んでる地域によっても違うんかな
P2Pもガンガン使ってるけど落ちる気配も無い
309 :
名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 20:42:56 ID:rcSGLhlV
8M契約で開通時2M〜突然800Kbps台…YBBにクレームメール〜回線調整…回復せず〜
モデム交換…回復せず〜NTT局舎内での再工事〜現在3M台・・すべて無料!
>>306 モデムを交換してみて速度が速いほうを使えばよろしいかと…。同じなら
送られてきた新しいモデムを使いましょう。
もともと1Mbpsもでてないけど、最近さらに100kbps落ちたorz
つか上も下も速度変わらないんだけどおかしくないか?ADSLって上のほうが速度でないんじゃないの?
311 :
名無しさんに接続中…:2008/06/03(火) 10:11:50 ID:6Xxl5080
>>310 上りが速いのは、制限受けて居る為
モデムに異常が無ければゴルァで治るはず
何度目かのモデム交換で急に安定して早くなったんだが、
モデムにもいろいろ細工してあるんかな?
それかアホみたいな粗悪モデム?
313 :
名無しさんに接続中…:2008/06/03(火) 11:35:42 ID:6Xxl5080
>>309 届いたモデム使ったら下り5Mbps超えました!
まさかこんな劇的に改善するとは
ルータ内蔵でないバカモデム(12M)だと規制はいらなくね?
バカモデムで規制されてるヤシいる??
>>315 初代のBBフォンなしモデム(8M裏BBフォンなし)を実家に引いてますが
いつ帰省しても4Mbps出てます
それ壊れてんじゃねえの交換してもらえw
318 :
名無しさんに接続中…:2008/06/03(火) 18:59:38 ID:vpVecI4X
電話1本でこんなに速度違うなんて
今までどんだけデフォで帯域制限してたかって話だよね
俺ももう3年ちょい使ってるがP2Pでも何時でも4M出てるな
モデムの問題もあるんじゃね?んでサポ電突で調整みたいな?
良くわからんが
320 :
293:2008/06/05(木) 10:57:26 ID:uAhHHi4H
今速度が復活した
使い込んだ訳でもないなら大体3日程度で戻るようだ
昔使い込んで落ちた時は最長2ヶ月400kbpsが続いた
P2Pで規制されるなんてあんの?
規制するならその前に電話とかで警告しないのはおかしいだろ
322 :
名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 13:12:53 ID:n/qHbuhb
推定転送速度: 130.149kbps(0.13Mbps) 16.13kB/sec
(´;ω;`)
ポート解放中だと 400k前後
ポート0だと5Mだわ・・・
ポート追跡されてるっぽいので、ポート番号の変更は効果なし
Winny,Share起動してるやつは1200bpsに速度制限して欲しい
なんでP2Pやってたら制限されるの?
327 :
名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 16:24:13 ID:n/qHbuhb
ポート追跡されて閉じられる
なんで制限する必要があるの?
329 :
名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 16:31:43 ID:n/qHbuhb
一つの回線に大勢の人を詰め込む必要があるからだろ?
最高でも1M程度しか出ないのに規制しないでよ
P2Pだからじゃなくて単純に転送量っしょ
ステ6あった頃トータルで2時間見たか見ないかぐらいで速度落ちたもん
MSでhotfixかき集めてた時も落ちたし
だからOS再インストして最初のアップデートで速度落ちる可能性あるから
こんなもんだと思ってYBB使い続ける人とかいるかも知れん
>>330 道路の規制速度みたいなもんだな
車が速かろうと遅かろうと渋滞してんだから速度を制限する
400kしか出ないのが嫌なら他の道使えと
俺はとっとと解約して快適なスピードライフを送ってる
800kbpsで、p2pやってるけど、規制されてないよ。
p2p始める前から、こんな速度しか出てない。
334 :
名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 18:53:32 ID:n/qHbuhb
8Mbps中6Mbps前後出てたけどp2pやっても遅くなったことないな
KNOPPIXとかのISOとかWinのSPxも落としてたけど常にフルスピード出てた
ny起動時に2.5Mbps出てるけど3ヶ月間遅くなったことないよ
規制されてしばらくしたら元に戻るの?それともずっとそのままなの?
Winnyをポート解放せずに静かに待ってれば、電話かけなくてもそのうち解除してくれる
それよりもオマイラはホワイトコール申し込んできたか?
携帯と固定で通話料24時間無料だぜ。
YBB使ってるのなら利用しないと損だろ。
バンクの糞携帯なんて使いませーんw
>>315 確かにねー
古いヤツに交換したら、速度低下がなくなった。
制限される人ごくごく一部じゃないの?
大勢いたらこのスレもっと伸びるはず。
2chなんてところにくるやつがごくごく一部なんだよばーか
サポート終了の19時から急激に速度低下するのは気のせいか?
347 :
名無しさん@いたづらはいやづら:2008/06/06(金) 19:58:40 ID:orXq9B5U
規制される場合、規制の電話がかかってくるのでしょうか?
>>347 そんな事したらばれるから絶対に電話しない
電話してスピード戻ったからと言って喜ぶのもどうかと思うぞ。
こっちはそもそも悪くない。知らぬ間に恩を着せられているようで。
そうだな。制限速度の中でパソコンをどう使おうとこっちの勝手だしな!
前は2.5Mbpsぐらい出てたのに一週間ほど前からリンク切れ多発して、
速度測ってみたら400Kbps前後だったわ
やっぱp2p関連で規制されてるのかな?
ピアキャスぐらいしかp2p関連は使ってないんだけど、他にもピアキャス使ってて規制された人いる?
今
>>171見てメール送ってみたけど速度戻るかなぁ
まぁ今月中には解約するんだけどね!
>>352 いや、光まだきてないからまだADSLだわ
ところで、メール送ったら速度戻った
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/07 12:02:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/岡山県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.53Mbps
サーバ2[S] 1.08Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.53Mbps,316kByte/s)
上り送信速度: 200kbps(206kbps,25kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
>>354 無いんじゃね?
向こうに言わなきゃそのまま放置されるんだろ
ゴルァ電話したら1日で速度戻りましたよと報告
357 :
名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 07:49:57 ID:XNMufLuh
ヤフーのスピードチェッカーランキングを見ると、上位にsoftbankがほとんど入ってないのが笑わせる…。
358 :
323:2008/06/08(日) 16:37:41 ID:IHfytx0d
新しいモデムと交換したら直りますた(´▽`)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/09 10:01:36
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows 2000/兵庫県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 401kbps
サーバ2[S] 366kbps
下り受信速度: 400kbps(401kbps,50kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(239kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
ニコ動見ただけなのにこの仕打ちはひどいわ・・・
360 :
名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 10:26:36 ID:zXFpD/Ey
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/09 10:17:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 4.58Mbps
サーバ2[S] 5.10Mbps
下り受信速度: 5.1Mbps(5.10Mbps,638kByte/s)
上り送信速度: 780kbps(787kbps,98kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
モデム交換で回復したわ、サポセンの対応も素早くてビックリしたわw
>>360 モデムだけでなく回線調整もしてるはず
モデム交換は、隠密規制のカモフラージュかもってのが最近の説
362 :
名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 10:39:41 ID:i/pLdlIc
ゴラァメールした後4.5Mbpsくらいでてたが、最近また1.5Mbpsくらいになった
上の方で1.5っていう数字が結構出てるし、規制入ったかな?
>>362 はい、たぶん
もう一度、ゴルァしてください
364 :
名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 12:31:07 ID:MJcc8GhF
1.5出てるだけでもまだマシだよ…
次のランクになると400kだからね……
0.4→1.5→通常速度とレベルアップしていくのですね
わかります
逆はあっても、それはない
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/09 19:23:08
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/-
サーバ1[N] 13.7Mbps
サーバ2[S] 14.2Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.2Mbps,1.77MByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.14Mbps,140kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/09 20:27:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/-
サーバ1[N] 7.08Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 7.0Mbps(7.08Mbps,885kByte/s)
上り送信速度: 650kbps(652kbps,81kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
時間帯でこんなに違うものなの?
14Mとか出ている人ならそれ位の差は、ありえます
なんでこんなにybbは規制するんだろ…そんなにバックボーンが弱いとか?
>>370 これは国からのお達しもあるんじゃないの?
Winnyを止めさせようって。
>>371 いやー、それじゃあ動画サイト見たら巻き添え食う理由がわかんない
ブロードバンドでストリーム動画見るなってか?
上り送信速度だけ突然タイムアウトするほど遅くなって
ダイヤルアップみたいな状態になってたんだけどシステム復元したら元にもどった
原因がわからんから怖いな 洒落を入れた直後だったからそれが悪いのかな
>>370 今年からパリーグ中継したり動画サイトに本腰入れたりして
ネットワークのインフラをそっちに回しててこっちは増強してないだけ
ADSL8の俺のいつものパターンは
5.2mbps→4.8→4.2→3.2→1.6→400k
4.2までは我慢してるけど3.2になったら速攻メール送ってる
400kまで落ちたことは数回しかない
376 :
名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 17:26:08 ID:48KlTeBc
3.2でメール送るとかどんだけ短気なんだよ
そんだけ出た事1回もないぞ
378 :
名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 18:08:48 ID:48KlTeBc
>>377 今はこんな感じ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/10 17:59:23
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 675kbps
サーバ2[S] 692kbps
下り受信速度: 690kbps(692kbps,86kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(770kbps,96kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
距離 2320m
ゴルァした直後でも、よくて2.2とかそこらしか出たことない
んで何日か経ったら1.0を下回ってて、更にもうちょっと経つといつの間にか0.4
ってのがいつものパターン
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/11 07:44:44
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 287kbps
サーバ2[S] 230kbps
下り受信速度: 280kbps(287kbps,35kByte/s)
上り送信速度: 320kbps(320kbps,40kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
距離4890m
伝送損失 50db これで頑張っている。
>頑張っている
・・・
382 :
名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 18:42:06 ID:N0Zz1yPT
速度が落ちた訳じゃないけど
駄目元でゴラァメール送ったら0.8Mから1.3Mに上がったぁあああああ
距離4700 伝失43db あきらめてただけに超嬉しい
6M以上出てたのに3.4Mになってた。
てことは次は0.4Mだな。
>>383 1.5M → 0.4M → 切断しまくり
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/12 20:54:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 874kbps
サーバ2[S] 928kbps
下り受信速度: 920kbps(928kbps,116kByte/s)
上り送信速度: 29kbps(29kbps,3kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
上りとかひどくね?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/13 11:24:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 411kbps
サーバ2[S] 422kbps
下り受信速度: 420kbps(422kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(235kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
電話してみる
>>386 0.5kmでその速度は、有りえないよなw
388 :
386:2008/06/14(土) 09:45:53 ID:WBDhjVvv
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/14 09:43:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 3.30Mbps
サーバ2[S] 3.37Mbps
下り受信速度: 3.3Mbps(3.37Mbps,421kByte/s)
上り送信速度: 900kbps(900kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
報告
あ、線路長変わってるけど0.5kmです
速くなったけど前よりは大分遅い…
0.5kmでも平均3.0Mbpsか・・・
遅いな
俺は今1.5kmで3.0Mbps(第2段階)だ
速度下がったまま20日ほど放置してたけど戻らんかった
こっち側では、どうしようが改善策がないってのがな・・
結局向こう側で直してもらうしかない
なんで向こう側でしか直せないのか原因は何なのかはっきりしてほしいわ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/14 15:55:31
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 2000/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 255kbps
サーバ2[S] 100kbps
下り受信速度: 250kbps(255kbps,31kByte/s)
上り送信速度: 550kbps(559kbps,69kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!
>>392 向こうが絞ったんだから向こうでしか直せないのは普通
ここに来る人は確かに一部だけど
400K出てたら普通にインターネットするのに支障ないもんな
気づかない人多いんだろ
あ、yahooプレミアムに加入してるかどうかは関係ないんだろうか
>>392 メールなり電話なりすると
「回線に外部から影響があるのが原因だから調整する」
って答えるのがマニュアルっぽい
んで実際には絞りを軽くしてるんじゃないかな
>>379 ですが、2週間ほど前までは上・下共に80kByte/s程で遅いと感じながらも我慢して使用していました。
最近になって40kByte/sに低下、ヤフーにメールしたところ、電話局までの線路長が長くISDN干渉が原因との回答でした。
そんなの百も承知で我慢してたのですが。80が40に落ちた理由は回答なし。
回答には、できる限り改善に向け努力させていただきますとのことで、モデムを無料交換してまらいました。
ヤフーの対応について悪い書き込みをよくみていたので意外でした。
ですが、モデム交換しても40kbts/sのままでした。yahooプレミアムには加入しています。
プロバイダ変更の手続きが面倒で今まで利用してきましたが、そろそろメガの領域を体験してみようかと考えています。
日本語でおk
50dBじゃ、無理だと思うよ。
4890mじゃ、無理だと思うよ。
お前ら回線調整してもらって速度復活したらP2Pするのか?
2ちゃんとネトゲとオクとメールだけだな
2ちゃんとP2Pだけだな
P2Pしちゃダメってyahoo側から言われてたら分かるけど
何も言われてないのに、こっちが規定の範囲内でどう使おうが勝手じゃね?
まあ契約書に、制限できる云々は書いてあるんだろ。
選択肢にケーブルがあります。
メガの領域はケーブルで体験しようかと思っています。
youtubeもカクカクして見れない現状。
ヤフーの解約や、ケーブルの開通手続きが面倒でダラダラ6年くらい。
しかも契約当初からずっと機器レンタルですし。アホだ。
4980mの50dbでリンク確立できるのは実は幸せなことなのでしょうか?
408 :
名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 11:49:01 ID:DXILnn8I
リーチDSLって遅いんでしょ?
最高でどのくらい出るもんなの?
409 :
名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 11:54:36 ID:DXILnn8I
上のページに書いてあるね。でもこれにしたからといって
960kbpsがフルに出ることはないだろうし、むしろ最高速度が普通の
ADSLより低いんだからメリットがなさそうなんだけどなぁ。
それにこれの裏プランはないんだよね?
ISDNより早い常時接続ってだけだからね
芋場とかの方が早い場合もw
リーチDSLだとヤフーのHPから面倒な手続きなしでいけそうですね。
だがしかし。メガでない。
現状のヤフー12M(実速300kbps)なんやかんやで毎月6千円くらいです。
ケーブルだと30Mコース月々5250円。線の引き込みで壁に穴あけるそうですが。
そのまま使うなら裏プラン(テストプラン)の8Mとかにしてみれば?
とりあえず安くなるよw
これって光でも規制はいんの?
回復からわずか10日で崖っぷち(3.2Mbps、次に落ちたら400kbps)になったorz
経過は5.5Mbps→4.8Mbps→4.4Mbps→3.2Mbps
この間使ったといえるのは
ナウシカの実況(約8MB、但しアクセスは何百回も)
ネトゲのクライアント(差分約5MB)
くらいで、あとはちょっとした閲覧や2ちゃんのログを
1日せいぜい1MB程度取得したくらいだというのに・・・
ネトゲの接続も1日30分程度だし、これのどこが乱用だというのか
>>414 Yes
阿呆に負けないでゴルァしましょう!
