【中部】CTC コミュファ光 9回線目【電力系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
コミュファ公式
ttp://www.commufa.jp/
中部テレコミュニケーション株式会社
ttp://www.ctc.co.jp/

■前スレ
【中部】CTC コミュファ光 8回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1179281974/
■過去スレ
【中部】CTC コミュファ光 6回線目【電力系】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165419658/
ctcコミュファ 5回線目  エリア拡大キャンペーン
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158244026/
中部電力コミュファ 4回線目[対応遅・P2P規制開始?]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144615465/
[速度最強]中部電力コミュファ 3回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1128686137/
[速度最強]中部電力コミュファ 2回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1084725623/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144615465/
[速度最強]中部電力コミュファ 3回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1128686137/
[速度最強]中部電力コミュファ 2回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1084725623/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/
2名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:23:13 ID:EM+uzAOV
携帯から無理矢理立てたらテンプレかぶりまくりのようです

ごめんなさい
3名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:28:33 ID:GK5+xg/p
>>1
馬鹿もん
4名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 11:30:04 ID:/as2jxCX
■過去スレ
【中部】CTC コミュファ光 7回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172328754/

の事もたまには思い出してやって下さい
5名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 11:50:21 ID:6wZm/qIN
>>1
(・ω・`*)おつおつ
6名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 12:52:03 ID:/pgrcD81
コミュファ公式
ttp://www.commufa.jp/
中部テレコミュニケーション株式会社
ttp://www.ctc.co.jp/

■前スレ
【中部】CTC コミュファ光 8回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1179281974/

■過去スレ
【中部】CTC コミュファ光 7回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172328754/
【中部】CTC コミュファ光 6回線目【電力系】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165419658/
ctcコミュファ 5回線目  エリア拡大キャンペーン
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158244026/
中部電力コミュファ 4回線目[対応遅・P2P規制開始?]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144615465/
[速度最強]中部電力コミュファ 3回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1128686137/
[速度最強]中部電力コミュファ 2回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1084725623/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/
7名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 13:11:25 ID:LssrhAt4
セブン〜セブン〜セブン〜ゲットだお!>>1乙カレーさま
8名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 13:16:32 ID:EM+uzAOV
>>6
貼りなおしありがとうございます


ヘコヘコ
9名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 14:29:37 ID:9KdqI40O
>>1
10名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 14:32:22 ID:XStlk42S
コアラワロタwwww
11名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 14:54:18 ID:KG/gAx4y
992 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2007/08/03(金) 08:14:37 ID:ZsgG5uA+
4月中旬の申し込みで、昨日開通。
乗り換えだから待ちも気にならなかったが、工事業者の置いてった紙見ると、試験結果は↑92↓84。
家のPCに直つなぎして、コミュファのHPで測定してみると↑22↓15くらい。
何をどうしたらこんな差が出るか疑問だ。
993 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2007/08/03(金) 08:24:40 ID:R+mEtXaz
>>992
ルーターでしょ
994 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2007/08/03(金) 08:30:25 ID:EM+uzAOV
文をよく嫁
995 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2007/08/03(金) 09:18:49 ID:R+mEtXaz
やっぱルーターでしょ
糞重い接続ツール使ってるから遅いんじゃなくって?
12名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 15:12:59 ID:3kz15yQ4
接続ツール使わなくてもつなげる事ってできるんですか?
13名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 16:55:05 ID:CgQzJE7b
Windows標準のもある
14名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 17:47:38 ID:nkVHuQUG
ブロードバンドルーターに設定任せておけば
PCは電源入れるだけでおkだよ
15名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 21:42:33 ID:aNOGwmDH
8ヶ月待って、やっと明日工事びだよ♪

けど、台風が・・・多少風雨強くてもやってくれるよね?よね?
平日なんて休めねぇよ、、、、
16名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 23:38:09 ID:e/FX2193
>>15
よくそんなに待ちましたね。自分は2週間ほど前に申しこんだが
PCも新調しようと思っているので、かなり待ち遠しい。毎日進み具合みています。
毎日同じ画面だけどね。
ところで、送られてきた封書に口座振替の紙が入っていたのを忘れてたんだけど
これを出してから、申し込み完了なのかな?督促とかくるのかな?
17名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 23:44:37 ID:aNOGwmDH
自分は1ヶ月以上放置してて
工事予定日の4日前に出したんだけど
それまではなんにも催促こなかったよ

ていうか申し込んで2週間で、もう口座振替関連の
封書届くのか・・・
18名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 23:49:02 ID:e/FX2193
>>17
最初に届いた封書に入ってましたよ。
いま書いていたら失敗してしまったけど、焦らなくてもいいんですね。

19名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 04:32:42 ID:acwfvewV
商品券こねー
20名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 15:23:57 ID:lsdiOXW3
工事オワター
アパート&取り回ししづらい間取りなんで
工事が非常にやりずらそうで大変だったみたいだけど
業者の人おつかれさまっ!
業者の持ち込みPCで網内は上下ともに93M出てました♪
まだ自分のPCはセットアップしてないから
実際、外部ではどれだけ出るかわかんないけど
今までみかかのBフレで微妙な速度だったのと今回の光電話化で
速度&料金ともに満足出来そうでなにより。
8ヶ月待った甲斐があったよ!
申し込んだ時の特典(なんだっけな・・・?)オレもまだ来てないけど
まぁいいや・。そんなのどうでもいいぐらい今うれしいさ。。
おまいらこれからヨロシク。

チラ裏。
つまんないカキコすまそ
21名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 17:12:43 ID:SLyFJYlT
あらかじめ口座振替の手続きをしておかないと請求のときに振込用紙が届くんじゃね?
22名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 20:52:09 ID:DR4LPLjm
電話アダプタ繋ぐと10〜20Mbpsぐらい速度落ち込むけど、こんなもん?
UNIポートの1000BASEなんて要らないから、ONUに直で繋ぎたい・・・
23名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 06:27:47 ID:eGl089YQ
>>22
電話アダプタなしでネットに繋げば良い。また、付加サービスで転送電話を
契約しておけば、自宅に掛かったものを携帯電話等へまわせる。
24名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 14:35:20 ID:DuWj05EI
>>23
それ光電話に加入する意味あんの?
25名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 17:59:11 ID:ag8Oe5Ne
イレブンPMなつかしす。
26名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 23:21:01 ID:HWCdGU6M
>>24
NTT加入電話1680円or1785円→315円+ユニバ7円

受けるのがメインの人ならいいんじゃね?




って書いてから転送電話サービスのオプション料金を忘れてたorz
27名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 07:40:51 ID:GEZQhlzO
>>26
http://commufa.jp/service/phone/option/tensousentaku.html
> ご契約者(コミュファ光電話)から転送先までの通話料金は、ご契約者の負担となります。 

常時転送してたら通話料がえらいことになるぞ
28名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 12:55:20 ID:BAKlUgTc
>>23
UNI使わずにONU直結でネットつないで、
さらに電話アダプタで光電話も使うってコミュファでできる?
29名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 13:40:15 ID:zKGYcVFh
( ・∀・)っ 馬鹿ハブ
30名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 22:53:31 ID:ZQPYG28j
>>27
それは覚悟の上だろう。NTTでもそれは同じだし。
自宅で教室を開いている人だと、生徒を逃がさないために転送にしているのはある。
留守電だとメッセージを残さず、別の所に行ってしまうらしい。
31名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 23:52:12 ID:MHVYSREI
↓コミュファカードが出る模様だが、カードフェイスは酒がれ女なんだろうか?

ttp://www.cr.mufg.jp/news/2007/070731_01.html
32名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 00:33:23 ID:rJEzZpFr
>>31
先日、08月06日に、三重県川越町「中部電力川越火力発電所」を見学した。
電気館テラ46に、コミュファカタログ最新版があり、コミュファカード・
ナップスター入会特典が載っている。カードフェイス:青色 左上に
「コミュファ光」とロゴあり ttp://kakaku.com/images/bb/logo/85_m.gif
券面はあまり格好良いものではない。
33a ◆M2vEJqwC26 :2007/08/07(火) 00:59:33 ID:9/l+cW2B
a
34名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 07:35:40 ID:LQyIlL8e
接続ツールのアイコンのショボさは異常
35名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 11:43:55 ID:deuWwTbF
3月中旬申込、8月上旬開通。いたって快適。
マンションVなんだけど、上限50Mbps〜70Mbpsってmjsk
業者テストの時は91Mbps出てたみたいだけど幻だったのかorz
アクセスコミュファ、光電話アダプタ+ルータ使用、
Rwinいじってこんな感じなのは普通?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:62.85Mbps (7.856MByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:32.75Mbps (4.094MByte/sec) 測定品質:98.4
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/8/7(Tue) 11:36

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
測定時刻 2007/08/07 11:41:12
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サーバ1[N] 61.7Mbps
サーバ2[S] 48.1Mbps
下り受信速度: 61Mbps(61.7Mbps,7.72MByte/s)
上り送信速度: 35Mbps(35.8Mbps,4.4MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
36名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 12:12:36 ID:wAzEdOAp
普通どころかいい方。
俺は生だと87Mbpsで実測32Mbpsしかでないよ。
37名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 12:48:46 ID:deuWwTbF
ありゃ、いい方だったのか?
今までADSLだった身分じゃ十分快適なのは確かだけど。
みんな言ってるけど、本当に長い間待ったかいがあったよ。
38名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 13:38:42 ID:wAzEdOAp
いい方だったのか?ってか診断コメントも見たらw
39名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 21:36:02 ID:Sx1WmriK
先日、登録用紙が来ました。
静岡市駿河区ですが、工事日はいつになるのか・・・
それに合わせて、光プレミアムの解約もしないとな・・・・
40名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 10:18:14 ID:TFfmGad7
名古屋。
申し込みありがとう電話ともうすぐ書類はつくらしいが、こっから長いのだよね。
9月中旬予定だが甘いか・・
41名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 14:23:55 ID:8VDlBTPJ
緑区。
6月下旬申し込みで昨日開通。
紹介キャンペーンどうたらこうたらで申し込んだから
早かったのかな
42名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 18:30:50 ID:4cNlhRlT
俺、豊川市だけど6月下旬に頼んだからそろそろなのかな。
43名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 21:52:23 ID:zaPrSF8K
7月の月末で恐ろしい数の申込があったので、
7月末に申込した方は書類の郵送等少し遅れます。
ごめんなさい。
44名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 23:22:25 ID:2bOt1GkC
4月末に申し込んだ。もう何を申し込んだか忘れた。
45名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 07:49:33 ID:uxhOdXf+
>>44
それは流石に忘れてるってwww

俺申し込んで一週間で目の前の電線工事やってたぞ
その3週間後に開通したw
46名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 11:38:55 ID:owNz7lQ2
42だけど、昨日6000円の商品券がやっときたよ。工事はいつなんだろうか
47名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 16:27:33 ID:DXKxqld3
>>44
毎度ありがとうございます、NTT西日本でございます。
過日お申し込み頂きました光プレミアムの工事に伺います。
工事日程は・・・
48名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 22:00:24 ID:tl5htIbB
価格.comから申し込んで、3週間たって何もなかったから、
コミュファに電話して聞いたところ、もう少しお待ちくださいって言われた。
それからさらに2週間経過・・・ 何もない・・・
申し込んだら、普通は書類かなんか届くんでしょ?
49名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 22:36:42 ID:s6iFF9ho
>>48
価格.comなんかから申し込むからだろボケナス
50名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 02:48:58 ID:0U+8tz/v
>>44
俺も4月末
価格経由申し込み。
なんかどうでもよくなってきた。
51名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 08:27:38 ID:DjViJze4
>>49
未だに価格使う奴がいる事に驚く
5242:2007/08/10(金) 10:57:40 ID:9VacW50N
>>48
俺もkakakuからもうしこんだんだよ。
今までの流れ書くと


申し込み (6月下旬)

コミュファから電話 (7月中旬)

書類到着 (7月中旬)

アンケートと6000円商品券到着 (8月初旬)


予定だと9月に工事の連絡&工事の実施となってるがどうなることやら。
53名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 10:59:36 ID:fcJ9NceH
余計なとこ経由せず直接申し込めよ
俺なんて1週間で書類きたよ
54名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 11:08:56 ID:9VacW50N
>>53
商品券が欲しかっただけだよ。
55名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 15:41:17 ID:4mMQBmTo
価格から申し込むと、
価格からコミュファへの登録が遅いから結局遅くなるよ

っていうか7月は加入者が爆発的に増えたからさらに遅いだろ
56名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 17:13:43 ID:jEgVgeBR
家の前の電柱に工事屋さんがきてオレンジのチューブ巻いた線を張っていった…
いよいよお盆明けには工事になるのかな…

進捗状況のページ見ると回線設計現場調査で止まってるんだがw
57名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 17:21:30 ID:e12yiGKC
>>56
俺はそっから一ヶ月
58名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 17:29:47 ID:jEgVgeBR
>>57
な何だってー
59名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 17:36:45 ID:65bDVBKV
アクセスコミュファだけどODNから変えようと思ってる。
別に月数百円違うだけだし。自宅サーバも立てたい。
どこが宜しいでしょうか?
60名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 18:03:24 ID:e12yiGKC
申し込む

忘れた頃に書類到着

忘れた頃に電線がクルクルなってる〜

忘れた頃に配線屋から電話

何やら電話機到着

約二週間後に開通

俺の場合ね
61名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 18:04:26 ID:guI6i8rj
つまり忘れることが重要なのか
62名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 18:40:36 ID:QOm0GfIZ
>>61
人間のすばらすいところ
忘れることが出来る。
63名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 20:17:43 ID:o+DW8uAK
私もkakakuから申しこみました。

申し込み (6月下旬)

コミュファから電話 (7月中旬)

書類到着 (7月中旬)

工事の連絡(7月中旬)

工事(8月初め)

アンケートと、商品券はいつになったら来るんだー
64名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 21:16:05 ID:H0ohaI5p
おいらもこの間開通したばっかりな
価格コム組みだぉ。

申し込み (1月中旬)

コミュファから電話 (忘れた)

書類到着 (忘れた)

工事の下見(7月中旬)
工事予定日2.5ヵ月後

工事の連絡(7月下旬)

工事(8月初め)
開通

未だに特典はきておりません。。。
けど回線には満足してるから別にキニシナイ
65名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 01:10:37 ID:m7dVqg3E
>>63
アンケートはwebから回答するんだぞ。いつまで待っても回答用紙は送られてこない。
66名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 07:13:24 ID:u10HUzQa
>>65
えっ、そうなんですか?(つД`) webってどこなんでしょうか?
67名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 08:59:15 ID:4e/o8mxI
>>63
工事終わってるのに商品券こないの?
kakakuに連絡したほうがいいと思うけど。
68名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 15:57:57 ID:l21p+xLu
コミュファ接続ツールの起動がめちゃ遅いのって俺だけ?
スタートアップに登録してるんだけど、PCが起動してから3分くらいたたないとツールが起動しない。
不便だよまじで。
69名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 16:14:19 ID:ocN5+Nfr
>>68
ルータ
70名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 16:45:14 ID:ypDzZDmy
>>68
ルータ
71名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 17:08:25 ID:bu7hX/EC
>>68
ルータ
72名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 17:23:36 ID:AimBXcY7
>>68
ルータ
73名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 17:43:08 ID:JELmYT90
>>68
ルータ

何か知らんが、こう書くらしいなこのスレ
74名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 18:15:53 ID:m+Et3goo
>>68
ルータ

そうだね
75名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 18:25:33 ID:nDpqbssM
>>68
ルータ

まあ的確なアドバイスだと思うしいんじゃね?
76名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 18:29:29 ID:JwXP7iHu
いちいちコミュファ接続ツールクリックしないとインターネットにはつながらないんですか?
77名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 18:52:28 ID:8f12SBi+
>>76
ルータ
78名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 19:02:52 ID:mXXOeLCh
>>76
ルータ


設定
79名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 19:18:15 ID:2T3TMldd
そうだね。ルータだね。
80名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 19:41:16 ID:A6audqgI
81名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 19:52:03 ID:8dlmr1WK
>>76
シータ
82名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 20:37:43 ID:mXXOeLCh
プロテイン
83名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 22:02:14 ID:CoPsg58Q
ベジータ
84名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 22:05:55 ID:GqQHGj8P
バルス
85名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 22:12:54 ID:qvPhElxy
目があっ!
86名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 22:16:24 ID:hMlbvlo0
>>68
メモリ

>>76
スタートアップ
87名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 23:44:35 ID:VEnMqeXj
>>66
アンケート、漏れの頃は
ttp://www.commufa.jp/monitor/monitor1.html
で登録内容通知書のお客様IDと契約者名義、パスワードのmonitorpre1だったよ。
88名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 06:59:04 ID:WwXFoJEm
何この団結力のルータは
89名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 09:55:33 ID:A1t/Uh5V
>>88
ルータ軍団
90名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 10:18:57 ID:iJCBg63s
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ルータはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
91名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 10:49:10 ID:j2p5A0is
開通した人、どんな流れとどれくらいの時間を要しましたか?
申し込んだんだけど時間かかりそうで不安なの><
92名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 10:51:00 ID:BawEJKzj
100もいってないスレを読むこともできないバカ?
93名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 10:55:17 ID:j2p5A0is
>>92
ログも見たけどもっとその手の書き込みが欲しいんだよ。
地域によって開通までの時間の差があるとは思うけどさぁ。
参考にしたかったんだわ。
94名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 11:08:16 ID:VI/7FdoB
2ヶ月弱〜6ヶ月超、中央値3ヶ月って所じゃないかね。

地域などという大きな範囲よりも、もっとピンポイントで場所による差がある。
結局、実際引いてみるまで判らんよ。
95名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 13:08:43 ID:BawEJKzj
エリアキャンペーンだっけ?
あれやってるとこだと時間掛かりそうだけど
それ以外のとこならわりとすんなりいくんじゃね?
1年弱前から対象エリアだったとこで6月頃申し込んだけど
2ヶ月ぐらいで開通したよ。
工事下見での報告書では2.3ヶ月待ちってあったけど
結局2週間で連絡きたから結構いい加減。
96名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 13:16:49 ID:KwoR/Uti
3月に申し込んで7月末開通した俺に言わせれば、
申し込んだことを忘れられる余裕がないならやめた方がいい。
開通まで半年はかかると思っておいた方が気が楽だし、
時間がかかるのは大概家の側の電柱がNTT所有のせいみたいだから
そういうことを踏まえて申し込めば苦じゃないんじゃね?
97どうにか開通:2007/08/12(日) 13:51:01 ID:s7rksRbY
静岡市清水区住宅地の戸建、4月初め申込みで7月下旬開通。
当初、4ヶ月待ちとのことだったから少し早まったわけか。
98名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 13:51:01 ID:j2p5A0is
>>94
6ヶ月も待つことになったらいやだなぁ・・。
>>95
今HPでキャンペーン情報確認したらエリアキャンペーンのエリアに入ってたorz
>>96
申し込んだことを忘れて気長に待つ事にします><

みなさんレスありがとうございました。
99名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 14:34:44 ID:UZfKEG77
>>98
エリアキャンペーンってのは関係ないと思う
俺はエリアキャンペーン中(キャンペーン終了2日前)に申し込んだんだが
2ヶ月待ちっていわれて1ヶ月半で開通したよ

結局は電柱も含めた地理的な運かと
100名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 15:22:20 ID:A1t/Uh5V
>>96
NTTの嫌がらせなのか?
101名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 16:19:25 ID:Xm4TbLUP
>>96
NTTの嫌がらせなのか?
102名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 16:22:26 ID:GAdG5ZVa
>>96
NTTの嫌がらせだね?
103名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 16:45:26 ID:24VeRhGB
>>96
> 家の側の電柱がNTT所有のせいみたいだから

何だ家の側の電柱って?
NTTの電柱だって中電の電柱から分岐しているだろ。
それに、分岐せずに直接中電の電柱から引き込んでいる
所の方が遥か多いだろう。
NTTが中電に嫌がらせなんかやったら、それこそ天に唾すだ。
104名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 18:18:12 ID:1YUzhTDn
NTTの光ファイバ敷設に関する牛歩戦術(嫌がらせ)は、
問題になって検討会まで開かれたが現在でも一向に改善なし。
ここら辺はインターネットの歴史を学べば分かるけどね。
まあNTTも同じ光ファイバで商売してるんだから、仕方無いと言えば仕方無い。
同じ様にNTTが中電の電柱使う時は中電側が審査を遅らせてると言う噂が…
10596:2007/08/12(日) 18:22:49 ID:Ip9Jyda3
嫌がらせだなんて言ってないだろw語弊あったのは勘弁してくれ。
前スレだかで工事が進まなかったのは電柱の持ち主がうんぬん…
とかいうレスをいくつか見たんで、大概はそこで詰まるのかと
思っただけだよ。
106名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 19:02:17 ID:A1t/Uh5V
>>103
嫌がらせだろW


固定電話の収入へるからな
107名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 19:35:42 ID:Qq3exgT9
嫌がらせだな

固定電話じゃなくって、フレッツだろ?
108名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 01:05:19 ID:Sq+ujqUs
価格から申し込んで書類はあるんだけど、全然進展しない。
価格→コミュファはそう時間かかってないと思う。
むしろそっからが長い。
電柱がNTT所有とかよく解らんがそれかな。
109名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 07:41:21 ID:M5W9tnf4
>>108
電柱に張ってあるよ。プラスチックでな…ちょっと上みてみなさい。
110名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 09:55:20 ID:e9Z3CNT7
7末に申し込んだだけど、なんの音沙汰もない。。。orz
111名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 10:02:33 ID:JtdQu/nU
どう考えてもみかかのせいだけじゃないだろ…
112名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 10:28:32 ID:ym/WmgtY
43 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 21:52:23 ID:zaPrSF8K
7月の月末で恐ろしい数の申込があったので、
7月末に申込した方は書類の郵送等少し遅れます。
ごめんなさい。
113名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 10:39:29 ID:r6Yg0T/D
恐ろしい数って何件?
現在の登録数と同じくらい?
114名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 21:38:38 ID:zTip1I8d
残業せいや
115名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 02:42:57 ID:g3ZGRbAE
イヤだ
116名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 03:36:32 ID:BhJUw50L
おい、洒落のDLだけ絞るなよ。
UPが1MでDLが5kってどういう事だよw
相変わらず、くだらねえ装置付けてると、またageて書くぞ。
p2pが出来ない光に入る意味なんて無いからな。
117名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 08:48:39 ID:tvZGG0PL
電柱の所有者ってどう判別するんだっけ?
下にあるほうが所有者?
118名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 09:03:35 ID:g3ZGRbAE
>>117
一番わかりやすいのは、高いのは中電、低いのはNTT。
119名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 09:04:48 ID:nq5IAPJX
岩から引き抜いた者が所有者です
120名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 13:43:04 ID:O7a1uhp+
コミュファの加入者数って公表されてないね。
エリア入ったら申込もうかなと思っていたけど、
加入者数も判らんようでは判断つかん。
121名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 14:36:21 ID:fms0nzH2
加入者数で何を判断する気なんだ
122名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 17:22:06 ID:bes9lDos
7月末に申し込んで書類が来たのだけど、返送というのは振り替えの用紙だけでいいんだよね。

ほんで後は工事の下見の電話をまつ、と。
いろいろ書いてあるけど、今みかかの光入ってるから、配線はそのまま同じようにやればなんとかなるんだよね。
クーラーが動かないのが悩みだな・・
123名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 18:55:24 ID:pqrTiKth
ちゃんと工事の人のジュース類も用意しとけよ。
ちなみに下見は勝手にやって勝手にポストに紙いれていくぞ。
次の電話は特に何もなければ工事日程の調整時だ。

うちはアパートの3階で、建物も鉄筋コンクリ(っぽいやつ)だったので
大家との書類とか諸々でめんどくさかったな・・・
ついでに工事もいろいろ大変だったみたいだ。
何本ドリルやネジを折ってしまったことやら。。。
一応工事の人は極力建物に傷を付けないように工事するのが基本っぽいけど
それだとあまりにも空中配線で心配だったから
大家に内緒で勝手に金具付けちゃったw
124名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 19:39:42 ID:g3ZGRbAE
>>123
ジュースやコーヒーは勘弁しちくり。
後味が悪い。麦茶で結構w
125名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 20:23:30 ID:/7AWmjo5
こんな開通遅いのに
CMやらよーやるわ。
126名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 20:45:16 ID:bes9lDos
>>123
なるほど、下見は電話じゃなくて勝手にやってくのね、納得。

今はペットボトルという便利なのがあるからね、ちなみに何人できた?
みかかは二人だったな。

90分で終わるはずがかなりかかったな、夏の名古屋は暑いんだ〜。
127名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 20:46:33 ID:0scEIDAs
>>123
俺、架空配線までステータス来てるけど、ポストに紙入ってなかったよ?

いまだに自宅の工事の電話掛かってこないが、お盆休みかな?
ここから長いとの噂もあるし、、、忘れて待つか。
128名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 21:08:59 ID:2Ioyh3td
129名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 21:20:32 ID:l++jI49o
スピードテストしててなんか遅くなったなと思ったら近くのマンション全棟にコミュファ入ったらしい。
そんなので遅くなるなんてある?別の原因?
130名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 21:45:10 ID:FxEeA80M
うちもポストに手紙なんてきて無かったよ。
131名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 22:10:30 ID:BhJUw50L
おい、洒落のDLだけ絞るなよ。
UPが1MでDLが5kってどういう事だよw
相変わらず、くだらねえ装置付けてると、またageて書くぞ。
p2pが出来ない光に入る意味なんて無いからな。
132名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 22:14:50 ID:7sg8NhCC
ID:BhJUw50L
133名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 22:20:32 ID:2Ioyh3td
どーせプロバイダがSo-netでしたってオチだろ
134名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 23:53:21 ID:hg0JABI7
コミュファホームエコノミー(プロバイダ一体型)で Share(EX2)を
使っている。

アップリンク03 アップ速度  650KByte/s
ダウンリンク14 ダウン速度 12836KByte/s

合計1.3TBのHDDがそれほど時間をおかずして満杯になるのが悩み。
135名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 23:55:53 ID:hCUwyTuC
>>134
1G回線か?
136名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 23:56:42 ID:oD3KffwF
ダウソ板いけや
137名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 23:58:13 ID:58fmCBTs
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ マンションV
プロバイダ:commufa
測定地:愛知県名古屋市守山区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:69.79Mbps (8.724MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:19.29Mbps (2.411MByte/sec) 測定品質:71.5
測定者ホスト:***************.commufa.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/8/14(Tue) 22:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

皆こんなもん?
138名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 23:59:51 ID:nq5IAPJX
夜のおかずで満杯
まで読んだ
139名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 00:12:51 ID:1We1GZcu
まだ2chの東海けいじばんに書き込みできないんですけど・・・
140名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 00:50:08 ID:9620cjk9
>>135
1G共有です
NTTとはちょっと違うけどね
141名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 00:57:55 ID:2tU6irZt
>>140
1G占有じゃないとその数字でないような
142名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 01:02:36 ID:SLzBl7MJ
>>140
コミュファに1Gbpsプランなくても、その程度の数字は出てくれる。
下り速度は 76.21Mbps = 12836KByte/s
143名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 01:07:09 ID:S7sefvhV
>>142
どういう計算?
144名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 01:44:52 ID:3XS9vH/k
76.21Mbps÷8+嘘=12.836MB/s
145名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 08:45:45 ID:ietiVNgZ
>>139
IPが124から始まる場合もうずーっと出来んと思うよ。
146名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 10:57:49 ID:MN6wVaPz
134の真偽は別にして上下とも12MB/sぐらいなら普通に出る
たんにShareの速度表示の処理が測定サイト等とは違うだけなんだろ
147名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 12:03:02 ID:PQxyhxzy
>>144
なんだ?その+嘘ってのは。

不覚ながら笑ってしまった。
148名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 17:48:36 ID:ErDH+vuq
全然速度出ないわ・・・
昼間なのに58Mbpsとかもうね
149名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 19:00:36 ID:MN6wVaPz
それでも十分じゃまいか
それでも文句いうならシェアしあってる中で
帯域くいまくってるやつに文句をいいな

ちなみに一応いっとくが、コミュファの回線速度測定の値を
鵜呑みにするなよ。
遅く計測されても実際はそれ以上出せる(事もある)から。
150名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 01:26:56 ID:vmrKJvy9
>>126
今更だが、工事会社によるのかもしれんけどうちの場合は二人だったな。
外で電柱から外壁に固定する人と、そこから中に引き込んで
屋内配線する人って感じで。
外壁の固定が終わったら、その人は中でONUへの配線諸々やってたなー・。
時間はうちの場合はちょっと問題があったらしくて時間掛かったけど
電柱からの引き込みが簡単にいけばすぐ終わるよ。
151名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 09:55:17 ID:yKomEyRO
うちは南側道路で縦長の一戸建なんだけど
みかかに以前断られた一番奥、2階の北の部屋に終端装置取り付けお願いしたら
コミュファは快くやってくれた

南側の通風孔から屋根裏を通して壁を通してコンセントからスッキリ配線してくれた
このクソ暑いのに(´;ω;`)ウッ…

アイスコーヒくらいしか出せなかったがありがとよコミュファ
152名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 13:25:13 ID:nllXuE9l
>>151
うっ!その心使いありがとう。
153名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 13:37:47 ID:ZydMZ4Vw
コミュファなにが安くて早いだ、自慢してんじゃねぇぞ
154名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 13:41:12 ID:ZydMZ4Vw
すいません、友人に自慢されたもので、つい書き込んでしまいました。
よく考えたら、見てないかもしれないのでスルーしてください、お騒がせしました。
155名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 14:32:21 ID:Aj6VO0yd
>>153-154
ちょっとだけ和んだ。
が、この暑さの前では、焼け石に水だった・・・だりぃ〜
156名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 14:46:45 ID:Vg7TFNuz
多治見で40.9℃だってさ

今日工事の人は茶ぐらいだしてやれよ〜
157名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 17:25:27 ID:4lebqzd2
冷え冷えの麦茶付け出してあげたどす
158名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 17:41:37 ID:RLE7WCvN
みかかの光プレミアムとコミュでは、どちらがおすすめに
なりまつか?
159名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 18:25:05 ID:ogKsWkgh
>>158
32分割か16分割か、選ぶのはおまいだ。
160名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 19:10:44 ID:vmrKJvy9
みかかがお勧めだよ
コミュファだけはやめとけ
161名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 19:40:32 ID:0p2H2HcO
横槍すみません、俺も知りたいです。
何故ですか?スピードテストや料金見るかぎりコミュファの方が魅力的なんですが
162名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 19:58:09 ID:ogKsWkgh
>>161
みかかは、32分割が絶対条件。
commuf@は、16分割が基本。
163名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 20:00:41 ID:vmrKJvy9
16と32だったら32の方が大きいよね
数字が大きい方が速いんだよ
だからこんな事で迷ってるようならコミュファにこないほうがいいよ
164名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 20:10:05 ID:05EOvTgg
CTUとゆうルータ義務で使うならNTT(CTU配下でルータ使えるが)、自分の好きなルータ使うならコミュファ。
165名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 22:31:43 ID:vmrKJvy9
NTTならもれなくルータがタダでついてくるようなもんだからお得だよ
壊れても買い替える必要もなくタダで交換だし。
コミュファの見た目の安さだけ見てたらダメだよ。
みかかお勧め。
166名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 22:43:17 ID:ogKsWkgh
なんか、暑さでヤラレたバカが粘着してるな。
167名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 22:57:49 ID:nThRpA8k
今日なんか特に暑かったもんね
168161:2007/08/16(木) 23:10:42 ID:0p2H2HcO
>>162-165
何だか難しいけど、nttの方がオイラには無難なようで。。
でも財布に優しいのは魅力だなぁ。

こんなオイラの横槍レスにわざわざdくすでし
169名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:15:11 ID:1LGUluU+
>>161
スピードテストは正直当てになら無い
所詮共有型ですから

NTTの光プもコミュファもアクセスラインは1Gbpsで、光プは32分岐でコミュファは16〜32
コミュファは場所によっては100Mbpsを数分岐してる場合もあるんで、実際のところアクセスラインは公表はしてないです
だからNTTの説明員とかは「コミュファはBフレッツ100と同じなんでスピードは遅いです」って説明をして、光プの優位性しか説明しない

セキュリティに関しては市販の物が複数ユーザー対応している中、光プの標準セキュリティは1台分のみで2台目以降441円ずつ追加
しかも重い
コミュファにウイルスバスター3年版付けた方がまだマシ

光プはIPv6なんでオンデマンドTVとかが使えます、ビデオオンデマンドを楽しみたければNTT
「アクトビラ」は回線のキャリア関係ないんでコミュファでも使えます
ただしスカパー光はダメポ

普通に使うならコミュファで十分
地デジもスカパーも光で利用したければNTT

P2Pに関してはフレッツ対応プロバイダーのほぼ全てが規制を始めてるので、全然スピードが出ません
何がアクセスライン1Gだってくらい規制される、意味ねーし
コミュファ一体型はイマのところ規制無し&する予定無し

>>165
CTUはしょぼいから使い物にならないよ
市販の有線ルーターの方がマシ
月額で1500円程度の差額を考えれば仮にルーターが壊れて買い直したとしても痛くないね
170名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:22:20 ID:vmrKJvy9
バカが。。。
空気嫁よ
171名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:25:03 ID:1bm0Os2t
>>169
> 「アクトビラ」は回線のキャリア関係ないんでコミュファでも使えます
混雑することは無いだろうけど、
アクトビラ ビデオ・フルをジャンジャン使うならIIJ4U/mioが有利かも。
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2007/0809.html

> CTUはしょぼいから使い物にならないよ
つまらない言い争いはヤメレ >>165も。
172名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:38:17 ID:FNoZrqTz
>>171
IIJは高いくせに規制しやがるから嫌いですぅ

> CTUはしょぼいから使い物にならないよ
これは事実
元光プユーザーだが、コミュファに変えてほんとよかったよ
173名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:42:02 ID:mBymEXtT
>>170
コミュファの悪口言って加入者数減らすことで帯域に余裕が出るとでも思ってるの?
NTT工作員乙

ケーブルプラス電話+地デジのCATVも追い上げてきてるけど、中部地区で最強はコミュファで間違いないよ
OCNやNifty、ぷららユーザーで乗り換え躊躇ってる奴はアドレスだけ残せば問題ない
174名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:47:11 ID:QWLH/sT/
>>170
サムスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
175名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 23:52:41 ID:ColMBFip
P2P規制ないならコミュファにしようかな
YahooBBのADSLと料金変わらないなら、こっちの方がいいよね?
176名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 00:17:49 ID:Abw4issj
んな自分ちの事を自分で決めれないような奴は
NTTにしといた方が無難なんだよ。めんどうもなくて。
判断材料ならいくらでもあるだろうに
不明な点を聞くとかならともかく。
177名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 00:22:18 ID:gvCD2Ot1
工作員乙
178名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 00:34:19 ID:FetLD9mK
「コンサルティグのお電話で詳しい説明が〜」「詳しくは工事業者さんに〜」
なんて説明しかしないNTTなんて余計めんどうな事になるぞ

コミュファの代理店はマトモな所多いから、量販店で説明聞いてコミュファにしな
179名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 00:38:19 ID:nHJTaLvI
175です

>>178
そうですね
一回説明受けてから検討したいと思います
180名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 03:00:20 ID:ZFvnRodE
>>175
有るに決まってるじゃんw
181名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 12:17:17 ID:olo66SKp
>>179
コミュファの営業はひどいから気をつけろよ。
CTUの説明する奴とかいるからな。
182名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 12:46:08 ID:Abw4issj
>>178
どんなフィルター掛かってるんだよwww

NTT解約する時対応してくれたおっちゃんと
解約する理由とかいろいろ世間話したけど
なぜか誤ってくれてちょい萌えたw
183名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 15:45:25 ID:qW6s88PW
申し込んでみた
本登録まで2週間、そっから工事まで通常2ヶ月

先は長いぜ
184名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 16:40:09 ID:A3WV1vkQ
今日から急に「公開プロクシからは書き込めません」となったんだけど、規制?
185名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 17:26:07 ID:QgFUwNWa
>>169
>コミュファ一体型はイマのところ規制無し&する予定無

大嘘(ホームは違うのかな)
186名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 17:40:18 ID:KRly2z2a
>>185
コンタクトセンターに電話で聞いてみろよ

なにが「大嘘(ホームは違うのかな)」だ、バカにしてんのか糞ゆとり房が
187名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 20:29:05 ID:wq675Pr9
でもそんなの関係ね〜♪
188名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 03:30:52 ID:LUw2cLl0
>>183
4月下旬に申しこんで約2ヶ月
その後2ヶ月くらいかかると連絡あり
もうすぐ4ヶ月。
189183:2007/08/18(土) 08:03:54 ID:7MZ8RzyR
>>188
うは、なんという放置民、、
放置プレイならYBBで経験済かつ耐性有りなのでこのまま様子見してみます
190名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 10:51:29 ID:vbakXu2x
うーむ、コミュファから勧誘が・・・・
料金も安くなるみたいだしフレッツ光から乗り換えて速くなるなら考えてもいいんだけどなー・・・
今のプロバイダーには非常に親切にしてもらった事あるから悩む・・・・
191名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 12:05:48 ID:LUw2cLl0
>>190
地域によって俺みたいに放置プレイ受ける事もあるから
よく考えた方がいい。

もう8月下旬になるぞ。
書類はあるんだがな、クレーム入れてみようかな。
192名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 19:12:27 ID:XLFIH4DN
>191
そうなんですか。いやはや、家の地域にもコミュファが通ったって事で工事代無料でやりますよーって事らしいので考えてるんですけどね。
つーか、工事平日だけってなんだ。立ち会えないじゃないか。「上がらせてもらえば後はやりますので」って言われても自分の部屋じゃないし勝手にやられちゃ困るしなぁ。
ううむ、料金面では魅力的なんだが・・・・・・・ところでコミュファの営業は暇なのか?やたら電話がかかってくるけど。
193名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 19:15:30 ID:FV8XkOIM
>>192
土曜もやってるだけ有難いと思え。
194名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 23:14:04 ID:uDPefCAy
放置プレイっつーかNTTが電柱許可出さないだけ
195名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 23:30:43 ID:B+fvYR4L
ん?うちは工事のおっちゃんの方から「日曜日でおk」と
いわれて事実日曜に開通したけどな…。
その辺は工事人個人の都合なんじゃね?
196名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 23:50:39 ID:4k5cjtq6
うちも普通に祝日に工事ってことになってやってもらった。
自分は仕事で居なかったけどね
197名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 00:24:58 ID:qvoy55Cw
NTT光が未開通のエリア(収容NTT局舎が未対応)なんだけど、
こないだ電気工事のおっちゃんが家のそばの電柱に例のグルグル渦巻き線を張ってた。
まさかと思いコミュファのHPでエリア確認したら、2ヶ月待ちで対応エリアになってた。
フレッツ開通を待たずにコミュファにしようかなぁ…
198名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 00:34:36 ID:cKskavhK
>>193
土曜日も平日扱い?
199名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 00:55:03 ID:cKskavhK
>>195 >>196
平日扱いで工事費は無料?
200名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 01:28:13 ID:Ia11d/qt
今ならキャンペーンで平日は無料。土日は有料。
201名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 07:15:40 ID:3auvBvee

日曜は知らんけど,
土曜日はキャンペーン内。
202名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 08:22:25 ID:Oa6O3xyG
>>199
工事のおっちゃんが「工事は○○日が最短になりますヨ」
って言って俺が「その日祝日になるんだけど・・・」
っつったら「祝日でも無料でやるからだいじょうび」
となった。向こうの日程の都合で休日に当たる場合は
普通にやってくれるってことじゃまいかん?
203名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 13:07:01 ID:zNmMP8oZ
NTTが電柱許可出さないと書いてあるが

電柱は電力会社所有では?
204名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 14:11:44 ID:UVkivcZx
>>203
違う。
205名無しさんに接続中・・・:2007/08/19(日) 14:17:29 ID:MZGrpElW
>>203
電柱なん、所有者なん、色々おるよ。
206名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 14:24:00 ID:zNmMP8oZ
>>205 203
そうでしたか

じゃあ、フレッツもコミュファも同条件ですね

ありがとう
207名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 19:44:21 ID:3auvBvee
オレも3本ばかし持ってるしな
208名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 22:40:04 ID:SaPukaku
>>198
基本的に、祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までの工事が無料。
こっちから「平日無理だから土日にしろ」なんて無理を言った場合は有料。

ただし例外があって、
先に工事業者が土日とかを指定してきた場合は、無料。
不安ならファイバークイックしな。

>>201
標準ではキャンペーン外ですよ。

ttp://www.commufa.jp/campaign/eraberu01.html
【キャンペーン注意事項】
<光インターネット>
初期費用無料の対象は平日工事が可能な方のみです。
平日とは、月〜金曜日の午前9時〜午後5時までをいいます。
ただし、祝日、1月2日、1月3日、4月30日から5月2日、12月29日から12月31日を除きます。
また、追加工事が必要な場合には、別途工事費が必要となります。
209名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 22:50:41 ID:3auvBvee
一応書いてあるだけだよ
こっちから指定とかはまぁムリだろうけど
うまく・・・というか、正直に平日は厳しい理由をいえば
向こうも理解してくれる。
ゴネるとかすんなよ。
そういうことじゃないんだから。
ただ工事日が延びるのは我慢しろよ。
210名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 23:26:41 ID:qvoy55Cw
どっかの量販店かPCショップで、いい感じの加入キャンペーンやってないかな?
おとなしく価格COMの5000円バックにしとくのが吉?
211名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 00:12:30 ID:ThF/z1qX
開通しました。エリア拡大キャンペーンで1万円分の商品券がもらえるらしいのですが、
4000円についてはすでに送られてきました。

残りの6000円分についてはアンケートに答えると... とありますが、
どのようにアンケートに答える事ができるか、通知すら来ません。

メール、郵送?? どのような手段でアンケートに関する通知が来るのでしょうか?

待っていると、締め切り期日が来てしまいそうで...。

もしかすると、こちらからサポートに「アンケートに答えさせて」とプッシュしないと
ダメなのでしょうか?(´Д`;)
212名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 00:27:35 ID:j1Z6epWa
>>209
208 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2007/08/19(日) 22:40:04 ID:SaPukaku
>>198
基本的に、祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までの工事が無料。
こっちから「平日無理だから土日にしろ」なんて無理を言った場合は有料。

ただし例外があって、
先に工事業者が土日とかを指定してきた場合は、無料。
不安ならファイバークイックしな。
213名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 00:38:09 ID:gi1FNS9R
>>211
電話すればいいよ。

ところで6000円のアンケの答え方は4000円のときの封筒に入ってるみたいだが
未だに入れてないのか
214名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 00:40:37 ID:akCNcwXO
工事のおっちゃんから日曜でおk(の方がありがたい)みたいに
言われた時、工事の代金かかるんじゃ?と聞いたら
いや無料でおkと言われたが、相手の都合だったからなのか。

どうでもいいが>>212のIDすげえな
215名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 00:41:49 ID:akCNcwXO
違った、>>208のID
216名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 08:41:39 ID:DHofJXEX
ものすごくパフォーマンスが悪いんだけど、
世間が一斉にパソコンを起動したからか?
217名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 09:46:20 ID:QQDPghix
>>211
>>87参考にしたら
218名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 15:10:34 ID:j1Z6epWa
>>216
プロバイダーによってはショボイです
219名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 17:25:43 ID:X96qWpJC
>>216
ルーターが糞
アクセスコミュファでプロバイダが劣悪

どっちかなんでない?
220名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 18:32:17 ID:+53TXNTh
>>211
WEBから。
ところでプロバイダとスピードはどのくらいですか?
221名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 01:50:23 ID:qH09/uBt
エリア拡大キャンペーン地域でただいまISP経由で申し込みしました
エリアチェックだと3ヶ月待ちみたいだけど、さて開通はいつになる事やら
家の近くの幹線までは光付設してあるみたいだけど
11月には開通するといいな
222名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 07:49:58 ID:XUTMBWY4
そもそもアクセスコミュファを選ぶ意味が分からん。
223名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 11:27:36 ID:BQoe8QXz
今月工事する事になったのですが家内工事って
現在自室まで引っ張ってある回線を取り除いて
新たに回線を引くんですか?
224名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 11:38:21 ID:r4q7mk/0
>>223
コミュファの取り付け工事だから、他は触らないだろ。
225名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 17:01:15 ID:DtngCj33
>>222
安いからじゃね?
226名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 19:22:20 ID:e4Lo9GAU
一体型だと月4,200円払わないと
ポートを開いて待機するプログラムを
使うと規約違反になるから
227名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 20:02:13 ID:+QzK9sLJ
光電話アダプタ咬ませるとやっぱ速度落ちちゃう?
228名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 20:17:15 ID:Ls9UE632
>>227
俺は咬ませても90M以上出てる。
もしかしたら落ちてるかも知れないけど気にするほどじゃないと思う
229名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 21:04:18 ID:/a+rTy1A
>>226
ならねーよバカ

最近>>226>>209みたいなデタラメ言うNTT工作員が増えたんで気をつけてね
230名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 21:06:55 ID:ZrXOrCc7
まあサーバ不可だから
231名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 21:20:11 ID:o0ZWfrFV
これを工作員と思うキミの頭が心配です
232名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 21:22:01 ID:NoNmcBVQ
>>226が言ってるのはnnyや洒落の話だろ?
233名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 21:43:53 ID:jaLi2lUc
サーバ不可ってどこに書いてあるの?
234233:2007/08/21(火) 21:49:33 ID:jaLi2lUc
すまんあった。
でも接続台数1台5台と書くようなところだし、どうなんだろうね。
DDNSについては誰か問い合わせたのかな?
235名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 21:51:12 ID:tgLIHXtu
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年8月21日火曜日 21時49分58秒
下り(ISP→PC): 82.69Mbps
上り(PC→ISP): 85.05Mbps

レジストリ弄ったら上りのが速くなった(;^ω^)
236名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 22:08:21 ID:ok6EVFxy
7月下旬に申し込んで、資料が来たのが8月13日。
ポストに入ってたのが20日。
今日電話で工事下見が9月中旬、工事は翌週。
これなら早いほうか。
237名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 22:41:40 ID:ytAvSZRz
教えてください。

マンションVDSLなのですが、
住民総会で、NTTとコミュファを競合させた結果
両社の機器が付いて、どちらも引ける状況になってます。

光電話は不必要なのですが、どちらを選ぶのが懸命でしょうか?

NTTは上下共に100Mbpsで、
コミュファは上りのみ35Mbpsなのでしょうか?

速度と料金で差が無いなら、丁寧な対応のNTTにしようかと思うのですが・・・。
238名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 23:30:58 ID:NOa600xV
結論出てるじゃん
239名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 23:58:24 ID:3ECyxoQ3
NTTでいいと思うよ
240名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 00:28:38 ID:72dglF46
>>237
NTTが丁寧なのは当たり前、コミュファにシェア食われまくってますから。
入会させるためにはでたらめだろうが平気で言う奴等だぜ?
NTTの上下共に100Mbpsってのはあくまで規格値であって、実際はVDSLの時点で50〜70程度まで落ちますよ。
コミュファは注意事項にあるように、
「一部のマンション・アパートでは下り最大70Mbps、または50Mbpsとなる場合があります」
ってことです。
会社が違うだけでここまで表現に差が出るものなんですよ。

でもまぁぶっちゃけ測定サイトまでの速度なんてただの自己満足に過ぎないよ
同じ計測場所で同じ時間にNTTの方が80Mbpsでコミュファが50Mbpsだったしとして、
ニコニコ動画やYoutubeを見たときに何か変わると思ったら大間違い。
たいして変わらん。
ニコニコは最近快適だが、Youtubeは止まったりするぞ、光でも。

結局実際のインターネットライフで重要なのは測定サイトでの結果じゃないのよ。
スピードうんぬんに関してはベストエフォート型だから語ってもキリが無い。
どちらもアクセスラインは1Gbps。
強いて言うならフレッツ対応プロバイダーはことごとく速度規制しています。
コミュファ一体型はまだ規制してnあqwせdrfふじこ

241名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 00:29:04 ID:72dglF46
>>237
続き
NTT標準装備のセキュリティは糞重いし、
2台目以降441円掛かるから窓から投げ捨てるか複数ユーザー対応の市販品にしなさい。
コミュファは標準装備ではなくて別途用意だからめんどくさいと思われがちだが、
NTTのセキュリティも実はPCにROM突っ込んでインストールするって時点で同じ。
市販品だって1年に一回更新すりゃいいだけだし、右下に更新を促す案内が出るから更新し忘れもありません。
ってことでセキュリティに関してはどっちもどっち。

ルーター標準装備の点ではNTTに分があると思われがちだが、
NTTのCTUは有線ルーターなんで、マンションの部屋の中をLANケーブル這わすのは嫌って奴はハイパワーの無線LANルーターを買うわけだ。
NTTだろうがコミュファだろうがルーターは最低一つは手に入るわけだ。
IPv6だとかIPv4だとか、PPPoEだとかIPsecとかは今は気にするレベルの話じゃないから聞き流してOK



で、たとえば>>237がレンタルビデオ屋で月に3000円分以上レンタルするような奴なら、俺はフレッツを勧める。
ビデオオンデマンドサービスが充実してるからな。
オンデマンドTV、4thMedia、一部地区はスカパー光も始まってるんじゃないかな。
コミュファでビデオオンデマンドを楽しむとしたらエンタミレル(2900円で10本まで)かGyao+(3900円で見放題)しか無い。
9月にアクトビラ ビデオが始まるみたいだがこれはテレビ次第になるから実用的じゃない、コミュファでも使えるけど。

ビデオオンデマンドとか興味ないならコミュファが安上がり。
マンションVで得々だがねつければ3,748円、12世帯以上加入見込みがあれば525円割引、セキュリティは市販品の場合月額換算で300〜400円程度。
So-net 光 with フレッツ マンション・プラン1で4,505円 プラン2で4,032円
OCN 光 with フレッツ  マンション・プラン1で4,410円 プラン2で3,990円
※プラン1=同一の集合住宅などで8件以上の契約が見込める場合
 プラン2=同一の集合住宅などで16件以上の契約が見込める場合

結論:普通に使うならコミュファ一体型(プロバイダの事も回線の事もコミュファコンタクトセンター1ヵ所で解決できるので楽)
242名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 00:36:07 ID:C+MAFsVs
悪いこと言わないから、10発以上抜いて寝ろ
243名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 00:40:54 ID:72dglF46
画像くらい張れ
244名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 00:56:48 ID:Vlnq4+XT
コミュファは、もうええちゅうねん!