416 :
名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 13:20:58 ID:gTqBLryM
俺も400kまで落ちて悩んでた。
まさかこんな板があったとは。
もうちょいで光にするとこだったよ。
これじゃあwiiやps3のダウンロードもままならない。
アクキンになったな。書けるか?
418 :
名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 22:07:35 ID:jqD5vCcH
ほんっっっっっっとにみんな400Kなんだなぁ
こりゃもう、
「このくらい速度だしときゃ気づかないって。 文句言ってきたら対応しよか」
に間違いないんだろうなぁ
なんで決まって400前後なのかyahooは説明できるんかねえ
400だとスタートページにしてるY!BBでもかなり引っかかっておいらはすぐ気付くんだけど。
P2Pなんか使ってないが400kだぞ! 解約する
422 :
416:2008/06/19(木) 08:40:44 ID:0WzphB5E
メールしたら400kから5600kに上がったよww
ちなみに12M契約です
2、3回ゴルアして安定してくる感じ。
あんまり速く調整されるとリンク切れが多発する。
低下するのがいやなら
ちと高いがフレッツADSLにするのが吉。
ゴルアがすきならYahooが吉。
漏れもメールしたら400kから1800kになった
今までの速度はいったいなんだったんだ
すぐもどるから。400k
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/21 07:21:32
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 2000/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 459kbps
サーバ2[S] 418kbps
下り受信速度: 450kbps(459kbps,57kByte/s)
上り送信速度: 360kbps(367kbps,45kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
ハイハイ、奇声奇声
裏プランでなけりゃ憤死ものだな、50Mでそれなら
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/member/?mode=tech ここ行って「同意」して手続き画面へ
↓
上から四つ目 ■ADSL/インターネット接続のトラブルについて クリック
↓
上から三つ目 通信速度が遅い クリック
↓
一番下のQ6欄に「回線調整お願いします」と書いて送信して終わり
結果↓
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/21 18:46:25
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 2000/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.07Mbps
サーバ2[S] 6.28Mbps
下り受信速度: 6.2Mbps(6.28Mbps,785kByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.28Mbps,160kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
ハイハイ、元通り元通り
ちょっと聞くけど、400Kじゃストリーミングの動画が止まるよね
止まりますね
てことは、400Kに落ちたらほとんどの人は気づくわけで
なんでせめて800Kくらいにしないのかな?
ニコニコやyoutube見ない人も多いだろ
俺もめったに見ないからしばらく気が付かなかった
そーか
するとあれかな、一回めのゴルァメール(またはTEL)するときに
「動画サイトなどをよく利用するので速度が落ちると困ります」
とハッキリ言っておけば予防になる?嘘は言ってないわけだし
斜め上逝く企業だからな・・・・・
使いすぎなので規制します!
>>436 いちいち特定の顧客の文句を管理してないと思われる
サポートもなるべく自動対応に振ってオペレータ直には行けないようにしてるな
BB 12bps最近速度が極端に落ちました
サポートに電話、回線状況チェックしてもらいました。
P2Pやってデータを大量に落としてます。
契約当初からブチブチ切れる症状有り
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/22 17:47:04
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Mac OS 10/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 6.35Mbps
サーバ2[S] 6.83Mbps
下り受信速度: 6.8Mbps(6.83Mbps,854kByte/s)
上り送信速度: 960kbps(960kbps,120kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
サポート 『再度チェックしてみましたが、異常はみあたりません、8M出ていますので問題はありません』
オレ『いや、最近極端に速度が落ちてるし現在も前よりだいぶ遅いですよ』
サポート『そうですか、、再度チェックしてみたら回線が非常に不安定ですね
:改良型新型ハブ付きモデム:を早急に郵送いたし、回線も調整いたします』
どういうことかわからないけど、新型が来るみたい。
441 :
440:2008/06/22(日) 18:48:57 ID:zEB3R3o7
スレ全部読みました。
ADSL12M契約してます
ヤフーBBスタート初期から契約してます
ポート開放してます
BBフォン契約してます
NTT契約してます
:気になったワード
すぐに再度絞られる
ルーター付きモデムへ交換
裏12M なんですか?
443 :
440:2008/06/22(日) 19:31:25 ID:zEB3R3o7
サンクスです
絞られるリスクもありそうな感じがありますね。
パトラッシュもう疲れたよ・・・さよならybb
なんか日本語がおかしい気がする
こんにちは。お前様、
ふってるよ雨。一日中今日、
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/23 01:10:45
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows XP/京都府
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/-
サーバ1[N] 500kbps
サーバ2[S] 521kbps
下り受信速度: 520kbps(521kbps,65kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(400kbps,50kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
この数日で普段の3分の1の速度に落ちた(元々遅いけど…)
今までは同じ症状でモデム交換(過去2回)だったけど今回はこんな返事がきた
ネットワーク機器の調整後、不具合が依然として改善しないとのことですので、
弊社ネットワーク機器等に問題が発生している可能性をふまえまして、
NTTの電話局舎内における、別のADSL機器への切り替え工事(弊社負担)を実施させていただきます。
※切り替え工事実施後も改善されない場合もございますので、 あらかじめご了承ください。
改善されなかった場合、もう解約しかないのかな?
線長5kmで50MBの契約ってなんかメリットあるの?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/23 22:04:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 393kbps
サーバ2[S] 246kbps
下り受信速度: 390kbps(393kbps,49kByte/s)
上り送信速度: 9kbps(9kbps,1kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
初めて計ってみたんですが、これってモデム壊れてますか?
3.5キロなら、ありえる数字。
>>350 そうなんですか、どうもです。
あの、8Mにした方がいいと思いますか?
>>448 YBBの50MやRevoは長距離に強いという都市伝説があるんだよ
光とか、局舎に近い奴には関係ないからしらんだろうがな
>>451 よく見たら、上りがひどいね。
Windowsなら「IGDUtility」というのがあるので、それを起動し続けてリンク速度の記録をとるんだ。
途中、モデムの電源を抜き差しするといい。
で、サポセンに電話して「何とかならないのか?そもそも正常なの?」と訊いてみよう。
>>448 線路長とか伝送損失とかの存在を知ったのは恥ずかしながらつい最近です
パソコンを初めて買って何もわからない状態で
YAHOOと契約する際、開局エリアチェックでエリア判定○と出たので
とりあえず高いので契約したら一番速いんだろうなって考えで最初に50Mで契約しました
50Mで契約してるのに何故こんなに遅いのかと調べていくうちに
線路長のことを知り、他のプランに変えたほうがいいのか
サポートセンターにメールで聞いたんですが
もっと遅くなると言われてしまい結局そのまま50Mで契約してます
自分より線路長が長い人でももっと速い場合が多いみたいですね
伝損が47dBもあることがやはり原因なのでしょうか?
何かと勉強不足なので自分なりにもっと調べてみます…
>>453 上がり酷いですか。
サポセンに電話してみます。
456 :
449:2008/06/23(月) 23:03:52 ID:0ai3m/Rc
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/23 22:55:19
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 395kbps
サーバ2[S] 249kbps
下り受信速度: 390kbps(395kbps,49kByte/s)
上り送信速度: 310kbps(315kbps,39kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
モデムの電源を入れ直したら上がりが上がりました。
良く解りませんが、こういうものなんでしょうか?
サポートして欲しいならサポセンに聞けよ
ここはそういう場所とは違うだろ 他の奴もだが
匿名掲示板の名無しに何を期待してるんだお前は
と一瞬思ったけど、よくあるよそういうの
ネットしててなんかHP表示がひっかかるなーと思ったら即モデムリセットしてる
それでだいたい速度も安定も直る
>>456 まあ今度は、普通に「悪い」程度だねw
一回電話して、多分モデム交換させられると思うから、それでも変わらなければ、
リーチにしたほうがいいかもね。
神奈川だと芋場の圏内だろうから
これを理由に料金高いぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!もしておくのをオススメ
emobileは高いし接続が不安定なのがな・・・
>>457 いい人が多いですねここ、助かります
これで安定しているんですね、ありがとうございます
>>458 普通に悪いんですね
5年位になるので寿命かもしれないです、モデム
>>459 最近裏プランを知ったので、やさしく聞いてみます
みなさん、ありがとうございました。
462 :
440:2008/06/24(火) 12:37:16 ID:EAI9fCXU
結果改善報告
ADSL 12Mモデム、ルーター付きトリオモデム3-Gplusに無償交換した。
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Mac OS 10/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 8.55Mbps
サーバ2[S] 8.44Mbps
下り受信速度: 8.5Mbps(8.55Mbps,1.06MByte/s)
上り送信速度: 980kbps(989kbps,120kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方
速度と安定は別ものみたい。
1、24h連続P2Pダウンローダーでファイルを落とし、
2、インターネットラジオで128kbp以上の音楽を聞き、
3、ネット検索をしながら、
4、youtubeを見る
全て同時作業可能になり以前と同じ状態になった。
速度はそれほど上がってないと思うけど、
>>440異常状態の時はネット検索+ネット音楽で限界って感じだった。
463 :
440:2008/06/24(火) 12:44:14 ID:EAI9fCXU
弁当箱モデム使ってるんだけど,毎日速度低下。
裏8M以外のヤツはさっさと乗り換えろよ。何でいつまでもahooにしがみつくんだ。
>>467 どこがいい?IP電話も使いたいんだけど。。
規制されたくなけりゃ帯域少し絞る
転送量だけじゃなくて瞬間的速度も規制の対象だ。
一般ユーザーと帯域分け合ってるんだから
【大量にデータを送信している一部のお客さまヘの利用制限の実施について】
利用制限対象
OCN 光サービスまたはOCN ADSLサービスをご利用のお客さまのうち
1日あたり30GB以上の大量データをインターネットへ送信している方
>>468 大手2社以外ならそれほど規制されてないのでは
8Mで今まで下り3.5Mくらいだったのに、今計測したら6M出てた・・・
逆に恐いんですが・・・
俺も5月から速度が低下したよ
ダウンロード速度が前まで400kだったのが100k程度しか出ない
メールでゴラァしてみるかな
473 :
472:2008/06/26(木) 12:18:07 ID:RT4Xjv92
シンプル版で測定してみたけど・・・
速度.jp スピードテスト シンプル版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/26 12:16:25
OS:Windows XP
サーバ1[N] 837kbps
サーバ2[S] 792kbps
下り受信速度: 830kbps(837kbps,104kByte/s)
やっぱり100kしか出てないな
>>473 ふつうbpsのほうで言うでしょ。つまり800k
>>474 えっそうなんだ
今さっき100KB/秒しか出ないぞゴルァってメールして来ちゃったよ
フランスのサルコジ政権が、楽曲ファイルなど違法ファイルをダウンロードした人に対して警告を与えた上で、
それでも違法ファイルのダウンロードを行った場合にはネットの接続を遮断して、以降はネットへの接続が
できないようにする法案を今週中にも議会に提出する運びとなった。
この法案は既に昨年11月に国民に公開され、広範囲の賛同を受けていたものとなる。そのため、今のところ
議会での審議も難なく通過するものとみられている。
昨年11月の段階で公開された法案の具体的な内容は、各インターネットプロバイダーに対して、利用者の
回線の利用状況の監視を義務付けた上で、プロバイダーが違法ファイルのダウンロードを検出した場合には、
プロバイダーの権限で利用者に対して、ダウンロードの停止を求める警告をださせるというもの。
利用者が違法ファイルをダウンロードし、プロバイダーから警告を受けたとしても最初の2回までは警告だけで
済ますことが可能。しかし、それでも違法ファイルのダウンロードを行った場合は3回目で「ノックアウト」となり、
プロバイダーの契約が破棄され、以降はネットへの接続ができなくなる。
「ノックアウト」となった利用者の情報はプロバイダー間で共有されるため、一旦、ノックアウトになってしまうと
利用者は別のプロバイダーと契約を結ぶこともできなくなり、一定期間の間はネットを使うことができなく
なってしまう。
同様な法案は著作権団体の強い意向の元でイギリスでも議論に上っており、ネットにおける3回ノックアウトの
制度はヨーロッパの主要国で広まる可能性もでてきている。
http://www.technobahn.com/news/2008/200806241004.html
QSKなんでQSTになった時用にメモさせて貰います
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/26 13:59:56
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 6.15Mbps
サーバ2[S] 6.22Mbps
下り受信速度: 6.2Mbps(6.22Mbps,777kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(778kbps,97kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
478 :
472:2008/06/26(木) 16:13:02 ID:RT4Xjv92
ゴルァした結果
速度.jp スピードテスト シンプル版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/26 16:11:20
OS:Windows XP
サーバ1[N] 3.31Mbps
サーバ2[S] 3.37Mbps
下り受信速度: 3.3Mbps(3.37Mbps,421kByte/s)
しかし返信メール等は無し
>>479 そうなんだ
初めて問い合わせをメールでしたからてっきり
返信は来るものだと思ってたよ
速度低下の原因は何だって書いたからさ
普通に返信くるぞ、ハゲっが。
孫の正義からメール来た
じいちゃん小遣い送れ! だとよ…トホホ
BBフォンがおかしくなってYahoo!に電話したら
データ送信量が平均の10倍になってると言われたけど規制されてないよ。
484 :
477:2008/06/27(金) 23:00:37 ID:Wq9ohoI0
下がり始めたかも
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/27 22:58:49
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 5.48Mbps
サーバ2[S] 4.71Mbps
下り受信速度: 5.4Mbps(5.48Mbps,685kByte/s)
上り送信速度: 750kbps(759kbps,94kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
新しいモデムが届いたからと交換してみたけど
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/28 13:51:00
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 414kbps
サーバ2[S] 419kbps
下り受信速度: 410kbps(419kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(249kbps,31kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
どうなってるんだ。解約しようかな。
だからリンク速度を調べろって。
モデムが対応してない場合、
リンク速度どうやって調べるんだ?
さあ、アホーのスレだからな、アレで問題ないだろ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/02 23:04:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 851kbps
サーバ2[S] 869kbps
下り受信速度: 860kbps(869kbps,108kByte/s)
上り送信速度: 870kbps(874kbps,100kByte/s)
yahooにゴルァすると1.7Mぐらいまで回復するけど1週間もするとこれぐらいに。
普段使っててたまにリンク切れをすると回復した時に600Kとか500Kに落ちてしまう。
1.7Mまで回復した時に電話かかってくると高確率でリンク切れするんだけど
原因はやっぱり保安器?保安器の交換で速度が回復&維持できたって人います?