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ぬるぽぉぉ
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 /
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      

245名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 03:28:58 ID:zst3XCUN
237です。
詳しい説明ありがとうございました。
レンタルビデオはあまり見ないので・・・

元々、コミュファを引く為に交渉してたら、
対抗馬を出せと言う住民がNTTを連れて来たのがいかんのです。
確かに電話勧誘・広告攻勢は丁寧を超えていたかもしれません。

その後、コミュファ陣営は沈黙してしまいましたが、
まごころ対応は、はたしてどちらか?
本性を見た気がしてきましたぞ。

「何かお探しですか?」と寄ってくる店員が嫌いなので
受動的な会社は好感持てるなぁ。
246名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 09:00:41 ID:y4i7ptzg
NTTは料金が高いからな…昔から携帯にしかり
247名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 09:58:00 ID:bV3HQfsu
アクセスタイプで申込みしちゃったけど
規制云々なら一体型の方が良かったのかな
アクセス人遅いっすか?
248名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 11:21:14 ID:It0WjZv7
やっぱあれかね?
お茶と御菓子だしてあげたほうが少しは丁寧にやってくれるかね? 
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
249名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 12:39:23 ID:biS2CQuJ
>>246
だよねぇ
しかも値下げに対しての反応の鈍さも特徴
250名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 12:39:54 ID:JtM1PJXy
>>248
菓子は出さなかったけど、訪ねてきた直後と外こ戻った作業中に麦茶出したら
光電話アダプタどころかこっちで用意しといたルータの接続までしてくれた。
その辺の接続は案内じゃ確か客側でやるよう指示してあったはずなんで、
麦茶を喜んでくれたのかその人がたまたまいい人だったのか謎だ。
もちろんルータ諸々の接続設定は自分でやったが、光電話開通の連絡までしてくれた。
251名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 12:41:06 ID:JtM1PJXy
外こ?('A`)
→外から
252名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 13:36:19 ID:KlZTbd8O
家からほんの100mのところまで回線来てるんですが
どうにかならないもんすかね
253名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 19:22:25 ID:y4i7ptzg
>>252
100b分金払えば引いて貰えるよ。
254名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 19:22:31 ID:cYozLDuR
>>250
それ、たぶんワシらだw
255名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 19:28:20 ID:M3U/jgW2
>250
ご馳走様でした。(・◇・)ゝ”
256名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 20:00:49 ID:hqhQewRy
>>253
うほほいと思い電話してみたら
その回線が来ている場所と家の間に幹線道路(国1)があるから駄目だって・・・

ありがとう。ちなみにオイラは252です
257名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 20:33:19 ID:y4i7ptzg
>>256
地下じゃないのか?あの辺りなら…
258名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 21:17:03 ID:Vlnq4+XT
あの辺りって・・・何処yo?
259名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 22:14:55 ID:EAQrbuH2
>>245

> 受動的な会社は好感持てるなぁ。

そーだな。
催促しなきゃ電話の1本もよこさずに数ヶ月放置なんて最高だよな。
260名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 23:10:54 ID:Hv2zqJdm
まーそれでも高い料金で営業人件費に消えてくのよりは好感持てるな。
261名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 23:22:17 ID:glnPgtga
エイデンで申し込むとプロバイダはSo-net薦められるからな
安いけどプロバイダによって速度変わるなら考えものだな
262名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 23:25:14 ID:7JIH1oxn
>>261
So-netとギャオネクスト同時申込で8000円分のポイント貰えるみたいだが、
ギャオネクストが高すぎ('A`)
263名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 12:02:44 ID:UWJ4bipy
昨日の夜から規制されてるっぽいんだが…
264名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 15:41:47 ID:7LHlViGz
test
265名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 16:00:18 ID:rtvCCQLP
規制確認
266名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 18:29:47 ID:uNDOzXYs
中部地方増えてきたなぁ
267名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 19:17:51 ID:eNEzQt38
明日宅内工事なんだけど…
規制って何?
268名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 19:29:01 ID:1unZjRDU
犯罪的行為を防止するための規制
269名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 19:43:44 ID:Q2h6AB5g
>>265
毎度お疲れさん
270名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 20:12:10 ID:eNEzQt38
>>268
ならば仕方ないw
271名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 20:16:38 ID:+kmsM9UU
マジでどうなのよ?P2Pの規制は?
2年利用申し込みしたが規制されていては何の意味はない
P2Pが悪くはない!違法ファイルがイクナイだけだ
と言いながら月額料金引く位DVDとCDが落ちればと…
だから申し込みに躊躇するし友人にも強く勧められない
ハッキリと「P2P帯域制限なし」と謳えば千客万来〜
272名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 20:32:42 ID:It+hNOn8
>>271
四六時中大容量のデータダウンロードして負荷かける事自体がものすごく迷惑だろ。
P2Pで出回ってるファイルの大部分が違法だし。
273名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 20:43:38 ID:+kmsM9UU
わかりました…
だから申し込みません。
274名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 20:58:34 ID:VnFMQahH
こっちも申し込まれたくありません。
275名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 21:19:00 ID:XgmqXYqv
p2pは正直言ってjちょmklhf;klのだ罠
276名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 22:03:14 ID:eumAOE+b
すげーな
277名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 22:50:21 ID:T3KadYkK
>>271
P2Pは程々じゃないと迷惑。
278名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 22:57:49 ID:2IgtXpqQ
著作権の問題は別にして2Mbpsあたりの動画がストリーミングで見れる昨今
P2Pの帯域だけを問題にするのはおかしな話だがな。
279名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 23:06:06 ID:zKqauILY
P2Pを語りだすと伸びるね
オフィシャルに一言
加入者が伸びないのはNTTのせいにしていないか?
280名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 23:16:00 ID:zKqauILY
わかってないんだyoコミュファ!
顧客対応NO1!それだけでオフィシャル側だけ満足してるみたいだけど
顧客の求めてるものが全くわかっていないは問題。

281名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 00:38:57 ID:6W1Gjlyn
P2Pが帯域を圧迫するからやめろなんて
ここで書いても意味ねぇのにな
282名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 00:39:46 ID:iIvJjCXT
いくら2chと言えどダウソ板以外で
WinnyやShareの話する奴が
痛々しく思えてきた今日この頃
自重しろとはまさにこのこと
283名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 00:44:02 ID:6W1Gjlyn
>>282
まぁそういう書き込みも
むこう(ダウソ板)でやってきてくれ。
284名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 04:29:23 ID:CXpm1U04
ここでP2P言ってるのは結局



違 法 フ ァ イ ル



目当ての奴しかいないだろwwwwww
285名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 06:55:21 ID:y7BTqckK
>>279
NTTより増えてるよ
マンション以外はね
286名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 07:37:00 ID:acOz8rFP
それもあと1週間の辛抱だ。
287名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 10:36:45 ID:iIvJjCXT
>>283
何故? 君がダウソ厨だから
こういう事書かれると不機嫌になるの?
288名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 11:48:27 ID:xMzEFv9S
PLCと無線ルータどっちがいいのかな?
289名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 11:56:40 ID:iIvJjCXT
一般的な日本家屋なら無線
290名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 12:53:06 ID:rRq7FLFZ
P2P規制確認。
本当にお疲れさまでした。
291名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 12:55:20 ID:9QqhNhhv
俺は今日もUL3000kb/sで快調快調
292名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 13:03:06 ID:6vwH+ekq
オレは今日も、光の速さで明日へダッシュさ!
293名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 13:17:19 ID:yixFCv5z
光ケーブルがあればどこへでも行ける
294名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 13:54:36 ID:VPv+NWDd
おい、洒落のDLだけ絞るなよ。
UPが1MでDLが5kってどういう事だよw
相変わらず、くだらねえ装置付けてると、またageて書くぞ。
p2pが出来ない光に入る意味なんて無いからな。
295名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 14:18:11 ID:9QqhNhhv
どうやら規制入ってんのは特定のバカだけみたいだな
296名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 14:33:11 ID:iIvJjCXT
文句があるならファイバークイックに電話すれば良いのに
297名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 14:37:59 ID:O8hegaCh
俺が最初規制って書いたのは2chの書き込み規制がされてるって意味の規制だったんだけどな。。。
298名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 15:37:52 ID:7qViKuwp
宅内工事オワタらしい。ものの30分だったってさw
帰ったら繋ぎかえなきゃ^^
299名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 16:25:54 ID:y7BTqckK
>>294
お前の設定が腐ってるんだろ
特殊クラスタ使うバカは洒落じゃ弾くぜ?
300名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 19:07:54 ID:8HNH9nVS
P2Pが良いか悪いかという話は
別スレでも立ててそっちでやってくれ。

コミュファがP2P出来るかどうかという話までは合スレの範囲だと思うが、
そのP2P自体が良いか悪いかという話までくると激しくスレ違いなんでな。

そもそもP2Pについて文句言ってる奴は、
わざわざ2chのしかもこんなスレ違いの場所までしゃしゃり出てきて書くよりも
作文用紙にでも自論書いて
ACCSやJASRACにでも送ったほうがよっぽど評価されると思うがな。
301名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 20:39:17 ID:CspTzJJu
>>300
「ファイル共有(交換)ソフト」を指して「P2P」と言い換えるな
302名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 21:01:42 ID:8HNH9nVS
>>301
んで?
303名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 22:04:58 ID:iIvJjCXT
ダウソ厨は朝鮮人だから
304名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 22:17:42 ID:KLnfKxZM
開通しましたー^^
RWin弄って外部計測で下り35M上り10M
うーん…ルータなのか…?あとでいろいろ試してみようと思う。
305名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 22:18:13 ID:KLnfKxZM
揚げちゃったごめん
306名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 22:43:11 ID:BXWNf9co
>303
わたしボラジラ人でwinny房でつが何か…?
307名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 23:02:10 ID:konSRt0u
ルータ省いて測定したら50〜90M出たw
明日新しいルータ買ってこよう。
308名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 23:09:20 ID:yixFCv5z
>>307
どんなルーター使ってたの?
309名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 23:26:07 ID:konSRt0u
>>308
悪名高きコレガ
CG-WLBEAGLってやつ
310名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 00:06:29 ID:+yjv+zrD
ごめんCG-WLBARGLだった
311名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 00:12:29 ID:+yjv+zrD
ttp://corega.jp/prod/wlbargl/
PPPoE測定値 : 37 Mbps


あーそーゆーことかorz
312名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 14:06:22 ID:I/B3Kxy1
光電話にしたらNTTの契約なくてもいいの?
そうするとADSLより安いと思うんだけど…
光電話にしても今まで通り使えるんだよね?番号も
313名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 15:03:54 ID:eFmoxxWP
その通り
314312:2007/08/25(土) 15:13:49 ID:I/B3Kxy1
あんがとう
ママ説得するわ
315名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 15:21:17 ID:Khaq5z9t
>>312
家電にもナンバーポータビリティーがある。
手数料が2000円程度かかるが。
316名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 15:30:29 ID:28YQdmOG
こないだ連絡あったんだが、下見しないで工事やるんだってそんなのあるの?
317名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 18:19:37 ID:OpTBIDJe
>>316
一般的に戸建Fの場合、クロージャーから引いたドロップを
配管近くで支持、んでモジュラーに出す。
新築なら、下見はいらんだろ。
318名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 19:56:17 ID:y49arycp
>>312
NTTでも光電話にすれば大して変わらんけどな
319名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 21:02:23 ID:28YQdmOG
>>317
いや、築20年くらいだが…
320名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 21:15:37 ID:kFX+X3D3
>>316
一応NTTとは違って現場調査をした上で、工事をしてますよ。
電柱まで来てるかどうかということと、架空で線を持ってくる際に支障がないかどうかってレベルですけど。

コミュファからの資料に「入線場所を決めておく」ってあったと思うけど、
それの通りに設置場所を決めておいてください。
で、当日その業者に場所を指示してください。

っていうか申込の際にどこに線入れるか決めなかったんですか?
321名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 21:22:15 ID:zEmivBvE
>>315
× 家電
○ イエデン
○ イエ電
322名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 00:13:02 ID:xKX3sDlh
エイデンに見えた
323名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 11:15:54 ID:HB84VBJ7
>>320
そんな事知らない。家電店で申し込みしたからね。
324名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:27:36 ID:A6iIwB/8
ちょい質問
プロバ一体型使ってるんだけど、数時間おきにIDが変わるんです。
ルータも回線終端装置も電源落としてないんだけど…
PCの電源は使わないときは切ってます。
みんなもID変わるの?
325名無しさんに接続中… :2007/08/26(日) 19:32:36 ID:7I+XphuX
再接続するたび変わる
326名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:35:16 ID:A6iIwB/8
>>325
いやまあそうなんだけど、PCの電源切ったからって再接続にはならないんじゃないのかなと。
よくわからんけど
327名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:37:02 ID:xKX3sDlh
ルータの設定を見直すべし
328名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:44:12 ID:A6iIwB/8
>>327
スレ違いかもしれないけどどの辺の設定かkwskお願いしたいです
ちなみに使用ルータは↓
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
329名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:47:50 ID:WGcOemRS
>>328
知らないけど、たぶん自動切断とか常時接続とかそんかかんじのとこ
330名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:54:15 ID:A6iIwB/8
>>329
その類の項目は無いようです><
331名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 19:59:03 ID:WGcOemRS
>>330
たいていのルータにはあると思うけど
メルコのルータはクソだな
332名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 20:05:34 ID:xKX3sDlh
333名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 20:06:41 ID:WGcOemRS
>>332
ありゃ、前言撤回
>>330
しね
334名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 20:32:14 ID:IHT9roTu
>>332
オンデマンド接続を常時接続にしてみました。ありがとうございます。

>>333
ありがとうございました。しんできます。
335名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 07:42:14 ID:ITVyDrSP
ヤマダ電機でコミュファの勧誘してた若造に
ファイル交換ソフトで速度出る?って聞いたら

すごく困ってた
336名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 08:17:26 ID:lT4j4M5A
WinnyやShareやってる中年もどうかと思うが
337名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 11:32:56 ID:HF6U6eGX
ショッピングセンターでNTT光のアンケートに呼び止められた。
現在の回線は?との質問だったので「コミュファです」と答えたら
「ぐはぁ!」とかマジで言うとったw
業者なのかNTT社員なのか知らんけど、そういうノリでOKなのか?w

まぁどちらにせよ価格面では張り合えないし、NTTには最難敵と思われてるようですね。
338名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 12:02:49 ID:ITVyDrSP
あいつらただのバイトだろ
LANとWANの意味も分かってないし
339名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 12:19:42 ID:O0MpBvou
>>337
俺なんてIPsecの利点教えろって聞いたらセクハラとか言われたぜ
NTTはバカばっか
340名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 15:29:47 ID:xFB6+QNO
>>339
それが実話なら、そいつのバカさはともかく、お前の見た目もよほどキモかったんじゃね?
341名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 15:31:56 ID:vc2hBQXU
8月上旬に申し込んで、工事は二ヵ月後の10月になるって言われたが、
工事日が9月11日にきまった。うれしいw
342名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 16:34:35 ID:vjx57zSx
ねえねえ蝉に掘られた人居る?
これから工事するケーブルって蝉対策されてるのかな?
343名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 17:33:07 ID:O0MpBvou
クマゼミなんて中部地区にいねぇよ
344名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 19:14:40 ID:zQUbuMpK
今日開通したのですがコミュファのスピードテストで20Mbpsほどしかでません
工事業者のかたが工事が終わったときに試していたときは80Mbps以上でていたのですが設定が悪いのでしょうか
OSはWin2000です
345名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 19:18:48 ID:gIUleyXA
まず窓を開けます。
346名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 19:19:29 ID:YtVgKvRB
ルーターかLANカードとかの最高速度が遅いのか
RWINとかの設定がちゃんとした値になってないとかのどっちかじゃないかな
347名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 19:20:00 ID:6wSIK6gk
>>343
最近は名古屋市内ではかなり増えてきてるぞ
アブラゼミを駆逐する勢いだ
郊外は知らないけど
348名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:01:18 ID:7wmkcw7t
おい、洒落のDLだけ絞るなよ。
UPが1MでDLが5kってどういう事だよw
相変わらず、くだらねえ装置付けてると、またageて書くぞ。
p2pが出来ない光に入る意味なんて無いからな。
349名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:03:17 ID:jwMDJrcQ
相手が5kしかうpしてないのに1Mでるとかあるわけないだろ
350名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:07:40 ID:zsyTkRsI
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/27 20:03:49
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/-
サーバ1[N] 39.5Mbps
サーバ2[S] 35.0Mbps
下り受信速度: 39Mbps(39.5Mbps,4.94MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.1Mbps,2.8MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

今日開通したんだけど思ってたより遅くてがっかりだ。ルーターはBUFFALO製。
新しいやつに買い替えようかな.......
351名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:20:13 ID:IVX+wgCr
>>350
おれも今日工事きて開通した。
アダプタ直の接続ツール有りでは下り44MB位で上がり30MBくらいだんだけど
接続ツールアンインストールしてルーターでやったら下り7MBで上がり3MBに
下がってしまったよ。ルーター古すぎが原因なんだろうけど、それにしても
遅すぎる。

使ってるルーター
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2002/np-bbre/index.htm
352名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:20:24 ID:k0XsMcEH
>>350
まず生で測ってどうかだと思うんだ
353名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:39:41 ID:2aPV7yVD
生で測ってみた。
下り受信速度: 52Mbps(52.6Mbps,6.58MByte/s)
上り送信速度: 9.3Mbps(9.32Mbps,1.1MByte/s)

ルーター変えても速度向上には期待できそうにないや\(^o^)/
354名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 20:43:59 ID:k0XsMcEH
じゃあ次はRwinとMTUいじろうか
355名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 21:05:21 ID:ybEHqayK
いい加減うざいから速度スレにでもいけ
356名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 21:19:20 ID:YtVgKvRB
NetTuneでも使っとけ
357名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 22:21:17 ID:O0MpBvou
>>348は某プロバイダースレのコピペだからコミュファ一体型には関係ございません
358名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 23:26:28 ID:NpkV7Tab
>>337
NTTの営業は無視しないと腹が立つぞ、まだ 0120-116-116 のお姉ちゃんのほうがましだぞ。
359名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 23:56:14 ID:+cp7r0PW
帰宅してネットしようとおもったら繋がらない…
360名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 00:23:10 ID:A57oUmQ6
>>357
そうだね。コミュファ一体型は規制が入ると
そもそも洒落繋がらないからね。
361名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 03:01:50 ID:l52HW7Hv
お前たちに確認したいんだが…


ぬこってかわいいよな?
362名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 03:03:16 ID:k6OpUwmc
>>360
一 体 型 は 規 制 し て い ま せ ん
363名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 12:03:28 ID:HBsDb1ay
>>362
君の地域ではそうなんだろう。
364名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 16:28:20 ID:i9Vh2r9F
>>351糞ルーター自重しろwwwwww

10MBbpsまでしか対応してないぞ
365名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 21:07:06 ID:HBsDb1ay
ルータはこれしか考えられんよ。
多少高いが、高校生でも2日ぐらいバイトすれば買えるだろ。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-MR-OPT100E/dp/B0006L01ZM/503-4787628-7181567
366名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 21:18:58 ID:szYr2hLI
>>365
今さらOPTってのもねえ、SPIも無いし
メルコの4RVのほうがいいんじゃない?
367名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 00:24:34 ID:/4VOQG5g
右と左の子、どっちが好き?
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_1511.jpg
368名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 03:53:31 ID:lZGqE8Vz
>>367
小さいゴキブリの近くにある筒状のものは何なんだろ?
369名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 05:37:27 ID:m1e2dSNH
>>368
ゴキブリの卵 と思われる。粘着テープに張り付いているね。
コミュファ光の終端装置・光電話アダプタを屋根裏に設置した方は、
機器が発する熱に、小動物が集まり、糞・尿を放つ可能性が高まる
ので、出来ることなら、通風を確保した収納箱に入れるか、家族が
実際に暮らしている部屋の中に置くのが良い。
370名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 07:43:53 ID:pHTnKmxH
有線ルーターはIOの3000円のやつ
上のIOルーターの新しいやつだね
371名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 18:53:47 ID:LSG8HvM+
>>369
たまごなんか?生まれても動けないね…
372名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 22:03:13 ID:al909wgM
こんなところで産卵したんか・・・
373名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 00:09:08 ID:UwyOKpXW
>>366
安物丸出しだけど、これが使うといいんだ。
メルコのも評判いいね。
その2タクだな。
他は、すぐセッション溢れて使い物にならんよ。
374名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 00:15:35 ID:Oa17ZdPU
IPについてですが教えてください

固定IPなのか、電源ONOFFで毎回IP変わるんでしょうか?
375名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 02:31:26 ID:S4bxJJY9
今メール追加したらサーバが「●●●@qc.commufa.jp」になるんだが、
"q"ってありえなくね? ありえなくね? 常識じゃね? 常識じゃね?
口頭で伝える時どーすんの? 毎回毎回「あ、今のキューシーのキューはアルファベットのキューね」とか言うの?
メモで渡す時どーすんの? 毎回毎回「あ、これは数字じゃなくてアルファベットのキューの小文字ね」とか言うの?
メールサーバにq使うってどんだけド素人(以下2万字略
376名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 02:34:19 ID:OjBwbAtG
>>375
頭大丈夫?
377名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 02:59:40 ID:UwyOKpXW
>>375
フォネテックス・コードぐらい暗記してないの?
qはケベック。
cはチャーリー。
つうか、a-zまで全部すらすら言えないとダメ。
378名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 13:00:19 ID:si9LjFfE
電話帳掲載サービスっていうのがきたが載せたくない時は、出さなくていいの?月額63円かかる奴です。
379名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 19:37:14 ID:+togj/2u
>>378
NTT104で「問い合わせあった時に電話番号を相手方に知らせて良い」とする
登録のみ希望する場合は、無料です。月額63円は要らない。

初回の届け出のみ必要です。

自宅や職場へ電話帳の配布を受けたい時は、月額63円必要です。

コミュファ光電話の良いところは、登録の際、個人名か個人商店の屋号、
どちらでも登録出来るところにある。NTTの場合、屋号を名乗りたい時は、
事務用にて回線契約を交わしていることが必要であった。
380名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 20:02:32 ID:lo6IAHb1
>>377
相手にそうやって言うの?キモwwwwww
全部すらすら言えないと ダ メ だってww誰が?www
381名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 21:22:55 ID:gNVIiJQR
>>379
電話帳への載せる時は、一掲載当り63円/月

電話帳配布とは別です。
電話帳は地域によって値段が変わります。

今月発行の電話帳
ttp://tpnet.nttds.co.jp/cgi-bin/zenkoku/ichiran/tel_book_now.cgi
382名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 22:28:59 ID:8y/THzJJ
>>380
普通なにそれって言う反応になるからな。
スラスラ言う奴の方がキモいのは分かるが
それをふまえた上でそっとしといてやるのが大人だぞ
383名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 23:18:56 ID:Mm0IHeTX
コミュファにするんだけど ちょっとわからないことあるからおしえてお

いま固定電話がソフトバンクなんだけど これは光電話にするときコミュファの人が代理手続きしてくれるのかな?
カタログみたいのよんでみたけど いまいちわからない 

NTTだけしか手続きしてくれない?
384名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 23:22:24 ID:uIqjcbgA
>>383
ウチはKDDIメタルプラスだったけどやってくれたよ
385名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 23:58:37 ID:gf9DQnV6
おい、洒落のDLだけ絞るなよ。
UPが1MでDLが5kってどういう事だよw
相変わらず、くだらねえ装置付けてると、またageて書くぞ。
p2pが出来ない光に入る意味なんて無いからな。
386名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 00:31:25 ID:5y6KCQjk
>>375
"q"はオバキューのキューって言えば問題無し
387名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 00:36:12 ID:bAfBkhx0
>>374の回答お願いします(;>_<;)
388名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 02:03:43 ID:Dxsq0SDU
>>387
変わる
389名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 02:09:29 ID:68r618s+
開通したのにユーザー情報が変更中のままなんですけど・・・
390名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 04:21:24 ID:TW1JQ86b
>>384なるほどぉ ありがとです
391名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 11:36:44 ID:SNGrUqYq
>>390
@NTT一般加入電話→ソフトバンクテレコム→コミュファ光電話
この場合は、コミュファが番号ポータビリティを代行するが、ソフトバンクテレコムの利用解除は貴方がやります
タイミングは光電話アダプタの設定後、137へダイヤルしていただき番ポの日時を決めますが、
その日時が決まってから、ソフトバンクテレコムへ電話。