>>489 保安器は、交換するか自分で細工した方が良い
492 :
名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 12:08:48 ID:fKiNhrgn
2〜3通メール送ってやっと直ったのに寝て起きてみたら元通り
ほんとなめてんな…
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/03 12:49:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 400kbps
サーバ2[S] 418kbps
下り受信速度: 410kbps(418kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(235kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
ネトゲから足を洗って一層転送量が減っているというのに半月この状態
「接続するな」が会社の方針なのかと思えてくる
>>447です
線路長5キロ、伝損47dB普段は下り1.3Mほど
50M無線LANパックで契約
モデム交換後1ヶ月である日突然速度が半分以下になった
調整、再工事でも元には戻らず
(この時点でサジを投げられ、現状のまま使えといわれる)
NTTとガス会社に来てもらって点検してもらっても異常無し
サポセンと全然つながらないからメールでやりとりしてたけど
今まで必ず最後に記載されてた「何か御座いましたらお気軽に〜」みたいな
文章がなくなってて、もう打つ手ない、みたいな内容で締めくくられてた
環境から遅いのは仕方ないとしてせめて元に戻して欲しいだけなのに
このまま泣き寝入りするしかないのかな
悪あがきで再度モデム交換を希望のメールを送ってみた
12にすればいいじゃない。
>>495 12Mにしたらどうなるか聞いてみたんですが
使用する帯域が狭くなるので、通常はそれ相応の速度低下が発生し、
元のサービスと同等の速度が得られる可能性は低いと考えられます。
とのことでした。
とりあえず、変えてもらえばいいじゃん。遠距離には12Mの方が強いってよ。
上りを犠牲にして下りに当てるらしい。
オレは裏プランにするときに、12Mで50Mも試したけど、あまり変わりがなかった。
上がってはいるけど、差額を出すほどじゃなかった。
可能性は低い、って回答と
サービス変更手数料をとられて元をとるのに数ヶ月もかかるという点で
12Mにするのを悩んでたんですが…
この際、変更してみるのも手ですね
ありがとうございました
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/03 22:26:18
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.53Mbps
サーバ2[S] 1.57Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.57Mbps,197kByte/s)
上り送信速度: 120kbps(128kbps,16kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
なんか夕方辺りからいきなり重くなって調べてみたらだいぶ遅くなってた。
他に同様の人いないか見に来たけど、他は影響ないようだし個人的な問題みたいだな。
前に調べたときは下りで300kByte/s、上りで70kByte/sぐらいか。
調子悪くてもモデムの再起動でいつもは何とかなってたんだが、今回は変わらず。
明日になっても変わらなければ問い合わせするか。
前も調子悪くて収容局側で工事とか言うことがあったが、今回はどうなる事やら。
500 :
499:2008/07/04(金) 17:13:12 ID:XNC43Orm
とりあえず問い合わせしたら、やっぱり調整だけじゃどうにもならないから
収容局で工事って事になったわ。
現状計測した感じだと下り200の上り70ぐらいにはなってるが、イマイチ安定しないかな。
501 :
名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 17:52:26 ID:HA/CbxTP
マニュアル通りに返答してるんだろうけど
違う時期に同じ内容で問い合わせても担当によって対応が違うのは何故だろう
調整も担当によって違う気がする
502 :
名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 18:35:02 ID:tkI60O3b
サヨウデゴザイマス.
…ですか?
サヨウデゴザイマス.
…………
>>501 新米のバイト:マニュアル通りの丁寧な対応
古参のバイト:やる気のない対応
なんか10秒ほど繋がっては1分以上接続できない状態になってしまった。
この書き込みも5回以上失敗してるんだが。
ここ最近速度低下が激しくてモデム交換しても効果なし…
ダメ元でもと思いつつ無線子機をレンタル品から交換したら
速度がとても遅いから標準的な速度にまで回復
とりあえず一安心だがなんだかなぁ〜
普通有線で確認するだろ
508 :
名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 23:16:31 ID:F82nM9JR
今日はひどい。切れまくる。
ほんと調子悪いな。
昨日の夜くらいからずっとだわ。今はちょっとマシになった気がする
510 :
名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 00:05:08 ID:3/NwlKke
切れまくる原因ってなんなんでしょうか?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/06 10:44:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] 13kbps
下り受信速度: 13kbps(13kbps,1kByte/s)
上り送信速度: 370kbps(372kbps,46kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
モデム再起動してくる。
512 :
511:2008/07/06(日) 10:52:39 ID:hL/lkP9m
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/06 10:47:45
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.34Mbps
サーバ2[S] 2.40Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.40Mbps,300kByte/s)
上り送信速度: 620kbps(624kbps,78kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
回復したw
ここのところ毎日再起動してる気がするけど、ゴラァ電・メールなりした方がいいかなぁ
今年の3月くらいまでは4Mbpsは出てたんだけど・・・
七月に入ってからひどいな
ちょとでも酒落使うと問答無道でぶちぶち切れ、しまいには完全に切れる→モデムリセットの繰り返しww
>>512 2.5kmでその速度は、奇跡だな・・・・・・
>>513 P2Pとかならまだしも普通にストリーミングで映画とか見ててもブチ切れバッファッファだからな
「動画やストリーミングも快適。」っていう謳い文句はなんなんだよと…('A`)
7月に入ってから.asxのストリーミングが見れなくなったああああああああああ
7月に入ってからポートとか閉じたんじゃね?
519 :
名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 18:57:37 ID:/CC+HSLX
iPhone発売に合わせて
回線を空けて置くためにか?
何か速度が 落ちた
半年前1400>1200>1000>800kbps本日
0800−2222−820 1−3
に電話しても 中々つながらないし
普通の人は言いくるめられて
そのままか 1割向上。
食い下がると しぶしぶ 勿体つけて
1週間かけて 調整するとか言うが
同じ局舎内の ほかの回線から 少しずつ
寄せて足して 帯域を確保するのかなと思います。
大体 3月おきに 電話しなくては いけないようです
1.2M(約1週間)〜1M(約1週間)〜400K(約1週間)でループしてるみたいだ
モデム交換した。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/08 05:08:35
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Mac OS 10/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 7.96Mbps
サーバ2[S] 8.55Mbps
下り受信速度: 9.5Mbps(7.95Mbps,944kByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.87Mbps,150kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.6Mbps
オンライン上のフォームからゴルァでおk
電話は、つながらないから・・・・・・
ゴルァしてる人はどれぐらいの感覚でゴルァしてるの?
1週間に1回の間隔でゴルァしてるとか?
めんどくさいからすぐにはしない
マジブチキレそうになったらしぶしぶやる
まともな対応しなかったらそいつの名前名指しでクレームつける
>>523 下がったら直にでもゴルァ
間隔は、不定期
>>494なんですがサポセンに連絡してから2週間以上経ってやっと元に戻りました
3分の1以下の速度になってるのにそのまま使えとか何なの?死ぬの?
元より少し速くなったけど出来るなら何故最初からそうしてくれないのか…
>>526 すぐ直らなかったってことは
絞られてるわけじゃなくてどっかに問題があったんだろ
直ってから文句言うなんて真のクレーマー体質だなお前
532 :
名無しさんに接続中…:2008/07/10(木) 10:10:08 ID:rwJrC1qL
泣くの歩くの 死んじゃうの
あなたなら あなたなら
もう光ファイバーにした
工事はまだだけど、
もうADSLなんかつかってやらねぇ!
度々速度が400前後まで下がるんでゴルァメールで改善してたんだが
再工事すると言って来て、直ると思ってたら
工事後8:30〜14時頃まで毎日決まって接続が切れるようになりやがった
その間は一切繋がらないのに、14時以降には以前より安定するし速度も出るように・・
なんだコレは、メールしてもお決まりのモデム交換だ何だって
誰か再工事後こんな症状になった人いる?
他プロバに乗り換えか裏プランしかないのか・・
>>534 裏プランにしてないのか!?
早くしなさい!無駄金をつぎ込むことなんて無い!
>>535 禿同
このスレに来てて裏変更か乗換してない奴って何考えてるのか・・・?
>>536 裏にする手順が面倒だって奴もいるだろ
大して金額に差が出るわけでもなし
むしろわざわざ解約電話してまで裏にするほうが
貧乏人乙って感じがするんだが
もともと0.9Mあったのが昨日から
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/11 10:47:19
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 369kbps
サーバ2[S] 342kbps
下り受信速度: 360kbps(369kbps,46kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(233kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
になった。0.9Mの時点でP2P規制されてたのかな?昨日突然0.4Mほどしか速度が出なくてまじで困ってるんですが
こんなのに月4500円も払わないといけないんですか?
539 :
名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 10:50:26 ID:3CP3T6nx
あげさせてもらいます
さっさと他プロバに乗り換えればいいのに
遅いの高いのサポセン悪いと
わざわざYBBに執着する理由なんてないでしょ
541 :
名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 10:59:31 ID:3CP3T6nx
乗りかえってすぐにできる?オススメはどこでしょうか
542 :
534:2008/07/11(金) 11:05:01 ID:85OuDJt5
乗り換えもP2P規制してるところもあるしねえ
田舎だとそう選択肢もないんよ
再工事日から毎日決まった時間に接続不通になってたけど
メールした途端モデム交換も何もしてないのに直りやがった、まだ一日だけだから何とも言えんけど
そのくせ原因は色々あってこっちは悪くないみたいなサポートするねえ
まあ乗り換えれるプロバがあればそっちの方がいいと思う、手続きやら面倒だけど
裏プランは月1800円ほど安くなるし俺にはありがたい、貧乏だしw
544 :
名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 11:13:59 ID:3CP3T6nx
全く努力してないのにベストエフォートとか詐欺企業だろこれ
禿げは今、携帯に必死だからネット環境なんてどうでもいいんだろなww
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1215594958028.jpg ・メールもWebもコピーペーストできない
・バッテリー交換は預けて1週間以上かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(最近は携帯のフルブラウザでも実装があたりまえ)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎ
・おサイフケータイが使えない。
ゴルァする前400Kbps、ゴルァしたら2Mbpsに回復。
1週間後には800kbpsまで落ちてるだろうな・・・・・・
800kbpsなら我慢できるけど、400kbpsになったら我慢できん。
改善工事したのに余計に酷くなっててワロタ。
普通に繋がったと思ったら、数分後にモデム再起動で
ダイアルアップ並みとかふざけすぎwww
めんどくさいが、数日様子見てまた連絡するか。
モデム買い取り扱いだから12Mでも2000ちょいなんで、
わざわざ他社に乗り換えるのもだるいんだよなー。
つ 調査費1万円 or リーチモデムレンタル
愚痴スレと化してきたな
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/13 11:28:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/高知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 403kbps
サーバ2[S] 421kbps
下り受信速度: 420kbps(421kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 510kbps(517kbps,64kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
電話&メールするか
田舎だからしょうがないと諦めるのか・・・
>>552 本当に愚痴りたくもなる
ゲド戦記実況しただけで1段階絞られたし
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/13 14:29:57
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/-
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 365kbps
サーバ2[S] 370kbps
下り受信速度: 370kbps(370kbps,46kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(439kbps,54kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
7月にはいってから、ずっとこんな感じ・・
光でこの速度。。。もうだめかもしんね
1.NTTPC(WebARENA)1: 66.112kbps(0.066Mbps) 8.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.779kbps(0.002Mbps) 0.29kB/sec
推定転送速度: 66.112kbps(0.066Mbps) 8.21kB/sec
なんでおまえらそんないはやいんだよ
数日前から下りがちょうど1Mbpsになってもどらねぇ
しかもそのタイミングが例の携帯発売前後。
やっぱしADSLの帯域分をそっちにまわしてるんかな・・・。
元は1.6Mbpsだったんだが(黒箱の時は3〜2.4Mbps)、もう乗換えかな・・・。
ゴラァしても今のモデムだと1.6までだからなぁ
これってモデム交換すれば上限速度あがるかな?
558 :
名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 05:13:20 ID:BmAls+3+
>>548 舐めんな
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/14 05:11:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 9kbps
サーバ2[S] 8kbps
下り受信速度: 9kbps(9kbps,1kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(247kbps,30kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
解約しました。
来月からAOLです。
559 :
名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 06:13:55 ID:BmAls+3+
おれこのスレで一番遅い子?
エロ画像開くときのドキドキ感味わえていいじゃないか。
アパターで裸や下着姿が見れるぞ
562 :
名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 12:30:48 ID:lLfaoMI/
YBBuser中 数カ月おきに こら電 こらmail する人は
1万人以下かな
他の数百万の人は おとなしく使ってる
その人らに しわ寄せが行くのだが
これが商売というものです
電電公社>NTTの電話債権ボッタクリよりは良いか
564 :
550:2008/07/14(月) 14:49:00 ID:n8P3Ai/C
「もうどうにもなんねーから、とりあえずモデム送るから配送先教えろよ、な?」って言われたお
モデムのレンタル料払うぐらいならハゲやめるってーの。
とりあえず、他社移るの検討するから保留でって連絡した。
565 :
名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 15:45:25 ID:lLfaoMI/
1万人中9000人はサポセンの平均年齢35歳の
手練手管の時給700円の田舎のワーキングプアの
おばさんに丸め込まれて 引っ込むか
光いかが ですかと 勧誘される
そして ますます プアに成る
>>566 前から思ってたけどどれくらいの速度出てますか?
ふと思ったんだが、G3より古い黒箱の方が回線の安定性高いのかな?
>>568 一番最初の縦型黒いやつ使ってるけど、いつの間にか速度低下してた。
今までは3.4Mぐらい速度出てたのに、下のようにorz
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/15 16:24:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.67Mbps
サーバ2[S] 1.69Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.69Mbps,211kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(504kbps,63kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
正確には1.7km、損失30db
少し前に8MB→裏プラン12Mに変えたからそのくらい速度が変わるのか少し期待してるんだけど
低下したのなら電話かオンラインフォームからゴルァ!しなさい
>>570 もうしたんだけど、未だ変わらず。
12MBにしたから、NTT工事(ネットワーク機器の切り替え工事)が終わるまでお待ちくださいとか言われた。
とりあえず待ってみるorz
たまに連絡しなくても速度回復するから連絡のタイミングに迷う
どうせ電柱で叩きあいするなら、今までより深くやろうよ。
電柱の数、電柱の材質、電柱のデザイン、珍しい立地条件にある電柱とかねw
あと半月位これで叩き合わない?
スマン。誤爆
電柱とはマニアックだな
ゴルァから1週間たったけど、それから速度がそれほど落ちてない。
ゴルァする前400Kbps、その後NTTの収容局内の工事(1年ぶり2回目)→1.7M→現在1.4M
いつもなら速度回復して1週間もすると600~800に落ちて安定してたんだけど
いつもと違うな。このまま安定してほしい。
ゴラァメールのついでにモデム交換。
ものが届いたんでつないでみた。
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/16 10:25:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.27Mbps
サーバ2[S] 1.30Mbps
下り受信速度: 1.3Mbps(1.30Mbps,162kByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.47Mbps,180kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
下りは前のモデムとさほど変化ないけど、上りが倍近く上がってる・・・
上りに割く分、下りにまわせと。
まさか・・・G3って黒箱と違って、下り分上りになわしてるとか?