Aソフトバンクテレコム→コミュファ光電話
この場合は、番ポ自体ができません。
番号が変わってもよければコミュファから新規に発番、ソフトバンクは貴方が利用解除申請。
392名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 13:34:25 ID:Bq0QFKZQ
申し込みから2ヵ月強。あまりにも放置プレイなのでサポセンに電話。
NTT所有の電柱の許可が下りないとさ。フレッツなら即開通なのか?
393名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 17:46:53 ID:xY0QljNU
価格コムから申し込んだんだけど手元にあるのは
コミュファ開設4000円+アンケ答えて6000円分。
価格コムからだとさらに6000円付くんじゃなかったっけ
コミュファに言うのも違うかなと思ってるんだけどどこから問い合わせすればいいんでしょう
申し込み時期1月 開通4月
結構気長に待ったつもりです。
394名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 18:03:39 ID:1gZFGwcj
申し込みからジャスト2ヶ月(・∀・)

申し込み7/1
書類到着7/14
工事下見(多分)7/20
工事日程連絡7/25
機器到着8/2
工事&開通8/6
商品券到着8/31

395名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 18:34:33 ID:Wql7snVg
396名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 19:11:20 ID:xALSj4Oa
>>386
うん・・・・、「どう言うか」じゃなく
「言わなきゃいけない」のが問題なのではw
まあ見た目も読みも同じだからなぁキューは。
オーとゼロみたいにせめて読みが違えばいいけど。
397名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 19:37:55 ID:f0VdFKxh
ずっとまえNTTのサポートに電話して
ルーターに接続するアドレス聞いたら
「http:」の部分から「ホテルのH、トンボのT・・・」って具合にずーっと言われたことある。
普通に初めてネットする人とかには新設なのかも知れんが・・・
398名無しさんに接続中… :2007/08/31(金) 23:10:14 ID:r1B/B35G
おれのときは夜のHのh、Tバッグのtってな具合だったな・・
399名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 00:05:53 ID:iM73f7Ib
>>397
マジメなおねいさんが「ホテルでH・・あっ」とか間違えるなら
 ア リ か も な

>>398
Hなのは夜だけじゃないしw
ティーバッ「グ」のティーはteaだと思われww
400名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 00:24:18 ID:jbmrIng9
>>399
ん?
401名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 00:44:06 ID:nd3fs9aj
ん?なんぞ?
402名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 03:52:35 ID:jZ9bvtuO
>>394実質1ヶ月だろw
はやいなぁ
愛知?
403名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 22:07:19 ID:uTHUIIQ2
色々あってPC買ってプロバイダ契約から再出発
3ヶ月待ちを覚悟しとけと言われてたから
繋ぎに地方のでつなげてたら1ヶ月できたw
404名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 13:21:33 ID:RhXPZ/z7
>>399
これは酷い
405名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 11:09:22 ID:7YJijAjm
まぁ、>>399の言いたいこともわからんでもない
406名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 11:34:09 ID:Y7lJkqvi
つかティーバックとかティーバッグとか果てしなくどうでもいいんだけどさw、
今追加すると@qc.commufa.jpてのはガチなのけ?ランダムじゃないの?
やり直せるなら試すけど
407名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 11:44:59 ID:g/fNxtFA
>>406
自分で試せばいいじゃん?
408名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 11:55:50 ID:uhuxIHYv
>>402
早いなー・・・。
半田市は約4ヶ月待っても繋がらない。
サポセンは嘘の言い訳ばかりや!
409名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 13:02:59 ID:BjPQI8yJ
>>408
だから線路上におけるNTT電柱の有無で工期が大幅に伸びる場合もあるって何べんも言ってんだろ池沼
何べん言えばわかるんだテメーはバカか?
410名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 15:34:33 ID:uhuxIHYv
>>409
NTTの許可は3ヶ月前にとっくにおりてるよ。
あしからず・・・。
「テメーはバカか?」は状況判断と物事を一方向しか見ない奴(ID:BjPQI8yJ)と見たが・・・。
こうゆう輩はスルーだな。
411名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 16:05:53 ID:d5cLvYcj
NTTの許可が降りてるかってどうやって調べるの?
412名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 17:06:40 ID:ojzSxvcY
>>410
てめーの状況なんてどうでもいい
Blogにでも書いてろ
413名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 17:11:37 ID:5Q61CVzs
てめーの状況も書けないんならこのスレの存在意義はないなw
414名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 18:34:39 ID:Xi3h5G7O
今日申し込んだけど、開通日っていつ分かるんだ?名古屋市内。
フレッツが工事日すぐ分かるっ書いてあるから、延々と分からないのなら
キャンセルしてフレッツにしようと思う。
415名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 18:59:59 ID:pwN5/YFh
>>414
だったら、ハナっからフレッツに逝け。ヴォケ
416名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 22:36:03 ID:DcuF8qEq
鼻息あらすぎ
417名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 23:19:35 ID:Cml8zszx
ブフォーーーーーーーーーーーーーーン!
418名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 23:30:01 ID:G6ONyIVc
鼻笛思い出しちゃった
419名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 17:39:27 ID:is/tOA7B
じゃあな…開通したからここは、もうようなししばらく待っとれ
420名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 18:23:57 ID:u9kYJ9wJ
俺は去年開通しとるが、何かあった時の為にこのスレお気に入りにしてチェックしてるのだが何ら問題ないな。
本当に開通までが長いだけでその後何ら問題ないわ。
421名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 18:33:28 ID:VHSRwcm2
電電公社の暴利に振り回される奴哀れww
422名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 18:56:03 ID:Ix6bG/Fm
アクセスコミュファで、プロバイダをhi-hoにしたんだが、
2chに書き込もうとすると「公開Proxy経由での書き込みは不可」とか言って
はじかれてしまう。なんで?orz

PHSモデム+hi-hoなら、こうやって問題なく書き込めるんだが…。
423名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 18:57:11 ID:bmgLi+t4
開通まで2ヶ月とかありえないな。おわってる
424名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 19:29:35 ID:VHSRwcm2
全部御社が牛歩戦術を取ってるせいなんですけどね。
425名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 22:50:05 ID:iVCKSM8i
進渉状況がなかなか2つ目から進まないよ!
ここを抜けると後は早いですか?
それとも、つぎの段階のほうが長いものなんですか?
426名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 22:53:58 ID:isviPJhP
忘れろ
427名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 22:58:20 ID:iVCKSM8i
>>426
1ヶ月に1度だけ思いださせてください。
それでは、また来月!
正直、会員ログインするのめんどくさい。
428名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 23:23:13 ID:kkaDOOXe
ユーザー名が覚えられん!
429名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 01:26:19 ID:2sre8tgt
>>422
hiho選ぶやついたんだ
珍しいな
430名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 01:32:46 ID:2sre8tgt
コミュファの問題は開通までの期間の長さとエリアの狭さだけだろ
431名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 03:24:04 ID:AL1UzAW7
>>422
ウチもhi-hoだけど、書き込めるよ
432名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 07:34:33 ID:jeu/E8I9
もう本当に申し込んであるのか自信もない。
電気屋の店頭でフレッツが工事日すぐおしえますって勧誘していたので
吸い寄せられて聞いてみた。10日後だった。
433名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 08:34:29 ID:aLNlQFW9
>>429
ピッチ接続ポイント必須だったし、そのほかの特典とか見比べてhi-hoにしたのよ。
加入後3ヶ月しないうちに身売りしちゃったけどなw

>>431
そうですかorz
なぜか昨日、別スレには一度だけカキコできました。
今朝はもう書き込めない…。
プロキシ設定なんてしてないし、無線LANかましてるけどフレッツ+niftyの頃は
普通に書き込めてたし…。

よーわからんスヽ(`Д´)ノウワァァン!!
434名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 09:14:19 ID:I6xbZmJp
>>433
無線LANかましてるなら再接続しなおしてIPアドレス更新してみ。
435名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 09:40:48 ID:aLNlQFW9
>>434
レスありがとうございます!
今晩にでも試してみます!(`・ω・´ )ゞ
436名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 12:02:45 ID:7zA/V3Mm
>>433
2chを過去荒らして規制されたIP(解除法→繋ぎなおしてIP変える・プロバにIP変えてもらう
・解除申請して通らないと永久書き込めない)が、運悪く割り振られると書き込めない
ことがある。
漫画喫茶で同様に書き込めないことがあるのもこのため。
437名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 15:17:21 ID:SL0WStdu
今まで使っていたADSL解約するのを忘れてて
試しに繋ぎ直してみたらnyのDL速度が上がった件
438名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 15:39:50 ID:YJXtQuiD
忘れるほど待たないといけないのか・・
転居に伴って導入を検討しているけど、転居先がNTTの基地局から1100m。
アクトビラフルを使いたいので下り12Mbps以上必要。
今のADSLでもいけそうな気がしてきた。
439名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 18:39:38 ID:zgKDiFR7
先月下旬つながったばかり。アダプタ直だとDL44M位でUL35M位。
DL60M位出てほしかったなー。ULは35Mで今のところ満足はしてる。
440名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 20:14:05 ID:dtbyWdiF
8月下旬に資料請求
8月下旬に申し込み
9月上旬に支払い方法の書類が到着
9月上旬に電柱調査
9月上旬に支払い方法を提出

こっからあと2ヶ月かかるんだよね・・・・・

あと光電話ってFAX対応してないのかな? 資料をみたかぎり特殊なFAXは対応してなさそうだけど ふつうのはどうなんでしょうか?
441名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 20:29:47 ID:EQJOaswR
>>440
普通のFAX(G3FAX)は対応してる
G4FAXってのは対応してない
442名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 20:32:25 ID:EQJOaswR
>>438
開通まで時間かかるからとりあえずADSLにしとく
開通したら解約すればいい
それが嫌ならフレッツへGO
443名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 21:09:02 ID:jWW7ix99
まだ工事してないのに光電話アダプタが届いた(´・ω・`)

今はまだアダプタを眺めてるだけ。
444名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 21:46:53 ID:uci3Hhtc
RBBが一番速度出るなあ
他は50M逝けばいい方なんだが

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年9月05日水曜日 21時44分50秒
下り(ISP→PC): 79.16Mbps
上り(PC→ISP): 81.27Mbps

>>443
工事前に届くのが普通
445名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 21:49:06 ID:nQ3SCUv8
>>443

届くのが工事後では遅いだろう
446名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 21:50:22 ID:xJcfIj0a
>>444
確かに速いわ
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年9月05日水曜日 21時49分42秒
下り(ISP→PC): 93.89Mbps
上り(PC→ISP): 89.04Mbps
447435:2007/09/05(水) 21:54:01 ID:G/UZYuBc
満を持して、無線LAN再起動!
IPアドレスが変更された事を確認しました。

果たして、書き込み…



成功!!!

ありがとうございました!m(_ _)m
448名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 21:59:53 ID:YnGCV/tP
>>444
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年9月05日水曜日 21時56分34秒
下り(ISP→PC): 52.81Mbps
上り(PC→ISP): 43.8Mbps


こっちの方が速かった。
今日はグラフがギザギザだな。

「Blog時代のスピードテスト・別館」
http://speedtest.on.arena.ne.jp/
スピードテスト・東京版

測定日時 : 2007/ 9/ 5 21:58:10

待ち時間 : 41 ms
DLデータ: 14653587 byte
読込時間 : 1821 msec
読込速度 : 61.39 Mbps

------------------------------
449名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 22:21:12 ID:uci3Hhtc
>>446
はえええええええ

>>447
おめええええええ
450名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 20:03:35 ID:/bqBAMBJ
参考にしたいから、すまないがここでデータ採ってくれないか?
http://www.studio-radish.com/
451444:2007/09/06(木) 20:16:46 ID:AmxQnuHE
ほい

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:コミュファ
測定地:愛知県名古屋市○区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:75.37Mbps (9.421MByte/sec) 測定品質:89.4
上り回線
 速度:57.27Mbps (7.159MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:*****************.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/9/6(Thu) 20:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
452名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 20:38:36 ID:/bqBAMBJ
>451
上りがイイ
こちらの環境y−ADSL12M で4−5Mの間をウロチョロ
動画がカクカクなので増速を考えてるのですが…
下り70Mあれば十分だけど、上りは知人のNTTより早いですね
知人は20M位でした、価格的にはいいところだと思うのですが
一戸建てで親の了解さえ得られれば何とかなるが、田舎ゆえ
母屋と離れで離れに住んでます。(約8M距離開いてます)
そんな工事してもらえますか?
453名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 21:01:27 ID:zvgdp306
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:commufa
測定地:愛知県名古屋市中川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:43.16Mbps (5.395MByte/sec) 測定品質:92.4
上り回線
 速度:42.32Mbps (5.290MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:***************.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/9/6(Thu) 21:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
454名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 21:09:35 ID:62C63BSV
>450
やめとけよ
期待はずれだ、俺も期待してたが
今年1年コミュファと付き合わされるかと思うと情けなくなってくる
NTTで充分だ、乗り換えて全般的に損したキブン
コミュファ側は1年か2年使ってもらえれば御の字と考えてるぞ。
1年未満で解約したら5250円の違約金が発生するのは知らなかった。

455名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 21:13:22 ID:qrcaWpSc
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:commufa
測定地:愛知県西尾市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:76.68Mbps (9.585MByte/sec) 測定品質:89.3
上り回線
 速度:50.31Mbps (6.289MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:****************.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/9/6(Thu) 21:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
456名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 21:26:01 ID:welCtGHl
>>454
注意事項に書いてあるのに知らなかったとかバカスwwwwwwwwwwwwww
457450:2007/09/06(木) 21:53:01 ID:/bqBAMBJ
2chだから話半分としても
地域によって速度が不安定ですか?
違約金は先ほど量販店で貰ったパンフで確認しました
再度よく読んでみます。
酷いことを書きますけど
開通してから僅かな期間で満足しなければ解約は出来ますか?
458名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 21:58:07 ID:gkyIe1fR
>>452
光電話に加入するかどうかにもよる(まあ普通は加入だろうが)
加入するのなら
離れに電話機置くなら追加工事は必要ない
母屋に電話機置くなら無線で飛ばしたほうがいいかもな

>>454
NTTも違約金取るんじゃねえの?

戸建なら月額2000円ぐらい違う
それでスピードは変わらない
その代わり開通まで時間がかかる
459450:2007/09/06(木) 22:01:43 ID:/bqBAMBJ
ありがとう、参考になったぞ
今夜コロッケ食べながら落ち着いて考えます。
その時は・・・・
早く工事して
460名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 22:58:22 ID:en4fSLlX
NTT工作員頑張ってるね
461名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 01:12:44 ID:2XWqyEI2
>>460
ME辺りのオヤジは暇だからなw
462名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 02:14:36 ID:XAIYDvDG
>>457
違約金が出るようになるのは「サービス開始日」
サービス開始日については総パンのP.25
名古屋の初期の地域以外はアクセスラインは1Gbpsで分岐数はNTTの光プレミアムより抑えてあります
ぶっちゃけ速度なんて測定サイト・時間・プロバイダーによりますんであんまり参考にしない方が精神衛生上良いかと
測定サイトで下り90Mbpsでたからといって相手側が上り90Mbpsだしてくるとは限らないですよ
相手側サーバーが4Mbps上限とかならぶっちゃけ2Km圏内のADSLと大差ないです
463名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 05:28:15 ID:98laymfc
うちなんか全時間帯で平気で上下94Mぐらい出るけど、
実際にその速度で通信できるのは
計測サイトか、俺と同じ上下94Mぐらい出てる知人との通信だけだなぁ…
464名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 09:22:51 ID:ISXRcsTB
申し込んだけどIDとやらが来ない。
自動返信のメールがきただけ。
本当に受理されているかすら不安になってきた。
465名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 09:44:54 ID:vT+zgMwG
そんなに速度速度言うなら帯域保証が付いた専用線を引けww
メンタマが飛び出る程高い値段が付いてるけどなww
ぶっちゃけ家と出先でコミュファとADSL8Mの両方使ってるけど
アップロード以外では全然困らない。貧乏人は大人しくしとけ。
466名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 10:11:55 ID:OwdIJV1U
>>464
うちも2週間たっても来なかったから、電話したよ。
電話したら、スグ来た。

コミュファ側が送り忘れてたとしても、電話の相手は
そう言わんがなw
467名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 13:35:30 ID:XAIYDvDG
>>464,466
通常、申し込みしてから3週間程度で登録内容通知書発行してますが?
すぐ来たからってすぐ使えるわけじゃないんだから落ち着いて待ってりゃいいだろ
468名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 13:39:06 ID:3o9uKZpD
3週間あったらフレッツなら開通してるわ!
469名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 13:51:12 ID:06dtu6ip
「フレッツ」をNGワードにしたら幸せになれるよ
470名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 13:53:41 ID:XAIYDvDG
>>468
早い開通を望むならフレッツにすればいいじゃん
471名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 14:33:40 ID:vT+zgMwG
そんなに開通が早いのがいいならADSLでも引いとけww
十日前後で開通するぞww
472名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 22:21:04 ID:InyMzaZ/
>>425で進捗状況が2つ目から進まないと書いたが今日工事のお知らせの
電話がきました。あいかわらずHPでは2つ目のままだが晴れて月曜に開通です。
 郵便受けに紙が入ってくるものだと思っていたので、いきなりの電話に驚きました。
2ヶ月の予定で1ヶ月半での開通でした。思ったより早かったよ。
473名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 22:35:00 ID:OV5fqWdV
おい、洒落のDLだけ絞るなよ。
UPが1MでDLが5kってどういう事だよw
相変わらず、くだらねえ装置付けてると、またageて書くぞ。
p2pが出来ない光に入る意味なんて無いからな。
474名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 00:11:19 ID:DnFjrLHO
>>473
お前の設定が糞なんだろ
475名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 00:29:34 ID:b+CasldH
【レス抽出】
対象スレ: 【中部】CTC コミュファ光 9回線目【電力系】
キーワード: おい、洒落のDLだけ絞るなよ。

>>116 >>131 >>294 >>348 >>385 >>473

抽出レス数:6
476名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 13:34:19 ID:xTnbKL3M
とりあえず店頭勧誘に、開通まで2〜8ヶ月要しますと正直に書いておいてくれ。
そうしたら関わらなかったから。
9月中に開通しなかったらキャンセルしてフレッツに行く。
477名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 16:21:11 ID:47Q090ZU
まあ、キャンセルされても痛くも痒くもないからな。
今からキャンセルしてフレッツいくよろし
478名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 18:46:48 ID:1eVwb4Gc
コミュファ入ろうと思うんだが
夜しかやらないんだけど昼と夜で速度が違ったりするのか?
479名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 18:54:19 ID:KfRZ+k39
ひんと:べすとえふぉーと
480名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 19:10:51 ID:jyYNT4XQ
>>476
キャンセルして〜〜〜
その分他が多少でも早まるし (o^ー')b
481名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 19:16:53 ID:F6g7EcLZ
香里奈がカワイイからコミュファ入りたいけどうちのマンションは入れないヨー
orz
482名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 21:17:11 ID:47Q090ZU
ん?技術的な問題でか?
483名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 21:36:34 ID:DnFjrLHO
>>476
店頭での申し込み時にはFとかTって代理店が絡んではずなんだが、
重要注意事項をまとめた承諾書の方で同意を頂かないと申込は受け付けてないぜ?

その承諾書の方に正直に
「お住まいの環境によって長くかかるけど予めご了承くださいね^^」
って項目があるんだよ。
経路上におけるNTT電柱の有無や強度不足のため立替が必要な場合な。
だから店頭で申込した奴はその辺を了承した上で申込をしてるんだからごちゃごちゃ言うな。

店頭で説明だけ受けてネットで申し込んだ奴も、
申込前の注意事項確認の際に工期に関する注意事項として明記されてるから見てるはず。
注意事項も確認しないで申込んだ奴は当然 自 己 責 任 だからごちゃごちゃ言う権利すらねーよ。
484名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 22:35:42 ID:2iOJvZed
 
485名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 15:57:15 ID:vtny4glu
工事日一応土曜にしてあるんだけど
これお金取られるんだっけ?

請けの工事屋に聞いたら料金はコミュファに聞いてくれって言われたんだけど
こんだけ待たせて金取るのってごねてみようかな。
そんじゃあNTTにするわとか言って。
486名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 16:15:14 ID:fu5e3GOY
487名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 16:15:19 ID:uqVYGMbw
>>485
どうぞどうぞ
488名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 16:24:46 ID:tA5Ex/h3
>>485
基本平日が無料なんだから
おまいの都合で土曜なら有料だろ
嫌なら解約してフレッツに逝ってくれ
489名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 18:09:32 ID:eu7fw+pA
もう登録内容通知書が来てから5ヶ月だ。
まじでこんなに遅いとはおもわなんだw
490名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 18:29:01 ID:O21vQ0Co
まじかやっぱら登録内容通知書がきてから鬼のように時間かかるんだな

wktkしたがしばらく別のことかんがえるか
491名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 20:26:29 ID:YwUJe87F

開通までの期間は、人それぞれだと何回書けば理解出きるんだろう……
492名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 20:54:57 ID:a/Q4qg6u
ここまで遅い遅い言われたら、それこそみかか工作員だと思われるぞ。
自分でコミュファ選んだんだったら大人しく待ってろ。
p2pやりたくてウズウズしてんのか?

ここでグチグチ言わんと直接電話してみたらどうだ。
493名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 21:03:06 ID:eu7fw+pA
電話してもしゃあないのは分かりきったことだし。なんでそんな工作員のごとくふぁびょるのか理解に苦しむ。
494名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 21:50:57 ID:fu5e3GOY
要するに忘れて待てと
495名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 22:51:52 ID:Z7C4LXyN
そもそも最初から時間掛かるのはわかってる事だろ

時間がかかる事に見合った料金・回線品質だから選んでるんだろ?
黙って待つかADSLで間を繋げ

光収容?
だったらSo-net with フレッツで繋げ。
解約時にはあっと割引の違約金だけ。
OCNはプロバイダー側からの違約金もあるからダメポ
496名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 09:16:47 ID:riEtsiTW
今週、工事に下見があるんだが、これは簡単に短時間ですむの?
497名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 09:45:29 ID:VJrDyhre
>>496
いつの間にか終わってる
つーか立会いなし
498名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 13:12:00 ID:VJrDyhre
ttp://www.speedtest.net/

ここ、精度は置いといて面白いな
499名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 14:23:54 ID:EgDP5LBF
明日工事なんだけど、いつのまに下見したんだろう・・・
500名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 15:43:04 ID:kFurpYv7
>>499
下見つっても外から眺めるだけだからね
501名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 18:12:33 ID:jcTM5ts0
>>499
引き込みの空中線が規定以上の高さで張れるかとか、
引き込み場所の見当をつけておくとかを外部から確認するだけ。
だから立ち会いはなし。
502名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 19:23:58 ID:3/zWS3l1
立会いしたい場合は申込時に立会い希望を要望欄に書くか、
登録内容通知書が届いてからクイックに電話でお願いする

立会いすることでだいたいどの辺に線を持ってこれるか等を担当者と話が出来るぜ
新築の場合は施工業者との話し合いもしてくれる
503名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 06:55:03 ID:Cw+rwHFS
そうなの?
家で待ってるつもりなんだけど、向こうは家の中には配線とか見に来ないの?
ずっと待ってたらバカみたいだったのか・・
504名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 06:57:14 ID:Cw+rwHFS
あ、下見というか、ポストになんか紙が入ってた下見は終わってるんだ。
だもんで、本工事の前に家の中とか見に来るかと思ってたんだけど。
505名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 07:17:11 ID:2Q1Rzo3I
だもんで、後は工事が来るのを待つだけだに
506名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 07:41:09 ID:a5HbOzqo
どうせ遅いんだから
書類を暗記するくらい読みなさい
507名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 08:34:43 ID:Cw+rwHFS
読んだ・・
向こうから電話があって、本工事の1週間前に見に行く、と言われたんだよね。
確か配線とか設置場所がうんたらとか家の中を見るように言われたと思ったんだが・・な。
508名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 09:58:11 ID:XhfFXS+M
申し込み→書類届く→業者が外から下見→工事日の調整→工事
の流れだろ。
509名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 10:23:58 ID:Cw+rwHFS
そう、工事日の調整は電話でしたのだけど、1週間前にも来る、って言うのだよね。
みんなとはパ〜タンがちがうということか、まあ、良心的でうれしいけど。
510名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 10:27:10 ID:a5HbOzqo
詳しい日時を指定してないのなら立会い無しでしょJK
511名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 11:12:15 ID:Cw+rwHFS
した、明日の15時。
512名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 13:05:46 ID:7G3/hv6c
Bフレッツの解約のタイミングは、どの辺でやるのがベスト?