G3はしらんが、うちは黒箱から3G plusにしたら上りが落ちて下りが上がったから関係ないんじゃね
ここ2.3日メールの送受信、速度テストも出来ないくらい超遅かったので、仕方なくゴラァTEL。
一週間後の工事を待ってる間にモデムのACアダプターを逆向けに差し込んでみたらここまで回復。
でもこれでもまだ遅いんだな…orz
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/16 14:33:50
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 283kbps
サーバ2[S] 373kbps
下り受信速度: 370kbps(373kbps,46kByte/s)
上り送信速度: 63kbps(63kbps,7kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
>>577 調整で上がるな
下りは、上りの2倍位まで頑張れると思う
581 :
577:2008/07/16(水) 21:43:13 ID:D/gxJCCB
今計ったら、安定してきたのか下りが1.6Mbpsほどになった。
まあ、これでも黒箱時の半分程度だけどorz
時々P2○使ってるからやっぱ制限されてんのかな・・・。
そーいや、黒箱の時から使ってるノイズフィルター(YBB12M対応)があるんだが・・・
新しいたほうが速度あがるかな?
582 :
576:2008/07/16(水) 22:39:35 ID:3Xj+DCDW
きっちり800Kbpsに落ちました。やっぱり無理だったみたいだ・・・。
黒モデムに替えてもらって1ヶ月
未だに回線規制来ない
>>583 うちも黒に替えてから規制来ないね
黒だと規制しなくなるのかな?
3月から8Mに引越してきたけど、全く無問題ですな。
いつも3M位。
黒のトリオモデムですけどね。
586 :
名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 07:26:55 ID:JAhTKDxi
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/18 07:11:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/nifty
サーバ1[N] 5.53Mbps
サーバ2[S] 5.68Mbps
下り受信速度: 5.6Mbps(5.68Mbps,710kByte/s)
上り送信速度: 480kbps(486kbps,60kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbps(下位から90%tile)
1.6Mまで低下してたのが、苦情メールの翌日夕方には速度回復
以下回答一部抜粋
>>はじめに、弊社ではお客様のご利用形態に応じた帯域規制は
一切行っておりません。そのため、本件につきましても、通信に何
らかの障害が発生している可能性が考えられます。
ホントですか?
やっていることはこのスレを読めばわかりきっているのにふさげているな
インチキ糞裏プランもまかり通っているしYBBはとことん腐りきっている
メール後の自動アンケートはお礼書いておいた方がいいよな?
アンケートは全てたいへん良いで送っている。
その処置でいいから次回もとっとと対応しろよという意味を込めて。
切れまくり&速度でないでサポに連絡して何とかして貰ったが、
今度は最高値が前の7割程度に……
裏プランに挑戦して12Mから50Mにしてみるかなぁ
解決せずに何度もやりとりしてても、その度にアンケートのお願いがくるのが邪魔くさい。
一通り解決してから一回だけ送ってこいっちゅーねん。
よく分からんが、建物の設備も関係あるんじゃないかね?
家はマンションだが以前ケーブルインターネットやってた時代にガンガン落としまくってたら
ある日繋がらなくなっちゃんだよ。
マンションのケーブル設備が原因だったけどね。
あの時依頼、その手の設備は壊れるもんだという認識なんだが・・・
>>592 そりゃそういう場合もあるだろうね
としか言えない
いやうちが全く無問題なので、何の違いなのかと思ってね。
あるとすればNTTからの回線の品質?機器の劣化具合ではないかと思ったもので・・・
再工事+モデム交換したが
P2Pしてないのにまた下がりおった・・
これってyahooだけ?
他のプロバもこんな事起こるなら乗り換え面倒だけど
起こらないなら乗り換えしたいわ・・・
エロサイトでサンプルファイル落としてんだけどそれだけでも規制されないか?
大体P2Pとどうやって見分けてんだろ
597 :
名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 18:38:02 ID:DM9O/7nn
黒モデムは 不通 落ちる事があったが 確かに回線規制は無かった。
plusモデムは帯域制限softとset組み合わせになって
コラ電、こらmail しない人の帯域を削る仕組みになってると思う
そして空けた所を電話回線などに有効に使ったり、新規加入者に割り当てる
という所ではなかろうか
>>597 俺黒モデムだけど今規制されとるよ
ぴったり400前後
>>596 P2Pとか関係ないから
たくさんファイルを落としてたら
規制される
>>598 それ規制じゃなくてただの調整じゃない?
モデムカチカチが酷いと、上り下り適度に調整して安定はかるのは良くあるけど。
回線の種類も分からんから400ってなんの数字か分からんが。
>>600 >>1 >>注目したいのがの下り受信速度: 400kbps前後 (50kByte/s前後)という不自然な一致
602 :
名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 12:11:28 ID:0//Me1kJ
PC修理に出してた間にダウンロードの速度120kb以上出なくなってる
どうなってんだこれ
P2P規制か?
603 :
名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 13:44:00 ID:O9vt1YbO
BTだといつも400KB/s位って調整だったのかぁ〜
400kB/sじゃなくて400kbpsだよ
8Mbpsから4Mbpsに速度が落ちる
↓
ゴラメールする
↓
メールの翌日8Mbpsに戻る
↓
その翌日4Mbpsに落ちる ←いまここ
オンラインウイルススキャンして再起動したら、速度落ちてた
サポに何度か連絡して、通信が切れ切れになってアナログモデム並みか、
それ以下になる症状は治まったが3Mから1.7Mに速度低下。
速度が明らかに遅くなってるのに同じ料金てのはなんかアホらしいんで、解約予定。
5Mでてたのが800kbpsになりやがった
ぬっころす
ゴルァ電話したら「お客様の回線は非常に不安定・・・」云々
ガスとか他社のせいにしようとするから、全否定して速度戻すように言うと
わずか1時間で元に戻ったw
yahooはいい加減にしろ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/24 20:42:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 351kbps
サーバ2[S] 287kbps
下り受信速度: 350kbps(351kbps,43kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(394kbps,49kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
今日の昼ごろ急に落ちて変わらず
明日もそうだったらゴルァ電話する、くそおゴネまくってやるからな従兄弟が12Mで●000円だというのも
合わせて文句言ってやる、人によって安いってなんじゃい!!
速度落とさなければ言わないでおこうと思ってたのにねw
●=1
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/25 02:51:36
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: downtest skipped
>>609 私も同じような感じだ。49kByte以上出ない。
一日ともたないので何度かメールしてたら、対応してくれなくなった。ためだこりゃ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/29 03:49:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/???
サービス/ISP:Yahoo!BB光/-
サーバ1[N] 72.5Mbps
サーバ2[S] 68.3Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.5Mbps,9.06MByte/s)
上り送信速度: 65Mbps(65.9Mbps,8.2MByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB光の下り平均速度は33Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
俺も対応してくれなくなった
一週間メールの格闘が続いている
3Gplusから黒箱に替えてもらったけど速度安定してるな
3Gplusはなんか細工してるんじゃないの?
何か今の3Gにしてから速度かなり下がったり制限くらうようになったんで
嫌なんだが・・・
黒箱に交換してもらえるかのな?
>>616 白モデムに交換してすぐは無理と思う
俺は2ヶ月経ってやっと交換してもらった
>>617 G3に交換して、一回また交換したばっかりだから・・・もう少しまてばできるかな?
来月か再来月あたり交換してみる
当方8Mプラン。
通常は4M程度出ていたが、最近になって130Kとかしか出なくなって。
おまかせセットアップCDで再度自動設定をし直し、その後試しに常時起動中のnyを停止したら4Mに復帰。
ただの偶然かと思ってnyを起動⇒停止を繰り返しながらスピード測ったが、どうもny起動してUPが70k超えたりすると絞られるようだ。
ルータ機能も無い小さな黒モデムだが、そんな自動調整みたいなのが搭載されてるのか??
ネタだよな?
つ、釣られてたまるか
622 :
619:2008/07/31(木) 12:37:56 ID:5S769roc
やっぱ俺はイレギュラーなのか。
今も試してみた。
ny未起動…なんど測っても4M前後。
ny起動…4M前後。
nyUP開始…nyのUPが100k前後以上になると、ネットは130k前後に落ちる。
ny停止…直後に計測、4M前後に復活。以後何度測っても4M前後。
モデムは「おまかせCD」でセットする時に「その他のモデム」に分類されるやつ。
同じ環境の奴、試してみくれ。
ここはWinnyも起動していないのに、なぜか速度が低下したやつが
ぐちぐちと文句を書くスレだ
原因わかってるじゃん。
スレ違いやったか、スマン。
俺はまだ絞られてないってことか…。
絞られたら、また来るノシ
※スピードテストはWinnyを停止しないと正しく測定されません
ny使いながら速度測定するとかってどんだけゆとりなのよ
そう言う事かよwww
あまりに低レベル杉で可能性に入りもしなかったわw
ny(笑)
詳細な文章で爆死して恥ずかしいです。
うははははは....
おれも一瞬マジ? と思ってしまった
しかし今時まだWinnyってやってる人いるんだね。
KByteとMbpsの違いだなwwww
633 :
名無しさんに接続中…:2008/08/03(日) 19:43:41 ID:r95Dtr+G
ADSL8M程度でも規制があるのな。光だけと思ってたけど
UP:90KB DL:400KB出てたのに、ここ半年くらいで
UP:50KB DL:100KB さらに UP:25KB DL:50KBになってしまった。
動画サイトの再生がブツブツになりすぎ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/03 23:10:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/その他
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: downtest skipped
ボスケテ\(^o^)/
つい先週まではまるっと
>>1の症状だったのに今ではこの有様
誰の顔がブツブツやねん!!
何でも規制規制言う馬鹿はどうにかならないのか
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/04 00:00:25
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 391kbps
サーバ2[S] 321kbps
下り受信速度: 390kbps(391kbps,48kByte/s)
上り送信速度: 320kbps(329kbps,41kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
今年の5月あたりからこんなんになってる
原因分からずイライラしてたけどスレ探してみたらそのままなのがあったわ
明日っつか今日ゴルァ電して結果報告する
お盆前の規制ラッシュってやかましいわ
誰の顔がブツブツやねん!!
ブツブツと言えば、ココ数日接続がブツブツ切断するんだけど…
641 :
627:2008/08/04(月) 12:21:52 ID:klh+Lbnw
昨日の1時頃ゴルァメールも一応入れといた
そしたらさっきモデムが「カチッ」っていって
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/04 12:19:57
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/その他
サーバ1[N] 3.99Mbps
サーバ2[S] 4.11Mbps
下り受信速度: 4.1Mbps(4.11Mbps,514kByte/s)
上り送信速度: 520kbps(522kbps,65kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
ガチだから困る・・・yahooこえーよ
まぁ速度上がったからいいけどさ
とりあえず400kbps付近で悩んでる奴はまず
>>171見てメールしてみ
627じゃなくて
>>637だったわ
どうでもいいけど
対応への返信メールどうすっか・・・
また400kbpsまで落ちやがった・・・
二ヶ月もってねーぞコノヤロー
645 :
633:2008/08/04(月) 20:35:53 ID:148ojSXJ
サポセンにメールしたら速度回復しすぎワロタ
下り:2879.196kbps(2.879Mbps) 359.8kB/sec
上り:741.77kbps (92.72kB/sec)
さていつまで持つ事やら
なんだその8M
うらやましいかぎりの速度だな
前に聞いたら通信状況が悪くなると速度自動で落として安定させる仕様らしいから、
通信状況が悪くなる環境が自宅か自宅外かは知らないがどこかにあるんじゃないかな?
647 :
640:2008/08/05(火) 11:46:47 ID:GfK5wsL8
>>646 自分の所は逆に速くなるw
でも通信状況が安定してないからなるんで
素直に喜べません><
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/05 11:35:38
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 4.95Mbps
サーバ2[S] 5.00Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.00Mbps,626kByte/s)
上り送信速度: 700kbps(701kbps,87kByte/s)
いつもは下り3.4M/上り600Kが普通なんだけど
速度が出ていてもメールしてもいいんですか?
誰の顔がブツブツやねん!!
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/06 23:38:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows Vista/広島県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.16Mbps
サーバ2[S] 7.95Mbps
下り受信速度: 7.9Mbps(7.95Mbps,994kByte/s)
上り送信速度: 660kbps(664kbps,83kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
今日ようやくNTTの局舎内工事やったら劇的に早くなった
工事終了直後は14Mbps出ていたのだが・・・
いつまでこの速度が続くのやら
650 :
511:2008/08/09(土) 06:11:25 ID:eOpnFZF/
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/09 06:05:30
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 4.24Mbps
サーバ2[S] 4.40Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.40Mbps,551kByte/s)
上り送信速度: 700kbps(704kbps,88kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
ゴラァメールして、モデム交換+その他でここまで出るようになったよ
ゴラァメール後、半日ぐらいで400kbps→2.4Mbps位には回復した
その他とは?
652 :
名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 11:27:31 ID:SrIrPyR7
データ受信速度測定値
同じ12メガ契約で
下記は2km
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 4.486 秒
平均速度(バイト/秒) = 669 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 5.35 M bps
下記は2700m
最高1700>1500>800
おとなしくしてると
その内400kも出なくなる
先日コラ電 したらもう誰も出ない 音声応答 回線が不安定のみ応答
パートのワーキンプア姉ちゃん¥800/H 首切りしたな
その内契約解除も不能になるかもね
わざわざ電話なんかしてるのか?
フォームから問い合わせしたら、いつも2,3日で対応して貰えてるが。
電話は別に居住地域にかかる分けじゃなくて
全国どこに繋がるか分からないから、たまたま混んでただけだろ。
654 :
511:2008/08/09(土) 14:25:52 ID:eOpnFZF/
>>651 電話の雑音が酷かったので、NTTに修理を依頼。
電柱に登って作業していた。通信ケーブルの交換とのこと。
速度との関係はわからないが・・・
50M契約で下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)、上り送信速度: 360kbps(363kbps,45kByte/s)
いくらなんでも遅すぎるよな?絞るの絞らないのというレベルじゃない
656 :
名無しさんに接続中…:2008/08/10(日) 07:38:36 ID:NU8I0+ln
yahoo代理店50M 3km以上で 1メガ以上来てるそうです
1400bpsって言ってたかな
当然 自動帯域制限softは作動しないようになってるだろうね
こら電してから30日以内にこんなに落ちた
12M 2700m
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 12.749 秒
平均速度(バイト/秒) = 78 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 628 k bps
距離よりも減衰何dB?
最近12Mに乗り換えて 最初は1.8Mくらい出てたのに 昨日から急に1.5Mに下がった・・・
659 :
名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 11:22:52 ID:Vd+0m8rf
YBBが開通した頃はk6ー3 pen2ー500相当で
2100kbps出ていた Powr mac120mhz
でも1メガ以上出ていた
多分NTT局舎内の機器に回線余裕があったのだろう
加入者をどんどん呼び込んで 回線が不足すると
回線速度を確認する客など少ないから
多分1万人に一人位か それも手練手管の時給800円の
サボセン ねーちゃんに お客様の周囲の原因 と誤魔化されて
半分は泣き寝入り 平日昼間でも 20分待たされる
0800−2222−820 3−1
寄せて 上げて 押し込んで 実用上素人には我慢の限界程度の 400kbpsに落して
多数を収容する仕組みをsoftに組み込んだ
落ちるより良いかもしれないが 商売としては美味く出来ている
660 :
名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 11:25:28 ID:uxIQcveT
モデムを再起動させたら速度が戻った・・・
ゴラァメールしてごめんね
なんかすぐに新しいモデムを送ってくるらしい
結構サービスいいじゃん YBB
661 :
名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 14:38:14 ID:Vd+0m8rf
数回 再起動させたが 速度が戻った事 無し
黒モデム数台 plusモデム ,rooter付きplusモデム
回線品質悪いから、低速で安定するように自動で制御されてるだけだろ
663 :
名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 18:28:50 ID:bPbDGG/s
こりゃ皆WiMAXで移動だな
au最強!