現在は、電話の切り替え待ちですが。。
513名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 16:29:59 ID:AZYNiHGU
たった今開通!
そして初めての書き込みがココwww

>>512
僕の場合、工事日が決まったら早速116に電話して解約の旨を伝えた。
で、撤去工事がちょうどコミュファ開通の1日前(つまり昨日)に丁度おさまった。
514名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 20:46:23 ID:ebpoxsDv
>>512
プレミアムじゃなくてBフレッツなら電話は関係ないから、
コミュファ回線でインターネットが問題無く使用できるならすぐ解約でいいんじゃないか?

もし光プレミアムでNTTひかり電話からコミュファ光電話に番ポ待ちなら、
光電話への番ポが完了してから解約。
先にネットを解約しちゃうとNTTひかり電話までもれなく解約になるからコミュファ光電話に番ポできなくなるからね。
プロバイダーだけは先に解約してもいいかもしれん。

いずれの場合も、「フレッツあっと割引」で違約金が出るかもしれないからその辺は116に電話して聞くべし。
515名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 01:23:36 ID:IK8usFVC
上で工事日土曜にしたって書いたもんだけど
コミュファに電話したら無料でOKって事になった。
ラッキー。
516名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 01:54:34 ID:+uuoYndX
工事業者側の都合で土曜日になる場合は無料だぜ
517名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 10:44:00 ID:QtQpooTq
こっちから「土曜日で」って指定したけど無料でした。
半年くらい前かな?

業者によっては有料ってことか。
518名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 11:46:35 ID:Q8Vliwy+
工事遅い
519名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 14:54:08 ID:pbk9vTwU
1週間前下見終わった。
部屋の中の写真とっただけだった。
クーラー穴とかの確認したかったのだろうな、なんか親切だったぞ。
520名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 15:34:43 ID:pbk9vTwU
Bフレ解約しようとみかかとプロバイダのOCNにかけたのだけど、OCNはしつこいな〜、
親切なのかわからんが、コムファさんがBフレ回線つかうかもしれないから、といって
なんとか継続させようとしてくる。
おばぁちゃんなんかそうしちゃうかもしれんな。
521名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 03:47:49 ID:2aG/RnK+
同じく昨日Bフレッツ解約しました。
NTTは、非常に事務的に対応してくれて、少し拍子抜けした。

プロバイダ BBExcit オンラインで解約。
月\500で今まで有り難う。
522名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 06:15:37 ID:82YP4Z00
光電話のアダプタをつながないほうが速度でるの?
523名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 07:36:29 ID:OiRFRaN+
>>522
んなこたないだろ。
工事屋が生の速度教えてくれなかった?
それと比較すればいいでよ
524名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 13:55:32 ID:Ty3FwHht
本工事が来週で光電話のTaっての、これも来たのだけど、工事後に電話が使えるようになるにはまた連絡とかあるのだっけ。
525名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 14:06:42 ID:Ty3FwHht
あ、わかった、工事終わったらこっちから電話して調整するのね。
なんか、137,168以外は発信できない、なんてあるけど、切り替えが終わるまでは旧みかかの状態で普通に使えるよね、当然。
526名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 15:29:52 ID:MtWvRBxh
ADSLからコミュファ光電話付に変わったんだけど
ポート開けるのにどおすればいいの?
ADSLの時とは、やりかたが違うのかな?
ADSLモデム+NEC無線は簡単だったのに
コミュファCTU+NEC無線だと開けれない。
IPアドレスって192.168.0.?
デフォルトゲートウェイ192.168.0.1でいいよね?  
527名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 16:54:48 ID:hCJS1NGB
その書き込みを読む限り、ADSLの時はまぐれだったんじゃないの?と言いたくなるが・・・

NECの無線というのがルータを指しているのなら、そのマニュアルを熟読しなさいな。
もしくは、2chで聞くならそのルータの関連スレやネットワーク系の初心者スレで行うか。
適当なスレが存在するか知らんけどw

コミュファにまつわる独自の設定は必要ないよ。
528名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 17:31:50 ID:tPplj0v7
2ヶ月待ってようやくIDの書いた紙が届いたんだけど、これって普通なの?
最初は2ヶ月で回線が繋がるって話だったのになぁ。
529名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 21:17:56 ID:SOlraQja
開通しました

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (9月13日 21時14分31秒) --
下り: 25.10 Mbps / 上り: 11.53 Mbps

ひどいね この速度わ がっかりだよw
みんなこんなもん?
530名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 21:41:13 ID:eMYdhqDh
531名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 23:26:14 ID:SOlraQja
>>530
やってみました。ちょっとマシになりましたが
かなり遅くないですか?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:コミュファ
測定地:三重県○○市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:37.69Mbps (4.711MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:29.20Mbps (3.650MByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:****************.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/9/13(Thu) 23:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
532名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 23:27:21 ID:h4zqHZU2
>>531
ルーター入ってる?
入ってるなら直で繋いでみ
533名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 23:32:44 ID:5uC9vkSp
>>531
お前だけ
534名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 23:41:23 ID:inVc6h7A
>>528
俺も今日で申し込みしてから2ヶ月・・・今日郵送で手紙きて電柱の使用許可とるのにあと1ヶ月半かかるってさorz
535名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 23:58:51 ID:XMyfvuRy
>>532
直測定です。少し早くなりました。
ルーター変えた方がいい?

あと、LANケーブルが30mので接続してあります。
これが遅くなる原因ですかね?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:コミュファ
測定地:三重県○○市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:48.21Mbps (6.027MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:40.61Mbps (5.076MByte/sec) 測定品質:90.8
測定者ホスト:***************.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/9/13(Thu) 23:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
536名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 00:50:14 ID:yi+oX42t
>>528おそくないか? 申し込んでから1週間以内にきたぞ IDとかの紙
537名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 01:32:08 ID:kSQM7txr
>>535
単線30mならいいが、より線で30mはやめた方がいいぞ

それとアドバイスが欲しければ最低限PCのスペックやMTU・RWIN値くらい晒せ
538名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 02:20:04 ID:pSoFoV1g
>>534
普通電柱は中電かみかかの所有なんで
この場合みかかの牛歩嫌がらせだな
まったくみかかは・・・・・・・・
539名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 02:34:37 ID:HzHG4e/g
電柱って中電のほうが圧倒的に多いだろなんでみかかだけ牛歩作戦取れるんだ???
540名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 02:39:22 ID:XKlAJ3xi
嫌がらせはお互い様だろ…
うちの近所こないだCTCのちょっと上の人が来てて、「この辺は中電の電柱だからみかかは通りませんよw」
って言ってたし。
541名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 02:45:53 ID:HzHG4e/g
>>540
ふ〜ん・・・
でなんであなたの所にCTCのちょっと上の人が来ててそんなこと言ったの?
変な状況だな
542名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 03:05:20 ID:XKlAJ3xi
>>541
勿論別件で来たに決まってんだろーがw
だが話の流れでそんなことを口走ってたのは確かだ。
543名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 08:27:12 ID:otwB0D2V
>>542
実際に通さなかったら問題になるからジョークだろうがな。
544名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 10:00:06 ID:ZGkC14qW
>>539
なんで中電の方が圧倒的に多いと思ったのか謎だが
電気が整備される前から電話があったために電話線の方が微妙に多いらしいぞ
545名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 13:57:37 ID:of5tcoYD
エコノミーとスタンダードみんなどっち?
エコノミーだとルータで2台以上繋げると規約違反になるよね?
でも2台以上繋いでるって分かるものなのかな?
546名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 14:27:37 ID:Ago0qmNi
おれはスタンダードだよ。
マシンは6台繋いでる。
なのでスタンダードでも規約違反だなw

エコノミーの件は規約違反にはなるけど、
2台以上繋いでいることは絶対に分からない。
というか、知りたくても知りようがない。

むしろ、スタンダードにしてもエコノミーより180円程高いだけだし、
それでプロバメアドが5個も使えるうえに規約にも違反しなくなるんだったら
スタンダードでもいいんじゃねぇの?
547名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 15:10:06 ID:wCr+0DVB
>>544
電柱=電気柱だと思ったんだろw

電信柱なのになw
548名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 19:13:15 ID:6bWasThe
>>547
電力柱ねw
549545:2007/09/14(金) 19:23:29 ID:of5tcoYD
>>546
サンクスです。
そうですね。繋いでも4台までですから素直にスタンダードにしておきます。
550名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 08:48:28 ID:+Q9idck/
最強のルータおしえて下さい。
家庭用ブロードバンドルータのなかで。
551名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 08:49:26 ID:TcEa4kHM
BBR-4HG
552名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 11:13:00 ID:or2VyUDz
昨日かなり強引な勧誘がきたぞ。
考えておくから資料置いて帰れといっても一時間ぐらい居座られて
とりあえず申込書に住所と名前だけ書いてくれとか言い出したり無茶苦茶。
家の付近の地図チラッと見せてこの地区開通の為キャンペーン中でこの辺りを回っているが
この赤い印の付いた所(かなり多い)はみんな切り替え予定の所なんですーとか
逆に俺は冷めたよ。そんなやり方じゃ。
553名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 11:44:18 ID:06VZpmet
>>552
みかかの勧誘か
ウチにも来たわ
554名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 12:26:42 ID:or2VyUDz
アホか、コミュファのスレに書いてるのになんでNTTなんだ。
そういうやり方が信用なくすんだよ。
安くてもイメージ悪けりゃ使う気にはならんよと言ってやっと帰ってくれたよ。
555名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 12:34:42 ID:waM4ZUCH
ほぉぉぉぉ〜う(・∀・)ニヤニヤ
556名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 12:37:35 ID:06VZpmet
既に加入してるのにヤマダとかにいるの勧誘に近づいていって
満面の笑みで「使ってます」と言うのが俺のジャスティス
557名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 13:10:20 ID:p72U9yjj
558名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 13:33:03 ID:d+ly1qj7
>>556
俺かと思った
559名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 15:44:29 ID:DrjNZD63
vistaはrwin変更できないからな〜
XPのいままでの速度で我慢するか。。。
560名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 16:47:31 ID:jG5yAWdC
独り言はチラシの裏へ
561名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 16:48:11 ID:P11XAr2v
工事終わって接続したらいろいろ
聞きたいことあってコンタクトセンターに電話した
でも全然電話がつながらない

頭きたから解約したい

配線業者は何聞いても訳わかってないし
137の電話の対応した女もゆうこりんみたいな
馬鹿っぽいしゃべり方

562名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 17:14:45 ID:NlSsTDbr
>>561
どうぞどうぞ、少しでも帯域拡がって
みんな、喜ぶw
563名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 17:22:56 ID:06VZpmet
>>561
また みかか か
564名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 19:36:19 ID:EuI3LY1+
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/15 19:33:00
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:commufa/hi-ho
サーバ1[N] 72.3Mbps
サーバ2[S] 65.8Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.3Mbps,9.04MByte/s)
上り送信速度: 83Mbps(83.9Mbps,10MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (9月15日 19時34分26秒) --
下り: 83.49 Mbps / 上り: 14.28 Mbps
網内サーバーでこの上り速度ってなにこれ…
565名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:02:22 ID:663M2BZr
まだ東海BBSに書き込みができないんですけど・・・
566名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:11:16 ID:OiwTzQLJ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/15 20:05:28
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 25.4Mbps
サーバ2[S] 24.0Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.4Mbps,3.17MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.5Mbps,3.1MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

今日、開通した。
工事業者がちょっと雑で端末汚れてたりちょっと・・・

直で繋いでこれだ。
やっぱPCがしょぼいからか。
567名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:16:59 ID:7GYmvqyf
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/15 20:13:43
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 61.8Mbps
サーバ2[S] 60.3Mbps
下り受信速度: 61Mbps(61.8Mbps,7.73MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(79.6Mbps,9.9MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

ねとらじ聴きながらの参考値
MTU1454 RWin262140
568名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:38:03 ID:VLzVuy+T
RWinとかをいじれば多少はよくなるんか。

でもPCが・・XPPro Pen!!!700 384M
ルータAtermWR7600H

業者のPCで上り下り80-90くらい出てたからなぁ。
でもコミュファのサイトでだけど、違うサイトだと60-70くらいか。
569名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 21:34:35 ID:mbY4VJ99
>>568 参考までに

パソコン・ルーターは、放熱を確保することが望ましい。
パソコンの周囲にはモノを置かない。通風のための空間を作る。
チップ上にヒートシンクを貼ると動作が安定する。
一定の風量は必要だが、高速ファンは放熱を妨げることがある。
ファンコントローラーで、騒音・風量を調節すると良い。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/15 21:17:24
FTTH/最寄りクロージャーから130メートル/
Windows 2000 Professional /三重県鈴鹿市
サービス/ISP:commufa/ホームエコノミー(プロバイダ一体型)
サーバ1[N] 77.7Mbps
サーバ2[S] 61.2Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.7Mbps,9.72MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(79.6Mbps,9.9MByte/s)

使用PC
ASUS P3C-D Pentium_3 1GHz (CPU 2基搭載)
Intel Pro100/S LANアダプター
コレガ BAR-SW-4P-HG (4年前に購入した型の古いルーターです。)
570名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 21:40:10 ID:VLzVuy+T
うーん

RWin262140
にして測定し直してみたらちょっとは上がったけど、こんなに遅いのは何が原因だ。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/15 21:38:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 31.6Mbps
サーバ2[S] 42.8Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.8Mbps,5.36MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.4Mbps,5.5MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

やっぱPCか
571名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 21:41:41 ID:n2eawmaP
>>566
RWINは変更したか?
XP標準のままだと30Mbpsが限界だぞ。
572名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 21:50:54 ID:mbY4VJ99
注意事項

熱伝導テープや熱伝導性液体接着剤を使い、マザーボードや拡張カード上
へヒートシンク(金属板:アルミ製で十分。高級品は銅製。)を貼る時は、
接着面へゴミが付着しないよう、その他部品と接触・短絡(感電)すること
ないよう、貼る位置を誤らないよう 留意する。

また、一度貼ったヒートシンクは剥がさないこと。強引に剥がすと、電子
部品ごと剥がれて、電子機器が致命的に故障します。部品取り付け後、
通電していない状態なら、接着面が熱せられていないことあり、剥がせる
可能性もありますが・・・。

放熱ファンは、長期間(5年?)ほど使用すると、故障してしまうようです。
回転が低下します。コンピュータの調子が宜しくない方は、放熱を疑い、
部品交換を検討して下さい。
573名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 09:46:22 ID:HkGco9Br
>>570
PC買い替えをお勧めします。
574名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 11:18:13 ID:AUJ00Zpp
ONU→光電話アダプター→ルーター(Aterm WR7610HV)→PC

鱈セレ1.4GHz、メモリ512MB、WinXP ProのPCだと網内サーバーで下り82Mbps上り15Mbps
北森セレ2.4Ghz、メモリ1GB、WinXP HomeのPCだと網内サーバーで下り37Mbps上り10Mbps

PCによってだいぶ違うね。

Athlon64 X2とかIntelCore2 Duo、IntelCore2 Quadとかにするともっとあがるのかのぉ〜

工事の人が計測してった時にはコミュファのサーバー接続で92Mbps出てると言ってたし。
575名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 11:37:09 ID:3AUAJgwY
>>574
今、両隣家でP2Pじゃね?
576名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 14:55:25 ID:qWgKzjPH
まとめると

XPPro Pen!!!700 384MのノートPC RWin262140に設定。

ルータAtermWR7600H PPPoE接続で最高約80Mbps

LANカード コレガFEther CB-TXD
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fecbtxd.htm
CardBusで100M対応だが。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/16 14:52:37
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/-
サーバ1[N] 37.9Mbps
サーバ2[S] 44.0Mbps
下り受信速度: 44Mbps(44.0Mbps,5.50MByte/s)
上り送信速度: 26Mbps(26.7Mbps,3.3MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

こうなる。LANカードかな?
どのみち今、新PCを自作中。そっちに期待。

以上日記。
577名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:06:22 ID:AUJ00Zpp
http://www.megaegg.jp/hikaridenwa/service/router.html
中国電力系MEGA EGGではWR7610HV(FZ)を420円でレンタルサービスしてるのに、

http://www.commufa.jp/service/option/rent_router.html
commufaだとWR7610HV(UC)はレンタル料金が735円もして高いなぁ…
578名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:11:41 ID:AUJ00Zpp
http://www.megaegg.jp/ipphone/service/router.html
WR7610HV(PF)598円がWR7610HV(UC)相当品だったけど137円もcommufaのが高い
579名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:22:06 ID:DD5HqpUF
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/16 22:13:08
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:commufa/-
サーバ1[N] 37.9Mbps
サーバ2[S] 42.8Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.8Mbps,5.36MByte/s)
上り送信速度: 8.2Mbps(8.20Mbps,1.0MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)


 先週、開通して初めて速度測ってみました。
もっと速くしたい。せめて業者のテストした数値に近付けたいです。

テスト時
下り  86M
上り  30M

なぜ、上りがこんなに遅い?

580名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:50:45 ID:HkGco9Br
>>580
今の時間帯は遅めになる
俺はこれで計ってるけど
ttp://nagoya.speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb004/exec.cgi
何か数値が高くなる?
581名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:53:29 ID:6lRJAw/J
今日、コミュファもうしこんだ。
エリアチェックの画面で、開通までの待ち期間目安が2ヶ月だった。
多少はさばよんでるとすると2ヶ月半くらいかな。
順調にいったら11月末か・・・。

1週間くらいでまず工事日程の調整の電話がまずくるとのことだが
それがどの程度日数誤差があるかで、開通期間のあやしさも
予測がすこしはつくかな。電話が2週間後だったら、まちがいなく
開通2ヶ月後は無理とか。

進展したらまた書き込みまつ
582名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:59:32 ID:V7panf4Y
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年9月16日日曜日 22時58分13秒
下り(ISP→PC): 96.8Mbps
上り(PC→ISP): 97.86Mbps

(・ω・)
583名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 23:08:19 ID:7yEgHvpO
>>581
> エリアチェックの画面で、開通までの待ち期間目安が2ヶ月だった。

多分無理。
連休中に忘れたほうがいい。
584名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 23:28:38 ID:NjL+Okxe
>>581
1週間で来るのは登録通知案内。

俺の場合はその後
忘れた頃に工事の下見がきてどれくらいで開通するかの紙をおいてってくれて
さらに忘れてると日程調整の電話が来る

ちなみに結局は地理的な運だが俺も申し込み時は2ヶ月っていわれてたが
1ヶ月半で開通した
585名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 23:29:49 ID:cyYa7sLR
申し込んだ時の目安より一ヶ月早く開通したうちは極稀なのか・・・?
今月はじめの工事だったけど
586名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 00:52:17 ID:wnTblTda
コミュファのISP一体型プランって、ウィルコムのA&B割に対応してないの?
ちょっと割高になるけど、アクセスコミュファにしたほうが無難なのかなぁ。
587名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 01:45:23 ID:3T5lriO8
コミュファSのIP電話付に加入しようと思うのですが、無線にしたい場合、セットに入らなくても、自前の無線アクセスルーターをIP電話アダプタの後に繋げばOKでしょうか?
588名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 04:18:22 ID:eUy29OTF
>>587
ODN IPフォンと無線LANの両方を、自前の機器で使うという事かな?
コミュファ光電話も使うと仮定した場合の接続順序は以下のような感じ。

・[ONU]-[光電話アダプタ]-[無線アクセスルーター]-[IP電話アダプタ]

・[ONU]-[光電話アダプタ]-[IP電話対応有線ルーター]-[無線アクセスポイント]

・[ONU]-[光電話アダプタ]-[IP電話対応無線アクセスルーター]

・[ONU]-[光電話アダプタ]-[有線ルーター]-[無線アクセスポイント]
                       |
                       └---[IP電話アダプタ]

ODNから付与される1つのグローバルIPアドレスを、
IP電話アダプタとPCとで共用するためには、
IP電話アダプタより前にルーターを入れてNAPTを掛ける必要があるわけさ。
PPPoEでの接続も必要だしね。
589名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 04:46:01 ID:N6eEHBLr
申し込んでから2ヶ月全く音沙汰なしで問い合わせの電話したら
火曜日に集合タイプの係り方から電話すると・・・これ電話しなかったらいつまで放置されてたんだろ
590名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 04:58:18 ID:AWT/jmgM
先日コミュファの工事で敷地内の電柱(NTT柱)の工事の案内文がポストに入ってた
近隣のお客様宅への光ファイバー敷設ってあったが それうちだしw
その1週間前には下見に来たって文書が入ってたしね
工事お願いの文書の連絡先にいつごろの工事かってTELしてみたら
教えてくれたよ
トータル申し込みから2ヶ月かからんくらいかな?
591名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 08:51:05 ID:6WAqzgX2
ONUから有線で5部屋に割り振りたいです。
光電話は使いません。
おすすめのルータおしえて下さいm( __ __ )m
592名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 09:30:53 ID:FCH0Ww5c
>>591
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188666509/l50
BHR-4RVとか4MGあたりじゃね?
593名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 09:33:18 ID:FCH0Ww5c
忘れてた
5部屋じゃSWハブ要るね
こいつはLAN側4ポートだから
594名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 14:07:53 ID:J1ir70Ia
割り振るだけなら8ポートHUBでいいじゃない
595名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 14:41:15 ID:FLKVZTOD
有線+無線ルーターなら、5台を超えて、インターネット接続共有出来ます。
また、ブロードバンドルーターの配下には、必ずPCを接続しなければなら
ないという制限事項はございません。5ポート有線ブロードバンドルーター
の下に、5台の8ポートスイッチングハブを接続すれば、5*8=40台、40台で
光回線を共有するという使い方も出来ます。パソコン教室や小規模の事務所
では、そのように使っている例もございます。但し、共有する分、通信速度
が遅くなることは確かです。
596名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 22:56:23 ID:PNlXm9xi
>595

理屈はわかるが、コミュファの場合、コミュファホームスタンダードでパソコン同時最大5台、
エコノミーで最大1台となってるけど、どういう意味で台数制限があるのかな。
コミュファの方で台数チェックして違反とかわかるようになってるのか?
(ルーターかましてりゃ、台数はプロバイダ側からはわからんとおもうが)

単に、営業戦略としてコースの種類をつくりたい、とか、5台以上つなげた時のサポートとか
がめんどくさいから、最大5台ってしてるのか、レンタルルータがちょうど標準で5台
まで対応だから5台としてるとか。

近所の家電店でコミュファの説明会があったので、同時に6台以上つなげたら
どうなるか問い合わせたが、”どうなるかわかりませんが、とにかく5台までとなっています”
という解答しかこなかった。対外のお客さまは家族で一台でエコノミーコースを
選ぶので、そういった質問はきたことないとかほざいてた。
まあ、説明会とかは委託業者がやってるようで本当にしらないみたいだったのであきらめた。
結局ホームスタンダードもうしこんだ。自分家の環境だと親とか兄弟のPC含めて最大で5台なんで。
一応、エコノミーコースをもうしこんで、でむりやり5台とかするのはせこいのでやめた。
できそうだが。
597名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 00:34:36 ID:47xm6z7j
>>596
光ファイバサービスは台数制限しているところが多いみたい

フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ 台数制限なし
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=1244
Bフレッツ ファミリー100 最大5台まで
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=42
GyaO 光 ホームタイプ 最大5台まで
http://hikari.gyao.ne.jp/service/home_serv.html
ひかりone 最大6台まで
http://www.hikari-one.com/inquiry/faq/FAQ_03.html#5
598597:2007/09/18(火) 00:38:33 ID:47xm6z7j
追加
NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー/マンション 最大5台まで
http://flets.com/opt/s_outline_type.html
599名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 07:40:43 ID:yo6foMP+
ゴールデンウイークに申し込みをしたけど
まだ開通してなくって…。

もう、どうでもよくなってきちゃった…。
600名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 10:11:15 ID:uKuA+OBS
知り合いは申し込みから開通まで3週間とかかっていない。
なぜなら、ダンナが中電だから。

やんなっちゃうよな。
601名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 10:46:24 ID:BIsEX+rH
>>600
マジカ!?