664 :
名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 19:39:28 ID:tdxjJv28
>>660 そりゃ、モデムだけは有り余ってるから。
50Rev契約
下り受信速度: 13Mbps(13.4Mbps,1.67MByte/s)
上り送信速度: 840kbps(840kbps,100kByte/s)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/12 13:49:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 401kbps
サーバ2[S] 320kbps
下り受信速度: 400kbps(401kbps,50kByte/s)
上り送信速度: 320kbps(329kbps,41kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
昨日の昼からこの状態orz
>>171の方法でゴルァメール送ってみたけど、なんか不安...。
うちの近所で YBB USERなる野良APが3件ある。
ていうかWi-Fiモバイル使っていると頻繁に見かける。
無線LANタダ乗りされてる人も多いのでは?
回線調整してくれってメール送ったら、すぐ速度戻った
なのに念の為モデムも送るとのことで、さっき佐川のオッサンが
同じモデム配達しにきた。手間取らすなよ・・・めんどくせー
モデム交換希望しません。って書いておかないと
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/16 05:09:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 98kbps
サーバ2[S] 29kbps
下り受信速度: 98kbps(98kbps,12kByte/s)
上り送信速度: 63kbps(63kbps,7kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
Yahoo使用開始当初からこの状態。面倒なので連絡しぶってたら二ヶ月の無料期間が終わったので解約する場合は違約金が必要だとかほざきやがった
NTT局舎内の工事もやってもらったけど変わらず…
次はモデム交換かな
その異常な速度で連絡しぶるとかありえないだろwww
俺なら繋いだ瞬間問い合わせするわ
673 :
名無しさんに接続中…:2008/08/17(日) 20:59:40 ID:x3npUi6u
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/17 20:55:50
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 4.13Mbps
サーバ2[S] 4.32Mbps
下り受信速度: 4.3Mbps(4.32Mbps,540kByte/s)
上り送信速度: 670kbps(672kbps,84kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
共有系も普通にやっているがこんなもん。
一番調子がいいときは6M超えているみたい
ちなみに8Mの黒箱
ちょっとスレ違いっぽいけど今年に入って速度が上がってたのに(85kb/s)
最近は(45kb/s)まで落ちてたんだ。そんである日を境にパタッと繋がらなくなって以後不通
P2P規制とは考えにくいし割と手付かずの別PCでも接続出来ないからPC側に問題があるとも限らない
PCいじる前に回線側に何らかの問題がある可能性を調べて貰いたいんだけど、この場合携帯からサポートにメールして構わないのかな
電話すりゃいいじゃん
676 :
名無しさんに接続中…:2008/08/18(月) 11:11:10 ID:ghj7aHPL
いつものように速度低下さくっと電話してきた。
外付けルータが故障したんで色々ルーター接続し、
電源のon/offやってたのが接続不安定とみなされモデムの自動速度調整が掛かったらしい。
677 :
名無しさんに接続中…:2008/08/18(月) 11:28:10 ID:ghj7aHPL
速度調整中だな。0.8Mbpsから6Mbpsに変化してら。
この後4Mbps程度で終了って感じか。Yahoo!BB@8M。
報告乙
679 :
名無しさんに接続中…:2008/08/18(月) 23:59:14 ID:gmknW5Px
思い立ったら吉日やね
回線不良について問い合わせてみたけどメール読んでくれるかな
心配だ
681 :
667:2008/08/19(火) 17:38:23 ID:GuXMkaJb
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/19 17:36:49
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 3.62Mbps
サーバ2[S] 3.85Mbps
下り受信速度: 3.8Mbps(3.85Mbps,482kByte/s)
上り送信速度: 570kbps(570kbps,71kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
ゴルァメール送って何とか復活しました^−^
前に比べて上りが若干遅くなったけど、気にしない気にしない....。
ルータが古いとメンテもしてない適当なDNSを割り当てられるのかなんなのか…DNS両方落ちてたし。
ルータ交換で無事正常値に戻った。
あのルーターってのは実質、佐川急便が管理してるのかねぇ。
ちゃんと新規で契約したのに、他で回収したやつをうちに回されてた気がする。
683 :
名無しさんに接続中…:2008/08/20(水) 04:49:00 ID:ndaxiGO7
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/20 04:41:19
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/栃木
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 4.35Mbps
サーバ2[S] 4.43Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.43Mbps,554kByte/s)
上り送信速度: 840kbps(848kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
スレ違いだと思いますがアドバイスお願いします。
この速度でもファイル交換ソフトとか使えるのでしょうか?
ちなみに1時間の動画とかどの位の時間でダウンロードできるのでしょうか?
FTTHだとどの位の時間がかかるのでしょうか?
(´・ω・`)知らんがな
一時間の動画っていわれてもなー
時間がファイルサイズを決めるわけじゅねーし
ファイルサイズが分かってて最高速度でダウンロードできれば、
だいたいの概算できるっしょ。
回線速度低下と電話ノイズの件で速度調整とモデム交換してもらったんやけど。
いまだに電話ノイズがある。NTT調査だとモデムから電話器に繋ぐと故障信号。
モデムを交わさず直接接続すると正常。確かに直接接続すると電話ノイズはなくなる。
結局、最近落ちた落雷のせいで局社内の機器に
異常が出てる可能性があるんでそっち取り替えますわーって
ことで結果は来週。
チラシの裏にでも書いてろって言いたいけど我慢する
じゃ読むな
夏だなあ
>>171 メールしたら勝手にモデムが送られてきますた・・・
お金とられるとかありませんよね?
⇒一番下のQ6欄に「回線調整お願いします」と書いて送信して終わり
このとおりに記述すれば、モデム送られてこないはずだけど。
>>690 それが送られてきたのですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>682 レンタルだから新品が来るとは限らない。
というよりピークから数十万契約減っているし
新品が来ることはまずないと思う。
>>691 通常モデム交換は金取られないし、問題ないと思うよ。
向こうでチェックしてモデムの異常の可能性があると判断したんじゃないかな・・・。
それとも初めて問い合わせる客にはモデム交換を行うのがデフォなのか。
次からはたぶん交換はないと思うw
おれは2回モデム交換したよ
もちろん無料
50M使ってる俺、8月の初め頃から突然速度が落ちた(もともと局舎から離れているのだが)
下り 26Kbps
上り 473Kbps
もう、こんな速度は耐えきれません
9月からフレッツ光にする事にします
みなさんさようなら
元々無線LANパックで申し込んでなかったんだけど、不調のためモデム交換したら、白いルータ機能付きのモデムが送られてきた。
今までは、yahoo黒モデム(ルータ機能なし) - ルータ - PC、と繋いでいたが、
ルータ機能を使うべくYAHOO白モデムにPCを直に繋いでみた。
でもルータの設定値とか変更できない用にちゃんと機能制限してるのね。さすがぬかりないなぁ…と
>>695 どうせ暑さで安物モデムが壊れたのだろ
替えてもらえ
>>695 俺も50M契約で局から4〜5km離れてて、一番速い時で2Mぐらいだったんだけど
最近どんどん遅くなって、昨日測ったら800Kbps。
で、このスレの>171を見て問い合わせしたら、今日4Mでてた。
光に乗り換える様だけど、一回問い合わせしてみては?
それからこのスレの皆さん有難う、助かったよ
ここに限らず問い合わせするのが全く頭に浮かんでないような人見かけるけど、
普通に考えて調子おかしかったら問い合わせすると思うんだけどな。
50M契約後:25M→ 一週間後:20M→ 1ヵ月後:15M→ 3ヵ月後:12M
→ 半年後:8M→ (゚Д゚)ゴルァ!!:18M→ 一週間後:8M→ 3日後:2M・・・
なんだよ・・P2Pもしてないのに絞るなよ・・落ちすぎだろ
701 :
名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 23:09:02 ID:GGcHm0Hh BE:808870638-2BP(1)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/29 23:07:04
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/宮崎県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 5.70Mbps
サーバ2[S] 6.32Mbps
下り受信速度: 6.3Mbps(6.32Mbps,790kByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.25Mbps,150kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
普通にこれくらいでるんだけど・・・
おまいらが書いてることって本当なのか?
kbpsとか言ってるけど、それってISDNの間違いじゃね?
クマー
( ^ω^)・・・
宮崎県・・・ w
>(下位から95%tile)
煽りじゃないんなら、自分で答えを書いてるんだから
おまえさんの「普通」と多人数の「普通」とは
ちがうってこった。
706 :
名無しさんに接続中…:2008/09/01(月) 12:38:28 ID:I/63T2z2
案外盲点となっているのはダブルルーター
ゴルァ電してモデム交換したヤツが新型ルーター機能付きモデムになっているのに
今まで使っているモデムを咬ませている場合。
俺がそうだったw
デフォルトではルーター機能が働いていないんだろうと思っていたらしっかり作動していた。
パソコン側のルーターをブリッジ接続に変更したら若干早くなった。
>案外盲点となっているのはダブルルーター
真っ先に確認するだろ
>>706 それダブルモデムじゃねーかw
ルーター機能付きモデムを2つ繋げるのは全く意味ないだろ。
>>708 元々非ルータータイプモデム+ルーターで使ってたのが、
ルータータイプモデム+ルーターで2重ルーターになって動作しないって話だろ。
それじゃあ3行目に「今までつかっているモデムを咬ませている」とあるのと整合しないじゃん
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/01 17:37:09
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 408kbps
サーバ2[S] 404kbps
下り受信速度: 400kbps(408kbps,51kByte/s)
上り送信速度: 480kbps(484kbps,60kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
(゚д゚) ゴルァメール送って改善してからわずか十五日足らずでこの状態。。。 (゚д゚)
712 :
名無しさんに接続中…:2008/09/01(月) 17:50:44 ID:I/63T2z2
>>710 ご指摘の通りw
ルーターの間違い
けど実際はダブルルーターでも普通につながっていた。
nyやろうとポート開放しようとして気づいた次第でw
モデム交換したらルータータイプモデムが届きました。
でもルータにログインして、設定値変えようとしても、再起動したら元に戻って設定値が反映されないんですけど…
私だけですか?
>>706に書いてるようにルーターとしての機能はしてるんだろうけど、設定値が変えられないので使い勝手が悪い…。
説明書に書いてあるよ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/02 12:19:15
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows XP/茨城県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 892kbps
サーバ2[S] 915kbps
下り受信速度: 910kbps(915kbps,114kByte/s)
上り送信速度: 480kbps(484kbps,60kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
伝送損失「38dB」なんだが、
>>6(アッカの50M)だと推定下り速度8384 kbps〜1632 kbpsだった
契約当初は1400kbpsくらい出てたし、
>>171の方法試したけど翌日に返事がきた
・調整したけど改善されなかった
・お前の近隣も似たような速度だから我慢しろ
日曜日の午後2時に問い合わせて、月曜の10時半に返事返ってきたんだが
絶対調整してないだろw
5kmも離れてるんだからリーチしかないだろう・・・jk
距離あるとちょっとしたノイズの影響を受けやすいんだよ。
なんでアッカで検証してるの?
YBBのスピードチェックだと地域ごとの推定値出るのに(あてになるかは知らんがw)
で、その推定値より遅いんで問い合わせしたけど、
調整じゃ変わらなかったから希望があれば収容局工事するよって返信が
それなりに安定してそこそこは出てるから、工事して遅くなる可能性も考えると迷うな
距離5kmも離れてるのに文句とかワロタw
719 :
715:2008/09/02(火) 13:48:31 ID:b71aL3U5
>>716 リーチにできるならリーチにしてるだろjk
いくら要望しても引いてくれないです
>>717 YBBのスピードチェックは知りませんでした
住所入れたら推定上り534Kbpsで、下りが1702Kbpsでした・・・
720 :
名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 23:33:01 ID:/IAYQ6g7
トリオモデム3-Gと3-Gplusの違いってルーター機能くらいですか?
速度はどちらも変わらないのでしょうか。
現在3-Gplusを使用してるのですがメールしたらトリオモデム3Gに交換を
提案されたのですがこのまま3-Gplusを使用してた方がいいと思いますか?
PC3台使用するので3-Gだとルーター入れなくてはいけないのですが
3-Gでルーター入れるより3-Gplusを使用してた方がいいのでしょうか。
名前的に3-Gplusの方が速度出そうな気がして迷っています。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/04 02:29:03
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 391kbps
サーバ2[S] 400kbps
下り受信速度: 400kbps(400kbps,50kByte/s)
上り送信速度: 270kbps(273kbps,34kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
数年使ってて問題なかったのにいきなりリンク切れ多発で
今日リンク切れ起きなくなったと思ったら遅くなったから
このスレに辿り着いて測ってみたら思いっきり400kbpsでワロタ
メールしてみたけどどうなるかなぁ
どういう原理で時を経ると速度が下がってくんだろうね
P2Pやってない人も下がるみたいだし
>>722 ただ単に加入直後のサービス期間が終わったから下げてるだけだと思われ。
通信状況が悪化すると自動でSNRマージン調整するから
雷で壊れて交換したら交換前6M→後1.5Mと遅くなったんだけど
これはモデムの不良?制限?上りも720k→400kと若干遅くなりました
制限ならこの機会に乗り換えようかな・・・
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/04 23:13:53
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 2.17Mbps
サーバ2[S] 2.25Mbps
下り受信速度: 2.2Mbps(2.25Mbps,282kByte/s)
上り送信速度: 630kbps(637kbps,79kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
ほんとに戻った…前より若干遅い気もするけど。
リンク切れは相変わらずだなぁ。だめだこりゃ
またいずれ落ちる事が多いみたいだし乗り換えも考えよ…
727 :
名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 12:54:36 ID:JKc57/w5
気がつくと2Mbps台に低下してるからメールすんだけど。
速度規制の始まりに2M台ってのもあるのかもな。
728 :
名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 16:35:17 ID:RlHM3k8P
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 104kbps
サーバ2[S] 97kbps
下り受信速度: 100kbps(104kbps,13kByte/s)
上り送信速度: 74kbps(74kbps,9kByte/s)
あばばばばばばばば
近隣一帯(どうやら基地局も?)が停電になって、復旧後にモデム再起動したら軽く速度低下してた。
直そうと思い、何度か再起動繰り返してると終いには1Mbps以下にorz
頻繁にモデムの再起動繰り返すとどんどん落ちるのか?と思い実験。
どうやら、モデム再起動後の回線安定前にアクセスするとかすると、それも速度落ちる要因になるっぽい。
モデム再起動後はLAN引っこ抜いてリンク点灯後十分〜三十分ほど放置すれば多少は回復する模様。
・・・まあ、それでも速度は前よりも落ちてるから回線調整しるとメールした。
長文&チラシ裏スンマソ
既出だ
みんな、ゴラァメール後のアンケートメールどうしてる?
禿げマジ半端ねえ。酒落つけるとすぐにブチ切れが続いてまともに出来やしねえ
一時間で10回近く切れるってどんだけ〜〜〜〜〜〜
733 :
名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 02:59:16 ID:1NgeEoE6
揉まれてんじゃないのか?w
900kbps程度だったので回線調整頼んだ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/08 16:23:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.45Mbps
サーバ2[S] 1.48Mbps
下り受信速度: 1.4Mbps(1.48Mbps,185kByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.90Mbps,230kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
下りは落ちる前よりも前よりもチョット速くなった。
・・・けど、下りのは1Mbpsほど速くなるなんて・・・。
上りの分、下りにまわしてよ・・・。
そーいや、本体のIP設定って変更すると速度に関係あるかな?
上りの方が早いとかありえんだろ
あんまりメールすると
「改善にはいたりませんでした。」
とかいわれるから気をつけろ
俺は30回ぐらいで言われた
それでもメールして「今まで改善にてたのに
いきなり改善しないのはおかしいだろ
調整したって嘘ついてるだろ」ってメールしたら
また速度あがった
>>735 >上り送信速度: 1.9Mbps
これ規格越えてね? エラーだろ
ネタ
P2Pやってる。
田舎で50Mで2M出ている、下りね。
でもnyは切れまくりで速度も出ない。
しかし、数ヶ月放置でまたny絶好調
そして、数日使うときれまくり、の繰り返し。。。
みんなこんな物でしょう!
調整ってどんな感じでやってるんだろうな。スイッチ一つ?
>>741 そう思って12Mにしようものなら速度が2/3くらいになる、それがYBB
>>743 ないないw 2M程度なら12Mで余裕だろ
うちは8M超えてたからどうでもいいけど
745 :
名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 18:34:25 ID:MQmUTgKT
値段やすくなんねーかなー
746 :
名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 00:25:20 ID:A00gYLuX
動画みてるだけえ帯域下がるとは
なんのためのあほー動画だか
747 :
740:2008/09/10(水) 06:02:32 ID:GrHpiyy0
元は古いモデムの8Mだったけど半分くらいだったんだよwww
nyのダウンで10Mのファイルを落とすのに3分かかりました。
速度は7k/bpsでいいのですか?
nyの転送レートは40位の数字でしたけど……
749 :
726:2008/09/10(水) 16:50:35 ID:9aPMaM4V
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/10 16:41:52
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 5.78Mbps
サーバ2[S] 6.06Mbps
下り受信速度: 6.0Mbps(6.06Mbps,758kByte/s)
上り送信速度: 930kbps(934kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
あれから2日後ぐらいにはもう1Mbpsまで落ちてたから
回線調整お願いしますとだけ書いて再びメール
そしたら次の日回線調整しても改善にはいたらなかったと勝手にモデム発送
回線調整したと言う後は何故か一気に400kbpsまで落ちてたんだけど
今日見たらいつの間にか今まで一番出てる…なんだこれ。
モデムは明日届くのに…モデム換えるとまた落ちたりしそうだな
750 :
740:2008/09/10(水) 18:22:56 ID:GrHpiyy0
748みたいな社会性の欠如したヒッキー根暗のレスもらっても
結局わからないままになるし、間違っているならだれか教えてくれませか?
751 :
名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 22:39:53 ID:qLjywBgL
752 :
740:2008/09/11(木) 01:48:57 ID:N+8YvTkR
あ、かけるところを割っていたorz
444kbpsになるのかな?
苦情メール送ったけど反応なし・・・
メールしたところで改善されないよ。
しても一時だけ。
数年間14M前後で安定していたところ、8月から半分程度に低下
で、
>>171の方法試したら13M前後まで回復しますた。
問題はいつまで持つことやら。
家までの環境か収容局にノイズ源があるんだろ
11:45頃、何故か急にモデムの回線が切断。
嫌な予感したんで、さっき確認すると回線速度が軽く落ちてたorz
1.5Mbpsならギリギリ許容範囲内だが、1Mbpsだとストレス感じる。
黒箱時代の2.5Mbps返せとは言わないから、1.5Mbpsキープしとけと。
愚痴ですまん。
さて、これからゴラァメールしてきま。
文句言う前にモデム再起動しとけ。結構これで治るから。
759 :
名無しさんに接続中…:2008/09/12(金) 00:27:30 ID:oBBdbB9/
>>755 うちも同じだ。
8M契約、数年間5Mでずっと安定してて1ヶ月ほど前に速度が半減しているのに
気がついた。
ゴラァ電したら回線調整するって言われて、夜になったらあっさり改善されてた。
しかし、数年ぶりに電話したが、あまりの電話対応の良さに変貌していることにワラタよ。
>>758 ゴラァメールする前になおったよ。
>>757カキコした直後から再起動。
その時、モデムからLAN引っこ抜いてそのまま三十分ほど放置。
さっき接続してたら落ちる前に戻ったw
やっぱモデム再起動かけた直後から、回線安定するまでLAN接続しないほうがいいのかな?
またも長文スマン・・・orz
761 :
古畑任三郎:2008/09/14(日) 00:47:02 ID:bHcTFNJr
おいクソBB!!なんで回線調整のメールしてんのに、さらに速度落としてんだよ(`´)
それと問答無用でモデム送ってくるなハゲ!!
気付かない人はみんなじりじり速度落とされているのかな?
うち、50M契約で755kしか出てなくてビックリ。
で、ここにたどり着いてゴルァメールしたところ5Mにアップ。
返信には『NTT内にノイズが〜』など書いてましたがにわかに信じがたいですね。
763 :
名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 03:17:25 ID:Q+8S6ReQ
流石にそれ気付くの遅すぎないか?
>>762 にわかに信じたかろうが何だろうが、
リンクを確実に行うためにノイズが載ると自動で調整されるシステムなんだよ。
例えば8Mから50Mに変えるときに、手数利用の他にNTT局内工事料金3,202.5円が掛かるってマジ?
よく見たら3200円か三万二千円かと思った
すまんスルーしてくれ
速度戻すっていうか自力で速度リセットする方法がないわけじゃない。
やってもモデムが勝手に下げていくのは防げないが。
そいつを教えてくれ。
ただの知ったかなので方法は知りませんw
黒モデムは面倒だけどできないことはないが、
Trio3GPlusだと簡単。
771 :
名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 22:36:30 ID:UvWQzoOa
結局、具体的に何も書けない自称事情通の馬鹿でしたwww
じゃあ、簡単ならさっさと書けば良いだろうw
それとも知れ渡ると困る理由でもあるのかww
あーもったいねぇなおい
3GPlusのヤツを教えてくだちい。
775 :
名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 23:36:43 ID:ITX7RLyo
お
777 :
名無しさんに接続中…:2008/09/14(日) 23:40:52 ID:sGEUMBps
777げっとぉ〜
「オレ、ドラクエ13持ってる。でも、今親戚のお兄さんが遊んでるからここには無いんだ。」
構ってちゃんID:sGEUMBpsの正体がコレwww
780 :
名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 10:45:59 ID:i4uSvk1s
まぁおれもやりかた知ってるけどね。
教える気など無い。
ID:sGEUMBps=ID:i4uSvk1sにしか見えないから不思議だ・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < で、お前のドラクエ13いつ帰ってくんの?www
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
ドラクエ13!ドラクエ13!ドラクエ13!
784 :
名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 11:11:39 ID:7GhLYZX6
まぁ俺は教えるなんて書いてないわけだが
あーもったいねぇなおいw
だよね☆
レス乞食w
リンク速度
ドラクエ13まだー?
790 :
名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 11:23:00 ID:x7lLAJGH
贋物がいますね・・・
まぁゴミどもに教える気などさらさらありませんがw
791 :
名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 13:12:49 ID:ApOBZufi
おーい、スネオ
ドラクエ13まだかよwww
まーだーだーよーw
メールしたんだが、
速度が戻るまでパソコンの電源は入れてたほうがいいの?
>>793 PC電源は入れても切っても問題なし。モデムは電源切らないまま
ADSL8Mで420kbpsまで落ちてサポートに電話したけど10分くらいで6Mbpsに回復した
6Mbpsってすげぇな
ところで、ドラクエ13はまだかな?
神に祈れ
797 :
名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 21:38:53 ID:5/Y0vgCE
おいおいやりかたしらねーってまじかよ
どんだけ低脳なんだよ
低脳はおまえだ。
空気読んでドラクエ13ってかけや。
おおすまんこ。
ドラクエ13もしらんの?
おらおらぼやぼやしてると不可能の無いマシン>>CZ-800Cが800ゲットだぜ!!!
空気読めてないやんか
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/16 02:22:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 450kbps
サーバ2[S] 450kbps
下り受信速度: 450kbps(450kbps,56kByte/s)
上り送信速度: 370kbps(379kbps,47kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
4kmだけどね・・・
加入時もっと出てたからね
秋田だからってナメンなよ
ゴルァ確定☆
>>803 ちなみにうちは香川で、距離は4キロです。
使い始めに比べると速度が1.5Mbpsも下がってたから、
ゴルァメールしたんだけど、調整でさらに速度が落ちた…
完璧にユーザーを舐めてますよね〜(~_~メ)
また結果報告よろ!!
調整したからと言って元通りになるとは限らない
環境の悪化で速度を落とさないと安定しなくなった場合
yahoo動画よく見てたら速度が下がったという酷いジョーク
たまーに速度が落ちた時に回線調整をしてもらうと
速度が上がるんですヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
50M契約したときには1.7Mbpsだったのに
今では2.6Mbpsにまでアップして感激♥
808 :
名無しさんに接続中…:2008/09/16(火) 21:59:09 ID:TJM+rahJ
測定時刻 2008/09/16 21:57:33
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 8kbps
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: 8kbps(8kbps,1kByte/s)
uptest skipped
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
ついにこんなレベルにまでなったwww
「原因がわからないので1週間ほどお時間をください」
アホかwww
809 :
名無しさんに接続中…:2008/09/16(火) 22:50:11 ID:Tx+cJ0HT
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/16 23:28:40
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows Vista/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 208kbps
サーバ2[S] 451kbps
下り受信速度: 450kbps(451kbps,56kByte/s)
上り送信速度: 260kbps(268kbps,33kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/16 23:30:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows Vista/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 374kbps
サーバ2[S] 474kbps
下り受信速度: 470kbps(474kbps,59kByte/s)
上り送信速度: 300kbps(303kbps,37kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/17 15:15:56
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows Vista/京都府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 401kbps
サーバ2[S] 714kbps
下り受信速度: 710kbps(714kbps,89kByte/s)
上り送信速度: 350kbps(353kbps,44kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
電話したら自動音声で回線調整しますって言われたから切ったけどオペレーターに繋いだほうがよかったのか?
モデム3回再起動したら治った
813 :
名無しさんに接続中…:2008/09/17(水) 15:38:15 ID:MwE8NLj7
>>811 どこに電話したら回線調整してくれる?いっつもモデム送られてきて困るんだがw
816 :
名無しさんに接続中…:2008/09/17(水) 16:45:46 ID:WSdl6GZP
三日に一度くらいゴルァメールしてるけど全然改善されねーぞどうなってんだ
817 :
名無しさんに接続中…:2008/09/17(水) 16:57:00 ID:MwE8NLj7
>>804 結果報告
◆電話局までの線路長 「4000m」
(電話局までの線路長:NTT局舎からご自宅までの電話回線の長さです)
1km以内→快適な接続速度を得やすい距離です
2km以内→比較的安定した通信が期待できる距離です
3.5km以内→ADSL接続が可能と思われますが、不安定になる場合がございます
3.5km以上→サービス提供が難しい場合がございます
◆伝送損失 「55dB」
(伝送損失:NTT局舎からご自宅までの信号の劣化度合いを示す値です)
低い(35dB以下)→快適なADSL接続を期待できます
普通(45dB未満)→ADSL接続可能と思われます
高い(45dB以上)→サービス提供が難しい場合がございます
今回の不具合は、上記のような回線状況による影響で、電話回線上でADSL信号が
ご自宅まで届きにくい状態となり、通信に不具合が生じている可能性が考えられます。
電話局までの線路長などの回線状況につきましては、弊社にて対応させて
いただくことが困難な場合もございますが、改善に向け最大限のサポートを
させていただきます。
何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
あらためまして、お客様よりお知らせいただきました宅内環境に問題は
見受けられないため、新しいモデムとの無償交換を行わせていただきます。
続き
ほうYBBは距離のせいにすると、伝達損失にすると・・・
加入当初は少なくとも2〜3M出てた理由を教えていただきたいものだ・・・
>>819 電話局までの線路長 「4000m」 で2〜3M出てたって事ですが100%ありえません!!
>>818,819
50Mプランで下り速度8Mあったのが4Mまでダウンしてモデム交換や調整しても5.5Mまでしか戻らなかった。
さらにゴルァ電したら
「損失や収容局からの距離から考えれば特に遅くないし、これ以上改善できないから納得してくれ」
と言われて見放された。
一年半の間8M出ていたのに急に速度が下がってその原因も見つからず「諦めろ」という会社だぞ。
今、本気で乗り換え先を探してる。
>>820 よくわからんが、ウチは線路長 「4050m」 で伝送損失 48dBだが、だいたい2.1Mbps前後だぞ
2Mぐらいは普通だろ
つーか、人口密集地区とそうでないところとでは違うからな。
まあ、自宅の塀際を掃除していると、ドロボーの下調べのように見えないことも無いようなトコじゃ、
そんなに出ないでしょ。
しかし、コレみてると・・
最初につないだ時に、回線速度チェックしておけばよかったと思う
当時はネットやパソコンに疎かったから仕方ないけど・・
Yahooの肩持つ分けじゃないが、以前と環境が変わった可能性だってあるのに
その可能性全く考えずに文句ばっかりなのはちと引く。
というか、Yahoo駄目だと思ったら他に選択肢あるならさっさと移った方が精神衛生上良くないか?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/17 19:26:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: downtest skipped
なんだこりゃ、WACが消灯しちまった・・・
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/18 10:45:36
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 224kbps
サーバ2[S] 228kbps
下り受信速度: 220kbps(228kbps,28kByte/s)
上り送信速度: 350kbps(359kbps,44kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
100KB/s→75KB/s→45KB/sになったからメール送ってみた
上がりのほうが速いってどうゆうことだよ
828 :
名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 11:01:32 ID:C+woRJat
光に変えてみるかな・・・・
先週解約して光申し込んだ
伝送損失51dbもあったからしんどかったー
>>818 報告サンクス!ちなみに自分の家も局から4キロ離れているんだけど、
使い始めは確実に3.5Mbps出てたのに、今じゃ1.6Mbpsだよ…。
結局モデム送りつけてきて(3G-Plus?)交換したけど変化なし。
理屈っぽい事ばっかり言わないで さっさと速度戻せよクソBB(`´)
洒落を使うと一気に速度落ちる・・
使わないと少しましになる・・p2p規制されてるしょうこか
832 :
名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 03:10:53 ID:mArRBUi/
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 回線弱者
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
833 :
解約接続も遅いんだ:2008/09/19(金) 04:52:38 ID:dzZim3JD
解約商法
ybbの解約を思い立った。ところが孫さん商法ここにあり。
電話連絡してからybbより書状が届く、そしたら記入して郵送返送する。
ybbの何処やらに返送書状が到着した日(を含むその月の末日)が解約成立日だそうだ。
即ち、10/1に到着ならば、10月一か月分の利用料金が発生するのだと。
電話解約が9/15であっても・・です。
月の中旬以降に解約を申し込んだら翌月末でないと規約が成立しないというか、利用料金を取られる仕組みだ。
お客様のご意志を確認するために・・・と案内文にある。なるほど、さすがybbさんは親切です。
yahooオークションでも売買成立条件に「郵送書状によるやり取り確認が必要です。」って
システムにすれば オークションのトラブルは激減するでしょうね。
どうでしょう、ybbさん。
ちなみに 9月13日に解約電話をして・・まだ書状が着かない。
私は9月中の解約成立ができるのかなあ。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/19 19:43:30
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 373kbps
サーバ2[S] 378kbps
下り受信速度: 370kbps(378kbps,47kByte/s)
上り送信速度: 250kbps(259kbps,32kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
これでモデム交換したんだぜ?w
速度リセットすればいいだけ
神奈川だけど昨日雨降っていたせいなのかなんなのかわからないけど、急にネット速度が遅くなった
8Mbps契約なんだけど普段は3.4Mbps程度出るはずなのに、モデムの電源切ってしばらく間をあけて再計測してもこれしか出ない
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:850.5kbps (106.3kByte/sec) 測定品質:47.8
上り回線
速度:613.7kbps (76.71kByte/sec) 測定品質:99.9
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/9/20(Sat) 0:29
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.780Mbps (222.4kByte/sec) 測定品質:64.4
上り回線
速度:612.6kbps (76.57kByte/sec) 測定品質:99.8
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/9/20(Sat) 1:07
モデムの電源落として寝て、朝起きて再計測したら元に戻ってた。雨の影響?