なんだかなぁ…
602名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 12:34:15 ID:s+jJEkJa
>>596
エコノミーとスタンダードは鯖が別
エコノミーはあくまで1台のみの利用、スタンダードは最大5台までの同時利用でも問題ないぜって仕様。
台数を超えた場合は鯖に負荷が掛かる場合があるため、それ以上は繋がないでっていうことさ。

>>597
NTT光の場合は、プロバイダー側で台数制限しておりますよ

>>600
どーせマンションタイプVが導入されてる中電社宅かなんかでしょ
603名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 12:41:48 ID:G+6ZglKj
>>602
エコノミーに鯖って、なんだ?
604名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 15:20:32 ID:cNJ/gvHu
>エコノミーとスタンダードは鯖が別
まぁ、そうなっているのは当然だろうな
605名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 17:04:10 ID:O5J9ExhD
http://www.megaegg.jp/hikaridenwa/service/fee01.html
http://www.commufa.jp/service/phone/option/bangouhyouji.html
http://www.commufa.jp/service/phone/option/050.html

中国電力系のMEGA EGGでは発信者番号表示機能や050番号使用料が月額料金に含まれてるのに、
コミュファでは発信者番号表示機能420円や315円かかるのを基本サービスにいれてくれないかな〜

606名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 18:11:01 ID:lC0ESRAC

アクセスコミュファでODN-IPフォンを使用すれば問題無い。
607名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 18:18:04 ID:JGyxcrmX
中電社宅は、Vじゃなく全戸Fだよ。
専用のクロージャーが付いてるw
608名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 18:48:01 ID:O5J9ExhD
>>606
ODNってメールサービスとかが弱いからなぁ〜。
スタンダードだと20MBしかないし、アドレス追加に210円/1アドレスかかるのが・・・

あと、アクセスコミュファだとエンタメコミュファとかみれないし・・・
609名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 18:50:29 ID:d+LaT/6x
明日工事なんだけど、古いプロバイダの接続のアンインスツールってどうやってやるの?
工事前に新しいのインストゥールしておいて古いのアンイストゥールしておけばいいのかな。
爺だもんで、よろしく教えてたもれ。
610名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 19:20:17 ID:lC0ESRAC
>>608
( ・∀・)っ sakura.ne.jp
DNSも最悪だけど設備投資してないから
基本的に回線遅いし最悪だけどねw
611名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 19:20:21 ID:G+6ZglKj
>>609
そんなこともわからないなら、おまかせ訪問ダブルサポート頼め、ボケ
612名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 00:18:35 ID:XNPgdtHL
>579
下り85,上がり10とかなり差があった。
いろいろ調べて調整した結果、nettuneというソフトを導入して
AFDを調整したら上がりが50程度に
なった。DrTCPでいろいろ調整していたが、最初からこれに
しとけばよかった。
613名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 00:31:43 ID:E+oR6ocg
>>612
よかったら設定を教えてもらえませんか?
614名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 01:15:55 ID:8BKBUeUm
>602

>台数を超えた場合は鯖に負荷が掛かる場合があるため、それ以上は繋がないでっていうことさ。

なるほど、台数制限設けてるのは、物理的に不可能でなく、鯖の処理能力の余裕度から
設定してるのですね。
とりあえず、なっとくした。すっきりした。
615名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 01:22:03 ID:fHlG7GuO
プロバイダに鯖って関係あるの?
616名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 01:33:47 ID:WxQUwpvx
PPPoEサーバとか?
617名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 16:26:42 ID:RDXJJh5B
インターネットのプロパティから、既定の接続を削除したのだけど
これでいいのかな。
618名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 18:16:46 ID:VyMKYyDj
>>612
上がりって、おまいwww
寿司屋でお茶たのんでんじゃねえぞ。
619名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 18:23:07 ID:T/fZpGAJ
あがり一丁!!
620名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 19:21:59 ID:bYBvQCPz
>>613
上から 空欄、131070、163843、3008,256,
32にチェック
621名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 22:17:23 ID:Jh0RmXWP
アクセスコミュファって、ISPの乗り換えは簡単にできるの?
とりあえず安さが魅力のODNで試してみて、不満だったらBiglobeかIIJ4Uに変えようかと思ってるんだけど。
622名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 22:46:14 ID:quidoJhd
普通は上りが早くても意味がない
下りだけスピードが出れば良いと思うが、って誰も突っ込まないのか
623名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 23:08:44 ID:VA30Vr8I
>>621
ODNは6ヶ月縛りあるだろ
3150円払えばできるぞ
624名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 23:43:55 ID:7PiGYcR+
>>623
一体型→選択型
選択型→一体型
の場合は、3150円必要
アクセスコミュファコースのまま、プロバイダーを変えるのは問題ないんじゃないか?
625名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 23:56:38 ID:VA30Vr8I
>>624
いやODNには6ヶ月の最低利用期間がある
http://www.odn.ne.jp/course/commufa/notice.html
626名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 00:26:18 ID:sKLFA/xc
>>625
そっちの違約金かよ
オデンは一年間は630円/月なんだから解約せずに6ヶ月放置でいいんじゃないか?
627名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 00:27:52 ID:BVivzgiM
>>623-625
レスありがとう。そうかオデンには縛りがあるのか…
まぁ半年くらいだったら、気の長い俺のことだから我慢できそうだけどねw
大手ISP初のダイヤルアップ1950円定額→J-DSL時代までお世話になったけど、いいプロバだったなぁ…
コミュファ一体←→アクセスコミュファはちとややこしいのね。サンクス勉強になった。
628名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 00:44:13 ID:sKLFA/xc
>>627
オデンは止めた方が・・・
IIJは高い分高品質だが、個人での使用には不必要
無難なのがSo-net、ただしP2P規制たまに有り
ちょっと高いがセキュリティ1個付きのBIGLOBE、ただしP2P規制たまに有(ry
大手プロバのような目立ったコンテンツも無いしWebメールも非対応(ヤフメとかは使えます)な一体型、P2P規制無(ry

量販店でSo-netと同時で申し込むとポイントもらえたり特典があるから、
貰うだけ貰って無料期間切れる前にSo-net解約、(゚д゚)ウマー
629名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 11:22:33 ID:GzUNgdwO
>>628
プロバイダ別ではなく、コミュファ一体ってどうなんですか?
IPの割り当てがないとか聞きますけど・・
630名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 15:11:49 ID:Pepoo36S
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:83.82Mbps (10.48MByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:32.90Mbps (4.113MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*************.commufa.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/9/20(Thu) 15:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/


ルータはバッファローの無線ルータを有線で使用です。
631名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 16:08:09 ID:GzUNgdwO
コミュファ一体ってポート開放できるんですかね?
632630:2007/09/20(木) 16:12:10 ID:Pepoo36S
>>631
できます
ルータは?
633名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 16:27:27 ID:GzUNgdwO
>>632
これから買おうとしてますが、
バッファローのBBR-4HG
を買おうと思ってます。
634名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 16:36:04 ID:LhJ11VxF
ここは初心者質問スレじゃねーよ
635名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 16:37:15 ID:kV6vr3A5
>>633
俺も一体でBBR-4HG使ってるけど、バンバン解放できてるよ。
あれは安いけど良いルータだよ。
636名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 16:46:03 ID:GzUNgdwO
>>633
有り難うございました。
637名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 16:47:27 ID:oTzjLOeR
>>628

IIJ系のhi-hoはどうなの?
638名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 20:02:01 ID:oTzjLOeR
>>628

IIJ系のhi-hoはどうなの?
639名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 20:47:08 ID:kwqr+Cu8
なんで2回言うねん
640名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 03:29:55 ID:tZ6Id7B9
価格コムが+6000円の商品券キャンペーンしてた時に申し込んだんだけど
1月申し込み→4月開通済み、いまだに商品券は届きません。
もうキャンペーン終わってて価格コムにコミュファのページないっぽいけど、コミュファに聞くのもおかしいよね・・?
どこに問い合わせるのがいいのでしょうか。
コミュファの4000+6000の商品券はもういただきました。

ふと思ったんだけど、価格コムにも会員ページとかあるのね。
特に会員になった覚えがなく、キャッシュ&クッキー消した後にバナーから申し込んだと思うんだけど会員にならなきゃダメだったのかな
そういえば確認メールも来なくてちゃんと申し込めたか不安になってた覚えも・・。
641名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 09:19:19 ID:vm2wwej9
>>640
コミュファでOK。

価格コム経由のキャンペーンで申し込んで、
商品券が届かないと言えばいつ届くか教えてもらえる。

自分も届かなくて電話入れた経験有り
642名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 09:24:08 ID:urFRYxrL
このスレをkakakuで検索しろ
そもそも価格なのにコミュファに電話しても意味ないだろ
643名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 16:37:00 ID:bErvftt1
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:86.52Mbps (10.82MByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:50.31Mbps (6.289MByte/sec) 測定品質:92.8
測定者ホスト:**************.commufa.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/9/21(Fri) 15:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

使用回線:Yahoo! BB 50M
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.395Mbps (424.4kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:784.5kbps (98.06kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:**************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/9/21(Fri) 16:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
本日、開通して計測してみたRWINいじれば上りもう少し上がるかなー?
ちなみに下は今までというか今も契約してるYBBADSL50
644名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 09:36:33 ID:apxsSUqk
使用回線:アイ・シー・シー
公称下り速度:30000kbps 公称上り速度:1000kbps
測定地:愛知県一宮市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.11Mbps (2.889MByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
 速度:1.972Mbps (246.5kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*********.orihime.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/9/22(Sat) 9:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
645名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 13:46:28 ID:ucGIUYvL
>>644で他プロバイダースレに来て何が言いたいの?w
646名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 18:01:30 ID:+lJ1Uxuy
コミュファ申し込んで、とりあえず1週間すぎた。
まだ申し込み受け付けの連絡は電話すらない。

やはり、連絡1週間でくるというのは、稼動日で1週間(稼動日で7日間)ってことかな。
開通まで見通し約2ヶ月、これを稼働日60日で考えると20日/月だろうから3ヶ月後か・・・。
647名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 18:35:07 ID:XO3WGfJ0
9/2  HPから申し込み
9/7  登録内容通知書届く (発効日9/2となってる)
9/10 申し込み受付の電話 (9/6にあったけど忙しかったので無視)

実働で3ヵ月後か・・・   今年中には工事して欲しいな
ADSLから卒業したい
648名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 20:22:48 ID:AeEPNvYi
9/8に電話営業で申し込んで、4・5日後に通知書届いて、今日工事日の電話が。
最初28日って言われたんだけど、都合悪いって言ったら土曜日okで29日
にしてくれました。絶対来月だと思ってただけに、ラッキー @名古屋市内
649名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 20:49:04 ID:HFXtEXlI
>>646
申込後1週間で連絡が来るなんて誰が言った?
通常は2週間だぜ?
650646:2007/09/22(土) 21:29:12 ID:+lJ1Uxuy
>649
週末にやってる店頭説明会 (HPとか新聞の折込広告に
何日〜何日はどこどこでやってるってところ)で、紙の申し込み書で
書いたときにまず1週間後に電話だか連絡だかがあるっていわれた。

647さんとか、648さんは最初の連絡が早いですね。
受け付け確認電話までは、工事と違って申し込み地域のこみ具合とか関係ないとおもうので、
HPで申し込んだ方が早かったかな。店頭だと、紙だから後回しにされそうだ。
後からきた紙の書類が上積みされていつまでたっても下にある状態だったりして。
まず紙の申し込み書がコミュファの受け付けに届くまでのロスがかかるな。
ちょっと失敗。
でも通常は2週間なのか・・・。

しばらく忘れてることにします。今契約してるADSLのレンタルモデムが故障気味だから
完全に壊れるまえに光に以降してADSLを解約、モデム返却したいんだが。
651名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 21:57:15 ID:HFXtEXlI
>>650
店頭で受付した分はFAXで登録センターに送られてWeb上で入力されてるからロスなんてないんだぜ?

レンタルモデムはレンタル品なんだからISPに連絡して交換してもらえば?
652名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 00:17:24 ID:HaOwOQke
個人情報が流出してる ヤバイ
http://internet.if.land.to/upload/src/commufa-002.zip
653名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 01:20:50 ID:cDM5c1jm
>>652
通報しました
654名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 03:06:32 ID:RBNAtzhQ
kakakuから申し込んだ
店舗でのキャンペーンしてる所
まったくなかった
655名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 12:09:11 ID:ZmGXdWAZ
http://www.commufa.jp/friend/index.html
入ろうと思ってんだけど紹介だと5000円+6000円もらえるん?
http://www.commufa.jp/campaign/gentei04.html
656650:2007/09/23(日) 16:56:05 ID:6aWscZtG
>651
自分の今のプロバイダーの場合、モデム故障の対応は
送料、修理費がこちらもちの最悪なとこ。NTTじゃないんで。

ADSLで8Mが最速だった時代の化石みたいなモデムだから
いまさら修理費や、送料かけるのばからしい。
どうせモデムに費用かかるなら、もっとはやいADSLのコースに
変えたほうがいいなと思ってたら、工事費とかふくめて、電話の基本料含めて
考えるとコミュファの方が光で安いってことで、コミュファにした。
なので、あと3ヶ月いまのモデムが死なないことを願う。
最近はまた息をふきかえしぎみで、こうしてネットもできている。

年内に開通しなかったらどうしよ、申し込みいっぱいで工事が遅れるのは
コミュファ側の責任だが、6000円バックが無効になってしまうのはなっとくいかん
ところ。
657名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 21:12:13 ID:cDM5c1jm
>>656
もしアッカかイーアクセスだったら、
YahooのADSLに申し込んで、切り替え。
最大2ヶ月無料だし、初期費用もいらん。
やめる時はモデムの返却送料を負担するだけ。

NTT柱がからまない戸建てであれば1〜2ヶ月程度で工事可能ですよ。
658名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 22:55:09 ID:9Vc5BYcM
>>655
もらえる
電話で確かめた上で友達紹介うけた
659名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 09:37:08 ID:+C8MUIKV
>>198>>199
工事屋もバックオーダー処理の関係で土曜日、祝日も工事やっている
工事屋の都合で土曜日、祝日になれば当然無料
ちなみの俺は土曜日で無料だった
660655:2007/09/24(月) 17:08:09 ID:PdvLJ3cY
誰か紹介してよ
661名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 18:17:14 ID:fofvGD/C
>>660
いいよ・・・今月3人目だ
662名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 19:38:24 ID:PdvLJ3cY
どうしたらいい?
663名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 19:45:42 ID:daVx4F91
>>662
まずは自身の全裸画像をup
664名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 19:48:45 ID:PdvLJ3cY
665名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 23:34:39 ID:tCvBkeFJ
666名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 18:20:11 ID:QMCPAw5f
>>662
メアド
667名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 10:43:47 ID:3ZgPNPoY
東海掲示板の規制は解除されたようですね。
長かった〜!
668名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 11:11:52 ID:MeAU1ylf
あんな気違いの管理する掲示板なんて
今さらどうでもいいわ
669名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 12:14:29 ID:G/LvRyXn
相変わらず124は規制されてます。
670名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 16:47:26 ID:xQk8uGMw
同じくホスト規制。もうどうでもよくなった('A`)
671名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 00:01:36 ID:0fBT9AYW
まだ書けねーじゃん!
だまされた〜
672名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 00:07:32 ID:21ml4EVT
選択型にした俺は勝ち組。
と思って適当な事かいたらあぼんされた。
673名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 00:41:21 ID:+QM3xER7
test
674名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 01:29:54 ID:wWC0mJWC
16日に店頭で申し込んで、電話も手紙もなにもこない状態だったが、
27日に工事の請負業者が現場調査を行ったっていう紙がポストに入っていた。
約2週間だが、祝日が2回あったのでやはり稼動日で7日くらいか。

電柱の所有者の許可がおりたら工事日程の調整の電話がくると書いてあった。
自分家は敷地の隅に電気用の電柱が思いっきりたってるので、
はやめにできるかなっとちょっと勝手にきたい。

ただ、手紙もなにもこないが、毎月の利用料をどの口座でおとすとか
そういったのは、確実に工事ができるようになって初めて書類がくるのかな?
コミュファの店頭説明会できいても、説明員はなにもしらなくて不明だった。
パンフレットに記載されてることしか説明員もしらないんだもん。
委託業者でももうすこし、教育しとけよって思った、
675名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 01:46:06 ID:oEuHX0cQ
>>674
> 委託業者でももうすこし、教育しとけよって思った
どの業界もそんなもん
個々のスキル次第なんだよ
ここで愚痴るな

NTTなんて「詳しくはコンサルティ(ry」しか言わないぜ?
676名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 09:00:06 ID:r58TnQLQ
RT58iを入手してhi-hoでんわCの設定したらつながるようになったから、
735円でレンタルしてるWR7610HV(UC)を返却できるぜ。
677名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 19:59:19 ID:OHx6nGnD
ちょっと質問です。
家には2台パソコンがあってVistaとXPなんだが
有線接続を試みてバッファローのWHR-HP-Gをルータとして使っている。
XPの方はルータ付属のCDで一発OKなんだが
Vistaの方はDNSにエラーがあるってでて繋げないんだが・・・・
こういう症状に陥った人っている?
678名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 20:04:15 ID:F7prix2B
爆速じゃんww
うひょーーー!
679名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 20:40:03 ID:r58TnQLQ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/28 20:38:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:commufa/hi-ho
サーバ1[N] 83.5Mbps
サーバ2[S] 74.4Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.5Mbps,10.4MByte/s)
上り送信速度: 75Mbps(75.2Mbps,9.4MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
680名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 21:01:49 ID:r58TnQLQ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:hi-ho
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:91.45Mbps (11.43MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:39.06Mbps (4.882MByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:**********.hi-ho.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/9/28(Fri) 21:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
681名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 21:05:35 ID:q9hT6ZUB
NTTの光電話か関西電力の光電話いずれと通話した場合、無料になるでしょうか?
682名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 21:12:37 ID:knPp70n+
コミュファは電力会社系ですからMTUは1492になるんですか?
それとも普通に1454で良いんでしょうか?
683名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 21:34:24 ID:ztuBL4c6
>>679,680
ルータの有無、ルータの種類も書いてほしい
684名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 21:58:30 ID:BYICns/3
>>682
そんなん自分で試せば1454だって事がすぐわかるだろうが
685679 680:2007/09/28(金) 22:04:41 ID:r58TnQLQ
>>683

ルータあり 機種:YAMAHA RT58i PC 鱈セレ1.4Ghz メモリ512MB corega FEtherW PCI-TX WinXP Pro
686名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 22:20:20 ID:m9NExaJr
>>677
サクッとおいしいVistaチップス 22枚め
VistaでDHCPサーバからIPアドレスを取得できない場合に対処する

普段何気なく使っているルータのDHCPサーバ機能。
しかし、Vistaに移行したらIPアドレスを自動取得できなくなってしまった……。その理由とは?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/14/news070.html

多分↑見れば解決すると思われ
それかメルコのサイトでも見てみん
687674:2007/09/29(土) 06:04:33 ID:qkfVfVCd
翌日の28日に書類がいろいろおくられてきた。
(発行日は23日ってかいてあった。)

あとは、約一ヶ月、工事の日程調整の電話がくるのをじっとまつのみ

ルーターを購入しないといけないんだが、無線は使いにくい環境なので
有線のルーターでバッファローのBHR-4RVか、4HGを購入予定だが
コミュファ一体型でも問題なく使えるよね。光電話と併用で。>使っている方

688名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 06:25:28 ID:Kos6ClOt
>>687
普通に使える>バッファローのBHR-4RVか、4HG
689名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 07:25:08 ID:FCOihBsZ
4RVがいいんじゃね?ちょっと高いだけだし。
4HGはSPIでスループット半減するみたいよ。
690名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 10:44:35 ID:E1f4pUU9
>>677です。
結局ノートンのファイヤーウォールが原因だった事がわかりました。
今からノートンにファイヤーウォールをONにしたまま繋ぐためのアドバイスを貰うために
電話してきます。

>>686さん
色々ありがとうございました。
691名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 14:48:32 ID:7B+yhxpG
光電話繋いだときの構成って
終端装置―光電話アダプタ―PC
           └―電話機

こんな感じ?
PCを複数台使わないならルータやハブ買う必要はないですか?
692名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 15:02:29 ID:qtVj1JN6
>>691
まあそんな感じ

必要はないけどセキュリティ上ルータを使うことをコミュファはお勧めしています
693名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 15:49:56 ID:wBTE8ykX
今はルーター繋げているが、最近まで接続ツールで繋げてた。
694名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 16:12:00 ID:sXtdebe7
接続ツールをインストしたらPCが遅くなったと感じたらルータ入れれば善し
695名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 16:27:44 ID:3LvVSoki
僕はPC1台だけだからルータは使ってない。
696名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 18:55:24 ID:G6We4zn5
>>695
  ↓
>>692
697名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 21:20:41 ID:inTY6cxI
宅内に電話が2台あって、別々の番号を振るのって可能?
特にハードウェアの接続が良く分からんのだけど、
光電話アダプターにTEL接続端子は複数あるの?
698名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 22:19:36 ID:1wewEvef
>>697
#PDF注意#
tp://www.commufa.jp/support/phone/pdf/hikari_2ta_0704v2_1_a.pdf
699名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 22:24:33 ID:1wewEvef
>>697
プラスナンバー
ttp://www.commufa.jp/service/phone/option/plusnumber.html

プラスチャネル
ttp://www.commufa.jp/service/phone/option/pluschannel.html

番号を2つ持ちたいのであればプラスナンバー、
その番号を同時に発着信させたいのであれば追加でプラスチャネルも必要。
プラスナンバーだけだと、使えるのはどちらか片方だけです。
通常の光電話アダプタは1端子のみ、プラスナンバーを契約すると2端子の奴が来ます。

注意としては、
GE-PON終端装置 − プラスナンバー対応光電話アダプタ = 電話機2台
となるため、
違う部屋に電話の親機を置きたい場合は、そこまでの電話配線が必要。
700名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 02:24:12 ID:KYxc+Q3R
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:hi-ho
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:75.71Mbps (9.464MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:39.25Mbps (4.907MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:********.flets.hi-ho.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/9/30(Sun) 2:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
701名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 02:30:05 ID:KYxc+Q3R
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
プロバイダ:hi-ho
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:93.04Mbps (11.63MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:40.73Mbps (5.092MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:********.flets.hi-ho.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/9/30(Sun) 2:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
702名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 02:39:27 ID:mX/X879V
環境も書かずにただ結果だけ張るアフォはBlogにでも張ってろ
703名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 04:54:15 ID:xrz5bGd6
下りは相変わらず速いけど上りが速いときで20Mbpsとかカスみたいな速度しか出ないな。
704名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 05:24:25 ID:SaxdZ398
RWINとかが適正な値じゃないんじゃないか?
俺は下り97上り60いくつとかだったが
RWINとかを適正な値に修正したら上りも下りと同じ速度まで出るようになった
705名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 05:41:10 ID:xrz5bGd6
RWINとかAFDは散々弄ったし、2台のPCで同時に測定すると明らかに速度落ちるから限界まで出てると思う。
前に一度だけ30Mbps超えたことはあったんだけどな・・・。
706名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 08:57:01 ID:kZHvkk5f
なんかコミュファから請求書が来た。1255円…何に使ったか覚えてないよ
707名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 09:12:31 ID:FqLAv/IV
>>698 >>699 説明ありがとう。

オプション契約が必要なのは分ってたんだけど、
オプション申し込むと複数端子の光電話アダプタが来るんですね。
1台の親機は終端装置を置く予定の場所とは違う部屋にあるけど、
壁の中に電話線が配線してあるのでOKです。
708名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 18:11:48 ID:3ICnO5bU
今日工事日決まった
11日に開通予定
お盆に申し込んで(8/15)約2ヶ月弱
お盆挟んでこれくらいなら早い方かな
709名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 18:42:00 ID:ovxndLi2
地域によって差があるかもしれんね。
うちは電気店で申し込んで約1ヶ月で開通した。
710名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 19:35:04 ID:CpfXgNhk
※このスレは社員に監視されています ソース:
http://internet.if.land.to/upload/one.pl/2547
711名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 19:50:15 ID:x1yLEABi
>>710
君はもうちょっとインターネッツのことを学ぶ事をおぬぬぬぬぬ
712名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 20:51:12 ID:3ICnO5bU
>>709
地域検索で2ヶ月と表示される地域でした
CTCから電話あったときも2ヶ月って言われました
1ヶ月は羨ましいですね〜
713名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 20:57:49 ID:CpfXgNhk

1. このスレに snipe.dc.ctc.ad.jp に関する情報を貼ってみる
2. 前述の様な発言が出来るのはネットワーク構造を把握している
  CTC IDC 関係/利用者、もしくは snipe.dc.ctc.ad.jp の所有/利用者 (⊇)
3. *.dc.ctc.ad.jp は一般ユーザには割り当てられていない
4. ネット上にCTC IDCに関する情報は殆ど公開されていない


>>711 は#2の後述部の人物であり、
commufaユーザには含まれない、
不特定多数ではなく特定可能な人間/団体。


ふっふっふっ
引っ掛かったな
714名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 21:31:31 ID:x1yLEABi
>>713
いや、普通に考えて「ここを見ている」という情報が
そのソースに全くないからそう言ったんだけどIDがNHKだから
言っても無駄だという事に今気づいた。
715名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 21:40:02 ID:CpfXgNhk
このスレを前述のURLのホスト名で抽出掛けてみよう
716名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 21:57:16 ID:x1yLEABi
>>715
ああ、そういうことか やっとわかったぜ。
つーか何日越しの釣りだよこれ。
717名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 22:39:17 ID:QUWj4d1I
先月の20日に申し込んで何の音沙汰も無いけどこれが普通なのね...
718名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 04:56:55 ID:qGPHAujr
接続ツールでルータ使わない場合だと80Mbps以上でるんだけど
ルータ使うと20Mbpsくらいしか出ない。
なんでだろう?

ちなみにバッファローのBHR-4HGです。
RWINは262140
719名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 07:50:16 ID:Xwg76I+c
>718

自分は使ってないけど、ハードウェア板のルータ関係のスレとかみると
よくかいてあるが、
>80Mbps以上(PPPoE時)、SPI使用で45Mbps。
っとかなってるね。

このスレでも689さんが書きこんでる。
SPI無効でも速度でないなら別に原因があるんだろうけど。

自分はこれからコミュ一体型にルーターかます予定なので、SPI設定でなく
ほかの設定とかが原因だったら、今後のほかの人のレスを参考に
ルーター選定する予定。
720有線ルータスレ:2007/10/01(月) 08:22:06 ID:GKoTSJbU
721名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 13:30:15 ID:w+ZZ1o21
すみません。初心者です。
私の地区の光はコミュファしかないので
コミュファにしようと思うのですが、
プロバイダは一体型がいいのか
それとも選んだほうがいいのか困ってます。
すぐに規制かかるとかはなるべく避けたいので、、、

御指南お願いします!
722名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 13:38:46 ID:hpbWZnGe
>>721
俺のまで遅くなるからp2p目的の奴は他にしてくれ
723名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 13:55:45 ID:YsMN2HYH
>>721
NTTに行け
724名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 14:11:33 ID:ZRq0tk3P
>>721
ホームエコノミーにしたら?
725709:2007/10/01(月) 15:28:04 ID:z7f/xEIy
>>712
うちも地域検索で2ヶ月と表示される地域だったんですよ。
なのに申し込んでから忘れた頃に電話が来て申し込んでから約1ヵ月後に工事日決定。
もしかしたら、近くで工事があるからついでにやっちゃうって事もあるかもしれないですね。
726名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 17:18:29 ID:okWGl1fr
>>719
セキュリティ設定が低になってるからSPIは使われてないはずだけどなぁ…
727名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 17:41:40 ID:7aT2NgYW
ようやく待ちに待った工事も終わり、パソコンは明日自宅に到着予定なのだけれど、ここで一つ聞いておきたいことが

既にネットに接続出来る状態か否かということは、実際に繋いでみるか、もしくはプロバイダに電話して聞く以外に確認する方法はないのでしょうか?

補足として書いておきますと、契約メニュはアクセスコミュファ、モデムはGE-PONで、電源を入れるとPOWER/FAIL、OPT、OPT LINK、AUTHの四つが点灯します
728名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 17:58:20 ID:z7f/xEIy
工事が終わった=ネットに接続できる で、イインダヨー!

開通おめ
729名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 17:58:33 ID:hpbWZnGe
>>727
工事が終わったなら繋がってるでしょ
業者は接続テストやってないの?
730名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 18:09:36 ID:6ddD5KIV
>>727
ヴァカ?
731名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 19:05:23 ID:7aT2NgYW
>>728
そうだっんだ、それならよかった
レスありがとうグリーンダヨー!

>>729
こちらもレスありがとう
前までは気がついたら当たり前のように使っていたし、今回は自分が現場に居られなかったからわからないんだ
ばあちゃんに聞いてさあねどうだったかねと言われたときは困った

>>730
そうともいうね
無知って時々怖いと思う
732名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 19:16:25 ID:xlqkkzHe
>>727
プロバイダーの接続用IDと接続用Passが必要だぜ?
733名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 20:49:27 ID:ZnAenLAm
>>721
一体型でいいんじゃね
734くらべればコミュファ:2007/10/02(火) 05:43:47 ID:PdzmkpPJ
>>721
うん、俺もコミュファのプロバイダーパックで全然問題ないと思うよ!
請求書も一括で済むしw

でもアクセスコミュファでODN(ソフトバンク)は、やめておいた方がいいかも・・
光なのに電話も合わせて5千円以内(1年目4,336円 2年目4,996円)で確かに破格だが
料金の安さ以上にプロバイダのサービス内容が乏しいような気がする・・・

だから俺は今300円くらい奮発してプロバイダパックで快適に使ってるよw
NTTの糞フレッツ光からコミュファ光に乗り換えた俺は糞フレッツと比べて
年間で30000円くらい安くなったぜ!!同じ100Mの光なのに!
むしろ糞フレッツの時のように夜間の速度低下が見受けられなくなったし!
光電話が一日単位で止まる心配感からも開放されたし!かりな最高ぉぉおおお
735名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 11:51:32 ID:681x81MQ
>>734
中の人乙
736名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 12:33:41 ID:NAUcZ0ju
ここの回線周りは100Mbpsの共有タイプだと理解しておけばいいの?
サイトを見てもはっきり書いてなくてよくわからない。

http://www.commufa.jp/faq/faq004.html
737名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 13:47:04 ID:PdzmkpPJ
>>734
うちフレッツ光なんだけど、最近COMMUF@への切り替えを意識してんだけど
なんでcommuf@はフレッツと同じ光の100Mなのに、あんなに安いんだ???
あれだけ料金差があると逆に不安になって踏み込みずらいのだが・・・・・
738名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 13:54:38 ID:p4CuRcmc
>>737
なんで電力系が接続サービスやってるか知らないのか?
電力の基幹線に光ケーブルも併設していて、それを利用するから安く済む。
言わば本業のおまけ。だから利用できる地区も制限される。地域限定のサービス。

NTTは全国一律料金だから高くつく。設備費のかかる田舎のコストも含めてるからな。
739名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 14:49:11 ID:Y50fdXe6
734 :くらべればコミュファ :2007/10/02(火) 05:43:47 ID:PdzmkpPJ
>>721
うん、俺もコミュファのプロバイダーパックで全然問題ないと思うよ!
請求書も一括で済むしw

でもアクセスコミュファでODN(ソフトバンク)は、やめておいた方がいいかも・・
光なのに電話も合わせて5千円以内(1年目4,336円 2年目4,996円)で確かに破格だが
料金の安さ以上にプロバイダのサービス内容が乏しいような気がする・・・

だから俺は今300円くらい奮発してプロバイダパックで快適に使ってるよw
NTTの糞フレッツ光からコミュファ光に乗り換えた俺は糞フレッツと比べて
年間で30000円くらい安くなったぜ!!同じ100Mの光なのに!
むしろ糞フレッツの時のように夜間の速度低下が見受けられなくなったし!
光電話が一日単位で止まる心配感からも開放されたし!かりな最高ぉぉおおお


737 :名無しさんに接続中… :2007/10/02(火) 13:47:04 ID:PdzmkpPJ
>>734
うちフレッツ光なんだけど、最近COMMUF@への切り替えを意識してんだけど
なんでcommuf@はフレッツと同じ光の100Mなのに、あんなに安いんだ???
あれだけ料金差があると逆に不安になって踏み込みずらいのだが・・・・・
740名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 15:22:21 ID:8E/8Iru9
まぁ あれだ 楽しそうだから温かい目でみてやってくれ。
741名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 15:47:36 ID:HnGlT5cG
ここってP2Pの規制ってやってないの?
今電話越しでサービス担当者って人から聞いたんだけど
規制はしていない。今後する予定もない。って言われたんだけどさ
742名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 16:08:49 ID:GWkoPii0
>>741
ただ荒らしたいだけか?
743名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 16:10:27 ID:HnGlT5cG
聞いてるだけ。
744名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 16:11:48 ID:HnGlT5cG
わりー
ここじゃない誤爆った
745名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 16:20:27 ID:joLjNjkc
気づくの遅いよwww
746名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 16:40:47 ID:I13mCYt1
ダウソ板でやれよ厨房
747名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 17:36:28 ID:3ZJHFdeB
>>741
オマイは一生コミュファにするな
748名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 21:02:40 ID:Q5uKBYNC
>>736
公表してない以上、でかい声では言えないが、
回線終端装置のマニュアルには 「GE-PON ONU装置」とある
あとは、わかるよな・・・?
749名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 21:24:30 ID:R/juv2ph
ソフトバンクモバイルの携帯電話から、
コミュファ光電話に掛けるとナンバーディスプレイの表示が、
表示圏外になるのは仕様ですか?
750名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 21:27:18 ID:oS/4NY4V
>>741
マンソンとか混み合ってる所でフルでやってたらピンポイントではされるっぽい
まぁ当たり前だが
751名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 22:03:54 ID:Q5uKBYNC
>>749
おまいだけ
752名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 23:36:28 ID:aryy3bwE
>>748
GbEか安心した。
753名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 04:28:01 ID:RIdZcd1O
>>735
何ここ?
半分は中の人ですね。

そんなことしなくても良いノニジュース。
754名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 04:35:43 ID:lni17nSv
721です。

皆さんありがとうございます!!

かなり参考になりました!
さっそく申し込んでみます!
755名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 09:50:34 ID:PevdG/tP
>>752
まぁつまりアクセスラインは1Gbpsってことだ
756名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 11:28:21 ID:AKIIZowT
最低でも2ヶ月待ちと言われてたけど、
どうやら申し込みから1ヶ月足らずで開通するらしい。v(^o^)
757名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 17:27:25 ID:XI2dfaeN
>>756
うん。俺もそうだったよ。
758名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 17:54:28 ID:tpFOZuEM
俺も2ヶ月以上待ちとか言われたけど、結局2週間ちょっとで開通した。
759名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 20:25:07 ID:SEvFfsj0
うちもそう。
2ヶ月待ちと言われたけど、申し込みから1ヶ月位で工事日決まった。
早くなったのか?
760名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 20:54:39 ID:PevdG/tP
元々長めに言ってる
761名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 21:01:28 ID:eX2cWM91
開通までの時間は場所にもよるでしょ。
地域によって委託業者がことなるだろうし、
委託業者の規模もばらばらだろうしね。
7月末のかけこみ申し込み者が一段落した地域ははやいかもね。
10月末もまたかけこみ申し込みが多いかな。その後、再び工事費無料
つづけるのか・・・。NTTがまた工事費無料はじめたみたいだからつづきそうだが。

にしても2ヶ月かからなかった方うらやましいです。自分は工事の電話まち。
まあ、まだ3週間だが。この時点で一ヶ月以内は無理確定。

2週間なんてすごいですね。
762名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 23:12:07 ID:ClCjVpi8
今日自宅配線されたんですが、パソコンと終端機器との接続が上手くいきません

PCを一台繋ぐだけなので、終端機器のVoIPコネクタとPCのLANポートに
終端機器に付属していたLANケーブルを繋ぐだけで良いんですよね?
このとおりに繋いでも、簡単接続ツールを使うとPCと終端機器との接続でエラーが表示されます。


明日新品のLanケーブル買ってきてそれでも駄目なら、
サポートに連絡した方が良いでしょうか?
763名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 23:38:27 ID:qDTedy9E
コミュファ光電話アダプタ1回線用って富士通のiA101SC2しかないのですか?
764名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 00:44:02 ID:qktTI/oT
>>762
OS何???
765名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 00:55:03 ID:qktTI/oT
>>736
それはBフレッツ
766名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 08:25:31 ID:vGqjHXww
>>762
OSは何?
LANケーブルはストレート?
767名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 16:36:35 ID:xUwNWIor
今からチョット前コミュファ回線トラブッていたな。
768名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 17:30:49 ID:KAerRAu+
9/7 申し込み

9/21 書類到着

9/24 工事の下見

10/3 電柱所有者への申請

ってとこなんだが、ここから開通までどのくらいだった?
769名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 17:33:29 ID:et37YNr3
基本的に工事日程の電話がかかってくるまでは安心できない
770名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 18:42:14 ID:fiGh8BFT
>>768
うちは、電柱事前調査の紙切れが投函された翌日に工事日程の電話があったよ。
調査結果は「電柱所有者への申請が必要…およそ1ヶ月かかります」だったけど、
3週間後くらいに開通。
771名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 19:08:07 ID:88duJV+3
>>768
申し込んでから15日目でTELして3ヶ月待ちと言われて、
漏れは競馬がストレスなく見たいから申し込んだんだーと一括。
いつまでに開通しなきゃ意味がないとTELしたら1ヶ月で開通しますた。
と開通してから1年たちますた。

バッファローのルータ使用で90M前後でていて満足してます。
772名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 19:47:08 ID:mC2iDxOv
       メンテナンス作業に伴うメールサービス停止について

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 平素は弊社光ネットサービス「コミュファ」をご利用頂き、誠にありがとうござ
います。
 この度、メールシステムのメンテナンス作業のため、下記日時において一時的に
メールサービスがご利用いただけなくなります。
 お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し
上げます。
                                  敬具
                   記

 1.停止日時
   平成19年10月12日(金)2時00分 〜 6時00分 (24時間表記)
 2.影響範囲
   @の右側が sf.commufa.jp のメールアドレスをご利用のお客さま
 3.注意事項
   ○作業時間中はメールの送受信を行うことが出来なくなります。
   ○作業時間中に送られてきたメールは、作業終了後、順次配送されます。
    (配送処理の関係上、メールの到着順序が前後する場合がございます)
   ○メールサービスの停止にあわせて、Web受付サービスの停止を予定してお
    ります。詳しくは、会員サポートページ内の工事情報をご覧ください。
     http://www.commufa.jp/support/construction/index.html
 4.お問い合わせ先
   コミュファ コンタクトセンター
     フリーコール  0120−218−919
             (9:00〜21:00、年中無休)
     メールフォーム http://www.commufa.jp/contact/index.html

                                   以 上
773名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 22:24:22 ID:fNJx6yAc
>>762
デスクトップならLANボードも買って来い
ノートならLANカードな
774名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 22:27:32 ID:DIE/bBBo
>>772
コミュファメールなんてアドレス忘れた
775名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 00:33:08 ID:EMTjP4BH
>>771
OS、ルータ機種は?、何市?
速度測定はどのサイト?
俺、2月に開通したが80→60前後になりました。@四日市



776名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 00:40:09 ID:IvV0ksEF
>>775
周りにコミュファユーザー増えたんじゃねw
777名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 00:49:25 ID:cLiBAuu0
>>775
>>776
P2Pソフトでの違法DLはご控え下さい
778名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 09:38:46 ID:MgK8yQv0
工事日程調整の電話待ち3週間経過

たまたま今日仕事やすんで家にいるんだが、
家の前の電柱でなんか線の工事をしてさっていった。10分くらい。

当然、関係ない工事だろうけど、事前作業かもとかってに期待。
来週早々には日程調整の電話くるかな。
779名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 18:10:46 ID:ypDSwwjz
>>777
違法DLとなる具体例を示せ
780名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 20:57:07 ID:hy2np1Qi
>>778
関係あるかも!自分も気長に待っていたらある時、家の前の電柱の上の方に
ケーブルを輪っか状に束ねたものが付いていて
あれが家につながるケーブルなのかな?なんて思っていたら数日後工事会社から
電話が来て日程調整して開通でした。

781名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 21:20:25 ID:vlSldwXQ
コミュファが今週開通して、Bフレの光ケーブルを今日NTTが撤去しにきた。
俺仕事だったんでお袋に撤去立ち会わせて、さっき家帰ってきてみてみたら
ブチッて切ってテープで丸めた状態の光ケーブルが残ってた。
NTTの光ケーブル撤去ってみんなこんなやり方なのかなぁ?
完全に引っこ抜いて撤去するもんだとばっかり思ってた・・・。
782名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 23:11:48 ID:Ty8S5nbT
もう自分とこの顧客じゃなくなるんだから、NTTに限らず、
モデム撤去とか取り敢えず回線を使えなくするだけでしょ。
783名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 23:18:40 ID:k8dQIfwx
>>781
屋外に据えた収容箱の蓋を開けると、コネクタを使い接続されているので、
屋外で丸めたケーブルは簡単に取り外せるはず。
784名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 23:34:02 ID:nXgQ8H4u
10/1ネットで申し込みで今日下見に来てたみたいだ
3ヶ月待ちと表示されてたけどここまでは早いんだね
下見結果の紙に電柱使用許可が1、2ヶ月ってあったから年内には繋がるかねぇ
785183:2007/10/05(金) 23:51:42 ID:N5yA+8hp
工事日の通知が来た、10/15だそうだ
申込からちょうど2ヶ月だ
786778:2007/10/06(土) 18:10:41 ID:Lv6tgy10
>780

電柱にはばっちりケーブルをわっかに束ねたものが追加されてます。

しかし、家の中から先は別につなげて取り回すのかな、長さがたりるとは
思えんが。っといらん心配をしたりして。

今日車運転してるとき、移動しながらあちこちの電柱みてしまった。
787名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 18:51:22 ID:InUjPP6K
コミュファ光電話ってアナログなの?
788名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 20:35:01 ID:h62y7IJQ
>>787
な、なんだってえええぇぇぇ
789名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 21:18:20 ID:13hCupc0
Bフレッツからの乗換え予定です。
理由:3年以上Bフレッツだと言ってるのにみかかからの勧誘がやたらしつこいから

ついでに安物の無線ルータを買い換えたいんですが、
スレ的にお勧めってありますか?
スレを上から見たら、有線ではいくつか紹介されてたので、無線でもあったらと思いまして。
今検討しているのはBUFFALOのハイパワータイプです。
ネットの用途はゲーム(FPS)とニコニコ動画。
790名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 21:22:32 ID:RJGSwi3L
おとなしく有線ルータで行ったほうがいいかと
791名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 21:24:47 ID:OBSqNLMf
>>789
通常タイプとハイパワータイプの価格差が2000円程度なんで、ハイパワーの方を勧めます。
出来れば子機もハイパワーにして、Wハイパワーの方がいいんじゃないかな。
Wハイパワーと、11n対応の旧型(11n5GHz非対応)の価格差が4000円程度なんで、
せっかくなら11n対応にした方が有線スループットも上がるしお勧め。

安物でっていう条件なら、最低Wハイパワー、余裕があれば11n旧型。

1Gbps16分岐の速度を活かしたかったらLANケーブル伸ばすのが最適なんですけどね。
792名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 22:00:30 ID:13hCupc0
>790-791
どうもです。

2Fに俺のPC、1Fに家族用PC(ブラウジングにしか使わない)と電話という構成なので、
2Fからケーブル引き込みで俺の帯域を確保、1Fは無線にするつもりです。
ただ、ミーハーな父がプロバ料その他払ってくれているので、
俺としては、できる限りのことをしたいということです。
有線は母が反対しています。

子機もハイパワーっていうのは思いつきませんでした。
お金は気にしない…というか、ケチっても仕方がないと思っているので大丈夫です。
793名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 22:33:30 ID:5xGvKYjS
俺もBフレッツから乗換えを検討してるんですが
既にある配線や終末装置の撤去費用とかって料金発生するんでしょうか?
794778:2007/10/06(土) 22:50:37 ID:TTPKfW+c
昨日電柱事前工事が終わって来週あたりに連絡かと
おもってたら、今日のよるの7時すぎに工事調整の電話がきた。
来週木曜日に決定。

2ヶ月待ち予測だったけど、ちょうど1ヶ月で開通となりそう。

中電の電柱が自分の家の敷地内の隅に、周辺の中電のよりもデカイサイズのが
たってて、テレビアンテナたてるのにもかなりじゃまだったが、
開通期間短縮につながったかな。

有線ルーター買ってこよ。
795名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 23:40:02 ID:x8Oh81B4
>>792
多分大丈夫だと思うけど、
「無線が繋がらなかったら返品OK」の確約を店員にさせておけ。
796名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 00:54:24 ID:JVOQvZ2f
昨日工事が終わりました。
かなり待ったなぁ
スピード早っ
CATVから乗り換えだけど
待ったかいがあった。
797791:2007/10/07(日) 02:12:39 ID:nSql4EGy
>>792
1Fの電話は光電話にするんですか?
2Fに引き込み、1Fに電話親機だと光電話アダプタからの電話配線がめんどうですよ?
1Fの親機と2Fの子機を入れ替え可能であればいいですけど。

2Fの>>792さんのPCの速度を優先するということと、
お金は気にしないというならぜひ11nで。
BUFFALOのハイパワー親機は有線スループットがしょぼいんで。

ハイパワー
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/

Draft11n
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144n/
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144nh/

お金は気にしないなら
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8400n/index.html
人気モデル2台をじっくり攻略:我が家の無線が100Mbpsを超える日――802.11nドラフト2.0の無線LANルータ2機種を試す
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/11/news090.html


Draft11nはまだちょっと・・・ということであれば、
GE-PON終端装置 - 高速有線ルーター - 2FのPC
                   L ハイパワー無線ルーター(ブリッジモード) ・・・ 1FのPC

という方法もアリ。
798名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 08:20:52 ID:ZEqdRbhu
コミュファの勧誘しつこいね〜
799名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 09:07:22 ID:ePEPdLBf
>>792
ミーハーはお父さんなら、話題作りでPLCという手もあるよ。
800名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 23:36:07 ID:C/isAZlm
コミュファ光電話はアナログ準拠規格て言ってたから、アナログ対応IP電話ルータ(RT58i)を設置したのに、
ナンバーディスプレイが、表示圏外となって使えないのを何とかしてくれ〜
801名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 23:51:28 ID:/h00bMZP
>>800
> コミュファ光電話はアナログ準拠規格て言ってたから、アナログ対応IP電話ルータ(RT58i)を設置したのに、
> ナンバーディスプレイが、表示圏外となって使えないのを何とかしてくれ〜
うちでも同じです。どうやら、NTTのひかり電話でもだめらしいです。
一応、YAMAHAに問い合わせてみました。返事待ちです。何かわかるといいのですが。
802名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 01:43:09 ID:ZVgpV/h4
>797
792です。URL紹介ありがとうございます。
やっぱり11nが良さそうですね。
今のルータがあまりにひどいので、コミュファ待たずに買い換えたくなりました。
電話はどこから引き込んでも配線が超面倒なことに気が付きました…
我が家の電話は廊下にあり、構造上、どこから引き込んでもかなり遠いです。
(現在は壁にあるコネクタから接続)
配線嫌いの母に反対されるのが目に見えてorz
現在のBフレ+プロバより安くなるよ、と言ってしまった手前、モールでも使ってがんばります。

>799
以前、実験しましたが、1Fと2Fが異相のためか無理でした。
使えたら良かったんですが。
803799:2007/10/08(月) 10:19:08 ID:Ld+sbXrk
>>802
異相なら無理ですねー。やはり無線LANですかね。
ついでに電話も親機を二階、
無線子機を現在地の電話機の
場所ってのはどうでしょう。
804名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 15:03:38 ID:Guy8Y0kO
公開PROXYからの投稿は受け付けていません

ってなった、端末の電源入れなおしたら書き込めるようになったけど。
805名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 20:58:23 ID:dsFl6SRK
>>804
1回なったことがあったな
誰かPROXYサーバ立てたやつがいるのかな?
806名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 21:53:10 ID:sb6z1KPC
今、やけに不安定なんだが・・・>北区
807名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 21:57:59 ID:xXYgnA9O
うちも@南区
808名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 21:58:55 ID:y9M8l+z7
なんか、つながりにくいよ 岐阜
809名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:01:25 ID:UxuGP7Qs
春日井もダメです。
810r-124-18-48-86.commufa.jp@806:2007/10/08(月) 22:07:00 ID:H7ZjgdTM
モデムとルーターを再起動しなおしてみた・・・

やっぱりおかしい・・・
811名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:07:52 ID:QF9rMirc
直った?
812r-124-18-48-86.commufa.jp@806:2007/10/08(月) 22:09:15 ID:H7ZjgdTM
治ったね・・・
なんだったんだ
813名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:09:46 ID:y9M8l+z7
直ったみたい
814名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:11:02 ID:dvD9Aq3c
一宮市もダメ!!!
815名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:12:30 ID:R4BcyfQy
何だったんだ?
816名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:26:18 ID:dvD9Aq3c
まだおかしいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
817名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:27:44 ID:ysypQS4a
調子悪いな〜
818名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:28:10 ID:A+I82oGc
そう?普通だが@愛知県西尾市
819名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:29:38 ID:ysypQS4a
ここ最近微妙に悪く感じてたけど
いまは断続的に接続切れるわ@名古屋
820名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:29:53 ID:R4BcyfQy
おかしい @四日市
821名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:32:02 ID:S57GOU9z
俺もおかしい@中村区
串通すと正常っぽいけど
822名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:33:22 ID:mpBGzmGt
なんか今日変だね、調子悪い@名東区
823名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:34:28 ID:+/vMJwsV
てか、糞重い@中川区。
2chだけかと思ってたが、ヤフーやら全てのサイトが急に重くなったりする
完全に通信障害出てるっぽい。
他の地域の人もなってるとなると大事の悪寒
824名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:34:42 ID:LKIKb37m
マジフレッツにすりゃよかった@名古屋
825名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:36:30 ID:+ghgNgUy
春日井市もだめぽ

尾張と名古屋がだめ?