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:3.470Mbps (433.8kByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
速度:612.4kbps (76.55kByte/sec) 測定品質:99.9
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/9/20(Sat) 14:18
知るかボケ
うるせーハゲ
841 :
836:2008/09/23(火) 15:18:34 ID:W5lfsLy5
なんか夜だけ遅くなってるっぽい
2008/09/23 (火) 15:17
回線速度測定結果
下り回線
速度 3.480Mbps (434.9kByte/sec)
測定品質 98.7
上り回線
速度 612.4kbps (76.55kByte/sec)
測定品質 99.9
データ受信速度測定値
計測開始: 2008/09/23 15:17:21.000
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 2.36 秒
平均速度(バイト/秒) = 424 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 3.39 M bps
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/24 13:56:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 193kbps
サーバ2[S] 299kbps
下り受信速度: 290kbps(299kbps,37kByte/s)
上り送信速度: 350kbps(351kbps,43kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
モデム交換したのに\(^o^)/
>>842 俺も新しいモデム来たけど若干速度上がっただけで1MBにも満たない。
年末までにイー・モバイルが来る予定なので来たらYahoo!BBは解約する予定。
つーか、モデム変わっても規制されてれば意味ないわけで・・・
苦情メールしなきゃ
苦情出してもまた戻るし
繰り返すと対応しなくなるし
仕方ないので解約ですな
昨日から速度おかしいからフォームから問い合わせしたが、
なんか1Mぐらい落ちたままもどらねー。これは連絡が来てないだけで調整済みなんだろうか。
12Mから裏50Mにして速度アップだと思ってたが、12Mに戻すかなぁ。
>>846 安かろう悪かろうw
安くなったんだから文句を言わない。
これがソフトバンクだ。
うぜええええええええええええええええええ
モデム再起動で復活するが、1時間持ちやしねえ
調整して1M以上速度落としたってのにまだ安定しないのかよ
再起動ってコード付けなおす事?
コード付け直すのは結構ハードル高いんじゃまいか
いや、電源コード抜き差しするって意味で
852 :
名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 00:32:21 ID:7Pwe47o5
遅くなった気が
収容局工事で調整して下がってた速度も戻った。
はてさていつまで切れずに持つか。
昨日ゴルァメールして今日9時速度復活
切断されるごとに回線速度測ってみた
6M→3.2M→1.8M→800k
わずか2時間たらずで400kに近づいてます
ネタじゃなくてマジ
1週間に1回の頻度で400kbpsくらいまで落ち込む
その度に速度改善メールしてる
他プロバに乗り換え考えてるんだけど
他のプロバにもこんな現象ってあるの?
検索してみてもyahooほど速度落ちたって見ないけど
乗り換えてもADSL共通の問題なら意味ないし・・
内容:
1週間に1回の頻度で400kbpsくらいまで落ち込む
その度に速度改善メールしてる
他プロバに乗り換え考えてるんだけど
他のプロバにもこんな現象ってあるの?
検索してみてもyahooほど速度落ちたって見ないけど
乗り換えてもADSL共通の問題なら意味ないし・・
857 :
名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 13:26:29 ID:Pjw8fq/T
うちは Tcom 12M 路線距離 1600m 20db で下り4.5〜5.0Mbps程度で
切断なし、速度低下なし まったく安定している。
実家は Knet Super ADSL 50M 路線距離3360m 43db で下り4.5mbps
工事完了したばかりで安定性などまだ判らないが、今のところ
問題なし。これって Yahoo!BB と同じもの?モデムは同じものだけど。
不安定、低速、切断 される方にはお見舞い申し上げます。
>>857 何でこのスレに書くのか意味わかんねーよ
YBBから乗り換えで安定したとか言うなら分かるけど
スレ見てるとyahooから別プロバに乗り換えても
ここにレスしてる人もいるみたいだからね
みんなYBBが恋しいんだよw
戻って来いやww
861 :
名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 21:05:07 ID:JrmKhxnm
50M契約 下り55kbしかでねーしww
どこのアナログ回線だよwww
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/04 21:30:34
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.5km/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/-
サーバ1[N] 446kbps
サーバ2[S] 572kbps
下り受信速度: 570kbps(572kbps,71kByte/s)
上り送信速度: 130kbps(133kbps,16kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
今日、サポセンにゴルァ電話したのに・・・・元に戻らないなー
モデム交換して1年くらいなのに
先月までは下り1.3Mは平均で出てたのに急に400k〜500k台に激減する
モデム電源入れ直しでも800kまでしか戻らないし、すぐにまた落ちるしさー
モデム交換?
うちは4.5kmで下り200kbpsだが、隣人が帰宅すると繋がらなくなる。
隣はISDNなんだろうかorz
ちなみにADSL8Mですた。田舎なので光は引けない。
正規料金を払うのアフォみたいたなので裏プランにしたいけど
縛り期間があるみたいなので芋馬を考え中。
最近は隣人帰宅との相関が高すぎる…
>>864 俺も田舎者w
ADSLはYahoo!BBのみ。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/04 22:38:35
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows Vista/新潟県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 551kbps
サーバ2[S] 709kbps
下り受信速度: 700kbps(709kbps,88kByte/s)
上り送信速度: 480kbps(486kbps,60kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度
>>865 700k羨ましい。。。うちは正確には4700mなんで仕方ないのかなぁ…
ybbは田舎者には有難いんだけど、こう回線が不安定だと
期待が大きかっただけに哀しさ増大。
ねえ、IGD Utilityを使いなよ。
OCNのOCN・ADSLセットの50Mライトプランの月額が3150円なんだけど
これ以上かからないの?
なら、マジ乗り換え検討
869 :
名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 23:24:31 ID:peqpR1A4
>867
無知+携帯からなんで教えて欲しいんだけど
IGDウチリチってISDNとの干渉とか判るのかな?
どっちにしても回線切れてたら分からないよね;;
>>870 ↓こんな感じで、リンク切れとか、リンクアップとか、ログが出るんで、自分で保存しておけば、傾向がつかめるよ
2008/09/16 18:25:33 IPアドレス 111.222.333.444
2008/09/16 18:25:34 リンク速度 上り:480kbps 下り:1152kbps
2008/09/16 19:33:45 IP接続 切断
2008/09/16 19:33:46 DSL リンクダウン
2008/09/16 19:34:08 DSL リンクアップ
2008/09/16 19:34:08 リンク速度 上り:448kbps 下り:1120kbps
2008/09/16 19:34:08 IP接続 接続
2008/09/16 19:34:16 IPアドレス 111.222.333.444
2008/09/20 13:20:01 IP接続 切断
2008/09/20 13:20:02 DSL リンクダウン
2008/09/20 13:21:04 DSL リンクアップ
>871
とってもサンクス!便利なウチリチがあるんだね。
モバググッたら、ブルースカイというページを見つけたので
繋がったら早速DLして試してみる。
>873
まだ地域外なんだ。しかも予定なしだってさorz
ちょっと前までメールをスビズバ送りまくる様な状態だったのにここ2ヶ月安定してんのよね
変わった事といえば電話の相手にノイズ入ってるよ言われて
電話の方のモジュラーケーブル交換(端子が腐食してた)したぐらいか
>>874 なら徹底的なノイズ対策しかないな
既にやってるんだろうけど...
>876
サンクス。まだ徹底してないけど、ツイストケーブルと
ACアダプタ位置、磁石巻きは全く効果が無かった。
サポセン連絡でモデム交換と局の交換工事してもらったけどダメ。
ウチリチ使って、もう少し頑張ってみるつもりだけど
隣人との相関が高すぎたら諦めるわ。
調子悪いときに調べたら、他キャリアだったけど
家の外の電話線やら設備が傷んでたって人いたな。
なんかの機会に工事したら速度が馬鹿みたいに改善したとか。
今日で1週間速度回復せず。そろそろメールするか
>>877 よく覚えてないけど
2万円くらいかかる回線調査みたいなの無かったっけ?
それやってみるとか
それか、電話の調子が悪いとか何とか言って
NTTに家の周りの線を点検してもらうとか
昨日メールしてさっき返信した
回線調整したらしく、速度調べたら
なんと、今まで最高でも1・5Mしかでなかったのが一気に2Mまで上がってるw
すげーなw
俺の回線の誤差範囲くらいの値だな
速度落ちたらどれくらいしてから連絡する?
884 :
名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 16:45:35 ID:Af2heqeo
定時連絡が日課
金払ってんだから落ちたら即メールする
886 :
名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 09:36:53 ID:j0d4yXJE
速度戻すっていうか自力で速度リセットする方法がないわけじゃない。
やってもモデムが勝手に下げていくのは防げないが。
またお前か
ドラクエ13チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
889 :
名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 13:45:07 ID:j0d4yXJE
イヤッホー
890 :
名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 17:02:20 ID:gfO9wcCh
>>874 リンク切れ対策と速度アップの為のノイズ対策には独立アースが一番効果的。
YBBのモデムにはアースコネクターが無いが、ACアダプターのマイナス端子からアースを取ればOK。
アース線は出来るだけ太く短く、アース棒は湿った土に出来るだけ深く埋める。
アース棒を何本か使ったり、周りに炭を埋めたりして抵抗値を少なくする。
892 :
名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 17:18:31 ID:j0d4yXJE
いやぁそれほどでもw
>>892 土に棒埋めて
部屋の中とどうやって繋ぐの?
アース付きコンセントの工事を自分でするの?
894 :
890:2008/10/07(火) 18:05:48 ID:gfO9wcCh
普通はエアコンの取り出し穴を使うけど、うちの場合は(家が古いので)畳を持ち上げて、
床板を一枚取り外し、土台の通気口から裏庭にだした。
とりあえずアースの効果を確かめたいなら、線を一本買ってきて玄関とかに水をまいて、
その水にアースすることでアースの効果を確認できるらしい。
効果が確認できれば、専門の業者に頼めば良い。
ただ、家庭内の他のアース(洗濯機とか冷蔵庫)のアースと共用しては逆にノイズを拾って
逆効果になる場合もあるので、あくまで独立した抵抗値の少ないアースにするべき。
うちの場合は速度が4〜5倍になって、リンク切れはまったく無くなった。
>>894 なるほど。勉強になるぜ!
・まずは窓が閉まらないとか気にせずに試す
・効果があるならプロに頼む
・エアコン穴、畳の下経由って手もある
ってことか
自分は
>>874じゃないけど
社員派遣して速度低下の原因を調べるから2万用意お願いします。
アホ言うなwww乗り換えるわwww
897 :
名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 18:28:42 ID:j0d4yXJE
まぁゲルマラジオのアースだよ君
このスレ初カキコ。
…といっても、ついさっき解約の手続きしたばかりだが(実話)
6年位12Mで契約してたが一回も下り1M行った事は無かった。
遂に我が家も今月一杯で光(ヤフーじゃないよ)に移行。
初カキコにてサヨウナラ。
> ACアダプターのマイナス端子からアースを取ればOK。
どうやって見分けるの?
900 :
名無しさんに接続中…:2008/10/07(火) 23:20:04 ID:j0d4yXJE
オラオラぼやぼやしてると名車Kawasaki GPZ900Rが
>>900げっとぉ〜
901 :
890:2008/10/08(水) 00:21:40 ID:5OpBSNk1
>>899 ACアダプターのモデム接続側の外側がアース(マイナス)のはず。
>>901 あ、本体に繋ぐところね。アタマワリー orz
903 :
名無しさんに接続中…:2008/10/08(水) 01:16:43 ID:Iefa/ZJk
速度低下の原因は株価の下落が原因?
904 :
名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 11:35:18 ID:pZUpdW6L
よし俺の研究結果を発表する時が来たようだな
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/09 13:44:37
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 11.7Mbps
サーバ2[S] 12.2Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.2Mbps,1.53MByte/s)
上り送信速度: 900kbps(906kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
これだけ出るのに動画とか糞重い
どこにメールすればいいんですか?
909 :
名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 18:39:49 ID:iw0TNhHD
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/09 19:17:43
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 1.49Mbps
サーバ2[S] 1.56Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.56Mbps,195kByte/s)
上り送信速度: 650kbps(654kbps,81kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
2003年から使い続けてへたったとのことで
新しいモデム送ってくるらしいが、ゴルァメールした次の日にこれはちょっとな・・・
あ、メール前かいてなかったな。
みんな御馴染みの400台な
912 :
名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 00:05:35 ID:W0dUXJHr
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/09 23:56:16
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 313kbps
サーバ2[S] 282kbps
下り受信速度: 310kbps(313kbps,39kByte/s)
上り送信速度: 490kbps(497kbps,62kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
解約決めました(`・ω・´)
>>911 >みんな御馴染みの400台
落ちる前も書けよボケ!!
上下のバランスが悪すぎるぞタコ!