もしかして、春日井も名古屋周辺のエリアなのかい?
826名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:41:47 ID:+/vMJwsV
うーん、やっぱりおかしいねえ。
良くなったと思ったらすぐ駄目になったり。短い周期で繰り返してる感じがする。
コミュファにして1年ちょっとだが、いままでこんなことなかったのになあ。
827中川区の東のほう:2007/10/08(月) 22:48:38 ID:dsFl6SRK
同じく、つながったりつながらなかったり
何回もリロードしてるとそのうちつながるんだけど
828r-124-18-48-86.commufa.jp@806:2007/10/08(月) 22:50:39 ID:H7ZjgdTM
やっぱり不安定・・・

4年以上ここ使ってるけど、こんな不安定なの初めてだな・・・
829r-124-18-206-7.commufa.jp:2007/10/08(月) 22:57:59 ID:z80xnHZt
コミュファ側の障害だよね?
830名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 22:58:52 ID:j88P2jxN
豊田市南部です。おかしいです。

なんか、すぐに繋がるページと繋がらないページがありますね。
DNSのトラブル?でしょうか。

早く復旧して欲しいですね。
831名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:00:13 ID:uCcUGy4M
三重県桑名市 話にならんくらい繋がらない
832名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:01:28 ID:Z23I6yEQ
昭和区もだめだな
最近ルーターが調子悪かったからそっちばっか疑ってたぜ
833名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:03:15 ID:z80xnHZt
繋がる鯖繋がらない鯖があるみたいだ
幸い2chのここpc11鯖は繋がるけど
ほかの鯖で繋がらない所がある
834名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:03:36 ID:lJ6tjwGJ
commufa以外のDNSを指定したら、当方の環境では不具合無いみたい
DNS鯖腐ってるなcommufa
835名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:04:14 ID:z80xnHZt
>>834
詳しく教えて
836名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:06:53 ID:lJ6tjwGJ
143.90.130.21 ns1.odn.ne.jp
143.90.130.39 jns4.odn.ne.jp
143.90.130.165 ns5.odn.ne.jp
837名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:08:52 ID:z80xnHZt
設定方法わからないからググろうとしてもググれない悲しさ
838名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:10:19 ID:LKIKb37m
もちろんお金返してくれますよね中部電力さん。
839名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:17:19 ID:z80xnHZt
本当だDNS変えたらスッキリしたよ
840名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:20:55 ID:z80xnHZt
>>836
本当に感謝する
841名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:22:19 ID:QF9rMirc
障害情報出てないよなぁ
気づいてないのか
842名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:23:00 ID:F+lDJA/u
なんか酷くなってきたわ。
サポート休みか?てか、緊急事態だろ?対応しろよ。
こりゃユーザーに商品券5000円分ものだな。
843r-124-18-48-86.commufa.jp@806:2007/10/08(月) 23:24:27 ID:H7ZjgdTM
>>136
調子よくなった!
ありがと!
844名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:25:48 ID:z80xnHZt
まぁ、一般の人?はDNS変えるんてやらんだろうしな

>>843
ちょっとワラタ
845r-124-18-48-86.commufa.jp@806:2007/10/08(月) 23:26:40 ID:H7ZjgdTM
>>136>>836
_ト ̄|○
846名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:31:38 ID:+so0EDTP
なんか繋がらないから着てみたら他の人もそうだったのね
847836:2007/10/08(月) 23:31:41 ID:lJ6tjwGJ
まあ、自分が使っているところは晒していませんがね^^;
ODNの方、サーセンwwww
848名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:33:25 ID:UxuGP7Qs
DNS変えてよくなったって、なんか違うような気がする。
障害時の応急処置ってことならいいんだけど。
849名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:35:57 ID:0aoawF7w
おお直った
サンクス
850名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:12:27 ID:NLK8NtQm
明日コミュファに電話してドしゃべったるわ〜!(#゚Д゚)ゴルァ!!とね!
851名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:17:57 ID:QNwQvjbL
DNSの調子悪いなぁ
朝には直ってるだろうし寝るか
852名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:22:09 ID:rRj2SgEM
なんか色々繋ぎ直したりしてたけど調子悪い・・・
つか、俺だけじゃ無くてちょっと安心した。。。

マシンがおかしくなったと思ったよ、、、
853名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:27:40 ID:rOcimWSV
amazonに繋がらない・・orz
854名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:32:46 ID:ZEVGXPaM
コミュファにしてまだ数日なのにこのザマかよ・・・しっかりしとくれ
855名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:39:29 ID:BL/Khn1x
勝手にODNのDNS鯖使うなよ…
ただでさえトロいのに余計迷惑…
856名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 00:41:28 ID:4wOJk7Yh
>>855
じゃぁほかのDNS紹介して
857名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 02:03:48 ID:4wOJk7Yh
死んでるDNSは
143.90.130.165 143.90.130.39
違う?
858名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 02:06:48 ID:BL/Khn1x
221.113.139.250
202.234.232.6
859名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 02:06:54 ID:4wOJk7Yh
間違えた
860名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 02:32:51 ID:10sLzHB6
>>827
東浦だけど同じ症状だ…
どっかのサイト見ようとしても繋がらなくて何度もリロードしてるとそのうち繋がる
(一度繋がると切れにくい)

何かおかしいなと思ってたらプロバイダ側の不調だったか
今日はもう寝よ。ちゃんと直しといてね。
861名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 02:34:26 ID:4wOJk7Yh
862名古屋:2007/10/09(火) 03:25:52 ID:Bghl9PHF
DNSエラーでPS3がネットに繋がらん
昨日まで繋がってたのに・・・・
昨日の夜10時頃からおかしくなった
863名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 03:43:05 ID:4u1gPjdk
色々弄くり回した結果が大元?orz
2CHでも鯖に接続出来たり出来なかったりしたし一般サイトでもある特定サイトが表示できずで22時過ぎて悪化したから
原因はこれか?
864名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 04:18:48 ID:CIgfC/Dx
サイトが見れたり見れなかったりするんでここ来てみたら
同様の症状の人がいっぱいだな。
865名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 04:20:15 ID:CIgfC/Dx
俺コミュファに換えたばっか
なんとかしやがれ
866名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 05:08:04 ID:DDiWNXvW
自分のPCイカれたか何か変なウィスルかスパイウェアでももらったかと思ったら俺だけじゃなかったのか(;´Д`)安心した
春日井だけどまだ調子悪いまんま
867名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 05:52:22 ID:DIkcFfss
>>866
豊橋だけど俺もスパイウェア貰ったかと思った。結局関係なかったんだorz
しかし酷いねこれ。ヤフーでもこんなんなかったよ。
868名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 06:30:22 ID:Rhnk/phk
うちも春日井で先週、ようやく開通したのにいきなり月曜晩あたりからPS3がサインイン出来なくなって
今までずっと調べてココに到達しました。、、、うちだけかと思ってた。
今まで調べてた6時間以上の時間返せ、、、orz ね、ねむい。
869名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 06:40:11 ID:DDiWNXvW
俺も昨日の夜色々いじってたからそれのせいかと思って
いじったの元に戻して、いじってもないとこも見たりいじったりしてみたのにまたいじり直し
870名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 06:40:13 ID:FDev95hM
Vistaに買い替えたからばかりだから不具合発生!かと思って萎えてたら…
いつまでこの状態続くんだ
871名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 06:52:10 ID:DDiWNXvW
サポートも9時からしか受け付けないし昼ぐらいまでかかりそうだな
872名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 08:16:43 ID:izD2EllR
まだ直ってねぇのかよ
873名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 08:17:53 ID:3FB82L/Y
酷すぎるわ。
てかこんなトラブルは休日だろうが返上して対応すべきだろ。
何考えてんだ糞コミュファ
874名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 08:45:16 ID:FDev95hM
サポセン音声自動案内で『現在障害の発生してる地域はございません』
馬鹿か!!!糞たわけ!!!
875名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 08:54:53 ID:yHKcYarA
味噌落ち着けよ
876名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 08:55:32 ID:4u1gPjdk
>>874
腹が立つのは判るがもう少し落ち着け。
877名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 09:00:09 ID:FDev95hM
落ち着けねえよ!デイトレ出来ないんだぜ!
878名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 09:08:54 ID:rOcimWSV
>>877
('A`) 人('A`)

マジ勘弁してほしい・・
879(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/09(火) 09:22:04 ID:J6WjEha9
システムメンテナンス作業の影響だよな。
朝までに終わらなかったのか?
880(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/09(火) 09:41:05 ID:J6WjEha9
直った?
881名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 09:58:57 ID:RLY9Hrbb
今は調子良いみたい
直ったのかな
882名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 10:06:05 ID:4e3DeGTW
みんななにいってんの?と思ったら俺選択型だった。
883名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 10:15:20 ID:okT9lWwZ
お詫びすらなしか。恐ろしいところだな。
884名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 10:18:06 ID:yRvlnDDq
前よりスイスイになった感じは俺だけか?
885名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 10:23:31 ID:FDev95hM
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ケータイでしのごうとしたらjigまで鯖落ちしてるわ…
886名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 10:35:03 ID:AUi9r+x+
2007年10月9日(火)インターネット利用不可について(2007/10/09更新)

10月8日(月)21時51分頃より、コミュファプロバイダ一体型プランのお客さまに
おいてインターネット接続が不安定となる障害が発生しております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

障害発生時:平成19年10月8日(月)21時51分〜
障害影響範囲:コミュファプロバイダ一体型ユーザのお客さま
887名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 10:38:59 ID:4u1gPjdk
ん?詫びの文章読む限りだとまだ障害継続中か?
仕事で確認できねぇよorz
888名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 11:09:28 ID:okT9lWwZ
直った感はある。
889名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 11:45:16 ID:FDev95hM
10月8日(月)21時51分頃より、コミュファプロバイダ一体型プランのお客さまにおいてインターネット接続が不安定となる障害が発生しておりましたが、9時45分復旧いたしました。

お客さまには大変ご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

障害発生時:平成19年10月8日(月)21時51分〜10月9日(水)9時45分
障害影響範囲:コミュファプロバイダ一体型ユーザのお客さま


890名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 11:52:46 ID:okT9lWwZ
ほぼ24時間じゃねえか。もう少し早い対応を頼むぜ
891名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 11:56:52 ID:zxkarM61
一旦治ったけど今またおかしいぞ。
昨日からと同じ状況になった。
892名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 11:59:43 ID:FDev95hM
>>890
(・∀・)ニヤニヤ
>>891
マジかっ!?
893名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:00:11 ID:O1fT0aTg
もう復旧したとか言ってるけど、まだ不調だね in 岐阜県。
スパイウェア検索しても何も出てこなかったし、
PCやルーターの設定を一からやり直しても変わらなかったから
まだ完全に復旧してないかと思うけど、どうなんだろ?
894名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:00:18 ID:pbUWXcsW
>>890
>ほぼ24時間じゃねえか。もう少し早い対応を頼むぜ

障害発生時:平成19年10月8日(月)21時51分〜10月9日(水)9時45

(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!?
895名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:02:42 ID:FDev95hM
>>889
はコミュファからのをコピペしたんだけどヤツら汗ってるのかw

今日は火曜日ですよ〜
896名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:10:58 ID:FDev95hM
TEL0120-218919

897名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:15:56 ID:QNwQvjbL
復旧マダー?
898(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/09(火) 12:27:02 ID:J6WjEha9
またおかしくなってきた・・・
899名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:39:24 ID:O15MRc0y
直ってないね
900名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 12:44:19 ID:4u1gPjdk
根本的な解決をしてないようなキガス。
901名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 13:00:31 ID:B22TdHyF
コミュファ暦4年半の俺だがここまで酷いのは初めてだ
902名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 13:01:28 ID:ZBNZ2H96
ページを表示できません連発でイライラすんな
903名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 13:09:44 ID:FDev95hM
サポセンの電話繋がらん
904(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/09(火) 13:11:53 ID:J6WjEha9
サポセンの電話繋がらん 2
905名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 13:22:29 ID:gCI4GhjF
火曜日に直す暇あったら 障害はよ直せww
906名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 13:23:46 ID:FDev95hM
>>905
だな!
907(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/09(火) 13:27:44 ID:sFX0Gnmw
とりあえずルーター モデムつなぎ直せ
それでもダメならもう一度電話しろ
他の報告はきてない

以上
908名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 13:49:46 ID:7wq/Zct3
電話がつながらんのなら、他に報告はこんわな
909名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 14:03:07 ID:rRj2SgEM
まだ障害続いてるんか・・・
昨日から他のDNS使ってるけど、いい加減にして欲しい罠、、、

使えなかった分の料金は差し引くぐらいしろよ
910名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 14:39:38 ID:FDev95hM
なんとかサポセンに繋がったが『完全復旧してます!』と言い切りやがるぜ…( ゚д゚)ポカーン
911名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 15:17:03 ID:h6hyBnnN
ガンガレ!一体型!

うちはアクセスコミュファ…
912名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 16:37:56 ID:4wOJk7Yh
え?復旧してないの?
913名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 16:41:26 ID:lcm6ATnr
メールの送受信不可になったぞ・・・仕事にならね
よし!今日は帰るかwww
914名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 16:48:00 ID:wvTj4GX4
あ〜も〜

接続できないのはコミュファ側の障害かよ・・・
PC側の設定を見直してたわ

せっかくの休みなのに最悪・・・
915名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 16:59:58 ID:ylL1ZoSf
なんか表示されないページが多いと思ったらコミュファのせいだったのか。
何か踏んじゃったのかと思って完全スキャンしてたよ・・
一体型です。
何度も更新すれば繋がるけどポイントサイトやってる時は最悪
916名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 17:02:02 ID:4wOJk7Yh
とりあえず、フリーDNSに変えろ
そうすれば、今回の障害は回避できる
917名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 17:46:02 ID:AUi9r+x+
>>895
良く嫁w
918名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:09:47 ID:emZIy1EJ
ちょwwwネットで注文した品の配送状況が確認できないじゃんwっwマジ困る
919名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:11:11 ID:AUi9r+x+
また不安定になってきたな
DNS変更しとくか・・・
920名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:17:20 ID:D9rP58ST
DNS変更が出来ない…ググっても出来ないのは馬鹿だからか
てか2ch鯖が更新できて一般サイトが開けないってどうよ
921名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:18:18 ID:4wOJk7Yh
922名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:23:47 ID:LdiPGFKb
>>896
その番号にかけたら
0120-086-538
に掛けてくれと言われた。
その通りにかけたら繋がらなかった○| ̄|_
今日中に復旧するのかね?
923名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:26:20 ID:DDiWNXvW
昨日夜10時前後におかしくなりだしたんだっけ?で朝の9:45復旧したことになってるらしいが
このままだと日付変わるまでかかりそうな気もするし、また起きそうな気もする
924名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:34:27 ID:D9rP58ST
電話が繋がって確認中・・・
>>921
ありがとう…自分のPC環境がvistaだったりするけど頑張ってみる
925r-124-18-206-7.commufa.jp:2007/10/09(火) 18:39:16 ID:4wOJk7Yh
>>924
フリーDNSだよ
vistaってネット関係あんまりいじれなかったような
926名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:46:29 ID:CIgfC/Dx
今は大丈夫みたいじゃん。
927名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:49:37 ID:dUOdHQnY
と言うか、DNSの不具合は割りと前からあった様な気がするんだけど。
928名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:50:37 ID:CIgfC/Dx
と書いた矢先、ネットに繋がったり繋がらなかったり、イライラしてきた。
929名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:51:51 ID:4wOJk7Yh
全然大丈夫じゃねぇ
930名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:52:50 ID:xajcQjb1 BE:400154235-2BP(0)
おかしいぞ。。。。。。。。。。。。。。。。。
931名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:53:51 ID:4wOJk7Yh
頭もな
932名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 18:56:20 ID:ORDYeID+
何かおかしいな
933名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:22:28 ID:SToBW26O
報告〜
VISTA環境の人だったら適用できるかも。

1.ネット接続環境問題なし
(あちらも結構親切に対応してくれた/その前に本当に復旧しているのかと嫌味ったらしく聞いたw)

2.DSNに問題ありと報告
(ネット接続問題でDSNを強調したw)

3.あちら何故だか慌てる?
(閲覧できないサイトにpingうってホスト名が解決〜という返答が返ってきた)

4.固定DSNアドを紹介された。
(今のところ解決?様子見を進められそこで電話終了)

とりあえずこんな所。何かまたあったらこちらに書き込む。


>>925
重ね重ねありがとう。一度やってみる。
934名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:36:19 ID:aG3mC1jg
愛知県一宮市@現在問題なし
935名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:45:46 ID:rQ1NuFNl
>>933
DSNじゃなくてDNSですよ
936名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:48:10 ID:aG3mC1jg
>>934だけど問題大ありでした…昨夜と同じ症状!DNS…
937名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:49:22 ID:ORDYeID+
よくページ開けなくなるし
938名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:52:10 ID:7veF5zVh
昨夜同様、半分くらいのサイトで「ページが表示できません」状態。
とりあえず、メールでゴルァしたがやはり改善なし。 @愛知県一宮市
939中川区の東のほう:2007/10/09(火) 19:55:42 ID:7wq/Zct3
こちらも同じく、昨夜と変わらず
940名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:58:26 ID:5Suv5grO
申し込み予定だけど、そんなに対応とろいの?
安かろう悪かろうならいらん。
941名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 19:59:46 ID:7veF5zVh
ジオシティーズでHP編集してたのによ・・・・
更新かけたらいきなり「ページが表示できません」て・・・orzオワタ
942名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:02:05 ID:1wVToaB7
電話できる人はしてみればいいんじゃないかな
問い合わせが多ければそれなりに動いてくれそうだし
943名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:03:43 ID:uB7BUybK
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
944名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:08:21 ID:7wq/Zct3
>>940
うん、そういう考えの人には向いてないかも
開通までの期間も我慢できそうにないでしょ?
945名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:08:53 ID:ORDYeID+
マジうざいな
946名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:11:44 ID:qvGBWwDz
>>943
自宅で商売している人、定年退職した人は、割と時間が自由に使えるよ。
947名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:38:51 ID:g1TsHCjt
>>943
仕事は従業員がやっているから。
948名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:39:57 ID:MFW4/byh
サーバーが見つかりません連発なんだけど
マジなにこれ
949名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:40:41 ID:4wOJk7Yh
DNSの件はテンプレ入りかな?
950名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:44:43 ID:wdjcULxs
うわ、また昨日と同じ症状だ。
どうなっとんじゃおい。
951名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 20:46:41 ID:4wOJk7Yh
XPSP2の奴で障害に巻き込まれてる奴はこれをやれ↓
https://www.opendns.com/start?device=windows-xp
952名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:00:30 ID:ORDYeID+
>>951
それすらみれねーよw
953名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:04:02 ID:4wOJk7Yh
フリーDNS
優先
208.67.222.222
代替
208.67.220.220
954(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/09(火) 21:06:08 ID:sFX0Gnmw
やっぱつながり悪いね。
一時的に良くなったから、2回目電話しなかったけど・・

なんか不具合を認めないよね。
955名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:07:41 ID:ORDYeID+
でもDNSだったら登録とかしなきゃいけないんじゃないの?
956名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:08:38 ID:4wOJk7Yh
>>955
登録ってもむちゃくちゃ簡単だけどな
>>953を入力するだけ
957名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:08:58 ID:DDiWNXvW
今んとこ昨日みたいにスレ更新出来たり出来なかったりとか
サイト見れなくなるとかは起きなくなってる@春日井
昨日出来なかったネトゲやろうと思うけど果たして出来るかどうか
958名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:13:24 ID:4wOJk7Yh
コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続のプロパティ
→TCP/IPのプロパティ→>>953を入れる
959名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:18:54 ID:rOcimWSV
DNSって何の略なの?
960名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:19:38 ID:LnOYab8e
やってきた
961名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:21:34 ID:4wOJk7Yh
>>959
それくらいググレ
962名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:24:23 ID:LnOYab8e
でもこれって、仮にコミュファの不具合がなおったとして
そしたら元の状態に設定しなおした方がいいのか? もうこのままでいいのかな
963名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:25:58 ID:4wOJk7Yh
>>962
フリーだし好きにしろ
964名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:48:06 ID:qGpKkzd+
ルーター使ってるヤツはそっちを設定しろよー。
って、これぐらい言われなくても出来るヤツはやってるし、
説明しても出来ないヤツは出来ないかw
965名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:55:13 ID:rOcimWSV
>>961
ググレって何の略なの?
966名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 21:57:05 ID:u3zj8Z2z
>>965
それくらいググれよw
967名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 22:05:08 ID:q8XlM+PI
>>965
カレーだよ。
968名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 22:12:21 ID:GeI+JesE
>>967
カリ菜のウンコ食ってる時にカレーの話すんな
969名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 23:16:42 ID:DDiWNXvW
春日井だけど今んとこネトゲも出来て回復したっぽい?
970名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 23:28:49 ID:1BIIHAal
最近開通した奴が原因だな
971名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 23:34:26 ID:SToBW26O
固定アド外しても閲覧が出来る…直ったかな?
972名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 23:41:30 ID:QNwQvjbL
様子見で
973名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:06:13 ID:ElB2NWGx
アクセスコミュファ+IIJな俺には関係ないな
974名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:07:26 ID:Cy9oUREY
まぁ復旧したと言ってもエエ感じ
975名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:09:07 ID:3NbhvNpY
まだ障害 残っとるよ
976名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:11:32 ID:Cy9oUREY
まぁそう細かいことゆーなw
977名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:15:50 ID:Cy9oUREY
ヤマト運輸とルイヴィトンのHPが駄目だな
978名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:16:29 ID:LDQsqinq
ネットは回復したが中部電力が失った信用はいまだ回復せずだな。
979名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:17:57 ID:4PYYCU1v
もう中部電力じゃないけどね
980名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:24:25 ID:LDQsqinq
>>975
そうか、障害が残ったか。

プロバイダ界の障害者って事か、プロバイダコロコロ変える分けに行かないし、

みんなで愛して行こうじゃないかこの障害を。
981名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:30:30 ID:fVeAnnXQ
Port80だけ調子悪いな。
他のポートは大丈夫なのにな。
982名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:31:59 ID:1jfDfbpH
障害は大きければ大きいほど燃え上がるってやつ?

春日井だけど、たまにおかしくなるが昨日よりはマシ。
983名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 00:36:53 ID:3NbhvNpY
趣味だけで使ってる分には良いけど
商利用では話にならないんですが・・・
984名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 01:05:46 ID:LDQsqinq
要は電力会社が片手間でやってるお遊びって事なんでしょね。オヤスミソー
985(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/10(水) 01:21:30 ID:9bEUIzxP
11日もメンテナンスあるんだよね。
それが原因だったら、またおかしくなるかもね
986名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 03:19:51 ID:0T1DCBvW
めっちゃんこレスがのびてて何だ?って思ったら障害発生してたのね。
自分は今週後半からコミュファ開通予定。
どうなることやら。
987名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 07:21:48 ID:/jx26/o4
もう完全復旧したの?
988名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 09:32:03 ID:CL1wyNHo
まだ直ってないな
もうこのままでいくつもりなのか
989(;´Д`)y-・~~ ~GE:2007/10/10(水) 09:40:54 ID:9bEUIzxP
次スレ
【中部】CTC コミュファ光 10回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1191976835/l50
990名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 09:55:14 ID:/jx26/o4
直ってないのか
こりゃNTTよりタチ悪いな
991名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 10:03:31 ID:5hkFbxKx
DNS周りの情報まるっと更新したとしたら、ネットワークの隅々まで行き渡るまで多少の時間はかかるな。
見られないところがあるのは、経路的にまだ情報いってないんだろう。
992名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 10:04:14 ID:OEPsz0AZ
結果的に、2年に1回はプロバイダ変えてたな。俺はw
993名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 10:05:08 ID:teH4fEb0
メールが受信できるが送信出来ね
こんなの送受信共にダメなら分るが送信だけってどういうことやねん
994名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 10:06:18 ID:5iyn2DU2
別に問題ないのだが
995名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 11:04:38 ID:w3sLYzFL
DNS周辺の更新が行き渡るのって3日くらいかかるっけ?
996名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 13:06:29 ID:9tIM6FWq
今後も不安定多発ならCATV160Mも検討の余地あり
997名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 13:12:31 ID:rzjB7MaZ
ぶっちゃけ、Bフレッツとコミュファどっちが速いんですか?
998名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 13:14:36 ID:3ADvBeOY
DNS浸透云々は相手のサーバの話っしょ
今回はDNSmasqみたいなのが潰れただけだから
そいつを復旧すれば問題は解決するはず
999名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 13:25:14 ID:/jx26/o4
>>997
住居・PC環境で変わる
1000名無しさんに接続中…:2007/10/10(水) 13:31:24 ID:KwHugzu+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。