まずは線路長を計り直してください。
>>912 / ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (_____
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_ __)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)__
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (______)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ ( 'A` )( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 入├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
>>913 ■ADSL Speed Checkerは<a href="
http://www.bbchecker.com/"
target="_blank">
こちらから</a>
有線接続の通信速度
上り:200 Kbpskbps 下り:423 Kbpskbps
無線接続の通信速度
上り:kbps 下り:kbps
以前のなんて残ってねえよ・・・と思ったら
サポセンが返信してきたメールに引用あったから張る
線路長は電番から検索済みで3.4kmだったぜ
いつも3M前後だったのに2M弱まで下がったから
今日の午前中にメール出して
さっき計ったら5M弱出るようになった
916 :
910:2008/10/11(土) 09:57:23 ID:od1O1+Mu
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/11 09:56:08
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 871kbps
サーバ2[S] 881kbps
下り受信速度: 880kbps(881kbps,110kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(744kbps,93kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
どういうことだ
917 :
名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 11:07:08 ID:jbaSfkqt
半分づつ下がって終着点は400kbpsになる
918 :
名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 13:59:09 ID:mdzmWd/z
測定時刻 2008/10/11 13:58:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.81Mbps
サーバ2[S] 6.99Mbps
下り受信速度: 6.9Mbps(6.99Mbps,874kByte/s)
上り送信速度: 890kbps(892kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
ワーイ
お問い合わせをいただきお客様の契約内容を確認しましたところ
いままでに何度かネットワーク機器の調整を行わせていただいて
いることが確認できました。
今回もご希望をいただきましたので速度向上を目的とした
ネットワーク機器の調整を実施いたしました。
しかしながら、通信状態の根本的な改善にはいたらなかったため、
別の要因で通信障害が発生している可能性がございます。
つきましては、早期改善に向け、不具合の詳細をお知らせいただき、
適切な改善策をご案内させていただきたく存じます。
お客様にはお手数をおかけすることとなり、誠に恐縮ではございますが、
何卒ご協力のほど、お願い申し上げます。
これは.......┏(^o^)┓
⇒しかしながら、通信状態の根本的な改善にはいたらなかったため、
いつもの速度低下は起こらなかったのだが。
⇒つきましては、早期改善に向け、不具合の詳細をお知らせいただき、
返答すべきだろうか.....
ゴルァメールを何回も送っている人は、
どう対処していますか?
携帯から失礼
YahooBBの通信速度が夕べ寝る前まで普通だったんだが
きょうは遅くてこんなの始めてでmailしようとしたら
ブラウズすら出来ないところまで速度が落ちてしまった
問い合わせ先のmailアドレスを教えてはくれないだろうか
最後にチェックしたときで20Kしか出てなかった
922 :
921:2008/10/11(土) 20:34:44 ID:eHgEBoVW
うはー メールしたら一瞬で800kbps→3600kbps
これは故意に調整してる気配がぷんぷんするぜぇー
このスレによるとすぐまた速度低下するらしいが さてさて…
いい加減この手のアホはどうにかならんのか。
テンプレなりサポのトップなりに、
ノイズが出るとリンク速度自動で調節して安定はかる機能があるって書いた方が良いな。
散々言った
つまり、業者乙って事でいいですか?
速度落として安定化したあと速度上げようとはしないの?
だったら結局ゴルァメールする事に変わりないじゃん
ユーザーが宅内環境直さない限りどうしようもないからな
930 :
名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 22:29:43 ID:y6YMbKzu
日本にあわない海外モデム使わせといて
「ユーザーが宅内環境直さない限りどうしようもないからな」
業者乙wwwwwwwwww
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/17 12:01:27
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/広島県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 25kbps
サーバ2[S] 24kbps
下り受信速度: 25kbps(25kbps,3kByte/s)
上り送信速度: 220kbps(229kbps,28kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
メールしたら349kbps→25kbps
おかしいな
25kbpsっていくらなんでも。
リンクしているのが不思議なくらいだな
>>931 俺のがはえー って...
悲しいのお
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/20 09:37:09
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 310kbps
サーバ2[S] 327kbps
下り受信速度: 320kbps(327kbps,40kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(383kbps,47kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
935 :
名無しさんに接続中…:2008/10/20(月) 21:42:07 ID:ALXqCN6O
>>931 25kbpsってwwwワロスwwwww
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/20 21:41:16
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 97kbps
サーバ2[S] 102kbps
下り受信速度: 100kbps(102kbps,12kByte/s)
上り送信速度: 270kbps(278kbps,34kByte/s)
936 :
名無しさんに接続中…:2008/10/20(月) 22:31:40 ID:vVOW6/DD
回線つうかバックボーンに余裕がなくて誰かが糞オセェ申告すると速度上がって、
他が下がって糞オセェ申告する・・・の堂々めぐりならワロスw
937 :
名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 22:24:13 ID:YUKNsKeC
そういや回線調整メールだすとメールくるけどなにかいてあんの?
ハゲからくるメール読まずに全部すててるからワカンネ
・サポート対応のアンケート
・有料在宅調査やらないか?
・モデム送ってもいい?
自分が契約してる対象からの連絡捨てるとか馬鹿じゃねーの
禿のメールなんてスパムに決まってる
941 :
名無しさんに接続中…:2008/10/23(木) 22:11:48 ID:1v6bk8w2
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/23 22:10:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 22kbps
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: 22kbps(22kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 200kbps(204kbps,25kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
初めまして、今晩は^^
私も例に漏れず400kbps前後でした。
基地局から5.5kmあるため諦めてましたが、このスレをハケーンしてやさしくメールした所、
測定時刻 2008/10/25 03:15:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.5km/Windows Vista/大分県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 3.02Mbps
サーバ2[S] 3.09Mbps
下り受信速度: 3.0Mbps(3.09Mbps,387kByte/s)
上り送信速度: 850kbps(850kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
となりました。
別世界です、夢なら覚めないで頂きたい^^;
願わくばこのままこのスピードで・・・・・。
最後に、このスレの皆様に感謝いたしますm(_ _)m。
規制は何度でも蘇るさ
遅くなるたびにメールしたら5回目に電話局内設備のADSLサービス再工事になったでござる(無料)
ぼく5つです。もうすぐ小学生になります。
947 :
942:2008/10/27(月) 13:35:27 ID:2SbiNPDB
948 :
名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 17:08:36 ID:Q53BSFTH
リンクがブチブチ切れる人はコレを試してみては
うちは一応遅いけど繋がるようになったよ
38 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2008/03/16(日) 17:57:40 ID:6l9JIuMa
>リンクランプは付いてるのにIPアドレスが更新されなくてネットに繋げれません
>ネットに繋がっているのにサイトになかなか繋がりません
>更新ボタンやリンクでエラーが出まくり表示されない
もしヤフーADSL8Mや12MならLANカードの設定が間違ってる場合が有るぞ
素人や初心者は、PCやヤフーのおまかせ設定が何でも自動で設定してくれると思うだろうが
自動でも、間違って設定になっている
もしくは回線と相性が悪い設定にしている場合
上のようなことが起こったりする
上のような事例の場合は
コントロールパネルのシステムを開きシステムの項目からデバイスを選び
そこのデバイスマネージャーからネットワークアダプターから
今使っているLANカードのプロパティを開き全般の横の項目
詳細設定のリンク速度/デュプレックス速度を自動ネゴシエーションから
10Mbps/フルデュプレックスにするとヤフーのADSLを正常認識する
デォフォルトの100M対応だとエラーで繋がらなかったり
かろうじて繋がっても上りの回線がエラーを吐きまくる可能性がある
950 :
名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 22:38:39 ID:TcTcPXA5
測定時刻 2008/10/28 22:36:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows Vista/三重県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 55kbps
サーバ2[S] 38kbps
下り受信速度: 55kbps(55kbps,6kByte/s)
上り送信速度: 280kbps(283kbps,35kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
もう解約するしたないな
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/28 23:32:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 980kbps
サーバ2[S] 1.10Mbps
下り受信速度: 1.1Mbps(1.10Mbps,138kByte/s)
上り送信速度: 540kbps(541kbps,67kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
400kからちょっと回復したけど外出してる2時間で何があったんだw
心を入れ替えてみました
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/30 00:13:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 261kbps
サーバ2[S] 253kbps
下り受信速度: 260kbps(261kbps,32kByte/s)
上り送信速度: 360kbps(368kbps,46kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
954 :
名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 11:23:59 ID:IuBEtjvL
>>949 よくわからんが、
うちはブチブチ切れるようになってサポセンに苦情の電話して
回線調整してもらっても直らなくて
最新のトリオ3Gプラスを送って貰い交換したら
信号は届いてるがつながら無い状態になり
手動で10Mbps/フルデュプレックスにしたらヤフーのADSLを正常認識するようになったよ
他の100Mやハーフなどは一切繋がらなかった
サポセンに電話して聞いたがこのことはさっぱり教えてくれなくて
結局自力で見つけてやっと繋がるようになった
プロバイダー変えようと思ったくらい悪夢の日々だったわ
昨日から速度が半分になった。それでも一時期より遅くなったのに
4分の1 解約しようかな
956 :
名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 14:00:32 ID:pDlMBMLd
昨日までかれこれ2年近く下り400K上り200k制限掛かってたんだけど
お昼頃全く繋がらない状態だったのが復帰と同時にりみっと外れた
今下り3M上り720k@8M契約
これは契約した2003年の水準。電話もメールもしてない
規制されたらまたくるw
測定時刻 2008/11/02 17:43:18
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 394kbps
サーバ2[S] 420kbps
下り受信速度: 420kbps(420kbps,52kByte/s)
上り送信速度: 450kbps(458kbps,57kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
モデム交換しても、相変わらず
もうプロバイダ変更しかないのかな?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/02 19:26:28
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Linux/福岡
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 43.5Mbps
サーバ2[S] 39.0Mbps
下り受信速度: 43Mbps(43.5Mbps,5.44MByte/s)
上り送信速度: 59Mbps(59.9Mbps,7.4MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
(・∀・)ニヤニヤ
8Mで3G+使用だけど10Mbps/フルorハーフデュプレックスにすると
LAN端子のランプが赤点滅になるんだけど
測定時刻 2008/11/02 22:50:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/熊本県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.62Mbps
サーバ2[S] 1.71Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.71Mbps,214kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(437kbps,54kByte/s)
8月ごろに急にネットに繋がらなくなって、モデム変えたら復活したんだが
速度が落ちてやがる。 前は2Mぐらい出てたんだけどな
それしか出ないのになぜ50Mなんて金をドブに捨てt(r
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/02 22:55:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/青森県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.74Mbps
サーバ2[S] 1.71Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.74Mbps,218kByte/s)
上り送信速度: 940kbps(942kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
参考までにnexyz(回線ybbを載せて置こうか やっぱりダメポ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/03 08:29:11
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 5.80Mbps
サーバ2[S] 5.89Mbps
下り受信速度: 5.8Mbps(5.89Mbps,737kByte/s)
上り送信速度: 620kbps(625kbps,78kByte/s)
8Mでないなら千円以下にしろ!
>>959 うちも赤(オレンジ?)になった。
あいかわらずリンク切れしまくりのままだけど。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/03 16:19:41
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/-
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 850kbps
サーバ2[S] 217kbps
下り受信速度: 850kbps(850kbps,106kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(249kbps,31kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
50mでこの速度とは・・・・・・・・
解約も考えたほうがいいのかな
このスレ参考にメールしたら改善した
先人に感謝
>>965 12Mに落としたほうがスピード上がるよ
伝損も距離も書かずに、落ちてるんだか落ちてないんだか分からん微妙な数値書かれてもな
969 :
957:2008/11/04(火) 17:33:59 ID:NA/ePn8Y
再度メールして
回線調整してもらったら2000kbps超まで回復
ってこれどうゆうことよ?w
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/04 23:16:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/広島県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.73Mbps
サーバ2[S] 2.40Mbps
下り受信速度: 2.7Mbps(2.73Mbps,341kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(772kbps,96kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
モデム交換したばっかりなのに最悪の場合接続が10分置きに切断される
よくても1時間弱ぐらいしかもたない
回線調整って具体的には何をすんの?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/05 00:00:44
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows Vista/新潟県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 705kbps
サーバ2[S] 710kbps
下り受信速度: 710kbps(710kbps,88kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(503kbps,62kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。
(下位から20%tile)
年内にイー・モバイルが開通する予定なのでYahoo!BBは解約予定。
この程度の速度で月額4000円はボッタクリ
>>972 外部ノイズなんかの影響でリンク維持できなくなりそうなとき、
自動でリンク速度落として安定させる機能がはたらくから、それを一度元の値に戻す。
もちろん、外部ノイズとか障害を改善しない限り再発は必至。
改善としてYahooが取れるのは収容局工事くらい。
>>974 ありがと。
でもなー・・・
5年ぐらい12M使ってるんだけど、つながりにくくなる時期がたまにやってくる。
ブチブチ切れたり、数十分数時間全くつながらなかったり。
それが数日〜2週間ぐらい続く。
それはまあいいが(よくはないが)、
それプラス、いつもの8〜9Mが初めて400kに落ちたのでサポセンに電話した。
速度は翌日すぐに回復したけど、つながりにくいのは変わらない。
速度落ちとリンク切れは別ってことかな?
976 :
名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 02:44:21 ID:hMim7YUE
メールする場合は全ての項目に書き込むの?
最近は光への移行がかなり進んだと聞くが
ADSLはそのぶん空いてきてるんじゃないのか?
ほんとブチブチ切れるしスピード出ない
>>974 つまりYahooから他のプロバイダに乗り換えても
速度低下はついてまわるということ?
979 :
名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 20:23:24 ID:TZ1dHaPQ
もう限界。
光の空きがないので他へ行きます
くそ!アホー
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/05 20:21:19
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 44kbps
サーバ2[S] 26kbps
下り受信速度: 44kbps(44kbps,5kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(502kbps,62kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
家から基地局見える距離フヒヒ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/06 11:26:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 6.32Mbps
サーバ2[S] 6.09Mbps
下り受信速度: 6.3Mbps(6.32Mbps,791kByte/s)
上り送信速度: 860kbps(861kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
速度戻すっていうか自力で速度リセットする方法がないわけじゃない。
やってもモデムが勝手に下げていくのは防げないが。
>>982 乙
>>983 モデムが回線品質だか何かを参考にして速度を下げて、しばらくした後に回線品質は回復してるのに速度が下がったままの場合は
モデムの電源を入れ直せばいいんじゃないの?
俺は8M横置きの弁当箱モデムだから最近のもそうなのか知らないけど
やりかたはここ埋まったら話す
44 dB
50M超サービス推定下り速度* 5984 kbps 〜 992 kbps
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/08 13:25:05
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 806kbps
サーバ2[S] 820kbps
下り受信速度: 820kbps(820kbps,102kByte/s)
上り送信速度: 210kbps(210kbps,26kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
約400KB/s→200KB/s→100KB/s と1年経ったら半分、また1年で半分、みたいになったんだがこれは一体・・・
50Mには突っ込まないでくだしあ。親父名義だから勝手に変えられないし、何回言っても変えないから諦めた(^o^)
2.5キロの44dBで、その数字じゃ12の方がいいんじゃね?
>>987 ノイズ食らって放置してるからだろ。
調整しろよって言えば良いだけだ。